2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米シンクタンク「バフムト制圧か」 ロシア軍が市境到達と分析―ウクライナ [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/05/23(火) 22:23:27.97 ID:kG0EPo619.net
 【ベルリン時事】米シンクタンク戦争研究所は、ウクライナ東部の激戦地バフムトのロシア軍について「西部の市境界に到達した可能性が高い」と分析した。ロシア軍は東部から侵攻を進めていた。ロシアが主張する「市の制圧」を補強する見方となる。

 ロシアの民間軍事会社ワグネル創設者プリゴジン氏は20日、バフムト「完全制圧」を宣言した。これに対し、ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、広島市での記者会見で「ウクライナ軍はバフムトにいる」と反論していた。戦争研究所の分析は米時間21日付で公表され、ゼレンスキー氏の会見と並行して検討されていたとみられる。

 一方、戦争研究所はバフムト近郊では、ウクライナ軍が攻勢に出ていると指摘している。ウクライナのマリャル国防次官は23日、通信アプリ「テレグラム」に「バフムトでの戦闘は減ってきた。敵は占領地で掃討を続けている」と書き込んだ。一方で「バフムト北部や南部へ向けて」ウクライナ軍は進撃していると訴えた。

時事通信 2023年05月23日19時29分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023052301000&g=int

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:24:24.75 ID:VC7+QC3U0.net
で、包囲される
とww

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:24:43.20 ID:8nEolRvz0.net
僕のチンコタンクも制圧されそうです

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:26:01.12 ID:yjgLtWOf0.net
>「バフムト北部や南部へ向けて」ウクライナ軍は進撃している

https://twitter.com/Spriter99880/status/1660410643596361730
https://pbs.twimg.com/media/Fww6RK5XoAYHPZr.jpg
(deleted an unsolicited ad)

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:26:04.46 ID:yqDyh2UN0.net
本当のことを言っていた言論人とデタラメを言っていた詐欺師が誰なのか、完全にハッキリしました

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:26:10.72 ID:MJT35Uq80.net
こうどなじょうほうせん

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:26:52.84 ID:HmqVkMX/0.net
知ってた

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:26:58.05 ID:owxHmW600.net
ロシア軍にとってここを押さえることは兵站で非常に重要なことなのは地図を見れば一目瞭然で
ウクライナの反転攻勢とやらは失敗する可能性が高くなってきた

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:28:19.34 ID:UHAUMM780.net
杉雄の見解は?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:28:44.05 ID:HmqVkMX/0.net
今までどれだけウクライナの嘘に騙されて来てるのよ
そろそろ気付けよ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:32:29.83 ID:gQIK7IIZ0.net
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
戦略的な価値が殆どないド田舎町を取るのに一国の総力をあげても7ヶ月間がかかり、7万人の兵士が命を落として、そして見事にネズミ捕りにハマる(笑)まじでアホ😂

ワグネルだけは超賢い。急いで25日までにバフムトから逃げる宣言してるから。これから包囲されて殲滅される正規軍可愛そう🥲

https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1660143698041262082

ウクライナ人…(´;ω;`)
(deleted an unsolicited ad)

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:36:37.93 ID:jvSoFSUO0.net
へいたんハアハア

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:38:02.88 ID:+doGk9d50.net
たとえロシアがバフムトを制圧したのが事実だと仮定しても
ロシアはまさに何ヶ月全兵力を集中してやっと数キロ前進しただけの話だよな
バハムトなんてもう人が住んでいない、戦略的要衝でもなくなっている廃墟都市なんだから
しかも完全制圧とは言えそうにもなさそうだし
ウクライナは西側諸国からの最先端武器の給与待ちだな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:40:26.99 ID:+4LkGbDM0.net
最新のトレンドはベルゴルド

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:44:44.63 ID:DJYgUnSB0.net
包囲殲滅戦かあ、、、。兵力足りるのかねえ。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:14.31 ID:QVO8LYqr0.net
>>13
街が活動してるから要衝になると思ってるとかどんな知能してんだ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:47:23.15 ID:8bwgb0Y40.net
5ちゃんのウクライナ側に立つ軍師様曰く
「こうやってロシアの戦力を削っているw」とのこと(´・ω・`)

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:49:47.73 ID:aydgRhEN0.net
>>11
ゲームやってる軍師みたいな感覚なんか

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:50:24.54 ID:Cd1CFDSb0.net
鼻ホジwww

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:50:39.56 ID:yDKFeTft0.net
>>11
戦略的ほとんど価値のない名古屋を制圧
これから自衛隊に包囲される中国軍かわいそう

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:51:40.97 ID:DJYgUnSB0.net
住宅地の脇から側面攻撃しても市街地は面倒だろうしねえ。
ただ市街地の北側はウクライナが取るだろうから南次第かなぁ。正面はどうするんだろw
どうせワグネルは制圧した功績だけ言ってさっさと逃げるだろうしね。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:54:22.76 ID:tsTidNgV0.net
このまえウクライナがとったとこか?
どうせ要所は1ヶ月経たずに奪い奪われるの繰り返しだろ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:57:54.60 ID:XIiVMJah0.net
あれー?あれれー???

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:58:23.33 ID:J+3WJ0kC0.net
>>2
される訳無いじゃん

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:02:58.09 ID:+doGk9d50.net
>>16
ん?兵站や物資輸送手段の無い廃墟都市なんてただの崩壊した建築物が多く残された平地だが?
前線がバハムトの西部に移動しただけだが?
他に何か?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:06:43.98 ID:J+3WJ0kC0.net
ISWの反映はやっぱり遅いなぁ、メジャーな戦況マップで1番遅い

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:07:49.16 ID:Tj2LnVHV0.net
はいまたウクライナの嘘がバレましたよっと
ウク信息してるぅ?www

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:09:39.00 ID:9SOnoHDN0.net
ワグネルが25日に撤退だろ。突出部は維持が一番難しいのに、撤退してそこに
ロシア正規軍を放り込む。

死ぬよ。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:11:48.21 ID:ZcKZxCdO0.net
ワグネルは撤退しないよ
ロシア軍から次の報酬と弾薬供給の約束が欲しくて駆け引きしてるだけ
これまでのパターンで明らか

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:12:04.63 ID:9SOnoHDN0.net
これが絶望的、悲観的なニュースに聞こえないのはサミットでゼレンスキーがG7や
インド首相と会談し、アメリカ様のF-16支援を取り付けたからだ。

岸田の嫌がらせパワーすごい。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:13:03.89 ID:F5FxTm+A0.net
>>29
ザポリージャに配置換えだとプリコジンは言ってたが

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:14:10.32 ID:eJMdSc6t0.net
バフムト陥落させたら反乱軍がロシア国内を侵攻したでござる

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:14:18.59 ID:3tA8kIBp0.net
ワグネルのハゲ、一週間くらい前は弾薬ない、兵士全滅、ロシア官僚死ねとか言ってたやろ

いきなり制圧したぜ!ドヤ顔記念撮影しててポルナレフなんだけど

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:16:22.40 ID:9SOnoHDN0.net
日本人はみんな知っている。アメリカ様の超物量を相手に突出部を作り
占領したー、占領したーと喜ぶことの愚劣さを。

ロシア連邦が、大日本帝国よりも強いか問われるのはここから。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:20:14.92 ID:owxHmW600.net
>>34
アメリカが通常戦力で全力を出したのはベトナム戦争が最後で結果は惨敗

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:26:41.69 ID:nlmOVvDP0.net
市(廃墟)

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:29:17.24 ID:J+3WJ0kC0.net
>>32
反乱軍とか言って単なるアゾフの仲間のロシア人やロシア系が、ウクライナに供与したアメリカ製のハンビーとか乗り付けてベルゴロドに押し入ろうとしただけじゃん

もう掃討作戦に入ってるみたいだけど

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:29:44.61 ID:jNPtgX5/0.net
>>4
北部と南部の両翼は
普通にロシア軍の主力が待ち構えてる

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:30:04.57 ID:9SOnoHDN0.net
>>35
そうだけど、いくらバンザイ突撃の本家であるロシア人とはいえども、
ベトコンと同じだけ突撃はできないだろ。

ベトナム人の突撃>>>>ロシア人のウラー突撃>>>>日本人のバンザイ突撃

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:30:07.44 ID:v/lH8KpD0.net
バフムト攻防戦において英雄としても芸人としてもゼレンスキーより夕日にはえるプリゴジン

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:30:54.41 ID:hMoSJuLn0.net
>>24
どこにいるか分かればやられるだけだろw

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:31:38.25 ID:hMoSJuLn0.net
>>29
残り100人程度で何ができるんだ?

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:34:35.95 ID:E43/cZAP0.net
>>4
ウクライナがバハムトを包囲とか言ってる奴居るけど どこが包囲されてるの? 半包囲ですら出来てないじゃん

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:34:50.01 ID:1StDmAbX0.net
>>28
どこら辺が突出してるんだ?
地図の見方わからないのか?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:36:27.32 ID:v/lH8KpD0.net
>>30
違う これが絶望的、悲観的なニュースに聞こえないのは単に政治的、軍事的に無知だからだ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:38:02.89 ID:3ufYhV0I0.net
深入りしたところを一網打尽したい。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:38:41.05 ID:MJT35Uq80.net
ロシア人移住させて既成事実で併合しようとしてたのに結局住民追い出してお互いセルフ民族浄化作戦になっちまったな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:42:09.58 ID:FX0VTExX0.net
>>39
米軍も最初はお前みたいにベトナム人を馬鹿にして猿扱いしてたけど
ベトナム人は真面目で勤勉な所があって他のアジア諸国に比べて識字率も高く
ちゃんと軍事組織を編成して計画的に抵抗してきたり
米軍の英語の無線を解析したりと、手強かったらしい

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:45:15.10 ID:ObBYjnXd0.net
ウクライナが拮抗してるうちは良いけど
ヨーロッパで、エネルギー高いから早くやめろ、支援するなってムードになったら終わりや
明日のエアコンのためなら、平気でウクライナ見捨てるのが現実

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:45:46.95 ID:naO0SGjW0.net
>>11
バハムトで戦ったウクライナの兵士たちやリソース張り付けたウクライナの指導者たちを馬鹿にした発言なんだけどわかってんのかな・・・

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:47:17.19 ID:8u0WZqba0.net
>>35
あれは全く全力じゃないぞ
全力を出していたら
北ベトナムの全部の都市とインフラは
戦略爆撃でボロボロになって
アメリカは勝っていた。

また、北ベトナムの反政府組織を支援することも
政治的な理由から禁止されていた。

様々な政治的な制約で全力を出せなかったアメリカは
軍事的には着実に結果を出していたが
政治的に負けた

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:47:47.17 ID:v7uxugae0.net
もう1ヶ月近く前からロシアはもちろんアメリカのジャーナリストもバフムトは陥落間近で
ここはウクライナが最もカネと時間をかけて要塞化した都市だからここが落ちたら
東部2州は完全に制圧されて奪還不可能となり事実上停戦協定結ぶしかなくなると言っていた
結果にはどうも思わないがなぜ西側メディアや政府関係者は正反対の嘘をつき続けたのだろう

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:49:47.90 ID:J+3WJ0kC0.net
>>41

https://i.imgur.com/NV1crg8.jpg

バフムート陥落直前だけど、ウクライナ軍の反撃で奪えたのはこの青い部分だけなんだよ?逆包囲なんて夢レベルで無理

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:50:06.41 ID:9SOnoHDN0.net
>>48
いや、俺はベトナム人をまったく馬鹿にしてないよ。日本人よりもはるかに良く
戦う勇敢な人たちだと思ってる。アメリカに攻め込んでおいて原爆がどうたら日本人は
陰湿に言ってるけど、ベトナムは攻め込んでないのに枯葉剤をまかれてるからね。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:54:24.74 ID:9SOnoHDN0.net
>>51
その通りだけど、そもそもベトナムはアメリカに攻め込んでないからね。

アメリカが全身全霊でぶん殴ったのは大日本帝国が最初で最後だけれど、それは
日本がアメリカに攻め込んだからキルジャップ、キルジャップ、キルキルジャップに
なった。アメリカを攻撃していないベトナム人を皆殺しにする攻撃なんて無理です。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:58:28.86 ID:56HWDYxc0.net
>>53
包囲というよりバフムトからの自軍撤退路を繋げたんだな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:00:41.08 ID:Hxy26e/d0.net
現実直視しろってこった
イキった大本営発表で無駄にウクライナ人が死にまくってる
塹壕アートしてたウクライナ人の動画が流れてたが
全てはここまで国土を荒廃させたウクライナの政治家が悪い
元々ロシア産天然ガスも優遇されてて
不当に安く転売されてた小麦をロシアが仲介して適正価格以上まで引き上げて
取引出来てたのに
上手く立ち回れば西側と東側の恩恵を最大限受けれたのにな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:02:17.09 ID:Hxy26e/d0.net
それぞれ独立した国とした東アジア情勢とは全く異なる

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:03:14.62 ID:6qDTxK3l0.net
ちなみにバフムト陥落を報道したジャーナリストはバフムト陥落時点で
ゼレンスキーはアメリカかイスラエルの豪邸に逃げると言ってたけど
こないだの中東の会議に出席したところを見ると停戦協定まではやりそうだな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:04:12.29 ID:qThS94XM0.net
なおアメリカに12月に行ったゼレンスキーの言葉がこれw
・バフムート ウクライナ東部ドンバスの要塞 ・バフムートは耐えている
・ロシア軍を撤退させるには支援が必要 ・支援があれば自由と独立の戦争は軌道を変えられる

https://twitter.com/WarClandestine/status/1660104198711570434
Now that the ukraine supporters are claiming Bakhmut was of no strategic importance…
Flashback to 12/21/2022:Zelensky speaks before US Congress.
He says Bakhmut is the “stronghold in the Donbas” and that the Battle for Bakhmut will “change the trajectory of our war”.
(deleted an unsolicited ad)

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:05:14.74 ID:6vUNkgJD0.net
>>13
占領されたら経済的にすげー痛手でないの都市がまるごと機能しないって

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:06:34.33 ID:6vUNkgJD0.net
田舎町ならそうでもないのか

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:08:27.10 ID:YjWU/LsY0.net
バフムトの意義ってここを落とされるとウクライナ側の補給線が危ぶまれるって一点だけでは?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:10:34.21 ID:Hxy26e/d0.net
>>61
>>63
東部大穀倉地帯と工業地帯を
ロシアと親ロシア派が制圧してる
残るはオデッサくらいしかないが
ここもすでにロシア軍の監視下におかれてる

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:13:20.15 ID:6vUNkgJD0.net
日本で言えば愛知と鹿児島が使えないみたいなもんだろ?
戦争継続すら怪しいレベルやな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:14:11.26 ID:6vUNkgJD0.net
支援しなければの話か?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:15:53.18 ID:KV2AJZm/0.net
>>57
そう全てはゼレンスキーの失政からきている
そしてそのゼレンスキーを選んだウクライナ国民
自業自得といえば自業自得
負ければロシアの属国
仮に勝っても借金漬けで西側特にアメリカの傀儡政権つまりアメリカの属国
どちらにしてもウクライナ人の自主独立は無くなった

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:21:16.88 ID:9FjMLLmH0.net
>>1
20世紀のF-16は低予算の空中格闘戦闘機として開発された。
米国製なのに安いから米国以外の国で輸出用のベストセラーになった。

時代は変わり、
21世紀のF-16は空から地面を制圧する兵器に変わった。
高性能ミサイルを発射するよう改良改善されて地上攻撃機になった。
長距離高性能ミサイルがF-16の相乗効果でもっと高性能な発射が出来る。
賢い長距離ミサイルが敵のレーダーを嗅ぎ分けてその敵レーダーを攻撃する。


ロシア製で撃ち落とされないはずの核兵器搭載可能なキンジャールミサイルがある。
これが米国製のパトリオットミサイルに次々と100%完璧に全部撃ち落とされた。
ロシア側は核ミサイルを撃っても撃っても途中で撃墜されて使えない。
つまり、米国の防衛システムの弾がある限り、ロシアは核兵器を持っていないのと同じだ。

STAP細胞はありまーす。
「極超音速」キンジャールはウソ、プーチンは開発者に騙された?──ロシア元対外情報庁長官
Newsweek 2023年5月23日(火)17時33分 エリー・クック
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101710_1.php

極超音速キンジャール6発を撃ち落してわかった、ロシア核はそんなに怖くない
Newsweek 2023年5月17日(水)16時23分ジェラード・カオンガ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/6-137.php

2022年2月24日ロシア軍がウクライナ首都のキーウに侵略し、数日で占領するつもりが、撃退されたプーチン大統領の誤算があった。
次に、ロシア製の核ミサイルが役立たずだと分かった。もう核の脅しは効かない。
プーチン大統領はロシア軍をウクライナから撤退させた方がいい。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:24:36.29 ID:BMzHtRZA0.net
https://twitter.com/dd2oaq7kufnv6ud/status/1660409475747151872?s=46&t=UXxz88C9b_QQ-gDCYOZOKw
(deleted an unsolicited ad)

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:38:09.32 ID:gebZjbP20.net
支援なければもうウクライナの戦争継続能力はかなり落ちるのではないか?
首都と西側はまだあるけど

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:39:15.14 ID:kGcbGHHw0.net
バフムト制圧と言うけど住民とか避難して残っていないから占領じゃね

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:39:53.35 ID:qe70JOB60.net
マッハ5で飛んできたキンジャールをマッハ5のパトリオットで迎え撃つって宮本武蔵が蠅を箸でつかむぐらいの話だろw

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:41:15.38 ID:qe70JOB60.net
>>70
戦争状態で税金が徴収できない。どっかの時点でハイパーインフレが起きて崩壊する。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:57:06.24 ID:kA6PrdG90.net
早く戦争は終わらせようよ。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:00:01.88 ID:QkXyPe340.net
>>72
電子制御の宮本武蔵は蠅を箸で掴むのも余裕なんだよ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:02:56.26 ID:h00fVyV20.net
>>74
ロシアが空になるまで西側は終わらせる気は無いだろう

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:04:47.20 ID:aN/BfqIh0.net
日本も戦おう
絶対勝てる

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:07:00.16 ID:QkXyPe340.net
>>63
いや、まったく補給には影響無い
ロシアがドネツクの防衛を名目に戦争を始めた手前、ドネツク州を確保しないと面子を保ったまま停戦交渉できないので東部を攻めている
ウクライナは防衛しているだけ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:17:14.70 ID:nXaS6hpD0.net
>>76
そこまでやるんなら核戦争やった方が早くね?
何十億か死ぬと思うけどロシア消滅させられるだろうし人間もいくらかは残るだろ
そこから新たな秩序を作り直せばいい
環境問題も人口問題も全部解決じゃん

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:17:52.96 ID:Z6OjXevU0.net
結局またロシアの言ってることが正しかった
マリウポリもセベロドネツクもリシチャンシクも、そしてロシアが撤退したリマンも
ロシアの言ってることが一番正確だった
何回繰り返すのよ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:21:57.36 ID:u/tiWtgi0.net
意味わからん
戦争研究所ってバフムト陥落はプリゴジンがいったときに戦況マップに反映させてたろ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:23:41.83 ID:dk20hHVQ0.net
>>79
核戦争が起きたら環境問題が解決すると言う矛盾

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:24:56.49 ID:ztdWqKuM0.net
それを土産にウクライナへ寝返り、とかだったら
笑えるのに

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:34:54.90 ID:4G0K0H3d0.net
ロシア信者が発狂するから戦争継続希望。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:36:45.16 ID:+RjG/Rq10.net
>>74
今は停戦するときではないと思うよ、西側諸国が
ウクライナを助けているのも意味があるし、
ウクライナの戦争にも意味がある、理由は、
この戦いが独裁主義と民主主義の戦いだからだよ
むき出しの暴力主義の国と法治国家の戦いでもある
ロシアのやり方がウクライナに広がり、さらに
ドミノ倒しのように近隣の国が独裁主義、
暴力主義の国になったら困るから、
周辺国はウクライナを助けてるということだよ、
ウクライナには戦う意味があるし、
アメリカにも近隣のEU諸国にも軍事援助する
意味がある、
だからこの戦争はきちんと明文化された講和が
なければ止めるべきではない、
理由はかつてのチェンバレンの和平のように
一時的な平和はさらに次に大きな戦争になる
だから今、妥協するべきではないと思うよ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:38:47.69 ID:ooseLu0F0.net
オシリスキーなんでウソついたの?
ん?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:46:47.24 ID:as68k9u50.net
>>85
ウクライナはロシアにもある野党を禁止した独裁国家やん

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:49:10.30 ID:ZZx2whjU0.net
>>85
妥協せず砕け散るまで戦え?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:49:56.73 ID:ZZx2whjU0.net
ウクライナ人が全滅しようとも民主主義の為に戦えか?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:52:39.09 ID:y7o4KxAY0.net
まぁお好きにどうぞの精神

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:53:28.64 ID:ooseLu0F0.net
>>89
ウクライナは野党禁止で選挙も廃止したよ
民主主義って何?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:54:16.10 ID:gH6bFjvN0.net
反ポリコレはロシアを応援するのか?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:54:29.73 ID:FZ2TqrNs0.net
ウクライナのどこが民主主義で法治国家なのかwww

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:56:27.84 ID:KHDUjrHk0.net
そんなこと言ったら何処かの覇権国家は正義なのか

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:57:04.40 ID:r68ga6Ga0.net
>>93
ちゃんと民主主義だろ?
拳でみんな徴兵を喜んで
受け入れてるよ?

https://i.imgur.com/9hVvxt3.jpg

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:00:41.03 ID:UGyPPktf0.net
瓦礫の山を制圧しても意味がない

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:21:16.92 ID:1K0MO44f0.net
まだ2割ほどの場所は制圧されてないらしい

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:30:54.96 ID:as68k9u50.net
民主主義の為に何万人も犠牲になるとか民主主義ってクソだなw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:09:14.43 ID:Ec5cBwmz0.net
>>98
ロシアの事か?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:17:45.83 ID:Ec5cBwmz0.net
>>91
親ロシアの野党の活動停止だろ
ロシアが攻め込んできてるんだから、当たり前じゃないか

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:18:39.82 ID:ooseLu0F0.net
>>100
間違い
ウクライナは野党11党全て禁止
選挙廃止

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:20:00.91 ID:ARPWl9Mk0.net
勝った😆勝った

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:20:14.96 ID:ARPWl9Mk0.net
ロシア🤗勝った

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:20:21.22 ID:ARPWl9Mk0.net


105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:21:30.47 ID:dinO/H8Z0.net
>>79
核戦争も辞さなければ米軍がとっくの昔にロシアに突撃してるだろう
できないから今のやり方なんだろう
侵略国家ロシアを侵略した地ですり潰す
停戦させずに延々と出兵させながら
そして、おのれが欲する地べたにロシアは核を打てないしな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:24:31.74 ID:ARPWl9Mk0.net
ICMBが飛んでくる😆

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:27:37.06 ID:ARPWl9Mk0.net
ICMB核ミサイル
高度6000km
から降ってくる

宇宙ステーション
高度400km

画像
https://i.imgur.com/YAwOTOD.jpg

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:35:03.77 ID:dinO/H8Z0.net
ロシアがICBMを地球にばら撒けば話は早いんだけどな
生き残った人類は100%ロシアの遺伝子を駆逐する
人類を攻撃する遺伝子などもはや人間ではない
人類の敵であり滅ぼすべき災害

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:38:34.46 ID:ooseLu0F0.net
そうでもない
正義ロシアを応援している日本人は半分ぐらい

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:41:49.04 ID:bQTPCvMp0.net
正義とやらをプロパガンダに日本はしてないw

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:42:53.22 ID:dinO/H8Z0.net
攻撃されて応援するバカはいない
ロシアシンパの脳みそはどんな構造になってんだろうな
やはり人間のそれとは違うのか

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:44:36.17 ID:ooseLu0F0.net
日本人は正義ロシア派約5割、ウクライナ派約5割
開戦時はウクライナ派9.5割だったのに
正義ロシア派が急速に増えた

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:47:50.51 ID:Dhuk5cLS0.net
こいつらの戦争のせいでこっちは迷惑してんだよウクライナはさっさと敗北しろや

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:48:30.11 ID:K/lH7Vhn0.net
銀座で提灯行列か

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:50:47.95 ID:ooseLu0F0.net
そう、日本人はウクライナ増税とウクライナインフレでキレた。
正義ロシアとうまくやった方がいいと考える人がたくさんいる。
特にちゃんと働いて生活している人ほどロシア派。

ニートはウクライナ派が多い。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:52:09.71 ID:ARPWl9Mk0.net
>>112
ロシアを追い詰めて
核ミサイル撃ち込まれたくないからね

🇺🇦を付けてる
ツイッターは
それを狙ってる
朝鮮系の反日🤗

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:52:16.41 ID:ARPWl9Mk0.net
>>116
そうだね

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:54:34.74 ID:dinO/H8Z0.net
頭おかしいな
どんどんやれロシアシンパ
その基地外仕草をもっと見せつけてやれ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:56:36.77 ID:dinO/H8Z0.net
面白え
自演失敗まで見せるとは
ロシアシンパ面白過ぎだろう

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:58:05.67 ID:9PXKYFEu0.net
日本の言論人で言えば、馬渕元ウクライナ大使や伊藤貫の言っていたことがほぼ全部合ってた
米国で言えばシカゴ大学のミアシャイマー教授、マクレガー大佐、タッカー・カールソン等多数の保守派
欧州もエマニエル・トッドをはじめ、保守派は皆真実を知っていた
しかし、G7の政府や大手マスコミ、官僚、NATO官僚、御用学者連中は全員詐欺師だった

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:58:33.09 ID:ooseLu0F0.net
日本人はロシアが大好きだ
乃木大将とステッセル
くにおくんのドッジボールのソ連の曲カチューシャは嫌いな人はいない
頭おかしいヤツだけだろう

日本では今、ロシア派が急速に増えている

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:00:33.14 ID:dinO/H8Z0.net
>>121
気持ち悪い事言うなよ笑
領土泥棒を好きなヤツは居ないぞ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:01:56.61 ID:ooseLu0F0.net
ただ一人しかいないウクライナキチガイが騒いでるな
5chでもロシア派が急速に増えている
ウクライナ派が急速に減少中

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:03:47.08 ID:dWl06/Xj0.net
街から追い出された残党が周囲にたむろしてるだけ
包囲する兵力などありはしない
いつまでこの様な嘘を世界に吐き続けるのか
反吐が出る

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:04:46.71 ID:U+T16uMv0.net
↓の投稿の時期:
426 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/18(木) 02:58:55.42 ID:QjUKdkGU0 [1/19]
ウク信の正体:
①キチガイの殺人狂w
②悪魔を連呼している事から、サタンを連呼する旧統一教会の信者
③プーチンを殺したがっている事から、対ロシア制裁を継続する自民党支持者
④ウク信は妄想狂w親ロシアをロシア政府関係者と妄想しているw
⑤困った時は誹謗中傷w合言葉は「プーアノン」wwwwwwwwwwwww
⑥日本語の長文が読めない害国人wwwwwwwwwww
⑦人のレスを24時間監視のストーカーwwwwwwwwwwwwwwwww

筑波大学名誉教授 中村逸郎<-①

根拠となる報道:
プーチンが「戦術核」使用の可能性 専門家は「広島サミットの最中に」窮地のロシアはキーウを消滅させる!
「G7広島サミットが開かれる5月中旬にも、ロシアがウクライナに対して戦術核の使用に踏み切る可能性がある」
と警鐘を鳴らすのは、筑波大学名誉教授の中村逸郎氏<-根拠のない憶測でデマを振り撒く①wwwwwwwwwwww

その他wデマをばら撒くwウクライナ芸人(ウクライナ問題で一芸に秀でているw)一覧wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

防衛省
高橋杉雄(防衛研究所 防衛政策研究室長)
兵頭慎治(防衛研究所 政策研究部長)
長谷川雄之(防衛研究所 研究員)

その他
笹川財団 上席研究員 小原凡司(元自衛官)
東京大学先端科学技術研究センター専任講師 小泉悠
慶應義塾大学総合政策学部教授・大学院政策・メディア研究科委員 廣瀬陽子


【ウクライナ情勢】ワグネルは今週、ひどい目に遭う――米軍元司令官 [ぐれ★]wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ひどい目に遭うのはwウクライナ芸人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


米シンクタンク「バフムト制圧か」 ロシア軍が市境到達と分析―ウクライナ [蚤の市★]wwwwwwwwwwwwwww


ひどい目に遭うのはwウク信&ウクライナ芸人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:06:38.68 ID:ooseLu0F0.net
ウクライナ派が本当に減ったね
日本人も冷静になってきた

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:08:34.52 ID:RM1sdAI20.net
そろそろ手仕舞いの前振りかな?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:10:18.56 ID:ARPWl9Mk0.net
ウクライナは
復興に100兆円
出してくれ
言い出したし

もうすぐで終わりだねー🤗

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:10:25.61 ID:ARPWl9Mk0.net
>>128
そうだね

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:10:48.15 ID:U+T16uMv0.net
G7広島サミットとは?
国際社会を分断する史上初のG7サミットwwwwwwwwwwwwww


【悲報】中国、G7声明を内政干渉と批判 議長国日本に「厳正な申し入れ」
5/21(日) 0:02配信
中国外務省の報道官は20日、G7広島サミットの声明で台湾海峡の平和と安定の重要性に触れたことなどに対し
「中国の内政に対する粗暴な干渉だ」と批判し、「強い不満と断固たる反対」を表明する談話を発表した。
既に議長国の日本などに「厳正な申し入れ」を行ったとしている。


サミット影響か 杭州アジア大会PR 中国来日せず中止に 名古屋
2023年5月23日 23時12分
今週末、名古屋市内で予定されていた、中国・杭州のアジア競技大会のPRイベントについて、愛知県は、中国の大会組織委員会から
イベント参加者の日本訪問を中止すると連絡があったと発表しました。
大村知事は、記者団に対し、G7広島サミットに中国が反発している影響との事wwwwwwwwwww


中国からの入国加速で今夏にも外国人観光客数はコロナ前の水準に<-は絶対に不可能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:13:53.41 ID:U+T16uMv0.net
ウクライナ政府内で反転攻勢の失敗は暗黙の了解=英紙
2023年5月13日, 12:30
ウクライナ政府高官は反転攻勢が成功するとは確信しておらず、西側が兵器供与及び
財政支援を中止する可能性を懸念している。英紙フィナンシャル・タイムズが報じた。
報道によると、ウクライナ高官らは「少なくとも今年中に」ドネツク人民共和国、ルガンスク人民共和国、
ザポロジエ州、ヘルソン州を制圧できるとは考えていないという。
そこで高官らは仮に反転攻勢で領土の大規模な奪還が実現しない場合、西側がその支援に疑いを持ち、
ロシアとウクライナに停戦交渉を進めるよう要求するようになるとの懸念を抱いている。
また、米国政府の一部高官らは連邦議会及び米国市民を説得させる上でも、戦場での成果が必要だと
ウクライナ側に伝えているという。


ゼレンスキー大統領 “大規模な反転攻勢 真剣に準備している”<-本当に準備してるの??????
2023年5月14日 11時57分


突然武器を要求し始めるwゼレンスキーwwwwwwwwwww


ウクライナ ゼレンスキー大統領が独首相と会談
5/15(月) 1:08配信


ゼレンスキー大統領 イタリア訪問 首相やローマ教皇などと会談
5/14(日) 6:46配信


ウクライナへ更なる軍事支援 英仏が表明 長距離攻撃無人機も
5/15(月) 19:10配信


ゼレンスキーw突然のG7広島サミット参加wwwwwwwwwwwww


米シンクタンク「バフムト制圧か」 ロシア軍が市境到達と分析―ウクライナ [蚤の市★]wwwwwwwwwwwwwwwwww


ウクライナ政府内で反転攻勢の失敗は暗黙の了解の結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:14:06.11 ID:dWl06/Xj0.net
昨日ロシア領内ベルゴロドに侵入し民間人を襲ったネオナチ集団の装備

・米国製ハンビー装甲兵員輸送車
・米国製MaxxPro装甲車

なぁ、この戦争は一体何なんだ?
プーチンの言ってること全部本当じゃないか

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:16:44.24 ID:3+BCkFzT0.net
テレビは本当にウソばっかりだなー

酷いものだ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:22:34.28 ID:fkj19HQS0.net
>>109
誰もお前の希望的観測なんか聞いてない

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:26:10.01 ID:3+BCkFzT0.net
ジミーカーターがムジャヒディンを養成して後の9.11テロを招いたように
バイデンがアゾフ大隊を養成して、また何かヤバい系の事件起こしそうな感じは凄いするね
F16なんか与えちゃってさ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:26:52.73 ID:ooseLu0F0.net
>>134
ウクライナ派が息してない笑😆
5chにもほとんどいなくなってて草

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:32:12.62 ID:7LoqWvdv0.net
生カミカゼよね
https://twitter.com/miladvisor/status/1661079648191561734
無謀すぐる
(deleted an unsolicited ad)

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:31:40.72 ID:HeiWvAFr0.net
>>1
ウクライナは変装した自称軍人が奪われてないって
必死動画うpしまくってる

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:37:02.44 ID:U+T16uMv0.net
1/27 参議院本会議
政府四演説に対する代表質問

立憲小沼
「ウクライナ予備費1兆円に至っては、昨年12月の予算成立から、1銭も使ってません」w

4/10 決算行政監視委員会

立憲原口
「ウクライナ予備費1兆円に至っては、昨年12月の予算成立から、結局w1銭も使ってません」w
「そこまでして何でウクライナを支援しなければならないのですか?」


【悲報】欧州委、ウクライナの2023年GDP成長率を0.6%と予測wwwwwwwwww
2023年05月23日
重要なエネルギーインフラの回復が予想以上に早く、各国から輸出支援や財政支援も受けることから、2023年は経済の安定化が見込まれるとした。
2024年後半に徐々に復興条件が整ってくると仮定すると、2024年のGDP成長率は4.0%まで緩やかに回復するとも予測した。


もう止めようwウクライナ支援wwwwwwwwwwwwwwwwwww

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:42:50.27 ID:iW2AnChx0.net
発表の信頼性 ロシア>>アメリカ>>>ブリカス

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:10:40.28 ID:qpNQb51r0.net
あれだけ多数の国が訓練して兵士不足とか意味不明だよな
総力戦なのに局地戦をして市民に失血を強いる

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:16:41.63 ID:JasGhzAA0.net
>>85
自由主義()の他の国のためにウクライナ人は血を流せって凄いなw
とても正義側の言葉とは思えんwww

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:18:40.35 ID:qpNQb51r0.net
迂回輸出が減ると変わるだろうけど反攻反攻って6月だからな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:20:47.12 ID:JasGhzAA0.net
>>111
ウクライナ国民のうち300万人はロシアに逃げてるし、アメリカの戦争の次の舞台になりそうな台湾はウクライナの惨状見てアメリカ重視の与党の人気が落ちて親中野党が伸びたよ?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:20:59.76 ID:qpNQb51r0.net
飯を食うために戦争を長引かせている

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:21:33.57 ID:qpNQb51r0.net
国民皆傭兵

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:24:22.21 ID:AQG44ldL0.net
毎回、このパターン

いい加減に終わらせる事を考えるべきなのに、なんで今更、日本が深入りしてるのかが分からんわ

アメリカに仕方なくお付き合いする程度にしとけよ...

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:28:51.18 ID:5D1W+3710.net
前線ロシア軍
ウクライナ軍が引いたから前進は出来たが
反攻されたら支えきれないぞ?
装備は足らないし弾薬も残り少ない
いつでも撤退出来るように退路の確保を忘れるな

西側報道
ロシア軍バフムト制圧!

プーチン
良くやった。何がなんでもバフムトを死守せよ
撤退は絶対に赦さん。

前線ロシア軍
( ゚Д゚)

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:22:45.00 ID:8NvTWeQB0.net
>>85
イデオロギー丸出しの観念論やねえ
20世紀でももう少しリアルだっただろ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:34:49.11 ID:nuM9jFrG0.net
>>17
それ太平洋戦争でよく聞いたやつ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:35:18.43 ID:DVlw+eAT0.net
包囲されてるけどな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:37:17.22 ID:Az19o8500.net
>>123
クズ国家のウクライナと、ヤクザ国家のロシアの
兄弟喧嘩なんか正直どうでもいい。
ウクライナ自体、西側の捨て駒にしかすぎないし。
ただ、この喧嘩で物価高騰など、我々の生活に影響が出るのが困る。
また、マスコミの行動にも注視してる。
いかに正しい報道するか興味があったが、
大本営発表と、戦意高揚の記事ばかりになった。
第二次世界大戦と変わらない事が証明されたので、
今後、我々が戦争に巻き込まれないよう、マスコミは疑ってかかる。

153 :相場師 :2023/05/24(水) 08:41:29.99 ID:BcoJuX2k0.net
しかし、ロシア国境からこんなに近いとこですら圧勝できないとはな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:03:14.30 ID:IX/tpyg30.net
ウクライナ軍の弱さばかりが目立つ戦いだったな

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:03:51.15 ID:5D1W+3710.net
まだ戦争終わってないぞw

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:05:37.19 ID:rCj4VXMT0.net
>>149
レッテルは貼るけど反論はできないんだよな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:07:56.13 ID:hcJX4voJ0.net
>>8
だからさ、俺の想像なんだけど、反転攻勢って、あの自由ロシア軍の話なんじゃね?

連中は「彼らはウクライナと無関係」って言い張ってるけどさ。

「敵を欺くにはまず味方から」って言うだろ(失笑

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:11:03.08 ID:sUyeCy/G0.net
ロシアの落とし所は全土占領か

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:38:19.49 ID:6nCxQUW/0.net
>>1
戦争研究所は嘘ばかりついていて今も嘘を突き通そうとしていると

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:39:47.53 ID:nIwratjz0.net
昨年2月以降のウクライナからのロシア避難民300万人はUNHCRが出してる
西側経由でロシア行ったやつの数
直でロシア行ったのを入れると500万以上

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:43:02.73 ID:y2j7ejhc0.net
死んだウクライナ兵の動画
この動画が撮影された後彼らは死んだ
その後彼らのスマホから発見された動画
「我々はなんの具体的な命令も受けてない。ただここへ連れてこられた。古い銃と水が与えられただけ。
ここで何をするのかも分からない。」
ウクライナ軍が最早機能してないことが良く分かる。
vt.tiktok.com/ZSLR2CM5w/





 

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:43:34.91 ID:0uXSt7yR.net
スコップ部隊に蹂躙される西側最新兵器を携行しているウクライナ軍wwwww

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:44:27.90 ID:20Xgdfdd0.net
ロシア頑張れ🇷🇺
乞食ウクライナを殲滅してくれ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:44:59.04 ID:aE+tkRNL0.net
>>151
「包囲殲滅陣」で検索しろ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:45:06.91 ID:nIwratjz0.net
>>156
余裕でできる
暴力で動かされてるのがウクライナなのにどこが民主主義国家なのか
民族主義者に脅されてたのはゼレンスキーも同じ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:45:10.40 ID:y2j7ejhc0.net
まあウク馬鹿ワク馬鹿は地獄へ堕ちるよ
覚悟しとけな
お前らは絶対にいい死に方は出来ない

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:46:41.94 ID:y+m9+SX/0.net
ロシアのデマだと信じていたのに、また味方に裏切られるウク信ちゃん
次はF-16の活躍にでも期待してるのか?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:50:38.88 ID:0uXSt7yR.net
>>167
ウク信の脳内だと、数ヶ月の訓練でTOPガン並のパイロットが誕生するらしい

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:00:40.67 ID:96So2NnK0.net
ワグネルみたいな兵の消費の仕方を、ロシア国軍はできるのか?
ワグネルは撤退し、組織立て直しのために2ヶ月戦場を離脱するらしいが、そんな余裕がロシアにある?

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:04:44.70 ID:9Ve0okbR0.net
>>169
そもそもワグネル自体が海外で活動するために民間軍事会社の名前を借りたロシア国防軍
装備も人員も組織も完全にロシア軍に組み込まれてる

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:05:07.68 ID:96So2NnK0.net
バフムト制圧に9~10ヶ月かかったのはなぜ
ロシア軍は、兵と武器弾薬で優勢だったはず
ウクライナの犠牲も大きかったが、ロシアが力で押しつぶせなかったのが不思議だ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:06:28.91 ID:96So2NnK0.net
>>170
プリゴジンは、軍上層部の悪口ばかり言っているから、彼らの近くにいたら暗殺されそう
どこに行くのやら

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:07:11.62 ID:0uXSt7yR.net
>>169
ワグネル撤退して、反転攻勢するウクライナにそんな余裕ある?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:10:53.44 ID:0uXSt7yR.net
>>171
高低差と遮蔽物
バフムトの町並みを見ると分かると思うが
中心部に高層ビルが立ち並ぶ
しかしちょっと離れると平坦な農地や低層住宅
攻め込む側は隠れる場所が無いので前進しにくい
守る側は高所から狙撃や、塹壕にRPGを撃ち込みやすい
また、遮蔽物が多いから狙撃されにくい

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:12:09.49 ID:ToQy3/JQ0.net
さすがにパイロットは全員NATOの出向やろ?
売田がゴネてたのも虎の子のパイロット失いたくないからやろ?
どう考えても素人兵が今日から3か月でパイロット目指してもらいますってできるわけがない
通常運行ほぼフルオートの旅客機だって無理
大甘にみて年単位のスケジュール

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:14:49.65 ID:KV2AJZm/0.net
>>74
停戦するとゼレンスキーは国民に殺されるかアメリカかイスラエルに亡命しないといけないから、ゼレンスキーは停戦する訳にはいかない、というのがマスゴミが語らない本当のところだろう

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:23:40.59 ID:96So2NnK0.net
ロシアは、今後も徴兵し続けるのだろうか
国内の不満が高まりそうだな

ロシアの若者、メールで赤紙が来ると泣いているらしい
ロシアが、国外に逃げた人たちへの法的弾圧も強めてるから大変だ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:24:50.52 ID:wW+C+XL70.net
>>171
ウク信がバフムトなんて重要な所じゃないとか言ってるが
数年間もかけてNATOが指導して要塞都市化したところだから
そりゃ時間かかるよ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:26:17.96 ID:96So2NnK0.net
>>176
国民が停戦を望まないということ?

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:26:22.81 ID:pbyemAQG0.net
和平交渉なんて無理だろう

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:27:14.34 ID:pbyemAQG0.net
NATO

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:37:39.61 ID:SkhrA/Mc0.net
ウク信←くやしいのう、くやしいのうw

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:39:07.87 ID:96So2NnK0.net
>>175
元アメリカの戦闘機乗りで、今ウクライナの義勇兵は、どれくらいいるのだろう

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:42:38.41 ID:2yhmXuZZ0.net
>>1
. . . . . . __
. . .  . / . .  . \ バフムト わたしがー ゆめのくーにー もーりの小さな前線で 兵士の士気をあげましたー♪
. . . / ─ .  . ─ \
. . / . (●)  .(●) .\
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:43:01.04 ID:96So2NnK0.net
>>181
国境を接しているNATO加盟国は、安易な停戦は嫌だろうね
ロシアが復活して暴れたり干渉してくる可能性を極力排除したいはず

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:44:32.34 ID:0uXSt7yR.net
>>183
居ないんじゃね?
仮に打診されても余程の厚遇を提示されないとやらないだろ
そもそも戦闘機乗りはエリートだから、退役しても教官とか民間の航空会社に入るはず
いい歳したおっさんが最前線で何時地対空で落とされるかわからん任務には行きたくない

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:01:26.42 ID:KV2AJZm/0.net
>>74
停戦するとゼレンスキーは国民に殺されるかアメリカかイスラエルに亡命しないといけないから、ゼレンスキーは停戦する訳にはいかない、というのがマスゴミが語らない本当のところだろう

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:05:39.74 ID:KV2AJZm/0.net
>>179
恐らく国民の多くはこんなはずじゃなかったで後悔して停戦を望む者も沢山いると思うが、口に出せないでいるんじゃないかな。捕まったり非国民扱いされたりするパターンで

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:10:18.73 ID:z6s7HLD30.net
毎回のことだがこのシンクタンクISWという詐欺機関は
「バフムートなんて大した戦略的価値がないのにマジになって攻めるロシアはアホ」
って言ってその後に「すっげえ重要な拠点だから!」って手のひらクルクルしてる連中だからな

だいぶ前にスレ立ってた まだあるんじゃない?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:31:06.65 ID:TZCvCKeW0.net
>>189
だから 「要衝」の定義はさておき、現実にウクライナは6万とも10万人とも言われる精鋭部隊を
配備していたんだろう。  要衝で無いなら何でそうするの?

しかも米軍のトップ ミリ-統合参謀本部議長をはじめ 諸外国から「バフムトからの撤退
を」と
アドバイスされても、ゼレンスキーは「死守!」を命じて 撤退を許さなかった

数万人の将兵を死に至らしめた責任は 罪万死に値す!

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:34:41.03 ID:vtxhEUC+0.net
>>190
情報戦だよ
戦場をバフムトに設定する為の情報戦

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:49:55.34 ID:0uXSt7yR.net
>>190
https://i.imgur.com/UDPkO1t.jpg

バフムト抑えると、侵攻が楽になる

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:49:58.27 ID:wW+C+XL70.net
>>191
数年以上かけてバフムトを
要塞都市化したのはNATOだぞ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:55:06.12 ID:z6s7HLD30.net
googleマップ見たらすぐ「あっ ここ交通の要衝だ」ってわかるからね……

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:12:17.82 ID:3hw/y0N50.net
ウク信
ワク信


何故こうもバカは騙されるのか

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:16:09.67 ID:m9AemFWe0.net
ウクライナの大勝利なんだろ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:24:23.34 ID:/4mfty8a0.net
ウク信とワク信は共通してるよなあ、自分でなにも考えない
右左の話じゃねーんだわ、事実かそうでないかの話なんだよね
ロシアが言ってることは過去に起こった事実なんだからそこを曲げちゃダメだよ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:29:07.76 ID:AnBI6pFQ0.net
>>193
全部NATOの筋書き通りかw
ひょっとしたらプーチンさんの叫んだNATOの脅威は本物だったのかもなwww

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:40:27.05 ID:Az19o8500.net
>>198
本当かどうかは日本にいるとはっきりしないが。
プーチンは、2014年からの問題と言ってるし、
攻め込んだのは相当な理由があったと思うのが自然。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:41:17.83 ID:IX/tpyg30.net
東スポレースチャンネルで会見動画の順次UP始まってるやん
武史とキムテツとレーンと掘の動画がもう上がってる

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:43:44.55 ID:AnBI6pFQ0.net
>>199
そもそもクリミアを奪わなければウクライナは親ロシアのままだったぞw
全部ロシアの自業自得よ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:44:31.23 ID:dk20hHVQ0.net
>>197
俺ワクチン4回打ったけど ロシア応援してるよ(ガチ)

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:46:13.24 ID:rIIqqJhj0.net
こういうときはクラスター爆弾っていいんじゃね?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:46:14.41 ID:oEP8w6R/0.net
昔やった戦略ゲームで、どうでもいいような所を執拗に攻めてくるCPU国家があったな…

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:47:48.28 ID:KV2AJZm/0.net
>>191
地図を見ろ。素人目にも道路、鉄道などの交通のかなめであることがなんとなくわかる。
そして政治的にはドネツク州がロシア領になったことを意味し、軍事的には次にハリコフを攻略する為の拠点になり、そこからラスボスキエフを狙える

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:54:53.21 ID:AnBI6pFQ0.net
>>205
だからまだ戦争終わってないってw

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:09:02.82 ID:z6s7HLD30.net
>>201
さすがにそれは無知が過ぎるだろ……
オレンジ革命・ユーロマイダンとか知らんのか?
親ロシアのヤヌコヴィッチを国外へ追い出したんだぞ
しかも選挙やり直しとか民主主義にあるまじき行為で

クリミアなんてつい先日の話じゃないか

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:14:57.09 ID:AnBI6pFQ0.net
>>207
それらはクリミアを奪って良い理由にはならんよw

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:15:10.67 ID:z6s7HLD30.net
あとこれもウクライナ(ゼレンスキー前から)の胸糞案件だから 言語統制

https://en.wikipedia.org/wiki/Language_policy_in_Ukraine

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:16:12.62 ID:aC6B/CJM0.net
ユーロ加盟の条件がやばすぎて拒否ったら殺されそうになった元大統領かわいそすぎんよ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:17:54.61 ID:z6s7HLD30.net
>>208
時系列を追って話すのであれば問題はない
何言っても「侵攻したんだから全部悪い!」で思考停止してた時期があったが駄目
そうでなければ時系列を考慮しない話題で語らなければならない

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:18:01.33 ID:AnBI6pFQ0.net
>>209
それもウクライナの国内問題
ロシアがウクライナに侵略戦争仕掛けて良い理由にはならないよ
残念でしたwww

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:20:34.87 ID:AnBI6pFQ0.net
>>211
侵略しても良い理由は無い
それが大原則だよ。
理由があれば侵略戦争してもよい
ということにしたら
その理由を作り上げればよいことになるだけだから。
ナチスがズデーデンでしたように
ロシアがウクライナに対してしているようにねw

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:26:04.55 ID:ToQy3/JQ0.net
>>212
日本のマスゴミは朝鮮総督府の言語統制には未だにごく一部のやりすぎた教育を事細かに放送するのに
ウクライナ政府の言語統制には非常に好意的ですね

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:27:00.39 ID:z6s7HLD30.net
>>212
いや それも看過できないな
双方の国内問題ではなかったからこうなったんだ
東部と西部では経済的な格差がウクライナではあった
西部は農村部で貧困であり、東部は重工業やロシアへの出稼ぎで裕福だった
リヴィウ辺りの奴が思った 「あいつらロシア語使ってるぜ?」「ウクライナ人ならウクライナ語使えよ」

それに便乗したのが世界で一番強い国 ソ連崩壊したからNATO存続の意義がなくなっちまうからな
西側の「盟主」でなくなるのだから まあ緩衝帯を手にしたいということだな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:29:35.31 ID:AnBI6pFQ0.net
>>214
ウクライナ側に問題点があるのなら
ロシア滅ぼしてから検証すりゃいい
今やると邪悪な侵略国家ナチスロシアを利するだけだからな
火事の原因を調べるのは火事を消した後でやる

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:32:00.40 ID:AnBI6pFQ0.net
>>215
文句あるなら話し合いで解決するのが大原則
ロシアは侵略者戦争始めた
その瞬間にロシアは全世界の敵

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:34:58.26 ID:z6s7HLD30.net
>>216
それも看過できない
「ロシアを滅ぼす」ってウクライナが正義…まあ政府マスコミはそう思ってるんだろうが

それが実現して国がひとつ滅んだよな?アライド・フォースタスク

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:36:11.87 ID:jCuAtuKH0.net
>>217
話し合いで解決?
イラク戦争を支持した日本に住んでて何を言ってるんだ?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:37:30.74 ID:ACD9OhCA0.net
G7なんか全部侵略国家やん

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:38:22.85 ID:z6s7HLD30.net
アサドがゼレンスキーの演説の際に翻訳のヘッドホン外したのがいい例だな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:39:56.40 ID:z6s7HLD30.net
よくよく考えたら、
国連含め国際会議でロシアの演説聞かずに退室した連中はどこの国の代表だよ?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:40:20.07 ID:ToQy3/JQ0.net
>>219
イラクニハカクガー


検証まだですか?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:48:44.86 ID:AnBI6pFQ0.net
>>219
ロシアもイラク戦争のように国連決議取れば良かったんだよw

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:49:29.78 ID:AnBI6pFQ0.net
>>222
ヒトラーの演説を聞く価値は無い

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:53:40.59 ID:0uXSt7yR.net
>>201
クリミアは元々ソ連(ロシア)のもの
ロシアの属国としてウクライナが忠誠を誓う証に譲渡
反旗を翻せばウクライナから返してもらうのは当然

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:54:08.78 ID:z6s7HLD30.net
1)ベルゴロド地方のテロ状況について、ロシア国防省からテレグラムで最新情報を入手。

ロシアMILの報告によると、テロリストを撃退・撃破した。
70人以上のウクライナ民族主義者、装甲車4台、ピックアップトラック5台。

2) ロシア国防省は、空爆と砲撃の余波の一部の映像を公開した。

ウクライナの人々はこれを偉大な軍事的征服として祝っているが、
実際には70人以上の男性が死に赴いただけであり、
ウクライナがバフムートの惨敗から目をそらすことができただけである。

3) 地元情報では、ウクライナ国民党軍を撃退するためにロシア軍機がこの地域に進入している。

今ロシアは、米国/北大西洋条約機構(NATO)が起こり得ないと言っていた
米国製機器がロシア国内で使用されたことに非常に不快感を抱いている。

これはまるでCIAの「ピッグス湾事件」のようだ。

https://twitter.com/WarClandestine/status/1661085376000213010
(deleted an unsolicited ad)

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:55:26.03 ID:z6s7HLD30.net
>>225
いや、対話で解決とか言い出した奴が「コイツの話は聞かない」なんて言うのはブーメランやろ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:57:12.17 ID:AaiHOee50.net
>>195
そいつら一生アメリカや自民チョンに騙され続ける頭の弱い生粋の奴隷体質なんだろうなw

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:57:43.20 ID:0uXSt7yR.net
まだ侵略戦争って言ってるバカがいるのに驚きwww

軍事侵攻は国連に"報告"して始まった
理由は同盟国である共和国の防衛
ちゃんと大義がある
主権侵害と言うならば、東部の住民は主権を侵害されて虐殺されていた
過去のNHKでも報道されている

本当の侵略戦争ならば、キエフはマリウポリやバフムトのように廃墟になってるわ
こんなことすら理解できねーの?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:03:33.75 ID:0uXSt7yR.net
じゃあ俺はロシアを応援するか?
1mmもしません
ロシアもウクライナも好きなようにやれ

だがな、西側の情報に踊らされて
客観的に物事を見る事ができないバカを見ると無性に腹が立つ

汚いのはロシアとウクライナを戦わせて正義と言う名で利益を得ている西側な
だったら西側のウクライナが死ねばいい
それでバランスが保たれるならばな
パレスチナも同じ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:05:12.10 ID:ACD9OhCA0.net
>>228
今回のロシアの行動そのものが西側に対してのブーメランじゃん
ドンパスに介入したロシアと同じことを台湾でやろうとしてるよw

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:14:43.29 ID:LlW6Oxli0.net
イスラエルの侵攻には政治家もマスコミも反戦左翼もダンマリなのが気持ち悪い

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:16:56.22 ID:z6s7HLD30.net
>>232
いや、対話で解決とか言い出した奴が「コイツの話は聞かない」なんて言うのはブーメランですよね?って話で
行動するか否かの問題ではないことに留意
「ちゃんとお話してそれを聞いてそれから判断して行動しよう」

どこの誰がいきなりブーメラン投げた!ということではないよ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:17:45.58 ID:AnBI6pFQ0.net
>>226
それは無い
一度ウクライナのものと認めた時点でロシアはクリミアに対する領有権を放棄したと見なされる。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:19:15.24 ID:AnBI6pFQ0.net
>>228
対話での解決を放棄したロシアが対話してほしいなら
まずはウクライナから軍を撤退させるのが筋

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:20:13.40 ID:E+Fnke1M0.net
プリゴジン氏「6月1日にはワグネルは戦線に1人もいない」…反転攻勢前に様子見で離脱か
2023/05/24

プリゴジン氏はSNSのメッセージで、「6月1日にはワグネルの戦闘員はウクライナの戦線に1人もいないだろう」と語った。
東部ドネツク州の要衝バフムト戦線について、「公約した土地はすべて制圧した。今後、進軍しない」と強調した。

ウクライナ軍の報道官は22日、地元通信社に「ワグネルは戦闘員や弾薬の不足が深刻なため、
『勝利』を主張して撤退せざるを得なくなったのだろう」と指摘した。

報道官はバフムト戦線で展開する露軍側兵力を約4万人規模と分析し、露国防省が戦力の低下を避けるため、
ワグネルの撤退阻止に全力を挙げるとの見方も示した。

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:21:10.54 ID:AnBI6pFQ0.net
ロシアは問題解決にウクライナとの対話ではなく
軍事侵略を選択した
都合が悪くなったら話を聞いてと言い張るのは
流石に通らない。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:21:42.28 ID:dWl06/Xj0.net
ウクライナ「バフムトは攻めてくるロシア人の方が沢山死んでる。死守する価値はある」

ウクライナ「バフムトは戦略的価値はない。我々はロシア軍を包囲しつつある」

なぁ、こいつらのいう事信じてるやつただのアホじゃないか?

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:23:33.57 ID:ACD9OhCA0.net
>>234
西側は対話できないんじゃない?
自分たちが仕掛けた政府転覆蒸し返されるしw

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:24:00.11 ID:z6s7HLD30.net
>>236
すまないが >>211 をもう一度読み直して欲しいんだ メチャクチャだよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:24:17.66 ID:0tXO+VfV0.net
国道が神経細胞のごとく集中するハブであるバフムートの戦略価値は今更否定しようがないんだが、ただの田舎町とか言い繕う羽目になる西側の連中が素直になるのももう遠くない

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:29:14.41 ID:E+Fnke1M0.net
そもそも露的に、進軍しないのは結構だが、
とりあえず留まって陣地作りに励めという話だよな本来
勝手に撤退は無理っす

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:31:35.06 ID:0uXSt7yR.net
>>235
みなされるとは誰が決めた?

インチキだろうが、なんだろうが、住民投票ではロシアを選んでいる

おまえの頭の中では西側が全て正義なんだろ?
それがおかしいと言ってるんだが?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:33:32.23 ID:kGcbGHHw0.net
>>242
その価値は街に砲撃の届かない距離まで制圧して
更に街のハブ機能が完全回復した状態で発揮される
今の様な廃墟では無価値

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:33:44.16 ID:z6s7HLD30.net
>>240
そりゃこの一年でロシアとのパイプ役は激減しただろうからね

なんかみんな鈴木宗男をムネヲハウスとかで馬鹿にしてるけど
アレはバランサーだよ 岸田の暴走考えるとどこかに駆け込み寺がないと議員は詰む
宗男の話にロシア政府は耳を傾けるとなれば「負けました」と西が宣言したときに頼るのは誰よ?って話

少なくとも一致団結で前ならえはヤバいわ 株やってりゃわかるわかる タマゴ全部割れちゃう

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:33:52.42 ID:AnBI6pFQ0.net
>>241
侵略戦争して良い理由なんか存在しない
そういうことにすることで平和を守るんだよ
ロシアは言いたいことや要求があるなら話し合いで解決しなければならなかった。
一線超えて侵略戦争始めてしまったらどんな言い訳もそれを正当化することは出来ない。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:37:10.16 ID:AnBI6pFQ0.net
>>244
国際法の判例でそうなってる。
取り返すのもう無理じゃね?
と思っていても竹島や北方領土に関して日本が抗議し続けるのは
その国際法の判例を踏まえてのこと

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:38:04.18 ID:0uXSt7yR.net
>>247
おまえの平和は強大な軍事力と経済力でねじ伏せるのが平和だろ
噛み付いてくる奴はどんな理由があろうが敵

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:39:18.50 ID:qOmLyF+g0.net
>>238
問題解決に軍事力でとやりだしたのはウクライナ
ゼレンスキーが21年3月にクリミア奪還に署名した時点で戦争は不可避だった
欧米も東部とクリミアを軍で攻めるのは支持していない
バイデンは口では拒否していた
日本は前からミンスク合意履行しろでしかない
ウクライナ支援なんかロシアが切れて攻め込んでからでも守りしかやる理由がない
何故かドンバスとクリミアもウクライナ制圧を応援してるかのような状態
なんでウクライナ勝たせる気ない支援ずっとしてんだと思ってる奴らは
何も理解せずこの戦争を見ている
ちょうどロシア領内ーベルゴロドにアメリカ兵器で攻めこんだから
支援やめる口実はできてる
元々アメリカの策略だからやめるわけないが

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:39:41.96 ID:0uXSt7yR.net
>>248
国際法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

中学生じゃねーのだから、国際法とかガキの戯言やめろよ
常任理事国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国際法

世界のルールを知らないのか?

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:40:53.31 ID:AnBI6pFQ0.net
>>250
はい嘘
ウクライナはロシア領土に軍隊を侵攻させていない

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:41:44.67 ID:qOmLyF+g0.net
>>247
結果を見れば後手で介入するとマリウポリやバフムトになってる
マリウポリとバフムトが親露派で分離独立言い出した街なのみんなわかってるのか謎
今の苦戦ぶり見ればなんでロシアは先制攻撃に出たんだ?は現実が見えてなかった
クリミアがバフムトになってたわ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:45:00.19 ID:AnBI6pFQ0.net
>>251
ロシアが国際法を無視して侵略戦争始めた
というのは否定しないんだなw
じゃああとは戦争の勝ち負けで決着を付ければいい。
NATOがウクライナにどれだけ支援してもロシアは非難出来ないぞ
国際法なんて無意味だとロシア自身が行動で示したんだからw

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:45:55.19 ID:qOmLyF+g0.net
ロシア人が勝手にやってるといってもアメリカの供与品で行ってるから
支援の正当性が崩れるんだよ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:46:42.92 ID:AnBI6pFQ0.net
>>253
対馬に在日韓国人多数転居させて
分離独立運動させて
それを理由に韓国が実効支配
そういう話やぞ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:50:00.75 ID:aC6B/CJM0.net
>>255
誰も嘘ついてなければウクライナが支援物資の管理出来てなくてテロ組織に横流しされてるって事だよね
前からアングラに横流しされてるって言われてたのが本当だったと確認出来た事件だね

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:55:07.15 ID:kGcbGHHw0.net
>>255
中東のテロリストって旧ソ連やロシアの武器使ってるよね
つまりそれらはロシアの攻撃だと言いたいわけだ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:59:11.28 ID:z6s7HLD30.net
>>257
「もう使い切ったのかよ?!」

これ4chanでよく見かける

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:05:42.69 ID:0tXO+VfV0.net
ウクライナ人を見下し虐めて奴隷にしてやろうというのがロシアなら俺もロシア死ねになるわ、 だが現実はロシア人がいること自体が気にらねえみんな死ねと喚いてるのはウクライナの方ですよ。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:10:18.50 ID:qOmLyF+g0.net
>>258
アメリカの攻撃などと言っていない
アメリカはロシア領内絶対攻撃するなといってウクライナに武器送ってるの知ってるよな?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:10:24.52 ID:3WbGJQbL0.net
>>247
一線を超えたのはゼレンスキーだろ
キューバ危機を勉強しろ
あとミンスク合意の一方的な破棄

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:18:33.50 ID:kGcbGHHw0.net
>>261
ロシアがテロリストに武器を横流ししていたのは世界の常識だ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:19:55.98 ID:3WbGJQbL0.net
クリミアの問題はミンスク合意の時にクリミア返還が条件に含まれなかった時点でロシアに併合で双方暗黙の了解となる。クリミアを返してもらいたいなら条件にクリミアからのロシア軍の撤退など盛り込まれるはずだから
つまりミンスク合意の時点でクリミア問題は完全に決着がついている

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:21:01.76 ID:AnBI6pFQ0.net
>>262
一線というのは他国の領土に対する軍事侵攻だけだよ
中国がウイグルやチベットでナチス顔負けの非人道的行為していても
中国に軍事侵攻してはいけない。
それが一線を越えないということ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:24:00.17 ID:0VdjECxK0.net
>>265
台湾を例にしない時点で語るに落ちてる
どうやって台湾有事に対応するのか
ロシアと同じ手を使うしかない

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:25:37.20 ID:3WbGJQbL0.net
>>265
小学生か
政治の世界にも一線というのはある
ウクライナ戦争で言えばミンスク合意の一方的な破棄とNATOにすり寄る事だ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:34:51.53 ID:zBrHEMUH0.net
>>230
報告ってラブロフのアレか?
「ロシアはウクライナを攻撃していない」
キーウにしたって電撃作戦もクーデターのお願いもキーウ包囲戦も敗退した事実を忘れて大きく出たもんだなw

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:43:19.42 ID:0uXSt7yR.net
>>268
ラブロフ???
ネベンジャだ、ばーーかww

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:47:03.42 ID:0uXSt7yR.net
一線というのは他国の領土に対する軍事侵攻

これを主張するならば、ドネツク・ルハンスク両人民共和国からの援助要請に基づく集団的自衛権の行使

将来起こり得る、中国による台湾侵攻の場合はアメリカによる他国の領土に対する軍事侵攻になるわな
が、なぜかアメリカによる台湾防衛は許される矛盾

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:54:55.70 ID:0uXSt7yR.net
そうそう
台湾は"国"かと言われたら
「中国の一部」とアメリカも認めている
日本でもそうだが、"国"として見られている
国連にも加盟していな
じゃあ台湾問題をロシアウクライナに当てはめると

中国→ウクライナ
台湾→ドネツク・ルハンスク両人民共和国
アメリカ→ロシア

中国が台湾の人々を殺しているから、アメリカが集団的自衛権の行使を支援した

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:57:31.58 ID:aGMmWpTz0.net
>>266
台湾有事?
中国がロシアのように
大昔台湾は中国だったという大義名分で台湾を侵略すれば
中国はロシアのように非難批判されて
日米はNATOのように台湾を支援するだろう。
それだけの話だが?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:58:16.76 ID:wWZ5LBxa0.net
大将が旅行してるうちにちょっと士気が緩んだか

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:58:24.59 ID:aGMmWpTz0.net
>>267
それはロシアがウクライナを侵略して良い理由にはならんよw

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:00:08.86 ID:bmhbS97C0.net
>>272
台湾を国家認証してから吠えなw

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:01:20.59 ID:aGMmWpTz0.net
>>271
中国は台湾の徴税権を持っていません
中国は台湾軍の指揮権を持っていません
中国は台湾の行政権を持っていません
中国は台湾の司法権を持っていません
中国は台湾の立法権を持っていません
台湾政府はすべて持っています

結論
台湾は独立国家

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:01:55.07 ID:8oL7hKvs0.net
>>266
台湾は中国の一部だよ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:03:44.10 ID:8oL7hKvs0.net
>>276
違う違う
中華人民共和国の領土の一部を武装集団が勝手に不法占拠してるだけ
言うなれば一時期のISや自由シリア軍とかと同じ扱い

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:04:35.18 ID:0uXSt7yR.net
>>276
おまえみたいな雑魚が台湾は独立国家と言おうが
世界は1mmも認識を変えませんww

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:04:52.72 ID:aGMmWpTz0.net
台湾はぶっちゃけ罠だな。
中国が食いつけばそれを理由に中国を叩き潰せる
先に手を出させてからフルボッコがアメリカの定石だから
中国が台湾に手を出せばアメリカは嬉ション垂れ流しながら中国を叩き潰すだろう。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:05:37.57 ID:aGMmWpTz0.net
>>279
中国が台湾領土を1ミリも奪えてないのも現実やぞw

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:05:37.84 ID:KhgvhR7k0.net
>>269
国連緊急特別総会で「ウクライナに対する侵略」で返されたアレかw

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:08:31.04 ID:NTwaMwpT0.net
日本は専守防衛とかアホな戦術を速攻で変更するべき
殲滅戦で領土を焼け野原にされるだけになる

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:17:19.37 ID:bmhbS97C0.net
>>276
独島は韓国領土
北方領土はロシア領土

これ忘れてるよ?w

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:30:17.59 ID:G4qrlIM+0.net
>>272
まぁそういう矛盾をほとんどが無関心に受け入れてる
ちなみにウクライナは台湾を一つの中国として認めてるのを
最近も不変の立場として習近平との会談内容として出してる
まー同じことだからな
東部やクリミア攻めようが国内問題だから文句つけてくるロシア師ねってさ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:34:50.65 ID:G4qrlIM+0.net
だいたい台湾の中華民国を切り捨てて中華人民共和国を国として認めたのが
アメリカ様でアメリカ様に他国が追随しただけだからな
国際政治はつええもんの言いなりでしかない

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:04:59.46 ID:aGMmWpTz0.net
>>284
日本は軍事侵攻してそのニ島を取り返すことはしない
出来ないからじゃなくて今ロシアがウクライナに対してやっているような軍事侵攻ではなく
話し合いで解決すべき問題だから。
中国も同じように台湾を軍事侵攻して取り返すことの無いようにしなければならない。

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:08:49.57 ID:aGMmWpTz0.net
中国は台湾を取り戻したいなら
中国を台湾より豊かで自由な国にすればいい。
台湾政府の統治より中国政府の方が豊かで自由に生きていける
台湾の人々がそう考えるようになれば
軍事侵攻なんかせずに台湾は中国の一地方になるだろう。

まぁくまのプーさんの映画すら自由に公開出来ない中国では永遠に無理だろうけどw

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:13:17.11 ID:8K26Z3m40.net
軍事侵攻なんか当たり前に行われている
戦争犯罪なんか一番やってるのはアメリカなの誰でも知ってる
アルメニアとアゼルバイジャンの戦争が全然報じられなかったのは
ロシアとアメリカがアルメニアサイドでアゼルバイジャンのバックがトルコだからにすぎない
アゼルバイジャン領土にあるアルメニア居住地を力で独立させてるのも問題にならんし
それを今回の騒動に便乗してアゼルバイジャンが領土奪回してても対立軸がどうでもいいからニュースにしようがない

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:15:07.93 ID:8K26Z3m40.net
>>288
それゼレンスキーがドラマでやってたのがウクライナなんだが?
ウクライナ分裂してキエフ周辺だけになって他の国にとって魅力ある経済成長して合併していく

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:18:20.74 ID:vDwhsXdd0.net
国の上が決めて
犠牲になるのは一般国民

住人からしてみたら、さっさと降伏してくれたほうが今までの生活できただろうに。

正直 国民から見たら国がロシアになろうが ウクライナになろうが変わらないよ

嫌かもしれないけれども 九州が韓国に責められて 占領されたとしても正直 生活は変わらんよ

もちろん戦争が始まらないように努力はしなきゃいけない

戦争は始まった段階で負け。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:21:06.58 ID:vDwhsXdd0.net
一般市民としては戦争が始まるならば すぐに逃げなければならない

特に自分の国から 国防の名のもとに 消耗品にされる

特に今回は ロシア国民も ウクライナ 国民も犠牲者でしかない

なるほど 国を持たない ユダヤ人が強いわけだ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:26:09.47 ID:aGMmWpTz0.net
>>292
降伏した国民をロシアが公正に扱うわけないだろw

国連の人種差別撤廃委員会は28日、ロシアに対する審査報告書を公表し、
ウクライナに侵攻するロシアが、自国内や実効支配地域で実施している徴兵や住民の動員が
「先住民を含む少数民族に偏っている」と指摘し、こうした不公平な措置をやめるよう求めた。
ロシアは昨年9月に部分動員令を発令したが、
主に極東に住むブリャートなど少数民族が高い割合で戦地に派兵されているとの指摘がある。

報告書はロシアの当局者や著名人によるウクライナ人に対する差別や憎悪を助長するようなヘイトスピーチが、
国営テレビやラジオで横行しているとして、こうした行為への対策を求めた。

また、ウクライナ南部クリミア半島のトルコ系先住民族、クリミア・タタール人の文化遺産が破壊されているとの情報について捜査し、
予防策を講じることも求めた。(共同

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:26:46.96 ID:aGMmWpTz0.net
>>291だった

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:30:03.80 ID:uHv5Fp/80.net
>>288
それを香港でやってみて失敗したからな
世界的な貿易港だった香港が併合によって今や不景気な中国のさらに一地方都市レベルにまで衰退したし

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:34:24.52 ID:8K26Z3m40.net
福建省担当時代から習近平は台湾懐柔に経済成長の協力に尽力してたし
経済的には台湾と中国はお仲間でしかない
中国共産党が経済どんどん発展したら台湾が併合にすり寄るってのも変な話だな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:24:15.46 ID:ktlCkkTK0.net
ワグネルは契約を果たしたというアピールでしょ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:47:14.23 ID:bM/0mQoq0.net
ロシア擁護する奴は広大なロシア領土の解説出来るのか? 

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:02:24.06 ID:3WbGJQbL0.net
優秀な政治家
ギリギリまで話し合いや外交で戦争を回避しようとする

無能な政治家(ウク信 バカ)
戦争が起こってから何で?何で?誰が悪い彼が悪い理由が悪いとギャーギャー騒ぎだす。が、すでに被害甚大後戻り不可 国はボロボロ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:20:19.29 ID:Az19o8500.net
>>299
戦争が起こった時点で双方、甚大な被害が出るからな。
どちらが勝とうが真の勝者はいない。
正直、ウクライナとロシアどちらが勝とうが興味ないが、
日本のマスコミはやばい。太平洋戦争と同じ。
冷静な分析は皆無。大本営発表と、戦意高揚の記事ばかり。
このままだと、再び国民を誤った方向に導く可能性がある。
無能な政治家を選んでしまうのは、マスコミに煽られた国民。
ウクライナ笑っていられない。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:20:44.23 ID:O6s6Fgff0.net
ロシア応援派が、ゼレンスキーはウクライナに帰らないって書いてたけど
普通に帰って前線訪問してるじゃん。

なんでロシア応援派はどいつもこいつも統合失調症なの?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:23:42.77 ID:bmhbS97C0.net
>>287
そういう話じゃなくて、実効支配してるっちゅう話や。お前が挙げた条件はそういうこと
そもそも台湾も一つの中国に関しちゃゆらゆらしてるんだよ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:25:44.61 ID:aGMmWpTz0.net
>>302
そんなのみんな知ってるよ
だから何?
という話

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:36:58.59 ID:60ze91OS0.net
ロシアもそんなに土地が欲しいならアラスカとか売り払わなければよかったのにな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:52:01.21 ID:bmhbS97C0.net
>>303
ふーんw

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:53:25.69 ID:wYU68n7+0.net
でもバフムートを包囲してるってウク信が言ってたから!!

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:58:30.43 ID:RpPCiCON0.net
重要じゃないなら、他の要所取り戻せよ
馬鹿ライナ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:01:28.05 ID:RpPCiCON0.net
>>301
単に物乞いに失敗したんだろ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:02:30.89 ID:lKyDfzIG0.net
>>296
でも実際擦り寄ってるよなw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:06:09.66 ID:RpPCiCON0.net
>>309
今のアメリカってこれだからな

HELL NAW!!!: ニューヨーカーは、リベラルなエリック・アダムス市長が、人々が食べることができる肉の量を制限することを推し進めていることに反応します — ガス排出量を減らすために

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:37:16.76 ID:A33Ogeov0.net
まぁバイデンとゼレンスキーが恐ろしく無能だっただけよ
プーチンは優秀なんだから無能が歯向かってはこうなるだけ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:17:43.15 ID:gNDUpDYD0.net
維新・鈴木宗男氏がロシア訪問計画 大型連休中(産経新聞) ★ 2023/04/25(火)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682405418/

>>1
昭和からの親ソ(今の親ウ・反ロ)派(単なる左翼=反日/似非保守/スパイ)のいつもの政治売名(安倍スガ河野小泉等も)

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:35:29.05 ID:JdjMKZSV0.net
>>1
地図上にしか存在しない部隊、
全員、アノヨにいるけどw

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:35:01.07 ID:Qi4tCqje0.net
日本人で宗男を好き奴はそんなにいない
だからロシア好きも少数派

世の中そんなもんだ!

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 02:58:00.79 ID:TLDefCYJ0.net
>>314
どうした 笑

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:57:07.09 ID:rTVnEAcG0.net
セベロドネツクの陥落の時もそうどけど、ゼレンスキーは意図的に陥落してないと嘘付いてるのか、自軍がちゃんと情報上げて来ないのかどっちなんだ?w

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:27:41.89 ID:SmRp1Vq70.net
>>316
スターリンクで前線までネットが繋がるんだから情報行ってるよ
色々な思惑があるんだろ
ロシアの戦力を東に集めたいとか
あるいは単にバフムートを包囲しつつあるからということもあり得る

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:29:37.05 ID:BSESQekm0.net
4/24 衆院決算行政監視委員会第1分科会

立憲原口
「官房副長官は日本はポーランドの役割と言ってるけど本当なの?」

林外務相
「自由で開かれたアジア太平洋・・力による現状変更は・・・」

立憲原口
「日本がポーランドの役割をやってしまうと自衛隊は全滅ですよ」


【悲報】首相、NATO首脳会議出席調整 7月、ウクライナ支援連携強化
5/24(水) 21:06配信
岸田文雄首相は、7月にバルト3国のリトアニアで開かれる欧米の軍事同盟、北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議に出席する方向で調整に入った。
宇宙分野や偽情報対策での協力拡大へ新たな計画を策定する意向w


日本がポーランドの役割をやってしまうのでw自衛隊は全滅ですよwwwwwwwwwwwwww

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:19:09.96 ID:dJeJRsre0.net
>>317
情報戦と一環としてわざと陥落しててもそれを認めないという事か。
しかし、セベロドネツクやマリウポリでも陥落しててもまだ抵抗してると言い続け、何の効果も無かった。

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 21:41:04.72 ID:dYGdz1tx0.net
イーロンを殺害リストにいれたのに、まだスターリンク使ってるのか
厚かましい

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:20:00.52 ID:hFN5j7y+0.net
ほら、またこうやって忘れた頃にロシアが合ってたかもニュースを出す

ロシア大統領府攻撃、米国はウクライナが関与と分析=NYT
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2XG0KI

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:29:01.93 ID:EZ4iIfu+0.net
ウクライナが関与ということはNATOが関与なんだろ
やっぱりトランプ閣下が正しかった

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:33:11.31 ID:rnm4yYjN0.net
>>321
アメリカはちゃんとウクライナに不利な分析結果も出すね。
日本はウクライナまた勝った。ロシア崩壊そればっかりだが。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:35:57.32 ID:saG9hb1i0.net
バフムトってどれくらいの大きさなんかね?
足立区より広い?

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:41:17.15 ID:/j4npFYX0.net
>>11
これが正解

バフムト取ったからなんだと言うのかって話

ワグネル撤退後はロシア正規軍が虐殺される

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:42:29.70 ID:/j4npFYX0.net
>>311
優秀がやってることが酷すぎる

何の利益もない

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:54:17.66 ID:xM5q0m8r0.net
やっと完全制圧?
長かったな、本来は何ヶ月前に制圧する予定だったっけ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 23:00:01.84 ID:y0pMVAPK0.net
ロシア軍にとって兵站上かなりのメリットがある
https://i.imgur.com/eFxpEpc.png

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 23:09:31.12 ID:Smc23rY+0.net
「取締役は見つかるし、会計士やその他の事務職員には問題がない。しかし、働く職業の代表者が不足している。たとえば、整備士、鍵屋、電気技師がいない。それが実際にガソリンスタンドの仕事を麻痺させている」 Elite Taxi の共同経営者 (事業内容の 1 つである自動車サービス) の Andrey Antonyuk 氏はこう語りました。

アントニュク氏は、労働者不足の理由の一つは大量動員にあると言う。「6人の整備士のうち、5人が召喚状を受けました。ウクライナ軍も企業と同様、資格のある専門家を必要としています」とアントニュク氏は説明した。企業は、特に小規模で「非戦略的」企業の場合、従業員の予約が必ずしもうまくいくとは限らないと述べている。

「国内では戦争が起こっており、多くの人が動員され、多くの人が亡くなっている。正確な数字は機密扱いなので分からないが、欠員の数とその補充によって本当の姿を判断できる」とコリシコ氏は語った。


もう戦争なんか遂行できる状態ではない・・
ウクライナが派手なテロ紛いの行為しかしていない理由

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 23:31:12.44 ID:C2I7lIZZ0.net
>>11
なんだこいつ
バフムトでウクライナ側がどんだけ死んだか明らかにされない中でこの発言かよ
日本から出てけよ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 02:15:19.94 ID:sRRO4+X30.net
>>328
無いよ
例えば物流ハブとして使うなら
一旦バフムトで荷下ろし
目的地別に仕分けて再度積み込む必要があるが
それが出来るような物流施設は破壊されて残っていない

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 02:42:34.26 ID:WqeZ8cBI0.net
>>18
ネットで見るウクライナ人
マジでこういう人でなし多いぞ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 05:40:26.43 ID:d63z95Bb0.net
>>325
やっとバフムト墜ちたの認めたか

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:15:28.79 ID:x66+7oK80.net
ウクライナがこれからバフムト包囲するって言うけど、ロシアの兵站どうやって切るんだ?
バフムトの東側は陸続きでガラ空きなのにw

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:24:28.88 ID:/+tqiclE0.net
戦争初日から言ってるわ
弱いほうがとっとと負けろって(つまり核)
結局何か月殺し合いしてんのよ、ほら続いたほうが被害大きいでしょ
当事国でもアホくさいのに第三者国が熱くなってるのはガチで知能低いどうでもいいだろ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 11:53:30.52 ID:77izZTYa0.net
>>335
そう思う
もっとハッキリ言えば、早期にウクライナは敗北を認めて、双方の言い分の落とし所を模索しておけば良かった
戦死した両国民は、ただの無駄死に

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 12:04:19.59 ID:no8n8rWv0.net
プーアノンに聞きたいんだがこれとの整合はどうなってんだ?

ワグネル創設者、ウクライナ軍は「世界最強」 非武装化にロシア失敗と主張 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684930237/

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 12:05:28.89 ID:qG1f8lGy0.net
しかしこれだけ西側諸国がウクライナ支援しているのにそれでも確実に支配を広げてくるロシアは本当に戦争強いな

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 12:12:48.45 ID:8Kg6zc8Y0.net
ロシア軍が強すぎたんだわ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 12:59:24.31 ID:ReAW6oF90.net
>>337
お前阿呆だろ
そのウクライナ軍を倒したワグネルは最強PRしてるだけだろ 笑

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:04:03.96 ID:ce0gAJaB0.net
>>338
ロシア本国への攻撃がないからな。防衛考えなくていいし

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:07:36.00 ID:wH7gUyxd0.net
ゼレンスキーのクソ偽善野郎が亡命先で暗殺されるのが楽しみだわ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:08:47.09 ID:zqnA6dTd0.net
日本で例えるなら7か月かけて釧路市を制圧した所
東京を制圧するのに1000年はかかる

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:17:43.30 ID:eaZk5fwG0.net
>>333
認めたのか、とは?

この記事に制圧って書いてあるじゃん

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:34:53.22 ID:B6j9an1L0.net
>>325
死んだ数万人のウクライナ兵や兵器の損失は徹底スルー
ウクアノンはこんなアホばかり

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:35:44.35 ID:vUoKqBQL0.net
ウクライナ弱いな
さっさと反攻しろや
欧米から供与された戦車はどこに行ったのか??

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:37:18.62 ID:B6j9an1L0.net
>>337
プリゴジンは自分達PMCワグナーが世界最高でウクライナはその次と言ってる
その部分を端折ってる日本メディアは偏向報道と言わざるを得ない

https://www.cnn.co.jp/world/35204249.html
(CNN) ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者プリゴジン氏は23日、SNS「テレグラム」でのインタビューで、同社の部隊は世界一だと述べたうえで、
それに続くのはロシア軍でなく、ウクライナ軍との認識を示した。
プリゴジン氏は親ロシア派ブロガー、ドルゴフ氏とのインタビューを通し、自分自身の経験から判断して、ワグネルの部隊は世界で最も優れていると断言した。
そのうで「次に続くのはロシア軍だと言っておくべきところだが、現在のウクライナ軍は間違いなく世界で最強クラスだ」と指摘した。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:58:30.63 ID:oxRGibQ00.net
>>85
普通に見て独裁国家と腐敗国家の戦いなんだが?
民主を衆愚と言い換えてるのなら同意しないでもないが

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:00:26.17 ID:oxRGibQ00.net
>>347
普通に雇い主ロシアに吹っ掛ける為かと
強かったんでにここまで時間かかりましたボーナスくれと言う為に

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:30:31.61 ID:z4evPSzE0.net
空城の計か

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:52:43.45 ID:AmJyMzB/0.net
>>348
しかも旧ソ同士の領地争い
クソが付く程、どうでもいい

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:08:26.11 ID:z4evPSzE0.net
>>349
竹崎李長みたいなもんか

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:19:27.61 ID:7yoU8PR70.net
開き直り型ウク信「は?バフムトなんか何もない田舎だし無駄にこだわってロシアってバカ?」
意地っ張り型ウク信「やっと落としたのかよ、バフムト一つにどんだけ時間かけてんだ、弱すぎ露助w」
軍師様型ウク信「これでいい、徐々に後退しながらロシアの勢力を削ってる最中だからな」
兵器オタ型ウク信「戦車さえ来ればー!ミサイル尽きてるし!航空機よこせー!」
言い訳型ウク信「こうやって苦境を伝えることで世界から援助をしやすくする情報戦なんだよ!」
予言者型ウク信「バフムトの次は北海道なんだが?わかっているのか?」

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:21:41.68 ID:7yoU8PR70.net
NATOが8年かけて築いた要塞が戦略的価値ないなら、NATOの8年間がアホなだけ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:26:30.59 ID:SCqLZsd20.net
     
自由ロシア軍団 
https://www.youtube.com/watch?v=TCsEnBCwOFI

とっさんTV
【絶対ダメ】ロシア軍、川の水を飲む 水攻めならぬ「渇水攻め」
露の国境施設 ドラゴンの歯 簡単に突破w
https://www.youtube.com/watch?v=gdI54p7NLms

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:33:24.99 ID:kxyIzvY70.net
>>1
両側を進行されてるのにより進行するて
さらに包囲されやすくなるだけ哀れ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:52:05.40 ID:SCqLZsd20.net
もう 衛星からガン見しまくられてるからなあ
バフムト手前で結集しているのも露側には知られてる
がっ そこへ何も出来ないのが今の露だw
すでに反撃作戦は進行中
配置場所まで移動し 露の動きで作戦№を変えるだけ
機甲科部隊がT-55が中心の部隊が可哀想だ
引退間近の74戦車を全部提供したって良いと思うよ
 

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:22:28.94 ID:z10hPkrg0.net
[ロシアトゥデイの本日の主張] その2

バフムートの南郊外のイヴァンフラド村の住人で、7か月前(去年11月)にロシア側に避難した人が、
ウクライナ軍の兵士たちとの間で去年の夏などに起きた出来事について語った。
それによると、去年の夏に(ウクライナ軍の兵士に)「どんなマッチが欲しいんだ?」とロシア語で
尋ねたら、そのウクライナ軍の兵士は(いきなり)ナイフを手に取ったという。少なくとも自動小銃
は持っていなかったが、マッチを渡したという。
また別の時には、ウクライナ軍が家の塀に火点をつくった。三脚の上に載せた長いパイプのようなもの
を置いたので、何をしているんだと聞くと、家に入れと言われた、ひどい爆発があって塀は壊れた。
で、7発か8発くらい撃つと荷物をまとめてすぐに車で去っていった。ロシア側からの反撃はなかったという。
telegram, @rt_russian/159051, 5/26 00:07

当社はバフムート解放を記念したTシャツを販売することにした。オンラインショップで購入できる。
売上げはすべて、当社が運営するチャリティ事業「戦争の子どもたち」をつうじて、占領地の戦災児童
のための支援に充てられる。
telegram, @rt_russian/159072, 5/26 02:17

バフムートの住民のある女性によると、ウクライナ軍は住民に対して戦車で避難することを提案してきたが、
住民は彼らを信用できないとして拒否したという。この女性は、自宅がある9階建ての集合住宅が
破壊されたあとに民家に避難していたが、ロシア側に救出された。彼女は、ウクライナ軍は民間人が
いる地下室の周りに居座っていたと語った。そしてロシア側の兵士が民間人を戦闘地域から避難させた。
「わたしたちは彼ら(ロシア側)を待っていました、待って、そしてついに現れたんです。」
こうして夜間ロシア側に避難するときにも、ウクライナ軍はドローンで追ってきて攻撃したという。
telegram, @rt_russian/159076, 5/26 02:46

バフムート方面のウクライナ軍の補給基地になっているコスチャンティニウカで複数の爆発音。
telegram, @rt_russian/159082, 5/26 03:47

ドネツク人民共和国のプシーリン代表が、バフムート解放を記念する勲章を創設する法令に署名した。
telegram, @rt_russian/159084, 5/26 04:07

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:22:51.97 ID:z10hPkrg0.net
[ロシアトゥデイの本日の主張] その1

アメリカのWSJ紙は、ウクライナは職業軍人を大幅に損耗したので、動員兵を訓練なしでバフムートに
送っていたと報じた。それによると2月にハルキウ州の村々から多くは失業中のかわいそうな人々が動員され、
ほとんど全員が戦闘経験がないまま、ソ連時代の武器と軍服を与えられてコスチャンティニウカに向かい、
そしてバフムートに送られたという。そして動員兵たちが、訓練を受けておらず銃撃もできないという
理由で命令に従うのを拒否しようとすると、部隊長はバフムートが教えてくれると言い放ったとされる。
動員から前線に送られるまで数日しかなく、ある兵士は初めてグレネードランチャーを撃ったときには
すでに戦闘中だったという。一方ウクライナ国防省は訓練なしにバフムートに送ることはないと否定している。
telegram, @rt_russian/159013, 5/25 18:48

当社の軍事特派員が、バフムートではNATOの手榴弾やロケット、禁止されている対人地雷が見つかった
と報告した。それらはウクライナ軍がいた地下室で発見されたという。またイギリスのスパルタン装甲
兵員輸送車をはじめ、多数の西側の装備品が放棄されているのが確認された。ロシア側の兵士たちは、
敵は訓練された闘犬のように戦った、卑劣な詭計をふくむあらゆる手段を使ったと語った。
バフムートに対するウクライナ軍の砲撃は現在でもつづいている。
telegram, @rt_russian/159018, 5/25 19:20

バフムートの戦いの際にウクライナ軍の兵士によって撮影されたGoPro動画が現れた。ロシアの軍事
ジャーナリストのルデンコによると、ウクライナ軍が(誤って)自分たちを攻撃しているシーンだという。
[集合住宅らしきコンクリート製の建物の狭い階段を、銃を構えた3人の兵士たちが発砲しながら登っていくと、
突然白煙とともに先頭の2人の兵士が倒れる]
telegram, @rt_russian/159020, 5/25 19:40

ウクライナ軍はバフムートで(少なくとも)、ウクライナ侵攻前の陸上戦力のすべてに相当する12万5千人
程度を死傷で失った。軍事ブロガーの telegram, @panzwaffle が分析した。
telegram, @rt_russian/159031, 5/25 21:05

以上

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:34:50.05 ID:StnCxO4T0.net
ウク信バフムトを包囲してるって言ってるけど 見た感じ 包囲どころか半包囲ですらしてなくね?
ウク信の中ではあれを包囲って言うのか?

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 18:19:06.80 ID:Gm+hg/Vn0.net
バフムトとか言われてもイメージがわかん。
日本侵攻に例えれば釧路が陥落したぐらいのイメージか?

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 18:24:27.56 ID:6HyOEDvN0.net
>>301
だったら面白いなっていうジョークだよ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 18:42:49.78 ID:MMT4pZO80.net
>>301
前線てどこに後退したん?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 18:45:28.01 ID:6p7EyGyO0.net
ところでウクシンとか勝手に抜かしてるけどお前らカルト教徒ワク信という言葉がまさか浸透してるとでも思っとるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 18:59:43.44 ID:JE+bW7zR0.net
>>364
うん、ワクチン教徒の酷さや頭の悪さは浸透してるよね

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 19:02:25.84 ID:9Uz7gTg30.net
ロシアは正規の主力軍出さず、傭兵頼みで戦争やってるからあと5年ぐらい続ける気じゃ無いだろうか?
仮に5年続けば、西側の政府支出はそこまで持たないし、日本とアメリカ以外の納税者は納得いかないだろう
インド中国は戦争後を考えて、勝ちすぎず、負けすぎない方針でロシアを支援してるんじゃない?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 19:20:44.00 ID:6p7EyGyO0.net
>>365
はーいw
ぷーアノン=反ワクをげろりましたw

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 20:28:43.15 ID:MMT4pZO80.net
>>367
なるほど
ウク珍=ワク珍の自白か

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 20:45:32.37 ID:8GxzIWBc0.net
まぁそうだよね
ワク信はウク信になるよね
ニュースを鵜呑みにするから

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 21:52:43.98 ID:ubBz0bfs0.net
>>323
アメリカ>>イギリス>>>ウクライナで、後ろほど妄想と願望
アメポチなのにウクライナに全力で寄り添う日本のマスコミ

白コリアだから相性が良いのか?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 21:56:34.78 ID:UD45KjXB0.net
>>367
俺ロシア応援してるけどワクチン4回打ったよ
ロシア応援=反ワクだと ヤフコメの大半がプーアノンになるけど?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 21:57:00.47 ID:6p7EyGyO0.net
>>368
いやいや
敵性国家の人間が日本社会にとっていい工作をするはずないんでなw

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 21:58:16.07 ID:6p7EyGyO0.net
>>371
そらお前が工作員じゃないからだろうw
もしくは火消しをしてるだけかw

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 22:07:57.85 ID:kS67Yo2O0.net
西側の報道は嘘ばっかり

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 22:10:41.19 ID:6p7EyGyO0.net
だが独裁国家のほうがましというのもどうかしてるがな
プーチンや習近平が起こっている事実を自分の損得関係なく嘘なく伝える聖人君主だとでも?ww
嘘だらけだが罰を受ける可能性が高い分西側のほうがましw

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 00:19:38.20 ID:TOzcWD1w0.net
ほんとうにあった怖い話

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 03:19:48.95 ID:pIm0MQvJ0.net
>>354
プリコジンやストレルコフがバフムトに戦略的価値は無いって言ってるが

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 03:34:17.68 ID:gPvP83fC0.net
ウクライナは反転攻勢始まったと高官が発表してるな
かなり分散させてるようだ
ロシアへの越境攻撃は愚策
ワグネルも国境警備隊に補充されたようだ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 07:32:51.96 ID:1ATg2/rP0.net
バフムト戦(スターリングラード戦)が終わったのに、全く報道しない日本メディアw

テレビ捨てるわw

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:02:24.18 ID:wmyj65kJ0.net
制圧される前の主張 
バフムトはどんな犠牲を払ってでも防衛され、モスクワとの紛争の転換点になる

制圧された後の主張
重要な拠点ではない

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:05:50.01 ID:wmyj65kJ0.net
プリゴジン
「約5万人のウクライナ軍を撃破し、最大7万人が負傷した。
ワグナーの死者はウクライナ軍に比べて3.2倍少なく、
負傷者数は約2倍少ない。」

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:18:11.10 ID:WHlyZWRF0.net
>>380
つまりロシア側は完全に騙されてた。
バフムトという囮に食い付いて無駄に戦力と時間を浪費した。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:20:51.11 ID:Kai/i6Pn0.net
いつまでたっても決着はつかないし
戦況で為替株価が動いたことはないし

本当に戦争しているの???

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 09:25:08.35 ID:nE7/M98R0.net
>>382
100年前でもそんなミスは起こさないだろうに。妄想も大概にしとけ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 10:42:29.45 ID:LXerIDDS0.net
バフムトという囮?
じゃあそこに支援物資のほぼ全てを投入してなお負けたウクライナは何になるの?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 11:25:02.92 ID:1QxKss0O0.net
>>385
どこを攻撃されるか分かってるんだから
そこに迎撃のリソース集めればいい
実に単純な話

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 11:57:20.92 ID:rUdpnKCG0.net
ワク信=グローバリスト≒国連、WEF
→ウクライナ支援

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:27:01.53 ID:StdfjPgt0.net
[ロシアトゥデイの本日の主張] その1

ウクライナのメディアによると、ベラルーシの反体制派でナショナリスト運動「白色軍団」の創始者である
ラゾフスキー Мирослав Лазовскийが、他の4人とともに5/17にバフムートの近くで死亡した。
「白色軍団」は1995年から2005年まで存在していた団体で、ラゾフスキーは長期間そのリーダーだった。
ラゾフスキーは、2020年に反政府デモに参加したのちウクライナに逃亡し、2022年のウクライナ侵攻後には
ベラルーシ人の義勇兵部隊のいわゆるカリノーウスキ連隊の指揮官の一人となった。
telegram, @rt_russian/159174, 5/26 20:02

当社の軍事特派員が、バフムートでウクライナ軍のドローン偵察や砲撃から身を隠しながら報告を行った。
それによると、(平屋が並ぶ閑疎な住宅街の)ある民家のガレージの地下に、ウクライナ軍は長い横穴を掘って
どこへでも出られるようにしていた。ウクライナ軍が拠点にしていた別の民家では、イギリスの国旗が
見つかった。現在ウクライナ軍はイワニウスケに戦車や迫撃砲やロケット砲を配置して砲撃しているという。
telegram, @rt_russian/159199, 5/26 21:44

ドネツク人民共和国の一時収容施設に身を寄せているバフムートのある工場の元従業員の一人が、当社の
特派員に、ウクライナの当局から動員に応じるか会社を辞めるかと迫られて、全員が辞職したと明かした。
また他の住民の一人は、ウクライナ軍が2人の男性と1人の女性を殺害したときのことを話した。
「彼ら(ウクライナ軍)は複数の書類を確認したあと、なぜ軍隊に入らなかったのかと男性の1人に尋ねました。
男性は障害があると答えました。彼らはそれが気に入らなかったようで、自動小銃で男性らを撃ちました。」
telegram, @rt_russian/159205, 5/26 22:35

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:27:31.37 ID:StdfjPgt0.net
[ロシアトゥデイの本日の主張] その2

あるロシア側の兵士(ワグネル)が、当社の軍事特派員に、バフムートである70才の重病の女性を救出した
ときのことを語った。「家は単なるがれきの山になっていました。唯一彼女の部屋だけは無事だったのです。
(キリスト教の)神は存在すると改めて確信しました。」「彼女はそんな地獄を生き延びました。(体重は)
120-130キロ、糖尿病です。」
兵士はさらに続けた。「われわれの諸部隊が彼ら(ウクライナ軍)を撃破してすでに退けたところに行って
みて驚きました、そこに複数の民間人がいたからです。」そしてそうした民間の人々は不満を訴えている。
彼らは何週間も地下室にいたのに、ウクライナ軍はそれを見て見ぬふりをすることができ、手榴弾を
投げたりしていたと。
telegram, @rt_russian/159216, 5/26 23:39

以上

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:29:31.96 ID:NIhtNjOh0.net
>>338
西側諸国ブリカスとダメリカ以外やる気ない

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:49:41.45 ID:NIhtNjOh0.net
>>360
日本ではあれは伝統的に「しんがり」と言います

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 16:56:09.21 ID:NIhtNjOh0.net
>>383
東証は1944年まで活況を呈してたんやで
結局株価は願望込みの美人投票であり遅行指数

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 17:49:14.86 ID:mHfcMsRV0.net
西側の対露最前線基地が墜ちたって事だよな

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:18:45.17 ID:V53pzegs0.net
独ソ戦におけるスターリングラードと同じ意味を持つだろう。
ここからウクライナの敗色は濃厚となり好戦的なゼレンスキーもやっと和平を考え始めるだろう。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:25:49.85 ID:JPeKL3Xd0.net
アメリカって言うほど戦績良くないからな。
アジアでは基本ソ連側にボコられてたし。

第二次世界大戦 〇
朝鮮戦争 △
国共内戦 ×
ベトナム戦争 ×
湾岸戦争 〇
アフガン戦争 ×
イラク戦争 〇

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:28:10.71 ID:rU7kgmM20.net
攻勢のちゃあーんす、なまだら正規ロシア軍をぶっ潰せ!w

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 18:31:39.28 ID:EU0+Yrkv0.net
>>395
しかも第二次大戦連合側はソ連がドイツに侵攻しまくったのが大きいからな
日本に勝ったのも核兵器と言う禁断の兵器使う反則技だったし

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 20:42:08.07 ID:mHfcMsRV0.net
基本的に物量で勝ちに来るだけ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 21:13:31.31 ID:MZucszx30.net
>>360
一般則として全包囲すると死戦するのでどこか1カ所開けておき出てくるところを側面から撃つなどする

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 21:28:03.24 ID:mHfcMsRV0.net
日本も実質参戦しちゃったからな

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 21:45:39.58 ID:ZuwZiQzK0.net
イギリス系シンクタンクに騙されてるのは世界ではなくウクライナ国民なのかな、ゼレンスキは武器欲しいしか言わないし

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 21:51:21.03 ID:DePJ5Ye60.net
ウクライナ軍がバフムト近郊で活動する限りはロシアはバフムトに注力し続けなければならないし。

正直ロシアはアウデーイウカやブフレダールに兵を集中して陥すべきだった。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 23:08:18.83 ID:wj9zVJh10.net
>>402
ウク信はあまりにも馬鹿だなぁ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 00:35:16.15 ID:1hUE7hdf0.net
>>403
ウクアノンって呼んでやってよ
喜ぶから

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 07:28:33.00 ID:Ag2cVZrY0.net
逆包囲とやらはできましたか?w

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 09:22:48.75 ID:zxPOkzIz0.net
明日から本気出すから 見てろよ!

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 09:28:20.00 ID:Pjhi7kLB0.net
複数のミリタリー情報でも衛星画像で市域での抵抗が止んだらしいので陥落したんだろうね

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 09:31:16.47 ID:zxPOkzIz0.net
喰らえ!春の反転攻勢祭りだ 震えて待て!

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 13:16:16.85 ID:K5iMRrxv0.net
>>395
アフガンの惨めな敗走やったばかりやん

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 14:00:39.41 ID:5HC3mX730.net
少し動き出てきたな。アメリカが不思議な動きしている。
モスクワ攻撃は、ウクライナ関与とか報道があったり、
ウクライナの方も、クリミア大橋爆破認めたりね。
前から言っていた5月反転攻勢、5月ギリギリになって
やっと動き出てきたが、アメリカが何か意図しているのかどうか。

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 14:19:30.40 ID:5spGF4WA0.net
クリチコ:「オボロンスキー地区上空で敵目標を撃墜したのは防空部隊だけだ。」

キエフが大空襲を受けている
プーチンは「ロシアが自決する時だ」と実質開戦宣言
ウクライナは消滅する

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 15:33:48.42 ID:ZqU219+a0.net
負けそうだから、後のこと考えて布石売ってる馬鹿ライナ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 16:44:39.71 ID:uTiI1r6F0.net
[ロシアトゥデイの本日の主張] その1

旧ドネツク人民共和国人民民兵(現在の名称は共和国軍)の報道官のバスリン氏が、バフムート戦でウクライナ側は
一度にいくつもの致命的な失敗を犯しており、それらを利用してロシア側は戦いを進めた、とする論評を投稿した。
telegram, @rt_russian/159281, 5/27 20:41

バスリン氏の論評はつぎのとおり。
アメリカ国防総省の5/25のライブ配信*1 でミリー統合参謀本部議長は、バフムート戦はウクライナの「すばらしい
防御的戦略」*2 の例だと言った。そのうえ負け戦のつらさと衰勢を天才的な戦術とまでほめたたえたのである。
しかもあろうことか「戦術を駆使するコサックモヒカン」тактических хохлов*3 などという殿堂入りしそうな
珍発想に至っては、モスクワのカシュチェンコ第一精神病院ならば、涙を流してスタンディングオベーションで
迎えられそうな代物である。
<その2につづく>
telegram, @rt_special/3877, 5/27 20:14

*1 ttps://www.defense.GOV/Multimedia/Videos/videoid/884629/dvpcc/false/#DVIDSVideoPlayer581
(その書き起こし)
ttps://www.defense.gov/News/Transcripts/Transcript/Article/3408923/secretary-of-defense-lloyd-j-austin-iii-and-joint-chiefs-of-staff-chairman-gene/
*2 "a very successful defence" の部分か。「とても効果的な防御」
*3 "Ukrainian ... tactical and operational skill" の部分か。「ウクライナの…戦術的・作戦的な技術」

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 16:46:33.74 ID:uTiI1r6F0.net
[ロシアトゥデイの本日の主張] その2

そのようにしてようするに、アメリカ国防省の綺羅星を身につけた将軍たちは屠殺場に投げこまれた人々に
ねぎらいの言葉をかけた。バフムートが血生臭いひき肉製造器になった責任は、まったくアメリカの良心とかいう
ものの中にある。WWIIのときでさえアメリカ大統領トルーマンは、ドイツとロシアを争わせてできるだけ
殺し合いをさせるなどと発言(1941.06.23)したのだ。もっともソ連軍のジューコフ将軍は、敵が防御を固めている
ところへの正面攻撃を禁止し、包囲作戦の必要性を説いたわけだが。

防御された都市を強襲しないというソ連軍を引き継いでいるロシア軍は、実際のところ、バフムートでも
郊外の戦略的な高地を奪取し、(広い)地域を支配下に置いて、敵の前進を阻止するということをやっていた
わけで、そこに訓練されていない動員兵を送り込んできたウクライナがまったく愚かだったのである。
<その3につづく、夜に投稿予定>
telegram, @rt_special/3877, 5/27 20:14

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 17:59:43.16 ID:B/FaY4hv0.net
今週終わっちゃうけどいつワグネルは酷い目にあっちゃうのか

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 18:04:21.55 ID:1hUE7hdf0.net
>>415
奪還失敗したからな

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 20:24:24.25 ID:+bsTw7N30.net
>>416
ウクライナの奪還ならまだ始まってすらいないよ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 20:27:19.88 ID:7psX2+1J0.net
われわれ日本国民はプーさまを応援しています

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 21:00:41.00 ID:uTiI1r6F0.net
>>413-414
[ロシアトゥデイの本日の主張] その3

ウクライナ軍の致命的なミスはつぎのとおり。
1. 戦略的な高地のあるバフムート市近郊の地域をすべて[ママ]放棄してしまったこと。つまり防御陣地の前面の
複数の拠点を失ったことで、必要な反撃を行えなくなった。そして市内へと後退し、そこを拠点にして防御
しか行わないというかたちになり、あとは時間の問題になった。これはウクライナ軍に都市防衛の仕方を教えた
西側の軍事アドバイザーの誤った指導に影響されている。

2. ロシア側の砲兵にたやすく砲撃される場所に兵力を集中させたこと。やみくもに都市にしがみつくという
戦略的な誤りは、ウクライナ政府が文字を知らなくて自分の頭で考えられずに、ウクライナやその国民とは
何の関りもない外部の命令に従うだけだから生じたものであり、ウクライナ軍参謀本部が事実上アメリカ
国防総省にあるということを我々は知っている。しかもアメリカは将来のいわゆる「反転攻勢」のために弾薬を
節約しろとまで言ってくる。

3. ウクライナの産業には、ウクライナ軍に弾薬を供給できるだけの潜在力がない。西側の軍事アドバイザーに
弾薬の供給を頼んでいるので、連絡に時間がかかるし供給も限られている。

4. ウクライナ政府のもっとも大きな誤りは、ウクライナ国民の利益を守ろうとしていないということだ。
その代わりに外国の地政学的な利益のために尽くしている。
5月よりずっと前の2023年2月に、ブルームバーグがアメリカと欧州の当局者の発言を引用して、まもなく
ウクライナ軍はバフムートから撤退しなければならなくなるかもしれない、ロシアに象徴的な勝利を与えて、
その代わりに南部における春の攻勢のための戦力をかき集める、と報じたが、あとになってそれが実際に起きた。
telegram, @rt_special/3877, 5/27 20:14

以上

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 21:14:14.41 ID:uTiI1r6F0.net
バフムート周辺の地形図
https://i.imgur.com/is6HzrD.jpg
中心の河川の氾濫原と河岸段丘に広がっているのがバフムート市。赤い直線は2/26のロシア軍の支配地域。
高地というのは赤色などで示されている場所を言うのだろう。

総レス数 420
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200