2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米シンクタンク「バフムト制圧か」 ロシア軍が市境到達と分析―ウクライナ [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/05/23(火) 22:23:27.97 ID:kG0EPo619.net
 【ベルリン時事】米シンクタンク戦争研究所は、ウクライナ東部の激戦地バフムトのロシア軍について「西部の市境界に到達した可能性が高い」と分析した。ロシア軍は東部から侵攻を進めていた。ロシアが主張する「市の制圧」を補強する見方となる。

 ロシアの民間軍事会社ワグネル創設者プリゴジン氏は20日、バフムト「完全制圧」を宣言した。これに対し、ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、広島市での記者会見で「ウクライナ軍はバフムトにいる」と反論していた。戦争研究所の分析は米時間21日付で公表され、ゼレンスキー氏の会見と並行して検討されていたとみられる。

 一方、戦争研究所はバフムト近郊では、ウクライナ軍が攻勢に出ていると指摘している。ウクライナのマリャル国防次官は23日、通信アプリ「テレグラム」に「バフムトでの戦闘は減ってきた。敵は占領地で掃討を続けている」と書き込んだ。一方で「バフムト北部や南部へ向けて」ウクライナ軍は進撃していると訴えた。

時事通信 2023年05月23日19時29分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023052301000&g=int

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:37:30.74 ID:ACD9OhCA0.net
G7なんか全部侵略国家やん

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:38:22.85 ID:z6s7HLD30.net
アサドがゼレンスキーの演説の際に翻訳のヘッドホン外したのがいい例だな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:39:56.40 ID:z6s7HLD30.net
よくよく考えたら、
国連含め国際会議でロシアの演説聞かずに退室した連中はどこの国の代表だよ?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:40:20.07 ID:ToQy3/JQ0.net
>>219
イラクニハカクガー


検証まだですか?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:48:44.86 ID:AnBI6pFQ0.net
>>219
ロシアもイラク戦争のように国連決議取れば良かったんだよw

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:49:29.78 ID:AnBI6pFQ0.net
>>222
ヒトラーの演説を聞く価値は無い

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:53:40.59 ID:0uXSt7yR.net
>>201
クリミアは元々ソ連(ロシア)のもの
ロシアの属国としてウクライナが忠誠を誓う証に譲渡
反旗を翻せばウクライナから返してもらうのは当然

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:54:08.78 ID:z6s7HLD30.net
1)ベルゴロド地方のテロ状況について、ロシア国防省からテレグラムで最新情報を入手。

ロシアMILの報告によると、テロリストを撃退・撃破した。
70人以上のウクライナ民族主義者、装甲車4台、ピックアップトラック5台。

2) ロシア国防省は、空爆と砲撃の余波の一部の映像を公開した。

ウクライナの人々はこれを偉大な軍事的征服として祝っているが、
実際には70人以上の男性が死に赴いただけであり、
ウクライナがバフムートの惨敗から目をそらすことができただけである。

3) 地元情報では、ウクライナ国民党軍を撃退するためにロシア軍機がこの地域に進入している。

今ロシアは、米国/北大西洋条約機構(NATO)が起こり得ないと言っていた
米国製機器がロシア国内で使用されたことに非常に不快感を抱いている。

これはまるでCIAの「ピッグス湾事件」のようだ。

https://twitter.com/WarClandestine/status/1661085376000213010
(deleted an unsolicited ad)

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:55:26.03 ID:z6s7HLD30.net
>>225
いや、対話で解決とか言い出した奴が「コイツの話は聞かない」なんて言うのはブーメランやろ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:57:12.17 ID:AaiHOee50.net
>>195
そいつら一生アメリカや自民チョンに騙され続ける頭の弱い生粋の奴隷体質なんだろうなw

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:57:43.20 ID:0uXSt7yR.net
まだ侵略戦争って言ってるバカがいるのに驚きwww

軍事侵攻は国連に"報告"して始まった
理由は同盟国である共和国の防衛
ちゃんと大義がある
主権侵害と言うならば、東部の住民は主権を侵害されて虐殺されていた
過去のNHKでも報道されている

本当の侵略戦争ならば、キエフはマリウポリやバフムトのように廃墟になってるわ
こんなことすら理解できねーの?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:03:33.75 ID:0uXSt7yR.net
じゃあ俺はロシアを応援するか?
1mmもしません
ロシアもウクライナも好きなようにやれ

だがな、西側の情報に踊らされて
客観的に物事を見る事ができないバカを見ると無性に腹が立つ

汚いのはロシアとウクライナを戦わせて正義と言う名で利益を得ている西側な
だったら西側のウクライナが死ねばいい
それでバランスが保たれるならばな
パレスチナも同じ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:05:12.10 ID:ACD9OhCA0.net
>>228
今回のロシアの行動そのものが西側に対してのブーメランじゃん
ドンパスに介入したロシアと同じことを台湾でやろうとしてるよw

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:14:43.29 ID:LlW6Oxli0.net
イスラエルの侵攻には政治家もマスコミも反戦左翼もダンマリなのが気持ち悪い

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:16:56.22 ID:z6s7HLD30.net
>>232
いや、対話で解決とか言い出した奴が「コイツの話は聞かない」なんて言うのはブーメランですよね?って話で
行動するか否かの問題ではないことに留意
「ちゃんとお話してそれを聞いてそれから判断して行動しよう」

どこの誰がいきなりブーメラン投げた!ということではないよ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:17:45.58 ID:AnBI6pFQ0.net
>>226
それは無い
一度ウクライナのものと認めた時点でロシアはクリミアに対する領有権を放棄したと見なされる。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:19:15.24 ID:AnBI6pFQ0.net
>>228
対話での解決を放棄したロシアが対話してほしいなら
まずはウクライナから軍を撤退させるのが筋

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:20:13.40 ID:E+Fnke1M0.net
プリゴジン氏「6月1日にはワグネルは戦線に1人もいない」…反転攻勢前に様子見で離脱か
2023/05/24

プリゴジン氏はSNSのメッセージで、「6月1日にはワグネルの戦闘員はウクライナの戦線に1人もいないだろう」と語った。
東部ドネツク州の要衝バフムト戦線について、「公約した土地はすべて制圧した。今後、進軍しない」と強調した。

ウクライナ軍の報道官は22日、地元通信社に「ワグネルは戦闘員や弾薬の不足が深刻なため、
『勝利』を主張して撤退せざるを得なくなったのだろう」と指摘した。

報道官はバフムト戦線で展開する露軍側兵力を約4万人規模と分析し、露国防省が戦力の低下を避けるため、
ワグネルの撤退阻止に全力を挙げるとの見方も示した。

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:21:10.54 ID:AnBI6pFQ0.net
ロシアは問題解決にウクライナとの対話ではなく
軍事侵略を選択した
都合が悪くなったら話を聞いてと言い張るのは
流石に通らない。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:21:42.28 ID:dWl06/Xj0.net
ウクライナ「バフムトは攻めてくるロシア人の方が沢山死んでる。死守する価値はある」

ウクライナ「バフムトは戦略的価値はない。我々はロシア軍を包囲しつつある」

なぁ、こいつらのいう事信じてるやつただのアホじゃないか?

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:23:33.57 ID:ACD9OhCA0.net
>>234
西側は対話できないんじゃない?
自分たちが仕掛けた政府転覆蒸し返されるしw

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:24:00.11 ID:z6s7HLD30.net
>>236
すまないが >>211 をもう一度読み直して欲しいんだ メチャクチャだよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:24:17.66 ID:0tXO+VfV0.net
国道が神経細胞のごとく集中するハブであるバフムートの戦略価値は今更否定しようがないんだが、ただの田舎町とか言い繕う羽目になる西側の連中が素直になるのももう遠くない

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:29:14.41 ID:E+Fnke1M0.net
そもそも露的に、進軍しないのは結構だが、
とりあえず留まって陣地作りに励めという話だよな本来
勝手に撤退は無理っす

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:31:35.06 ID:0uXSt7yR.net
>>235
みなされるとは誰が決めた?

インチキだろうが、なんだろうが、住民投票ではロシアを選んでいる

おまえの頭の中では西側が全て正義なんだろ?
それがおかしいと言ってるんだが?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:33:32.23 ID:kGcbGHHw0.net
>>242
その価値は街に砲撃の届かない距離まで制圧して
更に街のハブ機能が完全回復した状態で発揮される
今の様な廃墟では無価値

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:33:44.16 ID:z6s7HLD30.net
>>240
そりゃこの一年でロシアとのパイプ役は激減しただろうからね

なんかみんな鈴木宗男をムネヲハウスとかで馬鹿にしてるけど
アレはバランサーだよ 岸田の暴走考えるとどこかに駆け込み寺がないと議員は詰む
宗男の話にロシア政府は耳を傾けるとなれば「負けました」と西が宣言したときに頼るのは誰よ?って話

少なくとも一致団結で前ならえはヤバいわ 株やってりゃわかるわかる タマゴ全部割れちゃう

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:33:52.42 ID:AnBI6pFQ0.net
>>241
侵略戦争して良い理由なんか存在しない
そういうことにすることで平和を守るんだよ
ロシアは言いたいことや要求があるなら話し合いで解決しなければならなかった。
一線超えて侵略戦争始めてしまったらどんな言い訳もそれを正当化することは出来ない。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:37:10.16 ID:AnBI6pFQ0.net
>>244
国際法の判例でそうなってる。
取り返すのもう無理じゃね?
と思っていても竹島や北方領土に関して日本が抗議し続けるのは
その国際法の判例を踏まえてのこと

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:38:04.18 ID:0uXSt7yR.net
>>247
おまえの平和は強大な軍事力と経済力でねじ伏せるのが平和だろ
噛み付いてくる奴はどんな理由があろうが敵

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:39:18.50 ID:qOmLyF+g0.net
>>238
問題解決に軍事力でとやりだしたのはウクライナ
ゼレンスキーが21年3月にクリミア奪還に署名した時点で戦争は不可避だった
欧米も東部とクリミアを軍で攻めるのは支持していない
バイデンは口では拒否していた
日本は前からミンスク合意履行しろでしかない
ウクライナ支援なんかロシアが切れて攻め込んでからでも守りしかやる理由がない
何故かドンバスとクリミアもウクライナ制圧を応援してるかのような状態
なんでウクライナ勝たせる気ない支援ずっとしてんだと思ってる奴らは
何も理解せずこの戦争を見ている
ちょうどロシア領内ーベルゴロドにアメリカ兵器で攻めこんだから
支援やめる口実はできてる
元々アメリカの策略だからやめるわけないが

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:39:41.96 ID:0uXSt7yR.net
>>248
国際法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

中学生じゃねーのだから、国際法とかガキの戯言やめろよ
常任理事国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国際法

世界のルールを知らないのか?

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:40:53.31 ID:AnBI6pFQ0.net
>>250
はい嘘
ウクライナはロシア領土に軍隊を侵攻させていない

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:41:44.67 ID:qOmLyF+g0.net
>>247
結果を見れば後手で介入するとマリウポリやバフムトになってる
マリウポリとバフムトが親露派で分離独立言い出した街なのみんなわかってるのか謎
今の苦戦ぶり見ればなんでロシアは先制攻撃に出たんだ?は現実が見えてなかった
クリミアがバフムトになってたわ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:45:00.19 ID:AnBI6pFQ0.net
>>251
ロシアが国際法を無視して侵略戦争始めた
というのは否定しないんだなw
じゃああとは戦争の勝ち負けで決着を付ければいい。
NATOがウクライナにどれだけ支援してもロシアは非難出来ないぞ
国際法なんて無意味だとロシア自身が行動で示したんだからw

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:45:55.19 ID:qOmLyF+g0.net
ロシア人が勝手にやってるといってもアメリカの供与品で行ってるから
支援の正当性が崩れるんだよ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:46:42.92 ID:AnBI6pFQ0.net
>>253
対馬に在日韓国人多数転居させて
分離独立運動させて
それを理由に韓国が実効支配
そういう話やぞ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:50:00.75 ID:aC6B/CJM0.net
>>255
誰も嘘ついてなければウクライナが支援物資の管理出来てなくてテロ組織に横流しされてるって事だよね
前からアングラに横流しされてるって言われてたのが本当だったと確認出来た事件だね

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:55:07.15 ID:kGcbGHHw0.net
>>255
中東のテロリストって旧ソ連やロシアの武器使ってるよね
つまりそれらはロシアの攻撃だと言いたいわけだ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:59:11.28 ID:z6s7HLD30.net
>>257
「もう使い切ったのかよ?!」

これ4chanでよく見かける

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:05:42.69 ID:0tXO+VfV0.net
ウクライナ人を見下し虐めて奴隷にしてやろうというのがロシアなら俺もロシア死ねになるわ、 だが現実はロシア人がいること自体が気にらねえみんな死ねと喚いてるのはウクライナの方ですよ。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:10:18.50 ID:qOmLyF+g0.net
>>258
アメリカの攻撃などと言っていない
アメリカはロシア領内絶対攻撃するなといってウクライナに武器送ってるの知ってるよな?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:10:24.52 ID:3WbGJQbL0.net
>>247
一線を超えたのはゼレンスキーだろ
キューバ危機を勉強しろ
あとミンスク合意の一方的な破棄

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:18:33.50 ID:kGcbGHHw0.net
>>261
ロシアがテロリストに武器を横流ししていたのは世界の常識だ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:19:55.98 ID:3WbGJQbL0.net
クリミアの問題はミンスク合意の時にクリミア返還が条件に含まれなかった時点でロシアに併合で双方暗黙の了解となる。クリミアを返してもらいたいなら条件にクリミアからのロシア軍の撤退など盛り込まれるはずだから
つまりミンスク合意の時点でクリミア問題は完全に決着がついている

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:21:01.76 ID:AnBI6pFQ0.net
>>262
一線というのは他国の領土に対する軍事侵攻だけだよ
中国がウイグルやチベットでナチス顔負けの非人道的行為していても
中国に軍事侵攻してはいけない。
それが一線を越えないということ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:24:00.17 ID:0VdjECxK0.net
>>265
台湾を例にしない時点で語るに落ちてる
どうやって台湾有事に対応するのか
ロシアと同じ手を使うしかない

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:25:37.20 ID:3WbGJQbL0.net
>>265
小学生か
政治の世界にも一線というのはある
ウクライナ戦争で言えばミンスク合意の一方的な破棄とNATOにすり寄る事だ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:34:51.53 ID:zBrHEMUH0.net
>>230
報告ってラブロフのアレか?
「ロシアはウクライナを攻撃していない」
キーウにしたって電撃作戦もクーデターのお願いもキーウ包囲戦も敗退した事実を忘れて大きく出たもんだなw

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:43:19.42 ID:0uXSt7yR.net
>>268
ラブロフ???
ネベンジャだ、ばーーかww

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:47:03.42 ID:0uXSt7yR.net
一線というのは他国の領土に対する軍事侵攻

これを主張するならば、ドネツク・ルハンスク両人民共和国からの援助要請に基づく集団的自衛権の行使

将来起こり得る、中国による台湾侵攻の場合はアメリカによる他国の領土に対する軍事侵攻になるわな
が、なぜかアメリカによる台湾防衛は許される矛盾

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:54:55.70 ID:0uXSt7yR.net
そうそう
台湾は"国"かと言われたら
「中国の一部」とアメリカも認めている
日本でもそうだが、"国"として見られている
国連にも加盟していな
じゃあ台湾問題をロシアウクライナに当てはめると

中国→ウクライナ
台湾→ドネツク・ルハンスク両人民共和国
アメリカ→ロシア

中国が台湾の人々を殺しているから、アメリカが集団的自衛権の行使を支援した

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:57:31.58 ID:aGMmWpTz0.net
>>266
台湾有事?
中国がロシアのように
大昔台湾は中国だったという大義名分で台湾を侵略すれば
中国はロシアのように非難批判されて
日米はNATOのように台湾を支援するだろう。
それだけの話だが?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:58:16.76 ID:wWZ5LBxa0.net
大将が旅行してるうちにちょっと士気が緩んだか

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:58:24.59 ID:aGMmWpTz0.net
>>267
それはロシアがウクライナを侵略して良い理由にはならんよw

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:00:08.86 ID:bmhbS97C0.net
>>272
台湾を国家認証してから吠えなw

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:01:20.59 ID:aGMmWpTz0.net
>>271
中国は台湾の徴税権を持っていません
中国は台湾軍の指揮権を持っていません
中国は台湾の行政権を持っていません
中国は台湾の司法権を持っていません
中国は台湾の立法権を持っていません
台湾政府はすべて持っています

結論
台湾は独立国家

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:01:55.07 ID:8oL7hKvs0.net
>>266
台湾は中国の一部だよ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:03:44.10 ID:8oL7hKvs0.net
>>276
違う違う
中華人民共和国の領土の一部を武装集団が勝手に不法占拠してるだけ
言うなれば一時期のISや自由シリア軍とかと同じ扱い

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:04:35.18 ID:0uXSt7yR.net
>>276
おまえみたいな雑魚が台湾は独立国家と言おうが
世界は1mmも認識を変えませんww

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:04:52.72 ID:aGMmWpTz0.net
台湾はぶっちゃけ罠だな。
中国が食いつけばそれを理由に中国を叩き潰せる
先に手を出させてからフルボッコがアメリカの定石だから
中国が台湾に手を出せばアメリカは嬉ション垂れ流しながら中国を叩き潰すだろう。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:05:37.57 ID:aGMmWpTz0.net
>>279
中国が台湾領土を1ミリも奪えてないのも現実やぞw

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:05:37.84 ID:KhgvhR7k0.net
>>269
国連緊急特別総会で「ウクライナに対する侵略」で返されたアレかw

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:08:31.04 ID:NTwaMwpT0.net
日本は専守防衛とかアホな戦術を速攻で変更するべき
殲滅戦で領土を焼け野原にされるだけになる

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:17:19.37 ID:bmhbS97C0.net
>>276
独島は韓国領土
北方領土はロシア領土

これ忘れてるよ?w

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:30:17.59 ID:G4qrlIM+0.net
>>272
まぁそういう矛盾をほとんどが無関心に受け入れてる
ちなみにウクライナは台湾を一つの中国として認めてるのを
最近も不変の立場として習近平との会談内容として出してる
まー同じことだからな
東部やクリミア攻めようが国内問題だから文句つけてくるロシア師ねってさ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:34:50.65 ID:G4qrlIM+0.net
だいたい台湾の中華民国を切り捨てて中華人民共和国を国として認めたのが
アメリカ様でアメリカ様に他国が追随しただけだからな
国際政治はつええもんの言いなりでしかない

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:04:59.46 ID:aGMmWpTz0.net
>>284
日本は軍事侵攻してそのニ島を取り返すことはしない
出来ないからじゃなくて今ロシアがウクライナに対してやっているような軍事侵攻ではなく
話し合いで解決すべき問題だから。
中国も同じように台湾を軍事侵攻して取り返すことの無いようにしなければならない。

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:08:49.57 ID:aGMmWpTz0.net
中国は台湾を取り戻したいなら
中国を台湾より豊かで自由な国にすればいい。
台湾政府の統治より中国政府の方が豊かで自由に生きていける
台湾の人々がそう考えるようになれば
軍事侵攻なんかせずに台湾は中国の一地方になるだろう。

まぁくまのプーさんの映画すら自由に公開出来ない中国では永遠に無理だろうけどw

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:13:17.11 ID:8K26Z3m40.net
軍事侵攻なんか当たり前に行われている
戦争犯罪なんか一番やってるのはアメリカなの誰でも知ってる
アルメニアとアゼルバイジャンの戦争が全然報じられなかったのは
ロシアとアメリカがアルメニアサイドでアゼルバイジャンのバックがトルコだからにすぎない
アゼルバイジャン領土にあるアルメニア居住地を力で独立させてるのも問題にならんし
それを今回の騒動に便乗してアゼルバイジャンが領土奪回してても対立軸がどうでもいいからニュースにしようがない

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:15:07.93 ID:8K26Z3m40.net
>>288
それゼレンスキーがドラマでやってたのがウクライナなんだが?
ウクライナ分裂してキエフ周辺だけになって他の国にとって魅力ある経済成長して合併していく

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:18:20.74 ID:vDwhsXdd0.net
国の上が決めて
犠牲になるのは一般国民

住人からしてみたら、さっさと降伏してくれたほうが今までの生活できただろうに。

正直 国民から見たら国がロシアになろうが ウクライナになろうが変わらないよ

嫌かもしれないけれども 九州が韓国に責められて 占領されたとしても正直 生活は変わらんよ

もちろん戦争が始まらないように努力はしなきゃいけない

戦争は始まった段階で負け。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:21:06.58 ID:vDwhsXdd0.net
一般市民としては戦争が始まるならば すぐに逃げなければならない

特に自分の国から 国防の名のもとに 消耗品にされる

特に今回は ロシア国民も ウクライナ 国民も犠牲者でしかない

なるほど 国を持たない ユダヤ人が強いわけだ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:26:09.47 ID:aGMmWpTz0.net
>>292
降伏した国民をロシアが公正に扱うわけないだろw

国連の人種差別撤廃委員会は28日、ロシアに対する審査報告書を公表し、
ウクライナに侵攻するロシアが、自国内や実効支配地域で実施している徴兵や住民の動員が
「先住民を含む少数民族に偏っている」と指摘し、こうした不公平な措置をやめるよう求めた。
ロシアは昨年9月に部分動員令を発令したが、
主に極東に住むブリャートなど少数民族が高い割合で戦地に派兵されているとの指摘がある。

報告書はロシアの当局者や著名人によるウクライナ人に対する差別や憎悪を助長するようなヘイトスピーチが、
国営テレビやラジオで横行しているとして、こうした行為への対策を求めた。

また、ウクライナ南部クリミア半島のトルコ系先住民族、クリミア・タタール人の文化遺産が破壊されているとの情報について捜査し、
予防策を講じることも求めた。(共同

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:26:46.96 ID:aGMmWpTz0.net
>>291だった

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:30:03.80 ID:uHv5Fp/80.net
>>288
それを香港でやってみて失敗したからな
世界的な貿易港だった香港が併合によって今や不景気な中国のさらに一地方都市レベルにまで衰退したし

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:34:24.52 ID:8K26Z3m40.net
福建省担当時代から習近平は台湾懐柔に経済成長の協力に尽力してたし
経済的には台湾と中国はお仲間でしかない
中国共産党が経済どんどん発展したら台湾が併合にすり寄るってのも変な話だな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:24:15.46 ID:ktlCkkTK0.net
ワグネルは契約を果たしたというアピールでしょ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:47:14.23 ID:bM/0mQoq0.net
ロシア擁護する奴は広大なロシア領土の解説出来るのか? 

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:02:24.06 ID:3WbGJQbL0.net
優秀な政治家
ギリギリまで話し合いや外交で戦争を回避しようとする

無能な政治家(ウク信 バカ)
戦争が起こってから何で?何で?誰が悪い彼が悪い理由が悪いとギャーギャー騒ぎだす。が、すでに被害甚大後戻り不可 国はボロボロ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:20:19.29 ID:Az19o8500.net
>>299
戦争が起こった時点で双方、甚大な被害が出るからな。
どちらが勝とうが真の勝者はいない。
正直、ウクライナとロシアどちらが勝とうが興味ないが、
日本のマスコミはやばい。太平洋戦争と同じ。
冷静な分析は皆無。大本営発表と、戦意高揚の記事ばかり。
このままだと、再び国民を誤った方向に導く可能性がある。
無能な政治家を選んでしまうのは、マスコミに煽られた国民。
ウクライナ笑っていられない。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:20:44.23 ID:O6s6Fgff0.net
ロシア応援派が、ゼレンスキーはウクライナに帰らないって書いてたけど
普通に帰って前線訪問してるじゃん。

なんでロシア応援派はどいつもこいつも統合失調症なの?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:23:42.77 ID:bmhbS97C0.net
>>287
そういう話じゃなくて、実効支配してるっちゅう話や。お前が挙げた条件はそういうこと
そもそも台湾も一つの中国に関しちゃゆらゆらしてるんだよ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:25:44.61 ID:aGMmWpTz0.net
>>302
そんなのみんな知ってるよ
だから何?
という話

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:36:58.59 ID:60ze91OS0.net
ロシアもそんなに土地が欲しいならアラスカとか売り払わなければよかったのにな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:52:01.21 ID:bmhbS97C0.net
>>303
ふーんw

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:53:25.69 ID:wYU68n7+0.net
でもバフムートを包囲してるってウク信が言ってたから!!

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:58:30.43 ID:RpPCiCON0.net
重要じゃないなら、他の要所取り戻せよ
馬鹿ライナ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:01:28.05 ID:RpPCiCON0.net
>>301
単に物乞いに失敗したんだろ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:02:30.89 ID:lKyDfzIG0.net
>>296
でも実際擦り寄ってるよなw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:06:09.66 ID:RpPCiCON0.net
>>309
今のアメリカってこれだからな

HELL NAW!!!: ニューヨーカーは、リベラルなエリック・アダムス市長が、人々が食べることができる肉の量を制限することを推し進めていることに反応します — ガス排出量を減らすために

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:37:16.76 ID:A33Ogeov0.net
まぁバイデンとゼレンスキーが恐ろしく無能だっただけよ
プーチンは優秀なんだから無能が歯向かってはこうなるだけ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:17:43.15 ID:gNDUpDYD0.net
維新・鈴木宗男氏がロシア訪問計画 大型連休中(産経新聞) ★ 2023/04/25(火)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682405418/

>>1
昭和からの親ソ(今の親ウ・反ロ)派(単なる左翼=反日/似非保守/スパイ)のいつもの政治売名(安倍スガ河野小泉等も)

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:35:29.05 ID:JdjMKZSV0.net
>>1
地図上にしか存在しない部隊、
全員、アノヨにいるけどw

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:35:01.07 ID:Qi4tCqje0.net
日本人で宗男を好き奴はそんなにいない
だからロシア好きも少数派

世の中そんなもんだ!

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 02:58:00.79 ID:TLDefCYJ0.net
>>314
どうした 笑

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:57:07.09 ID:rTVnEAcG0.net
セベロドネツクの陥落の時もそうどけど、ゼレンスキーは意図的に陥落してないと嘘付いてるのか、自軍がちゃんと情報上げて来ないのかどっちなんだ?w

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:27:41.89 ID:SmRp1Vq70.net
>>316
スターリンクで前線までネットが繋がるんだから情報行ってるよ
色々な思惑があるんだろ
ロシアの戦力を東に集めたいとか
あるいは単にバフムートを包囲しつつあるからということもあり得る

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:29:37.05 ID:BSESQekm0.net
4/24 衆院決算行政監視委員会第1分科会

立憲原口
「官房副長官は日本はポーランドの役割と言ってるけど本当なの?」

林外務相
「自由で開かれたアジア太平洋・・力による現状変更は・・・」

立憲原口
「日本がポーランドの役割をやってしまうと自衛隊は全滅ですよ」


【悲報】首相、NATO首脳会議出席調整 7月、ウクライナ支援連携強化
5/24(水) 21:06配信
岸田文雄首相は、7月にバルト3国のリトアニアで開かれる欧米の軍事同盟、北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議に出席する方向で調整に入った。
宇宙分野や偽情報対策での協力拡大へ新たな計画を策定する意向w


日本がポーランドの役割をやってしまうのでw自衛隊は全滅ですよwwwwwwwwwwwwww

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:19:09.96 ID:dJeJRsre0.net
>>317
情報戦と一環としてわざと陥落しててもそれを認めないという事か。
しかし、セベロドネツクやマリウポリでも陥落しててもまだ抵抗してると言い続け、何の効果も無かった。

総レス数 420
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200