2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信】povoで「120GB/365日」の期間限定トッピング登場、MNPワンストップで8000円還元も [自治郎★]

1 :自治郎 ★:2023/05/23(火) 21:22:20.82 ID:DRwMMflh9.net
 KDDIと沖縄セルラーは、オンライン専用料金「ブランド「povo2.0」で、5月24日~6月24日、期間限定トッピング「データ追加120GB(365日間)」を提供する。利用料は2万円。

 「データ追加120GB(365日間)」は、トッピングとして有効期間がこれまでで最長となる365日に対応。1年で120GBとなり、1カ月で10GB使う人にとっては、年間2万円、1カ月あたり約1666円で利用できることになる。

■MNP&新トッピング購入で還元も

 あわせて、手続きがこれまでより簡略化された 「MNPワンストップ」に向けたキャンペーンが実施される。

 他社から乗り換え、かつ新トッピングの「データ追加120GB(365日間)」を購入すると、au PAY残高が8000円相当、還元される。

2023年5月23日 15:29
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1502689.html

期間限定トッピング「データ追加120GB(365日間)」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1502/689/01_l.jpg
「MNPワンストップ」に向けたキャンペーン
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1502/689/02_l.png

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:23:21.87 ID:GUa23Gd90.net
高いの安いの?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:23:42.02 ID:shjr65wj0.net
2万円って舐めてんのか

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:24:40.14 ID:A7ye8jh30.net
そんな容量使うならPOVOにしないよ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:26:47.10 ID:W8DSIYFx0.net
ポボって契約するのに何故か
顔写真複数取らなきゃいけないってマジ?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:28:06.04 ID:+wb8poRq0.net
月10GBで還元入れると約1000円だし1年間は繰越放題
auとエリアと速度は変わらないしでなかなかいいと思うよ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:28:59.93 ID:0/k4ZJY00.net
最強楽天プランでええだろ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:31:14.21 ID:qzseFMlN0.net
20G2700円通話1650円計4350円で速度規制あり。

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:34:49.50 ID:qzseFMlN0.net
つまり30Gで6000円。

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:35:56.01 ID:E16CfJb+0.net
1万なら買ってた

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:37:05.68 ID:XVqAMmS10.net
速度制限がエグイぞ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:39:34.40 ID:bRcn6jjU0.net
ただの先払いだろ
経営困ってんのか?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:40:10.18 ID:lgYKQwNl0.net
計算が面倒なんだよ
もっとわかりやすくしろ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:41:03.48 ID:xUAjvXaK0.net
そこまでヘビーに使うならダニ電使ってるだろ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:42:46.15 ID:kHu097Ot0.net
いつも思うけどどんな事するとそんなに容量食うの?
自宅に固定回線引かないとか屋外で動画常時見てるとか?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:44:32.76 ID:qMY+9qCa0.net
>>3
ホントこれ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:48:58.67 ID:JfKFsTlI0.net
IoT用に通信速度低くて良いから
安いSIM出してよ。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:49:31.52 ID:+wb8poRq0.net
>>13
割り算も出来ないのか...泣けてきた...

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:51:14.75 ID:CnAbEHaJ0.net
ahamoは月21GBあるけど、いつも半分も使わないんだよね それで2900円くらいだっけ
月10GBで1666円ならまあ需要はあるんじゃない?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:52:28.30 ID:+wb8poRq0.net
MNPすれば月1000円だぞ
iijmioの10GBは1500円

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:52:33.13 ID:TYG1A1Oz0.net
ポポだけど、電話だけ買ってる
月に550円で済むよ。家にはWi-Fiあるから。
ほんとに不便だけどなんとかなるよ。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:53:59.39 ID:U4fhdya+0.net
>>19
普通に買うわ
20GBは使い切れないし3は足りないし
10は丁度良いくらい
年間なら繰越出来るしずっと売って欲しい

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:59:32.39 ID:UfkJ//Wo0.net
>>17
128KB/sとはいえ0円なんだからそれこそpovoでよくね?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:00:40.22 ID:Re0NiAos0.net
楽天なら無制限で月3278円…

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:00:56.01 ID:lxKEUoUM0.net
大人しくええ加減月1GB420円を出しなさいよ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:05:58.32 ID:PTyiQ3LH0.net
大手の無制限プランのほうが

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:06:45.02 ID:uweAoSc40.net
>>5
マジだよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:06:51.64 ID:kQxkaxFR0.net
>>5
ほんとうだよ
顔振りの写真を撮らされるわ
もう慣れたけどね

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:08:10.62 ID:tcZa73or0.net
楽天で3~20GB未満のやつならこれのほうが回線品質考えたら全然いいだろ
結局楽天は設備負担かけまくりの無制限のヘビーユーザーしか価値がない

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:08:24.40 ID:I6hhmBwy0.net
MNPワンストップ全社対応させろよ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:08:28.89 ID:+wb8poRq0.net
>>24
エリア外が多すぎて土俵に立ててないんだわ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:09:52.07 ID:WuhpcQJJ0.net
自宅、仕事場でWi-Fi運用だと
月1GBでも余るんですけど

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:10:00.89 ID:Jjellr6y0.net
>>24
楽天の電波状況が余所から見たら既に制限状態だな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:11:15.26 ID:TKW7wTbY0.net
これとタバコ買うときのギガ活で余裕だわ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:14:47.97 ID:R6Wm254e0.net
仕事場のWiFiとかよく使う気になるな
情シス部門に中身全部見られてるぞ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:14:50.75 ID:xwzcxPQo0.net
AUからpovoへの回線切替ならau契約時の身分証提出だけで通るはずだよ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:15:57.79 ID:60TRhi320.net
これ買っても180日以内に他のトッピング買わないと契約解除される?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:16:18.05 ID:+wb8poRq0.net
>>37
されない

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:16:34.47 ID:WuhpcQJJ0.net
>>35
俺個人の事務所ですけど

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:17:28.53 ID:aHDKDARF0.net
俺ポボにするわ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:21:07.99 ID:TwZLQYeb0.net
ギガ活だけで間に合っているからありがたい

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:22:44.22 ID:4J/4XyF10.net
ガラパゴス化して、利用無しの人を釣る作戦過ぎです

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:24:09.26 ID:452n0t6Q0.net
こういうシステムってうっかり超過するとどうなるの?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:25:06.28 ID:H7q5nfyB0.net
>>39
自宅警備員か

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:26:29.21 ID:ad23LEFP0.net
これUQの現S想定の人向けになるのかな
もうUQ解散を目処に入れてるとしか思えない

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:28:12.25 ID:zm6iTt5/0.net
月12Gで1600円は安いんじゃね?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:11.46 ID:bRcn6jjU0.net
安く済ませたいからpovoなのに
こんなもんに金を突っ込む人って相当なアホだよね
まあアホが釣れてくれればいいだけなんだろうけど

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:49:11.39 ID:qzseFMlN0.net
光回線とかある人ならギガ少なくてもいいけどトータルの通信料はかなり払ってそう。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:47.13 ID:yvW2Qp2G0.net
ahamoで1 ヶ月で3GBを消費出来な買った俺には、途方もなく多過ぎるw

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:24:56.23 ID:6+qeizvO0.net
月当たり10G/1666円じゃ安くねぇな。

この企画なら最低でも月当たり15G/1000円で出さないと。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:34:18.35 ID:jbnr4U1l0.net
>>15
一部のソシャゲで容量を多用する。

あとは、動画かな。4K動画をストリーミングでもすれば、すぐだろう。
でもフルHD以下で十分という。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:35:08.85 ID:gQ3kYQDM0.net
>>50
ぜひそういうキャリア作ってね

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:37:02.57 ID:Bz/ioQp70.net
>>48
光は元から大容量使うのと
固定電話が光電話になるからNTTの固定電話基本料金や通話料入れたらトータルでは安いのかも

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:39:35.24 ID:Bz/ioQp70.net
>>5
それが嫌でahamoにした

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:04:37.45 ID:6iFCeqM60.net
日本通信なら月10G、70分通話で1390円なんだが
契約時の顔振りも無し、マイナンバーの読み込みで終わる
MNPでもeSIMなら20分で開通する

算数できないバカは事務手数料の3300円がネックなんだろなw

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:38:12.98 ID:1Lvv3DQ30.net
POVOなんてメイン回線で使う方が変でしょ
ポンツーは安いプランができてからここすら書けないし

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:03:24.72 ID:su7mfeLz0.net
>>46
お前算数も出来ないのかよw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:04:22.64 ID:cFdJ0WUF0.net
povoは最低金額のトッピングだけして、電話番号を維持するものだと思っている。
メインで使うなら、他のキャリアやmvnoのプランのが良いと思う

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:21:45.53 ID:jjGcQXu60.net
全部期限を365日にすればええのに

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:46:18.06 ID:FmLugApW0.net
そもそも従量制つこてるなんて底辺すぎるだろ
そんな人生をどうにかしろよ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:47:55.22 ID:Yl+AVEAJ0.net
>>15
ネットはスマホだけだね
月40〜75Gくらいかな
ワイモバイルだけど、Mプラン
(15Gまで?)のだけど、

ワイモバイルとUqモバイルは
Mプランで最大化1mbps
とか出て自分以上使ってる奴も
結構いるんじゃないかなw

全然詳しく無いけど、ワイモバイル、uqとかより、俺みたいな用途に良いのがあるの?地方の平均より多少都市部くらいだが楽天のは多分自分は駄目では?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:49:55.02 ID:MA1q8wv40.net
こんなもんに先払い2万も払うならアハモでも入った方がマシだろ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:52:18.36 ID:9lnEmn2b0.net
月10gbくらいのユーザーならお得じゃん
MNPして8000円還元なら12000円を月で割って1000円だろ?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:05:37.40 ID:4wNpaZF+0.net
>>63
MNP手数料を忘れてる

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:06:01.19 ID:9lnEmn2b0.net
>>64
povoって手数料かからなくね?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:16:37.40 ID:4wNpaZF+0.net
>>65
転出元

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:23:33.69 ID:9lnEmn2b0.net
>>66
転出手数料もかからないだろ
何言ってるんだ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:50:48.62 ID:cOpMg3W10.net
一万ならインパクトある

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:54:10.19 ID:T2UnsohX0.net
1Gプランはかたくなに出さないな
いい加減にだしてくれ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:02:01.94 ID:V2tX7Blm0.net
KDDIのやったった感wwwww

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:08:16.37 ID:NpOM0wSd0.net
格安SIMは確かに安いけど昼にほとんど繋がらなかったけど、これは昼に繋がるの?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:22:49.40 ID:fni5c9Bl0.net
>>1
180GB/365だったら購入したかなー。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:23:07.14 ID:fni5c9Bl0.net
>>71
昼でも普通に繋がるよ。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:30:45.20 ID:Oj9vH+Nk0.net
半年使わなかったら
追加購入が必要なのかな?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:34:09.47 ID:En7f/ceN0.net
トッピングかなるほど

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:34:42.52 ID:fni5c9Bl0.net
>>74
半年をちょっと過ぎた辺りでpovoから警告が来て、無課金だと回線契約を切られるらしい。
警告は俺も来た事があるから、その時にはsmashに220円を課金すれば契約延長出来るよ。
つまり、440円/年で回線を維持出来る。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:03:16.12 ID:NCJEk57S0.net
>>24
通話し放題目的で入ったが楽天LINKの音質が悪くてダメだこりゃだった

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:07:05.65 ID:NCJEk57S0.net
aupay還元よりもトッピング料金から割り引いた方が加入者増えるぞ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:09:43.15 ID:5bqAbNeG0.net
>>51
>>61

なるへそ…確かに動画は一瞬でいきそうだなぁ。ゲームもローカルじゃなくて常時通信する奴はホイホイ食いそうだもんな〜

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:21:05.79 ID:e6g4rPLh0.net
3G年間1000円ならいいのだが

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:42:17.12 ID:ttVJlvaC0.net
>>5
なにそれマイナンバーよりやべえじゃんw

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:37:27.03 ID:XbT/6/z30.net
1.0なんだわ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:47:53.73 ID:+futHRJu0.net
これ月に10GBくらいを使う奴を想定してるんだろ、つまりサブではなくメインでpovoの奴とか糞貧乏人くらいしかいねえんだから1万8000円も出さんだろw

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:50:06.40 ID:+futHRJu0.net
1万8000円じゃなく2万円か、それにMNPなら8000円還元で実質月に1000円という事か
まあゴミだなw

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:51:50.90 ID:vTcYt5rA0.net
>>15
車にottocastつけて、自宅のディーガからどこでもディーガ使ってテレビや録画見たり、YouTube見たりしてるわ。
なかなか便利だよ。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:53:59.62 ID:Ed+ewwv60.net
自分の使い方だとpovoは緊急用だからなあ
月に1666円でも高い

87 :朝鮮漬 :2023/05/24(水) 08:56:50.43 ID:scANUvAV0.net
もう必死でしょ(^。^)y-.。o○

月額料金の代わり取ろうと

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:59:30.33 ID:+futHRJu0.net
このプランなら半年毎の維持費はどうなるんだ?
さすがに1年間を想定したプランなんだから半年後の自動解約はないと思うがこれがpovo最大のにデメリット

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:59:54.59 ID:jjQozJ+r0.net
月間10GBしか使わない人には良いんじゃないかな
ギガ放題で固定回線を持たずに済む楽天モバイルがコスパ最強すぎるけどね。都心じゃないと電波が繋がらないから負け組は楽天モバイルじゃダメだからWiMAX使ってたりするけど

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:02:06.59 ID:0F9qdsya0.net
自分に合わない微妙なプランばっかだな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:11:59.24 ID:7dz2cqK70.net
povoなんて¥0かそれに近い金額で使うのがキモで、トッピングでも1000円以上は出したくないな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:46:06.75 ID:qNCpwk820.net
イ○ンモバイル音声プラン
0.5GB/¥803
20GB/¥1,958
これを月々交互に運用すると
10.25GB/¥1,380.5/月の見当になってpovoより¥285/月ほど安い

…計算していて悲しくなってくるから不思議

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:16:38.13 ID:DBudUl4j0.net
サブスクwwww

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:24:34.63 ID:jAaN/cWN0.net
>>5
eKYCってやつや、ガンクビの正面と斜め撮らされる
加えて免許証もや、ご丁寧に斜め画像まで用意させる周到ぶりやで
SIMの乗っ取りが流行っとるおかけでまー不便になったわ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:35:40.82 ID:lZHCefF70.net
楽天はマジで電波クソだからいらねぇわ
建物に弱すぎて話にならない
掴めば速いなんてのは何の言い訳にもならねぇ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:46:47.87 ID:ukc9tK9r0.net
>>92
毎月手続きする手間やし忘れの可能性を
金額差で回避できると許容できるかだね
30日トッピングが面倒って言う人多いから

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:47:29.22 ID:jjQozJ+r0.net
>>95
23区内の自宅メインだとコスパ最強だけどね

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:49:01.86 ID:7dz2cqK70.net
>>92
イオンモバイルって地味にいいよな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:27:26.93 ID:Cq8OCG3v0.net
楽天下39M上34Mだった。以前100M50Mぐらいだっのに。上りは早い。通話品質は向上した。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:57:43.86 ID:lAa0PMQn0.net
これ良いな
月10G使う俺には
まさにうってつけなプランだわ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:25:19.98 ID:Qae+k6P80.net
povo2.0は儲かってるのかな?
愛用者の俺としては、サービス停止になるのがいちばん困る

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:56:26.00 ID:v4tu//aH0.net
AQUOSsense5Gを買って格安SIMで4G契約しろ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:02:40.15 ID:RXWTzuPg0.net
全くお得感なし

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:58:14.58 ID:AxfdFpj40.net
>>101
本体のauが儲かればいいんでね
UQもプランが複雑らしいし

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:15:15.13 ID:r6+rlU+10.net
基本Wi-Fi運用だと
月3GB990円でも使い切らない
月1GB500円希望

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:19:09.48 ID:T2UnsohX0.net
1Gプラン内からずっと128Kでただで使ってるわ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:50:48.10 ID:mHmavh8i0.net
マイネオのサブでpovo使ってるわ
遅くなる12時台はギガ活で補えるし

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:53:08.93 ID:4ywFC5ja0.net
>>105
それなら日本通信でいいやろ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 16:02:18.95 ID:XzHpXsSM0.net
車で音楽聴きたいからちょいちょいギガ活して0円運用してるわ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 16:08:37.30 ID:QUN47ktq0.net
デザリング用途でとりあず、というなら悪くないかな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 16:15:33.43 ID:QDM4gQyn0.net
POVOのカスタマーの連中は最初に物理SIMか eSIMくらいは確認しろ。思い込みで話が物理SIMで進めるからお互い分からなくなる

カスタマーの連中は再教育しろ。時間の無駄でイヤになる

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 14:42:23.80 ID:6JvsOMEB0.net
>>101
povo2.0のARPUはUQモバイルより高額
充分儲かっているよ
0円で釣って高額課金させるソシャゲと同じビジネスモデルで大成功だ
ソシャゲ0円で修行している奴がいるように
povoも半年に一度の課金で粘ってる奴もいるが
大部分の客は騙されて高額課金しているというわけ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 10:50:19.97 ID:dmEVV6kG0.net
コレ、購入後180日後に「他の有料トッピング買えや!」っていう例の180日縛りは無いの?
2万払えば365日間、料金0は魅力的だが。
トッピングの但し書きにも180日縛りはこれについては無いよ!の記載が無いので心配・・。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:02:23.30 ID:9Jh83DTZ0.net
いやなんか1Gのトッピングでもすれば良いのでは?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:11:41.91 ID:HJ2qax140.net
年縛りの時点でクソやん

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:14:32.32 ID:91DDF2qt0.net
>>114
1Gなんて、動画何本か見ればあっという間に消える

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:36:36.61 ID:z36KEknP0.net
>>116
回線維持の為の180日の追加購入縛りの件じゃないの?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:54:57.53 ID:91DDF2qt0.net
>>117
回線維持なら、月でも半年に一度でもいいから661円以上使えばいいよ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:57:39.84 ID:vm4Ehoem0.net
>>43
反省文とか書かされると思う

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 12:03:20.19 ID:OSDHmn4J0.net
240GBなら安いと思う

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 12:05:04.60 ID:NTnQTDzs0.net
povo180日、他社MNP転出、povoMNP転入、・・・
povo0円継続中

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 12:11:26.56 ID:qvMIMPbP0.net
インフラなのにこういう期間限定で客を釣る必要あるのかな

総レス数 122
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200