2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2025年には6人に1人が「おひとりさま」に。"独身であることに不安あり”未婚女性の約76% [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/05/23(火) 20:55:13.30 ID:RmTgks5R9.net
株式会社ハー・ストーリィ
2023年5月23日 13時25分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000023043.html

HERSTORYが運営する女性トレンド総研は2023年5月10日発刊のHERSTORY REVIEW6月号内にて、「シングル女性ミドル世代の本音調査」の結果を公開いたしました。

◆拡大していくシングル女性マーケット!

上昇する生涯未婚率、増えるシンク゛ル女性

「少子化社会対策白書」(2022年6月内閣府)によると「生涯未婚率(50歳時未婚率)」は1970年には男性1.7% 、女性3.3%た゛ったのに対して、2020年には男性28.3%女性17.8%と上昇しています。女性の社会進出の拡大や、結婚・家族観の多様化、非正規労働者の増加、 男女のマッチンク゛機会の減少なと゛か゛要因と推測されています。また、国立社会保障・人口問題研究所か゛2022年に発表した「出生動向基本調査(独身者調査)」(対象:18?34歳未婚者)て゛は、「一生結婚するつもりはない」と考える人の割合は、1987年に男性4.5%、女性4.6%た゛ったのに対して、2021年は男性17.3%、女性14.6%と上昇傾向て゛す。このことから、今後もシンク゛ル男性・シンク゛ル女性の増加とマーケットの拡大か゛予想されます。

※以下出典先で

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:42.78 ID:zr0Wk3Hm0.net
将来が真っ暗だから生まれてくる子供が不憫でのぅ
世相的にも経済的にも

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:49.14 ID:etEWHuRT0.net
>>399
Z世代の甥っ子いるけど、全く女に興味ないな
なぜか独身の俺と価値観が似てる、まるで若くして悟りを開いてるようだ
老子荘子の世界だな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:00:07.80 ID:x3Y7YT+r0.net
でも会社で周り見渡すと20人に1人ぐらいなんだよな
その6人1人は何処で何してる人らが占めてるんだ?

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:00:18.72 ID:YB2+ywI90.net
女は20歳まで
それを超えたらなんの価値も無し

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:00:20.83 ID:qOwM0UwI0.net
家事手伝い・寿退職→専業主婦という道が閉ざされちゃったからねえ
稼ぐ能力のある人しか結婚できなくなった

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:00:47.65 ID:lB1Nc/wH0.net
>>391
ババァに魅力がないからね、そりゃ仕方ないよ・・・

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:00:51.96 ID:1OyvhOGy0.net
>>140
SEだが日曜日に長時間夜勤(16h)、月曜日明け休(振休)、火曜日は稼働時間超過防止のため休みとかあるが...

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:01:00.44 ID:oHN5UbTo0.net
>>406
俺は真逆だな金溜まるなとおもったからした
二馬力の方が明らかに生活コスパ良ってなったし
互いにそれが一致したからたまたま結婚した
妻の方が野心家で昇進意欲強いけど

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:01:09.00 ID:xYUoot6d0.net
結婚も最初はいいが、続けるには努力が必要だしな。
昔みたいに夫婦団結せねば生きていけないとかなら互いに尊重できるんだろうが。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:01:15.09 ID:UT98/ls60.net
また大人気の5ch独身オッサンスレが立ってる…
もう週末か

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:02:04.60 ID:DCIuqTwo0.net
>>405
そりゃあさあ
いい男は売り切れちゃうんですよ🥺

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:02:42.22 ID:+Xt8blxE0.net
>>412
2100年 日本は住めない国になってる可能性がある

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:02:49.65 ID:oHN5UbTo0.net
>>413
少子化対策とか訳の分からんこと国が抜かしてるけど
今の世を生き抜くのに老荘思想は苦しまず生きるヒントにはなるよな そういうのも全然良い

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:02:59.29 ID:2qnVu8CQ0.net
趣味が無い人ほど結婚生活は続く
もしくはインドア
外に行くタイプは衝突するね
金遣いも荒くなるし

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:00.20 ID:887g+k8T0.net
>>413
お尻にクリーム塗ってるのかもよ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:01.68 ID:7juzK8a60.net
>>423
なんで!?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:02.59 ID:DCIuqTwo0.net
>>406
ゆとり以下は正社員になれてるのに不思議だわ🤔

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:07.05 ID:etEWHuRT0.net
>>327
これ凄い話だな、推し活とか散々テレビでも煽ってるもんな
推せるときに推せってギリ健かよ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:29.55 ID:qOwM0UwI0.net
>>414
34まででもそうか?
それならよほどのホワイトエリート会社

2020年で30-34歳で男性の有配偶者がいる人は50.5%だけど
今では結婚してる方がかなり少数派になってる感じがしてる
急激に未婚化が進んでる実感がある

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:31.71 ID:0nWpUlmo0.net
>>411
高度成長期が異常だっただけで、昔から日本の結婚は家柄同等が条件だ
自分は無職で夫は年収一千万とか言ってる女はアタオカだからw

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:34.11 ID:EiaViv2j0.net
>>400
そう。優良物件は、そもそも婚活市場には出てこない。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:56.29 ID:DCIuqTwo0.net
>>413
Zは氷河期の子供説😭

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:04:27.36 ID:qOwM0UwI0.net
>>419
職の切れ目が縁の切れ目だよ
二馬力夫婦は案外もろい

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:04:34.06 ID:12TWchYy0.net
全国の女性が僕で妥協してくれますように

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:04:36.52 ID:UT98/ls60.net
氷河期の独身オッサンたちってもう孫がいてもおかしくないくらいになってると聞いたで

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:04:40.23 ID:wFqXLrYy0.net
先に結果を知りたがるからだよ
金やルックスや性格、義実家や趣味など事前にリサーチして自分にプラスだと読めないと動かない
結婚してから自分を変えることも厭わず家族を支えていこうとしなければ結婚など成り立たない

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:04:51.17 ID:CJ+Mqb+70.net
>>404 >>410
独身男スレはいつも「日本の男ガー」のコピペ厨がくるだろ
いっっっっっっつも同じコピペしてる奴
似たようないつも独身男スレにいる奴が何人かいるし
ここではそいつら来てないからな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:05:12.28 ID:+Xt8blxE0.net
>>427
南海トラフ 首都直下型地震 富士山噴火 十勝沖地震 逃げ場はないから

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:05:20.14 ID:qOwM0UwI0.net
>>431
俺の若いころは女性に年収など聞く習慣は全くなかったよ
というか江戸時代から女性は結婚したら家庭に入るものだったよ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:05:55.70 ID:4U1zu3bO0.net
女にとっての恋愛はおおむね肯定されるのに
8割の上位2割より下の男の自慰以外の性的な欲望は徹底的にシャット・アウトされとるからそれこそ学校行ってる時から
エネルギーが無いのに努力はしろってそれは通らんまず食わせろ性を

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:06:05.07 ID:lB1Nc/wH0.net
>>405
それはないよ
ちゃんとピンクのワニや元三流魔王やバツイチ子持ちのヒゲや馬や
「ブローム」
「・・・ミンナ・・・ハドラーサマヲ・・・タノム・・・!!」
しか話せない超絶コミュ障の素晴らしさを理解している素晴らしい男ばかりだよ、日本女は推測どおり全然理解できなかったらしいが

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:06:16.70 ID:UT98/ls60.net
まあ自由度が増して、人間誰もが嫌うブサイクに対してNoと言えるように
それだけ女性の地位も向上したとも言える

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:06:23.15 ID:DCIuqTwo0.net
今なら真面目にガテン系できる男捕まえて
ちゃっちゃと結婚した方が良さそう🥺

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:07:05.72 ID:qOwM0UwI0.net
>>444
現業系の男って極端なんだよな
未婚が圧倒的に多いが
結婚したら子供を3人とか4人作るやつもいる

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:07:22.41 ID:EiaViv2j0.net
>>407
男女とも働いて厚生年金納めて、給付対象ならそのまま働き続けたほうがいい。
一番最悪なのが自称「家事手伝い」の独身女性。なぜなら親の介護が待ち構えてる上に自身も男性よりは平均寿命が長いからね。

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:07:31.81 ID:CxdddPwC0.net
それでもまだまだ1/6なんだな
未婚の女ってやっぱりまだまだマイノリティだな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:07:34.16 ID:etEWHuRT0.net
>>424
何かやたら収入肩書き既婚とか儒教ぽい価値観で洗脳されてるけど、
本来人間なんてみんな幸せの形は違って良いはずなんだよね

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:07:39.74 ID:MwPFIhnC0.net
女は妥協さえすればどんなブスでも結婚できる

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:08:01.61 ID:oHN5UbTo0.net
>>420
結婚生活10年迎えるくらいだけど
家族上手く回すって互いを尊重しないとだよな
干渉しすぎない、分担した仕事の文句は言わないとか
家族と言えど最低限言ってはいけないこととかはあると思うんだ
何でもかんでも好き放題してたら上手くまとまるもんも破綻する

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:08:12.28 ID:DJgcCRZX0.net
>>441
自分に見合った相手に行けばいいだけw

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:08:24.62 ID:CAMtCb0g0.net
お前らのような低スペと結婚するのはもっと不安だからな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:09:02.71 ID:DCIuqTwo0.net
>>445
まあ飲む打つ買うがいるから見極めは大事
氷河期世代だがガテン系の方が家庭持って上手くいってる感ある

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:09:14.14 ID:UT98/ls60.net
もしみんなが豊かになればブサイクはますます取り残されていくであろう。
ブサイクにとっては今が最後のチャンスかも知れないよ。
今はブサイクでも金があればどうにかなる。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:09:20.49 ID:S1F+cDwN0.net
高齢者になるとほとんどが未亡人になるから
死ぬときにおひとり様なのは当たり前だよ。
まあ子供が介護してくれる保証があるなら子供いたほうがいいけど
最近の子供は親を放置してるのも多いよ。

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:09:54.11 ID:qOwM0UwI0.net
2020年で30-34歳の女性未婚率は35.2%だ
もう3人に1人以上が未婚
これからもどんどん増えていくだろう

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:10:04.74 ID:Tn0AfATR0.net
シンク゛ル

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:10:39.66 ID:d8iMhDf+0.net
シングルって効率悪い上に短命とか何で選ぶんだろ
結婚したくても出来ないとか意味が分からない主張
婚活すらしてないとか話にならん

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:10:43.44 ID:etEWHuRT0.net
>>440
それがさ江戸時代は友ばったらきが普通よ
だって百姓だらけでしょ
専業主婦は明治以降からできた特権階級

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:10:52.12 ID:qOwM0UwI0.net
>>453
粗暴な人が多いから髪染めてジャージ来てるような
はりあえる嫁さんじゃないと無理

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:10:55.29 ID:pP4jz3qB0.net
うちの親戚は結婚率、程々に髙いな
今年の1月にも夫の甥が結婚したし

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:10:55.37 ID:mCU8FKgT0.net
>>16
テメエがガス室で地獄に逝けや!
怒クズ殺ろうが!

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:11:00.03 ID:DCIuqTwo0.net
>>457
ベッドで夢 と

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:11:08.49 ID:HYn09jeu0.net
ワクチン打ってる人とは無理
確実に被曝する

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:11:47.27 ID:qOwM0UwI0.net
>>459
もちろん自営は除く、だよ
髪結いの亭主、って言葉は明治以降にできたものではない

昔は女性が働きに出ようとすると
「俺の稼ぎだけじゃ足りないのか」と夫が文句を言ったものだ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:12:51.06 ID:DCIuqTwo0.net
>>460
そうかもしれん😭

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:13:06.76 ID:oHN5UbTo0.net
>>434
確かにね
俺は兄弟いるんだが
結婚してから奥さんが仕事辞めて専業になってたけど
男としての重圧が凄くてよくやれてるなと思ってる
オマケに40年ローンとか組んでた
ぶっ倒れたらどうするのと聞いたら
今都内の土地バブルってるから今の段階で手放してもプラス域になるとかいってた 保険、つーか貯蓄なり資産運用しっかり考えて生きていかないとダメなんだなーと痛感した

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:13:17.19 ID:4n2ZaWc+0.net
そんないるか?引きこもってて家から出ない女だろ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:13:35.47 ID:B5Fkqbfm0.net
>>459
庶民が雇われリーマンまみれになったのはごく最近のことだからな
自分が子供の頃はまだまだ個人商店はたくさんあって農家も自営も普通にあったのに
江戸時代の武士は男女の役割がしっかり分かれてたよな
農家なんかも夫婦して同じことしてたわけじゃなくて
飯炊きやら裁縫なんかは女のやることとか分かれてただろう

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:13:55.08 ID:N1nIn+ud0.net
親死んでも耐えられるの?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:14:06.75 ID:887g+k8T0.net
>>453
その答えは簡単で
ガテン系は派遣法改正の時にも認められなかったから
逆に派遣法改正により派遣だらけになった事務系はなかなか安定せず、結婚からも遠ざかることに

結婚できない1番の問題は不安定かつ、中抜きされた派遣の増加だよ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:14:18.57 ID:lB1Nc/wH0.net
>>447
クソガキ時代のクラスメイト女子人気ランキング20において14位~16位という微妙なランクだったわけだからね・・・
17位~19位は己の立ち位置を理解して園芸部員や飼育委員の眼鏡君と結婚したし、20位は女帝様の命令でクラスメイト全員から虐められていた心優しい美少女だからね、もちろん卒業してから結婚しとる

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:15:05.30 ID:qOwM0UwI0.net
>>467
自分たちをパワーカップルだと勘違いしてるプアーカップルが
無理なローン組んで崩壊するケースは結構聞くなあ

でも野心的な嫁さんって怖いだろ
外見と見栄命だしブランドとか好きだし

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:15:13.69 ID:xoT0RVdd0.net
>>470
親とは全く合わないわ、一緒にいると確実に衝突する

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:15:19.54 ID:etEWHuRT0.net
フィフィが言ってた恋愛離れの理由はネットでいくらでもエロ動画見れるから
男の性欲がそっちに向かってる説
先進国じゃナンパ好きのイタリアでさえ少子化進んでるから整合性会うと思うんだよね

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:15:52.98 ID:DCIuqTwo0.net
>>471
なるほどね😭

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:15:53.44 ID:6Og62e/x0.net
>>430
それ多分参考値の方だな
2020年国勢調査の時点で男の30代前半は未婚51.8%で逆転済
女でも未婚38.5%だからそこそこ普通

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:15:59.04 ID:Hl5i1X+k0.net
でも当然だけど劣等遺伝子の男性とは結婚したくないから勘違いすんなよ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:16:46.10 ID:fmG+NX9e0.net
>>478
劣等遺伝子の不良は子孫残せてるよかった

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:17:12.13 ID:KXpKpwyX0.net
5chの50才超えてHしたい男性としたくない女性みたいなスレ見て結構引いた
だから女性に恨みつらみぶつけてる男性が5chに多いんだね

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:17:40.08 ID:etEWHuRT0.net
>>465
>>469
なるほど日本は昔から男女で適材適所をやってたわけか
それが男女機会均等法とやら欧米の価値観を無理やり押し付けられたわけだな
そんで少子化一直線と

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:18:17.97 ID:xk6JfXTj0.net
3人に1人は風俗勤務経験ありだからな
なんかやだよな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:18:22.16 ID:DCIuqTwo0.net
>>478
急がないと速攻で売り切れちゃうよ🥺

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:18:54.11 ID:qOwM0UwI0.net
>>477
その率が全然減りそうにないんだよね
今の男女は「いい年になったから身を固める」という感覚がまったくない
30過ぎてもずるずると年を重ねて
35過ぎるともう結婚をあきらめる

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:19:01.16 ID:7r5Tqa0X0.net
でも、上野千鶴子だって結婚したし(笑)

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:19:36.33 ID:oHN5UbTo0.net
>>473
いいやそれが妻のこと悪くいうがかなりの変人
あれは男だ俺よりさめてるというか
ガチ理系で論文カオス理論とか訳の分からないのやってた
今は研究職やってるけど仕事生きがいみたいなとこあって
いわゆる意識高い系と言うより専門分野しか出来ない人って感じだ 飯作れないけど作ったものの文句は言ってこない

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:19:37.47 ID:2RLTLHAz0.net
>>430
未婚化が進んでるのは良いことだろう
こんな国50年も持たないからな
地震や戦争で終わるだろ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:19:49.05 ID:o41vXFHu0.net
>>480
根本的に女はイケメンとSEXしたいからね
そこから外れた奴はATM候補生になって子供が2人産まれるまではSEXさせてもらえる立場になってブツブツ言いながら人生を費やす
その二つから外れた残りは酸っぱいブドウ理論を駆使してあきらめ恨み文句を言いながら死んでいく

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:19:56.20 ID:/5AWDGcp0.net
20代の内に9割近く結婚させる社会を気持ち悪がって見合い等の結婚させる仕組みを悉く破壊してきた自由恋愛主義者つまり既婚者どもが
今の今更「20代の内に結婚させろ」だの「独身税を取れ」だの「国が悪い」だの全方向に責任転嫁してるのが笑える

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:19:57.80 ID:4U1zu3bO0.net
>>482
そこまで墜ちてるのに気に入らない男に対する蔑みだけは先鋭化
おお…もう救いようがない

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:20:23.33 ID:qOwM0UwI0.net
>>486
ああ研究者か
カオス理論じゃ大学に職がないと食えねえだろうけどな

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:20:24.14 ID:YwZbtcIz0.net
ID:8nEolRvz0
変な相手と結婚して後悔してそう
で、独身や子無し夫婦を叩いて憂さ晴らし

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:21:02.99 ID:etEWHuRT0.net
>>477
男の独身は、あいつは変わってるなで終わるが
女同士だと同調圧力強くて色々大変そう

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:21:16.30 ID:DlBAa9rH0.net
もう黙ってシンママ支援しようや
子供産むたびに高額支給しますよって
ことくらいしないと
男もそっちが楽になるだろ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:21:27.68 ID:qOwM0UwI0.net
>>493
いまは独身が全く普通だから怖いよ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:21:59.95 ID:4U1zu3bO0.net
>>494
日本おフランス化計画

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:22:36.99 ID:trLJlmxw0.net
>>495
普通じゃねえよ異常者だよ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:22:58.54 ID:o41vXFHu0.net
>>494
シンママ支援するとイケメン総取りの世の中になってこれ>>488のATM候補生がやる気無くす流れになると思う

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:23:12.48 ID:DlBAa9rH0.net
>>496
社会主義寄りの政策をとるなら
それでいいんじゃないのかね?
こづくりもフリーでやればいいし
妊娠から出産子育てまで
金支援や施設支援を充実させれば
一人で何とかなるやろ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:23:14.94 ID:qOwM0UwI0.net
>>494
生まれてくる子供がかわいそうだから絶対反対

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:23:54.90 ID:qOwM0UwI0.net
>>497
今の若い人では普通だよ
稼ぐ男女しか結婚してない
ヤンキービッチのデキ婚も減った

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:24:02.26 ID:v4Tgr3Z00.net
>>1
じゃあそこらへん歩いてるおっちゃんのおちんちん咥えて結婚すれば良い

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:24:09.57 ID:e0CaGyiy0.net
恋愛を考えると気持ち悪くなるんだよな
ノンバイナリーッテやつかもしれん

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:24:29.09 ID:sob5Ah+s0.net
ありがとう自民党!サタン国ニッポンは滅びます!(´・ω・`)

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:24:38.18 ID:DlBAa9rH0.net
>>498
でもそれをまんさんたちが
望んでいるだろ?
それ以外方法がないのなら
もうあきらめたほうがいいわ

てかまんさんもブサイク側のがいるんだし
身の丈に合った男にしか
種付けしてもらえないかもな

知らんけど

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:24:42.81 ID:JRE1DJys0.net
女の不安は金だからな
男の不安とは違う

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:25:11.67 ID:oHN5UbTo0.net
>>491
さすがにカオス理論の追求は辞めてたな笑
素人にはよく分からんけど現実逃避になるらしい
いまらメーカーエンジニアになってるな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:25:17.90 ID:DlBAa9rH0.net
>>500
本来はつがいで育てるのが
一番
でもここまでくるともうどうしようもない
新しい進化の形として
割り切るしかないかと

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:25:37.68 ID:qOwM0UwI0.net
>>506
男もカネが不安なんだよ
だから稼ぐ女性としか結婚しないようになった

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:25:47.40 ID:2RLTLHAz0.net
中韓も急激に未婚化している
懸念の老後も
そのうち単身者向けのサービスが充実していくだろう

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:26:21.54 ID:qOwM0UwI0.net
>>508
俺が補助金欲しさに生まれたと知ったら親を刺すね

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200