2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2025年には6人に1人が「おひとりさま」に。"独身であることに不安あり”未婚女性の約76% [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/05/23(火) 20:55:13.30 ID:RmTgks5R9.net
株式会社ハー・ストーリィ
2023年5月23日 13時25分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000023043.html

HERSTORYが運営する女性トレンド総研は2023年5月10日発刊のHERSTORY REVIEW6月号内にて、「シングル女性ミドル世代の本音調査」の結果を公開いたしました。

◆拡大していくシングル女性マーケット!

上昇する生涯未婚率、増えるシンク゛ル女性

「少子化社会対策白書」(2022年6月内閣府)によると「生涯未婚率(50歳時未婚率)」は1970年には男性1.7% 、女性3.3%た゛ったのに対して、2020年には男性28.3%女性17.8%と上昇しています。女性の社会進出の拡大や、結婚・家族観の多様化、非正規労働者の増加、 男女のマッチンク゛機会の減少なと゛か゛要因と推測されています。また、国立社会保障・人口問題研究所か゛2022年に発表した「出生動向基本調査(独身者調査)」(対象:18?34歳未婚者)て゛は、「一生結婚するつもりはない」と考える人の割合は、1987年に男性4.5%、女性4.6%た゛ったのに対して、2021年は男性17.3%、女性14.6%と上昇傾向て゛す。このことから、今後もシンク゛ル男性・シンク゛ル女性の増加とマーケットの拡大か゛予想されます。

※以下出典先で

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:55:40.75 ID:ryxaF4sp0.net
で、処女は?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:56:03.46 ID:o41vXFHu0.net
可愛かったら30代まで寂しい思いしないで居られるから大丈夫だよ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:57:02.19 ID:oPbYsZPD0.net
男はまだ救いがある、数が多いからね
でも女は周りの目が厳しい、女は辛いよ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:57:37.86 ID:vSxE0j3q0.net
年収400万くらいのおっさんならいくらでもゴロゴロしてますがな
そんなの相手にしたくないなら大企業のある最寄り駅でナンパでもした方がいい

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:57:45.09 ID:B5Fkqbfm0.net
別に生涯独身なのはいいのだけど
おひとりさまって言い方がキモいわ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:57:49.39 ID:dObz1kGc0.net
別にいいやろ
日本の女の半分は50越えたババア
子供も産めなくなってるんだから一人で死ぬがよろしい

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:58:47.83 ID:dxX0yJyE0.net
ベビーカー押してる勝ち組ママ見る度に発狂する行き遅れがこれからわんさか

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:58:58.30 ID:RP903ieo0.net
独身こそ多数派なのである
既婚は異常

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:59:04.81 ID:iVkLMsvC0.net
今の時代、独身の方が生活レベル高いし
既婚子持ち見てると可哀想なレベルだもんな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:59:16.46 ID:cIe/sJJ60.net
結婚しても
最期は独身だぞ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:59:19.21 ID:9ctGP0Q30.net
どのみち女は結婚してもいずれお一人様やろ
男の方が早く死ぬし、結婚年齢も夫が年上ってのが多い

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:00:18.20 ID:8nEolRvz0.net
少子化問題も介護問題も年金問題も国力衰退問題も
ほぼ全て40過ぎた独身おっさんのせいなのは間違いない
40過ぎた独身おっさんが自分のことしか考えず好き勝手生きてて結婚せず子供作らないからだ
罰として独身税課税し年金受給資格も剥奪すべきだ
それを財源として貧困層に配り生活の足しにさせる
若者にも配り結婚させる
これで少子化解決

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:00:22.10 ID:5SJTXqV30.net
死ねよ冤罪製造機

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:00:34.10 ID:NKSUZpuc0.net
独身が不安は分かるが子供がおっても将来どんなクズに育つか分からんぞ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:00:37.80 ID:8nEolRvz0.net
40歳以上で独身とかゴミ屑ゴミ野郎だからな

ナチスドイツならユダヤ人や奇形児と一緒ガス室送りだろ

日本はそこまでできないから
独身のゴミ屑には消費税25%にしろ
既婚者カードを発行して
40歳以上で既婚者カードを持って無い奴は重税で良い

生産性の無い独身&既婚子無し
こんなゴミ屑は日本の癌
本当に日本から消えて欲しいわぁ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:00:53.31 ID:8nEolRvz0.net
少しでも早く独身税(理由なき子ナシ税)を導入すべき
今の奴らは将来は今の子供達の社会インフラに乗っかることになる

今の子供達を育てるのには

①税金
②途方もない手間
③教育費と食事代など

があるわけで独身は下の二つも出さずに
子持ちと同じようなメリット(福祉サービスや年金)を老後に享受できるのは不公平である

独身からは②と③同等の独身税を取るか
もしくは独身本人達から福祉サービスや年金、選挙権を剥奪するのが妥当なのである

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:01:08.52 ID:8nEolRvz0.net
40過ぎた高齢独身が結婚から逃げ子育てから逃げ蓄財とテメエのことしか考えず好き勝手生きてきたから少子化になってんだから
コイツら40過ぎた高齢独身から独身税徴収してそれを困窮家庭に配れよ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:01:23.01 ID:8nEolRvz0.net
「いい歳こいて結婚しない独身が少子化の最大の原因」
これは国民みんなが思ってること
マスメディアはLGBT擁護やら多様性の尊重やらで独身も該当するので触れられず
ネット民も大半を高齢独身が占めるのでこのことから論点をずらす
このままだと独身によって国が滅ぶぞ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:01:36.74 ID:8nEolRvz0.net
やっぱり独身税だな
少子化の最大の元凶の40過ぎた高齢独身から独身税徴収すべきだ
コイツらクソ独身が結婚から逃げ子供も作らず蓄財とテメエのことしか考えず好き勝手生きてるから日本は少子化となってる
罰として独身税徴収して次世代の納税者作らないから年金受給資格も剥奪すべき
それを財源として貧困家庭に配り若者に配り結婚させる
これで少子化解決

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:02:02.48 ID:8nEolRvz0.net
インフラや年金制度、医療福祉などの次世代を支えてくれる子供達を育てるには

①教育費の投資(教科書、習い事に塾代)
②純粋に子育てにかかる費用(食事、衣服、お小遣い、部屋にかかる家賃分)
③育児にかかる途方もない労力(特に乳児期、反抗期はヤバい)
④子供達や子供達に係る買い物などで発生する消費税
⑤上の4つに比べると微々たる所得税などの納税額


既婚者は①~⑤を全部やってる
いっぽうで独身者は⑤しかやってない

それなのに独身者は我が物顔で
俺たちは税金を払ってるから、年金も払ってるから

将来、老人になった時に若い世代に支えてもらって当たり前!みたいな精神でいる

この主張が自分勝手なワガママで独りよがりだってことに
独身子無しの奴らには一生かかっても気づかないらしい…

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:04:44.57 ID:uZGLXOub0.net
>>16
お前は結婚してるのかよ
こんな差別主義者が結婚なんて出来るとは思えないけど
結婚どころか彼女すら難しいんじゃないか?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:04:55.52 ID:Noaqf9yK0.net
独身は少ないな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:05:12.22 ID:3dXx15Vy0.net
今日の独身税スレはここですか

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:05:38.57 ID:8nEolRvz0.net
>>22
結婚してて子供がいるからこんなこと言ってんだよ
お前ら独身は日本にタカるダニだ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:06:05.13 ID:rqW9Z7/Q0.net
独身のが楽に生きれることが浸透してきたからな。男の人は結婚できないスペックのやつ7割と生活レベル落としたくないが3割くらいの割合でいると思う。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:06:23.45 ID:/et0/lWW0.net
女はまだいいだろ
その気になれば何時でも男と付き合える
女がその気にならないだけだよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:06:44.52 ID:8nEolRvz0.net
自立はしない結婚はしない子供は作らない
蓄財とテメエのことしか考えず趣味や旅行にうつつをぬかして好き勝手生きてるドクズどもが
独身税納めろ寄生虫が

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:07:30.68 ID:TpjWz+Al0.net
金も無くて独身とか
生きててもつまらんかも

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:07:58.15 ID:gqUwgNHM0.net
>>27
若くて美人だけな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:08:15.74 ID:PyNyOp460.net
もうおせーよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:09:21.64 ID:daKYbuvg0.net
あんまり話題にならないけど男も上昇婚というか同じぐらいのを求めるようになって弱男と同じで弱女も生まれてるからなぁ
収入的に男以上に大変

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:10:06.83 ID:HjhMwy810.net
馬鹿みたいに男を敵視ばっかしてるからだ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:10:28.01 ID:wPw3YhSL0.net
https://www.jihacep.com/post/05-26-2020
有性生殖は一夫多妻にするためにできたと言っても過言ではない

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:10:30.54 ID:vmDMJkbj0.net
なんでこの文章、スペース入ってんの

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:11:42.06 ID:AZZqgh/m0.net
東京は男の40%が生涯未婚らしいな
すぐに50になるな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:11:48.29 ID:n/mgilC70.net
6人に1人は50歳時点での未婚率だからな
現実的に未婚かどうかは35歳くらいまでで決まるが
それでいえば2025年には3人に1人くらいが未婚になるだろう

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:12:56.80 ID:BzZKZoG70.net
何が問題なんだ必然なら受け入れるしかないだろ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:14:10.83 ID:6hlMlc1e0.net
ありがとう自民党
ありがとう小泉
ありがとう竹中

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:14:25.15 ID:YHNzG12h0.net
結婚せず
妊娠せず
出産せず
育児せず

大して仕事もしないクソババア

お前だよ。わかってんだろ?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:16:36.80 ID:GDEjAZ5h0.net
40歳独身女性の知人いるけど契約社員やバイトで繋いで今ついに無職ってライン来た
詰みすぎてる
これからどうするつもりなんだろ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:17:11.67 ID:42zYooOL0.net
大丈夫、大丈夫、50歳になっても60歳になっても理想の王子様を待ち続けてれば必ず現れるよ。妥協は絶対ダメ。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:17:37.71 ID:il6UJCHH0.net
今こそ一夫多妻制を導入して優秀な男の遺伝子を多く残しつつ少子化対策をすべし
当然、種馬ならぬ種男は遊んで暮らせるように補助すべし

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:18:02.27 ID:d7jVSiG60.net
ブルマを廃止してから少子化が進んだんだよなあ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:18:13.31 ID:xRKwTub70.net
男は独り身での垂れ死んでもいいんだが、女性は安全な場所で生きれるように救いたい。
なぜか心がそう言っている。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:18:51.11 ID:rg/3fLAE0.net
結婚してもムダ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:19:20.32 ID:/vqeEBL30.net
大黒摩季の夏が来るの歌詞って昔はわかんなかったけど30過ぎたあたりから「なるほどなぁ」って思うようになった

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:19:50.14 ID:il6UJCHH0.net
>>39
ミンスの失われた30年のせい
2番じゃダメなんですかとか言いながら
円高を放置して企業が海外に逃げ出したから

責任取れよどぐされパヨク

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:19:54.37 ID:hQUtPp0J0.net
じゃあ選り好みしてないで結婚なりしなよ…

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:20:51.12 ID:JnfdJylJ0.net
自民党が金持ちとお友達ばかり優遇してきた
それに追従して問題先送りする公務員

その結果が、これ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:21:13.53 ID:CH+3dQa50.net
>>41
今は肉体労働ならいくらでも働き場所ある

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:21:25.76 ID:C+g/kcei0.net
独身男性の寿命の中央値が67歳で定年後直ぐに死ぬ。
一方女性の平均寿命は独身寮既婚関係無く90歳以上生きる。

女って長い老後をどうやって生きるの?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:21:34.82 ID:XCkEKFAV0.net
無理して結婚する必要は無いよ
ボロと結婚して苦労したいの?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:21:43.05 ID:X+Mofyto0.net
40過ぎて独りとかキモ過ぎる
「(妄想上の)甥っ子ガー」とか聞きたくないわ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:21:43.12 ID:WGwnZbjw0.net
竹中平蔵が笑ってるぞ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:22:04.75 ID:C+g/kcei0.net
>>41
お前が養ってやれ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:22:32.86 ID:aP8GSNU80.net
どんな言い訳ししても中年で独りは可哀そうでしかないよな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:22:48.43 ID:wBRvOAOy0.net
介護施設で鮨詰めだと思うが。
余計な心配ね。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:23:02.61 ID:MS4jvTno0.net
>>27
容姿が普通以上ならな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:23:03.29 ID:SWjBn8fV0.net
独身の方が金も時間も自由になる
ただ家庭や子供はそれ以上の幸福をもたらしてくれる

この構図を破壊したのはマンさんによるATM扱いだから仕方ないよ、もう今は独身のが遥かに幸せ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:23:17.31 ID:TNhpfy5q0.net
>>25
本当に結婚してたとしても絶対に幸せではないね
大きなストレスやコンプレックスを抱えてるからこんなに攻撃的になる

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:23:37.25 ID:MhX5uq7+0.net
それよりも、こんな斜陽の国に生まれてくる子供が不幸だ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:24:05.63 ID:gW0bG4Sl0.net
哀れな独り身からは独身税取るべきだよな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:24:15.26 ID:C+g/kcei0.net
>>33
女性(50) 「私の前に絶対に白馬の王寺さまが現れる」ビシッ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:24:18.24 ID:ghlT17TI0.net
みんなお一人様なら怖くないぞー

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:24:34.19 ID:fmG+NX9e0.net
なぜか絶滅確定してて絶滅することに気がつかない人達

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:25:15.04 ID:0/k4ZJY00.net
取るなら無職税だろ
犯罪者予備軍だしな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:25:25.52 ID:XCkEKFAV0.net
>>63
こういう馬鹿が定期的に登場するけどさ
すでにそうなってるだろ
こんな馬鹿に子供がいるの?どう育つの?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:25:28.91 ID:ASLvYASw0.net
小泉と竹中が雇用をぶっ壊してくれた

しかし、今考えてもあいつの雰囲気詐欺は一流だったなw

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:25:53.73 ID:W8DSIYFx0.net
遅くに結婚してもDINKSたちに笑われるし、独身のがいいだと思う

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:26:40.91 ID:GDEjAZ5h0.net
>>51
やりたいと思える仕事がないって言ってるw
スキルも特にないらしいしいずれ生活保護になりそう

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:27:34.54 ID:M4wew1Nh0.net
そのお一人様()の生みの親は、もう結婚してるっていうねwwww

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:27:48.90 ID:PGMsqfJf0.net
女と子供と車と住宅ローンがないと勝ち確定だよ
日本がいつまでも経済豊かな先進国だと思っていたら大間違い

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:28:05.77 ID:2Rc7ETUy0.net
こうなることも覚悟して若い頃遊んでたんだから後悔しちゃダメだろ
その分違うところで楽しめたはずだろ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:28:39.12 ID:daKYbuvg0.net
>>58
それは既婚未婚問わずみんな同じ
特に女の人は旦那より長生きだしピンコロでもなければ最後は施設だろう

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:28:51.62 ID:WNr5I4Vz0.net
>>1
2025年から
後期高齢者2,000万人以上
高齢者4,000万人以上
準高齢者4,000万人以上
現在
4人に1人が65歳以上
3人に1人が50歳以上
2人に1人が40歳以上

もう、詰んでる…

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:29:14.27 ID:xS1kb1ws0.net
男は50、40でも結婚して子供作れるもんな
女は悲惨よね

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:29:44.91 ID:xRKwTub70.net
男はシングルで死んでも良いんだよ。この世で女性はシングルで死ぬの辛いだろ。だからどうするか。それをの垂れ死ぬ男も考える。わかるか。

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:30:08.20 ID:WNr5I4Vz0.net
>>66
>>76

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:30:08.65 ID:XCkEKFAV0.net
人の能力てそれぞれだから
社会に出て稼げるかどうかそれぞれ
なんか同じで喋ってない?少子化話
大前提から狂ってる

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:30:58.42 ID:i6eGPkxU0.net
 
 
唯々

哀れ

なり

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:31:00.44 ID:bP/qm1FQ0.net
今の40、50は親が大抵金持ちだから
悠々自適に暮らせるだろ、女でもw

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:31:12.12 ID:D7xUj8vd0.net
>>78
逆だわ男は弱者

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:31:14.40 ID:WNr5I4Vz0.net
>>77
閉経…
更年期アスペ…

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:31:14.50 ID:Qd8aNsd00.net
この国は人口多すぎるから歓迎
この国土面積ならで人口半分でいいだろ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:31:44.38 ID:XCkEKFAV0.net
少子化が問題とか騒いでるアホが問題

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:31:53.95 ID:Tzz2eJx90.net
データを見りゃわかるでしょ
女性の生涯未婚率をみれば、そのほとんどは結婚していることが分かる

また高齢未婚独身女性の85%以上が東京都市圏に集まっている

要は月額20万のファミリー住居費を用意できる男性に出会えなかった都内女性だけが未婚高齢化していたも
東京一極集中でその女性の割合が急激に増え、独身女性まみれになりかけているという状況

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:32:27.81 ID:xRKwTub70.net
男は強がれ。ばかだな。まったく。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:32:44.86 ID:usZKTxdS0.net
老人を養うために子どもが必要っていう現実がひどく醜い気がするのだけど・・・
そんなんなら滅んで良くね?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:33:13.03 ID:fmG+NX9e0.net
>>85
40歳までで3700万くらいだし半分以下ですよ?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:33:47.54 ID:uv3b6SHw0.net
独身=寂しさは比例しない
孤独が好きな人もいるからね

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:33:57.98 ID:Pbc0Zc6d0.net
オレが今すぐ結婚するのに

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:34:38.54 ID:7pHa7ccA0.net
女は独身の方が長生きするからなw

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:35:12.11 ID:WNr5I4Vz0.net
>>92
相手にも選ぶ権利があるだろ…

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:35:47.77 ID:Ej3I4i390.net
自分の選んだ道だもの。

他人がどうこう言えることではない。
ましてやマスコミがどーのこーの言うべきことではない。

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:36:09.19 ID:dFi9s35Q0.net
独身の女って言ってることが意味不明なことが多い
適当に合わせるか距離取ってる

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:36:20.87 ID:WNr5I4Vz0.net
>>93
遺族年金と財産分与があればな…

貧困女性は生き地獄だぞ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:36:43.47 ID:O/N7BiRB0.net
独身税はよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:37:06.06 ID:Ej7Y3fgA0.net
年収気にしなきゃいくらでも相手見つかるぞw

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:37:10.42 ID:C+g/kcei0.net
>>92
お前と結婚したくないから1人なんだぜ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:37:21.77 ID:dZ/2qYQF0.net
結婚して子供いても死別や離婚に疎遠で結局孤独死してる人多いやん

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:37:32.84 ID:XCkEKFAV0.net
こういうのは自然に適正値に移動してるだけの話
別に問題でも何でも無い

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:37:56.72 ID:C+g/kcei0.net
>>100
まんさん 「年収は気にしないけれどイケメン以外は嫌」

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:38:11.18 ID:Ej3I4i390.net
>>98
別に。

消費税上げればいいだけ。
それを児童手当の財源にすりゃあいい。

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:38:19.40 ID:jw1ndNre0.net
取り敢えずその画面に出てるマッチングアプリに登録しろや

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:38:25.04 ID:WNr5I4Vz0.net
>>99
ニュースに出るやつは皆んな無職だしな

無職でも結婚してるのに…

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:38:31.89 ID:7HFbgzWE0.net
年収500未満の男と結婚する位なら独身の方がいいよな
メリットが何一つないし

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:39:04.40 ID:Ej3I4i390.net
>>103
まんさん「年収にはこだわるけれどブサイクは稼げない」

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:39:05.50 ID:m7sKhCzT0.net
25歳~39歳の女性人口の減少
2000年 1,292万人
2020年  959万人 26%も減少
2046年  711万人(2021年の0~14歳人口)

そもそも子どもを生む女性の数が減っているのだから、出生数が減るのは当たり前
25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:39:07.25 ID:WNr5I4Vz0.net
>>107
お互いにな

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:39:27.42 ID:qOwM0UwI0.net
おひとり様女性は働き続けてる人は少ないからお金ないよ

今は昔と違って
稼ぐ女性は稼ぐ男性と結婚するから
稼ぎのいい女性から結婚していく

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:39:28.80 ID:hyal2iPu0.net
>>103
年収は最低800万で妥協してあげるから20代、身長180必須

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:39:41.12 ID:DJhiZxE80.net
十四人くらいしか女性職員いないけど半分以上適齢期すぎてるのに全員未婚だぞ
若い頃は10年に一人のリスク(未婚お局で居座る)と言われていたのに六人に一人じゃないだろ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:39:46.44 ID:qOwM0UwI0.net
荒川スレより素直なネタだな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:39:51.34 ID:C+g/kcei0.net
>>107
なら年収600万のハゲと結婚できるか?

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:39:57.46 ID:XCkEKFAV0.net
>>107
いやーそれは違うと思う
好きな奴と生活するのが一番では?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:40:13.87 ID:Ej3I4i390.net
>>112
20代で800万て時点でアウツw

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:40:53.40 ID:7DIm/4vb0.net
女だけの話なん?
男もだろ?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:41:26.80 ID:WNr5I4Vz0.net
100均の化粧品
100均の下着
100均の日用品

日本の女性すごい!
だから日本すごい!

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:41:50.22 ID:C+g/kcei0.net
>>118
独身男性は速く死ぬから将来の不安は少ない

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:42:07.55 ID:vjWjJ5nw0.net
>>77
運動会で若いお父さんに混じってジジイとか嫌すぎる
子供かわいそう

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:42:08.96 ID:qOwM0UwI0.net
「子供部屋おじさん」とあおって一人暮らしさせようとする戦略大失敗
コロナと物価高が追い打ちをかけた

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:42:19.73 ID:eZdpQbsv0.net
>>20
結婚してても子供作らない世帯からはどういう税を?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:42:25.55 ID:7HFbgzWE0.net
男から見たら女の8割は恋愛対象になるんだろうけど
女から見た男は8割が不細工とか生理的に受け付けないからな
そこんとこ解ってない男が多い

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:42:30.93 ID:qOwM0UwI0.net
>>120
それは荒川のウソだったと思う

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:42:38.70 ID:5P4yM6xj0.net
親は先に死ぬし、きょうだいとは距離感あるし
将来どうするんだろ?
蟻とキリギリス

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:42:39.50 ID:0/k4ZJY00.net
>>116
ならお前は無職とするのか
そして2人ともども野垂れ死ぬのか

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:43:10.99 ID:Ej3I4i390.net
>>121
なこったあねーぞ。
20代の親は入れ墨入ってたw

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:43:24.24 ID:Ovd7FMFu0.net
そりゃそうだべ
俺は53歳未婚だけど45歳の彼女いるし

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:43:25.27 ID:fmG+NX9e0.net
>>124
お見合い結婚や合同結婚式では8割が結婚したし
理屈がおかしい

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:43:29.57 ID:XCkEKFAV0.net
>>121
仕方無いじゃん
しかも貧乏ヤンママの現実を知った子供の方が可哀想では?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:44:02.24 ID:WNr5I4Vz0.net
>>126
核家族化は進化

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:44:14.01 ID:hyal2iPu0.net
>>118
正直な話し
人類としては男余りなんで結婚出来ない男がいるのは仕方ない
婚活市場としては女余り、ATM婚で専業主婦希望の女の古が跳梁跋扈してる

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:44:16.98 ID:Ovd7FMFu0.net
二人のお子さんがいる未亡人だがな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:44:26.28 ID:WNr5I4Vz0.net
>>129
準高齢者かよww

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:44:28.28 ID:tMRFSxza0.net
>>121
お父さんは仕事で忙しいので来れませんって手が使えるけど

母親が40歳を越えた婆さんだったら子供が本当に可哀想。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:44:33.97 ID:XCkEKFAV0.net
>>127
ズレてない?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:44:40.27 ID:qOwM0UwI0.net
>>128
最近の小さい子供連れの男は
どう見てもカタギ風には見えない奴が増えた

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:45:21.04 ID:Tzz2eJx90.net
>>107
マジでこれ、東京や横浜、埼玉の女性はみんな声をそろえてコレを言う。よく見るとソウルや香港、バンコクなどの女性も同じこと言ってる

逆に大阪や名古屋などの地方の女性は
東京本社の大企業で転勤していってしまう男性より、地元本社の高卒や中小の旦那のほうがいいわという女性が多い
住居費が安いから女性の親御さんが不動産を用意する事例も多く、相手の親御さんが大喜びで年収500マン以下の地元本社の旦那を受け入れる

要は都内の女性がクソということ、そろそろソウルや香港みたく女性が嫌われだす

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:45:28.89 ID:Ej3I4i390.net
>>127
それも、ない。
火曜日の午後1時なんかの用事でイオンの二階のゲーセン行ったら、
ジャージ姿の夫婦が子ども遊ばせてたから。

あいつらの職業って何なんだろうね(´・ω・`)

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:45:41.22 ID:5P4yM6xj0.net
>>124
そうでもないぞ
デブとか無職とかじゃなければ守備範囲
積極的ではないだけ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:45:46.84 ID:0nWpUlmo0.net
>>124
恋愛対象=便所な
結婚対象となると2割以下

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:46:03.98 ID:JWO8RbOY0.net
よく考えたら生きていくって大変だよな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:46:07.37 ID:WNr5I4Vz0.net
なお、尼崎スナックママ70代を取り合いで
事件に…

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:46:25.88 ID:WNr5I4Vz0.net
>>143
偶然だぞ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:46:44.82 ID:lgYKQwNl0.net
「生涯独身」じゃない!
「孤独死予備軍」だ!!
覚悟が足りないぞ😡

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:47:06.46 ID:0KcPbTQt0.net
安全すぎて1人でも生きていけるもんなあ
日本最高

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:47:15.64 ID:WfbHepA/0.net
結婚してもいいけどわいと結婚してももっと不安になると思う

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:47:25.55 ID:C+g/kcei0.net
>>124
お前は韓国に移住した方が幸せに成れる

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:47:28.44 ID:WNr5I4Vz0.net
>>142
便所は昭和人の例え
現代人はオナホな、

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:47:43.43 ID:XCkEKFAV0.net
>>143
そだね

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:47:44.65 ID:Tzz2eJx90.net
ソウルや香港、バンコクも全く同じ状況になってる

女性「いい相手がいれば結婚したいの。でもまともな男性がいません!出会えません!私は結婚後も同じ場所に住みたいだけなのよ、贅沢は言ってないわ。月額20万のファミリー住居費を用意できる男性はよ」

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:47:59.53 ID:8QvG6/B+0.net
未婚化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://twitter.com/sigetakaha55
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
(deleted an unsolicited ad)

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:48:08.29 ID:Ej3I4i390.net
>>143
うむ。
普通に暮らす、ってハードルが上がりすぎてるんだろね。

家が貧乏だから高卒で働く、なんてアリエナイ日本。

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:48:42.17 ID:Ovd7FMFu0.net
>>135
俺は自分をジジイだと思っているから煽りになってねえんだよ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:48:48.74 ID:WNr5I4Vz0.net
財産分与
慰謝料
養育費

三重苦とか無理だわ…

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:49:12.40 ID:I5BSjcL/0.net
半年、口きいたことない仮面夫婦とか多そう。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:49:25.58 ID:C+g/kcei0.net
>>143
自分がアフリカのサバンナで生きている事を想定すれば良い。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:49:25.59 ID:Tzz2eJx90.net
大阪や名古屋の女性なら、東京本社ではない旦那を東京に盗られない中小や高卒の旦那が優良物件になるのに

ソウルや香港、バンコクと同じく
東京神奈川埼玉にはそれがないのよ
だから首都圏の独身女性が、自分の欲望に飲み込まれて自滅してる

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:49:30.34 ID:Ej3I4i390.net
>>156
なんで離婚前提なんだよw

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:49:34.01 ID:7HFbgzWE0.net
幾ら空腹時でもウンコ食わないのと同じで
いくら独身女性でも低スペックの男とは結婚しないんだよ
独身の方がいい生活ができる

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:49:50.17 ID:WNr5I4Vz0.net
>>155
煽ってねーよ
老人しかいない現実自覚な

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:50:03.24 ID:M6F9rzek0.net
>>1
機会があればしたいけれど、年齢もさながら今の給料じゃなぁ
増税もくるし無理言うなよ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:50:36.79 ID:WNr5I4Vz0.net
>>160
はあ?死別もあるだろ…
高齢者同士だぞ?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:50:46.88 ID:Ovd7FMFu0.net
>>162
彼女の娘さんは20歳だが
ソコに行かねえのが紳士なのよ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:51:03.91 ID:0nWpUlmo0.net
>>159
東京神奈川さいたまじゃなくて、地方からの上京人のことだな
東京に実家有るやつなんて、それこそ転勤ご法度だしそもそも労働なんてアホらしくてやらない

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:51:09.58 ID:Tzz2eJx90.net
>>161
名古屋は大阪は違うんだよ、その低スペック旦那が、東京本社でないという理由で良物件になるんだ。嫁の親御さんが大喜びして不動産まで用意する

ガンは東京都市圏なんだわ、東京神奈川埼玉基準だと、独身男性の90%がウンコになる

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:51:17.85 ID:XCkEKFAV0.net
>>161
それは違うだろ
女が計算するだけの話

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:51:29.03 ID:+dk2obPy0.net
>>1
でも女は金銭面で満額出てくる結婚でないとしないじゃん
独身に不安があるというより欲しいのはそういうのだろ
子供を産まなくていいから結婚したいって言うけど、
子供産まないなら女の価値なんかないし
本人が楽したいだけなんだよ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:51:49.45 ID:djk+g4140.net
>>161
だろうな で、男女を逆にしても同じことが言える

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:51:55.13 ID:WNr5I4Vz0.net
>>165
行けよバカだなあ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:52:02.80 ID:Ej3I4i390.net
>>164
何で死別に慰謝料が発生するんだよw

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:52:42.93 ID:Ovd7FMFu0.net
>>171
オメェみてえな獣と一緒にすんなっつうの

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:53:09.30 ID:djk+g4140.net
>>157
ねーよ 飯・風呂・寝るぐらいは言うさw

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:53:12.51 ID:WNr5I4Vz0.net
>>172
病院の治療費だぞ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:53:35.08 ID:TQ6rkGkp0.net
>>161
それは男も同じだよな。
性欲沸いたら風俗に行けば良いし、家事も家電がやってくれるから、ワザワザ豚見たいな日本人の女と結婚して自分の稼ぎを手渡したくない。

だから豚女は死ぬまで自分1人で稼いで暮らしてね

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:53:43.67 ID:Vzxn03510.net
50代、40代のカップルってむしろ健全だろ、って思う

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:53:44.29 ID:Tzz2eJx90.net
>>168
その計算が問題なんだわ、名古屋や大阪だと「東京本社ではない男性」
ここにプライスレスな価値が出てくる、中小企業や高卒旦那に価値が産まれる

東京にはそれがない、よく見るとソウルや香港、バンコク、シンガポールなども同じ現象が起きてる
アジアの超少子高齢化ってこれなんだわ、独身男性の95パーがウンコになり、欲望が肥大化した首都圏の独身女性が自滅してる

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:54:00.37 ID:WNr5I4Vz0.net
>>173
少子化対策舐めてんのか?

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:54:10.62 ID:daKYbuvg0.net
低収入同士で結婚は負け組って風潮をメディアが作っちゃったからなぁ
正直誰が悪いとかあんまりないと思うよ
5chは女叩きよくするけども
男も女も苦しんでる気がする

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:54:22.60 ID:TNhpfy5q0.net
>>161
そういう条件付けてる時点で自分が枯れまんだと宣言してるも同然なんだね

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:54:28.85 ID:WNr5I4Vz0.net
>>177
先が短いからな…

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:54:43.93 ID:Tzz2eJx90.net
都内の独身男女が無駄に苦しむ構造になってるわな、でもソウルや香港、バンコクも同じなんだよね

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:55:07.48 ID:fmG+NX9e0.net
自称金持ち女の愚痴が
金持ちと結婚しても金持ちにはなれません
基本金持ちはケチです
コロコロしなきゃ自分の物にはなりません
だからな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:55:26.46 ID:7DIm/4vb0.net
>>140
ダンナが交代勤務じゃね?
結構給料いいぞ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:55:29.97 ID:Ej3I4i390.net
>>177
20代カップルって金の話しかしてなさそうで胸が詰まる。


ちなみにうちの娘も金くれ以外の話はしない(´・ω・`)

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:55:30.31 ID:NtWBGICH0.net
昭和は貧乏でも月の小遣い3万昼食代込みとかで家族の為に働くのが普通だったのに
子ども大人が増えたせいで少子化で日本崩壊w
金ない言いながら遊びに金使いまくってるからねw

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:55:39.12 ID:WNr5I4Vz0.net
>>183
黄猿の国は多いな…

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:56:21.59 ID:WM39TW/V0.net
>>51
無いよ
未経験はいらねーンだわ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:56:26.76 ID:5P4yM6xj0.net
>>180
負け組ほどつるんだ方が生きやすいのに

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:56:47.91 ID:0nWpUlmo0.net
>>180
マスゴミなんか信じてるバカはどの道人生破綻するから放置でよし

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:56:53.03 ID:tO1bFDSP0.net
離婚すると女はもう結婚はこりごりと思い
男は早く次の嫁さん欲しいと思う

妻が死ぬと夫も急に弱って死ぬが
夫が死ぬと妻はせいせいして長生きする

これが結婚生活の真実を物語っている

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:56:57.37 ID:C+g/kcei0.net
>>170
男女を逆にすると、稼ぎを取られる分だけ男の方が不利なんだ。
で、嫁の代わりはいくらでも代替案があるんだ。
逆に女は夫の代わりにお金を出してくれるロボットは永久にできない

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:57:08.85 ID:rzWhfxxx0.net
まあ低スペック男と一緒になるぐらいなら独りでいいという潔さがあって偉い。だが実際は友人が高スペック男をゲットできたのに私にできないはずはないと選り好みしてたら独りだったと。そして今いろいろ理由を付けてる過程だと。まあ恐ろしいのは独り者男どもはそこにターゲットを絞って自殺するまで追い込んでやると舌舐めずりしてること。あらゆる彼らの女への怨みは彼女たちに向かうであろう。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:57:17.25 ID:djk+g4140.net
シナでは、男の方が多いのもあって、女が日本以上に強気らしーな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:57:17.40 ID:W/mlF/dm0.net
そら、決して働こうとしない他人依存のまんさんと、 稼ぎがどんどん減っていくサラリーマン男性では永遠にすれ違うだろうよ。

よって独身市場は今後拡大するだろうな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:57:28.67 ID:Ovd7FMFu0.net
>>179
頭大丈夫か?
20歳の娘さんには歳の近い彼氏さんを見つけて結婚して子供を作ってほしい
ソレの何処が少子化対策舐めてるって?
いい加減にしとけよシャバ僧

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:57:47.16 ID:jqhIixL60.net
>>13
移民を入れればいい。はい論破

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:57:55.06 ID:o9dSfJ4O0.net
乞食場合が蔓延するんだろ。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:58:11.07 ID:XCkEKFAV0.net
>>178
考え過ぎじゃないの?
女のコはそこまで思ってないと思うけど?

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:58:26.58 ID:gBQuMi9e0.net
ブスと美人って本当に別の生物だからな
美人は男の年収億、ブスは男の年収200万以下みたいなもん

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:58:32.05 ID:LtthVlNn0.net
劣化遺伝子が淘汰されるのはしょうがないだろ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:58:42.98 ID:5DJ0pHPp0.net
>>17
こんな匿名掲示板で勇ましいこと言ってても何にも変わらないよ
どんどん行動しなきゃ

独身の俺は高み見物させてもらうけどね🤗

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:58:59.89 ID:fmG+NX9e0.net
>>197
女性は年上としか結婚しないよ
10離れてないと結婚できない人もいるよ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:59:00.79 ID:w65NaP4P0.net
俺が安心するから独身が多いままでいてほしい
年下の奴らがどんどん子供増やしていったらヘコむ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:59:01.21 ID:WM39TW/V0.net
>>194
「自己責任だから」と公言し自分に言い聞かせ目を逸らし、これ以上傷つきたくないから恋愛しません
っつーかする気力ございませんことヨってババアいるわ

50代狙えよ・・・

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:59:10.67 ID:Tzz2eJx90.net
>>190
ファミリー住居費月20万の東京という環境のなかで

東京、横浜、千葉、埼玉の女性にとって
負け組男性に価値がないのな。これソウルやバンコク、香港、シンガポールも同じ状況になっていて
独身女性が自分の欲望に押しつぶされて自滅してるのな

名古屋や大阪などの地方の極では全く異なる事態が起きていて、エリートの東京本社の男性が需要がない
逆に高卒や中小企業など東京神奈川千葉埼玉では負け組とされる男性の価値が極めて高くなる

転勤族が福岡に行きたがる理由でもある、東京本社の男性に価値がない

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:59:30.03 ID:e6R7bHXU0.net
>>15
子供ってリスクしかない
マジで好きなやつだけが産めばいい

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:59:41.32 ID:z3SPqz4l0.net
>>192
離婚すると女は生活苦に成るけど男はすぐに次の嫁を手に入れられるだけの経済力が残っている。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:00:10.02 ID:Tzz2eJx90.net
>>200
結婚式や二次会の関係で働くとめちゃくちゃわかるぞ、東京神奈川千葉埼玉の独身女性が自分の欲望に飲み込まれてる

大阪や名古屋の独身女性と全然違うんだわこれ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:00:30.42 ID:tLikWjFO0.net
おひとりさま なんて生ぬるい表現がダメ 行き遅れ消費期限切れオバタリアン 煽っていこうぜ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:01:10.66 ID:Y2pB30AC0.net
>>192
世の中離婚したくても出来ない人も沢山いるのに
何でまた結婚するのか不思議

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:01:17.71 ID:BSnsWqdY0.net
>>139
とっくに日本女嫌われてるじゃん
結婚願望どころか交際相手欲しい割合すら男の方が低いし女に冷めてる

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:01:23.88 ID:3aijypvk0.net
中途半端な稼ぎの子持ち既婚者だと独身なんかよりよっぽど 将来不安定だろうな

これにローン やら 学費まで投資して 最悪 子供がニートになんかなってしまった日ににゃあ

そういう時代に日本の社会構造は 突入してしまったのである

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:01:27.65 ID:C+g/kcei0.net
>>198
移民から見て日本に来るメリットはもはや無い

はい、論破

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:01:37.38 ID:+XxMlyZT0.net
江戸時代も半数以上が独身のまま生涯を終えたんだし昔に戻るだけ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:01:40.35 ID:fmG+NX9e0.net
男性嫌いならしかたない

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:01:43.29 ID:AwFEacIM0.net
>>17
てめえが勝手に子供作って独身に集るだと?
こっちは何も恩恵など受けて無いのだが?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:01:59.29 ID:P2AkddnH0.net
よりどころだった千づこはもうお先しちゃったもんなw

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:02:06.45 ID:0nWpUlmo0.net
>>201
男の容姿も同じだぞ、プライスレスだ
前澤の遺伝子キッズ産んでどうするんだ?
チョコも貰えない子供育てて、
成功して金持ちになっても金目当ての女しか寄ってこない
成功しなけりゃ惨めなチビサルとして笑われるだけ
こんな子供生む人生ごめんだろw

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:02:08.45 ID:7HFbgzWE0.net
>>118
日本人の20~60歳男女の人口比率=53対47
男の4人に1人が未婚とすると、既婚男は53×3/4=39人
女の6人に1人が未婚とすると、既婚女は47×5/6=39人

なので計算自体は概ね合ってる

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:02:29.94 ID:Tzz2eJx90.net
40代独身未婚女性の85%以上が東京都市圏に集中してるんだが

結婚した女性に比べ、未婚40代の女性の人生の満足度が激落ちしていて、理由もなく悲しくなるという女性が、調査でも激増している
あれ、地域をさらしてしまえばいいのに、理由もなく辛くなると答えてる独身女性、ほぼ東京なんだわ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:02:31.91 ID:WM39TW/V0.net
>>211
羊水だけじゃなく性根も腐って価値がねぇ
男は男でタイピングするだけ時間ねぇ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:03:11.90 ID:bso6KFPh0.net
若い時に選り好んで来たのなら残念でもないし当然自業自得因果応報としか
そうでないなら不運だったねと

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:03:16.45 ID:BZqtJ6bU0.net
>>161
男の方も勃たない女とは結婚できんし

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:03:38.17 ID:0nWpUlmo0.net
>>222
むしろ自分の心配しとけw

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:03:40.95 ID:Tzz2eJx90.net
>>214
無策の東京一極集中で無駄に子育てリスクが上がってるのよ

でもバンコクやソウル、香港も同じ状況だからな
東京と全く変わらないんだ、だから出生率も東京より低い

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:03:42.81 ID:moQsryMD0.net
女性は不安だろうな強盗とか変なおじさんとか

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:03:45.46 ID:rg/3fLAE0.net
>>214
子供がニート
はそんなに悪くないぞ
1日中家に居て
ちゃんと親を介護してくれる

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:03:52.32 ID:gBQuMi9e0.net
>>212
妥協して結婚した層も結婚できない層も変わらんよ
いい相手と結ばれるなら大多数が結婚したい。問題は結婚自体じゃなく相手の質

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:04:12.16 ID:M6jV+kSJ0.net
6人に1人って言われてるほど多くないな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:05:30.75 ID:bso6KFPh0.net
>>193
凄く単純明快で分かりやすい
結論から言えば己で働いてから価値を理解して動けカスと

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:05:38.52 ID:gBQuMi9e0.net
>>222
既婚か未婚かだけでなく容姿をデータに入れないと何もわからんよ
一部の高望み美人や変わり者を除いて大半はブスなはずだ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:05:39.06 ID:WM39TW/V0.net
牡蠣採取する女郎やればいいじゃん!
あれ女ばっかだし金いいだろ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:06:28.79 ID:Tzz2eJx90.net
>>230
その基準が違うんだわ

大阪や名古屋と
東京、ソウルやバンコク、香港と

違うんだわ、東京神奈川千葉埼玉の女性にとって、妥協できる基準におさまる男性が、独身男性のうち5%もいない

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:06:31.62 ID:soPIWW6v0.net
>>4
男の毒はなんだかんだ言って正社員総合職で、そこそこ稼いでいる奴も多い
女の毒は非正規、派遣、一般職みたいなのが沢山いるからね

1人の寂しさは一緒でも、経済的ゆとりに差が出るよ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:06:33.69 ID:Ovd7FMFu0.net
>>231
東京圏に集中しているだろうから
東京は2人に1人ぐらいかもね

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:06:44.82 ID:ZMBfWROb0.net
女って群れるの好きな奴多いもんな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:06:49.45 ID:FYxUqGlt0.net
こういう話題は男の方が、女の方がって訳じゃなく結局同じ穴のムジナ
敢えて女の方がと言うならコミュニケーション形成や生活維持、健康管理能力やらが
若干あるのでその辺、仲間(同性に限るかもな)同士の互助で行き長らえる。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:07:04.87 ID:sfW2Q1EC0.net
国は移民とくっつける気まんまんだから

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:07:09.98 ID:IX29C9yr0.net
>>231
30人のクラスだったら、5人だけ独身
たしかに1クラスに5人くらいはいそうだよな

俺だけど

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:08:05.44 ID:bso6KFPh0.net
>>233
ブスかどうか不細工かどうかって結局他人様が決めるんやで環境が決めるんやで
そりゃ自惚れとか自虐とかあるけどどんな番になれるか群れに混ざるかはそこが大きいで

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:08:22.21 ID:Tzz2eJx90.net
>>241
出生率1.1の東京、その出産のほとんどが地方からの上京民であるパワーカップルのペアローンによるもの

要は東京なんだよ、未婚ってのは東京文化なんだよ
海外をみるとバンコクやソウル、香港も同じ環境になってんだわ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:09:14.91 ID:vckoolGB0.net
無能政治の被害者に改名しようや

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:09:28.74 ID:bso6KFPh0.net
>>45
逆だな
子供産んだらさっさとくたばって欲しい
それほど本能がいけすかない

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:10:21.26 ID:tXseJD0z0.net
独身税言ってる馬鹿はなんなの?仮に結婚して子供いるなら色々手当て貰ってるだろうにまだ寄越せって言ってるの?そうまでしないと生活できないなら何故子供なんて作った?金ないのに子供作って生活できないから金寄越せ、独身から取り立てろって自分勝手だな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:10:24.12 ID:Ovd7FMFu0.net
>>243
俺も千葉市川で生まれて33歳まで東京だったから
結婚する意味がまるでわからなかったよ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:10:45.51 ID:gBQuMi9e0.net
>>242
そうだよ。好みは色々というが、男が好む女の容姿はほとんど似かよってると心理学で
わかってる。低収入男もブスも望まずしてそうなったし、お互いを求めてないんだよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:10:58.91 ID:0nWpUlmo0.net
子供はどうやっても母親になつくからな
どっちか死ねと言うなら間違いなく男って結論になるし、映画もドラマも当然そうなってる
カマキリの世界だと顕著w

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:11:28.66 ID:4gxkUxtr0.net
長くダラダラ付き合ってる彼女いるけど
籍だけでもいれる?って話になって
今更一人の生活崩したくないから別居でねって言われた

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:11:52.80 ID:bso6KFPh0.net
>>246
独身税と思えるような福利厚生めちゃくちゃあるよな
爺婆でなければ人にあらず税と思える福利厚生の方が酷いけどな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:12:18.91 ID:v4/KDzGV0.net
するしないは自由だが既婚と未婚では信用度が違う!

あの人一人だってヒソヒソ的なw

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:13:25.81 ID:Ue5eTHYT0.net
>>214
だろうなって推測かよw さすが独身くん  

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:13:34.59 ID:lB1Nc/wH0.net
「地味でシャイでちょっぴり不思議ちゃん入ってるけど地道にコツコツ働いていまだ見ぬ妻子のために未来を見据え貯蓄と投資に励む他人にも生き物にも優しい真面目で温和な眼鏡君と結婚するくらいなら死を選ぶッッッ!!」
とかほざいてる非国民どもだからな、望みどおり死なせておけw

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:14:21.90 ID:ERilswnW0.net
夏はおひとりサマー(´・ω・)

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:14:44.08 ID:CJ+Mqb+70.net
>"独身であることに不安あり”未婚女性の約76%

あれ?5chや他の場所では「女は結婚しなくても生きていける!」ってドヤ顔で言ってなかった?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:15:26.91 ID:CzLAyDbH0.net
>>252
だからどれだけ金が掛かろうが陰口がない東京に集まるんだな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:15:40.64 ID:13u7xv730.net
いい加減気づいてね!!!!!


お父さん!!!!!


お母さん!!!!!

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:15:55.92 ID:2nseSU060.net
大体30代半ばくらいで東京から田舎に帰るよな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:15:59.30 ID:SP8lEEk20.net
ぶっちゃけ女はバリバリ働くように体ができてない(特に日本女は体が小さく弱いのが多い
男は外でバリバリ働き女は家を守るってのは間違ってなかった
今は女も外に出て働かなきゃいけない時代だからキツイと思う、しかもその社会は男性優位

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:16:02.72 ID:0nWpUlmo0.net
お前らたまには外に出ろよ
今どきの20代なんて可哀想なぐらい謙虚だぞ
マスゴミに出てくるのが妖怪レベルなだけでw

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:16:28.11 ID:6FumM6F50.net
6人にひとりってそんなに多くないな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:16:43.46 ID:lB1Nc/wH0.net
>>45
それはないよ、日本女の人格のピークは幼女時代だからね
車にはねられて死んだネコやタヌキの亡骸を泣きながら抱きしめて
「おはかつくってあげなきゃ・・・」
と言っていた優しい幼女の成れの果てが、今の調子こいとる日本女どもだということを忘れてはいかんwwwww

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:16:49.59 ID:bso6KFPh0.net
>>248
望んでないはあくまでも不遇な環境による結論だな
お互いが幸せになれると錯覚したなら少なくともある程度の番にはなるよ
諦めるか否かそれだけの違い
高望みしてるのは人として不出来なのを他人の責任にしたいだけだからそれに気づくまで出来ないという観点でなら同意せざるを得ない

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:16:52.00 ID:Ovd7FMFu0.net
>>254
俺のお袋みたいにそういうのをATMとしてキープしておいて
外に働きに出たときに上司と不倫するって道もあっただろうにね

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:17:07.36 ID:Ue5eTHYT0.net
マスコミに流されフリーターになり、またマスコミに流され独身となるw 哀れだなあ 

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:17:14.35 ID:Ej3I4i390.net
>>254
どんなイケメンでも5060なったらハゲのジジイになるんだけどな。

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:17:42.08 ID:JWR4anOs0.net
推し活で幸せなんじゃないの?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:17:53.83 ID:RPclrvyz0.net
今は人が多すぎて食糧や住居が足りないから争いが起きるんでしょ
だから自然に少なくなった方がいいんだよ
職の約半分が非正規低賃金だってのに人口増やしても意味ないでしょ
文句言ってる人は高賃金の職を増やせるの?
どうせ自己責任って言って何もしないできないでおしまいでしょ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:18:13.74 ID:gdT90J4L0.net
>>262
生涯未婚率は男が30%、女が15%くらいだからな
ただしこれは今の数字なので、今後も上昇を続けて、男は40%や50%まで行き、女も30%くらいまで行くとか、確かそういう話なんだろ
これからこの数字はどんどん酷くなっていくわけだよ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:19:21.41 ID:TdjIhhIj0.net
焼肉ライクとかいつ行っても大盛況だしこれからこういう1人客をターゲットにした商売はどんどん広がっていくのは確実
そして1人でも問題無くストレスも無く快適に生活できるようになればなるほど独身はますます増えて少子化は加速すると思う

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:19:22.53 ID:0nWpUlmo0.net
>>267
むしろその年代でイケとブサの格差が強烈に広がる

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:20:18.96 ID:gdT90J4L0.net
>>266
低所得の男は結婚できないから、年収300万以下の男は、たとえ正社員でも結婚できないだけ
35歳時点で年収300万円台なら生涯独身が確定するような社会構造になってるって事だよ
女性もその社会構造に合わせて生涯未婚が増えるってだけ
別に結婚しろって圧力が消えたから生涯未婚が増えてるとかの話じゃない

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:21:11.76 ID:7YqP1VAo0.net
>>1
出産は子供に死を与える卑劣な殺人的加害であり、本能(性欲)に依存した歴とした性加害。

そして国家に対し子供を奴隷として売り払い、税負担を負わせると言うフリーライドを行う人身売買。

子無しは出生主義者(子産み)が国家に奴隷を売る人身売買によってフリーライドされた被害者がその加害行為に加担しない然るべき生き方です。



出産(不同意出生行為)は死を与える卑劣な殺人的な加害であり本能(性欲)に依存して強行される性加害。

身勝手な家族ごっこの為に、生きて死ぬべきと言う価値観の押し付けを強行する出生主義者(親)側の人間は、子供にあらゆる加害のリスク(生苦)を押し付け、同時に加害の種を撒き散らす加害者であり、あらゆる生苦に対し不平不満を宣う資格などありません。
それは、出生主義を盲信し、正当化、助長している事への当然の報いでしかないのですから。

自分や自分の子供は生まれて良かったからと、出産を正当化、助長する事は、性加害を受けて喜んでいる人間もいるからと性犯罪を正当化する事と同義であり、[被産]被害を訴える被害者へのセカンドレイプです。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:21:29.45 ID:7YqP1VAo0.net
>>1
出生行為(出産)は性加害

出生行為(出産)は死を与える殺人的な加害であり、本能つまり性欲に依存した性加害


出生行為は生苦と死を与える卑劣な行為。
人に死を与える、即ち殺人的な加害に他なりません。
反出生主義者とは、出生厨(出生主義者)による殺人の被害者であり、その被害を訴える者です。
親と子の関係性は殺人の加害者と被害者なのです。

そして出生行為が殺人である以上、誕生(出生)の肯定とは殺人教唆、幇助であると存じます。
出生殺人(出生行為)を助長することはやめて頂きたいものです。

出生厨は殺人者に等しいのです。

そして出生行為は殺人的な加害であると同時に、生存中毒に塗れた生存ジャンキー、出生中毒者である出生厨の生存欲・性欲に依存して行われる行為である為、生(性)的な加害でもあると認知して頂きたく存じます。

出生行為は、殺人的な性加害と言う事です。

そして誕生肯定と言う自身の生、生きる事の正当化は、同時に自身の死、つまり死ぬ事、自死の正当化であり、それはつまり自殺に等しい行為でもあります。

誕生肯定と言う自己暗示に依る生の美化、その自己陶酔の果ての自殺に等しい行為に、子供と言う他者を巻き添えにしないで頂きたいものです。

出生(誕生)の強要、生きるべき、生まれるべきという価値観の押し付け加害は、言わば「希生死念慮」を強制的に抱かせる行為。

出生厨の皆様には生きて死にたいのであれば、子供(他者)を巻き添えにせず、一人で死んで頂きたいものです。
死にたいなら他人を巻き込まず一人で死ぬべきとは、出生厨の皆様に対してこそ用いるべき言葉なのですから。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:21:34.63 ID:S1mobMaY0.net
東京都市圏はあと10年したら男は40%くらいいきそう

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:21:36.84 ID:j5KF7AyZ0.net
アラヒフ生涯童貞年収200台
貯金もある程度溜めたし、自由に気ままな生活送ってる

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:21:41.48 ID:W3jjhW0C0.net
女を選ぶときは、オジサンを馬鹿にしてる女かどうかってのを最初に見極めた方がいいぞ
自分がオジサンになった時でも愛してくれて支えてくれる女かどうか、それだけで簡単にわかる
”おじ構文”なんて文字を使ってる女は絶対に回避しろ

20年間連れ添って子供が成人したと同時に離婚ってパターン、もしくは退職と同時に離婚ってパターンを避けたいなら絶対に守れ
酷い女に当たったら、稼いだ金を半分奪われ挙句の果てに慰謝料取られ、老後は一人寂しく惨めに死ぬだけ
独身より酷い最期だ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:21:48.07 ID:7YqP1VAo0.net
>>1
>>1

親とは身勝手な家族ごっこに付き合ってもらっている立場だと自覚すべき

性欲を行動原理として動く猿との家族ごっこを強要される出生被害者は軽んじられ、それを愛だからなどと言うサイコパスな理由で正当化されるのが出生殺人(産み堕とし)と言う性加害

生きて死にたいなら子供と言う他人を巻き込まず1人で死ね

真に死にたいなら他人に迷惑をかけず1人で死ぬべき存在は親と言うサイコパスの性加害者


出生主義は出生厨(出生主義者)と言う性加害者による仲間作り(性加害者製造)行為です

性加害者を根絶する為には、出生主義(生まれるべきと言う価値観)の押し付けを抑止する事を措いて他にありません。

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:22:08.33 ID:B8qWwKmw0.net
>>271
あれ謎なんだけど、一人で食うなら家で食えばよくね?
見ず知らずの人とパーテーション越しに食ってて何が楽しいの

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:22:11.47 ID:Ej3I4i390.net
>>272
うむ。どんなときも靴下はかないやつが本物だろかw

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:22:15.44 ID:Tzz2eJx90.net
>>256
ほとんどが東京都市圏在住の女性であり、気づいたら40に迫っていて結婚出産市場における産廃になっていた、未来か不安で不安で仕方ない、人生になんとなく絶望
独身未婚女性のそのほとんどが東京都市圏であり、全く同じ現象がソウルや香港、バンコクで起きてると

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:22:29.20 ID:7YqP1VAo0.net
>>1
>>1
生活の為に子供を人身御供にする

国家と既婚者(子アリ)がやってる事は人身売買でしかない

子供を産み殺し国に売るキチガイで成り立つのが社会

子アリは奴隷を人身売買してると自覚しなさい

独身者(子ナシ)はフリーライドしたのではなく、子アリに売られた被害者

国家によるマッチポンプに気づかず思考停止で人身売買をして加担しているのが既婚者(子アリ)

子供を国に収める為にかかる費用が子アリ税

税金を収めるだけなら勝手にすればいいのですが、子供にも税負担を負わせる屑が既婚者(子アリ)

思考停止してそれほどまでに税金を払いたいのなら子育て費用分の金だけを国に収めるにでも留めるべきです

子供を問答無用で産み殺す事で、子供にフリーライドしているのは出生主義社会と子アリであり、子ナシはその被害者であるフリーライドされた子供の生き方の一つに過ぎない

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:22:38.84 ID:3H78xztr0.net
今の日本では家借りるにも入院するにも老人ホーム入るにも何にしても保証人やら身元引受人が必要になる
高齢独身じゃそういう人間用意できないもんな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:22:40.01 ID:iEFiNdkj0.net
必ずタヒぬんだよ
無から生まれて無に帰る
ただそれだけのこと

好きにしたらいい

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:22:55.25 ID:bso6KFPh0.net
>>274
頭大丈夫?

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:23:24.02 ID:JIO0VXPq0.net
年収200万台はこっから更に増税増税で首がどんどん締められるから、きついだろうな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:23:31.17 ID:IajFCdBi0.net
男コミュは趣味の話題
女コミュは夫の愚痴や子供の話題

女は独身だと居場所がなくなるんだよな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:23:43.36 ID:Tzz2eJx90.net
>>270
結婚圧というより、要は都内の独身男女が本当に結婚できてないんだよな

結婚してるのは地方からの上京民パワーカップルで、超絶エリートのペアローンこれでぎりぎり出生率1.1だからな
都内男女は平成時代からそもそも結婚できてない

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:23:51.04 ID:Ue5eTHYT0.net
>>280
家で焼いて食えよなw

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:24:08.48 ID:otwwf9Fk0.net
お父さんお母さん
僕を産んでくれてありがとう

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:24:26.81 ID:gBQuMi9e0.net
>>281
石田のおっさんもハゲの割によくやったよ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:24:32.18 ID:7yVKxL+v0.net
>>291
それ最期に言うやつじゃんw

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:24:42.07 ID:+XxMlyZT0.net
男は1/3~1/4が生涯未婚なのか…

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:24:51.10 ID:Yy8cXVyE0.net
せっかくLGBTの時代なんだから女同士くっつけばいいのに

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:25:01.88 ID:JIJY+pOm0.net
世界人口は半分以下に減った方がいい
黒んぼが何も考えないから無理だけど

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:25:03.45 ID:fSkfLQl20.net
まってまってじゃあなんで上島は自分で亡くなったの?

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:25:20.08 ID:KEi5U3rz0.net
>>1
>>1
生活の為に子供を人身御供にする

国家と既婚者(子アリ)がやってる事は人身売買でしかない

子供を産み殺し国に売るキチガイで成り立つのが社会

子アリは奴隷を人身売買してると自覚しなさい

独身者(子ナシ)はフリーライドしたのではなく、子アリに売られた被害者

国家によるマッチポンプに気づかず思考停止で人身売買をして加担しているのが既婚者(子アリ)

子供を国に収める為にかかる費用が子アリ税

税金を収めるだけなら勝手にすればいいのですが、子供にも税負担を負わせる屑が既婚者(子アリ)

思考停止してそれほどまでに税金を支払いたいのならば子供を産まず、子育て費用分の金額だけを国に収めればいいだけです

子供を問答無用で産み殺す事で、子供にフリーライドしているのは出生主義社会と子アリであり、子ナシはその被害者であるフリーライドされた子供の生き方の一つに過ぎない

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:25:24.17 ID:gqQD904D0.net
30過ぎても実家暮らしで休日は推し活
アニメグッズ買い漁ったり配信者に金投げたり
救いようがない

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:26:12.56 ID:KEi5U3rz0.net
>>1
出生カルトは生きて死にたいのなら一人で死んでいればいいものを、自分が被った生物として生きる(生きる事を強要される)と言う[出生行為(出産)]に因る被害「生苦」を、子供と言う他人に押し付け巻き添えにする老害ブラックカルト集団

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:26:18.91 ID:bso6KFPh0.net
>>280
肉も適度に焼く機械もないしあっても部屋に匂いが付くとか用意や片付けが面倒とか色々煩わしいやろ
おまいさんは外食関連全てに家で用意して食えばいいとか思うのか?オードリー春日か?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:26:21.12 ID:xS1kb1ws0.net
>>121
50まで遊んで若い嫁ゲットとか男の憧れだろ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:26:30.83 ID:lB1Nc/wH0.net
>>273
でもさ、東南アジアの優しい美少女に日本女のババァがかろうじて勝てる点って

・正社員かもしれない・・・畑しながらパートでいいです
・正しい日本語を話せるかもしれない・・・国際交流施設の日本語セミナー行かせるんでいいです
・普通自動車免許を持っているかもしれない・・・外免切換するんでいいです

しかないのが問題でな・・・
USJに連れて行っても

村娘「ハジメテノタノシイガイッパイダヨ☆」←かわいい♥
ババァ「ここ何度も来てるんですけど!!」←死ね!!

という圧倒的な差だからね

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:26:31.11 ID:y9qSe34m0.net
まあ結婚したらしたでカエル化するんでしょ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:26:32.14 ID:cwwaGY1I0.net
>>299
生きてて恥ずかしくねえか?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:27:34.09 ID:uQfeG97e0.net
>>280
ラーメン屋なら分かんだけどなw
あんなうっすい肉食うなら自分で精肉店いってしいれるわなw

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:27:39.24 ID:LtthVlNn0.net
独身50歳なら金融資産は1億超えるだろうから普通は何の心配もない

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:28:06.90 ID:6Og62e/x0.net
>>262
おひとりさまの定義次第だとは思うが>>1では未婚だけだからな
アラフィフ独身女なら3割くらいいる

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:28:08.00 ID:KEi5U3rz0.net
出産は子供に死を与える卑劣な殺人的加害であり、本能(性欲)に依存した歴とした性加害。

そして国家に対し子供を奴隷として売り払い、税負担を負わせると言うフリーライドを行う人身売買。

子無しは出生主義者(子産み)が国家に奴隷を売る人身売買によってフリーライドされた被害者がその加害行為に加担しない然るべき生き方です。



出産(不同意出生行為)は死を与える卑劣な殺人的な加害であり本能(性欲)に依存して強行される性加害。

身勝手な家族ごっこの為に、生きて死ぬべきと言う価値観の押し付けを強行する出生主義者(親)側の人間は、子供にあらゆる加害のリスク(生苦)を押し付け、同時に加害の種を撒き散らす加害者であり、あらゆる生苦に対し不平不満を宣う資格などありません。
それは、出生主義を盲信し、正当化、助長している事への当然の報いでしかないのですから。

自分や自分の子供は生まれて良かったからと、出産を正当化、助長する事は、性加害を受けて喜んでいる人間もいるからと性犯罪を正当化する事と同義であり、[被産]被害を訴える被害者へのセカンドレイプです。 >>1

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:28:27.44 ID:DJgcCRZX0.net
友達や近所と仲良くやれる人は独りでもまだいいけど、他人とうまくやれない独身おじさんは悲惨だろw

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:28:42.08 ID:btpGiXix0.net
男たちをゴミ扱いしてバッタバッタと切り捨てておいてよ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:29:10.51 ID:JX2LetLl0.net
おひとりさまの提唱者って今どうなってんだっけ?

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:29:14.29 ID:xU5yx/lt0.net
>>305
母ちゃんも泣いてるよな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:29:37.46 ID:ETwGK8Zg0.net
おっさん叩きに余念がないんだからいいんじゃね、それで

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:30:06.86 ID:TAfpvaem0.net
意外と少ないな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:30:45.41 ID:KEi5U3rz0.net
>>1
人生と言うソーシャルゲームに興じる気持ちの悪いオタク(親)が出生主義者であり、その気持ちの悪いオタクの家族ごっこの慰め役として排出されるキャラクターが子供と考えれば、気持ちの悪いオタクとの家族ごっこを強要された被害者である反出生主義者の気持ちも分かるでしょう

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:30:53.89 ID:EMy8cBVV0.net
>>302
難しいとは思うけど
それが出来るなら 良いやね

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:30:56.82 ID:4U1zu3bO0.net
男はセックスの出来る母親を望んでるが
女はなんて言うか…男は宝くじ高額当選じゃあないよ?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:31:31.50 ID:p6+xEQbn0.net
元々孤立することに慣れてる人は無理に誰かといると自分が破綻しないか

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:32:13.88 ID:DJgcCRZX0.net
知り合いのおひとりさま女性はほとんど何かにハマっている
アイドルとかB?とか、そこがちょっと痛々しいw

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:32:21.66 ID:qOwM0UwI0.net
今日も防衛費のための増税が決まったし
最近は悪い話しかないな

これで結婚したり子供作ったりする方があたおかだと思う
俺の若いころとは違う

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:32:22.12 ID:pm6hInwh0.net
なんだ女の子どもは不安だったのか
仲良くしよーぜ


323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:32:25.50 ID:bso6KFPh0.net
本能的に番に成りたがるのは子孫繁栄の観点から当然だしそれは優れているとすら言える
だけど副産物で過度な資産を要求するきらいがあるのがな
そんだけの金額求めるのならまずはお前が稼いでからほざけと言いたい
価値を知れ己を知れと

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:32:39.06 ID:tB3QvsPK0.net
でも少子化対策が始まったらおひとり様も肩身狭くなるぞ
負担してるんだから早く結婚しろよとプレッシャーかかるだろうな。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:32:39.21 ID:IajFCdBi0.net
負の所得税と独身税を一緒に導入すれば解決

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:32:45.87 ID:o41vXFHu0.net
>>319
少なくとも子供の頃は人肌の安らぎを感じてたのですぐに思い出すよ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:32:56.87 ID:qOwM0UwI0.net
>>320
オタ活のために東京でバイトしてルームシェアする女性は結構多い

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:33:31.79 ID:KYYtMSmL0.net
174 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 00:36:16.42 ID:m3gWn+010
ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…
許してクレメンス…

580 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 01:03:44.24 ID:m3gWn+010
>>542
特に婚活トピでこのレスするとめっちゃ+がついて気持ちよくてやめられん
悪いのは分かっとるんやけどワイが気持ちよければあのトピにいる女が行き遅れようとワイの知ったことではないからどうでもいい

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:33:31.82 ID:p6+xEQbn0.net
>>326
あんまわからんわ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:34:16.41 ID:lB1Nc/wH0.net
>>310
残念だが、ジジィは
「○○さんとこの息子さん!!」
「○○さんとこのアパートに引っ越してきたおっさん!!」
と町内会や青年会や消防団から熱烈歓迎されて頼りにされてるからね、大丈夫やろ
対するババァは
「○○さんとこの娘さん!!」
「○○さんとこのアパートに引っ越してきたおばさん!!」
などと↑の組織はおろか婦人会すら言ってくれずに完全に腫れ物扱いだからね、おそらく日本全国で先代のババァどもが嫌われるようななんかをやらかしたんやろw

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:35:06.37 ID:oHN5UbTo0.net
シンママか余程性格よくて経済観念しっかりした人じゃない限り地雷だろ なんで1度目は失敗したのかよく知ってからじゃないと怖すぎ 死別とかならいい人なんだろうけどさそんな人はすぐ人よってくるだろう、

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:35:18.89 ID:o41vXFHu0.net
>>329
ああ
思い出すってのは実際に体験するとってこと
いい人とくっ付いてれば気持ちに影響を与えるホルモン分泌までするので頭で嫌がっても安心しちゃう

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:35:21.36 ID:aOlr7bJJ0.net
やっぱセクハラもパワハラもあったほうが良かったんだろ?
あまりにもハラスメン多すぎて嫌悪の対象だわ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:35:28.16 ID:bso6KFPh0.net
>>328
永遠にやってて欲しい
いつまでも他人の価値観に振り回される阿呆は番になっても周囲に迷惑とストレスを掛け続ける人類失格者にしかなれんから

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:36:43.91 ID:CJ+Mqb+70.net
>>322
無理です!日本の女は出産を拒否して日本を滅ぼしたい人間が揃っているんです!

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:36:55.48 ID:VdLZIC2c0.net
独りぼっちで動けないなら、動けないなりに生きればいいだろ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:36:59.53 ID:aj+IaOVB0.net
男もそうだけど
女で50過ぎて独身なんて相当のルックスなんだろな。
女の場合45点くらいあれば若いうちに結婚出来てるからな。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:37:15.92 ID:7juzK8a60.net
>>112
これな!

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:37:20.17 ID:oHN5UbTo0.net
結婚に幻想抱くのもね
したいやつは身の丈にあった人としろ
しなくて済むやつは無理にするな

少子化対策なんざもう手遅れだそんなこと気にして子供うもうとかならねーよ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:37:20.21 ID:Sq60YWm40.net
>>77
男でも低収入だと40過ぎると意欲が消える。
育てきれねえ、もう無理だなと

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:38:00.31 ID:7juzK8a60.net
>>105
美人局かオークゴブリントロールにロックオンされへん?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:38:45.59 ID:lB1Nc/wH0.net
>>121
つ 鉄仮面

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:39:08.40 ID:EiaViv2j0.net
>>337
男も28歳まで、女も25歳までに結婚しとかないと親の介護とかもあるから実際はキツい。

30過ぎて未婚なら、どうやって1人で生きていくか考えたほうがマシ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:39:09.73 ID:DJgcCRZX0.net
>>330
ちゃんと継続的に近所付き合いや人付き合いできるなら男でも女でも問題ないよ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:39:26.96 ID:Ija5VSkp0.net
老人ホーム予備軍
ちゃんと金貯めて粗悪なホーム入らないように頑張れ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:39:42.54 ID:mZU7/Jyz0.net
40歳独身だけど今日も20歳黒髪スレンダー現役女子大生NS嬢と子作りごっこしてさっきまで余韻に浸ってたけど、またムラムラしてきたから明日も別の19歳NS嬢予約してしまったわw

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:39:46.09 ID:cnIGQYKK0.net
ポコポコ孕む
ポコ孕む

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:39:57.25 ID:IajFCdBi0.net
負の所得税と独身税をワンセットで導入すれば
貧困問題と未婚問題が同時に解決する

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:40:08.22 ID:+xEnEES20.net
人付き合いとか未だにわからんわ
関係の持ち方知らん、だから接種せずにすんだ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:40:48.92 ID:gnSqM/ko0.net
毎日毎日、仕事場とアパートの往復で1日終わるし
出会いなんて無いんだよな
こんな生活じゃ駄目だ、と思いながらも、ダラダラ生きてるんだよな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:41:10.60 ID:lB1Nc/wH0.net
>>335
そうなんだよな・・・
日本人男性は世間体を捨てる覚悟で東南アジアまで行って優しい美少女をおよめさんにもらってきて少子高齢化の改善に私財を投じているというのに、日本女どもときたらニュースで少子高齢化問題の話題に変わったとたんにテレビを消すからね・・・

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:41:41.04 ID:VoR/g76n0.net
おひとり様とかいう独身を安心させるワードも問題だよ
1人クズとかに変えて危機感煽った方がいい
岸田の異次元の少子化対策はどこが異次元なのか

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:41:52.27 ID:xy4Fb6/R0.net
2025年には6人に1人が「心が女に」に
|彡サッ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:41:53.12 ID:DJgcCRZX0.net
>>337
理想高いとか高収入の奴とか全然平均より上の奴もいるよw

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:41:55.36 ID:IajFCdBi0.net
貧困問題と未婚問題を困婚問題と名付ける

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:42:54.13 ID:OJTvGvM40.net
この世から転勤を無くすべし
結婚など出来ぬ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:43:01.87 ID:bRYjU5sQ0.net
男女雇用機会均等法で男女平等にして男から人権奪ったらそりゃこうなるでしょ
結婚できてる人らに頑張って貰えばいいだけだろ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:43:08.54 ID:lB1Nc/wH0.net
>>344
そのババァどもが町内からエンガチョされてるのが問題なのだが
かつてウチの隣にあった借家のおっさんとか、断っても断っても
「町内会に入れよ♥」
と町内会長から猛烈ラブコールされてたからね、最終的にフクシマ行ってもたけど

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:43:32.10 ID:qZBQiWSo0.net
>>348
既婚者ってそんなに金ないの?
独身の方が貧乏で悲惨だと思ってたけど、それ以上に既婚者は酷いの?

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:43:40.35 ID:S3algjXD0.net
女は不安だろ
でも旦那といるとその分不安も増えるから
不安の性質が変わるだけ
好きにしたらいい

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:43:41.36 ID:gdT90J4L0.net
>>355
まあ、選択して独身やってる人間もいるので、全員が全員、出来ないってわけではないが、男性の低所得層の未婚問題は社会構造の問題だからな
これに関しては完全に政治の被害者

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:43:49.93 ID:yoij+v++0.net
>>1
ツッコミどころ多い記事w
「シングル女性ミドル世代」なにこれw

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:44:20.42 ID:0DdiczPw0.net
男も女もブサイクが増えすぎた
そんなのとセックスするぐらいならネットやゲームやオタ活している方がずっと気持ちいい
ルックスにこだらわない中身重視の寛容で孤独嫌いのヤツが結婚できる

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:44:36.13 ID:+ahmWhJ10.net
マジで一夫多妻制にした方がいいな。

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:03.58 ID:lU8nIMz00.net
僕がイラストを描いてこの世界を変えて見せる。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:10.76 ID:tQdgvZJb0.net
子供に割く時間を
資産運用に回して悠々自適
高齢化に歯止めが掛からない以上
一気に年金介護福祉と削減は出来無い
今安価な餌をぶら下げ子供産ませ
後に馬車馬の如く働き3倍4倍回収w
選挙で変わる事は無い
選挙は数が全て高齢者が我が身に降り掛かると成れば
数で押さえつけるだろうw
どんどん奴隷を産んでくれ現役さん

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:10.86 ID:wxdpgGgQ0.net
でも独身女は長生きして独身男は早死なんだろ?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:30.58 ID:oHN5UbTo0.net
長く続いたやつと結婚するつもりだっけど互いの仕事やらブライベートですれ違い破局
次いったけどそれ引き摺って自爆、
その次は気が合って3年交際1年同棲でそのまま籍入れた
26だったかな 好きとかもちろん大事だけどなんせタイミング会わんと出来ない 個人的には食の好み合わない人は無理

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:30.92 ID:ljyAapX10.net
>>25
どうしたんだよ?
何があったんだ?
普通じゃない。
話してくれ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:38.93 ID:z1nyDLqB0.net
>>12
そうこれ
その時のために制度を整備する努力を
マム子は全くやってない

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:39.83 ID:gnSqM/ko0.net
>>357
お見合い結婚、職場結婚まで潰してしまったからな
低年収やモテない男は、恋愛さえも不可能なったしな

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:46:01.99 ID:CJ+Mqb+70.net
>>351
結婚や離婚関連のサイトや掲示板では、
女は「○○な男性は結婚しないで下さい!」なんて言いまくってるからな
自分が結婚しないだけじゃなく他人までやめさせようとする
よほど日本を滅ぼしたいんだろう

でも男女はほぼ同数だから男が独身で残れば女も同じ数だけ残る
滅ぼしたいんじゃないのにそんな発言してるなら天に唾してるだけ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:46:02.98 ID:7juzK8a60.net
>>105
キモオタハゲチビデブ長男低収入短小アブラギッシュに捕まらない?

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:46:43.97 ID:DJgcCRZX0.net
>>363
たぶんだけどブスの名器とやった方が気持ちいいと思う

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:47:18.23 ID:W8DSIYFx0.net
女の場合は選り好みしてるからだろ
マッチングアプリとか見てるとよくわかるわ
イケメンと金持ちしか見てないからな本質はあれ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:48:04.13 ID:4U1zu3bO0.net
>>373
ダイジョブダイジョブ万一引っ掛かっても紳士だからオシャレフレンチを奢られるだけで済む
君が例えデブスでもね

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:48:55.70 ID:JlWGPqj10.net
独身税とペット税は創設したほうがいい

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:49:05.38 ID:DJgcCRZX0.net
>>368
性格は当然として食、金銭感覚、性的嗜好

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:49:07.41 ID:IajFCdBi0.net
負の所得税と独身税をワンセットで導入すれば
貧困問題と未婚問題が同時に解決する
バカ政府は早くやれ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:49:09.49 ID:qZBQiWSo0.net
>>12
孤独かどうかじゃなくて遺族年金があるかどうかが問題なんだろう

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:49:18.77 ID:GV4YuvJ+0.net
6人に1人とか余裕やんけ
意思と努力で全然行ける数字

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:49:59.58 ID:oHN5UbTo0.net
見た目は個人的にすげー可愛くてタイプだった女の知り合いいたけどなんせワガママで高飛車だった マッチングアプリでホイホイ男と出会えてたようだけど 結局結婚は出来ずパパ活にハマって挙句メンヘラって30超えてたわ なんだかね

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:50:09.63 ID:DCIuqTwo0.net
顔は中ぐらいで人によって態度を変えるレジ打ちがいるが
見事に売れ残ってたな😭

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:50:14.02 ID:lU8nIMz00.net
今の若い男が恋愛しないのは、女性の魅力を知らないからだよ。
カネの亡者だとしか思ってない。そりゃそんなの好きにならない。
僕が知ってる範囲でイラストで表現して世界を変える。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:50:40.22 ID:Kzqob6xw0.net
未だに半分は高卒で高卒だと50年近く働くこともありえる
で普通の人は45歳くらいになるやる気がなくなってくる 物理的な老いだからしゃーない
若い時はなんも思わなかったがここからあと20年が絶望的に長く感じる
独身とか家族がどうこうじゃない もっと直接的なもの
そんな歳のおっさんからまだ働いてない子供たちを見るとこれからこの絶望を感じるなんて可哀そうになるわい

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:51:02.35 ID:7juzK8a60.net
>>382
俺にもその子紹介して!

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:51:35.30 ID:lB1Nc/wH0.net
>>372
そうなんだよな・・・
東南アジアでは、日本人男性は
「およめさんにしてくれるなら、伯父様の赤ちゃん産んであげる♥」
とまで言ってもらえるのに、対する日本女は
「おむこさんにしてくれるなら、伯母様に赤ちゃん産ませてあげる♥」
なんて言ってもらえないからね、たとえ日本での豊かで楽しい毎日と充実した医療と家族に仕送りしてあげられるだけの仕事を以てしても生理的に無理なんやろw

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:52:05.34 ID:887g+k8T0.net
むしろ6人に5人はひとりじゃない事に希望が持てるな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:52:22.74 ID:pvZGSodK0.net
結婚も出来ないとは情けないなジャップ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:52:26.95 ID:DJgcCRZX0.net
>>375
アマゾンで安くもなくて質良くもないものわざわざ選ばんだろ、そういう事w
比較させるのがそもそも間違ってる

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:52:33.78 ID:etEWHuRT0.net
>>133
婚活市場は女余りとよく聞くけど、長崎の公務員に聞いたら
婚活イベントに男が来ないと嘆いてた

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:52:52.14 ID:r3DE7p3X0.net
>>367
コミュニティ無い独身男は孤立化が進み早死する傾向みたいだ
熟年離婚や死別とかで友人等の付き合いが切れてる人とかは悲惨出そうだ
逆にずっと独身でコミュニティを幾つも持ってる独身男なんかは
長生きしてしまうとね。。皮肉な話しだ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:52:54.29 ID:EiaViv2j0.net
婚活してる女性とかが希望する、
男性の条件に適う人って、
大学時代とかにサークルとかで知りあって30までに結婚しているから居ないんだよね

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:52:57.32 ID:oHN5UbTo0.net
>>386
今拒食かシャブかなんか知らんけどクソガリで明らかにメンヘラってわかる地雷女だぞ笑 関わったらマジで損するよ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:54:53.15 ID:6Og62e/x0.net
>>367
過去の統計で生涯未婚男女の余命差が6年だったな
まあ男女全体の余命差も大差ないが

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:55:21.73 ID:qOwM0UwI0.net
まじでどこも調査してないけど
若年層(34まで)の未婚率と少子化率は異常だぞ
本当に誰も結婚してない

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:55:47.73 ID:rzWhfxxx0.net
まあ女の気持ちも分かる。女はちんちん挿し込まれるからなあ。俺が女だったらあんな汚いもん挿し込まれるなんて我慢できないわ。だから本当に魅力のある素晴らしい男のちんちんなら我慢できる。わかるわあ。

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:56:06.64 ID:oj1aqb5+0.net
>>4
いつの時代の話だよ
おまえ離婚ってわかる?

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:56:12.81 ID:DCIuqTwo0.net
>>396
氷河期世代より恵まれてるのに
なんで結婚しないんだろうね🤔

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:56:26.97 ID:DJgcCRZX0.net
>>393
大学とかサークルとか意味不明だけど優良物件は結婚してたり交際相手がいるから市場にそんな出回らない

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:56:41.20 ID:oj1aqb5+0.net
実際離婚含めたら独身者のが多いからな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:56:46.79 ID:5f1FKYjE0.net
>>36
遠くない未来にそうなるだろうね

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:56:47.74 ID:etEWHuRT0.net
>>392
ネラーの場合は、どうなんだろうね
おそらく趣味に金かけないタイプが多いだろうし
サンプルが無さすぎる

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:57:09.08 ID:7AbH1LR/0.net
おっさん叩きスレは盛り上がるのにこういう女さま叩きスレは全然盛り上がらないね
おかしいなあ男女は平等なんじゃないのかな?

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:57:30.01 ID:oj1aqb5+0.net
>>399
ろくな男がいないとわからないのか
おまえぶすばかりなら結婚したがる?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:57:45.31 ID:qOwM0UwI0.net
>>399
将来が真っ暗にしか見えないから
まず自分一人を養っていくので精いっぱい
結婚はエリートの特権

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:58:20.76 ID:3UOB8bvP0.net
>>393
自分が若くて高く評価されてるうちに相手を捕まえればいいのに
選り好みしてるうちに価値が下がっちゃったみたいな人多いよね
もう意地でも妥協できなくなったりさ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:58:29.64 ID:p7CIqeNR0.net
男が宇宙の法則に気付いて女に興味無くしてるんだよ。わかるね?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:02.67 ID:lB1Nc/wH0.net
>>272
んなことはないよ、劉備の代わりに討たれた鳳雛先生は憤死した周瑜より扱い良かったし

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:20.93 ID:887g+k8T0.net
>>404
女は穏やかだからおっさんみたいに青筋立てて反論もしないし言い争わないからな
おっさんは幼稚ですぐ脊髄反射する
だからこどおじスレが伸びる

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:28.65 ID:qOwM0UwI0.net
>>407
いや今は男からの評価がきついんだよ
自分と同程度の収入の女性としか結婚しようとしない
高収入の女性は数が限られてるから大学時代につかまってる場合が多い

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:42.78 ID:zr0Wk3Hm0.net
将来が真っ暗だから生まれてくる子供が不憫でのぅ
世相的にも経済的にも

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:49.14 ID:etEWHuRT0.net
>>399
Z世代の甥っ子いるけど、全く女に興味ないな
なぜか独身の俺と価値観が似てる、まるで若くして悟りを開いてるようだ
老子荘子の世界だな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:00:07.80 ID:x3Y7YT+r0.net
でも会社で周り見渡すと20人に1人ぐらいなんだよな
その6人1人は何処で何してる人らが占めてるんだ?

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:00:18.72 ID:YB2+ywI90.net
女は20歳まで
それを超えたらなんの価値も無し

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:00:20.83 ID:qOwM0UwI0.net
家事手伝い・寿退職→専業主婦という道が閉ざされちゃったからねえ
稼ぐ能力のある人しか結婚できなくなった

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:00:47.65 ID:lB1Nc/wH0.net
>>391
ババァに魅力がないからね、そりゃ仕方ないよ・・・

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:00:51.96 ID:1OyvhOGy0.net
>>140
SEだが日曜日に長時間夜勤(16h)、月曜日明け休(振休)、火曜日は稼働時間超過防止のため休みとかあるが...

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:01:00.44 ID:oHN5UbTo0.net
>>406
俺は真逆だな金溜まるなとおもったからした
二馬力の方が明らかに生活コスパ良ってなったし
互いにそれが一致したからたまたま結婚した
妻の方が野心家で昇進意欲強いけど

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:01:09.00 ID:xYUoot6d0.net
結婚も最初はいいが、続けるには努力が必要だしな。
昔みたいに夫婦団結せねば生きていけないとかなら互いに尊重できるんだろうが。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:01:15.09 ID:UT98/ls60.net
また大人気の5ch独身オッサンスレが立ってる…
もう週末か

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:02:04.60 ID:DCIuqTwo0.net
>>405
そりゃあさあ
いい男は売り切れちゃうんですよ🥺

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:02:42.22 ID:+Xt8blxE0.net
>>412
2100年 日本は住めない国になってる可能性がある

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:02:49.65 ID:oHN5UbTo0.net
>>413
少子化対策とか訳の分からんこと国が抜かしてるけど
今の世を生き抜くのに老荘思想は苦しまず生きるヒントにはなるよな そういうのも全然良い

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:02:59.29 ID:2qnVu8CQ0.net
趣味が無い人ほど結婚生活は続く
もしくはインドア
外に行くタイプは衝突するね
金遣いも荒くなるし

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:00.20 ID:887g+k8T0.net
>>413
お尻にクリーム塗ってるのかもよ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:01.68 ID:7juzK8a60.net
>>423
なんで!?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:02.59 ID:DCIuqTwo0.net
>>406
ゆとり以下は正社員になれてるのに不思議だわ🤔

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:07.05 ID:etEWHuRT0.net
>>327
これ凄い話だな、推し活とか散々テレビでも煽ってるもんな
推せるときに推せってギリ健かよ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:29.55 ID:qOwM0UwI0.net
>>414
34まででもそうか?
それならよほどのホワイトエリート会社

2020年で30-34歳で男性の有配偶者がいる人は50.5%だけど
今では結婚してる方がかなり少数派になってる感じがしてる
急激に未婚化が進んでる実感がある

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:31.71 ID:0nWpUlmo0.net
>>411
高度成長期が異常だっただけで、昔から日本の結婚は家柄同等が条件だ
自分は無職で夫は年収一千万とか言ってる女はアタオカだからw

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:34.11 ID:EiaViv2j0.net
>>400
そう。優良物件は、そもそも婚活市場には出てこない。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:03:56.29 ID:DCIuqTwo0.net
>>413
Zは氷河期の子供説😭

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:04:27.36 ID:qOwM0UwI0.net
>>419
職の切れ目が縁の切れ目だよ
二馬力夫婦は案外もろい

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:04:34.06 ID:12TWchYy0.net
全国の女性が僕で妥協してくれますように

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:04:36.52 ID:UT98/ls60.net
氷河期の独身オッサンたちってもう孫がいてもおかしくないくらいになってると聞いたで

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:04:40.23 ID:wFqXLrYy0.net
先に結果を知りたがるからだよ
金やルックスや性格、義実家や趣味など事前にリサーチして自分にプラスだと読めないと動かない
結婚してから自分を変えることも厭わず家族を支えていこうとしなければ結婚など成り立たない

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:04:51.17 ID:CJ+Mqb+70.net
>>404 >>410
独身男スレはいつも「日本の男ガー」のコピペ厨がくるだろ
いっっっっっっつも同じコピペしてる奴
似たようないつも独身男スレにいる奴が何人かいるし
ここではそいつら来てないからな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:05:12.28 ID:+Xt8blxE0.net
>>427
南海トラフ 首都直下型地震 富士山噴火 十勝沖地震 逃げ場はないから

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:05:20.14 ID:qOwM0UwI0.net
>>431
俺の若いころは女性に年収など聞く習慣は全くなかったよ
というか江戸時代から女性は結婚したら家庭に入るものだったよ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:05:55.70 ID:4U1zu3bO0.net
女にとっての恋愛はおおむね肯定されるのに
8割の上位2割より下の男の自慰以外の性的な欲望は徹底的にシャット・アウトされとるからそれこそ学校行ってる時から
エネルギーが無いのに努力はしろってそれは通らんまず食わせろ性を

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:06:05.07 ID:lB1Nc/wH0.net
>>405
それはないよ
ちゃんとピンクのワニや元三流魔王やバツイチ子持ちのヒゲや馬や
「ブローム」
「・・・ミンナ・・・ハドラーサマヲ・・・タノム・・・!!」
しか話せない超絶コミュ障の素晴らしさを理解している素晴らしい男ばかりだよ、日本女は推測どおり全然理解できなかったらしいが

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:06:16.70 ID:UT98/ls60.net
まあ自由度が増して、人間誰もが嫌うブサイクに対してNoと言えるように
それだけ女性の地位も向上したとも言える

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:06:23.15 ID:DCIuqTwo0.net
今なら真面目にガテン系できる男捕まえて
ちゃっちゃと結婚した方が良さそう🥺

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:07:05.72 ID:qOwM0UwI0.net
>>444
現業系の男って極端なんだよな
未婚が圧倒的に多いが
結婚したら子供を3人とか4人作るやつもいる

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:07:22.41 ID:EiaViv2j0.net
>>407
男女とも働いて厚生年金納めて、給付対象ならそのまま働き続けたほうがいい。
一番最悪なのが自称「家事手伝い」の独身女性。なぜなら親の介護が待ち構えてる上に自身も男性よりは平均寿命が長いからね。

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:07:31.81 ID:CxdddPwC0.net
それでもまだまだ1/6なんだな
未婚の女ってやっぱりまだまだマイノリティだな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:07:34.16 ID:etEWHuRT0.net
>>424
何かやたら収入肩書き既婚とか儒教ぽい価値観で洗脳されてるけど、
本来人間なんてみんな幸せの形は違って良いはずなんだよね

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:07:39.74 ID:MwPFIhnC0.net
女は妥協さえすればどんなブスでも結婚できる

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:08:01.61 ID:oHN5UbTo0.net
>>420
結婚生活10年迎えるくらいだけど
家族上手く回すって互いを尊重しないとだよな
干渉しすぎない、分担した仕事の文句は言わないとか
家族と言えど最低限言ってはいけないこととかはあると思うんだ
何でもかんでも好き放題してたら上手くまとまるもんも破綻する

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:08:12.28 ID:DJgcCRZX0.net
>>441
自分に見合った相手に行けばいいだけw

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:08:24.62 ID:CAMtCb0g0.net
お前らのような低スペと結婚するのはもっと不安だからな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:09:02.71 ID:DCIuqTwo0.net
>>445
まあ飲む打つ買うがいるから見極めは大事
氷河期世代だがガテン系の方が家庭持って上手くいってる感ある

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:09:14.14 ID:UT98/ls60.net
もしみんなが豊かになればブサイクはますます取り残されていくであろう。
ブサイクにとっては今が最後のチャンスかも知れないよ。
今はブサイクでも金があればどうにかなる。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:09:20.49 ID:S1F+cDwN0.net
高齢者になるとほとんどが未亡人になるから
死ぬときにおひとり様なのは当たり前だよ。
まあ子供が介護してくれる保証があるなら子供いたほうがいいけど
最近の子供は親を放置してるのも多いよ。

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:09:54.11 ID:qOwM0UwI0.net
2020年で30-34歳の女性未婚率は35.2%だ
もう3人に1人以上が未婚
これからもどんどん増えていくだろう

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:10:04.74 ID:Tn0AfATR0.net
シンク゛ル

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:10:39.66 ID:d8iMhDf+0.net
シングルって効率悪い上に短命とか何で選ぶんだろ
結婚したくても出来ないとか意味が分からない主張
婚活すらしてないとか話にならん

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:10:43.44 ID:etEWHuRT0.net
>>440
それがさ江戸時代は友ばったらきが普通よ
だって百姓だらけでしょ
専業主婦は明治以降からできた特権階級

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:10:52.12 ID:qOwM0UwI0.net
>>453
粗暴な人が多いから髪染めてジャージ来てるような
はりあえる嫁さんじゃないと無理

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:10:55.29 ID:pP4jz3qB0.net
うちの親戚は結婚率、程々に髙いな
今年の1月にも夫の甥が結婚したし

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:10:55.37 ID:mCU8FKgT0.net
>>16
テメエがガス室で地獄に逝けや!
怒クズ殺ろうが!

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:11:00.03 ID:DCIuqTwo0.net
>>457
ベッドで夢 と

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:11:08.49 ID:HYn09jeu0.net
ワクチン打ってる人とは無理
確実に被曝する

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:11:47.27 ID:qOwM0UwI0.net
>>459
もちろん自営は除く、だよ
髪結いの亭主、って言葉は明治以降にできたものではない

昔は女性が働きに出ようとすると
「俺の稼ぎだけじゃ足りないのか」と夫が文句を言ったものだ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:12:51.06 ID:DCIuqTwo0.net
>>460
そうかもしれん😭

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:13:06.76 ID:oHN5UbTo0.net
>>434
確かにね
俺は兄弟いるんだが
結婚してから奥さんが仕事辞めて専業になってたけど
男としての重圧が凄くてよくやれてるなと思ってる
オマケに40年ローンとか組んでた
ぶっ倒れたらどうするのと聞いたら
今都内の土地バブルってるから今の段階で手放してもプラス域になるとかいってた 保険、つーか貯蓄なり資産運用しっかり考えて生きていかないとダメなんだなーと痛感した

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:13:17.19 ID:4n2ZaWc+0.net
そんないるか?引きこもってて家から出ない女だろ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:13:35.47 ID:B5Fkqbfm0.net
>>459
庶民が雇われリーマンまみれになったのはごく最近のことだからな
自分が子供の頃はまだまだ個人商店はたくさんあって農家も自営も普通にあったのに
江戸時代の武士は男女の役割がしっかり分かれてたよな
農家なんかも夫婦して同じことしてたわけじゃなくて
飯炊きやら裁縫なんかは女のやることとか分かれてただろう

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:13:55.08 ID:N1nIn+ud0.net
親死んでも耐えられるの?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:14:06.75 ID:887g+k8T0.net
>>453
その答えは簡単で
ガテン系は派遣法改正の時にも認められなかったから
逆に派遣法改正により派遣だらけになった事務系はなかなか安定せず、結婚からも遠ざかることに

結婚できない1番の問題は不安定かつ、中抜きされた派遣の増加だよ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:14:18.57 ID:lB1Nc/wH0.net
>>447
クソガキ時代のクラスメイト女子人気ランキング20において14位~16位という微妙なランクだったわけだからね・・・
17位~19位は己の立ち位置を理解して園芸部員や飼育委員の眼鏡君と結婚したし、20位は女帝様の命令でクラスメイト全員から虐められていた心優しい美少女だからね、もちろん卒業してから結婚しとる

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:15:05.30 ID:qOwM0UwI0.net
>>467
自分たちをパワーカップルだと勘違いしてるプアーカップルが
無理なローン組んで崩壊するケースは結構聞くなあ

でも野心的な嫁さんって怖いだろ
外見と見栄命だしブランドとか好きだし

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:15:13.69 ID:xoT0RVdd0.net
>>470
親とは全く合わないわ、一緒にいると確実に衝突する

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:15:19.54 ID:etEWHuRT0.net
フィフィが言ってた恋愛離れの理由はネットでいくらでもエロ動画見れるから
男の性欲がそっちに向かってる説
先進国じゃナンパ好きのイタリアでさえ少子化進んでるから整合性会うと思うんだよね

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:15:52.98 ID:DCIuqTwo0.net
>>471
なるほどね😭

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:15:53.44 ID:6Og62e/x0.net
>>430
それ多分参考値の方だな
2020年国勢調査の時点で男の30代前半は未婚51.8%で逆転済
女でも未婚38.5%だからそこそこ普通

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:15:59.04 ID:Hl5i1X+k0.net
でも当然だけど劣等遺伝子の男性とは結婚したくないから勘違いすんなよ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:16:46.10 ID:fmG+NX9e0.net
>>478
劣等遺伝子の不良は子孫残せてるよかった

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:17:12.13 ID:KXpKpwyX0.net
5chの50才超えてHしたい男性としたくない女性みたいなスレ見て結構引いた
だから女性に恨みつらみぶつけてる男性が5chに多いんだね

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:17:40.08 ID:etEWHuRT0.net
>>465
>>469
なるほど日本は昔から男女で適材適所をやってたわけか
それが男女機会均等法とやら欧米の価値観を無理やり押し付けられたわけだな
そんで少子化一直線と

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:18:17.97 ID:xk6JfXTj0.net
3人に1人は風俗勤務経験ありだからな
なんかやだよな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:18:22.16 ID:DCIuqTwo0.net
>>478
急がないと速攻で売り切れちゃうよ🥺

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:18:54.11 ID:qOwM0UwI0.net
>>477
その率が全然減りそうにないんだよね
今の男女は「いい年になったから身を固める」という感覚がまったくない
30過ぎてもずるずると年を重ねて
35過ぎるともう結婚をあきらめる

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:19:01.16 ID:7r5Tqa0X0.net
でも、上野千鶴子だって結婚したし(笑)

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:19:36.33 ID:oHN5UbTo0.net
>>473
いいやそれが妻のこと悪くいうがかなりの変人
あれは男だ俺よりさめてるというか
ガチ理系で論文カオス理論とか訳の分からないのやってた
今は研究職やってるけど仕事生きがいみたいなとこあって
いわゆる意識高い系と言うより専門分野しか出来ない人って感じだ 飯作れないけど作ったものの文句は言ってこない

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:19:37.47 ID:2RLTLHAz0.net
>>430
未婚化が進んでるのは良いことだろう
こんな国50年も持たないからな
地震や戦争で終わるだろ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:19:49.05 ID:o41vXFHu0.net
>>480
根本的に女はイケメンとSEXしたいからね
そこから外れた奴はATM候補生になって子供が2人産まれるまではSEXさせてもらえる立場になってブツブツ言いながら人生を費やす
その二つから外れた残りは酸っぱいブドウ理論を駆使してあきらめ恨み文句を言いながら死んでいく

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:19:56.20 ID:/5AWDGcp0.net
20代の内に9割近く結婚させる社会を気持ち悪がって見合い等の結婚させる仕組みを悉く破壊してきた自由恋愛主義者つまり既婚者どもが
今の今更「20代の内に結婚させろ」だの「独身税を取れ」だの「国が悪い」だの全方向に責任転嫁してるのが笑える

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:19:57.80 ID:4U1zu3bO0.net
>>482
そこまで墜ちてるのに気に入らない男に対する蔑みだけは先鋭化
おお…もう救いようがない

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:20:23.33 ID:qOwM0UwI0.net
>>486
ああ研究者か
カオス理論じゃ大学に職がないと食えねえだろうけどな

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:20:24.14 ID:YwZbtcIz0.net
ID:8nEolRvz0
変な相手と結婚して後悔してそう
で、独身や子無し夫婦を叩いて憂さ晴らし

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:21:02.99 ID:etEWHuRT0.net
>>477
男の独身は、あいつは変わってるなで終わるが
女同士だと同調圧力強くて色々大変そう

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:21:16.30 ID:DlBAa9rH0.net
もう黙ってシンママ支援しようや
子供産むたびに高額支給しますよって
ことくらいしないと
男もそっちが楽になるだろ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:21:27.68 ID:qOwM0UwI0.net
>>493
いまは独身が全く普通だから怖いよ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:21:59.95 ID:4U1zu3bO0.net
>>494
日本おフランス化計画

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:22:36.99 ID:trLJlmxw0.net
>>495
普通じゃねえよ異常者だよ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:22:58.54 ID:o41vXFHu0.net
>>494
シンママ支援するとイケメン総取りの世の中になってこれ>>488のATM候補生がやる気無くす流れになると思う

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:23:12.48 ID:DlBAa9rH0.net
>>496
社会主義寄りの政策をとるなら
それでいいんじゃないのかね?
こづくりもフリーでやればいいし
妊娠から出産子育てまで
金支援や施設支援を充実させれば
一人で何とかなるやろ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:23:14.94 ID:qOwM0UwI0.net
>>494
生まれてくる子供がかわいそうだから絶対反対

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:23:54.90 ID:qOwM0UwI0.net
>>497
今の若い人では普通だよ
稼ぐ男女しか結婚してない
ヤンキービッチのデキ婚も減った

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:24:02.26 ID:v4Tgr3Z00.net
>>1
じゃあそこらへん歩いてるおっちゃんのおちんちん咥えて結婚すれば良い

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:24:09.57 ID:e0CaGyiy0.net
恋愛を考えると気持ち悪くなるんだよな
ノンバイナリーッテやつかもしれん

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:24:29.09 ID:sob5Ah+s0.net
ありがとう自民党!サタン国ニッポンは滅びます!(´・ω・`)

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:24:38.18 ID:DlBAa9rH0.net
>>498
でもそれをまんさんたちが
望んでいるだろ?
それ以外方法がないのなら
もうあきらめたほうがいいわ

てかまんさんもブサイク側のがいるんだし
身の丈に合った男にしか
種付けしてもらえないかもな

知らんけど

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:24:42.81 ID:JRE1DJys0.net
女の不安は金だからな
男の不安とは違う

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:25:11.67 ID:oHN5UbTo0.net
>>491
さすがにカオス理論の追求は辞めてたな笑
素人にはよく分からんけど現実逃避になるらしい
いまらメーカーエンジニアになってるな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:25:17.90 ID:DlBAa9rH0.net
>>500
本来はつがいで育てるのが
一番
でもここまでくるともうどうしようもない
新しい進化の形として
割り切るしかないかと

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:25:37.68 ID:qOwM0UwI0.net
>>506
男もカネが不安なんだよ
だから稼ぐ女性としか結婚しないようになった

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:25:47.40 ID:2RLTLHAz0.net
中韓も急激に未婚化している
懸念の老後も
そのうち単身者向けのサービスが充実していくだろう

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:26:21.54 ID:qOwM0UwI0.net
>>508
俺が補助金欲しさに生まれたと知ったら親を刺すね

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:27:04.34 ID:DlBAa9rH0.net
>>511
でもそれが一般化した世の中ならどうだろ?
みんなやってんじゃんってことなら
どうも思わなくなるわな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:27:26.84 ID:etEWHuRT0.net
てか普通にベーシックインカムやって一人当たり月7万配れば
少子化対策成功するのに
結婚して子供3人産めば月35万
地方の県庁所在地だと十分に誰も働かず食べていけるが、男は当然働くだろうね
好きな仕事で

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:27:29.29 ID:mtrIv1aV0.net
「一人で生きていくのは不安」っていう動機で結婚したっていいじゃん。
「二人だけで老人になっていくのは不安」っていう動機で子どもを作り、
「うちの子だけ不出来なアホになるのは不安」っていう動機で子育てをがんばる。

そうやって生きていくのが庶民じゃないの?

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:27:47.94 ID:Z6cHtzpJ0.net
仕事が有り余ってんだから1人でも充分暮らせるよ
むしろ家族いたほうが金ない人ばかり

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:28:06.58 ID:o41vXFHu0.net
>>505
男と子供を産まない女に重税を課して子供の産まない女がこんなに働いても子供を産んでウロウロしてる女と収入が変わらないなら子供産むわぐらいまでやれば変わるね

>身の丈に合った男にしか種付けしてもらえないかもな
いや
イケメン総取りだから日本人のイケメンか白人が種付け係

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:28:44.85 ID:bmTGAVNj0.net
そもそも人口多すぎだろ
こんなちっぽけな島に一億以上とか正気の沙汰じゃねー
2000万くらいでいいんじゃねーの
しらんけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:29:05.86 ID:VdtoMEbo0.net
ツボはこどおばに言え

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:29:10.91 ID:qOwM0UwI0.net
>>512
そんな万能理論は詭弁
「それが一般化したら」というその前提に
「一般化する」という結果をぶち込んでるから

よくあるごまかしだな

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:29:16.57 ID:Z6cHtzpJ0.net
ぶさめんしか残らないからな
そりゃあ女も結婚したくないわな

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:29:27.94 ID:p7CIqeNR0.net
女の化粧品が進化しててメイク技術も隙がないから男の方が劣等感というか釣り合わないって声掛けづらい雰囲気なんだよ。アイシャドウがずれて鼻毛に繋がるドジっ娘とかが男ウケするんだよ。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:30:23.07 ID:Z6cHtzpJ0.net
結婚してない男は遊び人、ぶさめん、低所得
ろくなのしかいません

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:30:23.97 ID:FpOc5Rym0.net
貧困&独身とか終わってるw

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:30:24.57 ID:qOwM0UwI0.net
>>513
ベーシックインカムは追加給付じゃないよ
他の社会保障を全部なくしてベーシックインカムにするということで
結局給付の大幅切り下げだよ

みんなそこをだましてる

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:30:27.27 ID:DlBAa9rH0.net
>>516
独身税は死なない治安が悪くならない
程度でお願いしたい
男性は種付けは一応可能なのだから

>イケメン総取りだから日本人のイケメンか白人が種付け係
いやイケメンでもブサイクにはたたんやろwww
白人がクソイエローモンキーに興奮すると思うか?ww

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:30:50.96 ID:J026o1Lq0.net
マッチングアプリでも男はなんだかんだ37歳くらいまではいけるけど女は28までってデータ出てるしな
女は必死に否定するけど女の若さって顔と同じくらい重要よ
年齢重ねた女はパパ活も出来んし仕事も非正規ばっかだし男よりはるかにハードモード

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:31:08.21 ID:dFH9c2nK0.net
とっくに覚悟決めてるけどなあ
親には悪いとは思ってるけど、でも結婚できないのも親のせいというのもウチの場合あるし
とりあえず一番諦めてるのは介護だから、とにかく健康でいなければと思ってる

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:31:17.49 ID:887g+k8T0.net
女は友達同士つるむから孤立はしにくいが
おとこの独身は悲惨
まあ、男はあまりつるまないからね
特に結婚もしてない奴ほど交友関係は狭い
親が死んだら一気に孤独になる

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:31:18.65 ID:DlBAa9rH0.net
>>519
そんなことはねえだろ
常識は時とともにうつろう
つい100年前までは自由恋愛は
下品で淫らだったわけだし

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:31:21.29 ID:o41vXFHu0.net
>>520
ブサメンがブヒブヒ言いながら自分にチンコ入れながら汗垂らしながら自分の上で腰振ってたらきっとキモすぎて寒気がする
ってのは男でも余裕で共感できちゃうw

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:31:24.28 ID:Z6cHtzpJ0.net
>>523
結婚していても9割以上は貧乏人だけどな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:31:39.63 ID:qOwM0UwI0.net
>>523
日本の多くの町が西成や寿町みたいに
生活保護で生きていく老人だらけになる日も近い

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:31:40.91 ID:lB1Nc/wH0.net
>>506
それはないやろ
保険会社のおばちゃんがゴリ押ししてきた無駄にゴージャスな保険(契約更新で保険料2倍)に平気で入るし

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:32:04.20 ID:UT98/ls60.net
カネカネ言ってる今が異常なだけで
この先、みんなが貧乏人になってもブサイクは余計に残るだけだろう

結論
今の時代、みんなが豊かになっても貧しくなってもブサイクは残る

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:32:22.23 ID:ttzme3290.net
選ぶ立場だと勘違いして子供も産めなくなった産廃になる前に気付くべきだったな
もう終わりだ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:32:26.51 ID:YiZGtjVO0.net
男とか女とか結婚とか家制度とか無くせば独りでも気にならないよ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:32:32.21 ID:uL1BkxvM0.net
いつか結婚するだろ位に思ってると永遠に出来ないから
現状モテない人は自覚した方がいい

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:32:35.55 ID:DlBAa9rH0.net
ふと思ったが
そんなに見た目を気にするのなら
ガチで男性美容は流行りまくると思うが

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:32:43.43 ID:qOwM0UwI0.net
>>531
女性が結婚しない理由の一つが
実家にいたら親の金で富裕層だけど
結婚したら貧困層に落ちる人が多いから

だから稼げるエリート男女しか結婚しなくなった

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:33:03.81 ID:jCH19f6V0.net
>>4
同級生とかその妹とか結構独身多い
引きこもりとかじゃなく、大人しいのが多い
男は非正規、引きこもり コミュ障
が多いけど

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:33:05.43 ID:Z6cHtzpJ0.net
普通にコンビニで働いてりゃ月25万
1人なら生活できるでしょ女は
まず女は独身のが長生きだからそっちのがいいということ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:33:11.17 ID:etEWHuRT0.net
>>499
>>513

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:33:16.58 ID:o41vXFHu0.net
>>525
>白人がクソイエローモンキーに興奮すると思うか?
そこは日本人の女がイケメン白人に自分で働いた金を払って種付けしてもらうことになるので問題ない

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:33:27.38 ID:q3UFHrZE0.net
>>526
女性の若さの重要性は古今東西いつの時代も同じ
昔は10代中頃の嫁も当たり前だった

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:33:27.57 ID:UT98/ls60.net
男性美容も密かにすごいみたいよ
オッサン以下がなかなか盛り上がってきてるみたい

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:33:27.90 ID:SjTF5fYU0.net
だいたい、男にとって結婚のメリットって何?
それはデメリットを大きく上回るものなのか?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:33:46.75 ID:Z6cHtzpJ0.net
結婚するんだよな俺…
なんか実感ないw

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:34:15.38 ID:DlBAa9rH0.net
>>542
それでいいよな
ぶっちゃけ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:34:21.27 ID:qOwM0UwI0.net
>>541
コンビニバイトってすごく能力いるぞ
松本人志も二日で辞めた

就活のときに「コンビニでバイトしてました」というと評価大幅アップだ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:34:37.01 ID:1o18I2vz0.net
いやいくらでも機会は有っただろどんだけ身の程知らずなんだよ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:34:46.89 ID:jCH19f6V0.net
>>41
派遣→派遣切り
引きこもりパターンも
結構いる

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:34:52.09 ID:DlBAa9rH0.net
>>543
なるほど
じゃあ種付け料ビジネスが出来上がるな
ついでに男も美容をし始めるだろうね

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:35:15.93 ID:SjTF5fYU0.net
>>541
コンビニで働いてりゃ月25万ってのは普通ではないw

東京のよほど人手不足のところならかなり時給高いらしいが

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:35:16.13 ID:etEWHuRT0.net
>>524
当然だよ、年金、生活保護は全廃
だから一人暮らしは大損だ
大家族が有利
ただ医療費に関しては議論の余地あり、これ一応維新の政策でもある

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:35:28.78 ID:g1RSmQGL0.net
で、実際に売れ残りと同棲してみたけどやっぱ無理なんで別れた
未婚女には未婚になるだけの理由があるわな

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:35:46.54 ID:YiZGtjVO0.net
>>546
女でもない
死ぬまで一生一緒とかムリ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:35:54.92 ID:jCH19f6V0.net
>>77
50ともなれば勃たんようなる

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:36:00.23 ID:qOwM0UwI0.net
>>551
<昔の女性のデフォルト>
高校・短大・女子大卒→腰掛入社→お茶くみOL→社内恋愛または見合い→寿退社→専業主婦→出産育児

<今の女性のデフォルト>
適当私文卒→ブラック新卒入社→3年も持たずに心身壊して退職→非正規かニート

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:36:19.40 ID:Z6cHtzpJ0.net
>>549
コンビニじゃなくてもフルタイムならなんでも25万いくわぼけ
なんせ人手不足だから

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:36:27.68 ID:qOwM0UwI0.net
>>554
竹中=維新政策だなw

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:36:45.76 ID:887g+k8T0.net
>>555
ブーメラン刺さってるぞ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:37:07.39 ID:dFH9c2nK0.net
岸田クンは本当の本当に少子化対策したいなら、既にママになってる女性に「更に産め!」て税金ムダ遣いするよりも、
独身20〜30代男女に「結婚しろ!しまくれ!!!」に舵切った方がずっと有益やで
まぁ今のカルト与党じゃ分からんのやろうなぁ
あー嘆かわしい

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:37:13.59 ID:SjTF5fYU0.net
>>559
働いたこと無さそうなニート臭ぷんぷんw

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:37:32.74 ID:qOwM0UwI0.net
>>559
なぜ人手不足だと思う?
続かないブラックからだよw

ワードエクセルができる人の事務職、というのだったら
ものすごい倍率であっという間に埋まる

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:37:41.75 ID:etEWHuRT0.net
>>548
ですよねw
ちなみに維新だけがBIの議論真面目にしてるよ
既得権益全部ぶっ飛ぶ革命級の政策だけどw

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:37:41.79 ID:WjVnSCWr0.net
>>1
早く2025年にならないかなー
万博もあるし1人で見に行こうっと

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:38:36.13 ID:Z6cHtzpJ0.net
>>555
ぶさめん、遊び人、低所得
ろくな男しかいないから結婚しないような高額物件もかなりいるけどな独身女には

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:38:36.94 ID:qOwM0UwI0.net
>>565
ポピュリストをのさばらしてはいけないけど
仕方がないよね
民主主義の結末だ

569 :名無しの男@ジョン・タイター:2023/05/23(火) 23:38:37.44 ID:plMeLzFl0.net
>>1
近未来の世界は量子コンピュータや人工知能のが台頭し、科学技術や医学が進歩して結婚制度自体が無意味なものに成るかも知れない。

結婚制度に限らず、現在の常識やモノサシに捕らわれて結果を考えたところで、未来の現実は大きく変わる可能性も高い為、実に馬鹿らしく滑稽なことを考えていた、という笑い話に成り兼ねない。

近未来の量子コンピュータや人工知能の性能と比べれば、素の人間の能力&脳力などは取るに足らない塵芥(ちりあくた)の様な存在となるだろう。
人智の及ばない遥か上の知能を持つ神のごとき人工知能が、革命的なまでの速さで次々と難問を解決すると思われる。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:38:43.47 ID:DlBAa9rH0.net
>>565
維新は竹中とひろゆきがいるから・・・

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:39:01.74 ID:JRE1DJys0.net
>>546
年取るとわかる

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:39:02.00 ID:qOwM0UwI0.net
>>565
自分たちに権益付け替えてるだけじゃんw

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:39:10.80 ID:spxb4ChI0.net
絶対に結婚しない方がいいぞ男子諸君

今さっき娘と嫁に「あんた、家の事でガタガタ言わなくていいから、黙ってお金だけ入れてよ」だってよwww

マーンって、他人の幸せとか全く考えねえからwww

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:39:22.81 ID:g1RSmQGL0.net
>>561
振ったの俺だがw
面白いから褒め殺して別れたなあそういや
無駄なあがき続けてるだろうか?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:40:09.73 ID:887g+k8T0.net
>>546
独身スレで何度も言われてることだが
そういうメリットデメリットを考えない先に結婚がある
そこに至らないうちは無理じゃない?
だって結婚をメリットデメリットでしか捉えられない人は相手を見てないんだもの

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:40:14.22 ID:Z6cHtzpJ0.net
ブサメンって自分が結婚できないのを全部女側のせいにするんだよな
だからだめなんだよ
自分が相手にされなきゃ売れ残りだの結婚できない女は原因あるとかあほかよ
おまえらみたいなぶさめん性格悪と誰が結婚したがるんだよ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:40:21.68 ID:Z6cHtzpJ0.net
ブサメンって自分が結婚できないのを全部女側のせいにするんだよな
だからだめなんだよ
自分が相手にされなきゃ売れ残りだの結婚できない女は原因あるとかあほかよ
おまえらみたいなぶさめん性格悪と誰が結婚したがるんだよ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:40:25.83 ID:Mvh/lUYq0.net
麻生が貧乏な男に金を配れば解決

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:40:28.86 ID:etEWHuRT0.net
>>560
竹中はネットで悪者になってるが全くの見当はずれ、財務省のデマを信じてるネトウヨ
バブル崩壊の原因は1989年の日銀の三重野総裁であって
小泉政権なんて10年あとの出来事

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:40:38.51 ID:o41vXFHu0.net
>>573
なんだよ
知らなかったのかw
女が考えてることはこういうこと>>488なんだよ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:41:45.98 ID:xUAjvXaK0.net
独身まんさんは野垂れ死ぬ可能性高いよな
まんさんの厚生年金率はどれくらいなんだろ
まさか国民年金すら支払ってない奴はいないよな?

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:42:04.62 ID:UT98/ls60.net
もう今は結婚してる人たちも、これから結婚する人も
ほとんどは貧乏下級やろ

BBAを含む、独身オッサンはブサイクなのが根本な原因

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:42:42.07 ID:887g+k8T0.net
>>574
とりあえずドンマイ
次がんばれ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:42:55.62 ID:g1RSmQGL0.net
>>567
そういや収入証明で登録できる婚活サイトに
1000万オーバーの高齢独女とか何人もいたな

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:43:24.48 ID:DCIuqTwo0.net
>>581
今はバイトでも厚生年金入らされるっぽいが
氷河期のまんさんはそんなのなかったから未納だろうね😭

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:43:30.23 ID:ttzme3290.net
結婚して娘2人が社会人になろうとしてるのに未だに求めてくる嫁の相手は辛いぞ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:43:40.17 ID:wG94OAcY0.net
独身が増えたら独身に便利な世の中になるから安心していいよ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:44:02.65 ID:DlBAa9rH0.net
>>582
いやそれはどうだろうか
実際職場や親類友人回りで
結婚している人って
美人美男子ばかりではないんだけど

ただ賢さが何処かない人が多いのは確か

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:44:12.18 ID:qZBQiWSo0.net
>>546
メリット・デメリットは誰にとっての何を基準とするかで変わってくるので
自分自身の判断のために考えるのはいいが一般論としては無意味

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:44:12.79 ID:etEWHuRT0.net
>>572
やたら、こどおじ、こどおばと罵り一人暮らしを勧める不動産屋の既得権益を
ぶっ潰す政策だからねw

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:44:27.98 ID:g1RSmQGL0.net
>>583
もう遊び前提で次いってる

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:44:44.51 ID:UT98/ls60.net
独身オッサンが多数になったら
確かに独身オッサンが正義となってまうな
面白そうではある

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:44:54.97 ID:YiZGtjVO0.net
>>587
だよな
ビジネスチャンスがいっぱい

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:45:06.05 ID:DCIuqTwo0.net
>>587
安い一人カラオケを増やしてほしい
歌いたいんじゃー😭

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:45:13.07 ID:UT98/ls60.net
>>588
ブサイクじゃない=美男美女
ではないから

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:45:14.26 ID:o41vXFHu0.net
>>586
愛した女だろ
頑張れ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:45:16.88 ID:lB1Nc/wH0.net
>>577
仕方ないよ、この世のだいたいのことは自分の力でなどうにもならないことばかりだからね、つまりだいたいは自分のせいじゃないw

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:46:46.22 ID:DlBAa9rH0.net
>>595
いやぶっちゃけ
えぇぇ・・・って人も多いだろ?
ある結婚式に行ったときに
ドレス姿で「珍しい動物に見えるか?」とか
言っている新婦がいたな
うんまぁ外見はなかなか目に悪かった

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:46:59.10 ID:Z6cHtzpJ0.net
売れ残りだの結婚できない女はどうとかぬかしてるのは女に相手にされないブサメン

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:47:04.75 ID:5f1FKYjE0.net
>>475
これだろ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:47:37.30 ID:DlBAa9rH0.net
>>600
日本の場合は二次元も含む

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:47:48.05 ID:Z6cHtzpJ0.net
自分が結婚できないのを女が悪いとか言い聞かせてるから売れ残りだの言ってんだとよくわかるわ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:47:54.57 ID:UT98/ls60.net
>>598
そら中にはいるわな
独身オッサンの中にもイケメンはおるにはおるだろうよ
だからと言って独身オッサンの多くがイケメンなのか?
ってなだけ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:48:54.29 ID:DlBAa9rH0.net
>>603
容姿だけで見れは
結婚の有無は変わらんと思うが
もちろん男女ともに

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:48:59.26 ID:F2y5IyKf0.net
独身税取られるなら早いうちにこの世からおさらばするよ
長生きしたら負けだよ
そんな世の中

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:49:28.92 ID:qZBQiWSo0.net
>>577
それは男も女も同じ
できないならもう人のせいにより他にないから
可能性がある/あった人間でないと自分のせいと認めるだけの心の余裕は持てない

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:49:43.12 ID:lB1Nc/wH0.net
>>599
日本女に相手にされたら終わりだよ
かくいう私の親友も、日本女と結婚したら肥えたカピバラみたいだったツラが飢えた狼みたいに変貌してしまったからなwwwww

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:49:53.13 ID:pQAETk1U0.net
結婚するより同年代の人達とグループハウスみたいな住居で暮らしたい
プライベートはそこそこあって、お家賃はお安めで
孤独死しても腐乱死体になるまでに見つけてもらえるような

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:50:20.22 ID:g1RSmQGL0.net
>>602
女全般ではないけど
売れ残りには売れ残る理由はあると思うし
よほど素直でない限り、ある程度年食ったら修整は難しいと思う

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:50:40.17 ID:887g+k8T0.net
結婚もそうなんだが
大事なのは愛することではなく愛される事
ま、たいていの人は無償の愛をくれるのは親だけだったと思うが
親以外からそれを受ける事がいかに大事であるか

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:51:51.73 ID:DlBAa9rH0.net
>>609
それよな
大体性格に難ありか
分け合って孤独が好きな人だわ
多少不細工女でも結婚できているから
容姿云々ではないよな
こだわりが強いというか

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:51:57.60 ID:etEWHuRT0.net
>>580
いや女の本質はカネの為なら、どんな男にでも股を開く
とにかくカネが大好き
次に若いイケメンが好きという単純な欲望で回ってる

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:52:18.37 ID:lBcdyb1Z0.net
さっきマッチングアプリが盛況とかTVでやっとったがなあ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:52:40.93 ID:lB1Nc/wH0.net
>>605
仕方ないよ、お前もトイザらスに最上段に山積みにされている商品を見て
「ああ、これの大半は最終的に産業廃棄物として処理されてまうんやろな」
と思うようなのしか山積みになっとらんやろ?
つまりはそういうこと

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:53:09.17 ID:qZBQiWSo0.net
>>605
独身税という名目で税はとれないから心配するな
実質的な独身税なら既にあるが

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:53:26.16 ID:wFePifYG0.net
独身はLGBT
の仲間入り
Aセク
アセクシャル
無性愛
って言うのよ

恋愛の意味わかん
異性を見てもせいよくがわかん

自分でそうなんやって認めちゃうと楽に生きれるようになるぜよ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:53:29.84 ID:o41vXFHu0.net
>>610
そうだね
人を愛して人に愛される
この経験の積み重ねが非常に重要

人にいじめられまくった犬と、可愛がられまくった犬を見てれば過去の経験によって同じような心理になってるから客観的にもよくわかると思う

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:57:39.78 ID:887g+k8T0.net
>>609
さっきからブーメランが後頭部に何本も刺さってるが
恋愛なんて同じレベルのもの同士しか引き合わない
なんか女の文句を言ってるが
つまり、そういうレベルの女としか付き合えない自分自身の問題なんだわ
文句の言いようがない女と付き合える?
お前じゃ無理だろ?
まず自分を正さないと良い女は寄ってこないよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:58:46.04 ID:fmXkpMEZ0.net
姉妹、兄弟、いとこ、仲のいいのと暮らせばええ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:59:14.29 ID:DCIuqTwo0.net
僕の髪が 肩までのびて
君と同じに なったら
約束どおり 町の教会で
結婚しようよ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:01:01.37 ID:GXaV68WI0.net
幸せな結婚なら羨ましいけど不幸な結婚するよりは独身の方がいい

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:01:58.22 ID:aGGb/xnF0.net
>>618
それはないよ
「まるで・・・聖母だ・・・」
「俺に光をくれた慈愛の天使よ」
と評されるほどに優しく、人外にまで
「可愛い(ツラして結構やるじゃねえか)」
と評されるほどに顔面偏差値が高い日本女とか、目撃情報がまるでないからね

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:03:00.12 ID:5jvRimmd0.net
>>618
何か、やたら恋愛に拘って生きてるんだな
そもそも人間関係って人生においてそんなに必要かね
論理的思考と知的好奇心さえあれば十分だと思う
例えば、自分が得た知見を次の世代へ繋げることができれば、それで充分だと思うが

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:03:13.76 ID:w7eBd6/H0.net
専業主婦と結婚すると毎年300万円の家族手当をあげる
これで未婚問題は解決
少子化問題も解決

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:03:44.51 ID:VEAXYzaI0.net
>>610
おおなんな好きな言葉かも
他人は自分の鏡とか行いが巡り巡って帰ってくるとか
宗教じみてるとか言われることあるけど
それってかなり大事だわな余裕ない時こそそうすべきなんだよ
やさぐれてた時は負の連鎖続きがち

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:04:14.00 ID:w7eBd6/H0.net
>>623
自分一人の思考の殻に閉じこもってしまわないためにも
人間関係は大事だと思う

人は一人一人公理系が違う

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:04:27.00 ID:7n4kjEKX0.net
おひとりさま専用飲食店が儲かるな

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:04:28.35 ID:tRd5JO850.net
一通りやることはやったら
あとは恋愛
もう一度、青春を取り戻すんや

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:05:08.34 ID:J0oYSNMV0.net
まあ、結局
自殺合法化
独身税
この辺りは難しいんだろな。
んで年金破綻と若年層の未婚増加は止まらんだろうな。
もう手を付けても間に合わない。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:05:10.72 ID:w7eBd6/H0.net
>>625
無償の愛、というより
「そばにいてくれる」というのがいいなと思う

うちの妻はそばに寄ると逃げていくw

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:05:11.77 ID:6uI4qNxy0.net
>>621
結婚してみないと不幸な結婚なのか幸せな結婚なのかわからないのがミソ

結婚できる人はまず結婚してみるべき
ダメなら離婚すりゃいいし、今時バツ付いても一生未婚より世の中の扱いマシだから

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:05:16.28 ID:RAEF9QM/0.net
おれなんかカミさんと離婚するか死別して一人になったら、ご飯くらい作ってあげるから一緒にみんなで老後を過ごそう、と従姉妹の姉ちゃんたちからしょっちゅう言われとる
まあ、それも悪くない

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:05:24.86 ID:5jvRimmd0.net
>>626
それはネットがない時代の話ね

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:05:27.72 ID:443TjhV90.net
>>624
4人に一人は精子に問題ありなのに
婚前検査で自殺増えそう

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:05:53.41 ID:barOyulR0.net
入院と手術も友達や会社の先輩で通用したからおひとりさまでも全然平気だよ!
ゴミと暮らして気を使うより自由だし最高だよ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:06:03.14 ID:tRd5JO850.net
女は基本世話焼きやからな
そういうところが女のいいとことでもある

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:07:03.77 ID:MrPf97D/0.net
>>580
いやいや、嫁はそうだと思うよ。
ただ娘に言われたらさすがに凹むわなwww
ガチャ失敗だわwww

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:07:38.91 ID:VEAXYzaI0.net
>>629
ぶっちゃけ国のために結婚しろとか子供うめはひどいと思うな
そんなことのために産むわけねーつのね
もう手遅れ国の自己責任だわ
自助って意味での結婚はいいよ
訳の分からん周りの目とか世間体とかクソすぎて話にならない

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:07:46.17 ID:w7eBd6/H0.net
結婚したくない人はどうでもいいんだけど
したいにもかかわらず経済的事情でできない人がかわいそうなんだよね

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:07:56.57 ID:6VsOxmMy0.net
女性は稼げないからな
1年ぐらい前に、「氷河期世代の独身女性、老後は半数以上が生活保護レベル、自助はもう手遅れ」って記事が出てた

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:08:11.78 ID:5jvRimmd0.net
>>631
恋愛の形は結婚だけじゃない
既婚者=勝組という青臭い考えは捨てた方が良いよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:08:32.78 ID:IU9npoZm0.net
日本は契約結構ではないから体裁気にしなければ離婚するのは世界一簡単
一回ぐらい気楽にしてみればいいとも思う

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:08:54.44 ID:WBUmzZF90.net
>>640
これ日本だけじゃなくて世界全体同じ問題があるんだよね

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:09:37.02 ID:tRd5JO850.net
5ch独身オッサンたちの周りの女って
クソババアばかりやな、ほんまかいな

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:10:20.59 ID:VEAXYzaI0.net
>>630
あー俺の妻も変人だからそういう感じだわ
所謂イチャつきとか付き合い始めの頃しかしてないや
まぁ仲悪くて家庭円滑に回ってればいいんでない笑

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:10:21.49 ID:w7eBd6/H0.net
>>640
女性は結婚することを「永久就職」といったものだが
最近は就活がきびしくて自分もカネを稼いで上納金を入れないと結婚できない

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:10:22.03 ID:MrPf97D/0.net
少子化で国が劣化し、これから繁栄させたいのなら女に人権を与えたらアカンのかもしれん。
昔みたく、夜這い制度を導入、誰の子かわからんのを村あげて育てて行くのが一番いいなw

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:11:10.41 ID:w7eBd6/H0.net
>>645
でも毎朝お出かけのキスはしてくれるぞ
もう還暦超えたのに

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:11:24.12 ID:6uI4qNxy0.net
>>639
それって本当に経済的事情なのかな?とは思う
貧乏人でも結婚できてる人もいるし
貧乏人相手でも結婚する人がいる

経済的に劣ってても結婚できてる人って
性格やコミュ力が普通以上とか顔面偏差値が高いとか他で補えてる人だよね

経済的な理由だけってのはちょっと違う気がしてる

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:11:24.20 ID:5jvRimmd0.net
>>639
そうだからベーシックインカム必要なんだよ
これからAIやchatGTPがホワイトカラーを駆逐するよ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:11:40.74 ID:aGkBMmog0.net
独身税小梨税(養子は適用除外)
子育て家庭は共働きしなくてもいいような補助金20年支給
これで少しは変わるだろう

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:12:01.94 ID:2WrzBKxk0.net
>>22
ソイツ女だぞw
独身の明美(57)

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:13:11.61 ID:xMoN6NhK0.net
>>8
頑張ってと思うだけだけどなぁ
むしろ対立を煽る第三者の言説や
子なし側の立場の違いによる差別化のものいいが怖い
(実際は子あり側が気に障ったのを子なしの攻撃とみなして、子ありに発狂して怒ってるなど)

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:13:28.14 ID:6VsOxmMy0.net
>>649
男の場合は年収と既婚率にはっきりとした相関があるということが証明されている
男の独身の多くは稼げないから独身

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:13:37.83 ID:IU9npoZm0.net
5ちゃんはまだまだ20世紀の洗脳された人間が多いから結婚とか家族にアイデンティティを求めるお子様が多いのも事実

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:13:56.50 ID:60RYcGmd0.net
女は若いうちだけが華で平気で体も売るから汚いイメージしかないわ
しかもマンコ臭いの多いし

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:13:57.66 ID:VEAXYzaI0.net
>>648
マジすか いいですね
うちは今年10年目のヒヨっ子ですが
そんなこと全然ないっす
車運転してる時たまにてを繋げとか訳の分からんこと言い出すくらいです あぶねーよと

おじいちゃんおばあちゃんになっても手を繋いで買い物してる夫婦見るとなんだかいいなと思う

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:14:35.93 ID:w7eBd6/H0.net
>>649
結婚の障害は結婚資金というのは国の統計上明らか
https://i.imgur.com/DNGUWKE.jpg
結婚の障害(2015年第15回出生動向基本調査)
(男性)
1位 結婚資金(ダントツ)43.3%
2位 結婚のための住居 21.2%
3位 職業や仕事上の問題 14.5%

(女性)
1位 結婚資金(ダントツ)41.9%
2位 職業や仕事上の問題 19.9%
3位 結婚のための住居 15.3%
(複数回答あり)

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:14:46.32 ID:pOlT8UFQ0.net
>>656
レイプはよくない

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:15:03.30 ID:dHJIhv1i0.net
結婚して、子供産ませて、家のローン組ませるまでが女の仕事。
あとは金づるとして泳がせておけばいい。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:15:35.84 ID:w7eBd6/H0.net
>>657
買い物は一緒に行ってくれないんだよ…
後ろからついてってカート押すだけなのに

買い物は一人でしたいんだって

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:15:56.94 ID:xMoN6NhK0.net
恋愛とか真っ当な生活とか向いてない層もいるからな
婚活頑張っててケチつけまくってる層なら知らないけど

他人は一緒にいたい感情より気が張って面倒とかしかない
必要なのは物やサービスを得られる金銭ぐらいか

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:16:07.99 ID:CIZ2vGuM0.net
俺バツイチ、同い年のいとこの女2人(バツイチ、未婚)、このままみんな独身だったら将来は3人で暮らそうということになっている
親たちも変に安心しているww

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:16:27.85 ID:fFzzSta80.net
>>658
質問の趣旨が違うだろw

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:16:30.59 ID:5jvRimmd0.net
>>655
いや初期の2ちゃんでは、こんな恋愛至上主義なんていなかった
スマホの普及でDQN層も5ちゃんに参戦してきて、より話題が低レベルになった印象だ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:16:43.23 ID:8BP7uhxh0.net
デフレスパイラル派氏ね

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:17:29.12 ID:w7eBd6/H0.net
>>664
1年以内に結婚を考えてる人、という絞った範囲の話
「なぜ独身か」よりもリアル

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:17:40.31 ID:lTs2xU2u0.net
>>618
なに必死なんだか
次は良い人に出会えると良いねw

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:17:46.61 ID:6uI4qNxy0.net
>>654
そもそも年収が高い程既婚率が高いのは知ってるが
年収低くても結婚できてる層もいるわけじゃん?

なんでもかんでも年収や経済力だけではないよ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:19:09.68 ID:zjcwPzGd0.net
>>637
それは嫁に同調してるだけかな
そもそも、女子供の言うことを真に受ける必要はないよ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:19:19.11 ID:ME56ITmJ0.net
特別嫌われるとかではないけど
誰かの一番になれない人生なんですよね

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:19:30.28 ID:VEAXYzaI0.net
>>650
レスの単語組み合わせてgptに聞いてみたよ

ベーシックインカムは、将来的には必要な制度となってくる可能性があります。現代の労働市場は、グローバル競争や自動化の進展によって、安定した雇用が続かない時代になっています。賃金の格差や貧困が深刻化していることも事実です。

ベーシックインカムは、社会の最も弱い立場にある人々を支援する役割を持っています。失業や雇用不確実性などで収入が安定しない人々に対し安定的な経済的基盤を提供し、生活の質を向上させることができると考えられます。

しかしながら、ベーシックインカムを導入することには課題もあります。財源はどのように確保するのか、収入が保障されることによって働き手が減る恐れがあるなど、問題が指摘されています。

一方で、人間の仕事がAIやGPTによって駆逐されることが想定されますが、完全に無くなるというわけではありません。AIやGPTにできない人間の創造的な思考力や感性、人間としてのつながりを築くスキルなど、人間独自の価値があると考えられます。

今後は、AIやGPTと人間が協調して仕事を行うことも増えてくると思われます。AIやGPTに取って代わられる業務から解放された時間を、人間はより価値あることに集中することができるようになるかもしれません。人間がAIやGPTと協力し合い、より質の高い社会を築くことが期待されます。



コミュ障はやべーってこったな汗

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:20:25.86 ID:w7eBd6/H0.net
>>669
お国の「貧乏人を結婚させようプロジェクト」ですか?

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:20:27.65 ID:fFzzSta80.net
>>667
文盲かよw
結婚意思ある人に聞いたがどうしてそうなるw

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:20:30.48 ID:6uI4qNxy0.net
貧乏人の松坂桃李となら結婚したい女はごまんといるだろうな

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:20:55.21 ID:VB1Riwjp0.net
ババアが怒って連投しだすようなスレ立てるなよ
スマホのせいで5ちゃんババア湧きまくりでツマラン

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:20:57.83 ID:IU9npoZm0.net
>>665
初期からいたけど昔の方がモテないインセル系ネトウヨが多かった印象
ここで結婚しろと騒いでいるのは愛国者もどきの既婚高齢者ネトウヨ
おじさんでアンタみたいな進歩的な意見書く人いなかったと思うけどなあ…

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:21:39.57 ID:6uI4qNxy0.net
>>673
貧乏な人ほど結婚して二馬力になった方がQOLは上がると思うんだが

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:22:17.94 ID:5jvRimmd0.net
>>669
男は年収が高ければ女が寄って来るからさ
それはマスコミによって物欲に洗脳された女が多い所作

実際にカネだけの男と結婚したら、奴隷のように家事させられ不倫にも目を瞑るしかない
末路が見えてない女の愚かさ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:23:02.84 ID:fFzzSta80.net
>>678
双方独り暮らしの場合はそうだな、こどおじおばはパラサイトしてるからそうでもない

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:23:04.23 ID:r3oQaoZk0.net
甘いなw50歳に到達してない下の40代30代はもっと未婚率高いから6人1人なんて割合ではないぞw
これから独身の割合は上がっていく

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:23:18.58 ID:xMoN6NhK0.net
子どもは一番よく知る他人で愛しい反面
その人生に責任を持てないわ

子どもは最初は何も知らないし無力で
子どもなりに学校に毎日きちきち通わされて勉強やら友達やら苦労して
それから周りに合わせて物を言ったりご機嫌取ったり
それで条件のいい伴侶を見つけてまたその繰り返し

それを急き立てられるようにして肯定しなければ攻撃的になるのってなんか怖い
漫画みたいにすっと無条件で愛し合ってどちらもイケメン美女で優秀みたいな感じには一般人はほぼならないしな

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:23:21.24 ID:w7eBd6/H0.net
>>678
それは住居費が倍以上に跳ね上がるからダウトw
そして職の切れ目が縁の切れ目
子供が生まれたら生活破綻

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:23:50.98 ID:zjcwPzGd0.net
>実際にカネだけの男と結婚したら、奴隷のように家事させられ不倫にも目を瞑るしかない
>末路が見えてない女の愚かさ

それは下位2割ぐらいの頭の悪い女だな
普通の女はそんな戦略取らない

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:24:07.58 ID:PP1pYkuj0.net
2025年には6人に1人が「おひとりさま」に。\"独身であることに不安あり”未婚女性の約76%

ニッポンの未来は暗い
札幌 うんこ 五輪
やめとかないとね

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:24:39.39 ID:ixE+94+J0.net
女性で独り身を通すのはかなり辛いだろう
バリバリ仕事をして、上を目指すタイプは別だが
程々で良いやってタイプは素直に結婚した方が

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:24:39.88 ID:60RYcGmd0.net
結婚なんて絶対したくない
出来ないとしてもやりたいと思わん
邪魔でしかない
仮にガキなんていたらもっと邪魔でしかない
何しても基本アホらしいのに結婚なんかしたら更にアホらしい

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:24:44.40 ID:opbg5fDx0.net
>>679
男女格差の大きい日本の艦橋にあぐら書いてるおまいうだが
もうすぐその男性の多くもAIに仕事を奪われる運命だけどな
AIはメンズクラブの様に人間関係や飲み会に忖度してくれないぞ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:25:20.23 ID:VEAXYzaI0.net
>>671
そんなものないんじゃね?
極端というか重くねぇか笑
中庸でいいんすよ 沢山望まず1個でも互いに尊重し合える点あればそれで良いと思うけどな

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:25:32.63 ID:9FjMLLmH0.net
恋愛きっかけで王子様が来ると思ってる
受け身の女性は不安だろうな。

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:25:38.00 ID:w7eBd6/H0.net
最近の若い人見てて思うんだけど
「男をゲット!」「女をゲット!」って感じがない
(ヤンキービッチやウェーイ系みたいな動物を除く)
最初からお互い両想いでないと付き合えない感じ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:26:00.84 ID:6uI4qNxy0.net
>>680
親がいつまでも生きてればいいけどね

その内親の介護などの問題も出てくるだろうし
経済的に劣る人は親が死んだ後の先のことを考えたら若い内に二馬力目指すしかないわ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:26:04.11 ID:pOlT8UFQ0.net
一休さん教えて

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:26:30.95 ID:fFzzSta80.net
>>683
どういう計算だよw

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:26:45.99 ID:ttVJlvaC0.net
名前は言えないが日本には
億万長者🪙🪙の女性ソロアーチスト🧑も居るよ
死んだら遺産はどうなる🤔

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:27:04.55 ID:pOlT8UFQ0.net
>>692
姑か婿で3馬力4馬力だけどな
核家族では二馬力が限界

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:28:02.32 ID:5jvRimmd0.net
>>672
有難う、でもそのchatGTPの分析はまだ甘い
例えば介護なんかを機械化するのは相当難しいらしい、落合陽一によると
一般的に言われるコミュニケーション能力って何だろうな?と思う
どうでも良い事を愛想笑いで会話する能力の事だろうか、つまんね

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:28:22.22 ID:lTs2xU2u0.net
ネットや男女平等の職場で
別に孤独にはならんしな
独身でもええやん

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:28:38.71 ID:6y3kZYI40.net
>>1
全員、介護職やれ。

そんで互いが互いを介護して看取れ。

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:29:37.95 ID:xMoN6NhK0.net
男も女も子どもも全てステータスの道具として見ていて、急き立てられて結婚した人間以外の話を聞きたい

クローズアップ現代で臓器売買に関与して飄々と出演する輩をみたけど
人体のパーツの出どころが他人だと思ってない節がある

ウクライナの可哀想な他人を助けた、そう描かれるような気持ち悪さもある
苦しめているのは状況を生み出す同じ人間であるのに

困窮に追い込んでいいように扱う気持ち悪さがある

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:29:45.06 ID:bTyL0PBf0.net
>>691
当たり前だろ
お前ら老人みたいにレイプから始まるわけねーだろ
びっくりするわ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:29:52.17 ID:vu19a5BH0.net
50ぐらいまで生きて独身だったらもう老いていくだけだし特に希望もないし、人生もう充分って感じになるわ。だからそんなに心配しなくていい。

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:30:30.16 ID:w7eBd6/H0.net
>>694
基本的なことを言うと
貧乏人同士はもともと収入がが乏しいから
貧乏人が二人寄ったら貧乏が拡大するだけなの

一緒に住んで助かるスケールメリットなんてほぼない
特に家賃 ワンルームの倍以上に跳ね上がる
個別の支出は削られない
電気代とかも二人分かかるよ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:30:56.95 ID:RYS9uJc20.net
>>1
くっだらない
毒親のDVに耐え忍んで大学出て就職したが(現在は家族介護の為仕事を辞めた)
20代~40代までこの今の日本で結婚や子育てに希望なんてないだろ
みんな限界だって

耐えても耐えても少子化?
だったら人工授精による代理母出産等認めたら?

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:31:20.32 ID:w7eBd6/H0.net
>>701
今はラインフィルターと言う厚い壁があって大変だなと思う

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:32:08.71 ID:5jvRimmd0.net
>>677
実はね、結婚しようと思えばいつでも結婚できたんだけど、
未来を予測すると子供を作ると教育費に苦しむ姿が予想できたんだよ
だから、妹の甥っ子を我が子のように育てるのが合理的と考えた次第
正解はその人それぞれだけどね

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:33:33.11 ID:VEAXYzaI0.net
>>697
こいつは最もらしいこと言うだけで本質については答えることはまだ不得意なようだ 間違ってること言ってるわけではなさそうだから信じがちだけど ソースコードやプログラミングの分野だとかなり時短というか楽できるものではあるけど

コミュニケーションについては色々あるけど
個人的には共感力とか相手を思いやる気持ちかなと
ベラベラ喋り倒すのがコミュ強とはと全然思ってない

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:33:58.57 ID:fFzzSta80.net
>>703
家借りた事無いのw
風呂もトイレもキッチンも一つでいいのに家賃が倍になるわけねーだろw

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:34:31.27 ID:kOPblwov0.net
低学歴って大変なんだね
子供が国立大学に行けないから私大前提で学費の心配をしなきゃならん
馬鹿が子供に遺伝するからね

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:35:16.75 ID:w7eBd6/H0.net
>>708
うちの子供夫婦はワンルームがそれぞれ6万
結婚したら12万8千円

そんな感じだね大体
東京都心なら広い家はもっと高い

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:35:37.71 ID:IU9npoZm0.net
>>706
それアメリカかどっかで流行ってる考え方よな
自分は兄弟居ないからできないけど犬と暮らしてる
結婚制度は今の時代にはマッチしないとは思うね

712 :東京に行きましょう! 花の東京 (*@Д@:2023/05/24(水) 00:37:59.72 ID:AcxBzzsw0.net
>>1



東京貧困女子  出生率全国最低で晩婚率も全国一番な東京 福一放射能に横田基地環境汚染物質の水脈汚染
首都圏直下やその700倍規模相模トラフ巨大地震、アウターライズ大地震、富士山箱根火山活動、庭無し車庫なし
ウサギ小屋や高層長屋住宅、通勤通学地獄痴漢電車バス、車モテね君環境が貴方を待っています

東京で働くおばさんの既に 「3人に1人」 が貧困環境にあり、生涯お1人様デス
東京で結婚する夫婦の3組に1組は離婚します 人不足経済社会は低賃金奴隷を必要としています
ケケ中環境で貯蓄も無理で働かされた後は、退職金も少なく年金は減って生活苦が東京高齢者の4人に1人
人不足で火葬場も火葬待ち。介護は既に崩壊状態で、都市内高齢限界集落孤独死などが拡大のパラダイスです
 

https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E5%A5%B3%E5%AD%90

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:38:23.78 ID:cBSRcN/p0.net
>>708
横からだけど東京だと倍になるよ
1r5万から7万で
2dkが10万から15万くらい
他の地域は知らないけど

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:39:48.50 ID:xuz8o/fM0.net
お見合いをやめて自由恋愛を選んだ結果だからな
好きな相手と結婚できる自由はできたけど
結婚できないリスクも格段に増えた

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:40:24.87 ID:w7eBd6/H0.net
>>713
京都でも倍になってる
ワンルームは供給が多いから価格も抑えられてるのかも

あと入籍しても二人ワンルームで暮らし続ける夫婦も知ってるw

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:40:26.69 ID:5jvRimmd0.net
>>707
ですよね、でも今はまだ進化の過程で発展途上、いずれは何がフェイクで何が真実かわからない代物
便利ではあるけど悪用されやすくもある諸刃の剣

つまり、GTPをうまく使いこなせる者がうまく利用できる
個人的に薬漬けが仕事の内科医はGTPとかAIで補える未来は遠くないと思ってる

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:40:42.65 ID:fFzzSta80.net
>>710
金ないのに家賃倍になる家に住むバカどこにいるんだよw
一部屋増やして1DKぐらいだろ常識で考えろよw

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:41:39.59 ID:w7eBd6/H0.net
>>717
まず結婚生活が破綻する
友達も呼べない
夜に狭い部屋を見て涙がこぼれる
これが求めてた結婚生活だったのかと

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:41:49.27 ID:dHJIhv1i0.net
何にせよ、糞みたいな人生だな。何のためにこの世に生まれてきた。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:41:59.95 ID:xMoN6NhK0.net
>>706
コミュニケーション力は相手に合わせて
相手の心情や仕事に入り込んで動かす力
または自分もそのために働いて補完する力

自立してひとりで全て行えればその必要はないものの
ひとりでできないことを成すときや働きを乞うときにそれをできること

現代は社会が大きくなり専門化されているから
それができなくても何も知らない単純な作業をこなすパーツとして生きることもできる

全体を見渡して調整するようになると社会主義とかになる

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:42:45.72 ID:5jvRimmd0.net
>>711
自分は20年前にそれを予見できてた、当時は変人扱いだったがZ世代がやっと気付き始めた
日本だけじゃなくて米国でもだったんだね、有難う

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:44:09.69 ID:fFzzSta80.net
>>718
ワンルーム暮らし求めてるのかよw

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:45:00.40 ID:AcxBzzsw0.net
悲しい酒/美空ひばり

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:45:08.45 ID:tRd5JO850.net
ワンルームの生活
理想だな!
青春や

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:47:08.81 ID:xMoN6NhK0.net
>>707 宛だった~

>>720

しかし、結婚して子ども育ててどうしたいの?
得体のしれない生物や社会からのそうあるべきという圧力に対する安心感とかしか得られないんじゃないの?

自分なりに与えられた命を十分生きるのでもいいのではないか?
何かの尺度で短く終わろうと長く終わろうとそれがそれぞれ違っても全てが尊くその時あったというだけで
世界はなにもかわりはしないような?

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:47:50.18 ID:BC2Zn8Cz0.net
娘夫婦は賃貸なら旦那さんの会社から家賃補助が半額出るから賃貸マンションに住んでるけど、
娘の友達夫婦は実家横に3回建ての新築建てて住んでいて心底羨ましい

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:48:11.83 ID:tRd5JO850.net
オッサンとジジイたちの5chスレで
結婚の話はあっても、子供はもう関係ないだろうー。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:48:12.28 ID:g+TxVk3+0.net
自分で選んだ道だろ?死ぬまで自分だけのために生きてください

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:48:12.29 ID:VEAXYzaI0.net
>>716
そうだね
何が嘘というか、誤ったこと書いてあるか判断できないようじゃだめだ全部引用とか論外
それこひろゆきの言うような嘘を嘘と云々が大事だわな
あいつ嫌いだけど笑

内科医、精神科医で多剤処方とか患者のこと考えてない適当な仕事してる人はもしかしたらいなくなっちまうかもね
精査してより良い仕事できる人には便利もしれない

ただ専門分野きくととんでもないこと吐き出して
大笑いすることある

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:48:13.90 ID:lTs2xU2u0.net
>>719
自分が楽しむために生きなよ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:49:33.12 ID:Wuv/NzNz0.net
独身方が長生き出来るんだろ 女は

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:50:19.64 ID:PmqDo41c0.net
結婚はいいぞ~
但し相手によるし、良い相手をゲットするにはそれに見合った自分じゃないと

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:50:23.59 ID:zjcwPzGd0.net
自分が楽しむために人と触れ合う
これが面白いよねとかこれおいしいとか
その代理として延長線上に5chがあり、人が集まる

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:51:09.99 ID:IU9npoZm0.net
>>731
男だって生き方価値観変えれば早死にしないよ
色々苦労しすぎてなんだよ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:51:15.91 ID:5jvRimmd0.net
>>725
自分への返信かと思ったら違ってたw
ですよね、子育てしても自分と全く違う価値観の子供って結構いますよね
だったら本当の自分の後継者は職場の後輩に居たりする
一体どっちが魂や知見の継承者なのかと

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:52:52.24 ID:IU9npoZm0.net
>>732
1人で満足できるか?人生長いので色々な人と交わって共有したいが
結婚制度がそれを邪魔する

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:53:24.18 ID:20Htgcm40.net
>>728
当たり前じゃん
結婚なんてデメリットしかないのに
家政婦やって使用人にされ風俗嬢までやって金も稼がなくてはならない

一人なら全部自由
誰からも支配されずに生きていけるんだよ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:53:44.46 ID:tRd5JO850.net
独身オッサンは今はまだ動けるからいいけど
ジジイになったらどないなるんやろか

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:54:23.33 ID:9daGZR390.net
もう子供なんて出来ない年齢だったら
結婚なんかしないほうがいいだろ?特に女は

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:55:10.76 ID:AcxBzzsw0.net
悲しい酒 美空ひばり

ソンナ唄を若い頃から謳うような人は
ませていたと言えるのだろうか ひばりさんの私生活に
自分を投影するのだろうか 酒はは飲んでも飲まれるな
怪我の元、なのだろうか 酒飲めサカモト ようわからん

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:55:38.11 ID:jTU6Iq0V0.net
>>738
ゴミ屋敷にいるジジイとか公園で寝てるジジイみたいになりそう

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:55:46.63 ID:6aYb6+lh0.net
6人に1人て、少なすぎじゃね?

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:55:59.09 ID:MbSgjnEl0.net
>>236
逆なんだよなあ..

https://i.imgur.com/gC25x86.jpg

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:56:39.36 ID:tP91c+WI0.net
>>1
男から声かけると通報されるから女から声かけるしかないね。
それかどっかに婚活中、声掛け歓迎とか書いて貼っとけよ。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:57:31.44 ID:xMoN6NhK0.net
>>735
子どもは子どもの他人としての考えや視点があることに気付いてるのはいいことだ
子どもという親の期待通りのものとしてあってほしい道具じゃなくね

あなたが生きてしてきた仕事を誰に任せば今後もよりよく続けてくれるのか
そんなの知らないけど
生きていたくてそのために必要がある限りは続ければいいよ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:00:42.03 ID:oGo+4LTh0.net
それならもっと若いうちから股をワイドオープンするべきじゃね?

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:01:16.26 ID:+OhLWj8G0.net
>>169
それ男女逆でも言えるな
男は年収が低いと選ばれないとか文句ばかり言うが
家庭での男の価値って経済力だからな
まぁ男女どちらもモテない個体は文句ばかりというオチ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:01:32.87 ID:zjcwPzGd0.net
>>744
女の顔に書いてあるのが読めるようになるにはいろんな人と接点を持てばいい
ただ、書いてある言葉はフィンランド語みたいなもので学習しないと訳のわからない言葉

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:01:58.56 ID:Agca3b4z0.net
>>746
それはシングル加速する

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:03:01.79 ID:DLCBS+Xq0.net
自分で自分1人くらいは生きていける稼ぎがあって、
誰からも「誰の金で暮らせると思ってるんだ」と煽られることなく暮らしていける
そんなことを言わない人と結婚すればいいと周囲は言ったけれど、
相手が将来そう言うかどうかはその人自身も分からない
もしかしたら自分がその人にそういう台詞を言わせていたかもしれない
よくもまあ結婚なんて恐ろしいことをみんなしてるよなあ
子供の頃から今だって結婚後に人が変わっていくのをどれほど見てきたことか

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:03:06.60 ID:3esn3hg20.net
究極に言うと女が産まなくなった。子供産むのは女性だからね。
国家で育児サービスの提供と、イケメン、スポーツ選手の種付けサービスとか生みたくなるような政策が必要。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:03:10.85 ID:AcxBzzsw0.net
東京では働くおばさんの3人1人が生涯お1人様で終わる
家事手伝いや箱入りの人を入れたらもっと?

更に汗が出るのは、結婚して子宝に恵まれた夫婦も
「女性ばかり」生まれる傾向が近年強まっている事だ・・・
放射能なのか環境ホルモン公害なのか、社会ストレスなのか知らないが
これも由々しき問題であろう この先、日本社会は一体どうなっていくだろう
貧困の拡大再生産やまんさんの惑星になるのだろうか。。。なんかやべえですな^@

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:03:13.31 ID:xMoN6NhK0.net
対岸の火事だけど人類は増えててこわいよ
スラム街とかで増えちゃったぶんは不衛生で不快だし
そういうのに大挙してこられたら怖いから人員増やしていざというときは土地や人を守れと

どうするのあれ?

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:04:18.88 ID:+OhLWj8G0.net
>>77
イケメンか金持ちなら男は救済されるからお得
ただしその希少枠に入れなければ悲惨なことにかわりはない

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:04:23.92 ID:LXbHEkyT0.net
>>1
2020年の生涯未婚率に算出されている人達の結婚適齢期(25~35歳)は不況の真っ只中だったんだよな
適齢期に金も職も不安定だとこのようになると証明された

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:04:51.93 ID:VgTGWq/y0.net
インドとかアフリカでバカスカ生んでくれるから

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:05:52.68 ID:pOlT8UFQ0.net
>>751
女性が出産をストライキするので
出産ビジネスが成立します
人権を後退させてるのは女性様
女の敵は女

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:06:16.52 ID:L8lZ3WtG0.net
>>77
実は40代の独男より40代の独身女のが結婚成功率高いんだよなあ

https://i.imgur.com/XZJYVsE.png

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:07:10.73 ID:VRgzN3zI0.net
独身でいることに不安があるけれど、妥協して高齢低年収のキモメンと結婚しても幸せになれないよね

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:07:27.10 ID:ph5wz/yq0.net
人間が滅んでも地球は別に困らねえし 日本なんて誤算でしかない

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:07:45.53 ID:DLCBS+Xq0.net
日本の女は、旦那の稼ぎが全て自分のものになる前提で結婚するけれど
その考えをやめるだけで社会はガラッと変わるし、
そう変えていかないといけないんじゃないかなあ
中国でも女自身が稼ぐのに、家は今でも男が買わなきゃいけない
女が「じゃあ一緒に買いましょうね」とはならない
昔からの価値観って女が経済力を持ってもなかなか変わらない

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:09:54.08 ID:PmqDo41c0.net
>>736
自分は配偶者一人で満足かな
特に不満も無いし

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:10:04.15 ID:QY9YL4Fy0.net
>>757
逆でしょ?
女が子供産まなくなるほど社会的にちやほやされ女の相対価値が高まる
結局男は女に頼るしかない
出産から開放された女は楽しいのだ

https://i.imgur.com/rCIktXu.jpg

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:10:30.45 ID:nZe2yGNC0.net
老後に子や孫がいるのはいいし子の寝顔は代え難い幸せだが、独身自由気ままはそれはそれで結婚子持ちにない良いとこあるだろ、むしろあるだろ。。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:11:18.87 ID:zJnb4JXe0.net
>>755
国の未婚率推移予測では2020年<2030年

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:11:28.15 ID:pOlT8UFQ0.net
>>763
その裏側では出産をビジネスにする人達と
出産を稼ぎにする女性が増えている

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:11:37.97 ID:XbN0diCb0.net
>>757
女が楽しているのを男が気に食わないだけでしょww

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:11:45.99 ID:Nd/O837A0.net
>>743
やっぱりキャリア積むと女性の場合一人の方がいいんやろなぁ
子供で時間取られることもないし

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:12:01.66 ID:+OhLWj8G0.net
>>546
男女どちらから見ても似たようなもん
子どもほしいならそれがメリット
1人だと寂しくて家族がほしいならそれもメリット
ただ自由きままに生きたい人にとってはメリットなし

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:12:14.62 ID:K9TJPRPK0.net
アンケートを採る媒体によって
不安だ、不安じゃない、がコロコロ変わる

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:12:47.14 ID:pOlT8UFQ0.net
貧困で売春するように貧困で出産する女性がいる
どちらも金のために体を売るんだけどな
女性が必要なら結局金で買われる

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:12:56.54 ID:XbN0diCb0.net
>>766
それの何が問題だ?
出産という負担を負いたくない女は産まなければいいし
出産で儲けたい女は産めばいい
素晴らしい世界じゃないか

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:13:40.42 ID:v8YyQP2w0.net
独身だろうが既婚だろうがみんないつかしぬから
好きなように生きた人が勝ち

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:13:48.62 ID:pOlT8UFQ0.net
>>767
知らないなんて哀しいな
体外受精のニュースや光通信の子だくさんとか
女性が出産ストライキしたから
成立する出産ビジネスだよ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:13:50.97 ID:AcxBzzsw0.net
>>753

中国は既に日本以上の速度で少子高齢化人口減少になっていく
米欧日のような豊かな中間層が出来る前に経済が頂きを超えた

インドは弱年層が多めで先日人口で中国を抜き世界一になったが
面白い事に既に人口増加率が鈍っている。中国では無かった事
中国みたいに一人っ子政策も無かったのに

馬鹿無教養の子沢山で貧困文盲経済苦食料難なのに子ずくりばかりして
人口が増える地域。ソコは多分見えざる手が働いて人口が適性化して落ち着くだろう
別に大規模な戦争とは言わない 世の中上手く運営されている

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:14:06.81 ID:LXbHEkyT0.net
>>765
2030年の50歳だと2002年が大学卒業の22歳か
その周辺は就職率が最低だった頃だな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:14:11.06 ID:xMoN6NhK0.net
>>760
いいことに気づいたな

今日はシェイクうどんから生還して日本のニンゲンの注目を集めたカエルの一生にでも想いを馳せて寝ろ

気持ち悪いやらなにやら言われて散々だろ
カエルはなにも分かってないだろうが
カエルもどこかに伴侶がいて今年子どもを持ったかもしれない
もしくは生まれて成長したか?

でもそんな擬人化したことは考えないし
ヒト以外のことは全部外のことだからな
彼らも外からニンゲンをどう見てるのだろうか?

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:14:13.17 ID:ZaSgJTcI0.net
高齢独身が傷を舐め合うスレはココですか?
40歳過ぎても楽しめる趣味の話をしましょう。
ゲームとかもう辛い

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:14:32.29 ID:PVQMx9uo0.net
我が軍は圧倒的じゃないから
Nフィールドはどうか?

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:14:37.48 ID:pOlT8UFQ0.net
>>772
倫理観の問題だけどな
日本人には理解が難しいんだな

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:15:47.45 ID:OMJxtiHk0.net
独身の何が不安なのかさっぱりわからないわ
働いてそこそこ貯金も出来てて食っていけてれば何も心配なくない?
独身で困ることなんて何もないよ?

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:16:06.56 ID:Nzv4wjk30.net
40代未婚だけど同級生の未婚仲間わりといるし離婚してシングルになった人も増えてきてそれなりの数になってきた
寂しいどころか賑やかで楽しい
寂しいと思う人はさっさと結婚してると思うし離婚とかでシングルなってもすぐ男見つけるんだと思うんだが

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:16:21.68 ID:C3c5Ip/e0.net
俺より稼ぐ人と結婚したいわー

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:16:28.65 ID:WBUmzZF90.net
>>775
見えざる手は移民政策だな
建設業とかは確実に人手足りなくなるから男だけ先進国に引っ張られて女はそのままってことが多分起きる

あるいは日本の地方で起きてるように途上国は女性労働力はいらないので介護保育労働者として出すという真逆の現象かもしれないけど、いずれにせよ性別が偏るということはありそうだ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:16:31.79 ID:hLRYqsC60.net
>>780
女の敵は女?いいえ、非出産は女全体が出した理想的答えです
出産は人生の負担。これから開放されたい人は開放されるのが女の理想郷

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:17:27.01 ID:U+T16uMv0.net
G7広島サミットとは?
国際社会を分断する史上初のG7サミットwwwwwwwwwwwwww


【悲報】中国、G7声明を内政干渉と批判 議長国日本に「厳正な申し入れ」
5/21(日) 0:02配信


ロシア 首相が中国訪問 習国家主席らと会談へ 連携強化
2023年5月23日 17時08分
ロシアのミシュスチン首相が23日から中国を訪問し、習近平国家主席などと会談する予定です。
G7各国が広島サミットでウクライナ支援継続で結束を示しましたが、ロシアは中国と連携を強化し、対抗する姿勢を強めています。


サミット影響か 杭州アジア大会PR 中国来日せず中止に 名古屋
2023年5月23日 23時12分
今週末、名古屋市内で予定されていた、中国・杭州のアジア競技大会のPRイベントについて、愛知県は、中国の大会組織委員会から
イベント参加者の日本訪問を中止すると連絡があったと発表しました。
大村知事は、記者団に対し、G7広島サミットに中国が反発している影響との事wwwwwwwwwww


過去の事例
1940年 米国大統領選挙、日中戦争激化、国際情勢の緊張化の為、東京五輪が中止
1941年 フランクリン・ルーズベルト(民主党)米国大統領就任、太平洋戦争開戦、第二次世界大戦への米国の正式参戦
1944年 米国大統領選挙、ロンドン五輪中止
1945年 日本国内の主要都市の絨毯爆撃、広島市・長崎市への原子力爆弾投下、第二次世界大戦の敗北:戦死者数:約550万人(日本)約8500万人(全世界)

現状:
2020年 米国大統領選挙、新型コロナウィルスの影響による延期で東京オリンピック事実上の2度目の中止
2021年 ジョーバイデン(民主党)米国大統領就任、中露を排除した「民主主義同盟」の樹立、同調しない国を一切受け入れない「ブロック政治」の復活
2022年 ロシア ウクライナ侵攻、欧米諸国の過剰な経済制裁、ロシア人排斥運動
2023年 G7広島サミットで欧米諸国の過剰なウクライナへの軍事介入(戦車、戦闘機、長距離ミサイルの供与)、G7広島サミットで米中対立の激化、第三次世界大戦 開戦?
2024年 米国大統領選挙、パリ五輪中止?
2025年 第三次世界大戦 終戦?米中超大国同士の大戦の為、人類滅亡?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:17:34.95 ID:xMoN6NhK0.net
>>775
やたらコストのかかる文明の人数が減少するのも神の手かね?
なるようにしかならない
少子化対策しても他のことで吹き飛ぶときは吹き飛ぶしな
大飢饉でもきたら人数が少ないほうが資源争いで血を見ることも減る
どこが吉と出るか凶とでるか

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:18:09.14 ID:AcxBzzsw0.net
言うて中指香〇リカとかもお1人様みたいなものだ
高齢体裁ケコンだが殆ど別居仮面夫婦でへき地眼鏡お猿さんになってるものね

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:18:10.42 ID:kEJ1jT7b0.net
>>778
高齢独身の酸っぱい葡萄スレはここです
もう老眼がほとんどだからゲームとか辛いだろうね

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:18:27.78 ID:Nzv4wjk30.net
>>781
独身側から思うのはむしろ結婚して子どもいる方が経済的に将来不安になるわ
旦那の収入なんかどうなるかわからないし子どもいたらこっちも満足に働けないだろうし
子どもなし夫婦ならまぁ安心かもだけど

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:18:37.29 ID:v03jJqr+0.net
>>774
出産ビジネスが蔓延ったところで
出産ストライキした女性達は痛くも痒くもないだろ
むしろ私らのかわりに人口増強ありがとう!だよ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:19:03.04 ID:ARPWl9Mk0.net


793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:19:37.93 ID:+OhLWj8G0.net
>>744
なぜ見ず知らずの人をナンパする前提なんだよ
出会いの場に顔出せよ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:19:43.40 ID:pOlT8UFQ0.net
>>785
そうやって女性に出産をおしつける事にしたのが女性だと思わないと
セックスが嫌だから風俗嬢にセックスをおしつけたのと同じ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:20:12.05 ID:Nzv4wjk30.net
>>789
それを眺めてる既婚者?の方がよっぽど酸っぱいもん食ってそう…

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:20:51.78 ID:pOlT8UFQ0.net
>>791
日本の女性は倫理観も道徳もなく
抵抗ないから出産をビジネスにしたら
出産しまくるのでは?
出産から解放されたとか矛盾するよな?

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:21:17.08 ID:kEJ1jT7b0.net
>>795
泣いていいんだよ
もう深夜だし

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:21:19.78 ID:dTI4ixXb0.net
独身は社会貢献のために子あり家庭に貢ぐべき

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:21:50.94 ID:RPy9UNXF0.net
>>794
それって現代の3K肉体労働を弱者男性に押し付けてる経営強者男性と何が違うわけ?w

女性が全員出産したとしても風俗街で働く社会弱者女は絶えるわけもなく。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:21:58.74 ID:pOlT8UFQ0.net
産みたくなかったはずがビジネスにされたら
金のために出産する女性様とか
本当にそうなりそうで最高にバカバカしい
日本女性の頭の悪さを考えたら有るんだよな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:22:55.66 ID:pOlT8UFQ0.net
>>799
日本の女性はぶっ飛んでるな理解できない

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:23:08.38 ID:ARPWl9Mk0.net
弱者男
負けた😆

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:23:09.28 ID:zJnb4JXe0.net
>>776
未婚率はその先も上がるだけの予測なんだよな
バブル就職世代もバブル前より未婚率高いし

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:23:43.47 ID:jyXcpjBV0.net
独身税導入してそれを少子化対策の財源へ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:23:48.10 ID:LXbHEkyT0.net
つい最近、スナックのママ(70代)をめぐって66歳が80歳を重体にさせた事件があったな
女はいくつになってもモテるのだ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:23:51.22 ID:WBUmzZF90.net
>>800
無償労働なんて誰でもやりたくねーよ
それだけのことだろ
代理母、1人1000万ならやるやつかなり出ると思うよ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:23:59.52 ID:ARPWl9Mk0.net
アメリカじゃ
代理出産してる女いるよ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:24:19.83 ID:ARPWl9Mk0.net
>>807
アメリカじゃ
合法だからなー

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:24:36.90 ID:+OhLWj8G0.net
>>649
男は年収、顔、コミュ力
どれか1つでもハイレベルだとだいたい結婚してる
3つとも欠けてる、もしくはどれかが0点だと未婚

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:24:52.53 ID:ZaSgJTcI0.net
お前ら最初から強い意志を持って未婚なの?
ただの結果?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:24:58.02 ID:zQaparzQ0.net
>>796
そりゃ出産したら500万あげます!という政策なら喜んで産むだろ

今は出産したら一時金足出分で罰金20万払え!だからね
誰が罰金払って、身体ボロボロにして、時間無限消費してまで産みたがるわけ?
女に何のメリットがあるよ?

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:25:14.75 ID:ARPWl9Mk0.net
アメリカじゃ
お婆さんが
卵子と精子を買って
代理出産頼んで
子供もうけたのCBSニュースでやってたよ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:25:43.20 ID:pOlT8UFQ0.net
女性が活躍しても女性は幸せにはならない
女性が活躍したら
出産、セックス、ベビーシッター、恋愛と
ハチやアリみたいな分業しはじめて昆虫社会になりそう

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:25:53.76 ID:ARPWl9Mk0.net
>>812
アメリカ
凄いなー🤗

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:26:02.17 ID:WBUmzZF90.net
代理母を奨励する可能性は結構高いと思ってる
日本女性はこのままだと老後貧困になる人多いし
相場をいくらに操作するんだろうとは思うが

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:27:04.78 ID:pOlT8UFQ0.net
>>815
日本が出産を代行して世界の人口と人種を支えるわけか

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:27:48.15 ID:pOlT8UFQ0.net
貧困日本が出産奴隷に落ちるとか倫理観も道徳もないと不幸になるという事

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:27:51.09 ID:xMoN6NhK0.net
あほなこと書いてないで寝よ
生物的に伴侶や他人と一緒にいたり
子どもを作るセックスをしたり
子どもを育てることとかに幸せを感じるようにできてるのなら
それはそれで気持ち良くなるのだからそれでよし

社会構造に原因があるかもしれないけど
生物的になにか変わったことがあるのかもしれない

いつもカツカツで自分が生きるのも辛い、生きていくすべがないって状態なら子どもの負担はいらないってのは生物としてもごくごく普通
天敵がいない状態で阻むのが同じ人間の社会構造だけなら
抑制してもなんの不都合もない

そういう社会にしておいて手足がほしいたちは
産まれちゃって不幸な誰かを連れてきて良いように働かせるだけだからなぁ



>>798
なぜ己の幸せのための結婚と出産を負担のようにいうのか

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:27:52.00 ID:v+SYhSzB0.net
女だけどおひとりさまは楽しいよ

風俗通い、不倫ばかりする容姿も劣化した旦那と
出来の悪い子供がいない生活は気楽でいいよ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:28:12.01 ID:ARPWl9Mk0.net
アメリカじゃ
精子バンクの子供が
父親探し
してるじゃん🤗

1人の精子ドナーから200人

米国では毎年約3万人、累計100万人以上が提供精子で生まれたと言われる。
経済的に余裕のある白人家庭が多い。
1980年代には精子バンクが普及。
バンクは、匿名のドナーでも番号は開示している。
バンクの精子で生まれた子どもはドナー番号を使ってつながりはじめた。

https://globe.asahi.com/article/11581605

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:28:18.11 ID:GytlmrJb0.net
Twitterで放言しまくってる女とかさっさと取り締まった方が良いぞ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:28:24.01 ID:ARPWl9Mk0.net
>>820
アメリカはそうだねー

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:28:55.74 ID:WBUmzZF90.net
>>816
多分日本だけじゃなくて世界中で同じ理由で同じことをやると思うから相場は崩れると思う
ただ日本は周産期医療が比較的優秀で死亡率が低いのと物価安いから依頼は多そう

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:28:56.72 ID:8ffGhtXE0.net
金が無きゃ男女関係なく地獄

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:29:05.67 ID:v+SYhSzB0.net
>>811
産むわけないw
一億でも産まないよ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:29:36.79 ID:ARPWl9Mk0.net
創価学会
最低だな🤗

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:30:16.06 ID:fjVSblQa0.net
メリットだのデメリットだの損だの得だのナンチャラ率だの、あれこれ考える人は、結婚するとかしないとか、できるとかできないとか以前に、結婚というワード自体を自分の辞書から削除すればええだけw

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:30:23.84 ID:pOlT8UFQ0.net
>>825
日本の女性は産むよ売春を産業にした国だよ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:30:33.25 ID:kEJ1jT7b0.net
高齢独身は話し相手もいないからここで愚痴るしかないのよね

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:30:52.55 ID:sFFyW6Ha0.net
>>819将来的にはそういった人達のためのコミュニティが発達すると思う

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:31:18.27 ID:ARPWl9Mk0.net
短命な独身男性

男性では未婚の死亡年齢がもっとも低く、
67.2歳で未婚男性の半分は亡くなっていることになる。
これはほぼ平均寿命平均と同一値の有配偶男性より14年以上も早い。

女性では有配偶女性の死亡中央値が78.6歳と一番低く、
女性の平均寿命を大きく下回る。
むしろ、未婚で81.6歳、離別でも80.9歳と、女性の場合、独身の方が長生きなのだ。

「一人では生きていけない男・一人だと長生きする女」
という構造も見えてくる。

https://news.yahoo.c...sa/20220908-00314067

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:31:33.33 ID:ARPWl9Mk0.net
>>831
独身男は
早死にかー🤗

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:31:54.83 ID:pOlT8UFQ0.net
ムダに拒むともっと酷い目にあうとかよくあるし
出産を拒否して女性全体の地位が落ちるとか
哲学とかそういう思考が弱いと不幸の再生産になるな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:32:15.33 ID:ZaSgJTcI0.net
余り物同士のコミニュティなんて癖が強くて上手く行くはずがない

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:33:09.38 ID:v+SYhSzB0.net
ベビーカー 5人に1人が「迷惑」 ひどいな [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684765932/301

301 名前:クロイツラス(大阪府) [JP][] 投稿日:2023/05/23(火) 13:16:03.79 ID:C4E2ZJ0r0
5人に1人はウソだろ。
5人全員が迷惑だと感じてるけど、みんな我慢してるだけよ。

300 名前:ボマイェ(静岡県) [US][] 投稿日:2023/05/23(火) 13:02:42.72 ID:SWun3v7z0
俺結構満員電車で屁をこくから
結構良いポジションに赤さんがいることになり
申し訳なくなる

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:33:14.89 ID:3utyzFIV0.net
>>743
日本人女の収入の少なさは異常

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:35:35.03 ID:sFFyW6Ha0.net
>>836
つい30年前まで女は進学必要なし 行っても短大で花嫁修行って時代なのにそんな簡単にすぐ変われるわけないだろ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:35:46.09 ID:ixSO5KSV0.net
>>836
男女平等を謳いたいなら土木や運送業が人手不足だからどうぞ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:35:47.25 ID:r7r51Sur0.net
>>819
親の介護は終わってるの?
認知症とかで在宅介護しないとダメになるかもよ。
あと入所費用は年間1人300万くらいは見とかないと駄目だよ、経験者より。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:36:44.64 ID:EvUAcFKC0.net
女なら相手選ばなきゃ結婚出来るだろうに
まじめに働いてるなら相手ならそんなに金持ってなくても最低限の生活は出来るのにね
俺が女だったらそんな男嫌だけど

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:37:26.98 ID:v+SYhSzB0.net
最近毎日のように地震があって楽しいな


>>743
ワロタ

未婚チンの9割が貯金1千万以下の貧困層ってデータ出てたもんね
という過半数が貯金0でデータあったしw
男は既婚が高収入で
女は未婚が高収入ってグラフあるのに
知らんのかね氷河期チン様は

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:37:35.68 ID:CvUN6mTU0.net
>>4
数が多かろうが結局はネトウヨの方が馬鹿にされるのが現実

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:38:18.17 ID:Fm9H07KJ0.net
独身で不安というより単にお金がないからでしょ
仕事がんばって定収入が得られればたいていの不安なんか消えるよ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:38:26.84 ID:xMoN6NhK0.net
>>823
医療ツーリズムとか知ってる限りでは人体の不思議展があった1996年くらいからレッドマーケットとして話題になっている

それが倫理に守られて臓器や尊厳を日本は大っぴらに買い叩かれなかっただけで

資源や仕事に乏しく人しか売るものがなかった時代は、売春婦が渡ったり渡らせてきたように人は売られるからな…
売れたらするニンゲンが少ないところに漬け込んだ輩が蔓延って徐々にそれを普通にしてくる

日本人もウクライナ女性のように弱い立場をつかれて切り売りされるようになるのか
そうならないように我慢すべきところは我慢すべきだと思う

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:39:16.35 ID:EvUAcFKC0.net
>>842
と思うだろうが、現実の世界で男をバカにしたら女なんかぶっ飛ばされるだけだろ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:39:59.28 ID:AcxBzzsw0.net
>>787

チキューの資源食料環境問題経済運営等々で適性人口ってものがあると
多年言われ続けた

それなのに貧しく教育も食料も資源もお粗末な国地域で、そう言う事お構いなし
啓蒙無視で娯楽なのか戦略的行動なのか人口が過剰増え続け
一部は厄介な部類の宗教で他国先進国などを乗っとる動きさへ見せます
そのような状況は人の身体で言えば、いわば癌細胞のようなもの
人類にとってもそうだが大気層や地殻も狭いちきうや自然にとっても有害です

だったら母なる地球や人類社会の為に適性化するしかありません
元も子も無くなっては話にならないからです。 古い名古屋アニメのように
増えすぎた人類が宇宙へーと言うような事は、軌道エレベーターその他の
有力地球圏脱出ツールや惑星・恒星間移動船舶やコロニーの類が
実際的では無いので、せいぜい月や小惑星の資源を削って運ぶ程度で
終ると思う

ますます人類種はエリアごとにあった数に適性化しなければいけません。母なるアースを活かす為にもです。
それは既に実行に移されています。新型コロナ武漢肺炎などもその一つでしょうが、大気圏内核実験から
世界で相次いだ核施設大事故、環境汚染物質や食料添加物、農薬に合成化学薬品の数々
タバコにお酒、悪質情報と色々なものがあるでしょう。それでも現状貧困未開国はお猿さんのように
増えてくる。もっと必要ですね

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:40:43.87 ID:2SgSsZM20.net
>>833
女に産んで貰えないと焦るのが男
女は産みたい時だけ産むし、産みたくなけりゃ産まないだけ
メスは優秀なオスのみを選択し次世代ふ繋げ、下等なオスは遺伝子淘汰する。
人口が増えすぎると野生動物のメスすら産まなくなる。
それがメスに与えられた人口バランス調整役という役割
出産さえできない無能な男がしゃしゃり出る幕ではない

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:41:09.32 ID:KYZhz1aw0.net
>>834
昭和の頃はおせっかいな近所のババアがそういう非モテをお見合いで無理やりくっつけていたから
一億総既婚者の時代だった

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:41:42.13 ID:Bm34+/gw0.net
結婚はやめときな
何分かに一組が離婚してる猛烈に不安定な制度に乗っかる必要ねぇって
伴侶を得るだけならいいけど結婚は愚行だお

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:41:44.84 ID:EvUAcFKC0.net
>>848
それが良かったのか悪かったのか

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:42:15.94 ID:LaxQahep0.net
>>768
仕事の代わりなんていくらでもいる
でも血を分けた自分の子供は何人かと言う貴重さ、しかも産める年齢期間は決まってる

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:42:30.18 ID:kEJ1jT7b0.net
結婚してしまえばこういう悩みもなくなるのにな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:44:00.39 ID:f6G0/to80.net
>>845
どこが?現実世界は女をバカにした男が社会的制裁を喰らい
女が常に男を馬鹿にしていますが..

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:44:08.40 ID:cAS0abBy0.net
>>849
自分が高齢独身だから、そう思うんじゃない?
20代新婚なら、そうは思わない

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:45:21.18 ID:EvUAcFKC0.net
>>851
まぁ、それも子供を持ってみないとわからないわけで
子供持つと急に仕事が馬鹿らしくなるからな
仕事の内容とかどうでも良くなって、子供に貧しい思いをさせない金さえ入れば、業務内容などどうでも良くなる

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:46:10.81 ID:lgS8ZaV60.net
>>851
仕事にも年齢期間があるんでな。
キャリア詰める20~40代を犠牲にしたら終わりだよ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:46:42.45 ID:gCrDwRij0.net
良い男と結婚出来たらそれが最強だと思うけどDVやモラハラ男とかと結婚するくらいなら一生一人のが何倍も幸せだよ
好きでもない男の世話するくらいなら一人のが良いに決まっている
大酒飲みとかギャンブル好きとかタバコ吸う奴とか家にいられたらストレスでハゲる

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:46:43.49 ID:KYZhz1aw0.net
>>850
お見合い結婚の方が恋愛結婚より離婚率が低いというデータがあるらしい
伝聞だからソースはないが
恋愛できないから浮気もできなくて結婚生活が続くということなのかもしれんが

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:46:48.14 ID:zDHUhJrF0.net
他人の金儲けのお手伝いほど馬鹿げた行為は無いからな
営利法人なんかで誇り持って働いてるとか池沼だろw

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:47:41.19 ID:cAS0abBy0.net
>>856
仕事なんていくらでも代わりはいるものよ
あなたじゃなくてもね
でも自分の子供は唯一無二

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:48:39.75 ID:xMoN6NhK0.net
>>846
陰謀論や大いなるアースの意思にハマっちゃいそうな巨視的視点
しかしキモチイイならヤッちゃいなよYOU☆我々には目の前のものしかみえないと肉体は言っているそれがヒトに生まれた使命だと


そんなところである

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:49:45.30 ID:zJnb4JXe0.net
>>831
厚労省の寿命データと全然違う嘘データだけどな

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:49:50.83 ID:s7oRbSSn0.net
50歳になったら庶民は結婚は不可能だから
実質男は3人に1人が、女は5人に1人が生涯おひとり様

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:49:52.24 ID:cAS0abBy0.net
>>857
類は友を呼ぶ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:50:05.30 ID:GMGRc5510.net
妥協しときなさい

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:50:31.64 ID:YOtgiaqh0.net
>>860
いやいや、子供なんて誰でも作れるっしょw

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:51:28.84 ID:cAS0abBy0.net
>>866
じゃあなんであなたはいないのよw

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:51:45.34 ID:zOsfRfkg0.net
41から結婚出産したわ
もう昔とは結婚年齢ズレまくりだし
医学が進みすぎて種無し以外はほぼ産める
ただ、金と体力は異常にかかる

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:52:07.72 ID:eg4DtYfT0.net
>>862
重要なのは独身の圧倒的寿命男女差である
https://i.imgur.com/J73sTtY.jpg

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:52:31.91 ID:cAS0abBy0.net
>>868
遅すぎ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:54:14.51 ID:s7oRbSSn0.net
>>546
中年からは孤独って悲惨じゃん?
後ろ指指されて「あ、独身だ。ハゲだ」とか言われて
そこからは逃れられる🤣

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:54:24.90 ID:NCKEgGEE0.net
>>867
自分は子供2人いる、ただ夢であった仕事を諦めざるを得なかった
子供が夢である人は子供をつくればいいが
夢である職業に就いて極めたいなら女性は結婚しないほうがいいよ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:57:06.50 ID:zJnb4JXe0.net
>>869
厚労省と全然違う数字を寿命と言い張ってるだけの嘘記事だけどな
厚労省データでは生涯未婚男女の余命差は6年で男女全体と同程度

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:57:28.72 ID:424yy44+0.net
>>868
むしろ昔に近づいてるんだよなあ

https://i.imgur.com/RYC0bLD.png

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:58:07.84 ID:SthMjSB40.net
>>872
女の良い時期なんて短い
そこまでしての夢なんてみんな持ってないってw

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:58:08.51 ID:6fVFMquo0.net
貧乏男と結婚するくらいなら独身選ぶでしょ大抵

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:58:28.53 ID:QKWCntd/0.net
>>873
余命数値と寿命を混同してる人?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:59:40.77 ID:IXBqN7mT0.net
>>876
類は友を呼ぶ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:59:47.49 ID:9QkFcNSF0.net
女性はブスでも若い頃は男が寄ってくるから今とのギャップに耐えられないってことがあるんだろうね ワシみたいな非モテ男だと孤独が当たり前だから寂しいって感情がないわ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:00:40.16 ID:pMI4uSLm0.net
>>1
日本破壊計画進行中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

周りも未婚だからと流させる作戦
移民は増やします

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:01:42.80 ID:zOsfRfkg0.net
>>879
基本的に、孤独と結婚は別だからな
話し相手を作ればいいだけ
結婚である必要はまったく無い

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:01:49.75 ID:c8mOUgSs0.net
ゲイで良かったわ。
最近の女はアホが多過ぎ。
結婚なんて地獄、男はただのATM
てか、この統計は同性愛を考慮してんのか?

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:02:04.35 ID:7HPZrc5p0.net
>>875
男主観でしゃしゃられてもねえ
男は金持ちで若いイケメン以外価値はない、みたいな、主観はいらんよ
やり甲斐って個人差あるだろ?
男女限らず、家庭のためにやりたくもない仕事して自分の人生を消費するのが本当に幸せなのか?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:02:08.74 ID:Bm34+/gw0.net
離婚率の高さを考えるに結婚は悪手
しかも子持ち離婚の場合は親権が父母どちらかのみとか離婚後も地獄

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:02:39.73 ID:zJnb4JXe0.net
>>877
死亡中央値を寿命と混同した人は>>831に騙されるかもね
半分亡くなっているというのも計算方法を知らないライターの勘違いでしかないが

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:03:25.87 ID:s7oRbSSn0.net
>>874
その時代は8人前後生むのが普通だったからだよ
初産が高齢出産じゃ無理ってのは常識

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:03:48.15 ID:nY/Vijnt0.net
>>881
横だけど家族じゃない他人と喋っても意味がないと言うか

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:04:27.95 ID:1HCp8K/f0.net
>>882
ATMじゃない男ってのは、仕事に家事も育児もする男のことだぞ
むしろ男は進んでATMになりたがっている

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:04:37.79 ID:t9Kyl8N40.net
>>858
お見合いは素性を知り尽くしたお節介おばさんが、相性のいい男女をセッティングしてくれてたから、例え見た目がタイプじゃなくても長続きしてたんだよな 今のような結婚相談所とは訳が違う

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:05:14.20 ID:zOsfRfkg0.net
結婚はある意味、人生二週目だから
子供を通して人生をもう一度追体験できる
人生の感覚時間って、35までとそれ以降で3対1ぐらいらしいし
つまり、子、孫と追体験する事で人生が倍ぐらいの体感になる
まあ、国のせいだわな
国が今、全力で日本人減らそうとしてるし

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:06:17.05 ID:Hj8yXAxa0.net
女性の社会進出とか言ってるからこんなことになるんだよ
男は収入少なくなって結婚するだけの経済力がなくなる悪循環
サザエさんが働いてるかって話だわ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:08:05.17 ID:SVqtJNjR0.net
>>885
厚労省の出した死亡中央値で見たらやっぱり独身男性は60代で死ぬんだね..

https://i.imgur.com/fsuhELA.png

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:08:13.56 ID:ZokrM4P50.net
独身税を導入してくれや

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:09:16.43 ID:rE+mJUiv0.net
自分1人で生活できる収入があって、なおかつ若い頃から男性と接点がほとんどなかった人なら全く気にしてないんじゃないかなあ
経済的に不安がある人が独身のままでいることに焦る気持ちはわかるけど

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:09:44.50 ID:pOlT8UFQ0.net
出産奴隷解放運動とかやりだすには少なくとも一万年かかるのかな
俺なんて出産ビジネスといいだした同じスレで言えてるのに不思議だ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:10:45.51 ID:zOsfRfkg0.net
今の日本政府って、CSISやダボス会議で言われてる人口調整プランそのまま実行してるから
日本人を5000万人にするという施作
進次郎やカルト幹部が口を滑らせてたけど、単純に言われてる事を言っただけだからな
だから今も、子育て支援の為に(その支援額以上の)増税案とか、つまりやらないのよ、もう少子化対策は
少子化推進は全身全霊でノルマへ向かって進めてるよ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:11:11.53 ID:fDQYu/VY0.net
>>11
だな。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:12:03.36 ID:A6T/cKow0.net
クソ左翼「ムスリムはもはや隣人」

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:12:49.72 ID:pMI4uSLm0.net
>>892
減らす制作してる上級どもに無敵の人たちが攻撃する世の中になるのも見て見たい気はする

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:13:37.82 ID:zOsfRfkg0.net
まあ一言言えるのは
男は、多分死に際に、子供作っとくんだった、うわあああってなるし
女は、多分死に際に、ウェディングやってみたかったうわあああってなるから
それが問題ないなら別に結婚しなくてもいいかも

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:13:55.48 ID:N8PclKiB0.net
>>891
日本は今正社員不足なんだよ?
低賃金で使われてた女達が働かなくなったら
男の給料が2倍になるとでも夢見てるのかw

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:14:34.44 ID:zDHUhJrF0.net
そういえば安倍一味って子無しだらけだよな
子アリでも障害児とか

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:15:04.59 ID:aMEako8C0.net
>>1
これでも女は「奢ってもらう」事に命をかけて
「養ってもらう」事をステータスにしてんだろ?
バカじゃねーの?

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:15:11.96 ID:RBpyjBsC0.net
お前らの子供世代は
一人で何十人の老人の面倒みんの?自民党はできると思ってるから怖いな

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:15:13.21 ID:OlELyDFS0.net
ジャニーズや韓国アイドルあたりを追いかけて楽しんでいるんだからいいじゃないか
結婚するよりきっと楽しんでいるだろうよ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:16:13.63 ID:nJjf9QbY0.net
>>900
最近独身女性の間でソロウエディングして気持ち切り替える人多いらしい
結婚はしたくないが死ぬまでにドレスは着てみたい!って人にニーズがあるらしい

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:17:47.38 ID:uGIjna+d0.net
>>903
男は結婚したら女に寄生しちゃうからな
https://i.imgur.com/YTs2n3c.png

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:18:20.11 ID:zJnb4JXe0.net
>>892
>>885
未婚男性の何割が生き残ってるか計算してないけど半分死んだという妄想

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:18:40.68 ID:bPDx5vny0.net
>>8
既婚者だけどベビーカーで突っ込んでくるママにはイラッとする

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:19:19.21 ID:5dicYHER0.net
>>908
孤独死の8割が「独身男性」

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:20:29.47 ID:QyKhJ8n90.net
独身のメリット


「早死にできる」

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:22:35.68 ID:kNrGvDkd0.net
結婚することや子供を持つことが必ずしも幸せではないってみんな気付いてしまったんだよね
昔からそういう人は少なからずいたはずだけど社会の同調圧力に蹂躙されてきた
でも今はSNSのおかげで多様性を是とする認識が広がってきた
独身者が増えることは同調圧力の呪いが解けつつあるってことだよ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:24:45.55 ID:CFRoIAf+0.net
コロナ禍で恋人出来る理屈がわからんかったわ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:26:20.96 ID:nAHlZRfm0.net
6人に5人は相手がいるんだよ
なんだよこの糞記事は

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:28:27.07 ID:fE+ibWrU0.net
結婚は諦めていたであろうウチの姉は40半ばでいきなり結婚したよ
その声明を聞いたとき家族一同が驚きのあまりしばらく立ちすくんだわ

どんなタイミングで話が進むのか未来のことは分からない
いま焦らずとも生涯婚期でいいと教えられた気がした未婚の俺

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:30:03.11 ID:pOlT8UFQ0.net
>>896
40才までで3700万人くらいだから
目標達成してるのに
気がついてないんだな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:31:24.41 ID:Mvmh/X7d0.net
金で結婚するのは貧乏人だけだろ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:31:37.23 ID:pOlT8UFQ0.net
>>912
結婚しない出産しないという同調圧力に蹂躙されてるのでは?
ヤンキーが女性に出産を禁止させてるのはネットで読んだことあるし

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:32:11.34 ID:E0dFi0WY0.net
>>669
統計のみかた少し勉強しなさいよ
今は数Aか?
今後の人生のためにもなる

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:32:54.98 ID:0xzMesji0.net
さっさと滅亡しろゴミ国家

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:37:06.96 ID:MrhbiwBY0.net
高齢毒女発狂スレ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:39:12.20 ID:YIWh1C2h0.net
結婚したら500万
3000億もあれば

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:39:38.72 ID:P/7j7ZjF0.net
結婚はリスクテイクとしてコスパよすぎるのよ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:40:37.30 ID:o7Tu92w20.net
わいと結婚しようや
29歳無職高卒田舎実家暮らしや

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:42:00.77 ID:dzEZ0eAk0.net
ケセラセラ
なるようになるさ
金のない奴ぁ俺んとこへ来いっ
俺も無いから心配するな

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:42:18.74 ID:+Vuo/dUF0.net
男女比が逆転したのは現在は♀の離婚〜再婚率が高いということなんですかね

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:44:39.63 ID:PQb4bZem0.net
六人に一人だとまぁそんなもんじゃない?

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:45:00.26 ID:Eouo0NVT0.net
6人に1人って割合的にブスかデブなんだからそんなに驚く数値ではないだろ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:47:19.50 ID:zB3qE4Yb0.net
40まで娯楽のほとんどをゲームで過ごした
今もまだゲームが楽しくて仕方ないんだが、
これって完全に独身の中じゃ勝ち組よね

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:48:18.02 ID:TknjYAWL0.net
ワイ45歳やが今職場のおとなしい20代に猛アプローチ中‥絶対一人にはさせない‥

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:50:33.89 ID:aNzF+ZQl0.net
>>900
今は子供作っても将来悲観してうわぁぁぁで後悔しかないやろね。

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:51:52.64 ID:DlAsNKJL0.net
思ったより少ないんだな。
今までのデータは嘘だったんか。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:52:08.12 ID:dzEZ0eAk0.net
結婚しても離婚のリスクや先立たれるリスク
子供が出来ないとか出来ても疎遠になったり犯罪者になるリスク
結婚したところでリスクが無くなる訳じゃなく
ひとり身の方がむしろ身軽で不安になる意味が分からない

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:53:14.11 ID:DlAsNKJL0.net
>>929
人と比較してる時点で負け組

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:53:19.84 ID:pOlT8UFQ0.net
>>900
恋愛は努力不可能だしどうしようもない
ご縁がなかっただけ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:53:57.16 ID:MrhbiwBY0.net
>>930
コイツです

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:57:07.60 ID:zJnb4JXe0.net
>>926
書き間違いだとは思うが女の再婚率が男より「低い」
だから女は50代バツイチ独身の割合が男より高い

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:02:33.52 ID:6vUNkgJD0.net
ブスやデブは余るけど美人だけは余らんな

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:06:40.53 ID:dzEZ0eAk0.net
>>938
逆じゃね?

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:07:36.74 ID:MrhbiwBY0.net
>>938
デブやブスやブタの耳に入るとオマエさんはシヌことになる

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:08:35.68 ID:7y1dfu0K0.net
九州って結婚率高いのか親戚にも同級生にも未婚って少ないな
だいたい未婚のやつは東京でてきてたりする

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:16:04.19 ID:zIyqvxMY0.net
子供が産まれない、産まれた子には多くの老人を支えるという十字架が背負わされる
茨の道だ、可愛い我が子にそんな思いはさせたくない、産みたくない、産みたくない

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:17:23.72 ID:lOGqFCmy0.net
>>942
多分その頃は法律変わると思う
年寄りにめっちゃ厳しい方向に

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:32:38.62 ID:Rrx3UCDl0.net
テストかきこみ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:34:35.56 ID:j+GNX7Bn0.net
俺と結婚してくれたら良かったのに

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:35:48.78 ID:yeVu06Px0.net
>>1
独身は風呂で倒れてそのまま腐って発見

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:39:59.88 ID:v+SYhSzB0.net
>>892
ワロタ


>>900
価値観が昭和過ぎる
披露宴とか罰ゲームでしかないよ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:42:10.69 ID:pOlT8UFQ0.net
日本は女性と老人に優しい国だから
女性が産まないなら女性と老人を養うために
さらに増税されると思うけどな

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:42:11.90 ID:xDFCAJa40.net
希望者は自由に安楽死できるようにしてほしい
全ての人にとってプラスだと思う

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:44:54.56 ID:K4+bWR9P0.net
独身オッサンが独身オッサンたる要因

1位 ブサイク
2位 内面までブサイク
3位 貧乏人

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:46:02.52 ID:AWhUpOiF0.net
50の独身男だが女性に生まれてたら結婚したかったかもしれん
旦那に甘えてりゃいいじゃん

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:55:43.95 ID:GUvdZy9S0.net
>>951
DVとかモラハラとかあるでしょ
甘えさせる器量のある漢はそんなにいない
誰か有名な恋愛指南系ユーチューバー(男)が言ってたよ
男運が悪いのでも見る目がないのでもない
マトモな男が少なすぎるのだと

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:56:37.96 ID:zJnb4JXe0.net
>>947
確かに>>892の馬鹿らしさは笑えるな
国勢調査では60代後半の未婚男が56万人、死亡者1.3万人は約2%
統計が苦手な人には1.3万人が異常に大きい数字に見えちゃったという話

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:13:59.98 ID:mrlwagQ10.net
正直仲間が増えて嬉しい😄

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:14:01.00 ID:NZsgMlET0.net
ハゲ貧乏のワイで良ければ結婚を(‘・ω・`)

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:17:34.27 ID:rj8EDygI0.net
>>1
どうやったらそんな気持ち悪い濁点の使い方になるの?コピペも出来ないのかコイツは

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:18:19.03 ID:RPZ+NdxA0.net
男同士で結婚すればいいよ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:23:11.12 ID:0v/iMqYY0.net
生きてるだけで自民党に迷惑かけてる結婚も出来ない負け組ども

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:25:53.58 ID:9Uu9AGnR0.net
LGBBも独身も今どきもう何もめずらしくもないんだからいちいちニュースにすんなよ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:29:59.08 ID:KB7aikAc0.net
>>18
子供達が引き継ぐんだから死んでから国庫でよいかと。

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:33:27.69 ID:SoaFhNgo0.net
逆に言うと6人中5人は結婚出来るんだからスゴイじゃん(・へ・)

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:35:06.33 ID:VFuPSVq80.net
勿体ないなあ
せめて精子バンクで赤ちゃん作れよ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:36:09.04 ID:GvZIcGNf0.net
>>958
皮肉しか書けなくなったのか?
結婚と政権交代をあきらめるなよ
35歳までは希望を捨てるな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:45:29.75 ID:WG0qaa8h0.net
>>929
ゲームすら楽しめなかった俺からしたら、普通のリア充共より
恨めしい存在

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:48:55.48 ID:8Lc9UDpZ0.net
調べまくるストーカーより、当てずっぽうの方が良かったな。
仕事と私生活を全スルー?

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:51:29.97 ID:QbI7vVgO0.net
若い頃に面倒臭い事から逃げている奴は惨めな末路を向かえそう

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:54:53.37 ID:ZQLK7rLY0.net
生きてーるー 生きてーいるー♪

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:56:19.61 ID:2PKPFBIm0.net
>>1
今更遅いが不安になってるだけまだマシ
24%の高齢売れ残りおばさんは何も考えていないのか何か秘策でもあるのか?

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:59:24.45 ID:ehylQKm40.net
既婚率低い国ってシンプルにブサイク率が高いってだけじゃねーのと思ってきた
韓国も低いよな?
東アジアは世界一ブサイクが多いからブサイク同士でくっつかないだけなのではないか?

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:59:35.13 ID:9H3xycmO0.net
こうやって少子高齢化が加速して、乞食民族の日本人が減ることは非常に良いことだし、今まで以上に加速してほしいね

台湾有事で日本も主戦場になって、乞食民族の日本人がバンバン死ぬ可能性
南海トラフで30万人の死者、最大で50万〜120万人の死者
西日本のインフラは90%以上が完全崩壊

輝かしい未来しかないですね^^
キチガイ乞食民族の日本人の皆様、おめでとうございます!

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:59:45.06 ID:2tlDRQ740.net
気付くのが遅すぎる。成長が遅い。

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:04:51.17 ID:9H3xycmO0.net
既婚独身だの心配事がズレてるんだよ乞食民族ども草

マーケットも内需も縮小するだけのこの国に残されてるのは出稼ぎのみ

乞食民族の日本人労働者の9割は、年収換算900万ごときのはした金すら稼げず、納税義務を果たしてない受益過多のくそ乞食
そんな生ゴミの使い道としては、男はストレス解消のサンドバッグ、女は肉便器
人権無視と差別は当たり前、死んだら適当にポイ

早ければ、お前らの5年後の姿はこれだけど悩みがズレすぎだぞ草

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:05:26.40 ID:tL1d519f0.net
更年期や子宮筋腫
乳がんなど女性特有の病気多いし
痴呆や肥満も男より多いと聞くし
入る金も少ない上に出てく金も多いし
踏んだり蹴ったりだな

やはり若いうちにたらし込めなきゃ負け確定

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:05:37.25 ID:ZQLK7rLY0.net
今年もまた新たなおひとりサマーが始まる

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:06:44.94 ID:Xo3D47ij0.net
結婚は無理だけど老後は心配だから彼氏は作ってる
同棲してるけど病気の時とかはやっぱ安心ね

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:08:55.40 ID:m8MDZ/OM0.net
>>975
籍入れてないと万が一の時どうするのか

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:09:18.36 ID:9H3xycmO0.net
乞食民族の日本人=底辺出稼ぎ労働者
と思ったけど、これすら無理だわ草

世界一頭が悪くて世界一無能な乞食民族の日本人は、10年勉強しても英語すら話せない馬鹿ってこと忘れてた草
それどころか、3人に1人は日本語をなぞるだけ、日本語を口にしてるだけで中身が理解できないゴミだってことをすっかり忘れてた

こうやってみると、底辺出稼ぎ労働者にもなれない乞食民族の日本人はいかに世界の癌細胞なのかが分かるな

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:11:12.61 ID:U+T16uMv0.net
内閣不信任案なら「総理の性格なら当然解散」 自公は選挙区調整で神経戦
2023年5月23日(火) 18:28

立憲民主党 泉健太 代表
「サミットと選挙は直接的関係があるものじゃない。勢いをつけてくる可能性はあると思います。
立憲民主党は、いまもう準備ですね、いつ解散があってもおかしくないと」

自民党 宮沢洋一 税調会長
「総理とは長いつき合いですから、総理の性格というものをよく分かっていますので、
不信任案が出るというようなことがあれば、総理の性格からすれば当然、解散を選ぶだろうなと」
自民党関係者
「『連立離脱でいいの?』って、公明党にボールを投げた形です。ある種の賭けです」

公明党幹部
「東京だけの問題として区切れたらいいけど、必ず全国に波及する。本当に連立解消になってしまう」


直近の国政選挙w
千葉5区
矢崎 堅太郎 立民 45,635(27.6%)
岡野 純子 国民 24,842(15.0%)
岸野 智康 維新 22,952(13.9%)
斉藤 和子 共産 12,360(7.5%)

英利 アルフィヤ 自民 50,578(30.6%)

参院大分
白坂 亜紀 自民 196,122(50.0%)<-めくそw
吉田 忠智 立民 195,781(50.0%)<-はなくそw

和歌山1区
自民候補落選wwwwwwwwwwwwwww

↑注目選挙区の結果w↓統一王国の結果w

衆院山口2区前防衛相の長男・岸信千世氏当選<-実はギリギリw
衆院山口4区補元市議・吉田真次氏当選<-圧勝はここだけw

【岸田悲報】自民が激戦の東京・足立区議選で7人落選、13人全員当選の公明の議席下回る 維新も全員当選
5/22(月) 10:31配信

7月投開票が有力の総選挙、全289選挙区当落予測 自民61議席減、公明20議席減で自公過半数割れもwww
5/9(火) 7:15配信


自公過半数割れ確実wwwwwwwwwwww

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:11:19.74 ID:kgfITgbe0.net
>>123
やはり小梨税ですかね。ある意味独身より重税にすべき家庭だろうし

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:11:57.36 ID:ph5wz/yq0.net
六人に一人とかじゃねえよ 現役で計算してるのか?
50のおばちゃんとかもはや関係ねえだろ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:12:02.18 ID:C8x9HQPK0.net
いいから股開きなさいま○こ!
最低でも五人産みなさい

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:15:31.04 ID:m2IusOgn0.net
右手は俺のことを知り尽くしてる恋人
左手は不慣れな可愛い彼女


勝組ですわ、俺

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:17:48.90 ID:/E0CEj7L0.net
>>943
今後50年くらいは老人が圧倒的多数派なのに自分達に不利になるような法律通すわけねーだろw

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:18:52.08 ID:36H7dOhG0.net
 l''!,彡三ミミリ
 | |(´・ω・`)リ  氷河期のみんな
 \    ヽ やぁまた会ったわね 
   | *  *.| |
   | .,,;,. | |
   | i(i)j |リ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:21:04.37 ID:2tlDRQ740.net
>>983
老害とかいう言葉を使うようなバカって40代50代になってもまだ若者のつもりなんだよ。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:21:15.80 ID:9H3xycmO0.net
法人税下げて、個人の納税額は上限5億
その代わり、消費税率50%に加えて年金は毎月一律10万徴収

物価は安いし貧困国の割に治安はいい
これだけで富裕層とビジネスエリートが来るわ

で、消費税率50%にしただけで乞食民族の日本人は勝手に自殺してくれるから一石二鳥じゃん

多分5000万人前後の乞食民族日本人は生き残るだろうから、この5000万人をドカタ介護にあてがえばいい

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:21:48.81 ID:C5oRCq2g0.net
>>842
何でそこでネトウヨが出てくるんだよ在チョン

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:23:05.47 ID:jmtb9OhA0.net
ある特定の価値観を破壊されてるってことやないんこれ。
何者かの計画通りに。

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:26:17.63 ID:C5oRCq2g0.net
>>215
入れれはいくらでも来るよ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:27:22.75 ID:z+JuaI690.net
女の未婚はまだ互いに協力したりしてシェアハウスなりご近所付き合いで何とかするが
男の未婚は一人でしか生きられないから結構たちが悪い

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:29:57.74 ID:2tlDRQ740.net
こういうタイプは結婚したらさらに地獄。

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:34:05.99 ID:9H3xycmO0.net
>>990
未婚既婚関係なく、パートナー以外に親密な関係を築いてない奴はほぼ孤独死する事に変わりはないぞ草

「欲しがりません!勝つまでは!竹槍で戦闘機を落とせー!」
なーんてキチガイな事言ってる時代に、ハーバード大学が幸福度についての追跡調査でとっくに結論が出てるけど草

80年以上経った今でも追跡してるけど、結論は変わってない

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:36:32.87 ID:GyMR4ubp0.net
独身は社会のダニ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:36:36.92 ID:C5oRCq2g0.net
>>990
実際は他人なんか頼りにならないよ
換気扇のフィルター交換してとか頼める?

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:36:41.92 ID:KBJLJcQz0.net
若ハゲで人生計画狂った

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:36:56.63 ID:36H7dOhG0.net
お一人様なんているの??? テラカワイソウス()

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:37:44.05 ID:C5oRCq2g0.net
>>993
独身が払った税金で子供たちが学校に行く

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:39:11.51 ID:9H3xycmO0.net
結論
戦前から一度もアップデートしてないし、するつもりもない乞食民族の日本人は世界の癌細胞

それどころか、自由をわがままと解釈する生ゴミの日本人が減ることは世界平和への第一歩

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:39:43.65 ID:U+qExU1/0.net
本来は税金減らせば社会保証なんて要らないんだよ
税金巻き上げて二束三文で還元するから余計に社会が死ぬ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:39:55.30 ID:foZiXW2i0.net
漏れダボハゲキンモ麺だったけど1年間塗り塗りしてフサになったら今付き合ってる彼女に逆ナンされた

彼女は一生懸命な子で今、ジュエリーデザイナーになるため勉強中。

彼女はまだ一人前とはいえないんだけど彼女がはじめてデザインした
指輪二人で買いに行ったよ。
なんでも売れなきゃデザイナーになる夢が途絶えるとやらでちょっと高かったけど
二人の婚約指輪として購入した。
上司にまで紹介された。照れながら彼氏です。って・・・
470万円。。。でも俺らの未来はpriceless。
結婚するまでは処女でいたいんだって。ホントいい子だよ。
買ってから8日は毎日連絡くれたんだけど。忙しいらしく最近はすれ違い気味。
もう一週間近く話せてない。

おまいらもガンガレ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200