2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2025年には6人に1人が「おひとりさま」に。"独身であることに不安あり”未婚女性の約76% [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/05/23(火) 20:55:13.30 ID:RmTgks5R9.net
株式会社ハー・ストーリィ
2023年5月23日 13時25分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000023043.html

HERSTORYが運営する女性トレンド総研は2023年5月10日発刊のHERSTORY REVIEW6月号内にて、「シングル女性ミドル世代の本音調査」の結果を公開いたしました。

◆拡大していくシングル女性マーケット!

上昇する生涯未婚率、増えるシンク゛ル女性

「少子化社会対策白書」(2022年6月内閣府)によると「生涯未婚率(50歳時未婚率)」は1970年には男性1.7% 、女性3.3%た゛ったのに対して、2020年には男性28.3%女性17.8%と上昇しています。女性の社会進出の拡大や、結婚・家族観の多様化、非正規労働者の増加、 男女のマッチンク゛機会の減少なと゛か゛要因と推測されています。また、国立社会保障・人口問題研究所か゛2022年に発表した「出生動向基本調査(独身者調査)」(対象:18?34歳未婚者)て゛は、「一生結婚するつもりはない」と考える人の割合は、1987年に男性4.5%、女性4.6%た゛ったのに対して、2021年は男性17.3%、女性14.6%と上昇傾向て゛す。このことから、今後もシンク゛ル男性・シンク゛ル女性の増加とマーケットの拡大か゛予想されます。

※以下出典先で

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:32:21.66 ID:qOwM0UwI0.net
今日も防衛費のための増税が決まったし
最近は悪い話しかないな

これで結婚したり子供作ったりする方があたおかだと思う
俺の若いころとは違う

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:32:22.12 ID:pm6hInwh0.net
なんだ女の子どもは不安だったのか
仲良くしよーぜ


323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:32:25.50 ID:bso6KFPh0.net
本能的に番に成りたがるのは子孫繁栄の観点から当然だしそれは優れているとすら言える
だけど副産物で過度な資産を要求するきらいがあるのがな
そんだけの金額求めるのならまずはお前が稼いでからほざけと言いたい
価値を知れ己を知れと

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:32:39.06 ID:tB3QvsPK0.net
でも少子化対策が始まったらおひとり様も肩身狭くなるぞ
負担してるんだから早く結婚しろよとプレッシャーかかるだろうな。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:32:39.21 ID:IajFCdBi0.net
負の所得税と独身税を一緒に導入すれば解決

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:32:45.87 ID:o41vXFHu0.net
>>319
少なくとも子供の頃は人肌の安らぎを感じてたのですぐに思い出すよ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:32:56.87 ID:qOwM0UwI0.net
>>320
オタ活のために東京でバイトしてルームシェアする女性は結構多い

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:33:31.79 ID:KYYtMSmL0.net
174 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 00:36:16.42 ID:m3gWn+010
ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…
許してクレメンス…

580 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 01:03:44.24 ID:m3gWn+010
>>542
特に婚活トピでこのレスするとめっちゃ+がついて気持ちよくてやめられん
悪いのは分かっとるんやけどワイが気持ちよければあのトピにいる女が行き遅れようとワイの知ったことではないからどうでもいい

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:33:31.82 ID:p6+xEQbn0.net
>>326
あんまわからんわ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:34:16.41 ID:lB1Nc/wH0.net
>>310
残念だが、ジジィは
「○○さんとこの息子さん!!」
「○○さんとこのアパートに引っ越してきたおっさん!!」
と町内会や青年会や消防団から熱烈歓迎されて頼りにされてるからね、大丈夫やろ
対するババァは
「○○さんとこの娘さん!!」
「○○さんとこのアパートに引っ越してきたおばさん!!」
などと↑の組織はおろか婦人会すら言ってくれずに完全に腫れ物扱いだからね、おそらく日本全国で先代のババァどもが嫌われるようななんかをやらかしたんやろw

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:35:06.37 ID:oHN5UbTo0.net
シンママか余程性格よくて経済観念しっかりした人じゃない限り地雷だろ なんで1度目は失敗したのかよく知ってからじゃないと怖すぎ 死別とかならいい人なんだろうけどさそんな人はすぐ人よってくるだろう、

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:35:18.89 ID:o41vXFHu0.net
>>329
ああ
思い出すってのは実際に体験するとってこと
いい人とくっ付いてれば気持ちに影響を与えるホルモン分泌までするので頭で嫌がっても安心しちゃう

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:35:21.36 ID:aOlr7bJJ0.net
やっぱセクハラもパワハラもあったほうが良かったんだろ?
あまりにもハラスメン多すぎて嫌悪の対象だわ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:35:28.16 ID:bso6KFPh0.net
>>328
永遠にやってて欲しい
いつまでも他人の価値観に振り回される阿呆は番になっても周囲に迷惑とストレスを掛け続ける人類失格者にしかなれんから

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:36:43.91 ID:CJ+Mqb+70.net
>>322
無理です!日本の女は出産を拒否して日本を滅ぼしたい人間が揃っているんです!

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:36:55.48 ID:VdLZIC2c0.net
独りぼっちで動けないなら、動けないなりに生きればいいだろ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:36:59.53 ID:aj+IaOVB0.net
男もそうだけど
女で50過ぎて独身なんて相当のルックスなんだろな。
女の場合45点くらいあれば若いうちに結婚出来てるからな。

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:37:15.92 ID:7juzK8a60.net
>>112
これな!

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:37:20.17 ID:oHN5UbTo0.net
結婚に幻想抱くのもね
したいやつは身の丈にあった人としろ
しなくて済むやつは無理にするな

少子化対策なんざもう手遅れだそんなこと気にして子供うもうとかならねーよ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:37:20.21 ID:Sq60YWm40.net
>>77
男でも低収入だと40過ぎると意欲が消える。
育てきれねえ、もう無理だなと

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:38:00.31 ID:7juzK8a60.net
>>105
美人局かオークゴブリントロールにロックオンされへん?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:38:45.59 ID:lB1Nc/wH0.net
>>121
つ 鉄仮面

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:39:08.40 ID:EiaViv2j0.net
>>337
男も28歳まで、女も25歳までに結婚しとかないと親の介護とかもあるから実際はキツい。

30過ぎて未婚なら、どうやって1人で生きていくか考えたほうがマシ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:39:09.73 ID:DJgcCRZX0.net
>>330
ちゃんと継続的に近所付き合いや人付き合いできるなら男でも女でも問題ないよ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:39:26.96 ID:Ija5VSkp0.net
老人ホーム予備軍
ちゃんと金貯めて粗悪なホーム入らないように頑張れ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:39:42.54 ID:mZU7/Jyz0.net
40歳独身だけど今日も20歳黒髪スレンダー現役女子大生NS嬢と子作りごっこしてさっきまで余韻に浸ってたけど、またムラムラしてきたから明日も別の19歳NS嬢予約してしまったわw

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:39:46.09 ID:cnIGQYKK0.net
ポコポコ孕む
ポコ孕む

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:39:57.25 ID:IajFCdBi0.net
負の所得税と独身税をワンセットで導入すれば
貧困問題と未婚問題が同時に解決する

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:40:08.22 ID:+xEnEES20.net
人付き合いとか未だにわからんわ
関係の持ち方知らん、だから接種せずにすんだ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:40:48.92 ID:gnSqM/ko0.net
毎日毎日、仕事場とアパートの往復で1日終わるし
出会いなんて無いんだよな
こんな生活じゃ駄目だ、と思いながらも、ダラダラ生きてるんだよな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:41:10.60 ID:lB1Nc/wH0.net
>>335
そうなんだよな・・・
日本人男性は世間体を捨てる覚悟で東南アジアまで行って優しい美少女をおよめさんにもらってきて少子高齢化の改善に私財を投じているというのに、日本女どもときたらニュースで少子高齢化問題の話題に変わったとたんにテレビを消すからね・・・

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:41:41.04 ID:VoR/g76n0.net
おひとり様とかいう独身を安心させるワードも問題だよ
1人クズとかに変えて危機感煽った方がいい
岸田の異次元の少子化対策はどこが異次元なのか

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:41:52.27 ID:xy4Fb6/R0.net
2025年には6人に1人が「心が女に」に
|彡サッ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:41:53.12 ID:DJgcCRZX0.net
>>337
理想高いとか高収入の奴とか全然平均より上の奴もいるよw

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:41:55.36 ID:IajFCdBi0.net
貧困問題と未婚問題を困婚問題と名付ける

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:42:54.13 ID:OJTvGvM40.net
この世から転勤を無くすべし
結婚など出来ぬ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:43:01.87 ID:bRYjU5sQ0.net
男女雇用機会均等法で男女平等にして男から人権奪ったらそりゃこうなるでしょ
結婚できてる人らに頑張って貰えばいいだけだろ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:43:08.54 ID:lB1Nc/wH0.net
>>344
そのババァどもが町内からエンガチョされてるのが問題なのだが
かつてウチの隣にあった借家のおっさんとか、断っても断っても
「町内会に入れよ♥」
と町内会長から猛烈ラブコールされてたからね、最終的にフクシマ行ってもたけど

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:43:32.10 ID:qZBQiWSo0.net
>>348
既婚者ってそんなに金ないの?
独身の方が貧乏で悲惨だと思ってたけど、それ以上に既婚者は酷いの?

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:43:40.35 ID:S3algjXD0.net
女は不安だろ
でも旦那といるとその分不安も増えるから
不安の性質が変わるだけ
好きにしたらいい

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:43:41.36 ID:gdT90J4L0.net
>>355
まあ、選択して独身やってる人間もいるので、全員が全員、出来ないってわけではないが、男性の低所得層の未婚問題は社会構造の問題だからな
これに関しては完全に政治の被害者

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:43:49.93 ID:yoij+v++0.net
>>1
ツッコミどころ多い記事w
「シングル女性ミドル世代」なにこれw

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:44:20.42 ID:0DdiczPw0.net
男も女もブサイクが増えすぎた
そんなのとセックスするぐらいならネットやゲームやオタ活している方がずっと気持ちいい
ルックスにこだらわない中身重視の寛容で孤独嫌いのヤツが結婚できる

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:44:36.13 ID:+ahmWhJ10.net
マジで一夫多妻制にした方がいいな。

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:03.58 ID:lU8nIMz00.net
僕がイラストを描いてこの世界を変えて見せる。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:10.76 ID:tQdgvZJb0.net
子供に割く時間を
資産運用に回して悠々自適
高齢化に歯止めが掛からない以上
一気に年金介護福祉と削減は出来無い
今安価な餌をぶら下げ子供産ませ
後に馬車馬の如く働き3倍4倍回収w
選挙で変わる事は無い
選挙は数が全て高齢者が我が身に降り掛かると成れば
数で押さえつけるだろうw
どんどん奴隷を産んでくれ現役さん

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:10.86 ID:wxdpgGgQ0.net
でも独身女は長生きして独身男は早死なんだろ?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:30.58 ID:oHN5UbTo0.net
長く続いたやつと結婚するつもりだっけど互いの仕事やらブライベートですれ違い破局
次いったけどそれ引き摺って自爆、
その次は気が合って3年交際1年同棲でそのまま籍入れた
26だったかな 好きとかもちろん大事だけどなんせタイミング会わんと出来ない 個人的には食の好み合わない人は無理

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:30.92 ID:ljyAapX10.net
>>25
どうしたんだよ?
何があったんだ?
普通じゃない。
話してくれ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:38.93 ID:z1nyDLqB0.net
>>12
そうこれ
その時のために制度を整備する努力を
マム子は全くやってない

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:39.83 ID:gnSqM/ko0.net
>>357
お見合い結婚、職場結婚まで潰してしまったからな
低年収やモテない男は、恋愛さえも不可能なったしな

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:46:01.99 ID:CJ+Mqb+70.net
>>351
結婚や離婚関連のサイトや掲示板では、
女は「○○な男性は結婚しないで下さい!」なんて言いまくってるからな
自分が結婚しないだけじゃなく他人までやめさせようとする
よほど日本を滅ぼしたいんだろう

でも男女はほぼ同数だから男が独身で残れば女も同じ数だけ残る
滅ぼしたいんじゃないのにそんな発言してるなら天に唾してるだけ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:46:02.98 ID:7juzK8a60.net
>>105
キモオタハゲチビデブ長男低収入短小アブラギッシュに捕まらない?

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:46:43.97 ID:DJgcCRZX0.net
>>363
たぶんだけどブスの名器とやった方が気持ちいいと思う

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:47:18.23 ID:W8DSIYFx0.net
女の場合は選り好みしてるからだろ
マッチングアプリとか見てるとよくわかるわ
イケメンと金持ちしか見てないからな本質はあれ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:48:04.13 ID:4U1zu3bO0.net
>>373
ダイジョブダイジョブ万一引っ掛かっても紳士だからオシャレフレンチを奢られるだけで済む
君が例えデブスでもね

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:48:55.70 ID:JlWGPqj10.net
独身税とペット税は創設したほうがいい

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:49:05.38 ID:DJgcCRZX0.net
>>368
性格は当然として食、金銭感覚、性的嗜好

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:49:07.41 ID:IajFCdBi0.net
負の所得税と独身税をワンセットで導入すれば
貧困問題と未婚問題が同時に解決する
バカ政府は早くやれ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:49:09.49 ID:qZBQiWSo0.net
>>12
孤独かどうかじゃなくて遺族年金があるかどうかが問題なんだろう

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:49:18.77 ID:GV4YuvJ+0.net
6人に1人とか余裕やんけ
意思と努力で全然行ける数字

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:49:59.58 ID:oHN5UbTo0.net
見た目は個人的にすげー可愛くてタイプだった女の知り合いいたけどなんせワガママで高飛車だった マッチングアプリでホイホイ男と出会えてたようだけど 結局結婚は出来ずパパ活にハマって挙句メンヘラって30超えてたわ なんだかね

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:50:09.63 ID:DCIuqTwo0.net
顔は中ぐらいで人によって態度を変えるレジ打ちがいるが
見事に売れ残ってたな😭

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:50:14.02 ID:lU8nIMz00.net
今の若い男が恋愛しないのは、女性の魅力を知らないからだよ。
カネの亡者だとしか思ってない。そりゃそんなの好きにならない。
僕が知ってる範囲でイラストで表現して世界を変える。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:50:40.22 ID:Kzqob6xw0.net
未だに半分は高卒で高卒だと50年近く働くこともありえる
で普通の人は45歳くらいになるやる気がなくなってくる 物理的な老いだからしゃーない
若い時はなんも思わなかったがここからあと20年が絶望的に長く感じる
独身とか家族がどうこうじゃない もっと直接的なもの
そんな歳のおっさんからまだ働いてない子供たちを見るとこれからこの絶望を感じるなんて可哀そうになるわい

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:51:02.35 ID:7juzK8a60.net
>>382
俺にもその子紹介して!

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:51:35.30 ID:lB1Nc/wH0.net
>>372
そうなんだよな・・・
東南アジアでは、日本人男性は
「およめさんにしてくれるなら、伯父様の赤ちゃん産んであげる♥」
とまで言ってもらえるのに、対する日本女は
「おむこさんにしてくれるなら、伯母様に赤ちゃん産ませてあげる♥」
なんて言ってもらえないからね、たとえ日本での豊かで楽しい毎日と充実した医療と家族に仕送りしてあげられるだけの仕事を以てしても生理的に無理なんやろw

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:52:05.34 ID:887g+k8T0.net
むしろ6人に5人はひとりじゃない事に希望が持てるな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:52:22.74 ID:pvZGSodK0.net
結婚も出来ないとは情けないなジャップ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:52:26.95 ID:DJgcCRZX0.net
>>375
アマゾンで安くもなくて質良くもないものわざわざ選ばんだろ、そういう事w
比較させるのがそもそも間違ってる

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:52:33.78 ID:etEWHuRT0.net
>>133
婚活市場は女余りとよく聞くけど、長崎の公務員に聞いたら
婚活イベントに男が来ないと嘆いてた

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:52:52.14 ID:r3DE7p3X0.net
>>367
コミュニティ無い独身男は孤立化が進み早死する傾向みたいだ
熟年離婚や死別とかで友人等の付き合いが切れてる人とかは悲惨出そうだ
逆にずっと独身でコミュニティを幾つも持ってる独身男なんかは
長生きしてしまうとね。。皮肉な話しだ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:52:54.29 ID:EiaViv2j0.net
婚活してる女性とかが希望する、
男性の条件に適う人って、
大学時代とかにサークルとかで知りあって30までに結婚しているから居ないんだよね

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:52:57.32 ID:oHN5UbTo0.net
>>386
今拒食かシャブかなんか知らんけどクソガリで明らかにメンヘラってわかる地雷女だぞ笑 関わったらマジで損するよ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:54:53.15 ID:6Og62e/x0.net
>>367
過去の統計で生涯未婚男女の余命差が6年だったな
まあ男女全体の余命差も大差ないが

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:55:21.73 ID:qOwM0UwI0.net
まじでどこも調査してないけど
若年層(34まで)の未婚率と少子化率は異常だぞ
本当に誰も結婚してない

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:55:47.73 ID:rzWhfxxx0.net
まあ女の気持ちも分かる。女はちんちん挿し込まれるからなあ。俺が女だったらあんな汚いもん挿し込まれるなんて我慢できないわ。だから本当に魅力のある素晴らしい男のちんちんなら我慢できる。わかるわあ。

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:56:06.64 ID:oj1aqb5+0.net
>>4
いつの時代の話だよ
おまえ離婚ってわかる?

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:56:12.81 ID:DCIuqTwo0.net
>>396
氷河期世代より恵まれてるのに
なんで結婚しないんだろうね🤔

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:56:26.97 ID:DJgcCRZX0.net
>>393
大学とかサークルとか意味不明だけど優良物件は結婚してたり交際相手がいるから市場にそんな出回らない

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:56:41.20 ID:oj1aqb5+0.net
実際離婚含めたら独身者のが多いからな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:56:46.79 ID:5f1FKYjE0.net
>>36
遠くない未来にそうなるだろうね

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:56:47.74 ID:etEWHuRT0.net
>>392
ネラーの場合は、どうなんだろうね
おそらく趣味に金かけないタイプが多いだろうし
サンプルが無さすぎる

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:57:09.08 ID:7AbH1LR/0.net
おっさん叩きスレは盛り上がるのにこういう女さま叩きスレは全然盛り上がらないね
おかしいなあ男女は平等なんじゃないのかな?

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:57:30.01 ID:oj1aqb5+0.net
>>399
ろくな男がいないとわからないのか
おまえぶすばかりなら結婚したがる?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:57:45.31 ID:qOwM0UwI0.net
>>399
将来が真っ暗にしか見えないから
まず自分一人を養っていくので精いっぱい
結婚はエリートの特権

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:58:20.76 ID:3UOB8bvP0.net
>>393
自分が若くて高く評価されてるうちに相手を捕まえればいいのに
選り好みしてるうちに価値が下がっちゃったみたいな人多いよね
もう意地でも妥協できなくなったりさ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:58:29.64 ID:p7CIqeNR0.net
男が宇宙の法則に気付いて女に興味無くしてるんだよ。わかるね?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:02.67 ID:lB1Nc/wH0.net
>>272
んなことはないよ、劉備の代わりに討たれた鳳雛先生は憤死した周瑜より扱い良かったし

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:20.93 ID:887g+k8T0.net
>>404
女は穏やかだからおっさんみたいに青筋立てて反論もしないし言い争わないからな
おっさんは幼稚ですぐ脊髄反射する
だからこどおじスレが伸びる

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:28.65 ID:qOwM0UwI0.net
>>407
いや今は男からの評価がきついんだよ
自分と同程度の収入の女性としか結婚しようとしない
高収入の女性は数が限られてるから大学時代につかまってる場合が多い

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:42.78 ID:zr0Wk3Hm0.net
将来が真っ暗だから生まれてくる子供が不憫でのぅ
世相的にも経済的にも

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:49.14 ID:etEWHuRT0.net
>>399
Z世代の甥っ子いるけど、全く女に興味ないな
なぜか独身の俺と価値観が似てる、まるで若くして悟りを開いてるようだ
老子荘子の世界だな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:00:07.80 ID:x3Y7YT+r0.net
でも会社で周り見渡すと20人に1人ぐらいなんだよな
その6人1人は何処で何してる人らが占めてるんだ?

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:00:18.72 ID:YB2+ywI90.net
女は20歳まで
それを超えたらなんの価値も無し

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:00:20.83 ID:qOwM0UwI0.net
家事手伝い・寿退職→専業主婦という道が閉ざされちゃったからねえ
稼ぐ能力のある人しか結婚できなくなった

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:00:47.65 ID:lB1Nc/wH0.net
>>391
ババァに魅力がないからね、そりゃ仕方ないよ・・・

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:00:51.96 ID:1OyvhOGy0.net
>>140
SEだが日曜日に長時間夜勤(16h)、月曜日明け休(振休)、火曜日は稼働時間超過防止のため休みとかあるが...

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:01:00.44 ID:oHN5UbTo0.net
>>406
俺は真逆だな金溜まるなとおもったからした
二馬力の方が明らかに生活コスパ良ってなったし
互いにそれが一致したからたまたま結婚した
妻の方が野心家で昇進意欲強いけど

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:01:09.00 ID:xYUoot6d0.net
結婚も最初はいいが、続けるには努力が必要だしな。
昔みたいに夫婦団結せねば生きていけないとかなら互いに尊重できるんだろうが。

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200