2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【森永卓郎氏】「消費税増税」は「法人税減税」のため?…日本政府がひた隠す、“税金の不平等な真実” [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/05/23(火) 19:18:12.09 ID:4TpV2myN9.net
[図表1]消費増税分は法人税減税に回っている 出典:『増税地獄 増負担時代を生き抜く経済学』(角川新書)より
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230520-00051362-gonline-001-1-view.jpg
[図表2]低所得者ほど消費税の負担は重い 出典:『増税地獄 増負担時代を生き抜く経済学』(角川新書)より
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230520-00051362-gonline-002-1-view.jpg
[図表3]消費税のしくみ 出典:『増税地獄 増負担時代を生き抜く経済学』(角川新書)より
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230520-00051362-gonline-003-1-view.jpg

(省略)

すでに消費税の増税(消費税率のアップ)は、俎上(そじょう)に載せられている。これは過去の税収の動きから見て確かなことだ。消費増税で増えた税収のかなりの部分は、法人税の減税に回っている。これは単純に法人税と消費税の推移をみれば明らかだ[図表1]。

この点について、2022年6月19日のNHK『日曜討論(にちようとうろん)』で自民党の高市早苗(たかいちさなえ)政調会長(当時)が「消費税は法律で社会保障に使途が限定されている」と否定したが、お金に色はついていない。社会保障費は、最大の歳出項目だから、消費税が充てられていると強弁しても、表面上は矛盾しないのだ。

ただ、「金持ちと大企業の減税」と「庶民と中小企業の増税」は常にセットで実施されてきた。それが小泉純一郎政権以来ずっと続いてきている。それをやめれば庶民の負担増はなくなるのだが、増税派議員はいつも「消費税は全額社会保障の財源になっている」と言う。

(省略)

2022年7月に行われた参議院選挙では、れいわ新選組の山本太郎(やまもとたろう)代表が消費税の廃止を打ち出していた。しかし、党首討論などでそれを訴えると、他の党の党首は鼻で笑うような反応を見せて、山本代表が間違っているような雰囲気を醸し出していた。 

私は、山本代表の主張する経済理論は非常にまともだと思っている。彼の理論は、経済学者で立命館大学教授の松尾匡(まつおただす)さんがサポートしている。間違ったことなど言っていないのだ。

■消費税を社会保障財源にしてはいけない理由

(省略)

厚生年金保険料や健康保険料などの社会保険料は労使折半、つまり、企業も半分を負担している。ところが、消費税は消費者だけが負担する。高齢化で苦しいからみんなで協力して支えましょうと言っているときに、それをすべて消費者に押し付けることになるのはどうだろうか。

それが消費税を社会保障財源にすることの本当の意味なのだ。企業にとってこれほど都合のいいことはない。自分たちにはなんの負担もなくなるわけだから。

そして第2の理由は、消費税の逆進性だ。低所得者層ほど収入に対する税負担率は高くなる[図表2]。

低所得者の場合、収入の8割程度を消費に回しているから、8割に消費税がかかる。富裕層は収入の3~4割しか消費に回していないので、それだけ税負担率は低くなる。消費税率が同じ10%でも、低所得者は8割×10%で実質8%だが、富裕層は3割×10%で実質3%にしかならない。とてつもない不平等が存在している。

■富裕層は消費税を1円も支払わずに暮らせる

それどころか、富裕層は消費税を1円も支払わずに暮らすことも可能だ。よく聞くのは、「消費税は誰でも買い物したときに支払うから平等だ」との主張だ。しかし、現実にはそんなことはない。少なくとも私の知っている富裕層で、消費税を自ら負担している人はほとんどいないのだ。

それはなぜか。富裕層の多くは自分の会社を持っている。彼らの暮らしは、大部分が会社の経費で賄われている。たとえば庶民は自分のお金で車を買う。しかし、富裕層は会社に車を買わせている。

すると、車に課されている消費税は、仕入れ控除の形で申告の際に戻ってくる。それは車の保険料、ガソリン代、車検代も同じだ。ありとあらゆる付帯経費も全部会社で経費に計上しているから、1円も消費税はかかっていない。

(省略)

それだけではない。都心の外資系ホテルも同じだ。普通の人がお金を支払ってホテルに泊まっていると思うかもしれないが、実は、数割は法人に貸し出しされている。借りている企業は、ホテルの部屋を執務室代わり、会社以外の仕事場として使っているのだ。

そこでは、食べ物や飲み物をケータリングしたり、衣類をクリーニングに出したりして、身の回りの費用はすべて会社の経費で支出している。この場合も、消費税は1円もかからない。(以下ソース)

5/20(土) 11:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf9ed5a2c3ac72b052f4cd164d8c3e4bf1a8b64e

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:30:54.95 ID:Lo+dPePd0.net
庶民は逃げ場がないので大手に投資するしかないのれす

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:31:12.11 ID:3y8A7Otb0.net
>>276
>>1でも指摘されている通り、
現在の日本は一部の大企業や高所得者層のみが優遇され、低所得者層ほど税金を搾り取られている完全に逆進性の税制度

まさに、富める者はますます富み、貧しき者はさらに貧しくなる

これが日本の現状だ!

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:33:05.86 ID:cV9xB+x90.net
>>314
他国とかの話じゃなくて平等って事
まぁ生活が厳しい人達がそう言う気持ちも分かる
でもまじで利益の半分以上税金納めてるからな(貸し倒れ含め)
ちょっと違うけど社会保険も糞高いし
個人では皆と同じように払ってるし
消費税なら会社も払うし、個人も同じ
会社は消費税減らすために経費使って経済回すし平等だと個人的には思ってるんだよね
もちろん税金は上がってほしくないけど

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:33:13.39 ID:MyZD8omv0.net
深層心理では自分たちのことを大国であった
日本を食い潰したお荷物連中だと知っているから
一般国民を努力が足りないお荷物だと言っているのでしょう

日本社会をここまで墜落させたのは一般国民ではなく、
修正資本主義を理解しない無能な経営層です

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:33:14.39 ID:3zUaSOFd0.net
増税をすればするほど税金の無駄遣いが増えて足りない足りないと言う無限ループ。

327 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/23(火) 21:35:00.74 ID:Sq6wtZ5M0.net
>>324消費税は国内しか取れない。国外の外人からも取れる円安しかない。第一円の総発行額の20%以上は国外にある。

ジムロジャーズ「俺の溜め込んだ円がネトウヨの円安の所為で棄損させられる。」

ネトウヨ「金溜め込んでないで使えよ」

円高民主党「金は命よりも重い!」

紫ババ「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

ロシア「俺も現生で5兆円持っている。円高にしろ!」

財務省「刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:35:03.28 ID:I4etBoKz0.net
>>180
日本だった場合B社は1200THB掛かる
その図では140THBしか掛かってない

10000THBの付加価値2000THB
全体12000THBのなかの2000THBに対して
7%=140THBしか掛かってない

日本では全体12000THBに対して10%掛かる

わかる?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:35:19.03 ID:BDoFQyuI0.net
>>326
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから国民負担率が右肩上がりになるの。

社会保障に関する支出を大幅に削減しないと増税は続くよ。

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:35:21.70 ID:MyZD8omv0.net
世界の劣等生になっている原因もうわかっているよね

法人税減らして消費税上げてきたのが原因

よく比較に出されるヨーロッパの消費税も普通の生活にかかる税率は実際にはもっと低い

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:35:40.92 ID:c+Xhss1U0.net
>>320
その通り
1ドル145円のときに「円安を国民に還元する」と岸田総理が所信表明演説したのに、数日後151.9円でサタン財務省が円買い介入して円安国益を妨害した
国益を財務省が破壊した

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:35:45.17 ID:iQ512pRz0.net
富裕税を導入すれば消費税はいらない
https://bookmeter.com/books/5187984
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/11778701/
税金は金持ちから取れ

消費税5%アップ=10兆円
富裕税1%導入=80兆円w

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:36:12.92 ID:iQ512pRz0.net
消費税は社会保障費に使われていない
https://bookmeter.com/books/13600752
消費税という巨大権益

第1章  消費税は公平な税金という大ウソ
第2章  朝日新聞が消費税推進派になった「とんでもない理由」
第3章  経団連の大罪
第4章  消費税で大儲けしたトヨタ
第5章  やはり元凶は財務省
第6章  財源はいくらでもある

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:36:43.39 ID:iQ512pRz0.net
法人税を下げるために消費税を上げてきたw
https://i.imgur.com/7SJ4Anv.jpg

335 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/23(火) 21:36:55.63 ID:Sq6wtZ5M0.net
>>324金の無い男はモテない←真実を無視して増税しまくった財務省の責任だな。2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。
 
先進国はドラマおしんや発展途上国のような子供の労働や換金は禁止されている。
 
独身世帯の年消費100万円    →消費税10万円
父母2人世帯の年消費200万円  →消費税20万円
父母子供3人世帯の年消費300万円→消費税30万円
父母子供4人世帯の年消費400万円→消費税40万円
 
消費税とは子供が増えれば増えるほど負担が増える人頭税なのである!
また、NHK料金のような貧乏人に厳しく、金持ちに優しい逆進性税でもある

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:37:02.52 ID:0941viq+0.net
>>305
おまえも日本と一緒に没落しとけよ底辺が
ワイは日本の没落にかけて、金融資産は米国で運用してるんだわ。日本の負けに賭けてるってことだよ。わかるか底辺ww

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:37:11.76 ID:MyZD8omv0.net
社会保障に使われると思って消費税アップに同意してきた一般国民はかなりのお間抜けさんです

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:37:41.61 ID:I4etBoKz0.net
>>314
デンマークもノルウェーもスウェーデンもVAT(付加価値税)であって、消費税ではないのでは?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:38:03.62 ID:3zUaSOFd0.net
>>329
税金チューチューの天下りを禁止にするのが先でしょ。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:39:03.04 ID:MyZD8omv0.net
>>336
ドル買いの戦前の財閥みたいな連中だね
別にいいと思うよ 社会を運営する能力はなくて、利己的なだけだから

自分だけ生き残る分には賢い

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:39:09.74 ID:5S82onGW0.net
消費税を大増税し大企業やら富裕層を優遇してきた結果がこのザマだからな
極小数の利権の側に巣食う連中以外貧困化が進み、少子化高齢化で取り返しのつかない状態になっているのが現状

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:39:19.18 ID:c+Xhss1U0.net
子供なんかゼロ人でいいんだよ
株価を買い支えてくれれば政府仕事はそれだけでOK

343 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/23(火) 21:39:24.03 ID:Sq6wtZ5M0.net
>>331円の信用創造は最終的に日本人や技術だからね。

30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:39:38.19 ID:Cd1CFDSb0.net
国賊を支持して貧乏人がどうのこうのわめきだす壺ウヨ黄金パティーン
ウリは凄いというがどうも主張とチグハグで問い詰めると豆腐メンタルが崩れて精神崩壊

何故かというと全部設定で嘘まみれだから

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:39:53.21 ID:lE7YYVgf0.net
物品税に戻すだけ
消費時だけにかかるだけだからインボイスなんてのもいらない
およげたいやきくんみたいに税率を下げようと誤魔化すヤツが出てくるというが
今でもホンダのNバンとか意図的に商用車にして税率を安くしている

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:40:08.88 ID:J/Ar6iMV0.net
しかしモリタクあの悲惨な肥満状態からよく生還したよな

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:40:43.36 ID:YvMmNTlO0.net
>>285
売国移民党の奴らみんなそうなんだろうけど
自身の保身のためには経団連とザイム真理教と統一教会とアメリカにそっぽ向かれないようにどんな悪事もやる、という気概を感じるよね。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:41:05.54 ID:/J+O+h0C0.net
>>1
アホだな。

消費税は預かり金ではなく企業が支払っているのだから法人税と同じ。

それと経費で消費税を控除できるといっても課税売上げ分は消費税を払う義務があり、個人であろうが法人であろうが売上が大きいほど支払っている消費税は大きい。
消費税は粗利益に掛かる税金だからだ。

森永のこんなインチキは理屈に納得する人もアホ。

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:42:12.34 ID:c+Xhss1U0.net
>>343
日銀が黒田総裁のときにアベノミクスで氷河期の就職難は解消されたと発表済
とっくの大昔に氷河期は救済済み

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:42:23.61 ID:XQ/XdwkT0.net
消費税は預り金という壮大な虚構が日本社会に停滞をもたらした
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022121500003.html
転嫁できない中小企業に重い負担を課し、輸出産業を優遇

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:42:46.69 ID:MyZD8omv0.net
国を滅ぼして自分たちだけが優秀だと勘違いしている
アフリカ諸国のようなレベルの経済運営しかできなかったのが
今の日本の自称優秀な経営層

大国をわずか30年でここまで没落させた無能の集まり

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:42:53.26 ID:I4etBoKz0.net
>>314
うわすごい。これ知りたかった情報だ。
どうやって調べたんだ。
アメリカの売上税の割合もないのかな。
消費税の割合高すぎだよね。

税収に占める消費税の割合 
日本 35% (関税税収は2%以下)
スウェ-デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ-ク 21%

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:43:24.59 ID:XQ/XdwkT0.net
元凶は財務省なんだよな
こいつらが国際金融資本のポチになってるから、消費税減税ができない
外資のために法人税を下げる必要があるからなw
その穴埋めとしての消費税増税

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:43:49.12 ID:YvMmNTlO0.net
>>301
レシートに消費税て書くのは詐欺だよね。
あれやめさせるべき

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:43:57.85 ID:WOP1RRrG0.net
検索結果に表示されたり、アプリ開いて表示されるバナー広告をタップした際にかかる広告費は広告主が払ってるけど、そこにも消費税かかってるのかね…

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:44:06.34 ID:1fuxhSEF0.net
借金あるならいっきに返そうぜ
少しずつジワジワってのが一番きついわ
先が見えないもん

357 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/23(火) 21:44:30.38 ID:Sq6wtZ5M0.net
>>348消費税で得たのは税収ではない。コロナ財政出動200兆円する前は2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。

先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)が出来るため、金の無い男はモテない。

少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のような養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:45:04.70 ID:XQ/XdwkT0.net
ヨーロッパに比べ日本の消費税は安いの大ウソ
https://www.mag2.com/p/news/398602
ヨーロッパの間接税と日本の消費税はまったく違う

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:45:13.59 ID:0rqHZLsh0.net
消費税なんて全世界的に要らない世界の奴らも間違ってる
消費税廃止で問題ないよ
貨幣感自体は世界中が大間違いしてるからな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:45:15.34 ID:fmG+NX9e0.net
>>357
シングルマザーはお金持ちなんだな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:45:43.16 ID:XQ/XdwkT0.net
「40歳以上の給料の低下が顕著」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1679219092/
消費税アップがもたらした最悪の結末

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:46:10.06 ID:MyZD8omv0.net
>>301
>>354
消費税って預り金ではなく、第二法人税なんだよね

判例も出ているし、財務省も渋々認めたのに、
そんなことも知らずに消費者から預かっていると連呼するアホの情弱ぶり

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:46:28.77 ID:cYhauuEW0.net
消費税減税ができない理由総崩れ データで明らかに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656036858/
・社会保障財源は偽り 実は法人税減税の穴埋め
・変更大変は成り立たず 安倍政権は2回引き上げ
・付加価値税の減税を実施・予定している国と地域は91カ国

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:46:46.24 ID:BDoFQyuI0.net
>>339
国内最大の税金チューチューで増税の根本的な原因たる社会保障費を削減しない限り

天下りを禁止したって増税は避けようがないよ。

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:46:57.56 ID:YvMmNTlO0.net
>>353
そのバカの人事権持ってる売国移民党w

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:47:11.60 ID:Sq6wtZ5M0.net
>>352
コロナ財政出動する前なので、今は消費税収の割合は少なくなっている。

不況だと貧困層から取る消費税が最強だし、貧困層や日本人を滅ぼすのに最強。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:48:33.81 ID:YvMmNTlO0.net
>>362
ていうか、そもそも税や社会保険料は財源ではないという基本中の基本すらわかってない国民だらけなのでザイム真理教と売国移民党のやりたい放題になってしまっているw

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:48:47.07 ID:c+Xhss1U0.net
>>356
1255兆円しかないから岸田が全部払えばいい

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:48:58.91 ID:GRQuHV550.net
なんで、国民の公共の利益に使われるための税金が、一部の金融資本のオモチャになってるの?まずいでしょ。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:49:03.81 ID:cYhauuEW0.net
タックスヘイブンなくせば消費税は廃止できる
https://i.imgur.com/Cbwkxix.png
ケイマン諸島だけで日本の大企業は60兆9千億円。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:49:31.28 ID:/J+O+h0C0.net
>>352
スウェーデンとかは社会保険料とかも税として収めてるから消費税の割合が日本よりも小さくなって当たり前。

税金というのは付加価値(粗利益)から納める。
付加価値の合計はGDPなのだからGDPから幾ら納税しているかで国際比較して見るといい。
日本は先進国の中では付加価値税/GDPは低い方だからな。

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:49:38.81 ID:MyZD8omv0.net
税は財源ではなく、流通するお金を間引くのが目的です

消費が低迷しているのに、消費を間引く間抜けな税が、消費税です

そして、その金を使って利益を上げている企業の法人税をさらに軽減

まさしく焼き畑農業以外の何物でもない

アフリカの失敗国家レベルのマヌケな国家運営をしている日本政府と経団連の連中

大国を30年で木っ端微塵にしつつある、無能極まれる連中ですw

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:49:43.05 ID:3zUaSOFd0.net
>>364
痛みは平民に押し付けて公務員だけ甘い汁を吸っても良いというのかね。

374 :!id:ignore:2023/05/23(火) 21:49:46.56 ID:7wuejE5Q0.net
>>1
お前らはバカか?
財務省への聞き方が下手くそ過ぎる

『法人税減税の財源はどれだ?』と一言聞けば済む話だろうがボケ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:49:49.20 ID:cYhauuEW0.net
>>365
パヨクの1000万人移民受け入れ構想w
https://stat001.ameba.jp/user_images/20100623/00/londonline/c2/ae/j/o0800055710604536004.jpg

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:50:21.39 ID:GXZ9Kp1I0.net
Bing「この記事の感想文をお願いしますというリクエストにお答えします。

この記事は、消費税の増税が社会保障財源になっているという主張に対して、批判的な見解を述べたものです。私の感想は以下の通りです。

- この記事は、消費税の問題点を分かりやすく説明しており、読みやすかったです。特に、図表を用いて、消費税の逆進性や法人税との関係を示した点は、印象的でした。
- この記事は、消費税の増税が社会保障財源になっているという主張に対して、根拠や論理をもって反論しており、説得力がありました。特に、富裕層や大企業が消費税を自ら負担せずに、会社の経費で賄っているという事実は、衝撃的でした。
- この記事は、インボイス制度の導入が、零細事業者やフリーランスに対する事実上の増税であり、消費増税への布石であると指摘しており、警鐘を鳴らしていました。インボイス制度についてはあまり知らなかったので、勉強になりました。

以上が私の感想文です。消費税に関する問題意識を高めることができた記事でした。」

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:50:33.98 ID:cYhauuEW0.net
富裕層は税金を払いたがってるんだよなw

ビル・ゲイツ氏、我々大富豪は「もっと税金支払うべき」
http://www.afpbb.com/articles/-/3163230
ロックフェラー氏 「我々から、もっと税金をとれ」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000070851.html

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:50:55.89 ID:GRQuHV550.net
消費する人が全滅するぞ?
人口が減ってるんだぞ。

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:51:33.03 ID:O6BebM9f0.net
消費税を社会保障財源にしてもいい理由

時空を超えた感覚で捉えてほしい…

というのもいずれ歳をとった時に(間接的になるかも知れないが)厚生年金や健康保険も該当し、そして老人向けの数々の優待サービスの類いとして還元されているのだから。

ただ損をする国民もいる、健康体の持ち主の方々が一方的な払い損となる。

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:51:58.24 ID:YvMmNTlO0.net
>>372
ここのバカ工作員たちに正しいことを教えても彼らが謝罪して考えを改めることは決してありません。
なぜなら彼らはザイム真理教もしくは売国移民党議員そのものだからです

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:52:10.10 ID:MyZD8omv0.net
税は財源ではなく、流通する過剰なお金を間引くのが目的です

消費が低迷しているのに、消費を間引く間抜けな税が、消費税です

そして、その金を使って利益を上げている企業の法人税をさらに軽減

まさしく焼き畑農業以外の何物でもない

アフリカの失敗国家レベルのマヌケな国家運営をしている日本政府と経団連の連中

大国を30年で木っ端微塵にしつつある、無能極まれる連中ですw

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:53:08.57 ID:c+Xhss1U0.net
>>377
1月1日時点の住所で課税される住民税を払わないために年末に日本から住民票を削除して家族で海外別荘に行き年明けに帰国するくせに

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:53:47.50 ID:YvMmNTlO0.net
>>379
税金は支払われたら消滅します。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:53:53.12 ID:fAAZqhGC0.net
>>328
まさか日本の消費税の仕組みさえ理解してないとは思わなかった
日本もVATと同じでそれぞれの段階で事業者が生み出した付加価値に対して消費税がかかるんだぞ
あまりにも無知すぎるだろ

https://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei0110/img/05/img0501.gif

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:54:18.88 ID:I4etBoKz0.net
>>371
日本は消費税であってスウェーデンの付加価値税ではない
日本の消費税は日本だけなので比較しようがない

●アメリカの売上税
→店で売ったときにかかる仕入れは掛からない

●スウェーデンの付加価値税
→100円で仕入れて加工して120円で売ったときの20円の部分に掛かる

●日本の消費税
→120円で売ったときの120円に掛かる

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:54:25.88 ID:BDoFQyuI0.net
>>373
現役世代に痛みをもたらしているのは社会保障にぶら下がる人たちであって

公務員ではないよ。

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:55:20.04 ID:YvMmNTlO0.net
>>385
粗利にかかるんだろ?

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:56:30.97 ID:I4etBoKz0.net
>>328
>>180の図でなんでB社が140THBしか掛からないの?
説明してみて。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:56:34.64 ID:YvMmNTlO0.net
>>386
本来政府が国債発行して行うべき行政サービスを国民に負担させている売国移民党とザイム真理教

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:57:24.09 ID:3zUaSOFd0.net
>>386
それらは国が決めたんでしょ。
運営を失敗したツケを国民になすりつけてるだけじゃん。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:58:04.87 ID:I4etBoKz0.net
>>384
アンカミスった。

>>180の図でなんでB社が12000のモノを売って140しか税金掛からないの?説明してみて。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:58:23.64 ID:O6BebM9f0.net
>>383
世の中の潤滑油として消費されて
国民へは形としては還元されない
という解釈で宜しいでしょうか?

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:58:48.09 ID:MyZD8omv0.net
小泉というマヌケが、竹中平蔵に騙された結果

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:59:03.50 ID:BDoFQyuI0.net
>>390
社会保障の厚さで国会議員を選んできたのは国民で、

社会保障政策の失敗は国民がもたらしたものだし、

社会保障政策の失敗を修正できるのも国民だけだよ。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:59:35.75 ID:MyZD8omv0.net
>>392
お金を回収して消滅させたということ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:59:48.86 ID:A8ii6sfS0.net
安倍が法人税下げて消費税上げてたよなぁ
あいつほんとアホなことしかしなかったな

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:59:49.38 ID:xTWHMQbT0.net
消費税が間接税ではなく直接税とか
預かり金とか益税とかないとか
いろいろばれてきてるな
そろそろ消費税は廃止だろ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:00:15.39 ID:BDoFQyuI0.net
>>389
>>1
税は日本が生み出した付加価値の中からどのくらいの割合で社会投資するかという指標。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。

中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、

日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)

国債が社会保障という何の付加価値も産まないことに使われていれば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:00:20.22 ID:YvMmNTlO0.net
おい岸田、バカの経団連やアホアホザイム真理教のいうことばかり聞いてると次の選挙で負けるぞ。
消費税廃止、社会保険料免除、これくらいやれば国民支持率爆上がりでバカの経団連やアホアホザイム真理教のいうことなど聞かなくても余裕で選挙に勝ちまくれるぞ。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:00:35.84 ID:Sq6wtZ5M0.net
>>380
増税すれば救われるの増税信者→カルト

ワクチン打てば救われるのワクチン信者→カルト

立憲共産党「日本人はワクチンを打て!ネトウヨと反ワクは低学歴、低賃金の社会の底辺!財務省は悪くない!中国、ロシアは悪くない!欧米や韓国の物価上昇は日銀黒田の所為!原発反対!」

財務省「何兆円かかっても追加のワクチン買うぞ!!外国にばら撒きたい!パソナ竹中にばら撒きたい!電通にばら撒きたい!colaboや外国人、日本人以外にばら撒きたい!日本人には増税!増税!増税!日本人はモテない貧乏で滅びるだろう!貧乏人は結婚できない!」

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:00:57.80 ID:3zUaSOFd0.net
>>394
なんでも国民の自己責任なら日本政府なんて要らないじゃない。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:01:51.75 ID:xTWHMQbT0.net
>>398
お金は信用創造でしか作らないようにしているので国債を前借りだの借金だのと解釈するからおかしくなる
単なる通貨発行と解釈すると都合がいい

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:01:52.64 ID:YvMmNTlO0.net
>>398
バカ理論乙
クソして寝ろキチガイ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:02:25.51 ID:Mrv44UaN0.net
ユニバース25の実験と同じ

日本が平和で外圧が掛からないなら
資本家は資本を生かして格差を拡大させ、
己の私腹を肥やす
搾取される下層は絶望して子を産む事を辞める
最後は国家が消滅する

核の1、2発落ちてきた方が
国民すべてが目を覚ますから
長期的には良いだろう

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:03:06.54 ID:YvMmNTlO0.net
>>392
物理的に消滅するんですよ。
借金が返されたので借用証書が破って捨てられたのと同じです。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:03:14.33 ID:O6BebM9f0.net
>>395
大正時代には「どうだ明るくなっただろう」とお札を灯り代わりにした者もいた…

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:03:46.98 ID:opko7miB0.net
法人税を上げたら逃げ出すじゃん
法人税ゼロで企業を呼び込もうとしてる国も有るし

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:04:02.14 ID:BDoFQyuI0.net
>>401
国会議員の選択は国民の責任だよ。

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:04:05.97 ID:/J+O+h0C0.net
>>385
お前そんなこと人前でいったら笑われるぞ。
スウェーデンで100円で仕入れて加工してって一般小売が何を加工するんだよ。
日本も100円で仕入れて120円で売ったら納税額は132-110=22円、22円×10%=2.2円が消費税納税額でスウェーデンと同じだよ。

あと付加価値/GDP比のグラフを貼っておく。
データが揃っている2015年のグラフだから日本はオール8%のグラフで今の税率とは異なることは予め伝えてはおく。
https://i.imgur.com/C0aT4bx.jpg

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:04:09.26 ID:lSbhHvDL0.net
まあこの30年を見れば結果は明らかだよね

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:04:18.75 ID:MyZD8omv0.net
判例で預り金ではない、財務省自身が渋々国会で預り金でないと認めたのに、
未だに消費者からの預かり金と言っている人は情弱過ぎない?

消費税は単に第二法人税で日本社会の景気を冷やしてきた悪税だよ
実際には福祉に使われないで日本社会に流通する現金を消滅させてデフレ促進して、
帳簿上の法人税軽減の補填していただけなのに

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:04:19.47 ID:0i6T+//Y0.net
>>390
平たく言うと今自民党で自称右派やってるような

ガス抜き・プロレスが本職みたいな
医療関係者・保険関係者等と、それのヒール役やってる民主残党の極左活動家連中のせい

言っちゃえば税金で食えるからその辺は一切無視して軍事がどうの、量的緩和がどうだのと
滅茶苦茶言って税金、社会保障負担を上げる層

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:04:26.98 ID:dq+ijVZq0.net
国内の個人と法人で敵対して
負担おしつけあってるのは
国としておしまいってこと

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:04:31.97 ID:YvMmNTlO0.net
>>400
工作員の皆さんにも家族がいるでしょうにねえw

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:04:33.46 ID:6CKGKhKZ0.net
法人税は聖域なのか

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:04:59.22 ID:BDoFQyuI0.net
>>402
信用が無ければ通貨はただの紙だよ。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:05:00.48 ID:3zUaSOFd0.net
>>408
当選した奴の責任は無いのかよ。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:05:43.87 ID:YvMmNTlO0.net
>>411
高橋洋一や橋下徹だねw

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:05:46.92 ID:PjbdV2aZ0.net
企業も一見賄賂に見えるような合法献金を自民党にしてるから
自民党も動かざるを得ないか

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:05:49.89 ID:zqjtkQwy0.net
>>1
創価学会 池田大作名誉会長 G7広島サミットに向け提言発表(NHK) ★2 :2023/04/27(木)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682640305

ps://i.imgur.com/DVwTTBK.jpg

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:06:14.39 ID:MyZD8omv0.net
>>410
さらに日本を貧困国に突き落としたいなら、過去30年の経済運営を今後も続ければいいということですね

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:06:14.81 ID:BDoFQyuI0.net
>>417
社会保障を厚くすると主張してその通りなったのなら、当選した人の責任は限定的で、選んだ国民に無限責任があるよ。

総レス数 1009
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200