2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広がる教育格差「最後の手段」に手をつける家庭が増えている…高収入なら塾代など大幅増の一方で ★2 [はな★]

1 :はな ★:2023/05/23(火) 18:49:54.90 ID:8Vd2KQfH9.net
広がる教育格差「最後の手段」に手をつける家庭が増えている…高収入なら塾代など大幅増の一方で
2023年5月23日 06時00分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/251701


コロナ禍や物価高で家計が厳しくなる中、子どもたちの教育格差が広がっている。総務省の2022年の家計調査によると、塾代など「補習教育」の費用がコロナ前の19年と比べ、年収が多い世帯では増加したのに対し、比較的少ない世帯では減少する傾向が出ていた。物価の高騰が収まらない中で、識者らはさらに格差が拡大することを懸念する。 (並木智子)

◆医師目指す息子、シングルマザーの思い

「覚悟してひとり親になったんだから、限界まで働いてなんとか頑張りたい」。高校3年生の長男(17)と同1年生の次男(15)と都内で暮らすシングルマザー(45)は話した。女性は管理栄養士の資格を持ち正社員として働くが、年収は400万円ほど。長男は成績優秀で無料の学習会に参加したり、自分で参考書や模試を活用したりしながら医師を目指すが、私立大への進学となれば学費は高額になる。

次男の進路も考えると経済的な不安がある。女性は高騰する光熱費を少しでも抑えようと、ガスの使用量を減らすなど調理の方法を工夫。「子どもがやりたいことは、できる範囲でかなえてあげたい」と話す。

困窮家庭の子どもたちに無料学習会を開く「認定NPO法人キッズドア」が22年11月、支援する家庭に実施した調査によると、「家計維持のために出費を減らしている項目(複数回答)」は、「教育費」が25%に上った。「物価上昇による子どもの学びや生活の変化(同)」では、「参考書や本の購入を減らした」が37%、「塾や習い事をやめた」は18%に及んだ。

◆大学進学から就職に切り替える生徒も

総務省の家計調査でも、22年の世帯年収別(2人以上の世帯)の教育支出は、年収200万以上550万円未満の世帯で学習塾などの「補習教育」が19年比で軒並み減少した。一方で年収1250万以上1500万円未満では60%も増え、年収1500万円以上は44%伸びた。

渡辺由美子理事長は「傾向として年収1000万円以上の世帯は競うように教育にお金をかけているが、物価高で500万円前後の家庭も食費などがかさみ教育費を削っている」と指摘する。無料学習会も今春は定員に達するスピードが昨年より格段に速かったという。


※全文はリンク先で


★1: 2023/05/23(火) 12:07:08.25
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684811228/

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:13:46.00 ID:lnsMiDi80.net
>>517
いや貧しくても遺伝子がいい奴は残すべき
生協とかJR東日本などの人としておかしい
経営者の子孫は金持ちでも淘汰されるシステムが必要

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:15:38.22 ID:ZPuC149L0.net
まあ外に出てみるとわかるわな庶民が頑張って
経営者とかやっても結局みんなに迷惑かける
コープデリとかなんだこれまああと5年後ぐらいには
イオンのネットスーパーに駆逐されるだろうし

現経営者は撤退後に子々孫々で事業とかもう
不可能だろうね末代まで叩かれてるから

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:15:42.08 ID:ZPuC149L0.net
まあ外に出てみるとわかるわな庶民が頑張って
経営者とかやっても結局みんなに迷惑かける
コープデリとかなんだこれまああと5年後ぐらいには
イオンのネットスーパーに駆逐されるだろうし

現経営者は撤退後に子々孫々で事業とかもう
不可能だろうね末代まで叩かれてるから

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:17:25.72 ID:lnsMiDi80.net
そもそもそういうブラック企業が栄えちゃだめ
まず経営者の子々孫々に泥を塗るから

自分の先祖がコープデリの役員だったら自殺する
それぐらいこの会社終わってるからな
商売は三方よしというけどこの会社など
真逆でさ自社さえ儲かればいいからな

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:19:08.82 ID:lnsMiDi80.net
ブラック企業として栄えるのはね前借りしてるのと
同じなんだよな子々孫々の信用を
商売の担保って信用なわけよだからブラック企業は
無くさないとならん

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:21:17.25 ID:lnsMiDi80.net
スクロール商品の情報が作業表にのってないけど
誤配したら現場のせいってさあまあ
子孫はさぞかし大変なご先祖を持つことになるな

お前の親ブラック企業すぎわろたって死ぬまで
言われることだろう

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:23:46.76 ID:vO6fpP7a0.net
>>1
成績がいいなら国立大医学部に行けるし、奨学金ももらえるだろ。
防衛医大という手もある。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:27:35.76 ID:1igrlWUw0.net
>>432
同級生の1/3が東大京大か国立医学部に進学する高校だったからスマンな

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:30:20.74 ID:WoZsUgQ00.net
氷河期世代は親の世帯年収が3000万円でも私立医大なんて通えなかったけどな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:30:22.47 ID:1igrlWUw0.net
>>434
平均的な能力は男女で同じでも、女性は真ん中に固まるのに対して男性は二極化するからな
男性の底辺って本当に目も当てられないのが多いし、生涯未婚率も男性のが高いから、自己肯定感も糞もない

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:34:50.57 ID:1igrlWUw0.net
>>518
国の繁栄のためには優秀な人間の遺伝子は残すべき
実際には小◯進次郎みたいな無能な人間の遺伝子が残る理不尽

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:36:50.66 ID:pnuoAPL70.net
>>527
能力を発揮するには肯定感が必要

例えば能力が100あっても自己評価が0では
発揮できないということ
能力が50で肯定感が100の場合もある
それはもちろん50は勘違いに他ならない

だがしかし50発揮できるからな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:36:54.07 ID:1igrlWUw0.net
>>524
成績を上げるために塾や中高一貫校が必要
東大や医学部入試は私立の中高一貫校が圧倒的に有利
特に首都圏はサピックス→鉄緑会の黄金ルートが出来てるからこのコースに乗れないと医学部は厳しい

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:37:37.08 ID:xF2zzPcz0.net
>>528
まあ最強の淘汰は恋愛だけどな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:40:39.12 ID:vQzVe+Bm0.net
>>528
優秀な人間の遺伝子だけを残すとなると、やはり富裕層に限った話になるな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:44:08.62 ID:OwswTsUx0.net
何が優秀かは、定義が難しいな。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:48:29.51 ID:uxgqfLBl0.net
優秀さの定義は簡単異性にモテることさ
恋愛こそ最強の優生学

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:49:27.99 ID:Etam74880.net
身の丈レベルを下げるのは難しいんだろう

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:50:23.17 ID:uxgqfLBl0.net
あとさ男の能力が二極化は当たり前なのよね
だって人間の本質は一夫多妻だから
1人の男がたくさんの女を孕ませるようにできてる

一方女は1人が多くても2人の男性からしか
子供を作ることができない
本能的に考えたらわかること

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:52:01.75 ID:1igrlWUw0.net
>>536
人間ってか生物の本質な

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:52:55.37 ID:uxgqfLBl0.net
つまりさ不細工メガネだろうがイケメンだろうが
女が濡れるほどの遺伝子を持ってたらいいわけ

逆に女が濡れるほどの魅力がないと
経済力や学歴などで頑張ってもダメなの

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:55:27.27 ID:/ab1AwpF0.net
>>530
頭が良ければ塾の特待生になれるだろ

小中高と同じだったやつはシングルマザー家庭で家が貧乏だったけど
塾の特待生になって旧帝医学部医学科に受かったぞ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:56:52.69 ID:ja40+KSo0.net
>>530
現役合格を目指すなら鉄緑会が近道なのかって気もするけれど
うちの子は鉄緑会の指定校にはほど遠い底辺の私立中だったが
そんな学校からも一浪が多いとはいえ東京一工とか国医が毎年のようにいるからなあ
結局才能なんだろうなと思うよ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:58:40.53 ID:gUSrCStM0.net
>>428
大家族ものの元祖三好さん一家とか花田美恵子さんの所とか、妻が子供を授かる(家庭の中がおめでたいいい雰囲気に。夫の意識も自分の方に向く)→新生児のお披露目(親戚の人達との交流が深まる)→赤ちゃんが産まれて数年は家の中がてんやわんや(夫婦の危機的状況から目を逸らすことが出来る)。
あと子供が生まれて今度こそは旦那が変わってくれる、改心してくれるっていうのを期待するんだと思うよ。

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:59:09.06 ID:6rKomPb30.net
でじゃあどういう遺伝子なら優秀で女が濡れるのか
これも結局バレてるじゃん

イケメンでも頭脳明晰でも体力自慢でもなく
近親相姦などが少なくて遺伝子プールに多様性があり
先天性の病気が少ない男が女にモテる

あと能力は男じゃなくて女からというのもわかってる

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:00:10.81 ID:6rKomPb30.net
あと複数の女にモテるっていうのは遺伝子多様性で
妊娠しても問題がないカップリングが
複数ある時だ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:00:54.81 ID:1igrlWUw0.net
>>540
東大国医と一工じゃかなり差があるけどな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:03:31.02 ID:G1R+keso0.net
>>507
要するにそれ「しか」考えられなかったわけだな

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:03:58.03 ID:YfovVzMu0.net
東京で赤ちゃんからのフラッシュ暗算の塾が週3の
一回5000円の授業料だからな
教育格差は恐ろしい

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:03:58.54 ID:1igrlWUw0.net
>>540
あと難関中高一貫校や鉄緑会が先取りや受験対策やりすぎたせいで理三以外の東大志望、医学部志望全体のレベルアップを起こした
ちょうど都心のマンション価格が高騰して近郊のマンション価格もつられて高騰したのと同じ理屈

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:05:28.26 ID:paHOBaeE0.net
ヤンキーがモテるっていうのは女は本能的に
生命力が強い個体を選ぶから
喧嘩の強さじゃなくてワクチンを打たなくても
感染症に強いとかストレスに晒されても
精子が減らないとかそういうのね

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:06:01.04 ID:1igrlWUw0.net
>>546
一番格差があるのは英語かな
帰国子女や親が外国人は圧倒的に有利で幼少期からのちゃんとした英語教育や留学経験の有無でかなり差がついてる
そしてこれからの時代英語が出来ないと就職でマジで詰む

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:07:16.48 ID:paHOBaeE0.net
>>545
それを不自由だと思うのは早計だむしろ
魚屋の子は魚屋のほうがいい
なぜなら人の向き不向きは結局先祖代々の
特徴だからな人はそもそも
生まれつき自由でもなければ生き方も選べない

職業選択の自由、居住の自由ぜーんぶまやかし

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:07:57.21 ID:1igrlWUw0.net
お馬鹿な辻希美だって英語の重要性は分かってるから子供に幼少期から外国人の英語レッスンさせたりしてるくらい

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:09:21.55 ID:ja40+KSo0.net
>>547
受験なんて対策とのいたちごっこなんだから
レベルアップするのは当たり前じゃね

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:09:38.59 ID:paHOBaeE0.net
>>550
自己レスだがまず俺らは生きている間は人間しか
できないし馬になりたくてもなれない

メスの犬が可愛いからって犬と子供は作れない
最初から与えられた人生しかないものに
自由を求めるから苦悩するのだよ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:10:58.49 ID:7reihYQi0.net
>>551
申し訳ないがこのスレを最初から読んでそう思うなら
残念だとしか言いようがない

ネット上ではすでにかなり精度の高い翻訳が可能で
Twitterなどの文章上のやり取りなら
翻訳コンニャクみたいなシステムは導入可能

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:11:09.23 ID:f/tHMRac0.net
>>479
俺も内科クリニックの雇われ院長や
うちは楽というか程よく忙しく働けてるけど、大病院勤務や医局派遣の先生達は学会やら当直やらもあるし大変やと思うわ

ほんでもリーマンはもっとキツイと思う
残業、転勤、終電上がり、飲み会ゴルフお付き合い

俺は医者以外は務まらん
とりあえず免許あれば社会不適合でも餓死はしないからな

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:11:37.26 ID:G1R+keso0.net
>>550
大学に行けばなにかが変わるってのがそもそもそれに全力であらがってるんだよなぁ
まあ見識が広がるのはいいだろうけど

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:13:36.65 ID:4qOXJp1o0.net
最後の手段は奨学金(笑)借りてFラン大学に進学だろ
絶対にやってはならない悪手だが

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:14:18.57 ID:7reihYQi0.net
要するに天才っていうのは与えられた人生を
全うする人のことだよ
自分は生物学上オスだからオンナにはなれない
女の子ずるいなぁって思うこともあるが
それは受け入れるしかない

変えられないものは受け入れるそれが人生

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:14:54.06 ID:7reihYQi0.net
>>556
広がらないよ断言していい

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:14:54.07 ID:OJCXySBy0.net
塾に行かないと受験の難易度を乗り越える事ができないんだよな
進学校の授業もしかり、授業を理解しても
受験に臨むと突然難しい問題を突きつけられる

半分が浪人するFランレベルの高校での授業を全く聞かずに
赤本買って入試対策だけに没頭してたわ

当然校内での成績は中の下
だけど、ベビーブームの産まれだっただけにFランしか受からなかったわw

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:15:32.74 ID:kXyTCkW00.net
金ないなら子ども作っちゃダメだろ
子どもが被害者になる

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:16:12.44 ID:5jvzFGvw0.net
>>1
優秀なら防衛医大や自治医大みたいな学費が無料のところに行けばいい。
国公立で成績上位なら変換不要の奨学金もある。

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:16:33.61 ID:7reihYQi0.net
もしくはみんな自由をかん違いしてる
「自らが由」と書くけどこの自て先祖代々から
来てるって意味らしいよ仏教的に

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:17:32.50 ID:Tdoenpn30.net
公立中高一貫校、公立高校最難関進学校は塾なしではキツいんだよ
やはりお金大事

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:20:14.17 ID:JfFIUdO80.net
>1
貧乏子沢山家庭って塾や大学行かせる経済力がないから
高卒で就職させるよね。
こういう貧困層が子供を作って結局社会の役に立たないから産まなくていいから金ばらまく少子化対策は辞めたほうがいいんだよなぁ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:21:07.56 ID:5jvzFGvw0.net
>>561
優秀な子に生まれたらワンチャンある。
むしろ、中学時点でバカ確定してる奴をどうするかが問題。

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:21:38.71 ID:8uCcDjId0.net
>>560
そんな事はない
進学校には塾に行かず国立医学部に現役合格する生徒は結構いる
ダラダラと塾で教わる時間が無駄なんだって

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:23:55.34 ID:WLjI6VRo0.net
>>559
広がるでしょ
元々見識が広くて元々レベルが高いならともかく、Fランでも全国から人が集まるんだし色んな人に出会える。
将来やりたい仕事じゃないバイトだってやれるんだし

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:26:36.62 ID:vrOmqiK80.net
>>567
東大や国公立医学部に合格できるポテンシャルを持つ生徒が集まるのが
進学校ということだろう。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:27:25.73 ID:AjnzvvsX0.net
>>568
好きなことから先に行った方がいいということ
それを突き詰めると結局自分の場合家業つぐってなる

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:27:32.91 ID:TCeBQvYF0.net
>>55
12ヶ月通うと240万円?
流石にそんなにしないよ

ただ、サピの授業に自力でついていけなくて追加で家庭教師雇ってたりするとそのくらい行くかもしれんけど

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:30:26.24 ID:AjnzvvsX0.net
>>568
結局類が友を呼ぶ法則に勝てないし
それに抗っても自分と相性が悪い相手と付き合うハメになる

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:31:39.08 ID:ADPKa86r0.net
>>470
アルファ1を維持する為には模試とか含めた140万円と家庭教師100万円で合計240万円が6年生の時の年間費用になるみたい。
サピックスだけだと夏期講習や集中特訓とか入れて140万円くらいだよ。
下の学年はもっと安い。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:32:16.62 ID:AjnzvvsX0.net
例えばアンガーズじゃねえけど自分はヤンキーが
苦手なんだよああいうオラオラ系みたいの

そういう生理的なことにはかなわないから
どこに行っても結局似たような友達しか作れないよ
自分は猫かぶるの得意だから話合わせようと
思えばたいていの人と話せるがな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:33:02.15 ID:8PvO/97H0.net
>>571
小6で模試、日曜講習、季節講習、志望校別講習…積み重ねて12で割ったら月額そのくらいは余裕で超えるかもね

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:34:57.83 ID:iQ5boVr60.net
私は高校までずっと公立で、塾に通ったこともなかったが

時代が違う、というしかないんだろうなあ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:37:47.19 ID:AjnzvvsX0.net
>>576
自分は高卒の後学歴コンプを抱えて河合塾に
在籍したことはある記憶にあるのは森永茂ていう
あの人の現代文は面白かった

後その人の説明文の解釈の仕方は役に立った

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:45:47.01 ID:WLjI6VRo0.net
>>574
家業を継ぐなら尚更大学へは行ったがいいと思うんだがなぁ
ただのDQN恐怖症?なら気持ちはわかる

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:46:03.21 ID:0KAtNLMp0.net
まあ現代はゲノムっていうチートコードを
見てるからねそういうのが詳しい人ほど
優生学と一夫多妻それから自然妊娠を支持するよ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:47:29.32 ID:iQ5boVr60.net
ああ、駿台の夏期講習とかには行ったわ
それで模試を受けて、なんとなくの感触を得たりはした

たぶん、受験へ向けて役に立つところはあったんだろうと思う

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:47:52.83 ID:0KAtNLMp0.net
>>578
今の時代が戦前なら行ったな曽祖父はY専いうて
旧制横浜商業専門学校出てるけどないまの
時代の大学は価値がないんだわ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:51:53.87 ID:UEs+hiZQ0.net
旧制横浜商専てのはいまの横市の商学部とか
横国の経営に相当するぐらいかな
有名なのは一橋の東京商専とか神戸だけどね

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:53:02.58 ID:UEs+hiZQ0.net
多分曽祖父が現代を生きてたら大学より
家業重視するだろうね大学よりウチで勉強させる
商売なんて行動経済学そのものだしな

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:59:13.13 ID:hxU+obLo0.net
そんな成績悪くなかったから塾にいかず高校もサボりつつ医学部受けたけど殆ど二次落ちしたよ…
他の学部は特待もらえたけど結局補欠で私立医大通った
金はかかっても医療予備校で二次対策しておくんだったって後悔してる
だいたい受験料からして高いんだよな、医学部

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:04:24.15 ID:iQ5boVr60.net
>>578
学問としての展開を求めるのでなく、
具体的な現場の実践に徹するなら、そういう選択もありうるんだろう

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:11:16.62 ID:jjLVWoIz0.net
出産退職して100%好条件で復職できる職種は日本では医者しかないから
成績優秀な女子には医学部選択一択と行って良い

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:12:18.70 ID:NDrQC9W40.net
>>585
同じだって今の大学は学問の場としても不適格
それから仮に今後学制改革でもあれば
現行の学歴の価値はまず無くなるね

旧制高校や旧帝国大学とちがって
旧新制大学や高校は戦争に負けてGHQの下で
設置されたものだからワンランク価値が低い

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:14:30.89 ID:SX5j48Dp0.net
団塊や団塊ジュニアが退場したらガラッと変わる
具体的にはGHQがやったことを逆回転する

学制改革は特に必要なことで現代に必要な知識を
踏まつつも戦前に近いものに戻す

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:17:18.08 ID:iQ5boVr60.net
旧専門学校系を軒並み「大学」にしちゃった新制大学は
いろいろな意味で中途半端、ということは言えるだろうな

それでも学問をやろうとすれば大学に行くのが便利、ではある
私は人づきあいがダメなので、そういう道を選んだ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:21:41.67 ID:2aaCIsWo0.net
  
教育に金掛けなくても、本人に才能が有り
少々努力すれば、国公立に行けるし、
そうなれば貧困家庭なら授業料免除にも成るぞ。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:21:52.98 ID:kXyTCkW00.net
学校とかで出産子育てとか、子供の進学にはお金かかるから、
貧しいなら産まないのも一つの選択肢って教育必要だろ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:22:54.54 ID:kuUJROPs0.net
>>589
そもそも新制東京大学と旧制東京帝国大学は
別物だからね旧制の大学っていまでいう
大学院博士課程なわけでねだから大学は
最高学府と呼ばれたの

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:23:03.17 ID:jjLVWoIz0.net
自称文部省マンは戦前モデルに習って自分の娘息子をモルモットに高卒にしとけっての

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:23:48.31 ID:kuUJROPs0.net
>>591
それも結局淘汰だよなお金の問題というすり替えにも
気がつけないんじゃ今遺伝子残しても
どうせ次か次の次が末代だし

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:24:55.26 ID:kuUJROPs0.net
>>593
というか自分高卒だしそれに小泉さんとこだって
進次郎とか関東学院からコネ留学だろ
上級国民ほど現行の大学の洗脳を避けてるってわかってくれ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:24:56.47 ID:+Es9ClIF0.net
>>426
人生の中で無数にあるちょっとした起伏の全てにガチャって名前つけるのかお前は・・・・

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:25:56.77 ID:kXyTCkW00.net
全国の小中高生に一斉アンケートとってほしいなあ
産まれてきて良かったか、両親に満足してるか、将来家庭を持ちたいか、子供を作りたいかとか
どうなるじゃろ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:27:59.08 ID:jjLVWoIz0.net
お前が中卒だろうが院卒だろうが知らないが
他人に無学無知無教養を強制するのはタリバンのイスラム原理主義、アメリカのキリスト教原理主義と同じ

迷惑だカス

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:29:06.81 ID:Hww+3dmU0.net
>>598
はいダウト〜いまの学制がそれが目的って
気がついたほうが良いな

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:29:46.18 ID:iQ5boVr60.net
あーそういう「気づいちゃった」口か

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:34:06.56 ID:HoAGxYDp0.net
>>598
お前わかってるじゃないGHQ下の6336学制の
目的を平たくいうとドラクエ6とか7の
ダーマ神殿みたいなことをされてるんだ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:34:53.70 ID:HoAGxYDp0.net
>>600
うん安倍さんとか小泉さんとか米軍や米国に近い人間は
真面目に日本の学制下でまともに受験を回避してる

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:35:06.79 ID:jjLVWoIz0.net
ゲームにうつつ抜かすから旧帝大早慶に受からない

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:38:27.93 ID:ZPuC149L0.net
ここまで書いて旧帝大と新制大学の違いも
わからんとかどうせ先祖は中卒だろ

本来中卒で家業を継いだり奉公に出るべき人間が
高い学費吸い取られて大学にお布施して
俺ら上級国民は真剣な受験を回避してることに
いい加減気がつくといい

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:38:44.13 ID:jjLVWoIz0.net
イソップのキツネは偉そうなことほざくなら東大京大受験して受かってお前の学力証明すればどうだ?

その程度の努力すらできない奴が戦前の学制云々は説得力ゼロ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:43:10.35 ID:jjLVWoIz0.net
ドラゴン堀江のたわし、5浪でまた東大チャレンジするが
こういう人間こそ応援できる

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:44:09.22 ID:/SidgxCA0.net
>>573
うちはサピだけだった、分からない場合は俺か祖父が教えたが、身内が教えられないと別の塾が必要かもね
サピは仕方ないけど鉄は無駄だよなあ、中学生とか高校生になったら自分で勉強しろよ、それで受かる大学が実力に合った大学だから

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:44:53.99 ID:ZPuC149L0.net
ポルポトよりさらに悪質なことをさらてるて
わかってないのかよ格差の本質は見えにくくなるわ
上級国民がやるべき責務を格安でやるわ
庶民でバカだから庶民なのか

それとも蜂のように遺伝子レベルですでに
奴隷と主人と別れたのか?

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:49:22.77 ID:5ng9i7wb0.net
ポルポトはさ単純に農民や女子供に学問や
情報を与えず支配しようとした

一方西洋の文化はそれより悪どくて教育制度を
悪用して庶民の搾取に利用した
自分はポルポトよりさらに酷いと思うね

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:49:24.88 ID:iQ5boVr60.net
>>606
それは早い段階で別の選択肢を考えたほうがいいところじゃないかね

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:55:52.98 ID:jjLVWoIz0.net
五浪で理三受かる奴いるからな
ギリギリ東大落ちた奴に来年はもう辞めとけは俺からは言えない
そいつの人生だ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:56:47.43 ID:4V+/jX9U0.net
まずさあいままで支配階級のトレンドは庶民や
女子供から学問を奪って労働させる
そういうやり方だったでしょ

そういうやり方をしてきた連中が急に
教育だとか言い始めるのっておかしいだろ
しかも富裕層や支配階級の子息たちはむしろ
学校教育を回避したり推薦入試で
形だけの学歴にしてるのに

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:57:44.91 ID:+Es9ClIF0.net
>>610
人生の目標がなんなのか、によるな
東大を出ないとその目標が叶わないのなら、10浪でも20浪でもするしかない
でもなりたいものが東大卒でなくても可能なのであれば、さっさと滑り止めに行って卒業してその職業に就いてしまった方がいい。
東大ルートに行った自分は5年遅れで社会人デビューする
しかも中身は同じ自分なのだから、東大を出ていようが滑り止めを出ていようが、社会人としての能力は同じ
違うのは東大出てますっていう看板と、その看板で作れる人脈の差
5年以上社会人デビューが遅れてもその看板に十分な価値があるような職業って・・・ほとんどないと思う

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:00:06.67 ID:4V+/jX9U0.net
支配階級の人間が推薦入試とかに逃げてるのに
東大で人脈と考えるのってどういう
頭をしたらそうなるの?

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:02:17.51 ID:+Es9ClIF0.net
まず何言ってんだかわからないんだけど、俺に向かって言ってんのかな?これ・・・

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:03:32.17 ID:jjLVWoIz0.net
普通人はコスパで考えないと人生損するが
多浪やインド哲学志望やらの時点でコスパ最悪でコスト度外視してる変態なので
変態は変態であってもいいと考える

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:05:47.74 ID:4V+/jX9U0.net
そりゃ大学進学をしたいと考える全ての人にだわ
特に人脈とか欲しいと思って行ってる人

いまの上級国民の子息は関東学院とかの地元の
適当な私大に在籍だけしてろくに
そこでは勉強もしないよだからおそらく
あなたのような生き方では人脈は
同じ階層の人としか生まれないよ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:07:22.30 ID:xf3r6IJX0.net
創作でもいいが医者目指すってのは共感されにくいと思う

総レス数 967
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200