2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広がる教育格差「最後の手段」に手をつける家庭が増えている…高収入なら塾代など大幅増の一方で ★2 [はな★]

1 :はな ★:2023/05/23(火) 18:49:54.90 ID:8Vd2KQfH9.net
広がる教育格差「最後の手段」に手をつける家庭が増えている…高収入なら塾代など大幅増の一方で
2023年5月23日 06時00分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/251701


コロナ禍や物価高で家計が厳しくなる中、子どもたちの教育格差が広がっている。総務省の2022年の家計調査によると、塾代など「補習教育」の費用がコロナ前の19年と比べ、年収が多い世帯では増加したのに対し、比較的少ない世帯では減少する傾向が出ていた。物価の高騰が収まらない中で、識者らはさらに格差が拡大することを懸念する。 (並木智子)

◆医師目指す息子、シングルマザーの思い

「覚悟してひとり親になったんだから、限界まで働いてなんとか頑張りたい」。高校3年生の長男(17)と同1年生の次男(15)と都内で暮らすシングルマザー(45)は話した。女性は管理栄養士の資格を持ち正社員として働くが、年収は400万円ほど。長男は成績優秀で無料の学習会に参加したり、自分で参考書や模試を活用したりしながら医師を目指すが、私立大への進学となれば学費は高額になる。

次男の進路も考えると経済的な不安がある。女性は高騰する光熱費を少しでも抑えようと、ガスの使用量を減らすなど調理の方法を工夫。「子どもがやりたいことは、できる範囲でかなえてあげたい」と話す。

困窮家庭の子どもたちに無料学習会を開く「認定NPO法人キッズドア」が22年11月、支援する家庭に実施した調査によると、「家計維持のために出費を減らしている項目(複数回答)」は、「教育費」が25%に上った。「物価上昇による子どもの学びや生活の変化(同)」では、「参考書や本の購入を減らした」が37%、「塾や習い事をやめた」は18%に及んだ。

◆大学進学から就職に切り替える生徒も

総務省の家計調査でも、22年の世帯年収別(2人以上の世帯)の教育支出は、年収200万以上550万円未満の世帯で学習塾などの「補習教育」が19年比で軒並み減少した。一方で年収1250万以上1500万円未満では60%も増え、年収1500万円以上は44%伸びた。

渡辺由美子理事長は「傾向として年収1000万円以上の世帯は競うように教育にお金をかけているが、物価高で500万円前後の家庭も食費などがかさみ教育費を削っている」と指摘する。無料学習会も今春は定員に達するスピードが昨年より格段に速かったという。


※全文はリンク先で


★1: 2023/05/23(火) 12:07:08.25
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684811228/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:50:43.70 ID:+wR0QHDw0.net
ツボガーもやっぱりいつもの3%でしたwww

【Twitter】<#安倍晋三の国葬に反対します>「ツイッターデモ」3・7%の投稿で全体の半数 64歳男性1000回以上投稿「Botも使った」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674562649/

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:51:05.03 ID:+wR0QHDw0.net
【3%によるSNSを利用した反政府工作の履歴】

・検察庁改正法案反対
・反ワクチン
・反アベノマスク
・五輪開催反対
・反ウクライナ
・国葬反対
・反コオロギ食 

「500万件超」検察庁法案抗議ツイート 
たった2%のアカウントによる投稿が全体の半数占める
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1589471636

「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われている
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20201225-00214440/

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:51:41.25 ID:Tj2LnVHV0.net
いや…高収入なら塾行かなせないで家庭教師雇うから
この記事底辺が書いたろ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:51:50.93 ID:f7sCWCId0.net
アベが目指した格差社会

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:52:14.29 ID:/PLonev00.net
上級無罪

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:52:19.68 ID:l5AvPhuC0.net
教育費も払えない貧困生活
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:54:16.29 ID:/PLonev00.net
ダブルカルト政権だしな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:54:27.91 ID:V0f3uQtJ0.net
頭の良さにも遺伝あるからな
貧乏臭え記事

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:55:02.30 ID:qK+XQdT50.net
ブルマが廃止されてから教育格差が付くようになったんだよなあ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:56:48.98 ID:xrIrWJRs0.net
菊池寛かよwww

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:57:05.27 ID:87hUyNll0.net
なんだデリヘルで働くのかと

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:58:06.33 ID:+qbQkpj50.net
そうかね?
https://9ch.net/RmWG8

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:58:13.68 ID:fFe9navN0.net
自治医大か産業医大に行けばいい

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:58:16.81 ID:1+8O6BhV0.net
教育格差なんか日本で義務教育さえ受ければ大したことではない
現実にはどうしよもうもない脳の格差がある

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:58:22.74 ID:0+vcReG50.net
バカブス貧乏が子孫残すのは、子孫に対する虐待だな。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:01:15.59 ID:pWGLQU2x0.net
貧乏家庭はタバコ吸うから金が無い

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:01:29.46 ID:P/4YdfDv0.net
シンママって言っても離婚か死別かで子供は全然違う人間になる
子供がいるのに離婚なんてしてる親に育てたられてるならそれなりにしかならんよ
子育ては女が考えるほど簡単なもんじゃない

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:02:25.79 ID:noXD7F7E0.net
一般家庭でも私立医学部はなかなかにハードル高いと思うんだけど

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:04:21.34 ID:/RXrrISa0.net
MARCH行けるぐらいの学力あるなら地方の国立医学部はだいたい合格するんじゃないかな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:08:15.22 ID:E1d+vAtv0.net
>>4
そもそも当ててる焦点が違うしあとは適当でいいんでしょ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:11:11.78 ID:JERn/lAL0.net


生活保護の98.7% 

    ↓

中卒、高卒の低学歴
https://www8.cao.go.jp/kodomonohinkon/kentoukai/k_3/pdf/s7-3.pdf

 

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:12:01.39 ID:0+98Ij400.net
回りくどいことばっかしてんなあ
出てきた試験問題正解するだけで東大だって行けるのに

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:15:29.01 ID:aZLX6Uqu0.net
>>1

「大卒だから!都会での事務職しかイヤ!!」→ど貧困

高卒→地元で警察官(現業公務員)

新卒19歳(警察学校):290万円(月収18万円)
20歳(巡査):350万円(月収23万円)
25歳(巡査):420万円(月収28万円)
30歳(巡査長):530万円(月収35万円)
35歳(巡査長):650万円(月収42万円)
40歳(巡査部長):710万円(月収48万円)
45歳(巡査部長):750万円(月収50万円)
50歳(巡査部長):780万円(月収52万円)
55歳(巡査部長):800万円(月収54万円)
60歳(巡査部長):820万円(月収55万円)

退職金:2200万円
生涯賃金:2億8000万円

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:16:33.94 ID:aZLX6Uqu0.net
著しい人手不足分野
・高度な技術や知識を持っている技術者や専門職
・現業労働者(いわゆるブルーカラー)

人間ダダ余り分野
・一般事務職やその程度の仕事しかしてない内勤職

この状況にもかかわらず↓

大半の日本人「一般事務職!一般事務職!都会の空調効いたオフィスで一般事務職ぅ!4畳ワンルームに住んでも一般事務職ぅ!賃金安くても楽な一般事務職以外働きません!!田舎で現業なんてとんでもない!!」

ヒキニート「外資系コンサルなら働いてもいいかな?軍師ポジこそ俺に相応しい、え?ブルーカラー?そんな底辺職とか無理www」

ギリ健Fラン文系ひまわり学級大学生
「大卒としてのプライドがありますのでブルーカラーはちょっと…」

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:16:51.50 ID:6Lb/Bn/I0.net
医学部は貧乏人は無理だよ
電通大か農工大行けよ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:18:19.01 ID:dObz1kGc0.net
シングルマザーの息子のくせに医者になるとかさあ
親の気持ちを考えて行動しろよな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:24:34.39 ID:GfV/y4uT0.net
最後のコイン
って何?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:25:44.02 ID:jgbV7ikr0.net
親ガチャ外れ。諦めな。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:26:09.45 ID:q3j2yBLd0.net
ぶちゃけ頭いいなら
つべの学習動画見て勉強して医大行けるんちゃうか?

知らんけどさ 

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:28:01.08 ID:q3OWAPex0.net
賢い子はYou Tube利用してお勉強するよ
頭のいい人が教育格差をなくすために
お勉強を教えているよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:28:06.48 ID:e5UpCE1k0.net
無料の学習会って予備校の特待かと思ったけどもしかしてボランティアのやってる低所得家庭向けのやつのことか?
あれって補習目的じゃないの?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:28:15.78 ID:0+98Ij400.net
>>26
防衛医大行けばいいのでは

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:28:29.79 ID:YU8Bp2PP0.net
俺貧乏だけど高学歴だから子供に教育するのは簡単なもんで現役で国医行ってくれたから老後は明るいわ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:30:27.69 ID:jgbV7ikr0.net
もし受かったら、医者の家や金持ちに養子に入って学費を出して貰えば良い。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:30:43.60 ID:aNFQdfAp0.net
大阪公立大学医学部医学科なら府民無料です

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:30:54.96 ID:scB0o+3p0.net
うちは上級国民なもので生まれて死ぬまで
他人の土地に家賃など払わない人生なわけだが

流石に申し訳ないね学歴社会のラットレースぶりは
カイジの人間競馬そのもので見てられないんだわ
庶民に大学進学を求めるって詐欺でしか無い

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:32:32.47 ID:GfV/y4uT0.net
塾へ行くとかより
本人のやる気の方が
重要やないか?
例えば英語の教材とか
どれもそこまで変わらんやろ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:32:48.24 ID:aNFQdfAp0.net
>>26
貧乏人は理系目指さないぞ
滑り止めどうすんのさ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:32:55.20 ID:scB0o+3p0.net
自分は上級国民なので大学というものにお世話に
ならんでも家業を引き継げば良いだけだからいうが
受験ほど醜いラットレースはないだろうに

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:33:28.30 ID:ICZYDPlp0.net
>>31
それ。むしろ格差は減ってると思うわ。塾通わなくてもYouTubeで相当高い水準で勉強できる。しかも何回も再生可能。問題はサーフィンの方に行きやすいことだが。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:34:03.27 ID:laOt5hP90.net
昭和の豪農と小作人時代の方が格差ひどかったよな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:34:26.91 ID:vy1UFbGm0.net
金持ちは小さいうちから、附属校いれるからな。苦労なく大学まで上ってくる。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:34:40.39 ID:scB0o+3p0.net
医者になるなんて手に職をつけるのと変わらないのに
そこまで費用がかかるのも信じられないよな
医学部は旧帝大だけにしてあとは医専にして
臨床医は学位とか要らんからさっさと医師免許取らせて
若いうちから働かせてあげようよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:34:59.60 ID:4KSFf0OB0.net
教育を受けないとお金持ちになれませんよと恐怖を煽り搾取するスタイルだよね

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:36:11.93 ID:scB0o+3p0.net
>>45
教育は家庭環境で決まるのになサラリーマンの家に
生まれて商売なんてできるわけないからな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:37:27.56 ID:4KSFf0OB0.net
>>46
中卒の甥はこないだ会社立ち上げたぞw

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:37:32.41 ID:aypJvoTj0.net
一般人は富裕層の教育を垣間見れば
小銭かけても無駄だなって感じて冷静になって
身の丈に合った生活が出来るようになるんじゃないかな

都心だからか年に2000万の教育費とか普通に出してる連中がうじゃうじゃいる
この10年中華も混ざってきて日本人は彼らの教育の真似をしてきてより高額な費用を払うようになったと思う

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:37:52.79 ID:aNFQdfAp0.net
>>42
なんやかんや言って学歴こそ底辺から這い上がる唯一の方法だからな
成績さえ取れば医者になれるとかこれほどリターンの高い努力はない

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:39:28.18 ID:aNFQdfAp0.net
>>43
けどMARCHじゃ価値ないだろ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:39:57.07 ID:5J6UG3rL0.net
塾代の代わりに市販のドリルじゃダメなの?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:41:08.01 ID:vpa6fXUq0.net
英王室見ると教育に莫大なカネかけても結果が出るとは限らないってこった

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:41:34.88 ID:aypJvoTj0.net
医者になってそこで終わりじゃないんよ
貧乏出身のぽっと出医者やその親族は医師になれば良い思いをできると信じて疑わないよう
選り好みして、
自分の息子と合った良家の娘と結婚させたが最後
都内の土地持ちはぽっと出の医者のことなど種馬レベルにしか考えてないよ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:46:10.42 ID:6CY59Luk0.net
>>52
学費はかかってるけど、だいぶこっちでいう教育費とは
内容は違うんじゃないのかな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:48:02.88 ID:Ytt16I7b0.net
>>4
塾もピンキリで近所の月謝が数千円のところからサピックスと言う灘に開成、聖光、筑駒から桜蔭に入る為の月謝が20万円級のところまであるぞ!

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:48:22.56 ID:scB0o+3p0.net
>>49
マジで改めて欲しい認識だな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:48:57.77 ID:01vcvcQb0.net
公立で塾なしでも日東駒専はいけんだろ
本人のやる気次第

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:49:37.45 ID:scB0o+3p0.net
>>53
士業って結局どこまで行っても手にをつけてるだけだしな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:50:23.47 ID:9m2ZBE350.net
>>51
元の出来による
ぶっちゃけそこそこ賢くて、毎日ちゃんと少しづつ勉強する習慣が付いてる子なら高額な塾に行かなくても早慶ぐらいまでなら普通にいけるんじゃね
そういうレベルの子が数人仲良しグループ作って教え合いとかできるといいんだけど、陰キャな俺には無理だわ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:52:01.66 ID:dEjZ5+pw0.net
>>10
これよ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:52:39.55 ID:9m2ZBE350.net
>>49
正直今の日本よりも底辺が這い上がりやすい社会構造の国って思いつかないんだよな
日本を不平等だのなんだの言う奴らは、じゃあどこの国が見本になるのかと
え、ポルポトとか金正日の掲げたようなアレ?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:53:20.67 ID:xG/Nffej0.net
シングルマザーの元夫は養育費払わないクズなのかね
子供が哀れ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:53:28.67 ID:llnbf/MU0.net
防衛大とか自治医科大とか学費安めでいろいろ特典あるとこあるだろ
そういうとこじゃだめなんかな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:56:06.19 ID:Bz/ioQp70.net
いっその事大学の学費を1年間2000万位にして
天才だけ無料+生活費支給して
偏差ち65以下の秀才レベルまでの庶民は全員高卒にした方が庶民は生きやすいかもな…

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:56:39.00 ID:pmYbNvgn0.net
塾行ったところで、やることは過去問解いてその解説聞くだけだからな。
リモートでできるだろ。

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:58:15.36 ID:uaM6H0f20.net
足立区に引っ越すとか。3年住む必要あるんだっけ。


医学部(低学年以外)は学校の近くに住むそうなので、国公立(千葉、医科歯科、東大、横市)でも家から通えるのかな?
通えなくても給付型or一種+二種併用で地方国立の学費+生活費はギリギリなんとかなるか。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:58:41.51 ID:29UabIM00.net
塾って自学できない子が行くとこじゃないんだ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:01:21.63 ID:vpa6fXUq0.net
大学は自由競争やってるのに
権力で学費コントロールに恣意的統廃合やりたいとか北朝鮮かよ
国民が必要としてるからFランが経営できている

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:04:36.65 ID:29UabIM00.net
医科歯科はこれからいいと思うよ~
今後、医用工学にも力入れるだろう

難関と言われるけど基礎みっちりやった上での応用問題
努力すれば報われる問題出してくれるよ
臨床出てる先生にも教われるし、とてもいい

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:07:05.22 ID:m5qWtBL90.net
医学部まで入れたらもう教育ローン組んで本人に返させたらいいやん

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:07:56.27 ID:m5qWtBL90.net
>>63
偏差値高いじゃん

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:11:19.18 ID:dObz1kGc0.net
いくら頭が良くても運命や境遇ある
なんで次第の医学部なんだよ
我慢するかレベルを下げるか、どっちかの選択取らせろよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:15:14.24 ID:U7wQEldk0.net
俺が高校の時、同じような理由で防衛医大志望の奴がいたけど、なんで私立なのか?作文じゃないのかな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:17:08.11 ID:PhEuUkDb0.net
>>61
庶民を大学に入れるな言われて
ポルポトを連想するようなら残念ながらあなたの
受けた教育は・・・ということになるよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:17:27.60 ID:PhEuUkDb0.net
>>68
してねーよアホかよ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:17:37.79 ID:zyV4ND+O0.net
>長男は成績優秀
成績優秀なら国公立目指して奨学金もらったら
まぁ医者とか人生かけてなる様なもんでも無いと思うけど
向き不向きある職業だから青春犠牲にしてなったとしても後悔したり性格歪んじゃう事も

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:21:15.46 ID:PhEuUkDb0.net
>>64
それより戦前の学制をアレンジして自分の案である
普通科高校を5年制の単位制普通科にして
商業工業農業は5年制の高等専門学校に格上げ

旧帝大以外の医学部を解散して医歯薬学系の
専門学校として医専を復活する
教員養成も師範学校を復活する


これで解決

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:24:04.52 ID:PhEuUkDb0.net
4年制の現行の大学は廃止でいい

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:25:04.41 ID:IzqMrWYS0.net
>>1
出産は子供に死を与える卑劣な殺人的加害であり、本能(性欲)に依存した歴とした性加害。

そして国家に対し子供を奴隷として売り払い、税負担を負わせると言うフリーライドを行う人身売買。

子無しは出生主義者(子産み)が国家に奴隷を売る人身売買によってフリーライドされた被害者がその加害行為に加担しない然るべき生き方です。



出産(不同意出生行為)は死を与える卑劣な殺人的な加害であり本能(性欲)に依存して強行される性加害。

身勝手な家族ごっこの為に、生きて死ぬべきと言う価値観の押し付けを強行する出生主義者(親)側の人間は、子供にあらゆる加害のリスク(生苦)を押し付け、同時に加害の種を撒き散らす加害者であり、あらゆる生苦に対し不平不満を宣う資格などありません。
それは、出生主義を盲信し、正当化、助長している事への当然の報いでしかないのですから。

自分や自分の子供は生まれて良かったからと、出産を正当化、助長する事は、性加害を受けて喜んでいる人間もいるからと性犯罪を正当化する事と同義であり、[被産]被害を訴える被害者へのセカンドレイプです。

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:25:14.41 ID:GpKBoDEW0.net
自民は低学歴、貧困層を増やしたいんだよ

それでこその血統主義

富めるもの(大企業、財閥)はより富み
中間層以下はより貧しく

大学の高額化も先進国の流れに逆行して
推し進めてきた

https://i.imgur.com/RG6Kohd.jpg
https://i.imgur.com/y7JSGs5.jpg

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:26:02.15 ID:am8Ca8gL0.net
昔は高卒でも給与かなり良かったんだよ。
当時高卒者は高卒ではダメだ。出世できない。子供は大学へ行かせたいとか言って無理にでも行かせたんだよ。
だが現在は大卒でも当時の高卒より給与低いw
無理に行かせる必要は無かったかも知れない。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:28:05.47 ID:xnvghKtR0.net
>>76
医学部目指せるほど優秀ならどの大学も選び放題なのにな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:29:00.67 ID:PhEuUkDb0.net
>>81
団塊の世代や団塊ジュニアは勘違いしてるからな
大学出たおかげで豊かになったんだって
氷河期世代以降はまともな認識だけど

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:30:36.07 ID:q3j2yBLd0.net
>>44
教員とかもあるけど

国公立なら付属大の病院で何年か勤務で奨学金返済免除とかあったはずやで

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:31:23.63 ID:PhEuUkDb0.net
つーか医学博士になってノーベル賞取るまでやりたい
とかだったらわかるけどなんでたかだか
手に職つけるために博士とか学位が必要なんだよ
冷静に考えて頭おかしいぞ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:33:03.97 ID:PhEuUkDb0.net
>>84
それ明治時代の丁稚奉公と何が違うのか教えてくれない?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:36:49.00 ID:q3j2yBLd0.net
少なくとも本当に頭いいなら貧困層でも医者なれる道は確実にある訳で丁稚奉公だろうがどうでもいいんだが?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:37:18.70 ID:vpa6fXUq0.net
>>75
僕の考えた大学教育改革はチラシの裏でやれや低能

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:37:41.36 ID:XrLdLQxz0.net
>>81
夜間高校卒の自分の父親(大工)でさえ当時の月給手取りで100万超えてたもんな
自分は大工の中では腕がいいからよく稼ぐほうだって自慢げに言ってたけど
20代で結婚したけどフツーに車もあって子供2人私立中高大学行かせたしな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:39:27.97 ID:rAc374z80.net
少子化で各種競争が緩くなってるのに、底辺しかいない教育業界の謳い文句にまんまと乗せられて、無理して教育費に金かけまくってるの信じられない
家計に余裕ないのに無理して私立中受とかアホかと

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:39:29.69 ID:PhEuUkDb0.net
つーかさ昔ショーンkとか学歴詐称してたのに
普通にコンサルタントとかで飯食ってるからね
言い換えると今の大学で学ぶことがどんだけ
薄っぺらいかって話よ

あいつだって高卒だからな自分はそういう
詐欺は嫌いだからどんだけ頭いいって褒められても
しがない県立校卒ですが何かっていうわ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:39:49.00 ID:PhEuUkDb0.net
>>88
真面目なレス頼む

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:40:41.00 ID:OIVcF7jv0.net
>>81
大卒市場に女性が入ってきてるから安くなるのは当たり前なんよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:41:47.72 ID:ZTKC4jkR0.net
ジャップの塾とか意味無いだろ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:46:03.42 ID:vpa6fXUq0.net
何故進学競争が激化したのかは、グローバル教育格差が日本にも押し寄せてるからで
低学歴イコール低賃金が資本に強制されるからだ
いやなら資本が欲しがる高学歴身に着けろと強制されている

それだけ生産性向上で高給職と低給職二二分化されて前者のポストが益々減って勝ち組総取りになっている

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:57:38.76 ID:vpa6fXUq0.net
受験勉強勝ち抜けば医者になれて時給一万円
負ければスーパーの契約社員で時給1200円
シンママは特に後者の辛さを実感してるから息子が医者になれそうなら身を削るわな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:00:47.50 ID:PhEuUkDb0.net
>>95
高学歴が資本の勝ち組って思ってるなら
大学行かない方が良かったんじゃないかな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:02:36.01 ID:PhEuUkDb0.net
いやまじで自分の立場が申し訳なくなるレベルなんだよな
まあ自分は遺伝子ガチャ親族ガチャ勝ち組だから
庶民に生まれたら同じように学歴ガー言うのかもしれんが

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:04:54.51 ID:zpcP8BmT0.net
>>20
さすがにMARCHレベルは無理

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:05:43.92 ID:xnvghKtR0.net
>>88
オレも同じような事を書こうとしてた(笑)

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:15:30.24 ID:YHNzG12h0.net
医者より外資だよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:16:36.59 ID:jCrdWEYK0.net
>>31
これ
チャンネルを間違えなければトップクラスの講義がただで見れる

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:17:31.93 ID:vpa6fXUq0.net
俺に説教しても記事のシンママがそうなのだから大学に行くなと言うならシンママの息子とシンママに言え

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:20:09.78 ID:OmizmIVy0.net
最後の手段って何や?
タチンボか?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:20:52.75 ID:eN4r4QXl0.net
>>26
高専でええやん

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:21:12.94 ID:vpa6fXUq0.net
リボとか無担保ローンやろ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:29:53.83 ID:0QE2PhaV0.net
また野球脳の被害者か
幾ら根絶しても
毎年事件を起こすスポーツって健全ですか

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:30:08.79 ID:BDoFQyuI0.net
>>1
”医師を目指すが、私立大への進学となれば学費は高額になる。”

頭が良いのなら国立に行けばいいじゃない。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:30:10.96 ID:jbnr4U1l0.net
昭和の頃も言われていたのでは。

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:39:06.50 ID:xYUoot6d0.net
両親揃ってても私立医科大は大変だろ。
死ぬ気で勉強すれば国立入れるんじゃね?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:47:33.53 ID:AYAu5V+Q0.net
今給料安いよな〜
大手勤務で年収900万だが手取りは42万前後
都内の家賃を払ったら30万も残らん

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:49:27.06 ID:gdT90J4L0.net
>>95
一見すると正しい事を言っているように見えて、その実、間違っているという
海外だと「大学院卒」は確かに高収入だが、彼らは企業の管理部門や専門家であって、企業に就職して働いている一般労働者は同一価値労働同意賃金だろ?
高卒だろうが大卒だろうが無関係に、仕事の内容で給料やら自給やらは決まる

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:51:29.82 ID:vpa6fXUq0.net
国公立医学部は東大理系(除く理三)より難しいところ多いから並大抵の努力では厳しいんじゃね?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:51:33.11 ID:S3algjXD0.net
シンマって見通し甘すぎなんだよな
適当に男選んで適当に子供産むから離婚してシンマになる
一番可哀想なのは子供

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:51:49.89 ID:gdT90J4L0.net
>>98
そう思わされてるだけだよ
前スレでも書いたけど

16 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/23(火) 12:17:33.58 ID:KQV+cC5U0
最近のアメリカの研究だと親の経済力より親の知能の方が重要らしい
知能の高い親は高収入が多いので経済力との相関が強くなるだけで
経済力にかかわらず親の知能が高ければ子供も高学歴に

26 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/23(火) 12:20:22.30 ID:y+efNlOQ0
>>16
うちの子の大学の入学式でもそんな話が出たと言ってたな
結局遺伝だからエリートの自覚をもって社会に貢献しろとかなんとか

67 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/23(火) 12:31:37.94 ID:gdT90J4L0 [1/3]
>>16>>26
馬鹿な奴らだな
データの取り方にもよるが、本当に天才と呼ばれるような奴らは、1000人に1人や1万人に1人くらいでの割合でしか生まれてこない
知能指数だと一応テストで130以上は天才と呼ばれるらしいが、あのテスト、対応すれば点数が上がる上、その日の調子で数字が上下する
つまり130以上を天才とするのはあくまでも目安に過ぎず、本当に天才と呼ばれる頭脳の持ち主は、あんなテストでは測れん
天才の率が1000人に1人とすれば、残りの99.9%は、凡人って事だよ
ただし全体の下位3割くらいは知能が劣っているとすれば、残りの69.9%の人間は、団栗の背比べになる
この連中は本人の努力と環境で成績が決まる
結局この事実を認めると、都合が悪いので、臭い物には蓋をしてるってだけだよ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:56:12.46 ID:iB4aDl3U0.net
>>112
俺は士業と会社経営なんで詳しくないが、妻は院卒の超大手の研究所勤務。
周りも東大や東工大クラスの院卒が多数で学部卒はいないし、院卒でもGMARCHやそれ以下はいないそうだよ。
製造部門は知らんが、上澄の院卒だと給料めちゃええよ。
30ちょいの女性でも歯科医の平均よりも給料上だから。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:56:28.76 ID:UB8/Qj5Q0.net
都内正規職のシンママって勝ち組だぞ
補助まみれで生活レベル高いんだけど

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:57:26.02 ID:D7xUj8vd0.net
>>115
うーんそこはねえ先ずあなたは知能が大事に
思ってるが人間において何が大事かって言うと
遺伝子プールが健康なことなんだわね

知能や容姿よりも健康な遺伝子かどうか
これがモテるモテないも決めてしまうんだよ

なぜかというと人間は自分に近しい外見や
価値観を保ちつつ遺伝子的に遠い人間をパートナーとして
洗濯することになるから

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:00:02.87 ID:D7xUj8vd0.net
自分はねどうやらこの遺伝子の配列がすごくいい
モテるっていうのは顔とか知能じゃなくて
遺伝子的にいろんな女の子に種付け可能ってことなのよ

知能や容姿は後天的に補えるけど遺伝病とか
アレルギーなどの健康面は先天的な要素が大事なのよ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:01:35.56 ID:D7xUj8vd0.net
逆に言うとどんだけ知能が良くてイケメンや美人でも
遺伝子に問題があると繁殖できんわけ
忍たま乱太郎じゃないけど「大事なのは女の子に
モテること」ってある意味心理よ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:02:10.21 ID:jtdojj5M0.net
最低限がどんどんあがる
少子化の原因だよ
塾習い事ってほんとうにきりがない

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:02:58.69 ID:D7xUj8vd0.net
>>116
そういう年収ベースじゃなくて資産を気にした方が良い
土地資産にろ金融資産にしろね
例え親族ガチャ勝ち組だったってだけだったとしても
資産がある奴が勝ち組

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:04:23.32 ID:xG/Nffej0.net
学校に通うだけで受験合格出来るような仕組みになれば良いのにな

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:04:26.39 ID:NMUmrT/f0.net
死別シンママって子どももそこそこ賢いとこまできちんと育ってるし
保険金入ってるし母親一馬力の低収入で奨学金もばっちり出るし
なんとかなりそうなもんだけど私立医学部はキツイか
国立理工学部ならなんとかなりそうだけどね

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:04:40.50 ID:vpa6fXUq0.net
>>116
日本の理系勝ち組は医学部、続いて工学部だからな
理学部の友人は就職差別でメーカーから門前払い喰らいまくっていた

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:04:54.60 ID:VJ60LPmD0.net
「最後の手段」が何なのかわからん
当然に強盗殺人とかの犯罪だろう

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:05:59.43 ID:gdT90J4L0.net
この板のロック規制、意味が解らん……

今前スレ確認して気付いたので書いておくが

>680 返信:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/23(火) 16:31:10.26 ID:xcxqjl4r0
>>67
>IQは正規分布してるから下3割が知能が低かったら上3割は知能が高いことになるんだよ
>そんで>>1は天才の話をしてるわけじゃない

言ってることは正しいが、それでいて間違ってる
知能指数の試験なんて、その日の体調で成績が上がったり下がったりするし、また、試験慣れさせれば得点が上がる
つまりどんなに高得点を出していたとしても、その事が天才である事を証明してるわけではないんだよ
極端なハイスコアを除けば
逆に低い点に関しては、度を越して低い点は、本人がやる気がなくて回答しなかったケースを除けば
出そうとしても出せるものではない

結局、大学受験なんてものは、偏差値60以上が名門大、一流大と入れているわけだが
全受験生の上位約1割に入る事が出来れば、入学は出来る

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:06:21.16 ID:D7xUj8vd0.net
自分はワクチン打たなくてもコロナとかインフルに
やられたことないし花粉症もないからね
抵抗力がすごい優れてるみたいつまり生き物として
生存確率が高いんだよねそういう人間の方が
容姿がすぐれたり頭がいいとかよりも
異性にモテるようにできてる

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:07:04.46 ID:gdT90J4L0.net
>>127の続き
そのラインに入るだけの学力を身に着けられるのか?という話でしかないから
一握りの天才が持って行く席以外の残りの席を、凡人たちが競い合う熾烈な争いでしかない

また偏差値60前後の学力は、凡人でも努力すれば何とか取れるギリギリラインの学力線だと言われているので
凡人でも狂ったように勉強すれば、何とか潜り込めるラインでしかない

これ、一枚で書こうとするとロック規制が出て無理だったから分割したんだが、この板はどういう基準で規制してんだ?

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:07:56.15 ID:i6QBVRDc0.net
WAIS に関しては処理速度だけが「持って生まれた能力を測る」検査。
それ以外の言語理解知覚統合作動記憶は少しは対処法がある。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:07:56.16 ID:D7xUj8vd0.net
>>127
もっとわかりやすく例えると偏差値はカラオケの
点数みたいなもんカラオケの点数が高くても
歌がうまくて歌手になれるわけではないのと同じこと

偏差値が高いけど頭が悪いってのは
カラオケの点数は出てるのにうまく聞こえないってこと

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:08:08.76 ID:jtdojj5M0.net
>>123
できるようにはできてるだろ

ただ受験特化の効率的な講義を週4時間ほど余計にやったやつに勝とうと考えると
もっと長い時間やるしかないし

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:09:14.99 ID:gdT90J4L0.net
>>116
ヨーロッパとかアメリカは企業は経営層・管理層・労働層で分離していて、経営層や管理層、専門職は院卒らしいね
それが日本にも伝わり始めてるって事なんだろうが、単なる労働層には関係のない話になる

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:09:48.07 ID:D7xUj8vd0.net
>>130
持ってうまれた能力で重要なのはアレルギーがないとか
花粉症にかかりにくいとかワクチンを打たなくても
インフルになりにくいとか生き物としての生存能力だよ

知能や体力よりこっちの方が後天的な努力で
補うことは難しい

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:10:45.40 ID:D7xUj8vd0.net
>>133
結局それはワーカーに代わりないけどなそれを
気がつかせないがための分類だろうねそれは

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:11:51.87 ID:D7xUj8vd0.net
つーかアメリカだって少子化には勝てないから
大学や大学院を見直す日が来るよ

アメリカは移民で補ってるけど移民も世界的に
不足するためにな

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:14:04.83 ID:D7xUj8vd0.net
AIやITの進化によりより根本的な「生物として
生き残る能力」を備えた個体がモテる個体になるよ
知能なんて置き換えることが可能だからね

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:17:42.37 ID:rzWhfxxx0.net
今日も車で国道走ってたら電柱の配線工事してる人いたな。俺は不器用だからああいう事できないけどああいう仕事してる人は羨ましいよ。技術あるんだから。ネクタイ締めデスクワークなんぞどういう形でリストラされるかわからんよ。

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:20:49.54 ID:D7xUj8vd0.net
>>138
そういう仕事もホワイトカラーも両方技術的に
要らなくなる可能性大つまり労働者が不要になるかもな

資本家を楽しませる能力を鍛えた方がいいな
ユーチューバーとかプロゲーマーとか
スポーツ選手とかを目指すのが理にかなってる

それこそ技術の発展の先には江戸時代みたいな
士農工商しかやることがなくなるのではないかという
そういう予測もたつね

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:23:46.61 ID:vpa6fXUq0.net
文系は勘違いしてるが、医学部工学部は手に職をつけに行く所だぞ
工業高校電気科の上位版に過ぎない
だから伝統芸が受け継がれる

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:25:04.11 ID:D7xUj8vd0.net
>>140
むしろ勘違いしてるの理系の方じゃねだから
理系は文系は要らないとか平気で言うだろ
数学できる理系は文系より高等だぜみたいな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:26:16.45 ID:mDmAq5nj0.net
既婚者子供無
ベ〇シックインカム 月5万1人ずつ支給
小作り支援 月10万支給
住居支援 月10万支給
医療手当 妊娠10ヵ月目から30万支給

既婚者子供有
ベ〇シックインカム 月5万円1ずつ支給
子育て支援 1人目月10万支給 2人目20万 3人目30万 以降増えるごとに10万アップ
教育支援 月5万支給
小学校から高校まで無償化
大学支援 偏〇値60以上から年間授業費100万免除 最大4年間まで

独身者
ベ〇シックインカム 月10万支給
お見合い手当 月5万支給 成立で籍を入れたら祝金30万支給
結婚式手当 100万円支給
自動車購入支援 軽自動車の場合は50万支給円 国産EV車は200万円 外国車は10万円、国産ガソリン車は50万円

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:26:25.77 ID:D7xUj8vd0.net
そして勘違いしてるからたかだか臨床医になるために
学位を取らないといけないと言う理不尽な
仕組みに疑問をもたないのだろう

自動車の免許をとってドライバーになるために
学位論文を書けって言われたらどう思う
でもそれに近いことをしてるからね

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:28:55.89 ID:D7xUj8vd0.net
勘違いしてるからこそ理系は大学や大学院に
何年も拘束されるのを喜ぶんだよ
勘違いしてないなら必要最低限なことを学んだら
早く現場で働きたいはずだからな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:31:31.81 ID:D7xUj8vd0.net
医者と医学者をごちゃ混ぜに育成してるような
いまの医学部になんの疑問も持たず
ほいほいと6年間も学費を払い続けるとか
どう考えても知能の高い人の行いとは言い難い気がするが

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:33:14.63 ID:9m2ZBE350.net
>>74
庶民を大学にいれるな・・・・?
何の話だ?
訳の分からん言いがかり付けてこないでくれ
薬飲んで寝てくれ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:34:15.28 ID:vpa6fXUq0.net
手仕事技能技術の習得には10年かかるから院までの6年じゃまだ足りない
楽器も電工も調理も何でも一緒でだいたい10年かかる

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:35:29.34 ID:D7xUj8vd0.net
>>147
だから免許取ったら若いうちから修行する必要が
あるわけだろダラダラと6年も学生やってる場合かよ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:35:59.94 ID:xYUoot6d0.net
やっぱ金がなかったからいい大学行けなかったとか思うのかな。
頭が悪いからとか、努力が足りなかったからとかもあるんだろうが。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:37:05.73 ID:vpa6fXUq0.net
学者になるのも博士課程まで10年かかるから
頭を学者気質に鍛えるのも技術職とほぼ一緒なのだろう
頭とはいえ身体だからな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:37:44.22 ID:D7xUj8vd0.net
>>149
むしろ金持ちの方が、金を言い訳にできない分
逃げ道が少ないよな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:37:45.86 ID:pP4jz3qB0.net
貧しい人が私立医学部に行きたいとか言い出す歪んだ社会

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:38:52.69 ID:D7xUj8vd0.net
>>150
全く別ものだけどな学問ていうのは芸術とか音楽に
似てるものがあって生まれ育った家に文化も必要だからな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:41:09.24 ID:vpa6fXUq0.net
アメリカが博士号重視するのは、職人は10年鍛えられてやっと独り立ちできるという西洋ギルドの経験則から来ているとも考えられる
アメリカ理系の院は週40時間かかる宿題出して学生鍛え抜くと聞いた

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:41:40.50 ID:D7xUj8vd0.net
仏教でも仏性がある人物じゃないと修行とか
無駄だしみたいな感じかな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:45:38.36 ID:D7xUj8vd0.net
アメリカもそのうち少子化で変わるよ博士課程のように
時間がかかりすぎるやつは才能がないのと同じ
将棋の奨励会みたいな発想になるよ

157 :木松田卓也:2023/05/23(火) 22:46:24.96 ID:DR6jyVy40.net
日本田け負けているよな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:47:39.72 ID:1nt/rNTw0.net
>>1
年収400でワタク医とか身分不相応も甚だしい
本当に成績優秀なら国公立医学部行けるだろ
ワタク医はバカボンの行くところ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:59:39.13 ID:pP4jz3qB0.net
「子どもがやりたいことは、できる範囲でかなえてあげたい」
年収400万円でも節約すれば私立医学部の授業料支払えると思っている親って…

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:22:33.06 ID:p7YbHAPH0.net
>>112
いや、それ大間違い > 海外だと「大学院卒」は確かに高収入だが

アメリカのホームレス博士、また中国など海外では「貧困博士」多数
そもそも欧米は「職歴・コネ」重視の社会

 〔中国〕 中国、40万人の博士号取得者が月給5万8000円ほど、どうすればいいのか?
高学歴なのに低所得問題 [お断り★]
> newsplus/1671239087/

 〔アメリカ〕 ホームレスシェルターで暮らすアメリカの博士/大学非常勤講師たち。
この現実は日本にも必ず起こる
> socius101.com/professors_in_homeless_shelters/
 > パンの耳や大豆の缶詰、あるいは
 > フードスタンプ (低所得者向けに行われている食料費補助)や
 > フードバンク(低所得者向けに賞味期限の切れたパンや缶詰などを配布する活動)
 > で生活する
 > 非常勤講師たちの様子が報告されています

雇用は日本が恵まれ、安定してる

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:29:16.75 ID:xnvghKtR0.net
>>151
開業医の子供は選択肢が無くて悲惨だと思う。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:38:09.84 ID:vpa6fXUq0.net
むしろ大学に通る頭脳さえあれば大学無償化の恩恵を低所得者層ほど受けられる
大学成績が上位5割で給付奨学金まで貰える家計が貧しいから進学できないは嘘

受験勉強するための塾代予備校代が捻出厳しいという話

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:40:47.19 ID:CY8ijv/90.net
高校までに1人で考える事を教えて無かった付けだな。

公文からやり直しだな。

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:46:13.26 ID:CY8ijv/90.net
大学成績が上位5割で給付奨学金まで貰える家計が貧しいから進学できないは嘘

へっ?そんなはばあるんか?Fランレベルだろ、サイエンスインカレ息子出たが、そんな話ちーとも聞かなかたぞ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:46:43.93 ID:p7YbHAPH0.net
>>81
少子化(若年人材不足の深刻化)により
実社会での、高卒(★実務スキル有)の需要…過去最高レベル

 ※就職希望の高校生 企業への応募始まる 求人倍率高く売手市場

 > 高校生1人当たりの求人倍率は2.31倍と
 > 前の年の同じ時期を0.51ポイント上回って、
☆> 統計を取り始めた平成9年度以降で最も高くなりました。

 ※卒業者等に関わる状況調査 全国工業高等学校長協会
★≫ 工業高校卒業者に対する求人倍率は
★≫ 過去最高の 15.4 倍

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:48:26.64 ID:vpa6fXUq0.net
>>164
年収制限あるから貧しい家計じゃないとそもそも給付奨学金対象にならない

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:52:30.67 ID:4HILky9v0.net
義妹が死別のシングルマザーだが
甥の学費は給付型で京大医学部卒で製薬に就職したよ
みんなが医師になるわけないやろ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:53:59.60 ID:rkA34FRn0.net
中途半端層なので
ギリギリまで塾代をかけたくはないが
見極めがわからない

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:01:00.53 ID:UiTPxn2X0.net
夢も希望もないお先真っ暗ジャップランド。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:01:13.79 ID:wGTIT6Um0.net
予備校講師だけどバカは塾行っても無駄だぞw

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:03:29.48 ID:bDLtqeeE0.net
「年収の壁」議論、今より不公平感が強まる政府案に批判の声 制度の見直しも容易ではなく
https://www.tokyo-np.co.jp/article/251710

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:05:57.76 ID:NKVE6Z0H0.net
>>165
そこまで高卒就職を薦めるなら自分の息子娘だけに限定してやってね

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:07:07.66 ID:0l3FuKkR0.net
鉄緑行くレベルなら行かせてやりたいだろうな。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:11:24.52 ID:rxbjrSHj0.net
「なんで、私が医学部に!?」
いやそもそも医者になりたいんちゃうん?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:21:27.52 ID:rbso4Qz40.net
>>174
朝起きたら、医学部に入っちゃってたわ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:23:01.15 ID:rbso4Qz40.net
>>161
ジャガー横田か

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:34:04.15 ID:g+TxVk3+0.net
心配するな、いくら金かけていい大学出ても報われない社会になるから、医者だの公務員だの大企業だのもいくらいい大学から人を採っても報われてないのが現状だからな、そういうとこに入社する奴は既得権益を貪ることしか考えてないのは今のおっさん連中見ればわかるだろ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:37:30.58 ID:zuwS6i980.net
中間層でも医学部へ進学させるの超キツいがな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:39:26.95 ID:IQdGl7Wm0.net
昔からあったこと
国や自治体になんとかしろって姿勢の親が増えただけ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:40:17.35 ID:kOPblwov0.net
お前らって自分の子供が偏差値40台でも大学行かせるつもりなの?
金の無駄だからやめた方がええと思うよ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:44:51.37 ID:BuZlC3SP0.net
偏差値ってのを能力値だと思ってる人多いけど模試を受けた母集団内での位置関係でしかなく、世代全員が受ける模試なんかないので何の模試での偏差値40なのかによるんだよ
東大実戦の偏差値40なら早慶は余裕で受かるからね
偏差値30から慶應合格したのが謳い文句のビリギャルも進学校の校内テストの偏差値が30だっただけだし

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:45:00.53 ID:JQrikHdG0.net
>>180
大丈夫だよ
ウチの親、私が16の時に蒸発したから!
教育費なんて子供捨てたらかからないって

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:50:06.54 ID:0t30tIPc0.net
DNAガチャの影響に関してはないように喧伝するメディアの皆さん

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:56:32.76 ID:4JvpxWgU0.net
最後の手段って借金なのかな
高収入得るために借金して良い大学入ってもずっと借金払い続けるからもし途中で中退でもしたら借金だけ残るという嫌な感じになるんだ
中卒でもそれなりに貰える世界になると良いのにな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:57:14.38 ID:NKVE6Z0H0.net
>>177
ということは今暫くは十分報われるからいい大学行って良い仕事をゲットするのがリアル勝ち組への道ってことだな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:08:56.73 ID:KYbpnZRC0.net
日本はまず公立にすら差がありすぎるのが問題
金じゃなくて環境の差なんだわ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:40:16.23 ID:4JvpxWgU0.net
>>186
今は知らんが昔は荒れた学校とかあったらしいもんな
そんな学校だと確かにロクな事ないかもね

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:43:16.10 ID:4JvpxWgU0.net
>>186
中学ぐらいから定員まで全員入れるんじゃなくて、最低限これぐらいはないと入学できないとかすれば良いのにな。どうせ入ってもまともに勉強しないからついていけないだろうし

中学は義務教育で無理かもしれないけど高校からなら良いだろうと思う

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:29:37.71 ID:6/qNLf8H0.net
>>140
文系理系なんて変な区分してる日本の教育システムが諸悪の根源
大学学部レベルまでは基礎としてどっちに属する分野も不可欠なのに

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:29:43.25 ID:E/7Dd4TG0.net
離島の中学校がやってるニュース見たんだけど公立の教師が放課後に塾のような指導して塾代かけずに偏差値上がるようにすると少子化対策になるんじゃね?
教師も昼間の常勤じゃなく塾指導専任で

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:51:45.74 ID:NKVE6Z0H0.net
数学不得意で数3までやりたくない、いっそ文系数学やりたくない奴が理系に行ける訳ないべ?
技術職にとっての数学物理はドライバーやハンマーと同じモノづくりの工具
工具使いたくない奴はモノづくりできないべ?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:01:44.61 ID:rxbjrSHj0.net
アメリカなんて高校まで義務教育だから、まとも教育受けさせようと思ったら私立に行くしかないぞ

193 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 05:14:55.29 ID:dMhe8v5gi
だから貧乏人はガキを作るなっての
まともに育てられないためその子どもは将来は犯罪者になるか仕事ができす生活保護受給者になり、かえって日本社会の負担になるだけなんだから

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:45:19.20 ID:XFNPj9k50.net
最後の手段って
・ママひみつのおしごとをはじめる
・自殺して保険金ゲット
・強盗、詐欺…
辺りかと思ったら、それかよ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:46:47.85 ID:dxR+U72m0.net
>>41
本当それ
無料のアプリとかもあるしな
昔はやる気ないと英語とかは継続ものだから取り残されたけど
Duolingoとかでいくらでも取り戻せると思うわ
そのうち、無料のAIと英会話とかも出来るようになるだろうな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:55:02.13 ID:ZoyX+nVF0.net
>>172
自分自身高卒で家業を継ぐような人生だからなあ
まあうちは上級国民だからな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:57:36.53 ID:ZoyX+nVF0.net
>>195
なんでそこまで行き着いたらほんやくコンニャク
みたいになるから外国語の勉強は不要になるな
て思わないのかね自分は外国の有名人に対しても
普通に日本語でツイートしてるし
返信が英語でも翻訳サイトで大体足りるけど

AIが進めばそんな詐欺な

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:58:39.46 ID:ZoyX+nVF0.net
>>197
そんな作業もなく勝手に自国語変換とか簡単にできる
特に文章ならねだから外国語の勉強とかマジ無駄
脳のメモリー空けとけよ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:00:31.78 ID:JMNd8FnW0.net
日本は大学進学に金がかかり過ぎるな
学費の高い私立中心だし進学先で人生左右されるから受験勉強にかかる費用も大きい
もっと大学の成績重視するようにしないいと

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:04:32.63 ID:3191jWMZ0.net
食べるだけでいっぱいよ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:04:48.59 ID:hZKAIIjT0.net
AIさん、数学はまだまだバカだね
もちろん、単純計算は以前から神だけど

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:07:01.21 ID:CyLocKz40.net
>>191
工業高校や高専の数学物理は簡単だから
大学課程の数学や物理や化学とは全く違うんだよな。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:11:00.92 ID:CyLocKz40.net
日本は今まで知的財産権が緩やかだったから
理系が冷遇されて文系とも理系とも違う
輩系の工業高校卒や高専卒が理系としてネットでイキリ持ち上げられたが、明らかに工学部や理工学部と工業高校や高専とは全く違うから。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:11:59.45 ID:ZoyX+nVF0.net
>>201
英語の顛末を見るに飯の種を無くしたくない
理系様が途中で開発やめたりしてな
だって考えようによってはファラリスの牛みたいじゃん

完成したら自分が不要になるような代物だろあれは

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:13:20.43 ID:ZoyX+nVF0.net
>>203
工業高校や高専卒を見下して大学を尊ぶ時点で
頭悪いと思うわそのあたり自分ははっきり
このスレを通じてコメントしたけど

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:18:52.86 ID:ZoyX+nVF0.net
本田宗一郎が理系の理想だけどね自分からしたら
まず高卒でヨーイドンで社会に出てある程度知ったら
そこで初めて大学とかもっとレベルの高い知識を
求めるってのはかなり理にかなう

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:20:50.60 ID:ZoyX+nVF0.net
AIの進化をみるに人間が必要な知識は文字通り
読み書きそろばんで済む時代が来ちゃう
だから余計に遺伝子を残すには本質的に
生き残る能力が強い男女つまり男なら
お前らの嫌いなヤンキーとかチャラ男の
精子が生き残るだろうなあ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:30:45.03 ID:HJWKFZAd0.net
ありがとうアベ聖帝

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:36:55.15 ID:UWtploVO0.net
高卒でも十分やってける世の中にして
奨学金借りてまで大学行くのは馬鹿という風潮にすれば
少子化もマシになるんではないか
みんなが塾までいって勉強するから
さらに競争で勉強して教育に金がかかる
受験テクニックで賢そうになった奴より
地頭が良い奴のほうがデキるやろ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:39:00.86 ID:CyLocKz40.net
>>205
見下してでは無くやってる内容は明らかに違うから。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:39:46.92 ID:CyLocKz40.net
>>206
理系の理想はアインシュタインやアップルの創業者だろw

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:40:50.66 ID:CyLocKz40.net
>>209
高卒ゆとりさとりZが
大卒氷河期を叩いていたな。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:41:41.67 ID:r5/7fH4y0.net
>>1
男は自衛隊、女は風呂屋で学費を稼ぐ時代になる

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:41:49.69 ID:ZoyX+nVF0.net
>>209
それはヤンキー上がり見ればわかるよな
みんなDQN DQNいうけどそういう層の方が
モテる時点でやっぱり生物として強いのは
そう言うタイプだろ

優等生の女の子がそういう男にやられるのを
望むのは遺伝子レベルではそういう男に
濡れるようにできてるからだろ

理系がモテないのは軽視されてるせいじゃなくて
理系的な素養はあまり生物的には魅力じゃないんだよ
計算できなくても代替可能だから

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:45:31.45 ID:ZoyX+nVF0.net
>>211
ジョブズやアインシュタインこそまさに本田宗一郎
タイプだろだいたいジョブズは中退じゃん
ホリエモンに近いタイプだよ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:46:51.81 ID:dxR+U72m0.net
>>198
大人は翻訳やGrammarlyとかいくらでも使えるけど
子供は一応、学校のテストがあるからね
だから大人のTOEICの勉強はぶっちゃけ無駄だと自分も思ってるよ

ちなみにAIのオンライン英会話自体は有料ですでにあるみたいだけど
そのうち無料も出てくるんじゃね?って個人的に思ってる

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:49:55.84 ID:dxR+U72m0.net
>>216
確かほんやくコンニャクみたいなのを開発してる企業も確かあったな
社員は多国籍なのに基本英語禁止で母国語のみで
会社の製品を使って仕事するみたいなのを聞いた

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:50:12.03 ID:ZoyX+nVF0.net
ジョブズやホリエモンなんかそうだけど
頭が良くて行動力重視タイプほど中退して
大学を蹴るだろ医学部だって出来る人ほど
母校にいない例えば心臓の天野教授がその典型

東大で教える側のエリートは東大生え抜きじゃない
人の方が多くね?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:52:39.35 ID:ZoyX+nVF0.net
いまやってる朝ドラの主人公とかそのタイプだし
帝国ホテルの料理長まで上り詰めたのも
そう言うタイプだね

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:57:11.62 ID:ZoyX+nVF0.net
あと人間の頭の良し悪しでそんなに大差ない
すごいアイデアだとおもうこともググれば
大抵同時に複数人が発見してる

じゃあそうなったら誰が一番槍を立てるか
て話になるが結局それでいくとコネがあるやつ
が優位つまり社会は成熟すればするほど
学歴よりコネとか人との繋がる力が重要になる

221 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 06:15:25.64 ID:iabHg9Sp0
捕まらないようにしてあげると支持者ほどの政治家ですから

基地外支援は優先ですからwyyw

222 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 06:18:28.05 ID:M/dsdcmJQ
無理矢理に分不相応な職に就いたって後でめんどくせぇだけだぞw

223 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 07:14:59.83 ID:iabHg9Sp0
捕まらないようにしてあげると支持者ほどの政治家ですからwWww

224 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 07:35:11.93 ID:HfAHWC0XU
いくらでも知識にふれられるネットの時代に教育格差があるのか

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:13:24.24 ID:rxbjrSHj0.net
詰め込み教育は批判されがちだけど
地ならしとしての詰め込みは必要だと思うんだよね
ただ今はそれが目的になってしまっているのが問題で。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:15:48.99 ID:uuCuzRd50.net
>>24
高卒でちゃんと生活できる
地方でも正社員メーカー生産職で十分に子どもを養える給料になる
職業高校にはそんなメーカーや大手、地方の手堅い会社の求人がちゃんとある
だから中小に就職するのは高卒でも少ない

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:20:03.02 ID:JKYg9Nex0.net
>>220
で、そのコネは生まれつきであって
一般人じゃあ誰も金貸さず終了

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:21:24.38 ID:TTxK+T6n0.net
>>226
今はメーカーに就職できる高卒って工業でも成績がトップの人でしょ
下請け中小やなんちゃって大手小売は多いけど
うちの地元じゃ大手は工員は正社員が少なくて期間工や派遣だらけだよ
地元の工業高校も半分以上進学だしね
もちろん工業系の大学や情報系の専門が多いけど

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:25:36.11 ID:3SCFGQz90.net
>>226
肝心の教育内容がクソだから詰め込み世代が
壊滅的にバカだけどなゆとり世代やZ世代それから
戦後世代は学校教育を受ける時間が少ない世代

学校にいる時間が長いほどダメなことがよくわかる

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:27:26.30 ID:3SCFGQz90.net
>>227
そうだから世襲が大事なのに今の世の中それに
対して否定的なのが残念だな
まあ周りが辞めるからうちみたいな片田舎の
古い酒屋に残存者利益ってやつが生まれるターン
入ってきたけどな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:28:59.93 ID:3SCFGQz90.net
コネを僻んだり羨む暇があったら自分が
創業者のつもりで孫の代までは同じ業界で頑張って
地道に人脈増やすべきなんだがな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:34:14.10 ID:Eqt1tD1Q0.net
>>217
もうそこまで出来上がってるのか、ほんやくコンニャク・・・

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:38:08.96 ID:j5Mri9of0.net
塾マジでたけーからな数年前に娘夏期講習行かせたら1ヶ月8万取られたぞw
まぁ子供がいい高校行けて今じゃ公務員になれたから良かったけど、中途半端な高校大学だとその辺の中小企業の事務とかで腐ってたと思うから高くても行かせるべきだと思うけど

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:48:25.55 ID:Eqt1tD1Q0.net
>>28
たぶん祈りを込めながら深夜に公衆電話に投入してラジオ局に電話してなんか曲をリクエストするんですよ。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:50:23.37 ID:GPDhxZvR0.net
>>234
それは小さな頃から悪ガキだった奴の末路ですか?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:07:37.03 ID:Eqt1tD1Q0.net
>>235
たぶん久留米では日常なんだと思いますw

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:12:44.46 ID:uurnZX900.net
私学だろうが塾だろうが金かかっても子どもがしっかり勉強するならいいじゃねーか
うちは高校に入学した途端に勉強しなくなって途方に暮れてるわw

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:16:28.33 ID:NGNxBmTp0.net
>>237
ただしい判断だろそれなりの高校卒なら十分いけるし
競馬の世界だと開成卒の調教師とかいるけど
そういうのって今後増える生き方になるよ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:19:10.68 ID:NGNxBmTp0.net
学校で庶民が求めるべきことは横のつながりだろ
うちは高祖父の代から豆屋とか酒屋を営む
勝ち組だからわざわざ学校いくより親戚の集まりで
祖父の兄弟とかの人に当たった方が話が早いことが
多いんだけど庶民の皆さんはそんなのなかなかないだろ

だから学校に行かせるわけで合格したら目的は
果たしたと言えるだろうよ同級生のやつが
医者とかになってくれたらそれでいいじゃん

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:21:36.48 ID:NGNxBmTp0.net
マンモス私学の利点はそういうところで同級生が
プロ野球選手とかになったらそれで人脈になるじゃん

だから商売とかやってる家の子は野球好きなんよ
特に商業高校の野球部はコネの宝庫だからな
Y校野球部とか関東学院の野球部はたいてい

横浜のうちみたいな伝統的な地主系の
商売やってる家の子がいるからな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:23:27.79 ID:NGNxBmTp0.net
でも庶民なみなさんはコネへのアプローチも
下手くそなわけよだから大学から早慶とか
マーチとかアホな選択をするわけ

早慶やマーチなんてスポーツ推薦や付属上がりと
入り口も出口も別々なんだから
一般で大学に入るのかないだろ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:23:47.01 ID:8+DPslXB0.net
中国みたいに塾禁止でよくね?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:24:10.83 ID:oYJAuYO40.net
豆屋が勝ち組とは思えないけど

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:28:50.04 ID:MPhbuVTq0.net
うちみたいな田舎だとやっぱり高校の繋がりが一番になってくるから、地元の商業高校とか工業高校出ればとりあえず食いっぱぐれはない。
地元の会社の社長とかがほとんどその二つの卒業生だからな。

この辺で就職するとなると下手にFラン大出るよりは働きやすい面はある。
金があればFランでも大卒資格持ってた方が良いとは思うけど。

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:38:52.92 ID:U9E4Gyg00.net
住んでる地域による
田舎なら医学部が1番成り上がれる
東京なら拘る理由ない

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:13:51.29 ID:GNcXdfVR0.net
教育格差なんて昔からあったろ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:16:55.60 ID:3xybIFCl0.net
>>244
横浜商業とか高崎商業とかああいうやつな

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:18:00.75 ID:3xybIFCl0.net
経営者だってそっちの方がやりやすいぞ
うちの曽祖父はY専卒だけどそれ言えば
家柄の説明になるしな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:21:17.60 ID:7RGVnIxn0.net
>>161
開業医が必ず子供を跡継ぎにするかっていったらそうとも限らんぞ
ゼロから始めて病院が回るところまで初めから出来てるのを継げるのはものすげーメリットだが、子供本人が希望しないのを無理矢理やらせてもロクな事にならん
俺の友人は3兄弟だが親父の歯医者だれも継がなかった
もったいない・・・・
俺は獣医だがただのリーマンの息子でゼロスタート
周囲にいる2世3世を見ると彼らがデフォルトでずいぶん上の方からスタートしてるのが分かって羨ましい反面、
大学時代、2世の成績は基本的にみんな低くて学業への意欲も薄かったのを覚えてる
自分の意志で大学に来てないとこうなるんかって思った

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:22:15.67 ID:HyDm71IA0.net
少数の高学歴エリートと、大多数の家畜奴隷からなる社会、
日本も否応なく進んでいく道だな。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:26:26.11 ID:WOcU9isk0.net
防衛医大でよくね

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:50:22.56 ID:9GWiAKcG0.net
>>249
病院経営者って別に医者じゃなくてもできるしな
身内は老人ホーム経営者だけど
老人ホーム経営するからって介護士の資格をとるわけではないしな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:54:00.14 ID:zW78pY1y0.net
>>249
そうだよね、学生時代にバイトしていた歯医者は先代は内科で父親は亡くなっていたので内科医院には大学病院から医師に来てもらい診療を続け、自分は敷地内に歯科医院を建て開業していた
弟さんも歯科医で別の場所で開業
内科医院はしばらくして閉院した
夫が子供の頃通っていた内科小児科医院も息子は後を継がず、経済学部出て商売でそこそこ成功しその後地元の市長になった

最近パートで勤め始めた婦人科クリニックの女医さんは両親も婦人科医(今は高齢で引退)で自身は後を継いだけど子供はいないので私の代で終わりと言ってる
今どき継がない事例の方が多い気がする

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:03:36.40 ID:myBvxyWS0.net
>>253
そもそも継がせたくないんじゃないかな特に
自営業系は儲かる時代じゃないからな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:04:27.75 ID:XhHreVg20.net
ネットがない家はさすがにないんだから
熱量や実力の差と素直に言って
もっとい謙虚に頑張るべきじゃないのか

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:34:20.99 ID:V9YoBnyb0.net
大学受験なんて9割自習だから、モチベさえ保てるなら塾はいらないよ
今時は勉強用の動画もあるし、分からない所があってもコメ欄に質問できるし
塾はモチベとペース作りだけ

257 :sage:2023/05/24(水) 10:37:38.09 ID:uU3bcyKw0.net
家庭教師ならわかるが、塾なんて何の役にも立たんぞ。
何をどう勉強すれば良いかわからんレベルならそもそも無理だし、
わかってるなら教えてもらう必要がない。
塾なんて親の自己満足だけ。

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:38:39.86 ID:7jMmyUM00.net
最大の親ガチャは、知能の遺伝だな。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:43:28.70 ID:w0B8vDh50.net
こう言ってしまったらなんだが
シングル家庭になる様な家の子はあまり期待できないと思うよ、親からして色々足りてないので
もちろん不幸があってシングル家庭になってしまった様な家庭は全く別だと断っておく

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:45:58.40 ID:FOJ8Oqjv0.net
>>257
勉強だけで受験に成功するなら良いが、うちで狙ってる桜蔭は面接もあり総合的な対策が必要だな。
その後も鉄緑会が必須だし、効率が良い勉強は大切だよ。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:50:42.11 ID:SI3lK4dg0.net
中学の時いつも1位の人は塾行ってなかったらしかったが
非常に厳しい家でTV禁止で勉強時間も半端なくてすでに頭の一部がハゲてたな
県内1位の高校に行ったがその後どうなったかわからない

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:52:23.73 ID:bXK76XKB0.net
>>233
うちの子一浪したら予備校に150万くらい払ったよ
なんとか国立大に合格したから良かったけど

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:53:03.50 ID:yE2lszTh0.net
うちは世帯年収1000万円だけど上の子が私大に行ったらもうキツキツだぞ
家のローンもあるし下の子もいるし車なんて中古車しか買えないし買い替えなんて無理だから車検出した
国立大前提で貯金はしておいたけど私大の授業料高過ぎ
予算オーバーの分を捻出しないと

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:00:05.10 ID:o3YvUoml0.net
>>259
毒親って連鎖するわなうちは父の実家はまともな家
だけど母親の実家の姉が毒姉というべきか
実家から離れないタイプでさあ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:00:51.36 ID:o3YvUoml0.net
>>262
河合塾通ったのに結局どこも受けずに3年くらい
ニートしてたわ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:08:39.14 ID:znAV/pRY0.net
>>189
区分はともあれその大学はいっちまえば実は授業自体は学部が別でも受講出来るし単位も出るぞ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:30:37.33 ID:T5PfxpVP0.net
アメリカは塾よりボランティア活動した人の方が合格するらしいよ
まあ日本もそうなりつつあるけど

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:32:28.18 ID:T5PfxpVP0.net
うちは教育改革するしないどうなるニュースがうるさかったから大学付属に入れちゃったけど

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:38:23.42 ID:6Ye/L2c/0.net
私大は半分以上が推薦入試枠だし難関国公立は首都圏の中高一貫校だらけで、これからは勉強せずに高校は一番下のクラスに所属した方が推薦でいい大学に入れる
偏差値あると推薦されず一般入試になるから苦しむことになる

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:38:45.41 ID:QQzFkXyZ0.net
>>259
まともな家に生まれ金と時間たんまりかけてもらっても金かけてない貧困層の子供に負けるやつごろごろいるのにまだそんなこと言ってるのかよ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:41:49.30 ID:j/q9017o0.net
全部公立から国立大医学部現役合格してた友人居るけど
ああいうのは半分以上ADHDの高IQとかなんだろうな
高校時代もい日3時間くらいしか勉強してないとか
それ以外だとい日10時間以上塾行きながら勉強しなくちゃ到底受からない

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:43:04.37 ID:j/q9017o0.net
容姿も才能も知能も経済力も
平等じゃないんよ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:43:33.50 ID:FxBBm4j20.net
>>270
金の問題より毒親の方がやばいからな特に
日本社会は母親への批判はタブー的だから

母親の家に問題が多いのに父親の方が悪いと
そういう洗脳されると時間かかる

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:44:51.28 ID:Q5cB08NE0.net
>>267
見栄えのいいボイランティアをコーディネートする専門業者までいるからね
あとはスポーツ
競争率が低くて台乗りできそうな金のかかるスポーツは人気

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:45:10.71 ID:QO1WwUXD0.net
東大以外の旧帝一工は公立高からたくさん合格者が出ているから何も問題はない

【最新版】旧帝一工 合格者数が一番多い高校(2023)
東京   開成(148名)
京都   北野(81名)←公立
一橋   県立船橋(27名)←公立
東京工業 横浜翠嵐(25名)←公立
北海道  札幌北(120名)←公立
東北   仙台第二(76名)←公立
名古屋  刈谷(80名)←公立
大阪   茨木(76名)←公立
九州   修猷館(111名)←公立

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:45:15.16 ID:+DuFjlob0.net
多分祖父母もおじおばも健在で生まれたのは
相当な僥倖だったかもしれない
祖父母やおじおばがそばにいない核家族だったら
毒親に洗脳されたままだったし

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:45:52.12 ID:+DuFjlob0.net
>>274
そりゃ利己的な高学歴ほど社会を壊す存在はないからな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:47:32.49 ID:j/q9017o0.net
東大や医学部生の3割は発達障害の高IQ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:48:43.18 ID:j/q9017o0.net
宮台真司や茂木健一郎などもADHDを自白してる

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:59:04.78 ID:vcbUBzHB0.net
親バカ部

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:22:34.81 ID:w9jSZMuJ0.net
>>278
正直気狂いに刃物に近いと思う

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:23:52.36 ID:v7OJs6NC0.net
スタディサプリみたいな配信メインの学習が定着したら塾代下げられるはず
塾でまわりが勉強してる環境でないと捗らないタイプだと塾に頼った方がいいかもだが

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:25:29.39 ID:bmjhvuGQ0.net
>>1
地方の某私立高を3年間授業料免除で通って
塾なんか使わずに東大行きましたが何か

284 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 13:26:57.07 ID:iabHg9Sp0
捕まらないようにしてあげると支持者ほどの政治家ですから  wxw

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:44:33.82 ID:Az19o8500.net
因みに、東京都の場合は、塾代貸付の制度がある。
でも、そこまでして大学に行く必要性は疑問。
結局、他人にマウント取れるかどうかの話でしかない。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:48:01.68 ID:4qwGZPQ00.net
>>53
でもビジネスで成功するのが
1番大変だからな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:48:09.80 ID:iDIq9DGZ0.net
いや昔も今も大学進学は貧困からの脱出の基本だよ
大学いけばまず付き合う相手が変わってくる

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:48:13.97 ID:K43xNwWD0.net
>>37
でも趣味はオレたちといっしょ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:50:09.80 ID:4qwGZPQ00.net
>>91
日本の富豪て殆ど大卒だらけだけどなw

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:58:08.05 ID:Ovw/qKJj0.net
東大以外は池沼

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:12:05.78 ID:NKVE6Z0H0.net
>>202
工業高校は電気理論で複素数もLCR物理計算も必修だから馬鹿にすんなよお前じゃついていけない
高専はいきなり大学レベルの微積に線形代数

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:18:19.01 ID:NKVE6Z0H0.net
今の高校生の学習要項、文系は複素数平面範囲外
となると交流の計算はできないししなくてもいいという国からのお墨付きと

293 :名無しさん@13周年:2023/05/24(水) 14:40:41.65 ID:iabHg9Sp0
知恵をつけた奴隷はいらない
馬鹿は 馬鹿のママでいいんですよ

世界中から日本だけが、30年間落ちぶれるのは伊達じゃないywww

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:38:22.39 ID:Aal4ISVg0.net
>>220
大学行けばコネが出来るチャンスが広がるよ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:01:21.70 ID:xMNYEs5l0.net
>>273
母親家庭、父親家庭どっちが毒親なんてその家庭によるからなんともいえない
うちは母親家庭は祖父家系が高学歴で祖母から感覚がおかしいし
父親家庭は貧困だったから父親に大学反対されて暴力もあったし
父方の祖父に大学なんて金の無駄行くなよって言われたからな
両方毒親はマジでやばいぞ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:08:21.64 ID:34DD5mz70.net
>>295
祖父家庭正解だろうちは曽祖父の時代がY専で
祖父が戦後すぐの明治だが
俺ら孫世代は殆ど大学行けとか言われんよ

当時の学歴で高学歴な人は今の時代の
大学必死こいて入れ言わんよ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:09:42.40 ID:34DD5mz70.net
つちの親族は戦後の一橋とか湘南高校とか出てる方
いるけど普通に法事とかで孫世代の俺らと対等に話するしな

現代の戦後の学校はむしろいくな独学がいい
って感じだね

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:12:25.43 ID:Ldu47dnC0.net
戦後の一橋だから東京商だっけ?そういう
時代かもしれんがな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:13:28.86 ID:Ldu47dnC0.net
>>294
正直類は友を呼ぶいろんな意味で俺はヤンキーとか
ヤクザの人と仲良くできない
なぜなら価値観が違うからそれと同じで

サラリーマンの家の子がうちの家庭の人間と
うまくいく気がしない

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:19:46.26 ID:TXwyqCm70.net
あと学歴信仰が一番強い世代は団塊と団塊ジュニア
ここをピークに進学熱は下がると確信してる
この世代色々勘違いしてるからな
日本が豊かになったのと重なりすぎて

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:22:36.40 ID:NKVE6Z0H0.net
>>294
資本を持たざる者こそ大学行って仕事をゲットするチャンスを得ないと先がなくなる
相続する資本ある幸運な者とは立ち位置が違うから間違うな

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:24:03.97 ID:T5PfxpVP0.net
>>277
日本の試験はリーダーシップの意味わかってないと思うw

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:24:36.72 ID:NKVE6Z0H0.net
匿名の資本家が貧乏人に無学の勧めをしてきても
そいつはお前と息子娘を間違いなく雇わない

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:27:07.65 ID:pi0IRcFN0.net
東京の話を全国的にみたいに書くなよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:32:33.13 ID:V1w+p1RW0.net
>>301
アメリカの映画やドラマだと貧困地区の子供達はギャングに入って薬物売買で大金掴んで、それでのし上がって行こうとするような話が結構出て来るよね
頭脳や運動でエリートになれるような特殊な子供と芸能で食える才能を持った子供は別として、それ以外の子供達は、ギャングにでも入らない限り、貧困層から抜け出す手段がないと
絶望しかないよな……

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:32:50.59 ID:NKVE6Z0H0.net
>>300
自由競争にさらされてるのはマーケットが機能している証拠で世代論は無関係

断捨離マンがマーケット経済から下りて自給自足するのは個人の自由
だが他人に手前のポリシーを押しつけるな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:36:05.98 ID:NKVE6Z0H0.net
俺は値札がついてる商品だしお前ら全員商品なのは一緒

自分の商品価値上げる活動に対して他人から商品価値上げるな言われる筋合いなし

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:55:45.22 ID:JBbqAJdv0.net
>>306
いや戦後の大学は全く自由競争じゃないむしろ
公共事業の類と同じ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:56:46.72 ID:JBbqAJdv0.net
>>301
だからそれは罠だよカイジよめ人間競馬と学歴は同じ競走だ
ラットレースの参加者は全員負け組

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:57:14.37 ID:NKVE6Z0H0.net
マーケットで評価された価値が医学部の難易度とイコールである
基準はカネという万民に等しく価値があるもの

大学の権威や学問の価値は学者にとっての価値であって
万民の判断基準はカネ
東大はカネになるから日本でトップというすごくシンプルな理由

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:59:00.82 ID:ENqgGIN10.net
学校の勉強だけでは不足だから
塾を利用するの
それとも、学校の授業じゃ分からないから塾に行くの?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:00:12.82 ID:JBbqAJdv0.net
>>310
庶民は東大いこうが富裕層になろうが庶民だよ
港区とかで仕事するのわかる
港区の連中は金を持った庶民だからな行動が庶民だ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:00:29.30 ID:GPDhxZvR0.net
塾や有名高校へ通ったこと自体が評価される。
そこらに通わずに無名高校から有名大学へ入っても企業からの評価は低い。

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:01:25.98 ID:JBbqAJdv0.net
金の裏付けは信用だからなだから先祖代々同じ仕事を
やってる方が信用される
コープデリみたいなブラック企業は信用の
前借りなってるだけこいつらは一度こけたら
もう二度と事業などできなくなるだろうな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:01:52.45 ID:5Qu9TlJ/0.net
知り合いに東大卒で家庭教師やってる男性がいる
主に医師の子供を請け負っていてギャラも高い

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:02:19.89 ID:JBbqAJdv0.net
>>313
一番評価されるのは先祖だよ自分が東大いくより
先祖が旧制商業学校出てましたというほうが
話は早いからな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:02:46.51 ID:5Qu9TlJ/0.net
>>311
両方あるよね
学校についていけないなら公文で良いと思うけど

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:07:57.13 ID:JBbqAJdv0.net
漫画だってそうだろ主人公がただ努力だけで
頑張ってるかと思いきや実はご先祖は
○○で〜みたいなパターン自分の人生まさに
それだったからそれでそういうので

ぶらぶらしてたのが目標持ったら強いからな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:09:31.13 ID:O34sMeLG0.net
シングルで医師?私大?
むちゃも大概にせいや
返還不要の奨学金受けられて国立いける程度じゃないとムリ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:11:55.35 ID:w730kBMg0.net
子への教育は無限の高コスパなのにケチるなんてもったいない

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:12:55.06 ID:+B5w3zsO0.net
国立大学の医学部行けば大丈夫

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:13:18.04 ID:JBbqAJdv0.net
>>320
庶民は港区住んでも振る舞いが庶民だし
紀子様みたいに皇室に嫁いでも庶民の価値観じゃないか
わかるかなわからんだろうなぁ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:16:46.04 ID:0Cl3cv0q0.net
医者を現実的に目指せるレベルの学力のあるやつは
全員国ががっつり補助しろよ

年収400万で医者とか絶対無理やん
そこで格差作んな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:17:48.80 ID:JBbqAJdv0.net
子への教育で必要なのは先祖代々何やってたか
うちのコネならどこまでいけるか
まあ例えばうちの例なら神奈川県の中でなら
コネがあるから市議会議員とか地元の市長ぐらいなら
目指せるわけ実際親族や知り合いレベルでいるから

ただ国政選挙は無理だなぜなりシンプルな話しで
うちは商売はやってるが政治家の家じゃないからだ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:18:25.51 ID:JBbqAJdv0.net
>>323
医専復活して4年で医師免許取らせたらいいじゃん

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:19:04.34 ID:gL10SQiC0.net
金さえあればどうにでもなるものでもない。やはり親の資質にかかっている。
親の生活態度や教育がものをいう。ほっぽらかしで親が遊んでると子供も遊び、金の無駄になる。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:21:30.55 ID:T5PfxpVP0.net
アメリカは正看護師が難しくて何かの権限が医者くらいあるらしいよ、で年収も高め

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:22:04.97 ID:w9jSZMuJ0.net
まああれだな養子という裏ワザがあって
うちの場合は先代で甘利さんのお父さん
応援してたからそのコネが今でも有効なら
もしかしたら養子にしてもらうか
秘書でもやらせてもらったらワンチャン
国政選挙出れるかもしれん

だがしかし自分の本文はあくまで商売だしな
目の前の家業のが大事と言える

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:23:01.27 ID:JBbqAJdv0.net
>>326
金だけあっても問屋が下さないのよ例えば
10億持ってダービー馬になれそうな馬を買わせて
って言ってもまず無理

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:23:04.00 ID:0Cl3cv0q0.net
>>325
簡単に医者にさせる話はしてないが?

お前みたいなバカにかけた税金を回収して
出来のいい子に税金使えはいいのに

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:24:06.56 ID:T5PfxpVP0.net
世界的に理系が年収上がってるし
まあ日本も理系人気みたいだけど

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:25:53.08 ID:ObnQdkCv0.net
まぁどんだけ出来が悪くても小学校の頃から塾に行かせたり、進研ゼミをやらせたりすれば日東駒専レベルには入れるからな
これは生まれの差だよ
日本がもともと大学進学率が50%だった時代はつい最近まで
また大学進学率20%の小国になるだけだ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:26:58.99 ID:pY32DB/K0.net
学問に金を惜しむな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:28:45.39 ID:pY32DB/K0.net
>>332
日東駒専に受からないレベルって逆にどういう層なのかわからない。家庭の事情なのか自身の問題なのかわからんけど、勉強をやってなかった期間があるやつだろ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:28:45.59 ID:EXAba0FX0.net
>>330
医者を神聖化しすぎじゃ無い?手に職をつけるのに
学位が必要っておかしいよ?

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:30:37.83 ID:C1CwGfX80.net
だったら離婚すんなやバカ女

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:33:00.30 ID:EXAba0FX0.net
技術や社会の成熟を突き詰めれば突き詰めるほど
勉強は読み書きそろばん以上のことは意味がない

あとは家庭で培った言葉遣いとか人との
付き合い方が全てになるよ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:35:08.82 ID:da4zuVFp0.net
医師になる能力あるがお金がない?そこで自衛隊ですよ。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:38:07.96 ID:B4ePCRU40.net
ニッコマの偏差値は55前後
これは上位30%
しかも大学受験をする人の中での割合だから世代の上位約20%
100m走で言えば高校生男子で13.5秒くらい
100m走で13.5秒切れない層ってどういう層かわからないと言ってるのと同じこと

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:42:13.98 ID:kJf+jZwy0.net
>>338
防衛医大、自治医大、産業医大は公立コース以外で貧乏家庭が医師を目指せるコース
俺は国立でバイトと奨学金で自活し卒業したが
頭が良ければ貧乏でも医者になれる、がんばれよ
最近は私立もバカはいなくなってるね

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:46:33.15 ID:NKVE6Z0H0.net
>>331
脱労働化社会の勝ち馬に乗ろうと世界競争が起こっている
現状が後40年後では現在の世界労働者の1割にしか仕事がなくなると予想されている
勿論何を専攻すれば勝ち組に入れるのかの予測は非常に難しいが
理系のほうが文系より有利であろうと大勢が予測してるから世界的に理系人気になっている

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:57:07.51 ID:NKVE6Z0H0.net
40年後って今年18歳の受験生が58歳だから遠い未来の話じゃなくて
今考えるべきリアルだぜ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:08:27.66 ID:ObnQdkCv0.net
まぁ親や親戚がたまたま医者だったり大企業の管理職だったり地主の息子だったりした俺は恵まれてたんだな
ぶっちゃけ高卒や中卒でも余裕で親の金で贅沢しながら生きていけるから
結局親ガチャだよ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:22:17.88 ID:9ePbTNru0.net
5chで親自慢とか、まあ乙

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:36:36.89 ID:NKVE6Z0H0.net
裕福な家庭は子供の教育費に湯水のごとくつぎ込むし、貧しい家庭でさえ最後の手段の教育費には手をつけないように行動している
若者を動かしているのもその親を動かしているのも「雇用不安」だ

雇用不安は産業の機械化OA化AI化による論理的帰結から生じているので、我々にできるのは先ずはその状況に適応するという生物学的対応だろう

その意味では受験産業を取り巻く状況は合理的思考による帰結だと見ていい

今時の受験生は賢いから医学部理系人気であるし、文系向きの受験生はとっとと教科絞って早慶から大企業ルートで生き残りを目指す

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:42:27.53 ID:u0Xj2IlX0.net
>>341
江戸時代の士農工商みたいな社会になると思われ
戦争が無くなり武士=軍事的な仕事も無くなる

つまり食糧生産と物流関係の仕事以外で
人間がやることってなくなるらしい
だから江戸時代に似てる

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:44:38.18 ID:8VhHPkjh0.net
私立医大なんて
一般家庭でも無理だわ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:45:30.14 ID:4cMyLOZV0.net
今下手にFランの大学いくより高卒で現場仕事してるほうが高収入の可能性が極めて高いんだよな。

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:48:40.39 ID:11P99jD50.net
ノートパソコン買ってGoogle検索とChatGPTの使い方教えて下さい
これで昔の学生より遥かに優れた環境

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:49:42.85 ID:8VhHPkjh0.net
なんで人並目指すのかなあ
医大目指せるぐらい頭がいいんだったら
返さなくていい奨学金もあるし

親が高卒とか無学だと
「うちの子よく勉強してて頭がいい」とか勘違いして
塾も模試も受けないで子どもの偏差値も知らず
高三でとんでもない勘違いの誤算しでかすんだよなあ
医学部目指してたけど結局Fラン私立なんちゃらリベラル学科とか

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:50:15.50 ID:pY32DB/K0.net
>>345
雇用不安ってより勝ち組負け組がはっきり分かれるってのも大きいと思う。企業によって生涯年収が何千万も違うしね
自民が思考する政治はこのような結論になりやすい

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:55:30.42 ID:8VhHPkjh0.net
教育格差って家庭の格差って言いたいんだよな?
だったら子も親を怨めよ
親も自分を責めろよ
社会や人様のせいにすんなっつーの

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:56:17.22 ID:3pLhmDj40.net
>>323
余裕だろ
知り合いで親がシングルマザーで医師になった奴いるぜ

頭がよければ塾の特待生になれるから、金なんて無くても勉強できる
勉強ができれば国立大の医学部に入れるし、貧乏なら寮や奨学金、授業料免除もあるからな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 17:57:44.01 ID:8VhHPkjh0.net
>>353
要するにそこまでじゃないんだろ
察してやろうぜ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:01:00.34 ID:8VhHPkjh0.net
死別なら気の毒だが
離婚シンママで子どもに苦労かけるのは覚悟の上での離婚だろ
離婚したくても子供のためにと我慢して
歯を食いしばって必死に耐えてる親たちだっているわけだが

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:02:30.91 ID:pY32DB/K0.net
>>352
恨んだ先に生産性向上があるならいいけどないなら社会として取り組まないとダメだろ
ちなみに親と子の学歴や年収に相関性があったように記憶してる。よーは親が高収入だと子供も高学歴で高収入になりやすいって話

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:04:45.05 ID:UJtHX3Gl0.net
>>351
これからは年収より資産総額が大事だな自分はいま
週4しか仕事してないが
預貯金1200万で証券口座に120万それから
自宅売ったら3000万ぐらいの
土地に住んでるんでだいたい資産4、5千万ある

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:09:55.89 ID:UJtHX3Gl0.net
年収が高くても賃貸とかで資産総額が低いとやばいだろ
その年収途切れたらおしまいだろ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:10:14.03 ID:NKVE6Z0H0.net
>>346
江戸が世界有数のバグダードに並ぶ百万都市で大阪京都が江戸に準ずる巨大都市圏の江戸時代を軽く見過ぎじゃね?
人間は富を使って巨大都市を作って文化活動やるのは洋の東西を問わず同じ

ヤマギシ農本主義は宗教的コミューン

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:10:46.34 ID:8VhHPkjh0.net
>>356
>恨んだ先に生産性向上があるならいいけど
そこであきらめるんだもんなあ
甘ったれてるよ
塾講のバイトしてたんだけど
問題解けない度に「はぁ・・うちはシングルだからなあ」
「お父さんさんがいてくれたらなあ」
「うち生保だから」とか
って口癖の子がいてよ
「今それ、関係ある?」って怒ったんだけどさ
根っから根性が腐りきってる子もいるんだよ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:11:19.06 ID:UJtHX3Gl0.net
>>356
でも親が低収入な家元で高学歴になった場合のことを
スコーンと抜けてるよなその手のデータが
出てこない時点でまあそういうことなんかなと

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:13:23.17 ID:UJtHX3Gl0.net
>>360
金持ちの家に生まれた人間の方が言い訳できないからな
コネだからとか言われるしだから世襲組の方が
ハングリー精神もあるんだわな

ふま

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:14:55.90 ID:UJtHX3Gl0.net
極端な例だけど小泉進次郎は親が総理大臣だから
地盤があって当選する
でもあいのりの総理は学歴としては高くても
地盤と看板がないから普通に落ちる

つまり学歴は身分を超えることができない

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:16:49.09 ID:UJtHX3Gl0.net
学歴の競争に勝つことが裕福になれるチャンス
というのが本当なら
「私の親は年収300万だったけと
頑張って東大合格して裕福になりました」

というロールモデルがなぜかないことにはみんな
薄々きがついてるのでは?

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:18:34.97 ID:OYcd2qpQ0.net
https://i.imgur.com/ibLaKQZ.jpg
https://i.imgur.com/D0mO8pm.jpg

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:19:15.09 ID:UJtHX3Gl0.net
結局親が高収入じゃないといくら学歴で
頑張っても高収入にはなれん
結局手に職をつけろという価値観はいまの時代でも
有効と見る

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:19:57.15 ID:PKVcoXAG0.net
遠くない未来に教育自体が無意味になる可能性高いので気にしなくて良い

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:21:42.78 ID:GPDhxZvR0.net
それなりの大学に入って結局経済事情で辞めちゃったけど、
在学中は完全に珍種扱いされていた。
家柄から出身校からそこらの奴からは想像できない底辺だったから。

偏差値72の高校出た奴が赤チャートとか難問題とその系統物理で必死こいて勉強して入学したのに、
こっちは偏差値45の高校から大して勉強せず入ったので。
高校の授業、物理なんかは電磁気の途中で3年が終わるような学校だったし。

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:21:47.10 ID:YIXdaFjA0.net
子供のころからうちに生まれた時点で天才でもない限り医者にはなれんぞって伝えてるから大丈夫
案の定トンビの子はトンビだったし

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:25:34.76 ID:BzzmRIo10.net
優秀者は無料どころか国から金貰って大学で学べるとかすれば良いと思う
そして外国に逃げられないよう制度利用者は20年くらいは国内で働かないといけないとか制限すれば良い

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:25:57.12 ID:Cw9f2RuU0.net
私立は病院の跡継ぎ育成用途だろ
十分な資金と回収可能な算段があってこそ
金が無くても優秀なら防衛医科とか産業医科とか自治医科とか道はあるしな険しいけども

金ないけど本当に優秀な子供なら家売っても医大に進ませれば良いと思ってたが
残念ながら優秀ではなかった我が息子w

うちの最終手段は家売却だわw

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:27:33.22 ID:NKVE6Z0H0.net
>>364
そんなもん東大の途上国留学生で掃いて捨てるほどいる

教育の本来の意味はenlightenmentだから無意味になることはない

バカのままで生きていけばいいというのは創世記の神の呪いと思えは良い

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:28:11.52 ID:UJtHX3Gl0.net
>>371
そもそも手に職をつけるのにそんな金使うなよ
頭がいい奴ならクルマやバイクの修理から
独立すればいいだろ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:29:51.33 ID:UJtHX3Gl0.net
>>372
それこそ今の東大に最も期待できないところだろ
鳩山由紀夫をみてみあの家柄であの頭脳を持ってるのに
東大がスクラップにしてしまっただろ

ゆとり世代やZ世代それから戦後焼け野原世代
このあたり共通してるのは学校にいる時間が
少なかったことなんだよね
学校教育をスルーした世代の方が活躍してる
その時で疑うべきだろ?

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:30:04.50 ID:GPDhxZvR0.net
私立医大は出自のことで問題がある、はっきり言えば金だけはある
在日朝鮮人にとってはそこしか道がないと考えられているので。
もちろん新井将敬みたいに全く関係なかった奴もいるけど。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:31:22.25 ID:UJtHX3Gl0.net
アメリカだってイーロンマスクやジョブズは
中退だし日本だとホリエモンが中退

中退組の方がトレンドになるよ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:34:11.41 ID:NKVE6Z0H0.net
ポッポは馬鹿だが佐賀県知事は同じ東大でも賢い
バカ1人を例えに出しても単なる外れ値じゃ説得力なし

378 :氷河期とかいって嘘ついて、母親殴れば税金たかるてめえ殺す:2023/05/24(水) 19:47:17.73 ID:GFCH1fHqf
変態毎日 大学の質が問われる時代に 無職「かつて、勤務先の同僚にの同僚と分数のできない学生がいると目を丸くしたが、今はさして驚かない」

俺「じゃあなんでそんなのいれたの?2ちゃんで>>25>>100くずども生活保護どものためにかいてんのかぁあ、殺すぞてめえ。
明後日もきちがい投稿に無職いねー、2ちゃんで俺にアクセスさせて、俺に見させるすれ作るバカ記事>>1やシングルマザーの税金くずとてめーら、闇バイトで殺していい人〜、はーいてめえ死ね殺す」

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:44:22.58 ID:w9jSZMuJ0.net
>>377
ほほう福島瑞穂女史も東大法学主席だしな
むしろ佐賀県知事の方が外れ値で当たりな気がしてきたわ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:48:28.81 ID:yFjjLAmz0.net
>>365
この漫画を見るたびに嫌な気分になるゎ… (´・ω・`)

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:52:31.51 ID:NKVE6Z0H0.net
鳥取県知事も東大でめちゃくちゃ賢い

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:54:36.77 ID:5x3txqyK0.net
>>55
サピてそんなに高いのか…

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:56:01.46 ID:8MoxkQFW0.net
中学は塾通わなくても教科書ワークとかで補填すれば大体どの教科も満点近く取れたけどな
だから中学の頃は塾は一切通わずサピックスとそういう教科書ワーク系のだけで5教科オール5だった
でも進学校通い始めてからまるで勉強についていけなくなった
Z会と数学の専門塾だけ通わせてもらったけど、成績はまるでダメで地元の国立大に進んだ
うちのクラスからは東大2人、一橋1人進んだけど、やっぱりこの人たちみて思ったのは大学受験は才能必要だということ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:56:42.75 ID:NKVE6Z0H0.net
結論は、東大の教育カリキュラムに関わらず鳩山と福島はああなったということになる

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:00:56.00 ID:NKVE6Z0H0.net
悪質ドライバーが生まれたのは教習所教育のせいか?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:05:40.06 ID:NKVE6Z0H0.net
東大カリキュラムといっても文科省の定めた内容から逸脱は無理だから
日本中どこの大学でもやる内容大体一緒

トンチンカンなこと言ってるのは東大貶めたいだけだな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:44:00.26 ID:6HUPKpI90.net
>>384
福島は◯乗りされる前の人が東大主席だっただけ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:45:08.21 ID:GSDfLr/u0.net
008 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3a-3pbu) 2023/05/23(火) 20:54:39.48
左のネトウヨは普段「ジャップには原爆が足りなかった!」とか平気でほざいてるくせに 
日米離反工作の時だけはアメリカを批判する

ID:W4linaZ/M


L6Gk) 2023/05/23(火) 20:56:42.83
>>7
その考え方を利用したのがアメリカなんだよな
日本人の敵をアメリカから日本軍にすり替えることに成功した
ID:lUWg2kNU0(1/5)

ジャップへの原爆は恩賜の原爆なのだからありがたく貰い受けろよ白豚便器ジャップ猿w
原爆くらってもういっぺん滅ぶか?wジャップクソ食い土人w

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:49:25.84 ID:35Wl9CH20.net
>>382
普通のコースだと6年生で月謝が6万円とか7万円くらいだけど、上のコースで桜蔭や開成、聖光とか目指すとなると色んなオプションが必要でw
夏期講習とかは更に別途よ!

うちは女の子で桜蔭から鉄緑会を使って東大の文Ⅰか理Ⅲを狙っているからさ。
娘はまだ8ヶ月の赤ちゃんだが。笑

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:52:06.48 ID:pOoeheRY0.net
>>1
嘗ての様に献血で稼ぐしかない

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:55:28.86 ID:0l3FuKkR0.net
ソースのお母さんは物価増でキツいけど頑張らなきゃって歯を食いしばってる立派な人だ。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:57:52.93 ID:4qwGZPQ00.net
貧乏人が勉強してもバカは遺伝だから無理

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:59:49.15 ID:4qwGZPQ00.net
ナマポの子はナマポ 土方の子は土方

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:01:13.13 ID:4zjRD8JN0.net
だから貧しいなら子ども作るなってことだろ
子供が惨めに育つぞ
金持ちしか作っちゃダメなんだよ、少子化なんて知ったことではない

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:08:36.45 ID:NKVE6Z0H0.net
人間には4パターン有る

①金持ちの家で子供が賢い
②貧乏の家で子供が賢い
③金持ちの家で子供がバカ
④貧乏の家で子供がバカ

学歴が一番カネに結びつくのが②
だが、トップ大学に入れる定員は決まっているので③が食い込むには教育費に大金を投じるだけでは足りない
②を蹴落とす必要があり
まともに学力頭脳勝負だと③は②にかてないから策略を使う

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:36:28.89 ID:wgaDWXzR0.net
いつも思うんだが短時間でひとつのスレに20も30も書き込みしている連中はネット依存性の社会的引きこもりなんだろうか

普通飽きるだろw

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:43:10.33 ID:NKVE6Z0H0.net
書くべきだとゴーストの囁きがあるから書いたまで

誰かには確実に不快な感情を生じさせた
なぜなら論点ずらしの個人攻撃が始まった

図星が多々あったのだろう

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:52:41.01 ID:NKVE6Z0H0.net
さっき思いついたキーワードが脱労働化社会は「世界的氷河期社会」

現象としては、ハーバードMITクラスの世界トップ大学を出ても就職が保証されない社会の出現だ

学歴が無意味になったのではなくて、学歴は必要条件に過ぎない過酷な就職難社会

その到来が予測されているから、受験競争も就職活動も過酷なものになるし親世代も必死にならざるを得ない

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:49:49.81 ID:aQdiX3f70.net
>>357
売ったら3,000万とかタラレバは計算に入れない方がいい
簡単に売れるものじゃないし
売っても生活水準落とせないから
結局、新たな物件で金使ってプラマイゼロ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:53:43.85 ID:6XvF8T4S0.net
心の時代だろうが
勉強なんかすんな

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:57:10.89 ID:snywfxka0.net
母子家庭で私立医とか無謀にも程がある
自分も母子家庭だったけど、国立一択だったから慶應医は蹴って理三に行ったぞ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 21:58:32.93 ID:snywfxka0.net
>>20
それはないない
底辺私立医でも無理
医学部受験舐めすぎ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:00:52.01 ID:snywfxka0.net
>>55
首都圏で東大か国立医学部狙いならサピックス→最低でも鉄緑会指定校→鉄緑会で上位キープじゃないと無理だね

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:04:09.70 ID:ECJxHsyE0.net
SAPIX卒業は大学はあんま結果良くないらしいよ
ニュースになってた

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:09:01.54 ID:snywfxka0.net
>>73
防衛医大は普通のメンタルでは無理
学費と衣食住無料と僅かな給料と引き換えに自由を失ってもよければ

先輩と相部屋の全寮制
1年生は基本的に外泊外出禁止
2年目以降も外泊外出は届出制
外出時は制服着用必須
寮に部外者連れ込み禁止(家族も不可)
朝6時に起床して点呼敬礼
講義は全部出席必須
運動部強制入部
寮にTVやゲーム機持ち込み不可
寮の掃除などのノルマ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:10:54.52 ID:snywfxka0.net
>>113
今は東大(特に理一)の難易度が上がって、東大より難しいのは理三、京大医、阪大医、医科歯科、千葉医くらい

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:12:29.74 ID:aQdiX3f70.net
勉強できるから医者というのも安易な発想というか金しか頭にない
医学や医療、病の患者に関心があるのかなど本人の資質や意欲を探らないと
ロクな人生にならない。医学部行けば金持ちボンボンとの世界の違いに愕然と
するし医者になっても貧乏コンプは抜けない上に不器用でコミュ力無いなど
資質無ければ詰む

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:14:31.12 ID:snywfxka0.net
>>278
医師は発達障害でも務まるいい仕事だぞ
会議やMRとのアポをすっぽかしても急患対応や手術って言えば免責される
医局のデスクがゴミ屋敷状態でも文句言われないし

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:16:24.90 ID:snywfxka0.net
>>287
アフリカとか見てれば教育の重要性が分かるわな
一流大学に行けば、闇バイトで強盗やるような連中と関わるリスクもない

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:19:32.36 ID:snywfxka0.net
>>353
シンママって言ってもピンキリだけどな
ウチは母方実家に住んでたから家賃掛からなかったし、母親が高校の教員だったから経済的な問題はある程度クリア出来てた
祖父母の協力(家事育児、住居などの金銭面)が得られるか否かでも変わってくる

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:21:44.09 ID:eo/ttTZi0.net
うちの子は塾行かなかったけども国立大に進学した
早慶とか医学部なら別だけども、地方の国立くらいなら塾行かなくてもいいと思う

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:37:06.72 ID:aQdiX3f70.net
>>411
地方の国立なら就職厳しいから論外ってことで、この母親は
医者にさせようとしてるんだと思う

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:39:33.21 ID:d8D7WH170.net
参考書を買う機会に格差がないんだから格差などない
後は参考書を使いこなせるかどうかだけ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:04:20.95 ID:Unu2V/940.net
>>15
教員ガチャが外れるとどうしようもない

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:35:18.73 ID:EKFF0a+H0.net
>>366
そもそも定義から、基本的に大学は実務スキルとほぼ無縁
〔+その数年で、加齢により劣化〕

 > 大学進学率  出生率
●> 1位 東京    47位
 > 2位 京都    44位
 > 3位 神奈川   43位
    :
 > 45位 鹿児島  5位
 > 46位 山口   14位
◎> 47位 宮崎   3位

・出生率の高い地域 … まず高卒・専門卒での就職率が高い
・大学進学率の高い地域 … 出生率が最低レベル

これは国家に置き換えても同じ傾向
各国で、大学関連で食いつなぐ連中が客寄せするほど社会が崩壊中

 「大卒の女性が増えると少子化になる」ハンガリーが出した報告書が大問題に
courrier.jp/news/archives/299225/

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:51:51.93 ID:EKFF0a+H0.net
>>345 いや、割に合わないから、医学部は再受験も減少中

これから、少子化〔若年層が不足〕→〔業界間違えなければ〕若年は就職イージーモード
なのに
医師は、研修長期化・専門医の厳格化など明らかに待遇悪化

学力面でも、最上位は情報系にシフト
国医の底辺部分では、阪大理系一般学部にすら並ばれ気味

※『医学部再受験総合』より引用 > 再受験生は減少していく 

 > 社会情勢的にも再受験生は減っていく流れである。
 > 理由は以下の通りであるが、この流れはいいのか悪いのか。寂しいことは間違いない

★≫ 1.就職状況が2000年代と比較して大幅に良化した
▲≫ 2.「稼げる職業」としての医師の魅力低下

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:03:23.09 ID:sW1JZ1io0.net
「勉強ができればいい大学に行ける」とかいう馬鹿げた話

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:57:35.84 ID:aqzlWYoA0.net
>>395
最近は②③が減って①と④に二極化してるのが問題
①は私立の難関中高一貫校から東京一工や医学部に行く層
④は奨学金借りてFラン大や専門学校行く層

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:01:31.21 ID:jjLVWoIz0.net
1番コスパ悪いのがハイレベル大学の文学部ならびに理学部
5教科7科目やって就職先が学校の先生or 受験産業とかコストとリターンが釣り合わない

医学部は実態は就職試験なので理系ではコスパは悪くない
理系でコスパ高いのは地方非旧帝大の工学部入って院試から旧帝大入ること
受かる学力あるなら当然直で旧帝工学部狙えばよい

国立文系トップは一発勝負で早慶滑り止めは理系と違って効かないからよく考えるべし理系狙える学力あれば理系のほうが有利

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:36:33.07 ID:l+iopmB90.net
>>55
サピそんな高いんか?
合格してから通う鉄録は高いというのは聞いてるが

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:46:31.89 ID:W8e5uNhh0.net
最後の手段とかいいながらそれが何か書かれてないけど体売るってこと?

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 02:20:32.51 ID:dCngnunS0.net
息子のために風俗で働けよ 

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:58:51.50 ID:YFFulyHq0.net
>>415
これって女性に限らない労働者を進学させたらこうなる
そしてその割には労働者の生産性向上にも
労働者の所得改善にも寄与しない

ぶら下がってる利権側だけしか得してない

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:02:28.15 ID:YFFulyHq0.net
>>409
そう思わない自分は高卒だが生きてるだけで
自分の同級生は横浜高校でキャプテンやってる人だったり
バイトで知り合った人は絵のプロで入選どころか
あとひとつで最高賞獲得だったり

結果コネを作るのは価値観次第だから
たぶん庶民が大学に行っても自分と同じコネは
作れないよ人生で知り合える人や
知り合える世界って実は出自の時点で決まってる
そう思うよ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:14:52.15 ID:L9aIyXZu0.net
美男美女は金持ち相手に春売る方が、手っ取り早いな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:23:04.85 ID:NNru16Ms0.net
>>414
教員ガチャもあるな
高2と高3の担任が最悪だった
高3担任は
「俺はデキない子を助けたい、出来るやつは自分でなんとかしろ」
っていうクソ担任だった

親ガチャ外れ生徒A「親が進学を反対してるんですが」
高3担任「自分で説得しろ、そういう親は面倒くさいから知らん」

親ガチャ外れB「就職落ちたんですが次どうすれば(本当は進学したかったのに)」
高3担任「クラスで成績上位だろ、どっか決まるから自分でなんとかしろ」

高3担任「成績低い就職希望者は一緒に就職試験の勉強しよう、分からないとこは聞いてくれ」

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:30:03.50 ID:Mo5gx1B+0.net
>>411
自力で2年までに高校のカリキュラム
終わらせられるくらいなら
塾は不要
特に国立だったら覚えることは
膨大なので塾通いは時間の無駄
ただ、浪人して上を目指すのなら
予備校は必須

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:32:08.92 ID:IzyWIoDq0.net
>>18
子供2人以上で離婚するママの話聞いてるとだいたい1人目の時にこりゃもうダメだってのがわかっててなぜか2人目も生むんだよね

離婚する気配あるなら子供1人にして経済的に困らないようにするとかしかないと思うんだけど、バカなのかと思う

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:32:35.54 ID:Mo5gx1B+0.net
>>426
高3の担任?
ハズレもくそも
空気みたいなもんだろ?
中学じゃないんだから

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:42:00.79 ID:aqzlWYoA0.net
>>426
進学しない同級生がいる高校ってのが想像つかない

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:44:08.19 ID:29knMTAc0.net
子供に対して学習を自尊心を奪う道具にしてたらなんの意味もない
罰を与える姿勢で勉強しろとか言ってたら自分から机に向かわなくなるし、あらゆる可能性が失われる

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:46:56.86 ID:q3zP7B0p0.net
>>430
それは世間知らずだなあ本当の意味で

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:49:39.19 ID:q3zP7B0p0.net
>>428
むしろ子育ての本番は孫だよ祖父なんて息子である
親父やおじたちは完全に失敗してるが
孫世代の自分で完全に取り返したからな

それにそもそも親は子を育てられないそれは
遺伝子を勉強すればよく理解できるんだが
親子は他人の始まりってのは本当だよ

そして孫や甥っ子の顔が可愛いのも単に孫だからって
だけじゃなくてきちんと理由がある
だから事業とかやってる方で子供には継承させない
って経営者はほんとによくわかってる

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:52:40.59 ID:q3zP7B0p0.net
>>431
男女をみてもそう思うね女の子が羨ましいのは
女の子ってほぽ全員男子より自己肯定感高めに育つ
自分の彼女も「やりたいことやらないと人生損だよ」
とよく背中を押してくれるんだけど

自分がその本当のところに気がつくのが結構時間かかった
自分は結構多趣味ではあるんだけど
常に「本当にこれ自分でやりたいことかなあ」
っていうのが付き纏ってた

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:55:04.76 ID:q3zP7B0p0.net
彼女と自分は本当ににたもの同士でだから
余計に男女の育ちや価値観の違いをよく理解できた

自分の女の子バージョンって感じで
その経験が今の考え方をきめてるわけだが
男って本当受け身にそだつように洗脳されるのね
特に母親が毒親出身だと尚更だ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:56:33.47 ID:q3zP7B0p0.net
だから一般的にも男性の方が主体性が持てないまま
大人になるケースが非常に多い
お酒を飲むにしても男の酒は断れないから飲むことが多い

女は単純に楽しいから飲むというのが多い
そしてこれは勉強にも言える

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:57:49.00 ID:Hpe72tFO0.net
補習が必要な程度の頭で進学したら後が辛いとは考えないんですかねえ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:58:15.40 ID:bJkbPWs90.net
1250万以上世帯なんて1%もいないだろ
99%の世帯で出費減らしてるってことな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:59:56.56 ID:VBvLSJh80.net
夢を見すぎ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:01:03.81 ID:q3zP7B0p0.net
自分は高卒でいろいろ挫折してきたから単純に
励ましてくれるから学歴じゃないって言われてたの
のと思ってたがそうではなくて勉強嫌いなだけで
あたまがいい人なんだからそれでいいじゃないと

>>437
頭の良し悪しより学校というハコで勉強する
そういうのが自分に合うかだ
自分は小学校の頃など教室にいなくて
図書室で勝手に図鑑とか読むのが好きなタイプ
だから学校で体系的に学ぶのはダメなんだ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:02:34.90 ID:h6KsdSsZ0.net
>>434
女だからじゃなくて家庭によるよ
そういう家は男兄弟も自由に育ってる人が多い気がする

男兄弟優先で女だけ進学を我慢させられる家庭も田舎は結構多いよ
そこがメンヘラを大量量産してる
友人の女の子は高校時代、母親○す夢ばっかり見てたと言ってたし
その逆に父親に恨み持ってるのや両方を恨んでるのもいる

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:03:12.17 ID:q3zP7B0p0.net
とにかく勉強でも恋愛でも趣味でもそうなんだが
自分から興味を持って自分にあったスタイルで
やるのが大事なんだ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:04:38.68 ID:q3zP7B0p0.net
>>441
そこは祖父の家庭は偉大だわ祖父ってさ
養子でうちの曽祖父に男のあとつぎがいなくてさ
だから祖母と結婚するときに婿入りの
必要があったわけよ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:06:22.82 ID:29knMTAc0.net
どう考えても母親よりも息子のほうが頭良くなるのにね
なのに自分の子供を潰すつもりで休ませずに学習だけしろというのは、生活習慣としての段取りを失うことになる
人間関係あっての家庭とか学校であるわけだし、罰を与える態度は全てを奪うだろう

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:07:08.46 ID:q3zP7B0p0.net
>>443
だけど祖父は兄弟の中でも頭が良くて祖父の
実家で支援してる政治家の応援弁士を務めたり
その当時就職した会社の社内の弁論大会で優勝する
そういうレベルで祖父の実家のエースだったが

しかしそういう応援弁士の活動をしてて
祖母と出会ってなんとそのまま祖母の家に
嫁ぐんだよドラクエ7のキーファみたいな人生だった

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:09:28.80 ID:q3zP7B0p0.net
>>444
よく宗教二世は教育虐待というけども受験勉強も
強制は教育虐待だし猿之助を見ても分かる通り
歌舞伎みたいな家業でも強制は教育虐待だよな

それで思うのは自分は子の親殺しは正当防衛だと
思ってるだから猿之助さんの事件は注視してる

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:12:35.62 ID:q3zP7B0p0.net
勉強方法だって自分で見付けさせるべきだ
この前「呼び出し先生田中」をみてさ
田中は「バカは生活の中で憶えるんだね」
って言ってたのは非常に訝しく思う

自分はこの前の回を見てあたまがいいのは
村重などの日常生活から憶えるタイプだと思ってて
あの番組で早慶だ野学歴ででてきてるのは
みんなバカだなと思ってるから

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:14:51.74 ID:q3zP7B0p0.net
学校の授業なんて一箇所に習熟度合いも
ちがう人間が集まるわけであんな効率がわるいことはない
だから結局みんな学校の授業とは関係ないところで
身につけてきて当然だからね

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:16:18.19 ID:29knMTAc0.net
関係ない話だけど、ストレスの逃避行動がなんであるかだね
無教養で答え合わせしない人種の思想や立場は迷信でしかないし、
スポーツやギャンブルも期待感に対する信仰なんだよな

学習する習慣があって偏差値が高いと言っても、それなりのリテラシーを持たなければ他人に利用されるとか消費者の意見しか持てない
お金を出させる理論なんかもある意味陰謀論的にみえて本当にしょうがないと思う
みんな合法な嘘なんだと気がつくまでに時間を稼がれてるってだけなんだけどね

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:18:14.72 ID:q3zP7B0p0.net
ただね女だから進学させてもらえないの
反対側に男だから進学しないといけないという
別の強制があるのも見逃してはいけない

うちの母の兄妹もそうだけどこうなると
男の方は女が進学に縛られなくて楽しそうとなるし
女のほうは兄貴だけ進学できてずるいと

こういう関係は死ぬまで続く

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:21:09.41 ID:q3zP7B0p0.net
>>449
あなたは素晴らしいよ自分がいいたいのそれだ!

自分ははっきりいって今の学歴社会は詐欺そのもの
庶民に大学受験を競わせるのは詐欺的だと良かいうんだ
でもいくら説得しても「あんたは家柄がいいけど
庶民は受験勉強しかねえんだよ」みたいに返される

そうじゃないんだよそれがいいたいことなんよ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:24:24.33 ID:q3zP7B0p0.net
>>450
ウチの母のきょうだいはそういう関係だから
母の毒姉はうちの実家つまりオヤジの実家まで
責めてきたんだよ自分はそれは納得できなかった

毒姉は母方の祖母にそつとうきつくしつけられて
妹である母のほうが自由恋愛で結婚してあまつさえ
親父の実家は上級国民的だったからより関係こじれたしな

つまり幼少期の育て方は人生丸々関与するし
しかも結婚した後の妹の結婚相手にまで
土足で踏み込んで迷惑撒き散らすことになる

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:27:18.99 ID:l5HVD9S00.net
たぶん優秀じゃないなw

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:27:48.71 ID:q3zP7B0p0.net
母からしたら毒姉は祖母に進学からなにまで
優遇されたと思い込んでてさこれが自分まで
火の粉が降りかかるからほんとに困ったよ

母方の実家も実は結構資産家ではあったから
そっちの祖父が亡くなった時こちらが
遺産相続ほぼ放棄で母の分毒姉にやらないと
いけなかったしな

ただ毒姉の気が済むまでやってもそれ全部
結果的にあとでブーメランになるだけだから
結局毒姉を誰も救えないけどな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:28:19.77 ID:ElGVvbYV0.net
日本でホントに困窮してる人は子供を持てないからこの人達はセーフ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:30:45.40 ID:q3zP7B0p0.net
>>453
優秀かより子供の意思が無視されてるのが気になる
子どもに進学の顔貌がないのに親の願望で
進学先を決めたりするのはやめたほうがよい

これは身分の問題じゃないよ秋篠宮のとこと
徳仁天皇の方比べてもわかるだろう
雅子さまの方がまだ皇室向きだったということだ
秋篠宮から世継ぎを出してもたぶんダメだあれは

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:33:15.23 ID:29knMTAc0.net
お金があってもリテラシーの格差は平等になりつつあると思う
エンタメは笑顔に飢えてるような人達に支えられてるように見えてしょうがない
お互い敬意があってフォローし合う社会を経験したことない、味方のない世界観の層が消費してような
実際、話している内容な家計で成り立ってる娯楽で結局は負債で主張してると分かる

マウント行為は能力の問題かもしれないけど、味方を失う行為なら孤独になって消費する人生しかないってこと

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:34:04.55 ID:q3zP7B0p0.net
毒姉の私怨は結局孫世代にまで引き継がれて
特に歳上の従姉妹が悲惨だ付き合ってた男は
別れさせられて30後半まで独身だし

もう1人の従姉妹は結婚して子ども2人いるけど
旦那が優しすぎるから完全に毒姉の支配下だ
完全に悪い因果に取り憑かれてる

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:35:08.88 ID:q3zP7B0p0.net
>>457
それはまさに核家族化の帰結だなそれを
生み出したのはメディアだね

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:36:04.82 ID:ens1LAso0.net
医者波なりたがるのがね

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:37:17.35 ID:q3zP7B0p0.net
自分は件の彼女と結婚までしようと思うが
母の姉には紹介できないわだって今度は
従姉妹の旦那と俺の嫁の関係で揉めることが
目に見えてるからね

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:38:27.38 ID:q3zP7B0p0.net
しかも彼女は自由奔放にそだったお嬢だから
絶対水と油になるな親父の実家とは
やっていけそうだが母の実家とは絶縁するわ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:49:25.45 ID:29knMTAc0.net
教育(学習)は難しいかな?
みんなと同じことができることを証明する場でもあるし、平均以上になってから個性を主張していいいのにね
個人的には歌とかダンスは子供のうちだから褒めてもらえるという感覚だけどね
欲しいものがモノではなく承認欲求だといえば、特技にして注目を浴びたいだろうけどね

精神状態が安定していないとスポーツや学習の成果は出ないだろうと思うし、そんな環境を作り上げるのが創造性にしていかないと文化的な進歩になはならない
現代の頭がいいことってひたすら効率がいいことだと思うし、そのツボを効率よく継承させる立場の人間がいないとどうしようもないけどね

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:04:36.59 ID:4V+/jX9U0.net
>>463
自ら教わることはできるが他人を教えることは
できないからな

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:11:09.29 ID:29knMTAc0.net
要するにお勉強ができても、誰でもリテラシーのレベルからお金は浪費し続けるというわけ
使ったら無くなるものをどうやって守るのかという考えというか、そのレベルの認知能力を備えるかということだね

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:38:52.27 ID:NDrQC9W40.net
>>465
結局読み書きそろばんそれ以上のものは家庭内や
生まれた地元で自分から興味を持って
得たことが影響するとくにおじおばや祖父母が大事

だから核家族はダメ両親はうまれて最初に
みた大人それだけの存在だと思うこと
母の日や父の日は商業的なイベントにすぎない

あんなもんに惑わされたらダメ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:41:02.65 ID:Smc23rY+0.net
あとサラリーマン化も安易にしたらダメ家業ほど
ありがたい教師はない自分は特に高祖父の時代から
今の場所で商売をしてる一族だからな

行動経済学なんて大学でやることじゃないんだ
そういう場所で大人たちの行動をみてるほうが
よっぽど理にかなった勉強となる

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:43:49.82 ID:Smc23rY+0.net
宇多田ヒカルが音楽の天才なのも中川翔子が
歌がうまくて多才なのも音大とかで学んなことじゃない

過去の文豪例えば夏目漱石だって大学の文学部で
学んだことを小説にしてるわけじゃない
今朝ドラでやってる昆虫博士だって学校で植物を
学んだわけではなくて自ら採集に繰り出している

彼は東大の先生であっても東大は彼を育てていない

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:45:05.75 ID:Smc23rY+0.net
翻って大学や学校を頼ってるやつはまさしく
「門番の小僧習わぬお経を読む」のに等しい

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:45:42.63 ID:S48d2cmR0.net
>>55
うちは子供3人が1年生からサピに通っているがそんなに高いか?親に払って貰ってるから知らんが
そういえば中学になって鉄に変わったら安くなったとは聞いているが

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:47:11.67 ID:S48d2cmR0.net
>>468
大学は学ぶ場であって教えてもらう場ではないからね、教授なんて教えることについてはど素人だし

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:50:59.19 ID:SprjVl2q0.net
>>402
最近は底辺私立医大が底上げされてきてるね
バカじゃ国家試験受からなくなってきてるから、最初から無理なやつは大学入るときにはじかれる
昔はバカ学生いたけど

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:10:52.45 ID:iQ5boVr60.net
昆虫博士だの門番の小僧だの

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:11:36.67 ID:SprjVl2q0.net
>>468
天才を育てる話はまた別でしょう
東大や医学部行く人たちも100人居たら99人は努力のできる凡才かせいぜい秀才レベルだと思う、その人たちは周りが育てる必要があるのよ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:23:02.59 ID:eZxCvxTY0.net
最後の手段てなに?
書いてある?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:23:49.89 ID:iQ5boVr60.net
>>475
それが「教育費を削る」話なんじゃないのかね

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:24:22.85 ID:eZxCvxTY0.net
>>460
これがねぇ
もう他に安定する仕事、資格ってないからなぁ
とりあえず医者にでもしとけば9-17時完全週休2日 当直なしでも1500万くらいはいけるし

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:25:01.21 ID:eZxCvxTY0.net
>>476
母親がパパ活やるとか旦那を暗殺して保険金取るとか偽装離婚するとかそう言う話かと思った

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:27:39.91 ID:SprjVl2q0.net
>>477
自分これでも医者なんだけど、勤務医の年俸1500~2000万て、ホント命を削るように働いて手にできるお金で、決して割りのいい仕事とは思えない
体力的に無理が来てた40代後半にドロッポして開業しちゃいました
年収は落ちたけど、自分的にマイペースでやりたい仕事だけやれるからこれで満足

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:30:35.33 ID:17P27Vu50.net
>>20
地方国立医は東大と同レベル

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:34:01.96 ID:+Wl25QOe0.net
そういう学びに行くところが塾じゃなく学校というのにね
もう学校なんていらんな
塾を学校にすればいい
そうしたらまたそのための塾ができて、、、
日本人は発達が多いのか

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:49:28.87 ID:iQ5boVr60.net
今後は「学校で教わったこと」の賞味期限がますます短くなりそうだから、
どう対応してゆくかね

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:50:15.63 ID:diYTjko30.net
>>15
なーんにも作れん出来ん世渡り上手のもやし作るために受験通過の茶番の為に高い金と時間っていい加減見直せないんかね ましてや増えてる感じも見れるし
新卒枠と大学なんか半分にして足りない業界にガンガン人回した方がいいに決まってる
4年7年分の若い労働力を殺してる
貨物車は15から免許認めたりとかさ
少ないなら少ないようにやれないもんかね

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:52:36.91 ID:9tc9VlLS0.net
いや、その貨物車の運転手になりたくないから塾行って勉強してんだろうに

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:09:12.46 ID:17P27Vu50.net
地頭良いけど大学行けない子の受け皿用意しとけばいい
公務員の高卒枠を増やすとか

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:10:15.23 ID:thH02xOG0.net
>>475
天才じゃなくても同じだよ臨床医なんて
手に職をつけてるのと同じなのに何年かけるんだよ
ホリエモンの寿司の話じゃないけど

ダラダラ先輩にくっついてメスを握らしてもらうのに
何年とかそんなことやるなよ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:12:17.13 ID:thH02xOG0.net
医学者とか天才をそなめるわけでいならなおのこと

臨床医は「手に職をつける」物だと考えたら
学位とかより先に経験だろさっさと免許とって
就職するようなプログラムが必要てこと

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:14:40.03 ID:thH02xOG0.net
教育課程は徹底的に見直して効率よく年数は少なく
庶民に必要なのは学より手に職なのは明らかだから

臨床医はもっと簡単になれて年収500万程度の仕事に
ふればいいだけわざと人手不足にして
一人当たり年収1000万とかバカのやること

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:16:29.50 ID:SprjVl2q0.net
>>484
貨物車の運転だけなら楽な仕事だけど、たいてい重い荷物を運ぶ業務がついてくるからな

上で言ってる勤務医の年俸2000万で楽な仕事とか言ってるけど、徹夜の救急当直やって、休日や夜中の緊急手術に呼び出されたりみたいなことやっててのが普通だからね
一面だけ見ると医者うらやましいかもしれないけど、過酷な職場よ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:17:33.67 ID:UjlvOxiy0.net
医者は知識商売なので多くがAIに置き換わる
これからの人生にはコスパ悪いんじゃないかなあ
AIに取られない看護師の方が良いよ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:17:52.13 ID:thH02xOG0.net
仮に詰め込み教育をやるとしたら現行の6334で
やってることを635に圧縮するといいよ

4年生大学を廃止して高校を5年間にして
単位制普通科にしたら良いよ
自分が通ってたフレキシブルスクールの経験上
高校からもう大学みたいにしたらいい

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:19:09.78 ID:thH02xOG0.net
>>489
医者が大変なのは人数絞りすぎてるからなだけだろ
看護師程度の難易度にすればもっとできる奴増える

高度な手術や診断は高度な学者の手技を
プログラムに落とし込めばいい

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:21:30.51 ID:9tc9VlLS0.net
人数を増やすの反対してるのは医者自身だからな

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:21:33.91 ID:thH02xOG0.net
あれだよな車でいうマニュアル車がなくなるのと同じ
なのにマニュアルにこだわるのと同じなのよ
理系厨は

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:22:14.04 ID:thH02xOG0.net
>>493
それで息子が医師免許とれないから病院潰れるとか
医者はやっぱりアホだな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:23:46.87 ID:thH02xOG0.net
特に産婦人科や脳外科などのは早いだろうな
福島先生や天野先生の手技をドラレコのように
収録すれば誰でもあの天才の手術が受けられる

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:25:06.49 ID:thH02xOG0.net
医者自身も特に外科医は天才の手術をロボットに
やってもらったほうが楽だろう
自分でやってミスって損害賠償とかアホらしい世の中だ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:25:51.26 ID:G1R+keso0.net
都内なら仕事はいっぱいあるんだろ?
就職したらいい

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:27:50.24 ID:thH02xOG0.net
>>498
都内は土建屋しかないし創価関係ばかりだから嫌気がさすよ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:28:34.67 ID:G1R+keso0.net
>>499
お前が探したらそれしか見えなかっただけやろ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:30:27.73 ID:thH02xOG0.net
>>500
そもそも自分には継ぐべき家業があるってのも
あるが都心で働くと驚くよ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:31:16.78 ID:thH02xOG0.net
あと都心がダメな理由はもうひとつあって
都内で仕事してる奴はだいたいでもしかだ

でもしかはいかんよ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:33:57.80 ID:iQ5boVr60.net
>>502
いかんかね

私はどちらかといえば「でもしか」の口だが
性分に合っていたので特に不満を覚えることはないが

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:36:10.63 ID:SprjVl2q0.net
>>497
人体って解剖学的アノマリーがあるから、プログラムしたロボットがそのまま執刀するってのは今のテクノロジー―では無理でしょう。

もちろん今でもロボットがサポートする手術で超絶不器用な先生でも高度なオペができるようになってるみたいな恩恵はあるね

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:37:20.63 ID:G1R+keso0.net
>>502
家業継ぎたくなかったってこと?

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:44:55.80 ID:thH02xOG0.net
>>503
うん特に今はオタク性が大事だから好きがないと
務まらない仕事が増えてる

自分も酒屋の孫じゃなかったら経営者になって
経団連の会長までやってやるとか絶対思わんな
他人を雇うって時点でまずビビるもん

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:46:36.00 ID:thH02xOG0.net
>>505
全く逆なのよそれがさ自分は家業を継ぐとか
そういう考えが大事にしたいタイプ
祖父が最近亡くなったが自分はずっと
今や酒屋でそれがダメになるとしてもずっと
商売屋であることは残したいって言い続けてるよ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:48:58.19 ID:thH02xOG0.net
自分はまず家業をついでそこでうまくいから今度は
地元を盛り上げたり地元に人を呼ぶという仕事が
したいわけよその中の目標としては

地元の横浜に競馬場を復刻して地元のみんなが
潤って喜ぶとモノを作りたいんだ
まあ競馬場ってのは自分の趣味が入ってるけどな

それからそこまでできたら今度は全国区だわ
それで最新目標が財界のトップよ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:49:22.38 ID:iQ5boVr60.net
目の前にロールモデルがいると、キャリアをイメージしやすい、ということはあるわな

私の場合は「家業」というわけではないが、父親と同業に落ち着いた

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:51:17.42 ID:thH02xOG0.net
>>509
それで大事なのは両親よりおじおばや祖父母な
柴田善臣騎手の「おじさんたちがやってたから
自然と志したファイト溢れる騎乗が魅力」

ていうのをつねに心がけてるんだ
両親の真似はしたくないんだ
そもそも今の経営者はおじさんで自分は
祖父からみた初孫ってのあるがね

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:52:12.35 ID:thH02xOG0.net
両親の真似はやめた方がいい事業継承も
息子より孫や甥っ子がいい
それは化学的な根拠がある

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:53:33.78 ID:thH02xOG0.net
もちろん自分のいうことがとんでもないことは
知ってるしこのまま酒屋継いで
酒屋のオヤジとして終わる可能性もあるというか
そっちのが高いかもしれんが
それはそれでありだな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:55:24.41 ID:thH02xOG0.net
その点でドラクエ5で天空の勇者が孫と
いうのがすごいなと思うねそうなんだよ
継承は孫がベストだ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:00:55.42 ID:HLEoA4010.net
こういう記事って長ったらしいだけで、
最後の2文ぐらいが言いたいだけなんだよなぁw

それが言いたいが為に無理矢理創作したりするから、誰も読まない
最初に結論書いて、理由書くと最初しか読まれないから必死なんだろうけど

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:02:01.22 ID:gUSrCStM0.net
>>470
効果の程波どうでしたか?

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:02:06.22 ID:iQ5boVr60.net
>>513
まあ、よいと思うようにすればよろしいな

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:02:21.63 ID:kXyTCkW00.net
貧しいなら子ども作るべきじゃないって記事だろ
自分が苦労するならともかく、子どもがみじめな思いするのを強いる親って最低やろ
金持ちか収入が将来安定しそうな人間しか作っちゃダメだろ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:13:46.00 ID:lnsMiDi80.net
>>517
いや貧しくても遺伝子がいい奴は残すべき
生協とかJR東日本などの人としておかしい
経営者の子孫は金持ちでも淘汰されるシステムが必要

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:15:38.22 ID:ZPuC149L0.net
まあ外に出てみるとわかるわな庶民が頑張って
経営者とかやっても結局みんなに迷惑かける
コープデリとかなんだこれまああと5年後ぐらいには
イオンのネットスーパーに駆逐されるだろうし

現経営者は撤退後に子々孫々で事業とかもう
不可能だろうね末代まで叩かれてるから

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:15:42.08 ID:ZPuC149L0.net
まあ外に出てみるとわかるわな庶民が頑張って
経営者とかやっても結局みんなに迷惑かける
コープデリとかなんだこれまああと5年後ぐらいには
イオンのネットスーパーに駆逐されるだろうし

現経営者は撤退後に子々孫々で事業とかもう
不可能だろうね末代まで叩かれてるから

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:17:25.72 ID:lnsMiDi80.net
そもそもそういうブラック企業が栄えちゃだめ
まず経営者の子々孫々に泥を塗るから

自分の先祖がコープデリの役員だったら自殺する
それぐらいこの会社終わってるからな
商売は三方よしというけどこの会社など
真逆でさ自社さえ儲かればいいからな

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:19:08.82 ID:lnsMiDi80.net
ブラック企業として栄えるのはね前借りしてるのと
同じなんだよな子々孫々の信用を
商売の担保って信用なわけよだからブラック企業は
無くさないとならん

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:21:17.25 ID:lnsMiDi80.net
スクロール商品の情報が作業表にのってないけど
誤配したら現場のせいってさあまあ
子孫はさぞかし大変なご先祖を持つことになるな

お前の親ブラック企業すぎわろたって死ぬまで
言われることだろう

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:23:46.76 ID:vO6fpP7a0.net
>>1
成績がいいなら国立大医学部に行けるし、奨学金ももらえるだろ。
防衛医大という手もある。

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:27:35.76 ID:1igrlWUw0.net
>>432
同級生の1/3が東大京大か国立医学部に進学する高校だったからスマンな

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:30:20.74 ID:WoZsUgQ00.net
氷河期世代は親の世帯年収が3000万円でも私立医大なんて通えなかったけどな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:30:22.47 ID:1igrlWUw0.net
>>434
平均的な能力は男女で同じでも、女性は真ん中に固まるのに対して男性は二極化するからな
男性の底辺って本当に目も当てられないのが多いし、生涯未婚率も男性のが高いから、自己肯定感も糞もない

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:34:50.57 ID:1igrlWUw0.net
>>518
国の繁栄のためには優秀な人間の遺伝子は残すべき
実際には小◯進次郎みたいな無能な人間の遺伝子が残る理不尽

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:36:50.66 ID:pnuoAPL70.net
>>527
能力を発揮するには肯定感が必要

例えば能力が100あっても自己評価が0では
発揮できないということ
能力が50で肯定感が100の場合もある
それはもちろん50は勘違いに他ならない

だがしかし50発揮できるからな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:36:54.07 ID:1igrlWUw0.net
>>524
成績を上げるために塾や中高一貫校が必要
東大や医学部入試は私立の中高一貫校が圧倒的に有利
特に首都圏はサピックス→鉄緑会の黄金ルートが出来てるからこのコースに乗れないと医学部は厳しい

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:37:37.08 ID:xF2zzPcz0.net
>>528
まあ最強の淘汰は恋愛だけどな

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:40:39.12 ID:vQzVe+Bm0.net
>>528
優秀な人間の遺伝子だけを残すとなると、やはり富裕層に限った話になるな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:44:08.62 ID:OwswTsUx0.net
何が優秀かは、定義が難しいな。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:48:29.51 ID:uxgqfLBl0.net
優秀さの定義は簡単異性にモテることさ
恋愛こそ最強の優生学

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:49:27.99 ID:Etam74880.net
身の丈レベルを下げるのは難しいんだろう

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:50:23.17 ID:uxgqfLBl0.net
あとさ男の能力が二極化は当たり前なのよね
だって人間の本質は一夫多妻だから
1人の男がたくさんの女を孕ませるようにできてる

一方女は1人が多くても2人の男性からしか
子供を作ることができない
本能的に考えたらわかること

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:52:01.75 ID:1igrlWUw0.net
>>536
人間ってか生物の本質な

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:52:55.37 ID:uxgqfLBl0.net
つまりさ不細工メガネだろうがイケメンだろうが
女が濡れるほどの遺伝子を持ってたらいいわけ

逆に女が濡れるほどの魅力がないと
経済力や学歴などで頑張ってもダメなの

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:55:27.27 ID:/ab1AwpF0.net
>>530
頭が良ければ塾の特待生になれるだろ

小中高と同じだったやつはシングルマザー家庭で家が貧乏だったけど
塾の特待生になって旧帝医学部医学科に受かったぞ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:56:52.69 ID:ja40+KSo0.net
>>530
現役合格を目指すなら鉄緑会が近道なのかって気もするけれど
うちの子は鉄緑会の指定校にはほど遠い底辺の私立中だったが
そんな学校からも一浪が多いとはいえ東京一工とか国医が毎年のようにいるからなあ
結局才能なんだろうなと思うよ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:58:40.53 ID:gUSrCStM0.net
>>428
大家族ものの元祖三好さん一家とか花田美恵子さんの所とか、妻が子供を授かる(家庭の中がおめでたいいい雰囲気に。夫の意識も自分の方に向く)→新生児のお披露目(親戚の人達との交流が深まる)→赤ちゃんが産まれて数年は家の中がてんやわんや(夫婦の危機的状況から目を逸らすことが出来る)。
あと子供が生まれて今度こそは旦那が変わってくれる、改心してくれるっていうのを期待するんだと思うよ。

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:59:09.06 ID:6rKomPb30.net
でじゃあどういう遺伝子なら優秀で女が濡れるのか
これも結局バレてるじゃん

イケメンでも頭脳明晰でも体力自慢でもなく
近親相姦などが少なくて遺伝子プールに多様性があり
先天性の病気が少ない男が女にモテる

あと能力は男じゃなくて女からというのもわかってる

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:00:10.81 ID:6rKomPb30.net
あと複数の女にモテるっていうのは遺伝子多様性で
妊娠しても問題がないカップリングが
複数ある時だ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:00:54.81 ID:1igrlWUw0.net
>>540
東大国医と一工じゃかなり差があるけどな

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:03:31.02 ID:G1R+keso0.net
>>507
要するにそれ「しか」考えられなかったわけだな

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:03:58.03 ID:YfovVzMu0.net
東京で赤ちゃんからのフラッシュ暗算の塾が週3の
一回5000円の授業料だからな
教育格差は恐ろしい

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:03:58.54 ID:1igrlWUw0.net
>>540
あと難関中高一貫校や鉄緑会が先取りや受験対策やりすぎたせいで理三以外の東大志望、医学部志望全体のレベルアップを起こした
ちょうど都心のマンション価格が高騰して近郊のマンション価格もつられて高騰したのと同じ理屈

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:05:28.26 ID:paHOBaeE0.net
ヤンキーがモテるっていうのは女は本能的に
生命力が強い個体を選ぶから
喧嘩の強さじゃなくてワクチンを打たなくても
感染症に強いとかストレスに晒されても
精子が減らないとかそういうのね

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:06:01.04 ID:1igrlWUw0.net
>>546
一番格差があるのは英語かな
帰国子女や親が外国人は圧倒的に有利で幼少期からのちゃんとした英語教育や留学経験の有無でかなり差がついてる
そしてこれからの時代英語が出来ないと就職でマジで詰む

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:07:16.48 ID:paHOBaeE0.net
>>545
それを不自由だと思うのは早計だむしろ
魚屋の子は魚屋のほうがいい
なぜなら人の向き不向きは結局先祖代々の
特徴だからな人はそもそも
生まれつき自由でもなければ生き方も選べない

職業選択の自由、居住の自由ぜーんぶまやかし

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:07:57.21 ID:1igrlWUw0.net
お馬鹿な辻希美だって英語の重要性は分かってるから子供に幼少期から外国人の英語レッスンさせたりしてるくらい

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:09:21.55 ID:ja40+KSo0.net
>>547
受験なんて対策とのいたちごっこなんだから
レベルアップするのは当たり前じゃね

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:09:38.59 ID:paHOBaeE0.net
>>550
自己レスだがまず俺らは生きている間は人間しか
できないし馬になりたくてもなれない

メスの犬が可愛いからって犬と子供は作れない
最初から与えられた人生しかないものに
自由を求めるから苦悩するのだよ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:10:58.49 ID:7reihYQi0.net
>>551
申し訳ないがこのスレを最初から読んでそう思うなら
残念だとしか言いようがない

ネット上ではすでにかなり精度の高い翻訳が可能で
Twitterなどの文章上のやり取りなら
翻訳コンニャクみたいなシステムは導入可能

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:11:09.23 ID:f/tHMRac0.net
>>479
俺も内科クリニックの雇われ院長や
うちは楽というか程よく忙しく働けてるけど、大病院勤務や医局派遣の先生達は学会やら当直やらもあるし大変やと思うわ

ほんでもリーマンはもっとキツイと思う
残業、転勤、終電上がり、飲み会ゴルフお付き合い

俺は医者以外は務まらん
とりあえず免許あれば社会不適合でも餓死はしないからな

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:11:37.26 ID:G1R+keso0.net
>>550
大学に行けばなにかが変わるってのがそもそもそれに全力であらがってるんだよなぁ
まあ見識が広がるのはいいだろうけど

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:13:36.65 ID:4qOXJp1o0.net
最後の手段は奨学金(笑)借りてFラン大学に進学だろ
絶対にやってはならない悪手だが

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:14:18.57 ID:7reihYQi0.net
要するに天才っていうのは与えられた人生を
全うする人のことだよ
自分は生物学上オスだからオンナにはなれない
女の子ずるいなぁって思うこともあるが
それは受け入れるしかない

変えられないものは受け入れるそれが人生

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:14:54.06 ID:7reihYQi0.net
>>556
広がらないよ断言していい

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:14:54.07 ID:OJCXySBy0.net
塾に行かないと受験の難易度を乗り越える事ができないんだよな
進学校の授業もしかり、授業を理解しても
受験に臨むと突然難しい問題を突きつけられる

半分が浪人するFランレベルの高校での授業を全く聞かずに
赤本買って入試対策だけに没頭してたわ

当然校内での成績は中の下
だけど、ベビーブームの産まれだっただけにFランしか受からなかったわw

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:15:32.74 ID:kXyTCkW00.net
金ないなら子ども作っちゃダメだろ
子どもが被害者になる

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:16:12.44 ID:5jvzFGvw0.net
>>1
優秀なら防衛医大や自治医大みたいな学費が無料のところに行けばいい。
国公立で成績上位なら変換不要の奨学金もある。

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:16:33.61 ID:7reihYQi0.net
もしくはみんな自由をかん違いしてる
「自らが由」と書くけどこの自て先祖代々から
来てるって意味らしいよ仏教的に

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:17:32.50 ID:Tdoenpn30.net
公立中高一貫校、公立高校最難関進学校は塾なしではキツいんだよ
やはりお金大事

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:20:14.17 ID:JfFIUdO80.net
>1
貧乏子沢山家庭って塾や大学行かせる経済力がないから
高卒で就職させるよね。
こういう貧困層が子供を作って結局社会の役に立たないから産まなくていいから金ばらまく少子化対策は辞めたほうがいいんだよなぁ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:21:07.56 ID:5jvzFGvw0.net
>>561
優秀な子に生まれたらワンチャンある。
むしろ、中学時点でバカ確定してる奴をどうするかが問題。

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:21:38.71 ID:8uCcDjId0.net
>>560
そんな事はない
進学校には塾に行かず国立医学部に現役合格する生徒は結構いる
ダラダラと塾で教わる時間が無駄なんだって

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:23:55.34 ID:WLjI6VRo0.net
>>559
広がるでしょ
元々見識が広くて元々レベルが高いならともかく、Fランでも全国から人が集まるんだし色んな人に出会える。
将来やりたい仕事じゃないバイトだってやれるんだし

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:26:36.62 ID:vrOmqiK80.net
>>567
東大や国公立医学部に合格できるポテンシャルを持つ生徒が集まるのが
進学校ということだろう。

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:27:25.73 ID:AjnzvvsX0.net
>>568
好きなことから先に行った方がいいということ
それを突き詰めると結局自分の場合家業つぐってなる

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:27:32.91 ID:TCeBQvYF0.net
>>55
12ヶ月通うと240万円?
流石にそんなにしないよ

ただ、サピの授業に自力でついていけなくて追加で家庭教師雇ってたりするとそのくらい行くかもしれんけど

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:30:26.24 ID:AjnzvvsX0.net
>>568
結局類が友を呼ぶ法則に勝てないし
それに抗っても自分と相性が悪い相手と付き合うハメになる

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:31:39.08 ID:ADPKa86r0.net
>>470
アルファ1を維持する為には模試とか含めた140万円と家庭教師100万円で合計240万円が6年生の時の年間費用になるみたい。
サピックスだけだと夏期講習や集中特訓とか入れて140万円くらいだよ。
下の学年はもっと安い。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:32:16.62 ID:AjnzvvsX0.net
例えばアンガーズじゃねえけど自分はヤンキーが
苦手なんだよああいうオラオラ系みたいの

そういう生理的なことにはかなわないから
どこに行っても結局似たような友達しか作れないよ
自分は猫かぶるの得意だから話合わせようと
思えばたいていの人と話せるがな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:33:02.15 ID:8PvO/97H0.net
>>571
小6で模試、日曜講習、季節講習、志望校別講習…積み重ねて12で割ったら月額そのくらいは余裕で超えるかもね

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:34:57.83 ID:iQ5boVr60.net
私は高校までずっと公立で、塾に通ったこともなかったが

時代が違う、というしかないんだろうなあ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:37:47.19 ID:AjnzvvsX0.net
>>576
自分は高卒の後学歴コンプを抱えて河合塾に
在籍したことはある記憶にあるのは森永茂ていう
あの人の現代文は面白かった

後その人の説明文の解釈の仕方は役に立った

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:45:47.01 ID:WLjI6VRo0.net
>>574
家業を継ぐなら尚更大学へは行ったがいいと思うんだがなぁ
ただのDQN恐怖症?なら気持ちはわかる

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:46:03.21 ID:0KAtNLMp0.net
まあ現代はゲノムっていうチートコードを
見てるからねそういうのが詳しい人ほど
優生学と一夫多妻それから自然妊娠を支持するよ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:47:29.32 ID:iQ5boVr60.net
ああ、駿台の夏期講習とかには行ったわ
それで模試を受けて、なんとなくの感触を得たりはした

たぶん、受験へ向けて役に立つところはあったんだろうと思う

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:47:52.83 ID:0KAtNLMp0.net
>>578
今の時代が戦前なら行ったな曽祖父はY専いうて
旧制横浜商業専門学校出てるけどないまの
時代の大学は価値がないんだわ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:51:53.87 ID:UEs+hiZQ0.net
旧制横浜商専てのはいまの横市の商学部とか
横国の経営に相当するぐらいかな
有名なのは一橋の東京商専とか神戸だけどね

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:53:02.58 ID:UEs+hiZQ0.net
多分曽祖父が現代を生きてたら大学より
家業重視するだろうね大学よりウチで勉強させる
商売なんて行動経済学そのものだしな

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:59:13.13 ID:hxU+obLo0.net
そんな成績悪くなかったから塾にいかず高校もサボりつつ医学部受けたけど殆ど二次落ちしたよ…
他の学部は特待もらえたけど結局補欠で私立医大通った
金はかかっても医療予備校で二次対策しておくんだったって後悔してる
だいたい受験料からして高いんだよな、医学部

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:04:24.15 ID:iQ5boVr60.net
>>578
学問としての展開を求めるのでなく、
具体的な現場の実践に徹するなら、そういう選択もありうるんだろう

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:11:16.62 ID:jjLVWoIz0.net
出産退職して100%好条件で復職できる職種は日本では医者しかないから
成績優秀な女子には医学部選択一択と行って良い

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:12:18.70 ID:NDrQC9W40.net
>>585
同じだって今の大学は学問の場としても不適格
それから仮に今後学制改革でもあれば
現行の学歴の価値はまず無くなるね

旧制高校や旧帝国大学とちがって
旧新制大学や高校は戦争に負けてGHQの下で
設置されたものだからワンランク価値が低い

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:14:30.89 ID:SX5j48Dp0.net
団塊や団塊ジュニアが退場したらガラッと変わる
具体的にはGHQがやったことを逆回転する

学制改革は特に必要なことで現代に必要な知識を
踏まつつも戦前に近いものに戻す

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:17:18.08 ID:iQ5boVr60.net
旧専門学校系を軒並み「大学」にしちゃった新制大学は
いろいろな意味で中途半端、ということは言えるだろうな

それでも学問をやろうとすれば大学に行くのが便利、ではある
私は人づきあいがダメなので、そういう道を選んだ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:21:41.67 ID:2aaCIsWo0.net
  
教育に金掛けなくても、本人に才能が有り
少々努力すれば、国公立に行けるし、
そうなれば貧困家庭なら授業料免除にも成るぞ。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:21:52.98 ID:kXyTCkW00.net
学校とかで出産子育てとか、子供の進学にはお金かかるから、
貧しいなら産まないのも一つの選択肢って教育必要だろ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:22:54.54 ID:kuUJROPs0.net
>>589
そもそも新制東京大学と旧制東京帝国大学は
別物だからね旧制の大学っていまでいう
大学院博士課程なわけでねだから大学は
最高学府と呼ばれたの

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:23:03.17 ID:jjLVWoIz0.net
自称文部省マンは戦前モデルに習って自分の娘息子をモルモットに高卒にしとけっての

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:23:48.31 ID:kuUJROPs0.net
>>591
それも結局淘汰だよなお金の問題というすり替えにも
気がつけないんじゃ今遺伝子残しても
どうせ次か次の次が末代だし

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:24:55.26 ID:kuUJROPs0.net
>>593
というか自分高卒だしそれに小泉さんとこだって
進次郎とか関東学院からコネ留学だろ
上級国民ほど現行の大学の洗脳を避けてるってわかってくれ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:24:56.47 ID:+Es9ClIF0.net
>>426
人生の中で無数にあるちょっとした起伏の全てにガチャって名前つけるのかお前は・・・・

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:25:56.77 ID:kXyTCkW00.net
全国の小中高生に一斉アンケートとってほしいなあ
産まれてきて良かったか、両親に満足してるか、将来家庭を持ちたいか、子供を作りたいかとか
どうなるじゃろ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:27:59.08 ID:jjLVWoIz0.net
お前が中卒だろうが院卒だろうが知らないが
他人に無学無知無教養を強制するのはタリバンのイスラム原理主義、アメリカのキリスト教原理主義と同じ

迷惑だカス

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:29:06.81 ID:Hww+3dmU0.net
>>598
はいダウト〜いまの学制がそれが目的って
気がついたほうが良いな

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:29:46.18 ID:iQ5boVr60.net
あーそういう「気づいちゃった」口か

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:34:06.56 ID:HoAGxYDp0.net
>>598
お前わかってるじゃないGHQ下の6336学制の
目的を平たくいうとドラクエ6とか7の
ダーマ神殿みたいなことをされてるんだ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:34:53.70 ID:HoAGxYDp0.net
>>600
うん安倍さんとか小泉さんとか米軍や米国に近い人間は
真面目に日本の学制下でまともに受験を回避してる

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:35:06.79 ID:jjLVWoIz0.net
ゲームにうつつ抜かすから旧帝大早慶に受からない

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:38:27.93 ID:ZPuC149L0.net
ここまで書いて旧帝大と新制大学の違いも
わからんとかどうせ先祖は中卒だろ

本来中卒で家業を継いだり奉公に出るべき人間が
高い学費吸い取られて大学にお布施して
俺ら上級国民は真剣な受験を回避してることに
いい加減気がつくといい

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:38:44.13 ID:jjLVWoIz0.net
イソップのキツネは偉そうなことほざくなら東大京大受験して受かってお前の学力証明すればどうだ?

その程度の努力すらできない奴が戦前の学制云々は説得力ゼロ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:43:10.35 ID:jjLVWoIz0.net
ドラゴン堀江のたわし、5浪でまた東大チャレンジするが
こういう人間こそ応援できる

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:44:09.22 ID:/SidgxCA0.net
>>573
うちはサピだけだった、分からない場合は俺か祖父が教えたが、身内が教えられないと別の塾が必要かもね
サピは仕方ないけど鉄は無駄だよなあ、中学生とか高校生になったら自分で勉強しろよ、それで受かる大学が実力に合った大学だから

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:44:53.99 ID:ZPuC149L0.net
ポルポトよりさらに悪質なことをさらてるて
わかってないのかよ格差の本質は見えにくくなるわ
上級国民がやるべき責務を格安でやるわ
庶民でバカだから庶民なのか

それとも蜂のように遺伝子レベルですでに
奴隷と主人と別れたのか?

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:49:22.77 ID:5ng9i7wb0.net
ポルポトはさ単純に農民や女子供に学問や
情報を与えず支配しようとした

一方西洋の文化はそれより悪どくて教育制度を
悪用して庶民の搾取に利用した
自分はポルポトよりさらに酷いと思うね

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:49:24.88 ID:iQ5boVr60.net
>>606
それは早い段階で別の選択肢を考えたほうがいいところじゃないかね

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:55:52.98 ID:jjLVWoIz0.net
五浪で理三受かる奴いるからな
ギリギリ東大落ちた奴に来年はもう辞めとけは俺からは言えない
そいつの人生だ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:56:47.43 ID:4V+/jX9U0.net
まずさあいままで支配階級のトレンドは庶民や
女子供から学問を奪って労働させる
そういうやり方だったでしょ

そういうやり方をしてきた連中が急に
教育だとか言い始めるのっておかしいだろ
しかも富裕層や支配階級の子息たちはむしろ
学校教育を回避したり推薦入試で
形だけの学歴にしてるのに

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:57:44.91 ID:+Es9ClIF0.net
>>610
人生の目標がなんなのか、によるな
東大を出ないとその目標が叶わないのなら、10浪でも20浪でもするしかない
でもなりたいものが東大卒でなくても可能なのであれば、さっさと滑り止めに行って卒業してその職業に就いてしまった方がいい。
東大ルートに行った自分は5年遅れで社会人デビューする
しかも中身は同じ自分なのだから、東大を出ていようが滑り止めを出ていようが、社会人としての能力は同じ
違うのは東大出てますっていう看板と、その看板で作れる人脈の差
5年以上社会人デビューが遅れてもその看板に十分な価値があるような職業って・・・ほとんどないと思う

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:00:06.67 ID:4V+/jX9U0.net
支配階級の人間が推薦入試とかに逃げてるのに
東大で人脈と考えるのってどういう
頭をしたらそうなるの?

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:02:17.51 ID:+Es9ClIF0.net
まず何言ってんだかわからないんだけど、俺に向かって言ってんのかな?これ・・・

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:03:32.17 ID:jjLVWoIz0.net
普通人はコスパで考えないと人生損するが
多浪やインド哲学志望やらの時点でコスパ最悪でコスト度外視してる変態なので
変態は変態であってもいいと考える

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:05:47.74 ID:4V+/jX9U0.net
そりゃ大学進学をしたいと考える全ての人にだわ
特に人脈とか欲しいと思って行ってる人

いまの上級国民の子息は関東学院とかの地元の
適当な私大に在籍だけしてろくに
そこでは勉強もしないよだからおそらく
あなたのような生き方では人脈は
同じ階層の人としか生まれないよ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:07:22.30 ID:xf3r6IJX0.net
創作でもいいが医者目指すってのは共感されにくいと思う

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:08:17.20 ID:iQ5boVr60.net
まあね、変態を自覚した上でのことなら「好きにしろ」というしかないわな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:08:56.66 ID:Ul8WDfew0.net
特に才能がありそうな子は小学校高学年ぐらいにわかると思う
教師や周囲が見つけ出して、お金がなくてもよい教育受けられるようにしてほしい
人材不足の国のためになるから

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:11:35.98 ID:jjLVWoIz0.net
>>619
自分の子供が哲学科志望ならどうする?
院までの学費に生活費出すか?

家計が裕福だと選択肢が増えるのはこういう意味

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:14:33.04 ID:keWMvFYc0.net
>>619
基本的に上級国民は変態だぞ0.1%の存在だし

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:15:14.38 ID:keWMvFYc0.net
>>620
結局血統だよ先祖代々やってることを
繰り返してるだけ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:16:31.57 ID:iQ5boVr60.net
>>621
知人の息子がまさに印哲志望で、どうやら
「どうしてもというなら自分でなんとかしろ」となったようだわ

そこまでやってこそ「変態」、というべきかもしれん

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:18:29.27 ID:focKdgrN0.net
>>624
大学行かないで古本屋とかで宗教の本とか読めばいい
うちのオヤジその手の本好きで
チベットとかインドの仏教の本だらけだったわ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:19:57.91 ID:focKdgrN0.net
あといまならネットがあるんだからググればいい
自分の子供の頃は教室から逃げて
図書室で科学の本とか歴史の本読んでたが
いまやタブレットやスマホで同じことができる
本だらけで家が散らかるのもなくなった

たいてい電子書籍だから

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:22:11.94 ID:iQ5boVr60.net
>>625
独学で梵語を修得して原典研究とかできるなら、そういうことでもいいんじゃないかね

文献へのアクセスとか、大学にいたほうが便利なことはいろいろあるが

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:22:46.11 ID:v8R7hgJY0.net
あとインドが気になるならコミケで宗教メシ
出してる人に会うのも手だなあの人はすごい
ユダヤ教とかジャイナ教とかわりとメジャーから
国内の新興宗教までなんでも知ってる

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:23:58.57 ID:XdLobD7+0.net
大学は無償の奨学金が貰えるくらい優秀でないなら無理をして行く必要はないだろう

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:24:10.74 ID:focKdgrN0.net
>>627
いまの大学は学術会議さまに都合の悪い教育は
してくれないからなあ
大学って知識の監獄だねもしくは中世の教会みたい
異端を尋問するところだね

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:26:16.50 ID:focKdgrN0.net
宗教メシのポイントは飯が入り口なことよ
宗教を理解する上でメシは大事なことだ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:29:54.67 ID:jjLVWoIz0.net
インド哲学は論文読むのにフランス語ドイツ語英語
仏典読むのに漢文パーリ語サンスクリット語チベット語おまけに現地用タイ語中国語
語学の秀才天才じゃないとやれない高難易度学問で
そこらの日本語訳の本読んだらできるという甘っちょろい分野じゃない

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:35:05.91 ID:focKdgrN0.net
なんでバカってそういう複雑なことが大好きなの?

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:41:35.50 ID:jjLVWoIz0.net
漢籍仏典のある論証がよくわからないからって長安からインドまで徒歩で原典確かめに行った馬鹿で変態がいた
玄奘という名

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:44:39.03 ID:G9Mpj63s0.net
ふーんやっぱ大学よりそういう作業の方が必要か
じゃあフランス語だのどうのより
インドの山奥で滝に打たれるしかねーわな

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:46:45.37 ID:jjLVWoIz0.net
長安にちゃんとサンスクリット語仏典あれば玄奘がわざわざインドに行くことはなかったろうがね

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:50:13.27 ID:jjLVWoIz0.net
馬鹿は文章を書いてある通りに読めない奴のことを言う

勝手に書いてないことを補完して誤読する、と

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:51:29.25 ID:+3ZkwWqz0.net
>>637
そうだね自己紹介だな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:52:28.99 ID:iQ5boVr60.net
よい実例だ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:55:37.21 ID:ja40+KSo0.net
>>607
受かる子達は鉄緑会の代わりにスタディサプリやっても受かるんじゃないかと思うわ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:57:10.62 ID:+3ZkwWqz0.net
まあ学校教えられるのは読み書きそろばんまで
突き詰めれば突き詰めるほどそうなるね

文明が進めばすすむほど余計にこうなる
外国語は自動翻訳されるし手術はロボットが
手伝ってくれるしテレワークが進めば
電車すらいらなくなる

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:57:57.85 ID:jjLVWoIz0.net
いや鉄緑会の東大合格数は驚異的で理三の七割が鉄緑会だからスタディサプリじゃ代替不可能だろうね

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:58:17.15 ID:+3ZkwWqz0.net
マイケルジョーダンの格言どおりだ
受験バカは間違った練習の達人を目指してるんだね

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:59:26.42 ID:+3ZkwWqz0.net
ヒトゲノムが解明されてゲームいえばチートコードを
持ってるようなもんなのに勉強するとか
意味ある?

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:01:52.57 ID:J9hCQuIx0.net
後文化的にもさドラマとか音学もたいていの文化は
出尽くてるよ源氏物語なんて1000年前だわ

もう1000年前には完成したものをずっと
こねくり回してるだけなんだよな
現代文も

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:07:20.88 ID:jjLVWoIz0.net
東大コンプレックス
大学コンプレックス
鉄緑会コンプレックス

問題は大学制度受験産業というより書き手の学歴コンプレックスだというね

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:07:33.63 ID:J9hCQuIx0.net
読み書きそろばんが出来りゃ大抵のことはできるのに
なぜわざわざ新制大学を目指すんだよ?

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:10:43.95 ID:jjLVWoIz0.net
命題 読み書きそろばんができればたいていのことができる

これが証明できないからじゃね?

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:11:17.98 ID:kXyTCkW00.net
子どもが幸せに暮らせる社会ではないだろ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:12:13.13 ID:yKHKT1QL0.net
>>646
身分コンプを埋めるために大学受験をするやつが
大半なのが笑えるけどな
生きるためならせいぜい高卒でいいんだぜ?

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:13:50.18 ID:yKHKT1QL0.net
身分コンプって悲惨よな秋篠宮の奥様なんて
皇族方なのに筑波大駒場だ東大だって
まるで平民に生まれた人間がそれを埋めるかのような
学歴を求めるんだよ?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:17:11.33 ID:yKHKT1QL0.net
自分は平安時代ならなんちゃらかんちゃらの
朝臣みたいな名前で和歌とか歌ってたから
学歴に固執する意味がマジでわからんのよ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:20:22.33 ID:iQ5boVr60.net
>>648
「たいていのこと」の想像力の限界の問題かもしれん

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:23:05.26 ID:6Hffl1W50.net
年収400万円で医者か
自治医科大学か防衛医科大学行けば解決

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:25:28.20 ID:PhUhqz9N0.net
クレクレ奴隷

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:26:51.94 ID:qED5555x0.net
>>653
それもまた自己紹介な気がしてならないなあ
本当に自分が東大出たぐらいで身分の差が
埋まると思ってんの?高祖父とか曾祖父とか
そういう時代どころか室町時代とか平安時代あたりまで
身分が確定してても?

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:27:18.87 ID:jjLVWoIz0.net
インフェリオリティコンプレックスが克服できないからいつまでたってもプライオリティコンプレックスに取り憑かれる

「ただの人 a human」になるために学問やるんだよ
カネ儲けのために学問やるのも大いに結構
つまらないコンプレックスやらプライドをぶち壊すために大学はある

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:29:16.90 ID:qED5555x0.net
>>657
それなら義務教育終わったらすぐ働いたらいいぞ
どうせお前東大でようが中卒だろうが
変わらないよ振る舞いが平民だもん

港区とか言ってもわかるわどんだけ金持ちになっても
みんな振る舞いが平民なのに富裕層だから
庶民じゃないと思ってる平民の面の皮の厚さよ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:30:56.23 ID:qED5555x0.net
まあいうてうちの先祖もこのように調子に乗って
朝廷追い出されて逃げるように鎌倉近辺に
移動して行き倒れて死んで
まあやってること同じなんだよな
結局はしてる同じことを形変えてな

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:33:19.43 ID:ElGVvbYV0.net
子供を持てるだけで幸せだろ
本当に困窮してたり不細工で一人の奴は子供を持てない

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:34:23.30 ID:qED5555x0.net
でも貴族の末裔というのは帰農しても現代では
プータローでも変わらんのよ価値観が
あぁ遺伝子やなって思うことはよくあるよ

まあ証拠なんてないんだけどねだから
家の中での伝承だけどな

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:35:28.57 ID:Krpj7Yc90.net
教育の格差は別に悪いことじゃないと思うがね
むしろ本来は実業で労働力となるべき人材に形だけ大卒の資格を与えても意味がない
昔は工業高校卒の人間が多くいて、それが運送やら整備士やらに就労することで社会が回ってたのだから
少子化に合わせて皆教育より知的エリートの育成にこそリソースを集めていくべき
残りの大多数はエッセンシャルワーカーとしてお互いに支えあうべき

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:35:35.14 ID:iQ5boVr60.net
そりゃお気の毒なことで

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:38:13.39 ID:iQ5boVr60.net
>>662
中等教育の複線化は、考えたほうがいいかもしれんね

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:41:28.19 ID:xLEKM+9a0.net
>>657
に一つだけ同意したい実は貴族にも平民に対する
コンプってあるんだよね平安貴族が
鎌倉に逃げるように下ってちくしょー貴族なんて
やめてやるわ農民になるわって
取り巻きと一緒に帰農したのが実方塚一体の
一族で自分の母がそこの農家だから

でも貴族が農家

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:42:55.16 ID:xLEKM+9a0.net
貴族が農家やっても農家のコスプレだわ
それでいくとメイドなんてその最たるだわ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:43:40.03 ID:jjLVWoIz0.net
問題は飲食配膳やコンビニ、配送ピッキング等の人手不足職は現在充足率が低いだけで15年後には全部機械化AI化でゼロになるからな
そんな過渡的職に就いても必ず職を失う
敏い人間はそれが見えるから世界的に人手不足になっている
自称貴族階級(笑)が思っているよりも一般人は賢いぞ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:46:47.45 ID:xLEKM+9a0.net
そういや清少納言は晩年荒屋に住んでたらしいが
あれもコスプレだな貴族は貴族で
平民みたいに自由になりたい時もあるんだな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:49:00.72 ID:uH531ARB0.net
金持ってる人しか上に行けない結果が
今のにっぽんなのです🥺

無能が偉くなれば国は亡ぶ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:51:31.01 ID:xLEKM+9a0.net
>>669
学制改革と財閥解体で庶民が貴族のコスプレしてるからな

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:55:15.23 ID:xLEKM+9a0.net
ついでにいうとやっぱり明治期新も
天皇のコスプレな気がするわ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:58:48.44 ID:Axqumy+u0.net
東京新聞かい

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:59:40.42 ID:B6I4lrAm0.net
>>4
> この記事底辺が書いたろ

底辺が書いた創作記事、ですね。

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:08:09.70 ID:fQ0GhHQx0.net
>>534
逆だ 
同性にモテること、と言ってもホモじゃない
男が惚れる、慕う、男が事を起こせる

そうやって成功した男に女が群がる、女は馬鹿だと
これだけでわかる

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:12:53.66 ID:FEkAW+VV0.net
>>674
まあもう解明されてるのよだいたいモテる男の原理とか
あと韓国人が近親相姦でやばいのもガチ

それから天皇陛下とか金日成クラスの人間の
替え玉説もDNA的にはもう解明できるらしいよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:14:21.11 ID:FEkAW+VV0.net
麻生太郎とか田舎の農民のコスプレ貴族よな
まあ明治維新ってそういう革命だけどな
でもコスプレはコスプレこちとら
平安時代に和歌を詠んでないからな

やっぱり偉くなるとやってることが平民だな
ってバレそうなことがよくあるよな

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:15:37.08 ID:FEkAW+VV0.net
麻生太郎は所詮明治維新以降の麻生だしな
うちは江戸時代どころか室町時代や平安時代だから
歴史が違う

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:18:14.63 ID:XWOTE2kU0.net
>>62
不倫やDVでっちあげられたり、離婚前に子供拉致され親権取り上げられ子供に会えなくなった人は養育費払わなくなりそうだよな

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:19:24.35 ID:5lsJkV3Q0.net
年収400万でシンママで子供2人いて1人を私立医大入れたい?????
頭おかしい人なのか

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:19:30.78 ID:4V+/jX9U0.net
だから結局貴族が平民にあこがれて帰農しても
平民が革命起こして支配階級を始めても
遺伝子レベルでは関係性は変えられないんだわな

経営者が庶民で従業員が貴族だと結局は
貴族がリードすることになる
これは戦争でもそうで指導者がコスプレ指導者だから
コスプレ指導者じゃ現場を扱えない

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:20:09.19 ID:tjpnAk800.net
いくら優秀でも私立医大なんて
庶民が目指すところちゃうぞ

格差以前の問題

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:21:55.07 ID:4V+/jX9U0.net
仏教国はキリスト教国より歴史が長いから身分制度
肯定の理由わかるだろ
支配階級と被支配階級入れ替えても意味なしだから

キリスト教国は日本の歴史でいえば
大化の改新もまだなレベルの文明国の
コスプレした野蛮軍団だから

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:25:56.43 ID:4V+/jX9U0.net
>>681
そもそも医学を目指すならともかく勤務医とかに
なるのにそんな知識いらないっしょ
看護師レベルの難易度で4年ぐらいで国試うけたらいい

今の二倍医者を増やして今より一般的な仕事にしたらいい
もしくは准看護師なように准医師とか
医療補助みたいな資格を設けて看護師以上医師未満の
待遇にしたらどう?

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:27:22.86 ID:fQ0GhHQx0.net
≻1の母親は管理栄養士ってことは大卒なんだろうから調べれば給付型奨学金で
 6年間無償で医大に行けることはわかるはず。要綱満たすために自分の年収を
 入学前年から250万以下に落とせばいい。つまり自分がパート生活すれば
 子供二人は学費無料どころか生活費まで無料で大学卒業できる

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:27:40.93 ID:4V+/jX9U0.net
まあ現行の制度を大きく変えたくないのなら
看護師の医療行為や診断行為を大幅に緩和する
そうすることで医師の仕事も減って看護師の
価値も上がって良いかと

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:27:54.11 ID:VJGq0ojf0.net
>>674
成功した男に行くのが馬鹿なら、ダメな男のとこに行く女も馬鹿じゃない?

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:31:06.23 ID:oy0YstPl0.net
>>38
そだよね
多少のお金は必要だけど湯水のようにかけても限界ある

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:37:23.30 ID:jjLVWoIz0.net
受験は情報戦だから、塾予備校の戦術は高い金出してる塾生には薄めのオリジナルテキスト使って
外部には予備校出版社から参考書問題集出してステマする

必要以上のテキストこなせばオーバーワークでそいつは落ちやすくなる

情報の非対称性だな

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:38:23.07 ID:fQ0GhHQx0.net
>>686
 いずれにしろ女に男のポテンシャルを見抜く
 能力は無いってこと
 

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:41:21.67 ID:a3EYPO3v0.net
最近はスーパーのレジ打ち なんかで男の子が増えたけど そういうことかな
進学じゃなくて就職っていうか お仕事

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:01:14.46 ID:nX1ApyLU0.net
>>689
甘いな女が得意なのは青田買いだ俺なんて
小学2年ぐらいのときに従姉妹に誘われたからな
でもその時自分は女と意識してなかったし
従姉妹より知識がなかったから入れるまで
しなかったがあれが女性経験最初だし

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:02:43.72 ID:nX1ApyLU0.net
彼女にバレたらいや彼女は自分のこと先回りして
知るようなやつだからたぶんいろいろ
知ってるけど自分は中学に入る前のほうが
モテててモテ期だったからなただそこは
逃したから最初のモテ期終わったけど

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:04:04.81 ID:3hXHwvge0.net
医学部なら大阪公立大目指せば?大阪公立大
なら所得制限抜きに無償化されるぞ?
栄養士なら転職やりやすいだろうし

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:04:25.84 ID:nX1ApyLU0.net
女は生涯で多くても2人普通に考えたら一人からしか
子供を作れないから男よりかなり
厳しいよだから一夫多妻で女はどの女も
平均的な能力で男は両極端なんだよ

選ばれた男しか本来なら子供を残さないからな

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:06:35.15 ID:nX1ApyLU0.net
あと女は共感の生き物つまり一夫多妻が成立する
理由がここにもあるんだが
自分が惚れた男に他の女がいてもその男のこどもを
どうしても欲しがるのが女で
他の女がその男が好きなことに共感するんだよ

だから男1人と女2人が三角関係にならない
男2人女1人はそもそも女からしたら
選ぶ男は決まってるから三角じゃないし

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:06:37.94 ID:k6JfjamE0.net
最後の手段て何?
母親が〇〇するとかじゃないよね

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:08:14.56 ID:nX1ApyLU0.net
キリスト教は未開の地の宗教だから一夫多妻を
否定しがちだけど禁止したところで
人間の本文は一夫多妻だから一夫多妻の文化に
負けるんだよなぜなら無能を淘汰できないから

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:09:40.17 ID:7d0M7yXX0.net
うちの子供は幸いなことに塾にも行かず中高公立から旧帝に一発合格。
大事なのは家での勉強する習慣。
自分も塾なんか行ったことないけど旧帝卒。

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:09:44.70 ID:nX1ApyLU0.net
あと資本主義に関しても結局はお金って女と同じで
人気のある人が好きなのよつまり
ブラック企業の経営者はレイプとかで


孕ませてるのと同じだからいくら金持ちでも劣等なわけ
だから誰からも尊敬されないだろ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:10:46.27 ID:nX1ApyLU0.net
>>698
このスレを読んでもまだ旧帝卒を名乗るなら残念なことだ
あなたは何年生まれだよ学制改革した後の
東京大学は東京帝国大学じゃあないよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:12:08.55 ID:nX1ApyLU0.net
わかりやすくいうなら旧帝大と新制東京大学は
横浜フリューゲルスと横浜FCぐらい別物

前者は横浜の伝統あるクラブだが後者は
フリエを名乗るに名乗れない微妙な立場のクラブ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:15:48.00 ID:nX1ApyLU0.net
結局それからして親族に旧制の大学や専門学校
卒業した人がいないからそういう勘違いするんでそ

うちは曽祖父が旧制横浜商業だし祖父は終戦直後の
明治で兄弟の人は湘南高校卒や東京商から
一橋になりたてのころの一橋卒で大手保険屋のエリートだしな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:17:20.14 ID:nX1ApyLU0.net
まあわからないよね平民には旧制大学や
旧制高校とか専門学校の差を

高校野球好きな人は戦時中まで
高校じゃなくて中学だからそこでピントは来るかな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:19:22.98 ID:ZUW/8ocA0.net
うちのは背が低くかったから塾に時間を割きたくないので大学付属いれたわ
人並みに伸びてきて安心した

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:19:52.49 ID:jjLVWoIz0.net
戦後コンプレックスという症例もあるあるだな
ここまで拗れてるのは精神科行ったほうが良いかもな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:23:50.08 ID:nX1ApyLU0.net
>>705
そうか?どつせまた学制改革あるよ
だって戦後の制度を決めたのはGHQだから
諸問題を解決するのには複線化は避けられないよ


そうなれば現行の大学は旧制新制大学という
非常に微妙な扱いになる

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:26:08.02 ID:nX1ApyLU0.net
旧帝大卒>新制大学>旧制新制大学これぐらいの
評価をされるよ歴史の教科書的にも

GHQの改革の評価は失敗でありその象徴が
農地改革と学制改革でしたと書かれてるよ
だから団塊ジュニアと団塊はまじで覚悟した方が良い

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:27:28.48 ID:nX1ApyLU0.net
アメリカがデフォルトすれば経済的には
アメリカは敗戦となり終戦の日本のような立場になる
だからアメリカはデフォルトを必死に
先延ばしてるが伸ばせば伸ばすほど
破裂した時当のアメリカの債務が増えるだけだからな

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:27:46.39 ID:fQ0GhHQx0.net
>>691
 オレの書いた文章を声を出して10回読みな
 
 その従妹は見事にポテンシャル無い男を喰いにいってるじゃないか
 女なんてその程度だよ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:29:43.78 ID:nX1ApyLU0.net
なんでみんな団塊と団塊ジュニアは無能だがわかるだろ
焼け野原世代はそもそも校舎が焼けて
授業とかろくに受けずに卒業してる

そしてゆとり世代から学制改革に向けた制度改革が
はじまって授業時間を大幅に減ららせた
それはZ世代も同じ

つまり団塊ジュニアと団塊だけが戦後の
ゴミ教育を熱心に受けてまったよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:31:49.75 ID:nX1ApyLU0.net
>>709
は?俺は父方は道三とまでは言わなくても
新潟の斎藤財閥レベルの旧財閥の末裔で
母系は平安貴族の末裔ぞ今の日本にこれだけの
歴史ある血統は皇族とか旧華族レベルだ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:32:25.26 ID:DPnE8h130.net
入学 入社してからが勝負なんだけどねえ

いいとこ入ってもそこでカスならその後がマジ悲惨
それならちょうどええとこ入って、そこで上位になるほうが
はるかにうまくいく

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:33:19.22 ID:nX1ApyLU0.net
薄々世の中ばれてきてるだろ大谷とか松山とか
三苫とか団塊の世代や団塊ジュニアでは
出てこなかった才能がたくさん出てきたことに

これはまさしく団塊と団塊ジュニアが
教育制度からして失敗した証だよ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:34:51.91 ID:nX1ApyLU0.net
あと叔父の奥さんの系統だから自分に血は
流れてないが庶流とはいえ自分の従兄弟は
戸沢盛安の末裔だからな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:35:33.60 ID:0G4ekKUW0.net
息子空気読めよって思いました

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:36:18.70 ID:iQ5boVr60.net
>>715
うむ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:36:21.00 ID:nX1ApyLU0.net
本当に世代ガチャで失敗したのは団塊と団塊ジュニア
この世代は戦争に負けてGHQの
改革を受けた一番の被害世代なのに学制からして
否定される運命にあるからな

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:39:02.39 ID:nX1ApyLU0.net
まあ何が言いたいかというとアメリカがデフォルトしたら
戦後の終わりなぜならアメリカは経済的な
敗戦国となるからその時全てわかるよ

それと同時にナベツネあたりが逝って読売が
ジャイアンツが黒字のうちに新潟移転するだろ
つまり団塊世代団塊ジュニア世代全否定なのよここでも

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:39:22.20 ID:SXG+qY0k0.net
むしろ大学に行って勉強したきゃ数年働いて金貯めて行けばいいと思う。
本来そういうもんだと思うし、これをきっかけに社会人の学びなおしが広まれば良いんじゃねーかな。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:40:49.39 ID:fQ0GhHQx0.net
>>711
でさぁ、君が今生で自力で成し遂げた最大の事って何?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:40:56.23 ID:nX1ApyLU0.net
>>719
自分の中の学制改革案のひとつにそれはある
例えば現行の四年制大学入学資格を
思い切って30歳以上又は社会人経験5年と
すればいいんだよそうすれば
まずはみんなヨーイドンで高卒で就職するから

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:41:55.48 ID:nX1ApyLU0.net
>>720
これからだな予告しておくよ自分は将来財界総理たる
経団連会長になるよこれが祖父の葬式で
約束したことだからな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:43:43.10 ID:nX1ApyLU0.net
自分のコネなら横浜なら市議会とか市長ぐらいなら
なれるしなんなら祖父の実家のコネが
有効なら甘利さんところに行って神奈川13区か
神奈川20区を継ぐことぐらいは可能かもしれん

甘利さんは祖父が先代の時に応援弁士やったり
祖父の実家が応援してたのでね

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:45:23.70 ID:nX1ApyLU0.net
だが自分がなりたいのは酒屋のオヤジで
酒屋のオヤジが成功したら地元横浜に
JRAの競馬場を誘致して皐月賞と天皇賞を
横浜で開催するのいう野望があるんだ

あと自分も馬主会の役員でもなって馬もって
そこで勝つのだ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:46:39.27 ID:nX1ApyLU0.net
だから政治家より経済人になるようちの父系は
商人だから自分は政治家より商人になりたい
祖父は多分政治家もやりたかったろうがね

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:47:50.28 ID:nX1ApyLU0.net
そもそも自分はまだ30代なのに成し遂げたことを
聞くこと自体がナンセンスだわ
だから平民なんだよお前は

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:50:13.60 ID:nX1ApyLU0.net
そもそも人間って他力本願だしな自分の力で
できることなんて彼女を見つけてくることぐらい

朝ドラとか見てみろよ自力で何か成し遂げた
主人公なんていないだろ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:53:02.24 ID:jjLVWoIz0.net
>>719
18-22歳に極端に偏る学生構成は東アジアの大学だけの特徴だってね
共通点は儒教と悪しき科挙制度の名残と思われる
つまり東アジアの大学は就職あっせん機関の機能に寄りすぎているということ

30歳以上限定試験でもやれば少しは本来の学問追求機関に戻りそうだが

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:53:21.57 ID:iQLx7Uwm0.net
>>576
首都圏だと日比谷や横浜翠嵐みたいな公立トップ校も幼少期から塾や習い事漬けみたいな子ばかりだよ
あと帰国子女が多いし、みんな富裕層の子ばかり
中学受験組とはベクトルの違う受験サイボーグ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:53:40.37 ID:k6JfjamE0.net
こんなスレで、旧帝がー~、とかイキってるやつは70歳くらい?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:54:51.62 ID:k6JfjamE0.net
>>729
そういう家は受験受験て騒がなくても、もともと親も高学歴とか知能が高いから、自然に勉強できる子が多いと思うよ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:55:03.65 ID:iQLx7Uwm0.net
>>573
小6で東大や医学部行けるかほぼ決まるから親も必死になるよな
大金注ぎ込んでも卒後に回収出来ればよし

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:01:45.44 ID:nX1ApyLU0.net
>>728
そもそも日本だって旧制の時代は義務教育終わったら
ヨーイドンだったからねお手本は確かドイツだな

だからまだ戦前は複線式のいい意味で
みんな分相応なのよ貴族は貴族に求められる
庶民は庶民なりに幸せになれるみたいな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:02:01.75 ID:P4ofphPy0.net
>>682
お世話になってる
日本国憲法の土台はキリスト教だよ

キリスト教圏の国々が大化の改心を超えてない?
この国はフランス革命を超えてないじゃん
この国は基本的人権をいつ勝ち取った?
答えてみ

という話

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:02:46.31 ID:nX1ApyLU0.net
それに戦前は臨床医と軍医それから臨床医は
明確に分けて育ててた
東大理科三類はその名残

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:03:35.04 ID:nX1ApyLU0.net
>>734
それ明治維新のせいだからな明治維新から終戦までの
天皇陛下の扱いなどまさにキリスト教の一神教じゃん

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:04:41.60 ID:nX1ApyLU0.net
>>734
明治維新もフランス革命もロシア革命もアヘン戦争も
辛亥革命も大体の革命はやはりユダヤのせいかと

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:04:55.02 ID:iQ5boVr60.net
>>729
さようか

私は都下某市立小中→都立高校→国立大学だ
富裕層でも帰国子女でもないが、両親は高学歴といってよいと思う

いずれにせよ、昔の話だ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:05:45.47 ID:P4ofphPy0.net
>>697
そんなお前さんの宗教は何?

土人の宗教
エセ仏教系カルトあたりなんじゃね

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:06:04.72 ID:nX1ApyLU0.net
そもそも明治維新時期のキリスト自体がキリスト教
というよりキリストのコスプレをしたユダヤ教に近い

そして明治維新のときの廃仏毀釈による
神道の扱いは神道のコスプレをしたキリスト教っぽい

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:07:44.04 ID:nX1ApyLU0.net
>>739
うちは真言宗と浄土宗のハーフだね

真言宗に関しては今確認できる父方の最初の
高祖父と高祖母が両方とも院付きで居士大姉
だから今より成功してるだろうな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:09:55.10 ID:nX1ApyLU0.net
もちろん曽祖父と曽祖父もそして
祖父と祖母もみんな院付きで大姉居士だから
お分かりいぢける

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:10:56.32 ID:P4ofphPy0.net
>>737
ユダヤ由来でもいいんだけど
フランス革命は人類に貢献したよね

まあ人権獲得の歴史は
1215年のイギリスの大憲章からかな
忘れたけど

大化の改心なんたら言ってたのがいたけど
大化の改新は何か人類のプラスになったのかよ

という話

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:12:52.91 ID:P4ofphPy0.net
>>740
ニワカがキリスト教を語るなよw

世界に笑われるよ
何も知らないくせに

という話

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:14:48.41 ID:nX1ApyLU0.net
>>743
その人権という概念を世界に撒き散らしたのはか

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:20:30.84 ID:jjLVWoIz0.net
ダビデの子ホサナ 祝福しゅくふくあれ
主しゅのみ名なによりて 来きたるものに

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:24:29.22 ID:jjLVWoIz0.net
賛美歌で退散するとかベルゼバブに取り憑かれた悪霊の類かも知れない

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:26:13.43 ID:iGWUxonN0.net
和をもって尊しと同じじゃないかなキリスト教の人権て

それだけどれいの扱い方がひどい

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:30:43.51 ID:iGWUxonN0.net
実際キリシタン大名の奴隷貿易とか考えると
人権感覚がないゆえのことかと

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:33:05.79 ID:iGWUxonN0.net
ついでに麻生太郎はクリスチャンだし
やっぱりキリスト教は野蛮人の宗教だわ

公家真言 天子天台 武家浄土
平民以下浄土 とすると

基督はなんだろう野蛮?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:35:04.11 ID:iGWUxonN0.net
あれよくできてるな大体合ってると思う
ただし江戸時代って住んでる街に所属するための
寺請制度だから農民が真言宗とかありそうだが

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:38:21.33 ID:fQ0GhHQx0.net
>>722
 経団連会長になるなら30代の現時点で少なくとも時価総額1,000億円以上の
 企業のトップになってないとな、まぁそれでも不可能だけど
 まぁ血反吐吐くまで仕事しろや
 妄想でも財界の総理目指すって言った以上は
 じいちゃんばあちゃんがどーだこうだ懐かしんでいる暇ないだろ

 ゴミクズでも夢を抱く権利だけはあるからそこは否定しないけど
 まぁコンビニの採用面接グエンに混ざって受けるところから始めなよ
 それが財界の総理になる第一歩だ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:38:28.88 ID:iGWUxonN0.net
日本人はもともと今のアメリカのような
多民族国家で分断の歴史は経験済みだし
例えば南北朝時代とかは南北戦争みたいだしな

和をもって尊しとなすってとかないと
戦争になるから

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:38:53.02 ID:uOf4Ji+j0.net
塾行かなくても頭のいいやつは医者になってる。
無理するな。

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:41:33.48 ID:iGWUxonN0.net
>>752
まあそれは野望の域だからなでもそれは大事だ

自分の能力をフルに発揮するるにはそれぐらい
ビッグマウスじゃないとダメなんだわね
つまり酒屋のオヤジになりたいじゃあんたのいうとおり
グエンとコンビニバイトが関の山なわけ

東大に受かりたいと思わないとマーチにも落ちるだろ
それと同じさ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:41:45.15 ID:nu9bNaMd0.net
医師なら奨学金でなんとかならぁ
というかよほどの金持ちじゃないと私学なら皆そんな感じ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:43:44.49 ID:iGWUxonN0.net
マーチに受かりたいと思ったらマーチ目指したら
落ちるだろつまり第一志望はてっぺんに設定する
それはなんでもそうだ同級生はプロ野球選手に
なりたくて横浜高校でキャプテンまでやった

けどプロ野球行けるのはメジャーリーガー目指して
やるやつだけなんだと

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:44:32.29 ID:Fo9VPbDT0.net
戦後は金の卵って言われて金がなくて進学できずに上京してきた若者が多かった。
その中から中小企業の社長が多く生まれているのは意外と知られていない。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:46:34.77 ID:jjLVWoIz0.net
私大医と息子は言っているが慶應医の可能性もあるから

不用意に国公立医学部受かる能力ないくせに云々と決めつけないほうが良い

スレで福音書読んでだいたい記憶してる奴いるとは思ってなくてマウント取るアホが湧いたように

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:46:43.95 ID:/QZEAQU20.net
>>1
何も考えずにガキを作る間抜けは早く死んでください

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:47:35.40 ID:iGWUxonN0.net
>>758
祖父なんて戦後の明治やめてうちに養子にきたからな
マジでドラクエ7のキーファと同じ
まあうちの家がそれだけ特別なんだが

なにせ最初は豆屋から始まって曽祖父の時代
には塩やら売ってて祖父の時代に入ったら
酒やコメも売ってたからなつまり
免許がないのはタバコと薬ぐらい


ここまでいえば自分の夢が夢じゃないこと
お分かりいただけるかな
河合さんとこの薬局とは次元が違うの

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:49:23.60 ID:iGWUxonN0.net
>>752
あとここのレスすら仕事に思ってるよでも
自分は好きなことしかしない
ホリエモン流でいくわ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:51:02.15 ID:iGWUxonN0.net
豆屋から創業して米や塩を売りやがて酒を売る
これがどんだけか理解できる人だけに
否定する権利あるな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:53:03.69 ID:iQ5boVr60.net
>>752
将来経団連の会長になる30代は、経営トップではなく
財界主要企業の幹部候補生なんじゃないのかね

その界隈のことは知らんけど

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:55:31.37 ID:iGWUxonN0.net
>>764
DeNAの南場智子さんは順当なら女性初の
経団連会長はあるんじゃないのあの人
渋沢栄一レベルの実業家だからな

南場オーナーの元で働いてる人は羨ましいね
まあナベツネが死んだら間違いなく
球界の盟主になるよ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:56:28.57 ID:iGWUxonN0.net
そしてハマスタで南場さんに握手してもらったの
嬉しかったねえバウアーのサインや
選挙で麻生さんや河野さんと握手したより価値のあることだ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:01:00.12 ID:iGWUxonN0.net
女性実業家っていうとアパホテルの社長とか
オービックの奥さんとかあるけど
南場智子さんはちょっとレベチ

自分が普通にG1を勝つレベルとしたら
南場さんは凱旋門に出る
自分の目標は日本一の経団連会長だとしたら
南場智子さんはのちに
令和の渋沢栄一となってるな

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:05:00.40 ID:iQ5boVr60.net
まあ、頑張ってまずは酒屋の主を目指すとよろしいな

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:05:52.59 ID:iGWUxonN0.net
>>768
まずは結婚だな結婚が跡取りの条件だから

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:06:44.60 ID:iGWUxonN0.net
まあでも自分は馬でいうならタマモクロスだから
誕生日一生だからなタマモクロスと
1年違いだけどね

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:07:24.46 ID:FKVDD3gM0.net
優秀なら奨学金あるよ
アメリカまでの飛行機代くらい出せるよね?

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:09:25.18 ID:iGWUxonN0.net
 
>>771
ああいうのは罠なんだよタダで勉強させるって
ことは当然だがな
ジョンマンとかあの辺りの連中は目をつけられて
まあ見事に染まって帰ってきたよね
あれは孔子学院みたいなもん

騙しやすい田舎者をカネで釣ってというのは
昔がよくあることそれこそ
遣唐使とか遣隋使だって怪しい

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:10:07.86 ID:iGWUxonN0.net
タマモクロスだってみんな走らないって
言ってたけど強かったろ
自分もそういうタイプだから

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:11:52.75 ID:iGWUxonN0.net
薩長土肥あたりは江戸から遠かったし中央に
コンプもあってさらに歴史的にキリシタンがいたから
目を向けられたんだよそりゃ向こうからしたら
お金払ってでもきて欲しいだろうな

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:13:39.52 ID:iGWUxonN0.net
しかもあいつらは「河北一山百文」とかいう
歴史知らずの無知の集まりだだから尚更
利用されたな

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:25:50.53 ID:7u5vMD/X0.net
公立学校の能力別学級実現が鍵だな
同時に職業による貴賤はなく能力、適正に応じて進路を選択でき、且つ進路変更も可能なシステムを構築すれば良い。
例えば宮大工を志し中卒で工務店に入り実務にあたる中でより高度な知識を得たいと考え、そこから高校、高専、大学に進むのに何の違和感もない社会が素晴らしい。
現行の義務教育公立校の似非平等主義、もっと言えば日教組的な教育がガン

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:27:19.33 ID:iGWUxonN0.net
>>776
つまり戦前の複線式がいいよな平民が大卒とか
むしろ残酷

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:28:45.92 ID:iGWUxonN0.net
>>776
そのエセ平等こそキリスト的な人権思想あと
福祉という発想もな文字通り施しなんよね

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:30:16.65 ID:0NRJjCkd0.net
田舎に生まれた子供って、その時点で負け組よな~

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:30:41.94 ID:iGWUxonN0.net
キリストは兜を脱いで仏教的な身分制度を
求めるべきだなアメリカはいまこそ
大化の改新をするべきワシントンに自由の女神

代わりに大仏をけんさ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:31:11.97 ID:iGWUxonN0.net
>>779
そうね薩長土肥の歴史を見るとよくわかる

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:31:59.11 ID:xhJRs5SN0.net
そこら辺の塾教師が、人生左右する程
勉強教えてくれるものだろうか

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:33:38.61 ID:iGWUxonN0.net
>>780
大仏を寄贈しよ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:35:13.91 ID:iGWUxonN0.net
あとサッカーでもな六反勇治は九州で
ゴールキーパー教える人がいなかったから
自分で教えにいぐらいだからな

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:35:41.43 ID:tiUVmlHu0.net
こういうスレにもマウント取るの出るなぁ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:39:37.90 ID:iGWUxonN0.net
明治維新までは、九州のが東北より貧しい歴史
重ねてたねだからキリシタンが多い
奴隷貿易ってそういう土地だからな

火山で一度歴史が消えたしそれから韓国や
中国の侵略を受けるし

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:41:02.89 ID:iGWUxonN0.net
でも貧しさの逆恨みはだめだね柳井正とか
九州や山口あたりの実業家はみんな
恨みの精神だよな

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:44:05.37 ID:iGWUxonN0.net
日本を乗っ取り破滅に導いたのは貧しい
歴史を背負った薩長土肥の逆恨み
あいつらの恨の精神をどげんかせんとな

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:47:14.73 ID:iGWUxonN0.net
>>785
事実を言われたらマウントそれは君のコンプレックスだね

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:01:42.32 ID:B6JkbihK0.net
>>722
経団連会長になるような人が5chに入り浸り
なんか庶民的で好感持てる
是非なってほしいな

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:08:25.24 ID:iGWUxonN0.net
 
>>791
自分が知る限りだけどトウメイという昔の名馬の
馬主さんのお孫さんがVIPに降臨してさ

「ビップクオリティ」とか「ジャックザビッパー」て
馬を走らせてたね多分普通に有名人見てるよここ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:09:00.45 ID:iGWUxonN0.net
あと指原莉乃がチャネラーだっけか意外と
いると思うわ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:13:26.19 ID:TiniuKfC0.net
実際のところ東大国医じゃなければ公立で十分なんだが

【最新版】旧帝一工 合格者数が一番多い高校(2023)
東京   開成(148名)
京都   北野(81名)←公立
一橋   県立船橋(27名)←公立
東京工業 横浜翠嵐(25名)←公立
北海道  札幌北(120名)←公立
東北   仙台第二(76名)←公立
名古屋  刈谷(80名)←公立
大阪   茨木(76名)←公立
九州   修猷館(111名)←公立

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:13:44.32 ID:iGWUxonN0.net
>>791
まあ応援はしてね期待はしないでね

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:15:23.77 ID:iGWUxonN0.net
>>794
医学部が無理なら歯学部とか薬学部よな
薬学部ならその辺のなんちゃら薬科大とかで
いいし薬剤師ならドラッグストアで雇われ放題

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:29:56.33 ID:iQ5boVr60.net
>>790
1984年産のタマモクロスと1年違い>>770らしいので、もう38歳もしくは40歳
これから結婚→酒屋の跡取りをめざす>>769

期待はせぬがよかろう

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:57:43.73 ID:iHbwZTGH0.net
>>797
馬でいうなら3歳8月だなダービーは無理だが
来年の金杯はありだろ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 21:00:42.14 ID:iHbwZTGH0.net
まあ目指すっていうか自分しかやらんからな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 21:12:24.28 ID:M4vJPAyr0.net
>>793
地元の名門公立高すら受からない奴には
学歴自慢ネタでの人権なんて無いしw

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 21:16:25.72 ID:t8u93x4D0.net
後結婚は最悪お見合いでいいしなそこは祖父ガチャで

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 21:18:29.88 ID:3bjrBW+F0.net
塾とか本当金の無駄

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 21:37:47.28 ID:iQLx7Uwm0.net
>>795
歯学部なんてワープア確定だし、今は看護学部より偏差値下
薬学部も東大京大みたいに製薬会社の研究開発行けるコースじゃなければ意味なし
誰が6年間も通ってトイレットペーパーやコンドームのレジ打ち棚卸しやるの?

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 21:59:49.55 ID:AT0pWdEJ0.net
>>802
大手製薬だと研究開発よりそれを支えるバックオフィスのほうが給与が高く、学歴が低い現実はある
薬学部出身の世間でいう総務課長とかね。そういうルートがなぜかあって、しかも結構認められていて、いうほど不満も(当代兄弟組から)出ない

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 21:59:51.02 ID:iQ5boVr60.net
>>732
昨今はたいへんなんだな

私なんぞは「東大」を現実的な選択肢として意識したのは高2の夏だ
駿台の模試を受けてみて、「あれ?けっこういけるんじゃね?」と

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:03:05.47 ID:M4vJPAyr0.net
最後は家柄orz

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:09:58.55 ID:DChLSmZ60.net
ちょっと待った!!
金持ちが子供育てて
優秀な教育者つけても
岸田長男みたいなあほが成長しているところを
みると生まれ持った気質ガチャの要素がでかいと思う

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:12:47.22 ID:SejSHa920.net
その優秀な教育者って、安倍晋三の家庭教師を務めた平沢勝栄のことですか?

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:36:03.78 ID:t8u93x4D0.net
>>808
安倍の方が優秀だな団塊の世代の東大卒とか
馬鹿の極みだよ安倍に遊ばれたなこりゃ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:37:29.56 ID:t8u93x4D0.net
20年後くらいには旧制新制大学みたいに言われて
失敗の典型としてあげられるやろな
団塊の世代は最後に発狂もんわな

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:41:35.31 ID:1JGP1eZl0.net
高収入でも教育に金を注がない世の中にはまだなってないんだな

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:43:53.41 ID:DChLSmZ60.net
>>810
子供のおつむが足りなくて
ねじ込む場合もよくあるから

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:45:17.14 ID:SejSHa920.net
もう離縁したけど俺の実家みたいに局地的にそうなっていた家ならあるかもな。
親父は今でも年金を全部博打につぎ込んで、
生活費はお袋の年金と妹のパートの給料でやってるみたいだけど。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:46:56.79 ID:JHtGVfr60.net
>>10
なんの因果関係があんのさ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:48:19.51 ID:JHtGVfr60.net
>>20
地方の国立医学部って大概東大理一くらいのレベルだぞ
さすがにMARCHはないわ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:48:21.30 ID:t8u93x4D0.net
>>811
なってるよ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:48:40.79 ID:qDmtyKfK0.net
貧困化が進んでいるな

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 22:49:28.68 ID:SejSHa920.net
経済的貧困じゃなくて頭脳の貧困の問題

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 23:06:31.57 ID:aqzlWYoA0.net
>>814
それはリーマンショックの頃の話
今は情報工学人気でほとんどの国立医学部より東大理一の方が難易度高い
理一より難関の国立医学部は理三、京大医、医科歯科、阪大医くらい

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 23:12:22.55 ID:Syamp/p50.net
>>799
国立大で合格者数が多い高校の例

・奈良女大:1位… 四天王寺(私立)が多い
※他、京都女子、西大和、雲雀丘などの私立、奈良女附(国立)など

・お茶女大:1位… お茶女大附(国立) が多い
・電通大:1位…東工大附科学技術(国立)、桐蔭学園(私立)、城北(私立)など

・東京芸大:1位… 芸大附属(国立) が多い

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 23:12:58.48 ID:iQ5boVr60.net
>>818
最近の理Ⅱはどうかね

生命科学がらみで人気、とはいかんかね

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 23:27:40.21 ID:XdovAOMz0.net
知人は塾にも行かずに自主勉強だけで中受、首席合格で特待生になった
本来こういう子が頭の良い学校に行くべきだと思う

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 23:33:39.91 ID:oeOjCJN90.net
今まではバブル世代の子供達だから学費は何とかなった
これからは氷河期世代の子供達なのでどうにもならない

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 23:39:47.41 ID:ja40+KSo0.net
>>818
理二はコロナで薬学農学系が注目だし現役志向が強いということもあって人気増
今年は足切りラインが一番高かったし合格最低点も理一と2点差くらいだった

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 23:58:59.32 ID:Syamp/p50.net
科学技術立国スイスの大学進学率…約20%

 ◎> 大学進学率は20%!「最強の小国」スイスの競争戦略
www.newsweekjapan.jp/m_tanaka/2017/05/20.php

>>814 「コロナによる患者減→2025以降の人口ピラミッドによる医療需要減」
コンボが確実視されて

すでに医学部ブームは2000年代後半で終了
その後は
地方医・私大医から偏差値は低落続き

とくに近年、 私大医は大幅下落(コロナによる大損→学費値上)で

・女子医(志願者が激減):早慶理工に抜き去られ、金沢医レベルまで低落
・慈恵:2015→2021で駿台偏差値71→67

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 00:03:51.37 ID:dhLSuYDO0.net
>>824
どうせ後に旧制新制大学と揶揄されるそんなもんに
こだわるなよ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 00:29:22.56 ID:jKYSG88Z0.net
旧制マンセーマンは当然最優秀エリート教育機関だった陸軍幼年学校も復活させないと片手落ちなのが分かってるのか?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 00:40:44.74 ID:jKYSG88Z0.net
大学制度だけ弄ってもどうにもならない
なぜなら大学は日本社会の産業構造全体の中での役割を分担する機関で政官財教育社会と有機的に繋がって不即不離だからだ
GHQは強権を持って日本の産業社会構造から作り替えて今の日本社会がある
奈良時代天皇以上の絶対権力を持ったGHQだからこそできた芸当

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 01:04:47.69 ID:jKYSG88Z0.net
クレディ・スイス「AT1債」無価値の衝撃【経済コラム】

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230324/k10014018581000.html

出羽守の戯言は先行き不安な受験生に付け込む悪い大人の子孫生存戦略以外の何物でもないから真に受けないように

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 01:30:09.46 ID:jKYSG88Z0.net
試験一発勝負の大学受験ほど公平な試験は他には滅多にない
試験当日に学力を発揮できた順に受かる

就活や院試はペーパーできても面接で組織に嫌われたら容赦なく落ちる
(医学部は就職試験だから面接がある)

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 01:51:03.52 ID:jKYSG88Z0.net
>>793
端的に言えば、東大以外に強い公立高校って、対象国立大学対策が学校で完璧に押さえられてるということ
東大合格のノウハウ持ってるのは中高一貫校ではなくて鉄緑会駿台河合塾ということ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 05:29:51.63 ID:sDFa4krM0.net
>>830
公平ほど不公平で平民にはきついことはないよ
俺ら上級国民は学歴がなくても先祖の信用で飯が食える

が平民が高学歴になっても何の身分の確保にもならない

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 05:31:12.77 ID:sDFa4krM0.net
>>827
陸軍学校とかそういうのは平民や移民の
成り上がり機関として必要に思う

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 05:31:58.55 ID:sDFa4krM0.net
>>828
アメリカデフォルトもしくはウクライナなどで
軍事的敗戦をしたらそれは変わる

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 05:34:00.19 ID:iqfo9HGD0.net
医大って入った後にすげー金かかる上に
研修医期間入れると金になるの相当後だよね

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 06:31:08.37 ID:qarYfAvj0.net
>>829
推薦入試の内申書の評定が学校間のレベル差を考慮してない点が欠陥
灘高の評定4.3より田奈高の評定5の方が上とかありえない
就活におけるGPAも同じ
東大のGPA 2.5より帝京平成大のGPA 3.5の方が上とか意味不明

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 06:32:41.19 ID:qarYfAvj0.net
>>834
浪人留年したらさらに遅れる
だから医師(特にリーマン家庭出身の勤務医)って年収の割に資産形成が遅くなる傾向がある

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 06:34:46.66 ID:Ydet0cqY0.net
>>364
親が年収300万で東大だと学費と家賃は奨学金でなんとかなるけど
あとちょっとの生活費稼ぐためのバイトで勉強時間が足りなくなって単位落として
奨学金もらえなくなって留年、休学、退学ルートに陥る話のほうがよく聞く
都内は生活費が高すぎ

地方国立や防大だと裕福になれるロールモデルあるんだけどね

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 06:36:29.32 ID:n45cuE320.net
うちの子、理一くらいは受かりそうだけど東京近郊の国立医学部は無理だろうなあ、どこまで離れれば理一と同レベルになるの?

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 06:38:03.95 ID:jKYSG88Z0.net
世界中の軍隊が束になっても米軍を打ち負かしてワシントン占領は不可能だから
受験生は現在のレジームの中で得することだけ考えるべき

あと、地方国公立の文系はコスパ最悪だから絶対行くべきではない
日東駒専のほうが就活では上

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 06:38:14.69 ID:Ydet0cqY0.net
>>835
今の大学4年生の高校入試くらいからそういうの既に始まってるよね
上位高に下のほうで受かるより中の下の高校で高めの内申もらって
早慶MARCHの推薦狙うの

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 06:45:07.32 ID:iiB2qyzm0.net
>>840
何事にも終わりが訪れるんだよ歴史でみても
同じ政権が続いたのは徳川の約200年だ
それ考えたらアメリカ中心はもう寿命はきてる

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 06:47:43.35 ID:iiB2qyzm0.net
アメリカは古代の日本と同じて各地方の政府が
統一国家として発足した歴史がある
だから和を持って尊しと成すの精神つまり
大化の改新と仏教国化はこの先あるよ

日本が仏教徒国になっていく歴史とにてる
アメリカは過去の日本だ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 06:51:05.01 ID:D11YeCYj0.net
>>839
国立の文系って文系といえど一次くらいは理数が必要でそれ熟して入ってるだろうになんかもったいないな

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 06:52:20.33 ID:qarYfAvj0.net
>>838
今の理一受かるレベルなら千葉大、横市、筑波大くらいの医学部は行けるだろ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 06:53:28.68 ID:jKYSG88Z0.net
>>843
地方ほど地元国立志向が強いが、圧倒的情弱なので就活になって現実知って後悔する
地方国公立行くなら理系しかない

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 06:56:44.07 ID:iiB2qyzm0.net
ところで大学選びならまずその大学の歴史は知ることだ
東京は歴史的に官僚養成学校だから理系は弱い
理系でトップを目指すならやはり東工大とか電通とか
総合大学じゃないところで学といい

東大は完全に法曹向けの大学だから
理系はオマケと考えとけ医学部も
東大医学部は臨床も研究も特筆したものはない

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 06:58:49.40 ID:iiB2qyzm0.net
関東で医学部なら千葉とかヨコイチだね
ヨコイチは公立だからと馬鹿にできない
研究も臨床もレベルはたかいし

事実として神奈川県内の開業医は
私立優勢だがしかし横市は意外と一大勢力

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:00:00.70 ID:iiB2qyzm0.net
あと貧乏だけど頭がいいなら当然考えるべきは
防衛大学だろうこれは旧制からかわらない

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:03:31.67 ID:c9FBXvRf0.net
>>848
防大って40年前は駅弁レベルだったのに今は旧帝レベルらしいな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:05:47.57 ID:n13QLcc70.net
> 東大は完全に法曹向けの大学だから
> 理系はオマケと考えとけ医学部も

これはびっくりだな
大学の歴史を考えるとなかなか出てこない発想だろう

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:10:51.51 ID:Ydet0cqY0.net
>>843
公務員試験の数理とかで有名私文より若干有利になるから
大半がその地方の県庁とか政令都市目指すし
就活市場に出てくるのってそんなにいなくね?
もう地方国立文系ってかなり縮小してて教育学部くらいしかないとこ増えてるし

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:11:22.93 ID:jKYSG88Z0.net
>>850
単に無知なくせに偉そうなこと言いたいだけじゃね?
手塚治虫の陽だまりの樹を読んでれば東大のルーツが医学部ということが分かるはずだが

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:11:49.90 ID:iiB2qyzm0.net
>>851
そもそも大学の本文は文系でしょ大学っていうのは
例えば栴檀林とかお坊さんの学寮が起源だよ

一方で理系は後からできたものだから

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:12:53.58 ID:iiB2qyzm0.net
>>853
手塚治虫は医専卒だからブラックジャックに
繋がるんだけど

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:13:45.90 ID:iiB2qyzm0.net
アメリカだって大学は基本文系で理系はカレッジ
そういうもんだよ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:15:32.98 ID:iiB2qyzm0.net
つまり大学自体が仏教とか神道の神学から
スタートしてるんだよこれはキリスト圏と同じ
理系は基本的にユニバーシティじゃなくて
カレッジなのね

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:17:46.67 ID:iiB2qyzm0.net
そもそも理系の学問は基本的に手に職をつける
つまり労働者階級だから
資本家や貴族は神学や仏教を学ぶこれは多分
永遠に変わらないよ

理系の文系コンプの理由はそこでしょ
ぶっちゃけどこまでいっても
そうだから

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:19:54.47 ID:n13QLcc70.net
>>852
比較史的に見れば、東大の特徴は「工学部」にあるんだがね

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:22:59.03 ID:GkAppwWb0.net
SAPIXなら3教科と期講習で年間100万

2人同時は無理だったわ

送り迎えとかあるし

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:26:37.67 ID:jKYSG88Z0.net
>>858
簡単に説明してみて300字程度で

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:37:24.98 ID:n13QLcc70.net
>>860
他人から聞きかじりの受け売り、みたいな話になるが‥‥
大学に「工学部」を置くというのは、世界的に見ればわりと新しい発想で
東大の「ルーツ」のひとつとなった工部大学校は、一方ではフランスの
グランゼコールを参考に、他方ではスコットランドのストラスクライド大学に
モデルを求めて構想された、というお話

ヨーロッパのクラシックな大学との違いを示すことがらとして、
その方面ではよく言及される、らしい

字数は数えてない

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:38:47.43 ID:jKYSG88Z0.net
神学は信者のための学問だから非信者には無関係だしな
宗教学ならエリアーデみたいなド変態であってもまだ非信者の了解が可能な分野

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:42:16.09 ID:9uUWLTjJ0.net
>>863
違うんだよなぜ支配階級が宗教的な学問やるか
それも抑えないとそこまで考えを及ぶべきだ

それでなぜそうなのかといえば日本でいうと
支配階級は公家が武士だがかれらは土地を持ってる
つまり生産者なわけだからだよ

天候不順との戦いだから日本人が神様を
信じるのは当然の帰結なわけ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:44:35.84 ID:9uUWLTjJ0.net
それで理系が労働者階級と言い切れるのは
要するに自分の土地を持ってない階級の仕事だから
支配階級は自分の手では自宅は建てないよね

それで日本の職人のルーツは朝鮮や中国から
連れてこられた移民なのよだから尚更ね

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:45:51.00 ID:9uUWLTjJ0.net
支配階級はやがて寺院を建造するがお金を持ってるから
自分たちがやるわけじゃないそこで
宮大工とか神官みたいな仕事が生まれるわけ
そして彼らが移民なのも自然の成り行きなの

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:46:55.35 ID:9uUWLTjJ0.net
キリスト教圏のフリーメイソンもなんてことはない
そういう被支配階級の労働組合だろ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:48:25.15 ID:9uUWLTjJ0.net
あと法曹っていうけど法律を規定するのはまさに
支配階級の仕事でしょだから
宗教と政治は密接なわけ支配階級の思想をもとに
法典ができるんだからね

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:49:47.07 ID:9uUWLTjJ0.net
なので基本的にユニバーシティは文系
理系はカレッジなの

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:51:52.70 ID:8NsqKAg30.net
>>861
オックスフォードやケンブリッジに行くような層は、実学である工学なんて以ての外で、より純粋な学問である理学を学ぶんだっけか。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:54:33.74 ID:n13QLcc70.net
>>869
今はそういうわけでもないけどね

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:55:23.43 ID:jKYSG88Z0.net
そうすと、俺たち理系は数学物理の学徒の流れを汲んでいるからルーツを辿ると古代ギリシアのピタゴラス教団の信徒の流れを、つまり宗教的階級な訳だ

万物は数である

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:56:56.17 ID:x4t+eE4v0.net
学力は遺伝だからな
そして受験システムは「受験向け遺伝子」を親から授かって生まれた連中によって構成されている
だから真の教育格差是正とは、まずは学力が低い人が子供を作るのをやめる事

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:57:54.81 ID:x+eyJ5WE0.net
社会に早く出たほうが良いんじゃね?
無理にそうやって学校にこだわる時代じゃないでしょ?

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:59:51.49 ID:n13QLcc70.net
>>871
数理はPhilosophiaの根幹だからな

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:00:56.47 ID:8NsqKAg30.net
>>864
文系も経済学や法学、教育学のような実学は労働者階級の為のもんだろ。

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:03:04.95 ID:WK2p2yXy0.net
>>876
経済は不動産とか金融はユダヤみたいな被差別な仕事
土建屋もこれにちかい

国土交通省が創価学会なのってそういうことだよ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:05:16.70 ID:WK2p2yXy0.net
>>874
理系ほどそうなんだわ本田宗一郎が理想のロールモデル
まず中卒で技術者やって嫁貰うぐらいかせいだら
大学にいらっしゃいそれぐらいがいい

でもこれを平民にいうとポルポトだろとかいうから
不思議だよな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:07:05.75 ID:WK2p2yXy0.net
>>873
むしろ身分が遺伝してるのではないかな
支配階級の遺伝子と労働者階級の遺伝子

そういう話を読んだことあるよ
すでに労働者階級は猫や馬のように遺伝子的に
家畜化されてるってゆー

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:08:20.92 ID:WK2p2yXy0.net
だから論理的には学力が高くて富裕層になれても
遺伝子が労働者階級のそれだと
被支配欲求が生まれるんだってよ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:10:07.89 ID:WK2p2yXy0.net
だから身分制度社会の方が主に被支配階級や
女性は安心するなぜなら人間も動物なので
自分より上のものに支配されたいからだそうな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:10:33.25 ID:WK2p2yXy0.net
ただこのての話はタブーにちかいからな

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:13:47.41 ID:5Da2FHWw0.net
私立医なんて普通の家庭でも無理なのに
本当に優秀で強い意志があるのなら国立医、無理なら防衛医か自治医の選択肢が普通じゃない?

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:17:56.28 ID:COuZbhFx0.net
>>108
大正解。
頭良ければ国立医学部目指すのみ。

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:25:57.32 ID:x4t+eE4v0.net
底辺大出身者が無理に頑張って結婚子作りしてしまうから、遺伝により次世代の低学力層が生まれ、
またそれが高偏差値層の踏み台になり、ますます高偏差値層の立場が安泰になり格差が続いてしまう
学歴格差から逃れたいなら、低偏差値者の自覚がある人が遺伝子残すのをやめるしかない

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:29:25.30 ID:CEjI47wc0.net
>>885
それ多分偏差値関係ないわ東大でても平民の本質は
平民というかこれだけ書いても新制大学で
ドヤ顔ってまさに平民そのものた

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:35:55.43 ID:CEjI47wc0.net
秋篠宮とか皇族になってやることがあれだから
やっぱり平民は平民なんだよ
平民が東大生になってもそれは貴族の服を着た
平民みたいなものだ

だから身分制度は正しいんだ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:36:11.16 ID:pZAqkCB60.net
お前らみたいな★奴隷★が我々支配者である
政治家や経営者、その家族に文句を言うな

努力も行動もせず何もしてこなかったゴミを
食わしてやってるのは誰だと思ってるのか

山上や木村とか脅迫めいた事言ってもお前らみたいな
ゴミはどうせ今までもこれからも何もできない

そんな蛆虫の分際で権利を主張したり粋がるな

身分相応★奴隷★として我々に奉仕すれば
生かさず殺さずで呼吸できる程度の駄賃はくれてやる
しかし、逆らう者は容赦しないので覚悟しとけ

我々の言う事を聞く従順な奴隷がお前らを
ネットでもリアルでも徹底的に潰し、駆逐するから
我々は決して殺されない!

逆に現代のコロッセオでお前ら奴隷同士は
潰しあい無様な姿を曝け出して我々を楽しませよ
まあ勝っても負けても英雄にはならないがな笑

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:37:37.57 ID:CEjI47wc0.net
身分制度がないからガラスの天井に頭を
ぶつけて怪我するんだよ平民は平民の
貴族は貴族の仕事をしてお互いできないことに
尊敬し合うのがいいよ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:38:35.97 ID:CEjI47wc0.net
>>887
学歴社会ってまさにコロッセオだよなつまり
受験マニアはグラディエーターだわ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:38:42.83 ID:Ydet0cqY0.net
>>882
防衛医や自治医のほうが国立医より難しくない?

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:39:52.79 ID:jKYSG88Z0.net
しかし何の学問専攻したらスレに常駐している差別主義者になるのか分からん
親におかしな思想植え付けられた成れ果てなのかも知れぬ

冗談も通じない真正臭い

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:40:20.37 ID:CEjI47wc0.net
でも山上は英雄だけどな安倍晋三が討たれて
創価と統一まとめて葬られたけどね
自公連立断裂のきっかけは間違いなく
山上のおかげだわな

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:41:48.35 ID:CEjI47wc0.net
>>891
なんの思想もないさ自分は高祖父の代から真言宗で
院号と大姉居士を祖父の代まで続けてる
豪商の跡取りってだけだから

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:41:58.46 ID:jKYSG88Z0.net
現実で差別主義者の居場所なぞないから思想がバレたとたん排斥されるから受験生は真似するなよ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:43:50.70 ID:CEjI47wc0.net
ありのままいうとうちは豆屋から創業して
塩や砂糖も売り始めて石油や酒販の免許も
保持してるからな逆にうちが上級国民じゃ
ないなら平民はなんなの奴隷?
地面に埋まっちゃうよ?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:44:37.70 ID:jKYSG88Z0.net
なんの思想もないのは嘘つきの証拠

「なんの思想もない」という思想に侵されている

人間は思想の奴隷ゆえに

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:45:04.07 ID:CEjI47wc0.net
>>894
人間は自分より上の人間には支配されることを
遺伝子レベルで望んでいるよ
ながら支配階級に逆らうのは相当なストレス

そもそも動物で考えたらわかるだろう
フェラーリの暴れ馬みたいな馬に君は乗りたいのかい?

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:46:07.98 ID:CEjI47wc0.net
>>896
それが共産主義者ってやつだろお前はアカだな
平等思想が平民を苦しめてるってなぜわからない

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:46:59.42 ID:x4t+eE4v0.net
トップ大卒という勝ち組ポジションは、無数の底辺大卒によって支えられている
底辺大遺伝子が子供を作ると、トップ大遺伝子への養分供給源として利用されるのみ
格差を無くしたいなら、トップ大遺伝子への養分の供給を断つしかない
つまり底辺大卒は生涯独身がベスト

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:48:33.52 ID:Gml+uJSx0.net
まだこういう「金さえあれば高学歴」みたいな幻想にとらわれてる奴いるのか
金があっても勉強したくないバカは勉強しないんだよ
無理矢理勉強させられたらグレるのが当たり前
そんなことも知らないの何で?バカじゃないの

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:48:43.87 ID:CEjI47wc0.net
慇懃無礼って知らないのかね目上の人が謙るのは
差別より失礼なことだからな

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:49:33.53 ID:CEjI47wc0.net
>>900
おまえは高学歴なら勝ち組っていう思想に囚われてる
言ったろう平民が東大出ても振る舞いが平民だと

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:50:06.31 ID:13dYjJ1j0.net
格差はあって、当たり前。

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:50:52.12 ID:Gml+uJSx0.net
日本は勉強する意欲さえあれば勉強出来る環境は整ってるよ
金がなくても図書館はあるし、ネットで勉強することも出来る
でも勉強したくないバカはとうにもならないんだよ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:50:58.98 ID:CEjI47wc0.net
>>903
その方が底辺も安心する社会になる
社会が不安定なのは底辺が間違ってトップに立てるから
場違いなトップだから常にビクビクして
支配しようとする

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:51:26.83 ID:J1eBPBQw0.net
世の中には頭が良いことが生意気だと見なされる地域すらある。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:53:34.80 ID:CEjI47wc0.net
三角形を逆さにしてみろよ絶対倒れるから
ピラミッド型じゃない社会は長続きしない

倒れる社会はトップがふさわしくないからだ
例えば明治維新後の日本だ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:54:19.91 ID:jKYSG88Z0.net
地学でいう浸食作用
大自然は格差を生じさせるがそれを平らに慣らしていく
人間は大自然の一部であるから、物理的原理は同じ

格差は生じても必ずそれは平らにならされる

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:54:24.01 ID:CEjI47wc0.net
人間は序列の生き物なんだわ自分の身分に
相応しい序列に収まるのが一番いいんだ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:56:19.87 ID:x4t+eE4v0.net
教育格差は金の格差ではない
「遺伝子格差」だっつの
学力は遺伝でほぼ決まると何度言えば
偏差値70以下で生まれた者は親を恨むしかない

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:56:26.19 ID:CEjI47wc0.net
>>908
どちらかというと植物から学んだ方がいいねあなたは
大きな木は葉っぱや木の実を落として
地面を肥沃にする肥沃な地面は虫や鳥を養う
鳥や虫の糞や死骸が土を豊かにして
木はそれで成長するんだが

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:57:59.06 ID:CEjI47wc0.net
>>910
そうだな血統が悪い馬はダービー勝っても乗馬
人もそうだねだって競走能力そのものは
母系からくるものだから

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:58:33.07 ID:jKYSG88Z0.net
俺は格差は否定しないが、大自然の営みも当然否定しない

格差を固定できると思っている人間は物理学を否定する戯け

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:59:39.18 ID:CEjI47wc0.net
だから女はヤンキーを選ぶのは自然の理だった
女は男性を能力ではなく異性としての魅力のみで
選別する傾向にあるからな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:00:16.83 ID:CEjI47wc0.net
>>913
だから理系は馬鹿なんだな

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:01:18.33 ID:CEjI47wc0.net
理系は基本的に文系より劣るように設定されてるからな
自分より能力が高いものがうまれないようにするから

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:02:48.97 ID:CEjI47wc0.net
理系男子が不細工メガネが多いのも端的に理系の
遺伝子は劣ってると言われなるようなものでは

女子の選択はガリ勉メガネより遊び上手なボンボンだし
忍たまで一番モテるのは実はシンベェだからな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:04:45.32 ID:CEjI47wc0.net
理系は僻むより女子の選択に素直になった方がいい
そもそも理系というのは発達障害やアスペルガー傾向がある
女子の選択は健康で元気なバカだから
理系とは対極じゃないか

健康容姿は男子学力は女子から遺伝すると
考えるのが妥当じゃないかな

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:06:14.55 ID:x4t+eE4v0.net
学力が遺伝で決まる話はタブー
なんでかつーと、ボンクラ遺伝子持ちが遺伝を恐れて子作りをやめてしまうと、
高偏差値者の踏み台である「次世代ボンクラ」が生まれてこなくなるから
いっそ踏み台なんか無くしてやればよい

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:07:44.54 ID:CEjI47wc0.net
遺伝の法則に従うと女子の理想はお金持ちの
中卒とか高卒ヤンキーとなる

お嬢様女子と高卒ヤンキーはベストカップル

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:08:31.72 ID:CEjI47wc0.net
>>920
いやどう見ても理系高偏差値は金持ちヤンキーの踏み台だが

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:09:53.58 ID:Ror4dswB0.net
>>1
こういうあり得ない設定の創作記事がなおさら社会不安を煽ってるんだけどね。
しっかし、年収いくらならどういう生活が、とかモデルケースを国が示してあげないと
身の丈にあった生活すら出来ないほど、幼児化幼稚化したのかね。
コンカフェで借金する馬鹿メスガキとかもそうだけど。
全部が全部、記者の創作や妄想であって欲しいよ。

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:10:21.31 ID:CZEqYZzJ0.net
便利な奴隷を育成してるだけだしなぁ
いくらお受験上手でも頭はスッカスカなのでそこを補充しないと自称政府仲間のようなゴミができる

大事な部分は白紙だからなwwwww

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:11:03.50 ID:CEjI47wc0.net
中卒や高卒のヤンキーがモテるのは要するに
学歴がなくても生きていける強い個体だからだろう
女子は彼氏の学歴を見ないのはそのせいだね

彼女は「あなたは学歴なくてもいいでしょ」
てのはお世辞じゃなくて本能だな

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:11:59.88 ID:Ror4dswB0.net
>>22
施設制度が上手くいかないとしても、だからといって親権を
異常なまでに神聖視して家庭優先にしたのにコノザマだね。

やはりナマポは親権停止や廃止にして施設制にした方が良いわ。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:12:49.43 ID:CEjI47wc0.net
しかも最近は女が稼げるから尚更男に求められるのが
男らしさとか夜の生活の強さじゃん
人間も動物だから一夫多妻は女子の立場からだと、
実は容認されるのでますますそうなる

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:13:06.34 ID:x7ALfpRs0.net
成績優秀者は大学まで学費無償にしてもいいけど
Fランクに行くぐらいなら働いたほうがいい

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:13:17.34 ID:bKqY+BEa0.net
子供を作らない大きな理由の一つがコレだわな。
老後の面倒見てくれるような経済力のある大人に育てられる気がしない。
逆に老後の「負債」にしかならない未来が容易に予想できる。

だったら、最初から稼ぎは全部自分のために蓄えておきたいものだ。

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:14:45.59 ID:CEjI47wc0.net
>>928
そうおもうのはあなたがバカだからか

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:17:39.98 ID:CEjI47wc0.net
どう社会を作ってもポンポンヤンキーがモテて
ガリ勉メガネはモテない遺伝子はさ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:18:14.37 ID:J1eBPBQw0.net
何をこじらせてるんだこいつは

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:18:40.91 ID:CEjI47wc0.net
遺伝子勉強してる人ってだいたい優生学を支持するよな

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:21:33.61 ID:CEjI47wc0.net
理系って昔からファラリスの牛と同じことやるな
文系の意図通り淘汰されてる

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:22:40.32 ID:CEjI47wc0.net
理系が世の中を便利にすればするほど
生物学的には理系が子孫を残すチャンスが減る
マニュアルがオートマになれば
運転下手くそでも動かせるようにね

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:24:56.93 ID:1J11Zr+s0.net
何だこのスレ

キチガイ湧いてるじゃん

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 10:23:56.26 ID:n13QLcc70.net
>>935
なかなか難しい立場にあるようでね

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 11:38:47.57 ID:CCDM5xQZ0.net
最後の手段てなんだ
Fc2でライブ配信とかかな

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 11:58:06.52 ID:Vh3sxnKT0.net
>>269 いや既に、苦しむような難易度では無…

引用元) 2021年06月23日 ベネッセ入試結果調査

●> 私大合格者数は4年間で最多となり総じて易化
 > ●MARCHの合格者数は前年度から1万人以上増加
 > ●志願者減×合格者増で実質倍率は入定厳格化前の水準に
 ↓
引用元) 2023年3月31日 週刊朝日

 > 明治大では現時点で去年より1千人近く合格者数が増えています。
 > その他の私大も全体的に合格者が増えた傾向にあります。
 > 今年の入試は
★> 近年で一番私大に受かりやすかったのではないでしょうか」

>>540 入試は猛烈な勢いで易化中で、実績が伸びたように見えてるだけの可能性…

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 12:08:05.56 ID:Cma+ThFe0.net
慶応幼稚舎とか入れてもらった奴らってあきらかに親ガチャの勝利者だよな?

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 12:23:43.03 ID:l2u1AkUY0.net
日本に生まれるだけで親ガチャの勝利者って誰か言うてたで

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 12:25:12.34 ID:mejOgtNI0.net
>>939
医者の子供なんて医学部へ行くしか許されない状態で何郎もしてると不憫に思う。
地方の工業高校から地元有力企業への就職でも十分幸せで充実してるんじゃないかな?

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 12:27:48.93 ID:SPNraMmf0.net
>>941
医者はそれがあるからなあ酒屋とか他の家業と
違うのは必ず医学部に縛られること
医師免許取るのに医学部卒業を求められる
考えたら変なことだよ司法試験などは
政経学部とかでもありよな?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 12:34:53.89 ID:SPNraMmf0.net
医師免許が欲しいだけで医学部が必要ない
そういう人だって多いだろうにな
医歯薬系っておかしいわ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 12:41:27.26 ID:jM4Toqym0.net
小学校低学年は親が手取り足取り教えて、高学年は参考書買い与えて様子見、上位10%入れない様だと
遺伝的素質の問題はある気がするw

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:36:31.38 ID:z4evPSzE0.net
優秀なら病院が勤務を条件に奨学金でもいいだろうにな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:47:08.27 ID:Q0l2r8pl0.net
なんで工学部とかで医師免許取っならダメなの
生命工学とかやってる人は理工畑でも
医学の知識はある方が有利じゃん

例えば弁理士なんて存在があるように
医師免許もペーパーでも持てるようにしようよ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:48:54.49 ID:Q0l2r8pl0.net
>>944
親が介入したらダメだコツは祖父母とか
おじおばに教えてもらうことだよ

スポーツでも東海大相模の菅野と原辰徳とかな
自分の子供は可愛くないこれは遺伝子では常識
二世に譲るとうまくいかない原因はここにある

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:51:00.10 ID:Q0l2r8pl0.net
親子は他人なんだよそう振る舞うといい
親なんて一番最初に見た大人ってだけ
しかも血縁関係なしでも成り立つんだよ

親子というものを神聖視すると失敗する
子供が生まれたら距離を置いて
祖父母とかおじに面倒見てもらうのがいい

自分自身幼少期のキャッチボールは
おじとか祖父にしてもらってた

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:54:49.73 ID:zxh1oB200.net
>>928
子供の人生は子供のもの、親が足をひっぱるぐらいなら死んだほうがマシだ
世話などいらん!

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:56:15.94 ID:P4ElunTE0.net
とーよこでスッキリした

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:09:20.84 ID:ioOu1XUR0.net
少子化で受験戦争が東大を除いて終わったから余裕だろ。具体的に言えば英語だけ準一級ていどできれば私大はどこでも受かる。それは中高6年間ずっと毎日休まず3時間ほど家庭で英語を役者が台詞を言うように音読暗唱し続けたら誰だって到達可能なとても低いレベルだ。なぜやらない?馬鹿なのか?

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 15:36:06.52 ID:4NHHNlEt0.net
>>16
劣った遺伝子を子供に押し付けて出生させるとか虐待以外の何ものでもない

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 16:13:43.23 ID:oxRGibQ00.net
>>890
首都圏の国立よりは防衛医自治医のほうがまだ入り易いと思ったんだけど
地方国立は下宿代いるから年収400万では厳しそうだし

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 16:19:51.55 ID:BTO5+nzW0.net
>>953
自治医大は埼玉や神奈川でも県で1人とかの枠だから、東大の理Ⅱよりも難しい気がするけど🤨
群馬大学の医学部よりは確実に難しいと思う。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 16:37:32.46 ID:oxRGibQ00.net
>>954
そういえばそうか
地方の感覚でレスしてたわ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 16:51:11.55 ID:kUdzV2lo0.net
ビンボー無職男はムリ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 16:52:27.45 ID:kUdzV2lo0.net
ビンボー無職は生涯独身

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 16:54:53.10 ID:xApPfckp0.net
うちは大学受験、高校受験を控えているので学費が凄いかかってる

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:08:29.43 ID:i24GkxNH0.net
塾は大学入試対策には有効かもしれんが、小学生とか学校と同じ事習うだけなんじゃねーの?
てか、みんな塾にいくなら最初から学校に塾を組み込めよ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 17:42:00.99 ID:jKYSG88Z0.net
俺が大学が好きなのは大学教員が唯一俺を殴らなかったからだ
小中高の教諭は平気で俺たちを殴った

そのようなカス時代には二度と戻したくないから学歴無用論のクズとは戦う

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 18:15:11.10 ID:Gm+hg/Vn0.net
>>959
成果出せなくても売り上げも減らないくびにもならない公立学校が
塾と同じことできるわけないだろ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 19:03:02.65 ID:l2u1AkUY0.net
>>959
塾行ったら灘中の算数の問題も解けるようになるんじゃねーの

よーしらんけど

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 22:02:59.82 ID:p5rEgZfd0.net
資本主義も格差どころか一部以外総貧困で終わりに近づいているな
もちろんG7国家も

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 21:28:47.99 ID:zlOx32b30.net
>>20
医学部嘗めすぎだわ
地方の国立医学部って東大の非医学部より難しいと聞いたぞ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 05:24:36.31 ID:10FZQnkS0.net
医学者を目指すならその難易度でもいいと思うけど
臨床医として手に職をつけるのにほんとに
そんな時間と金をかける必要があるのかって話よな

それに開業医を引き継いで経営したいだけの
跡取り潰しだよなこれ他の家業だったら
別にこんなきつい資格いらないしな

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:27:09.92 ID:8w1NT8zj0.net
>>946
医者の場合は問診診療手術等があるからかと
流石に未経験で取り組むにはハードルが高すぎるし…

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 13:12:25.28 ID:a7eTVF5Z0.net
>>946
お前、両方の大学に入って勉強する内容の違いを見てきたらどうだ

総レス数 967
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200