2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「異次元少子化」財源を議論 割れる意見 社会保険料上乗せに反発も [蚤の市★]

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:13.99 ID:GQIQV9og0.net
>>658
その時はみんな結婚してるから大丈夫だよ
公務員の給料なんて下げたらダメでしょ
子供が小さいから市で紹介してくれるヘルパーさんの支援制度とかでめちゃくちゃ世話になってるわ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:16.31 ID:J8ikSFsr0.net
>>664
バカと野党が言いそうな事だことwww
そのシステムづくりは無償でやれという事ねwww

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:26.93 ID:X9DGlMVf0.net
>>661
逆進性でググれ

ていうか、そもそも増税が必要な理由が無い。

>>659
あんまり考えたく無いけど、財務省が国会答弁でまだ上げる、って言ってたね。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:37.12 ID:6VHFExYr0.net
モテなくて節税意識の高い皆様は
おわかりだと思うけど
ネットで募集すればナンボでも見つかるわな
あんなもん婚姻届出すだけだし

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:42.02 ID:GQIQV9og0.net
>>666
それならやって貰えばいいんじゃない?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:43.36 ID:iDHukFwC0.net
昔は消費税なんてなくて
精々物品税があったぐらいやん
そん時の方がよかったは
知らんけど

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:49.18 ID:87z4oxD40.net
>>665
日本の個人資産はほとんど老人貯蓄

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:51:03.40 ID:GQIQV9og0.net
>>670
25パーくらいまでは許容すべきかなって俺は思ってるよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:51:17.33 ID:EcOInv9Q0.net
働いたら負け
手元にはほとんど残らないのに90歳まで働けってよw

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:51:30.21 ID:xSb/ulDv0.net
幅広く幅広く
今後も協議を

延々と先延ばし

消費税増税

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:51:45.32 ID:8IEqu2Pc0.net
>>649
供託金が異常に高い時点で既にそうなってるから議員報酬は下げてもいいかと、世界的にも日本の議員報酬はトップレベルに高いから2割下げてもまだ余裕

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:52:29.83 ID:87z4oxD40.net
>>670
消費税で貧乏老人は年金受給上がったし庶民の教育費無料になったから
消費税はほとんど金持ち老人しか増税されてないよ
貧乏人なら得してる

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:52:31.22 ID:gYxweY2v0.net
>>662
帳簿上はそんな風になってないよ
徴税は預金通貨の数字を消してるだけ
国庫にたどり着いた時点で先に発行された国債と相殺される
つまりいくら納税しても国庫の中身が増えたりはしないんだよ
歳出>歳入だから

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:52:39.17 ID:QQrL78NS0.net
受益者負担じゃないとどっからか文句が出る

老人から子供まで、金持ちから貧乏人まで、一番公平なのは消費税

少子化の問題は全ての世代に関わる問題なんだから消費税で賄うべき

まあ簡単に増税するよりもまずは支出を減らすべきだが

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:52:52.78 ID:GQIQV9og0.net
>>678
選挙対策にめちゃくちゃ金かかるんだよ
元議員の今の生活とかみるとよくわかる

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:52:58.18 ID:iDHukFwC0.net
自分が住んでる家ぐらいしか資産がないジジイとかもいるら
数千万とか評価されても困るは

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:53:06.08 ID:/db1DemK0.net
独身税と同性婚で貧乏人は頭が狂ってホモになるw

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:53:08.36 ID:u3MYYrXa0.net
老人から金を取る→選挙に負ける
老人が沢山いるのでもうどうしようもありません

社長などお金持ちが自分達が社会貢献しなければと考えて私財を投げ打つことくらいしか期待できません

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:53:14.35 ID:6VHFExYr0.net
子持ち女性に子供1人あたり月20万
それ以外は増税
子作り終われば即離婚
これだいいよ
男は種付けに専念すればいいよ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:53:23.28 ID:X9DGlMVf0.net
>>675
>>679
政府の運転資金が税金と思ってるね?

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:53:28.64 ID:1HFH/uSB0.net
>>668
他人の税金に頼って結婚してみんな裕福な保証はない

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:53:41.90 ID:E0mMqAqq0.net
>>674
じゃあ資産課税だな。
固定資産税と相続税上げればいい。

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:53:56.35 ID:nEo6lsjG0.net
消費税が平等は草生える

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:54:09.34 ID:87z4oxD40.net
>>673
老人が少なくて経済成長できていた昔と比べても意味がない

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:54:24.68 ID:8IEqu2Pc0.net
>>682
他の国がかからんと?

なんにせよ現状金持ちしかなれんよ。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:54:25.41 ID:2qN2EhMg0.net
>>669
無償でやっても少子化の解決にはならんしなw
まぁ、そういうのを現場でやってる人の声が大事なんだけどそういうのはあまり
聞こえて来ないのも問題かもね

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:54:38.58 ID:BDKZPRJd0.net
>>653
ほんとそれ
老人の福祉なんて生産性に乏しい無駄金なんだから、削って必要なところに振り向けるべき

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:54:56.30 ID:GQIQV9og0.net
>>687
税金ってのは国に住むための家賃みたいなものだと思ってるよ
富の再分配でも財源でもインフレ防止でもなく単純に生きるために納めるべきもの

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:55:06.45 ID:87z4oxD40.net
>>689
相続税はもう上がったよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:55:24.43 ID:GQIQV9og0.net
>>688
やらないとジリ貧なんだからやってみればいいよ
ダメなら次の世代からはやめればいい

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:55:50.37 ID:3JRPRkZR0.net
>>663
女さん「私、婚姻届を出したけど合体する前に合体承諾書を書いてないんですシクシク」
号 館 罪 成 立

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:56:14.70 ID:ZWB9Yp5L0.net
>>1
男女共同参画事業を全部廃止で、それを突っ込めよ。十分財源になるだろ。w

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:56:31.24 ID:iDHukFwC0.net
もらった給料のほとんどを消費活動に使う貧乏人とほとんど残る金持ちと消費税が公平かよ
今って1奥収入があるとかえって税金が安いらしい
知らんけど

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:56:36.69 ID:GQIQV9og0.net
>>692
じゃあ今のままでいいじゃん
議員の年収削ったところで焼石に水どころか水滴にもならないよ
精神論の域を出ないと思うし具体的に誰が議員の年収下げてくれるのよ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:56:48.17 ID:ym27yaFd0.net
どんどん円安になっていく
わかるでしょ
何もかもが値上がりしていく
10万円あっても蒸発していく速度が速い

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:56:51.43 ID:87z4oxD40.net
>>690
所得税や法人税では
老人や、脱税うまい経営者や宗教から取れないので
消費税の方が平等になる

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:57:04.67 ID:MPj2FRLp0.net
国債発行しても結果的に円の価値が下がって物価高で増税と同じだからな
自民党はなにもしないのが一番社会にいい

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:57:15.45 ID:GQIQV9og0.net
>>700
資本主義なんだから金があるところはより金が貯まるだけでしょ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:57:18.42 ID:E0mMqAqq0.net
>>696
ああそうだったな。
現金や預金にも課税できるようにすればタンス預金が増えるだろうし、そこで新紙幣発行かな。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:57:26.93 ID:8IEqu2Pc0.net
>>685
だね。
企業に関してもビジネス云々置いといて国のために海外直接投資を控えて国内に投資します。って愛国心に期待するしかない。
まぁ、そんな愛国心なんてないからアベノミクスは失敗したんだが

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:58:04.95 ID:87z4oxD40.net
>>700
だから消費税で貧乏人福祉にばらまいたじゃん

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:58:30.46 ID:U1lF07Fn0.net
子どもとかとうでちゃいい
もっと50前後のワープアを手厚く支援せんか!  

大変なんだよ!

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:58:43.90 ID:ZWB9Yp5L0.net
地方の大学で学生結婚奨励して、学生寮名目で費用を全額負担、
在学中の保育費用も全額負担すりゃイイじゃん。生活費安い地方だから出来るって事で。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:58:45.02 ID:X9DGlMVf0.net
>>695
税率が景気に影響しない、とでも?
話にならん。

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:59:04.01 ID:1HFH/uSB0.net
>>697
それ消費税の失敗で答え出てる
増税便りは思考停止の甘えでしかない

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:59:08.68 ID:iDHukFwC0.net
新札発酵でまたジジイやババアが騙されて
詐欺られるんだろ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:59:27.71 ID:hXKzTcAf0.net
赤ちゃん工場待ったなし

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:59:40.34 ID:8IEqu2Pc0.net
>>701
財源いうなら議員報酬下げればよいよ。
世界的に高い報酬なのは間違いない事実なんだから。結果だせてるならそのままでいいけど、この状況で少子化の財源ガーいう程金ないならそこ削れば良い。

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:59:52.75 ID:gYxweY2v0.net
>>695
徴税は財源確保の手段ではなく景気調整の手段だよ
国債発行を通じた政府の予算執行が通貨の供給
これと対をなすのが徴税すなわち通貨の回収
この二つの行為で通貨流通量を適切にコントロールするのが経済政策の基本

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:00:01.30 ID:GQIQV9og0.net
>>711
影響するけど別に今なら増税していいと思うよ
みんな給料爆上がりしてるし

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:00:42.80 ID:nEo6lsjG0.net
>>703
それ平等な理由になってねーぞw

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:00:50.72 ID:BDKZPRJd0.net
>>695
国がなくなれば税金を納めなくて済むのでは?

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:00:55.56 ID:87z4oxD40.net
消費税でジニ係数改善したから
消費税は貧乏人には有利なんだよね

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:00:55.76 ID:GQIQV9og0.net
>>715
削ったところで焼け石に水にもならない

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:01:05.38 ID:8IEqu2Pc0.net
>>717
実質賃金は爆下がり中だよ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:01:30.03 ID:X9DGlMVf0.net
>>717
してねえよ

実質賃金の低下 物価上昇

https://www.tokyo-np.co.jp/article/183402
ニッセイ基礎研究所 上野剛志

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:01:33.73 ID:xgvzMRXK0.net
>>699
それな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:01:37.56 ID:0bdDJYwm0.net
日本人を減らす政策

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:01:59.18 ID:6VHFExYr0.net
>>712
我々の想像を遥かに超えた
アホみたいな中抜きと売国してると思ってる

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:02:17.77 ID:GQIQV9og0.net
>>719
他の国の統治下に入るだけだよ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:02:28.37 ID:iDHukFwC0.net
そんなに給料上がった?
びたいちもん
上がってねーし

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:02:44.81 ID:W2HxgqTW0.net
維新は財源論になると弱くなる
得意の身を切る改革してもはした金にもならないから

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:02:45.06 ID:87z4oxD40.net
>>718
平等だから
消費税選挙で労働者や若者の支持が高くて与党圧勝した

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:03:00.25 ID:GQIQV9og0.net
そもそも国民が選んだ政治家の政策なんだけどね
反対なら反対で選挙とかで意思表示すればいいだけ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:03:18.54 ID:8IEqu2Pc0.net
>>630
労働者より経営者の能力のが影響大きいかな。
個人で引っ張っていけるような能力ある労働者なら起業するか、外資で働くかと。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:03:34.39 ID:BDKZPRJd0.net
>>727
少しでも家賃の少ないまともな国を選べばいい

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:04:03.47 ID:spbg3l+V0.net
手取り減ったらキツくね?ガイジか?

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:04:27.74 ID:8IEqu2Pc0.net
>>721
事務系地方公務員、議員報酬を他の先進国並みにするだけで10兆はうくよ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:04:38.23 ID:iDHukFwC0.net
消費税増税で下がったのは法人税と所得税の最高税率とかじゃね?
知らんけど

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:05:02.34 ID:6VHFExYr0.net
>>734
搾取が目的だからな
有能と言えよう

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:05:06.68 ID:LclhX1SO0.net
ほんとに子育て世帯に還元するんなら増税でもいいんだよ
どこかに消えてる金が多すぎる

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:05:23.98 ID:87z4oxD40.net
>>729
そうかな
老人福祉や文化支援を切って子ども支援実現しているから
増税無き少子化対策なら維新
老人や文化関係者は泣くけど

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:05:54.68 ID:Z65xzoAZ0.net
海外にバラ撒いてる金配れよ
円がないならドルで配れ
今どきアマゾンで海外からでも物は買える

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:05:59.66 ID:nEo6lsjG0.net
色のついてないものをどうやって判断してるのか
おもしれーな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:06:50.06 ID:fXJAf4+40.net
移民目的なのだから対策などするわけないだろw

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:07:02.22 ID:NLZ0/Axa0.net
>>1
エライ人達は、増税するとさらに少子化を加速させるという事になぜ気づかないんだろう?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:07:15.76 ID:X9DGlMVf0.net
>>723を掻い摘むと

物価
社会保険料や住宅価格を含んだ実感に近い物価は15.4%上昇
公表値でも6.6%の上昇

実質賃金がそれに基づくと
公表値で5.6%の下落
実感で11%下落

見事なスタグフレーションだね。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:07:41.03 ID:6VHFExYr0.net
>>741
全てが搾取色だから
暗殺されないくらいの最低限の金を
国民に還元してるだけ
安倍は暗殺されたけどな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:08:47.99 ID:W2HxgqTW0.net
>>739
民主党がそれで政権取ってボロボロになった

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:09:29.21 ID:DY2Bu17I0.net
賃上げせんのやから企業負担させとけや
社会貢献やろが

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:09:53.87 ID:8IEqu2Pc0.net
>>744
将来世界の教科書に乗りそうなくらい見事なスタグフレーションだな

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:10:27.21 ID:tqQ5Rvr10.net
>>742
その移民が今は日本に来てくれなくて
G7でもベトナム呼んで頭を下げてお願いしている

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:10:27.66 ID:SVC8wI4v0.net
つーかそんなにカネカかる事なの?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:10:35.15 ID:DY2Bu17I0.net
>>744
物の中身が減る現象は前からあったしな
それがお金として出てくるようになったわけやな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:10:43.40 ID:cWtxXwdl0.net
自民党の積極財政派で新党作ってくんねえかな
どのみち将来的にはアメリカの共和党と民主党みたいに積極財政派と緊縮財政派で別れるだろうからさっさとやって欲しい

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:11:21.04 ID:BDKZPRJd0.net
>>748
そろそろ何かを切り捨てないといけない時期が来てると思うんだよね

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:11:29.64 ID:EpXuUnSD0.net
>>747
労働者は賃上げ求めてないからな
賃上げするくらいなら株主に還元するやろ
そっちは煩いし

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:11:41.14 ID:KBbirbIz0.net
少子化対策はもう無理だから諦めた方がいい

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:11:58.31 ID:DY2Bu17I0.net
>>743
共働き増やしたりな
女性を低賃金労働者に仕立て上げたのは愚の骨頂やわ
ばかたれすぎる

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:12:43.74 ID:8IEqu2Pc0.net
>>746
むしろ民主党のがマシな数字だしてるくらい衰退したぞ?目先の数字重視、リスク先送りやってた自民党と将来を考えてリスク受け入れた民主で、民主のがマシとか言われるようになるのはよっぽどだよ。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:12:48.36 ID:6VHFExYr0.net
>>752
積極財政容認は危険だから
あいつら泥棒だし
まずは財布取り上げるべき

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:13:04.14 ID:DY2Bu17I0.net
>>754
戦わない労働者が多いのは事実やな
俺は金払い悪いからやらんを徹底して一人で戦っとるわ
辞めても次あるから別にええしな

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:13:07.69 ID:1L+UMBMw0.net
>>751
馬鹿はアメリカのガロン牛乳の値段と日本のリットル牛乳の値段を比べて、物価は日本のほうが安いと真顔で叫ぶんだよなw
サイズの差も考えれば、日本の方がはるかに物価が高くなってることを理解できない愚民ジャパン

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:13:09.65 ID:TEG+Y9+F0.net
そんな大した成果も出せないんだから
やめておけよ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:13:31.39 ID:6VHFExYr0.net
>>753
無駄使いの温床
自公政権を切り捨てろよ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:14:08.05 ID:tqQ5Rvr10.net
>>752
それが維新だろ、ただし骨子はケケ中の思惑通り

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:14:09.70 ID:jcXehOc/0.net
>>662
何を根拠に一体何だ?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:14:33.23 ID:/ViibEIp0.net
30年間バカだったやつらに無理だろ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:15:25.40 ID:/RXrrISa0.net
今はまだ子供に対する無関心で済んでるけど、これやったら貧乏人達の憎悪がいよいよ幼い子供達に向けられるね
一部の変態案件なんて比じゃない凶悪な無敵事件が頻繁に発生する事態が予想されるな
間違いなく要人狙うより簡単だからな
追い詰められた独身ジョーカーがほっとく訳がない
恐ろしい時代だよ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:15:41.85 ID:4TpV2myN0.net
異次元の負担は自公の得意とするところ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:15:44.24 ID:8IEqu2Pc0.net
>>753
だね。正直今の高齢層は現役時代の負担の割に還元され過ぎてるから負担に見合うレベルの還元に変えてもバチはあたらんだろ。なんなら1.5倍くらいの還元率でも良いわ。そこ削れば十分少子化対策できる

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:16:35.08 ID:bUVTHl+P0.net
>>743子持ちに金まけばだまると思ってんじゃね?
庶民の生活なんかしらんしまだまだ搾り取れる位にしか思ってないんでしょ。
一回、月に二十万位で暮らしてみればいいと思うわ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:16:36.80 ID:DY2Bu17I0.net
>>760
量まで加味して測るのが難しいから数字のマジックよな
被害は出てる数字以上ってことやな
まぁ知らんけどなもう俺はどうでもええやくたばればええ😇

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:17:09.05 ID:wMNhVPAw0.net
異次元の少子化対策におまけのノーベル平和賞

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:18:03.25 ID:8IEqu2Pc0.net
>>766
その矛先が上に向かうと世の中変わるんだけどな…日本人はそこがなさすぎる

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:18:03.98 ID:W2HxgqTW0.net
>>763
自民の積極財政派って西田参院議員とかだぞ
維新は小さい政府で国民を競争に晒して成長させることを目指す

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:18:04.37 ID:zlsvjOCh0.net
今の高齢が若い時は 
国保負担は4500円

今の中年 若者は
1万超えだからな

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:18:43.59 ID:DY2Bu17I0.net
この手の金バラマキは
対策やりました→やったけど駄目でした→移民入れます
このコンボする為だよ
少子化対策とかもはや打つ手ないよ
金出せば解決するとか時期はもう過ぎとるわい

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:19:08.29 ID:vt2WBp+/0.net
まず政府機関の一極集中をやめろや
そうすりゃ分散して人口増えるだろ
少子化解決で税収も上がる
桶屋を儲けさせるにはまず風を起こせや

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:19:11.57 ID:8IEqu2Pc0.net
>>742
円安すぎて移民側が日本を避け始めたんよ…

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:19:17.77 ID:GQIQV9og0.net
>>732
労働者の質も下がってる気がするよ
企業戦士ってのはやっぱりすごかったんだな

>>733
それができるならいまでもできるでしょ

>>735
具体的に誰がそれをやってくれるの?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:19:29.17 ID:i+3hW72a0.net
お前らみたいな★奴隷★が我々支配者である
政治家や経営者、その家族に文句を言うな

努力も行動もせず何もしてこなかったゴミを
食わしてやってるのは誰だと思ってるのか

山上や木村とか脅迫めいた事言ってもお前らみたいな
ゴミはどうせ今までもこれからも何もできない

そんな蛆虫の分際で権利を主張したり粋がるな

身分相応★奴隷★として我々に奉仕すれば
生かさず殺さずで呼吸できる程度の駄賃はくれてやる
しかし、逆らう者は容赦しないので覚悟しとけ

我々の言う事を聞く従順な奴隷がお前らを
ネットでもリアルでも徹底的に潰し、駆逐するから
我々は決して殺されない!

逆に現代のコロッセオでお前ら奴隷同士は
潰しあい無様な姿を曝け出して我々を楽しませよ笑笑

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:20:27.06 ID:OIVcF7jv0.net
>>766
流石に小さい子には向けんやろ
どんな理由があっても絶対に同情されない

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:20:37.66 ID:YvIHa+QE0.net
>>773
維新はカジノを起爆剤にして経済回復
高額所得者は優遇して、底辺向けサービスは削減

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:20:41.14 ID:W2HxgqTW0.net
>>766
独身ジョーカーは犯罪犯さなくても普通に高齢になって死ぬだけで孤独死事故物件を作る属性を備えてるからな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:20:42.76 ID:AldGZi+k0.net
>>717
可処分所得増えてるか?
労働時間が減ってるから時間あたりの報酬は増えてるだろうけど正規は

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:21:00.83 ID:D7jI2J+W0.net
現役世代の負担据置で高齢者から取れ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:21:12.97 ID:0U9MfDAY0.net
仮に消費税25%まで上げたとしても同じだろ
自民党が票をくれるお友達にばら撒く金が足りん‼︎もっと増税だ
国民には財務省のせいにしとけってのがもう数十年続いてる

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:21:30.31 ID:8IEqu2Pc0.net
>>775
いや、その移民が円安で思うように集まらないから今更になって少子化対策言い出したんよ。コロナで出生数も予測遥かに超えて減ったからね

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:21:31.67 ID:MYMqjAvj0.net
天下りの見返りに公金チューチュー
チューチューの原資に理由考えて増税
財務省の仕事がこれw

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:21:31.85 ID:cWtxXwdl0.net
維新が積極財政派って同じ世界線に生きてるのか?
まぁ立憲よりは話聴くし中には積極財政に肯定的なやつもおるけど
与野党問わず集まって新党作るなり連立するなりすりゃええねん

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:22:25.12 ID:1L+UMBMw0.net
>>781
永久にカジノなんか作らんよ、カジノを作った時点でカジノで経済回復という夢は霧散するから、だから誰か敵が邪魔するからカジノが出来ないを演出し続ける

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:23:09.21 ID:X9DGlMVf0.net
>>783
減ってるよ。
そもそも輸入品の高騰から来る物価高なので、富が国内で回ってない。
>>744見てみて。
どのスレでもこの手の嘘吐く奴いるから。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:23:15.84 ID:DY2Bu17I0.net
>>786
ベトナムである必要はないからな
うちもいまはミャンマーが増えとるで

来ないと思うかもしれないが国変えれば来るよ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:23:35.54 ID:0U9MfDAY0.net
>>787
いや結局自民党だろ
自民党と財務省の共犯

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:23:40.47 ID:GQIQV9og0.net
>>783
増えてるけど

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:23:41.68 ID:yjySTfG60.net
>>781
カジノとか言ってる時点でもう終わってんだよ
ダメ男がギャンブルで一発逆転を夢見てんのと同じだよ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:23:53.64 ID:6+qeizvO0.net
まず新党積極財政党を作ればよい
役目を果たせばやめればいい
自民党にいて積極財政唱えても意味はない
若い国民は支持するぞ
経済の勉強してきてない年寄りはいらない

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:24:05.39 ID:6VHFExYr0.net
中抜き率95パーセントにはびっくりしたわ
中抜きなければ
減税して子ども手当出して大学無償化まで
余裕だろ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:24:52.10 ID:6VHFExYr0.net
積極財政で
中抜きしまくるのが
維新だろ
騙されんな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:25:16.94 ID:/DO7gPqn0.net
お前ら復興税が何に使われてるか知ってる?w

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:25:23.24 ID:yjySTfG60.net
この国はもう終わりだよ
安倍と自民党に完璧に滅ぼされた
あとはいかに滅びるかの議論しか残されてない

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:25:43.29 ID:6VHFExYr0.net
財源は自分の財布が合言葉

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:26:18.07 ID:GQIQV9og0.net
>>795
その通りで国民には選挙権があるんだから自分の理想となる政治家や政党がないなら自分で立ち上げて立候補すればいいんだよ
供託金だって当選すれば帰ってくるし法律の範囲内のカンパとかでも何とかなる金額だと思うわ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:26:26.81 ID:5+1OkniB0.net
予算って、財務省が認めた分だけ、予算がつく

財務省が300兆円を予算認めたら、300兆円出る
そう言う仕組みだから。

え?じゃ無限じゃ?
はい、財務省が認めれば。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:26:41.18 ID:MYMqjAvj0.net
カジノは中国が外国カジノ禁止したからカモのいないカジノw
100%失敗するカジノ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:27:02.45 ID:AlLHmCy80.net
国債一択
議論の余地も必要もない

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:28:42.86 ID:1Cn9YeMl0.net
医療保険ていうのは病院の窓口負担のことだよなマスコミわかりやすく報道してないな

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:28:47.83 ID:NRzU9DCM0.net
カリフォルニア州職員の平均給料
https://californiaglobe.com/articles/how-much-do-californias-state-workers-make/#:~:text=In%20two%20earlier%20reports%2C%20using,average%20was%20an%20astonishing%20%24151%2C000.

年金掛け金健康保険込やが
Sunnuyvaleとか言う市はなんと20.2万ドル
州ハイウェイパトロールで20.6万ドル

おまえら3万ドルwwwwww

どんだけ日本が貧しいか気づけよ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:29:31.30 ID:hgMKIxwp0.net
>>785
政治家は金使い切るのが仕事だからな。
どれだけ税収あっても足りない言うだけ。
そしてこれからも税収増の政策は続く。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:29:41.98 ID:MYd1OB+/0.net
最初に法人税って言ってたが見事に消えたな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:29:52.22 ID:T+F+pX4y0.net
国債発行すれば良いだけ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:30:02.17 ID:X9DGlMVf0.net
>>806
あっちは物価高もなぁ。
色々バブルは弾けサブプライムローン問題やら銀行破綻やら。
連鎖しそうなんだっけ?それらの爆弾が。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:30:55.55 ID:ANeBkDD90.net
とりあえず減税しろよ
100万徴収して90万中抜きして10万恵んでやるみたいなやり方すんなよ
この30年で自民党がやってきたことがまさにそれやろ
だから経済も成長しないし日本が衰退しきってる

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:31:39.52 ID:T+F+pX4y0.net
2025年プライマリバランス黒字化目標達成はどうせできないんだから国債じゃんじゃん発行すれば良いだろ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:32:11.96 ID:jRr3szEN0.net
>>766
金の無い独身ジョーカーだったらなおのこと、他人の子供がいなければ将来社会保障も介護も受けられないのにw
そうなる奴は元々バカからそうなってる訳で有り得なくはないけどとことん頭が悪くて泣けてくるな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:32:18.39 ID:3Anki/A90.net
独身貴族に負担してもらおう

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:32:39.74 ID:T+F+pX4y0.net
>>813
政府があるだろ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:33:04.26 ID:whHYF7YW0.net
デフレスパイラル派氏ね

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:33:10.33 ID:T+F+pX4y0.net
>>814
政府が払えよ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:33:11.98 ID:8IEqu2Pc0.net
>>778
確かに労働者の質は低下してるとは思う。ただ外資で働いたら解るが、幹部レベルは日本とはレベルが違う。というかそうじゃないと無駄な高給取りから切られる。
鶏が先か卵が先かじゃないが賃金下がってんだから質が低下するのは当たり前だな。氷河期あたりでその概念がぶっ壊れた。


削減できるのは与党だよ。そこメス入れると民主党のように官僚から袋叩きにされるけど

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:33:14.48 ID:PNpUyXkQ0.net
>>1
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」

「私たち日本はウクライナ国民とともにある」

「拉致被害者全員の帰国を目指しこれからも全力を尽くして参ります。(エイプリルフールにツイート)」

「ゴルフは抑止力のためにやっていた」

「これは例えば最悪の事態になった場合、私が責任を取ればいいというものではありません」

「残念ながら大麻というだけで偏見を持たれてしまっている」

「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい」

「防衛費の増額は国債で対応していけばいい」

「財政支出の余裕は十分にある。国債の半分は日銀が買っているのだから必要以上に心配することはない」

「絶対に高橋さんは捕まらないようにします」

安倍ちゃん天誅

岸田ちゃん天誅未遂

今ここ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:33:31.72 ID:T+F+pX4y0.net
>>816
経済オンチ死ね

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:34:44.99 ID:W2HxgqTW0.net
>>804
お前が国債増刷で個人的に1億円貰えるとかなら絶対賛成した方がいいが
せいぜい数万円しか得しないならやめといた方がいい
ハイパーインフレや財政危機で自分の資産や年金を減らすリスクを高めるほうが冷静に考えると問題

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:34:48.73 ID:EaaId5xM0.net
>>265
それをタコの足食いという

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:35:22.54 ID:jRr3szEN0.net
>>815
政府っすか
それって納税者がいなくなっても湯水のように税金ぐ湧き出る機関か何かかな?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:35:52.82 ID:X9DGlMVf0.net
納税者の居ない国…

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:35:55.73 ID:T+F+pX4y0.net
>>821
バカおつ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:36:39.07 ID:8IEqu2Pc0.net
>>791
ミャンマーに移行中だよね。

勿論質さえ問わなきゃ集まるよ。自国でも他国でも需要がないような人材で良ければ集まると思う。若さと能力を求めると今の時代は他に選択肢ありすぎて日本にこないだけで。

ただそういうのいれてメリットがデメリットを上回るかな?治安悪くなったらかえって金かかるよ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:36:50.98 ID:T+F+pX4y0.net
>>823
金本位制時代の知識しかないザイム真理教おつ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:37:07.17 ID:E0mMqAqq0.net
詰んでる猫の国。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:38:32.27 ID:jRr3szEN0.net
>>827
ごめんごめん、少子化で困ったら政府に頼ろうね

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:39:02.18 ID:T+F+pX4y0.net
財政破綻論者が政治やってても日本人が幸せになることはない

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:40:04.92 ID:T+F+pX4y0.net
>>829
もう年間出生数80万人切ったぞ
ザイム真理教と売国移民党のせいでな。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:40:06.99 ID:hTGTK5LJ0.net
>>813
海外から呼べばいいじゃね。

誰が日本メスのまんこから出てきた子供を
ありがたがるかよww

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:40:17.64 ID:AlLHmCy80.net
>>810
物価も賃金も上がるのが、良い経済成長でしょ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:40:39.58 ID:b/sphEl/0.net
金本位制より管理通貨制度の方が政府財政の健全性は重要視される、何故か逆だと勘違いしてる人がたまにいるけど

金本位制だと通貨価値は無敵の安定資産である金が維持してくれるが、
管理通貨制度では中銀の主要資産が国債になりがちなので、
国債の市場での信頼性や価値が維持されていないと、通貨価値が維持できなくなる。

だから国債の信頼性や価値を維持する為、発行体である政府の財務の健全性、つまり財政の健全性が重要になる。

管理通貨制度の現代において、先進各国政府が厳しい財政規律もって財政運営してるのは、これが理由。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:40:50.44 ID:x01oHwgC0.net
確かに異次元だわ

まさか国民の負担を増やす方向にするとは

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:41:37.17 ID:T+F+pX4y0.net
>>834
バカ理論乙
さっさと身を切る改革で自殺しろよ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:41:39.41 ID:nOvsJdEw0.net
むしり取るのをやめてくてりゃ良いだけなんだが
どうしてむしり取ってばら蒔く発想しかないのか

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:41:56.16 ID:MYMqjAvj0.net
ハイパーインフレも馬鹿のパワーワードなりつつあるな
日本の復活より難しいハイパーインフレ
日本がハイパーインフレの時は世界経済も崩壊してるやろ?w

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:41:57.50 ID:D6yiwC6X0.net
デフレ脱却できていないのに、財布の紐固くしてどうすんのかねえ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:42:32.33 ID:b/sphEl/0.net
OECD平均のGDP比少子化対策費が2.35%くらい

日本は長らく1%前後で、最近ようやく1.7%あたりに増えたが、まだ先進国平均以下でしかない。

異次元というならハンガリーくらいに、GDPの5%以上でやらないと。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:42:33.70 ID:8IEqu2Pc0.net
>>827
かといってMMT推進派は管理通貨制度を理解してるとも思えんのだよ…通貨価値の維持ができるかな

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:42:46.95 ID:T+F+pX4y0.net
>>835
日本政府の目標は2025年には新たな通貨供給をやめることだからね。完全にあたおか。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:43:37.06 ID:KBbirbIz0.net
もう互助の制度は無理なんだよ
それぞれが自分の生活でいっぱいいっぱいなんだから
それなら各々が各々のためにお金を増やすことを考えるしかない

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:43:41.48 ID:jRr3szEN0.net
>>832
気持ち悪すぎ…
1度だけ返信してやるけど
このままスタグフレーションで国力低下に円安続いたら外国人から選ばれない国になるんだよ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:44:05.63 ID:T+F+pX4y0.net
>>841
心配ご無用
おまえらが消えれば日本の全て問題は解決する

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:44:17.03 ID:b/sphEl/0.net
管理通貨制度で政府財政が規律を失うとどうなるかは、高校社会科日本史程度でも普通に習うでしょ。

経済学以前の日本史の常識レベルだよ。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:44:35.98 ID:MWJ0/OPI0.net
>>247
現代の士農工商だな
庶民同士カーストを作って憎みあわせれば
為政者に憎しみが向かない仕組み

庶民が気づくと都合が悪いから士農工商は教科書から削除されたが

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:44:40.79 ID:X9DGlMVf0.net
>>833
悪性インフレって知ってる?
分かりやすい例だと、ハイパーインフレも賃金は上がってるぞ。
物価の方が上がりまくるけど。

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:45:10.23 ID:T+F+pX4y0.net
>>843
経済を調節するのが政府の役割なんだよ。
そのために通貨発行権と徴税権という最強の権力を付与されてる

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:45:54.36 ID:AldGZi+k0.net
国民の借金が1人あたり1000万とかなんで騙されるんだろう
政府の借金でありその日本政府の資産は世界で断トツ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:45:59.06 ID:6VHFExYr0.net
俺も今までリフレ派だったけど
これだけ円安に振れたら
話変わってくるだろ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:46:41.85 ID:b/sphEl/0.net
通貨発行権に政府財源を頼るなんていう、自滅確定してるような愚策は、現代社会では事実上の禁じ手扱いで、
日本その他大抵の国では非合法化されているし、されてない国でも一部独裁的途上国でもない限りやることはない。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:46:55.94 ID:8IEqu2Pc0.net
>>840
これ。こんだけ遅れてしまったから5%分の30兆、少なくとも20兆規模でやらないと満足いく数字は難しいとは思うわ。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:47:14.89 ID:jRr3szEN0.net
>>837
むしり取る過程を挟む事で中抜きできるから
膨大な事務手数料が流れ続けることが上級企業であり続ける所以でもあるし、世襲とお友達で固めてきた自民が更に潤う源でもある

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:48:49.45 ID:T+F+pX4y0.net
>>852
あたおかおつ
おまえいつものバカだろw

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:49:05.93 ID:8IEqu2Pc0.net
>>845
とまぁ、こんな解答ばかりで具体的にどう通貨が維持できるのかの説明がなさすぎんだよね。三橋信者の中にはMMTは打ち出の小槌感って人までいるし。説得力がなさすぎる

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:49:20.00 ID:MYMqjAvj0.net
貸借対照表で政府の借金は国民の資産
昭和のマスゴミはこれが理解出来なかったw

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:50:08.34 ID:X9DGlMVf0.net
>>850
政府財政を家計の財布に例えたり、
総理大臣にカップラーメンの値段聞いたり。
ニュース観てるとバカになる、って子供ながら思ったよ。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:50:58.63 ID:E0mMqAqq0.net
>>857
大半が日銀の資産だろw

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:51:05.58 ID:8SVce3cR0.net
安倍政権の目的はジャップを滅ぼすこと

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:53:08.34 ID:b/sphEl/0.net
経済学以前に日本史レベルの社会科知識がない人にバカと言われましても、生温かい目で見るだけですがな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:53:23.52 ID:FeHKGPQY0.net
>>856
そんなこと説明しないとわからないのか?
通貨の価値が無くなるほど通貨発行するにはいくら必要なのかわかるか?
おまえバカだからわからないだろうなぁw

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:53:59.59 ID:S/HIYuKP0.net
そもそも金の問題じゃなくて核家族化が戦犯だし

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:54:14.63 ID:PsKcrwCo0.net
>>857
理解してるだろう確信犯

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:54:21.63 ID:8IEqu2Pc0.net
>>850
対外純資産が世界一だもんな。
ただそれみるとそこにからくりあるようにみえる。

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:54:33.95 ID:FeHKGPQY0.net
>>861は歴史を知ってるのに管理通貨制度も知らないバカ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:54:35.66 ID:6I95jrT00.net
今いる子供を優遇します!
産みたくても経済的に産めない人は救済しません!
チョン国サムスン半導体工場を横浜に誘致して100億円以上プレゼント!
売国岸田は日本を滅ぼしたいようです

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:54:49.97 ID:X9DGlMVf0.net
>>857
平成もな。庶民感覚ってワードで総理叩きまくってた。
マトモな批判しないと変な方向に政治が進む。

昔、元議員さんと話したけど、こっちが思ってる以上に世論気にしてたよ。
自民に見切りつけて無党派になったら、やっぱキツかったみたいだけど。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:55:23.36 ID:FeHKGPQY0.net
>>865
対外純資産が一円もなくたって政府には通貨発行権があるから無敵だよ。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:55:34.94 ID:93ThOjkx0.net
少子化の秘策ならある
それはブルマの復活だよ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:55:40.69 ID:8vINcvRz0.net
消費税増は法人税引き下げの穴埋めに消えた

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:56:53.25 ID:FeHKGPQY0.net
>>867
結婚したら1億円
子供産んだら1人1億円

これくらいやるなら異次元の少子化対策になるかもしれないよね。

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:57:03.41 ID:69G3FrXt0.net
悪循環でまったく対策になってない
もっと政治ごと変わって
自然に産みたいと思える様にならないと駄目
もう素直に移民受け入れた方がいい

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:57:15.94 ID:8IEqu2Pc0.net
>>862
強い口調でいくら言っても説得力ないよ?
質問すんじゃなくて自分から具体的な数字だしてこれこれこうってやらないと。そこ具体的に説明したMMT推進派は今のところいない。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:58:19.22 ID:8IEqu2Pc0.net
>>869
自国通貨建てだけで見るならそうだね。為替がどうなるかは知らんが

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:00:09.35 ID:xfGS87Pv0.net
>>2
それだと結婚してて子供無しから取れないじゃん

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:02:20.86 ID:b/sphEl/0.net
管理通貨制度でこそ政府財政の健全性が重要視されることは、高校レベルの日本史で高橋財政関連で習う筈だよ、経済学やらなくても

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:04:09.74 ID:xfGS87Pv0.net
独身独身って言うけど、
結局、独身じゃなくても
子供無し世帯なら独身と何も、かわらねぇ価値しかねぇだろうが。

アホは、単純な面しか見ないからな。

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:04:11.09 ID:xfGS87Pv0.net
独身独身って言うけど、
結局、独身じゃなくても
子供無し世帯なら独身と何も、かわらねぇ価値しかねぇだろうが。

アホは、単純な面しか見ないからな。

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:04:17.66 ID:FeHKGPQY0.net
>>874
高橋洋一のバカ理論乙
適切なインフレ率になるように機動的に財政出動したり増税したりしてまともな経済運営しろってのがMMTだから別にいくらなら良いとかそういう話ではないことすらわからない高橋洋一w

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:05:02.53 ID:FeHKGPQY0.net
>>875
為替はいろんな要素で決まるから

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:05:36.81 ID:FeHKGPQY0.net
>>877
政府財政の健全性てなに?

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:07:09.60 ID:b/sphEl/0.net
MMTというのは政府が財政健全に保とうとしないのに、文句言わずに国債を買い支えてくれる、
ファンタジー世界もしくは独裁国家でしか成立しない物だから

独裁国家でも成立するのは一時的なことで、当たり前のようにインフレ破綻するけど

だいたい平時ですら増税歳出削減いやがり財政出動も止める連中が、インフレだから増税や歳出削減に賛成するかというと、
そんな訳がないからね

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:09:45.34 ID:8IEqu2Pc0.net
>>880
やっぱり具体的な数字、説明はしないのね…

高橋洋一って自民のお抱え経済学者っしょ。経済學舎ってか自民党応援団か…キャリアは三橋よりはるかにマシだが信用度の低さは三橋以下だね。

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:10:17.69 ID:oqSgYOSj0.net
昨年の子どもの自殺、過去最悪の512人…4割が男子高校生
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230228-OYT1T50221/

しかも少子化なのに子供の自殺も過去最悪レベルで増えまくってるで
なぜなら文科省や大学関係者が大学受験を完全に先天的知能による遺伝子ガチャゲーにしてしまったからね

例えば今の共通テストの難易度って初期のセンター試験とはまるで比べ物にならないほどインフレしていて、内容も先天的な脳の性能を測るIQテストのようになってるんや
その上問題量の膨大さに対して試験時間が異常なほど短いから、普通の高校生ではいくら努力しようが生まれ持った知能的に全く太刀打ちできへんようになってるんや

そのくせ未だに日本は学歴社会だし、もっと言えば上級国民の子供だけは入試免除で一流大学に入れる仕組みがある
そりゃ大半の子は圧倒的な格差に絶望するしかないし、中には自殺する子もチラホラ出てくるよな

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:11:14.80 ID:oqSgYOSj0.net
昨年の子どもの自殺、過去最悪の512人…4割が男子高校生
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230228-OYT1T50221/

しかも少子化なのに子供の自殺も過去最悪レベルで増えまくってるで
なぜなら文科省や大学関係者が大学受験を完全に先天的知能による遺伝子ガチャゲーにしてしまったからね

例えば今の共通テストの難易度って初期のセンター試験とはまるで比べ物にならないほどインフレしていて、内容も先天的な脳の性能を測るIQテストのようになってるんや
その上問題量の膨大さに対して試験時間が異常なほど短いから、普通の高校生ではいくら努力しようが生まれ持った知能的に全く太刀打ちできへんようになってるんや

そのくせ未だに日本は学歴社会だし、もっと言えば上級国民の子供だけは入試免除で一流大学に入れる仕組みがある
そりゃ大半の子は圧倒的な格差に絶望するしかないし、中には自殺する子もチラホラ出てくるよな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:11:20.56 ID:8IEqu2Pc0.net
>>881
勿論。だから闇雲に通貨発行するだけじゃ通貨価値が落ちるだけでは?となるだけ。

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:11:32.91 ID:X9DGlMVf0.net
>>883
日本って国債金利低いよね。
売らないと銀行が潰れるから売ってあげてるの、時の総理がぼやいてたわ。
もう一度言うけど、売ってあげてるの。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:12:22.37 ID:QMAc0n4p0.net
そもそも少子化なんだから、子供を増やす施策をしないと意味ないだろうボケ岸田文雄

それには若い男性の非正規雇用を止めて、正規雇用を増やし収入安定させ、結婚しやすい環境をつくり、子供もつくれる環境を整えることなんだよ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:13:29.48 ID:8IEqu2Pc0.net
>>883
MMTを完全否定はしないがリスクを考えると日本じゃありえんかな。そもそも日本の官僚や政治家が取り扱えると思えない。

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:13:30.32 ID:pBuxhtkp0.net
6公4民ぐらいかな

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:14:05.19 ID:plG3mNBu0.net
非婚化対策

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:16:42.97 ID:FeHKGPQY0.net
>>884
高橋洋一はアベノミックソは就業者数が増えたから大成功とのたまうあたおかだからw
MMTは変動相場制で自国通貨建て国債を発行できる通貨主権国が予算的に制約を受けることはない、インフレ率が適切な範囲にある限りにおいて。っていう単なる通貨の説明をしているに過ぎないのに上限は?とか数字は?とかバカなこと言い続けている高橋洋一w

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:20:23.49 ID:/EKZ9Qok0.net
>>893
俺はアタマが悪いからよく分からんが
高橋洋一はあの歳で敬語が使えない時点で
どこかオカシイ人生を送ってることだけは分かる

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:21:35.34 ID:6FXJ7aIe0.net
少子化対策に移民が入っていない。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:22:29.99 ID:X9DGlMVf0.net
>>895
安倍の頃から言わずにやってるからねぇ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:25:08.92 ID:b/sphEl/0.net
国債金利が低いのは、政府が財政健全化進める前提で、日銀が国債大量に買い入れる金融緩和政策を行っているから。

国債買い入れる日銀自体が政府に財政健全化要求出してる側だよ。

銀行など金融機関も政府に財政健全化求める側。

すでに国債買い支える金融機関に財政健全化要求出される段階に入ってるんで、
借金ばら撒き大好きの自民党ですら財政健全化に追い込まれてるし、
埋蔵金詐欺の民主党も消費税増税による財政健全化に追い込まれた。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:25:58.47 ID:dVLtzDe60.net
>>818
日本って部長職から海外に比べて給与水準下がるよ
叩かれるなら実質的にできないと考えて他の方法考えるべきでは?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:26:30.87 ID:b/sphEl/0.net
さざ波さんは、そもそも経済学で博士も修士もとってない、学士様の経済学者ですから

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:28:53.67 ID:if9HlXpo0.net
まずは取るのとよりもどんな対策をするかが重要だよな
誰もが納得する少子化対策ならとられる方だって文句少ないだろ
何も考えず取ることしか考えてないから反発されるんだよ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:30:01.66 ID:PzOgjDZK0.net
このアホみたいな圧政で、山上氏に木村くんという愛國烈士が誕生したわけだ

次の登場も近いだろうな

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:32:34.39 ID:skbC/iTQ0.net
>>901
木村は秋葉原加藤と同じく鬱積系
山上容疑者は100%私怨

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:36:39.88 ID:jRr3szEN0.net
移民受け入れはいいけど、その前にやっぱり手厚い社会保障制度変えないと
老人が1割負担とか、年金も最低期間10年で貰えるし、免除制度もあるし、それ狙って貧乏移民が押し寄せたら益々まずい事になる
移民は必ず元気でしっかり納税するわけじゃないのは技能実習から逃げて畑泥棒やってるベトナム人見ればわかる

日本で教育受けてる人と同じに考えたり、ただの頭数として都合良く考えるのは違うよ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:38:59.54 ID:3Lei9GyP0.net
朝日新聞は財務省の言い分を垂れ流して世論操作
間違った財源論争を仕掛けて何がしたいんだ?

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:39:20.10 ID:W/1H27ZU0.net
>>903
労働力はどう確保するの?

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:42:42.87 ID:6FXJ7aIe0.net
2年後から労働力人口がマイナスになる予測で、
それは確実にやってくる。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:46:15.66 ID:FeHKGPQY0.net
>>887
必要な財政支出を抑えて国全体が衰退するとそれこそ通貨価値が下がりますよね。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:46:38.44 ID:bUVTHl+P0.net
>>905ニートや若いのにバイトやパートやってるような人をもっと活用すりゃあいい。雇う側もそういう人間を雇う覚悟をもてばいい。

正直、コンビニとかあんな要らんと思う。コンビニ半分位減らしたら労働力他にまわせると思う

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:46:49.29 ID:3Lei9GyP0.net
労働力不足問題は省力化に投資や
国の政策変更・財政援助などで乗り切れる
世界一のロボット大国にすると方針表明しろ
コンビニなんか技術的には無人店舗が可能なんだから
24時間深夜営業を継続するために移民を受け入れるなんて狂気の沙汰

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:47:17.87 ID:FeHKGPQY0.net
>>888
バカの高橋洋一やバカの藤巻武司には理解できないと思うよ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:48:34.07 ID:FeHKGPQY0.net
>>894
銭湯で人の腕時計を盗んで逮捕された人だよ。

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:49:02.57 ID:cJfhmDsT0.net
民主の時に子供手当この金額で出すからその代わり年少扶養控除やめますって言ったくせに、決まってから子供手当額下げてきたからな
しかも半分に

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:49:34.36 ID:PbuHCgoi0.net
社保を税金の代わりに使うなぼけ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:51:04.85 ID:1IYj8NMU0.net
人口増加している途上国で、金ばら撒いて産ませている国なんてあるか?
金じゃないって、一体いつ気づくんだ?

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:53:05.29 ID:skbC/iTQ0.net
>>906
だから2026年からなんだね
老人と持病持ちの60代がもっと増えるから。

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:54:52.84 ID:HkF4Jdtc0.net
高齢者の医療費負担割合をもっと上げろ
安いから年寄り殺到してるだろが

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:08:09.30 ID:X9DGlMVf0.net
>>914
なんで途上国と比較?w

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:09:54.59 ID:X9DGlMVf0.net
>>910
カルト宗教の矛盾を指摘した時、似た経験したよ。
怖いねえw

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:15:28.21 ID:FeHKGPQY0.net
>>918
やつらは決して自分たちの誤りを認めない。
認めたら最後、ザイム真理教や被害を受けてきた国民から一斉に攻撃されて一族郎党この世にはいられなくなってしまうことを自覚しているんだと思う。

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:24:20.44 ID:7/wWBYMQ0.net
少子化により日本人の10%以上が外国人移民になったのに

自民党国会議員の10%が外国人移民にならないのが原因

少子化外国人移民受け入れ加速で、自民党国会議員全員を外国人移民にしよう!

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:37:56.16 ID:EbnrCmIg0.net
もういいんじゃない?
20年後は中国の属国にしてもらお
あっちも少子高齢化してるけど

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:41:40.49 ID:QQhV00Is0.net
Zってどっかの日本人ぽい顔の国に乗っ取られてるんちゃう?弱体化するために

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:46:44.47 ID:64nhHA2k0.net
>>531
それなら収入によって分ければ良いよね
独身で400以上稼いでるヤツから取れば問題無いだろ?

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:48:34.48 ID:pm6hInwh0.net
>>522
増税は理解を得られない
社会保険料でいいじゃん理解を得られる





925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:49:22.71 ID:8IEqu2Pc0.net
>>893
高橋洋一は頭がオカシイというかあれがあの人の仕事なんでしょ。

君のこの質問もその高橋洋一的だよね。しかも説明は未だにナシ


862 ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 12:53:23.52 ID:FeHKGPQY0
>>856
そんなこと説明しないとわからないのか?
通貨の価値が無くなるほど通貨発行するにはいくら必要なのかわかるか?
おまえバカだからわからないだろうなぁw

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:52:33.03 ID:8IEqu2Pc0.net
>>930
能力が全然違うからな。経営陣も同様。一番いい例はシャープの鴻海が買収した件かな

国のために改善の余地があることでやろうと思えばできる事をやらないのは与党が国や国民よりも選挙対策を優先してるからだよ。民主党はやったんだし。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:53:03.03 ID:qI4wu06B0.net
何でだよインドとかアフリカ諸国にはポンと数十億の支援金出せるのに
国内だと財源は?とか問題になるんだよ
インドアフリカ支援の財源なんなのさ
それ充てればいいだろ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:55:03.98 ID:8IEqu2Pc0.net
>>939
勿論そうだね。それは正しい。
ただ財政出動しても適切な使い方がされなければ、必要な財政支出を抑えて国全体が衰退するよりはるかに衰退するし通貨価値が下がるよ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:57:38.61 ID:yW77FQ1O0.net
社会保険料って医療保険じゃなくて年金のほうだろ
年寄りを支えるだけじゃなく子供も支えろってか
賦課方式を考えたやつは悪魔か

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:02:45.60 ID:8IEqu2Pc0.net
>>920
日本の血が一滴も入ってない中国出身の人が既に自民党議員になってたっしょ。別件で炎上してるみたいだけど

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:11:04.44 ID:PSBPMb5N0.net
低賃金、世界で第二位の高額納税国家、緊縮財政、少子高齢化、人口減少、若者の死因の第一位が自殺、高所得者だけが得する税金制度で貧富の差が拡大中

偽りの累進課税

稼いだ約半分を国に取られる

グローバル化で日本人の就職率は激下がり

不労所得の税金の方が安い真実

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:13:37.92 ID:FeHKGPQY0.net
>>925
答えなどないことを知らしめるための質問だよ。
その後のレスでちゃんと説明してる。
バカ丸出しの高橋洋一と同じになんてしないでくれよ。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:13:45.82 ID:zWXF/edn0.net
>>2
それはマイノリティに対する明確な差別になります
今でも独身は不利な税金を支払っているのにこれ以上するなら違法となり納税する必要すらなくなる可能性があります

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:13:59.23 ID:4aF9bjDI0.net
負担負担でますます少子化するシナリオ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:15:31.83 ID:Q5StuQNc0.net
給料下げれば社会保険料も下がる。

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:19:01.75 ID:BLAZ7hJd0.net
つまりナマポ最強

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:20:45.89 ID:FeHKGPQY0.net
>>931
ザイム真理教と売国移民党は本気で2025年に新規国債発行をゼロにしようとしてる。まだまだ増税しないと絶対に達成できない。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:22:36.95 ID:cXx7ROKK0.net
通貨発行権のある日本では、そもそも財源問題は存在しません。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:25:02.82 ID:b/sphEl/0.net
2025年にプライマリーバランスの黒字化を目標にしてるんで、新規国債発行ゼロにしようとしてるんじゃないよ
PB黒字化だけだと国債利払い費を税収などで調達できてないので、新規国債発行が続く

財政収支均衡以上にしないと新規国債発行は止まらない

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:28:03.07 ID:8Tl4WlfU0.net
>>931
いや日本は全然高額納税国家じゃない、日本の税金は世界と比べて低いほう>>634

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:29:02.13 ID:8IEqu2Pc0.net
>>932
説明ってただMMTの前提の話書いただけっしょ。この書き込みといい投げっぱなしなんよ。


809 ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 12:29:52.22 ID:T+F+pX4y0
国債発行すれば良いだけ

要は闇雲に国債発行すればいいだけって話ではなくなってきたよね。安易に国債発行するにもリスクはある。そこの説明に欠けすぎる。リスクを最初に説明しないのは詐欺師のやり方だよ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:30:48.70 ID:8IEqu2Pc0.net
>>938
他国がどうみるかだけだわな。

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:32:11.53 ID:bUVTHl+P0.net
>>927簡単にすぐあちこちに何千億円とかポンポンだすよね。
あれどこから沸いてきてんの?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:34:29.41 ID:8IEqu2Pc0.net
結局は財政出動かけて少子化対策するなり潜在成長率あげる努力をすればよかったのに、アベノミクスは財界に金流しただけで潜在成長率あげる努力はせんし

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:35:24.74 ID:RTvhvmtv0.net
日本は30年も給料上がらないどころか、使える金が減ってるな。

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:36:49.90 ID:bUVTHl+P0.net
十万欲しいもの買い物したら一万余計にかかるんだもんな
異常だよ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:38:32.60 ID:x9+DN1K+0.net
黙って国債発行せぇや、なぁ木原。
変なことばっか総理大臣に吹聴してんじゃねぇよ。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:38:39.84 ID:8IEqu2Pc0.net
>>927
あれも海外経由で財界に金バラまいてるっしょ。向こうの仕事財界に受注させてな

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:40:22.58 ID:VBTBD/7/0.net
消費増税といった途端に支持率が三拾パーへ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:42:45.73 ID:8IEqu2Pc0.net
>>907
アンカミス


>>928

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:43:17.40 ID:WY779Re70.net
どうせ年寄り向けの財源に補填されるだけだぞ
ちゃんと制限かけないと

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:49:57.87 ID:WY779Re70.net
若い人らは自公カルト政権に騙されるなよ
社会保障制度、年金制度は国策の詐取だからな
増税と給付減は絶対に避けられない
そういう仕組みだから
国は満額払うなんて一切約束してないからな
今の年寄は未来の年寄よりも価値は上だと思うか?
自公政権がやってることは将来の日本人の迫害にほかならん
財源は限られてる
将来への投資資金は絶対に他の目的に使わせてはならない

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:00:12.85 ID:PSBPMb5N0.net
>>940
はい嘘のソースを信じる馬鹿発見!w

事実はなんぼでもソースが出てくるこらググレカス

https://www.sin-kaisha.jp/article/global/%e7%a8%8e%e9%87%91%e3%81%8c%e9%ab%98%e3%81%84%e5%9b%bd%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%80%80%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%af%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%a72%e7%95%aa%e7%9b%ae/

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:02:04.48 ID:PSBPMb5N0.net
まぁこれだけ圧政が続けばテロが起きると思うわ^ ^

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:04:18.99 ID:Yp7+em/L0.net
>>953
なんぼでもってその怪しいブログしかないじゃん
まともなソース持って来い低能

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:05:52.51 ID:VRKutclS0.net
>>938
マジでこれ、政府支出に税金をかき集める必要はない! 金出さないのはやる気がないだけ笑

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:06:09.54 ID:9tIC/3m70.net
【社会】幻の第3次ベビーブーム 就職氷河期「タイミング最悪」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528709593/

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:09:05.50 ID:PSBPMb5N0.net
>>955
自分でググる事もできないカス低脳の単発ID

https://workjapan.fairness-world.com/compare-tax-japan-world/

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:11:34.53 ID:PSBPMb5N0.net
>>955
おい馬鹿!w

もうちょっとソース貼っといたるわ!w

自分で探せへんもんなw

https://bunshun.jp/articles/-/1839

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:12:17.55 ID:PSBPMb5N0.net
>>955
もう一個ぐらい貼っといたるわ馬鹿!w

https://www.zenshoren.or.jp/2019/02/04/post-1397

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:13:07.13 ID:cWQQJ2ct0.net
子供に納税させたいのに作るのに財源どうするってほど金がかかるんじゃ意味がないんだわ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:21:48.39 ID:GdyrIOvh0.net
>>958
>とりあえず主要な税金のランキングを並べてみましたが、比べるのはいろんな要素を含めないといけないので何ともいえません。

いろいろ調べた結果、何ともいえないという結論になってるなw

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:25:40.44 ID:8IEqu2Pc0.net
>>940
いや、日本は世界全体でみたら欧州先進国に次いで高い方だよ。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:26:02.37 ID:bZn8tsHm0.net
>>959
全文読んだけど、世界で第二位の高額納税国家という記述は一切なし

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:26:57.49 ID:8IEqu2Pc0.net
>>634
比較対象が高いだけで世界全体でみたら高い方だよ。大事なのは還元だけど

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:28:15.43 ID:b/sphEl/0.net
日本の税負担が世界二位とかいうのなら、それ情報元がアメリカの一般人投稿サイトのネタで、根拠不明の奴だから。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:31:50.61 ID:AGN+XWhS0.net
でも平日の5時前から仕事もせずに5chでギャーギャー喚いてるお前らは税金なんぞろくに納めてないだろ?

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:34:45.87 ID:X9DGlMVf0.net
>>966
じゃあ何位なの?いっぱい喋った割に何の証明も出来ねーなお前。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:38:12.51 ID:8IEqu2Pc0.net
日本の負担率高い言ってるのは社会保険料周りだろな。そこは世界トップクラスだったはず。上限も低いから低年収の負担率は下手な欧州先進国より高くなってる。負担率というか取り方の問題だな。だからジニ係数も先進国ではアメリカに次いで高い(ソースによってはイギリスが2位で3位が日本)

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:39:36.78 ID:X9DGlMVf0.net
一人じゃないなこれ、

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:39:44.79 ID:H0x/0fO20.net
少子化を異次元にするのかよと思った

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:41:05.12 ID:hRWi7nFI0.net
建設国債の少子化対策版を出せよ
人口ピラミッドが適正化するまで続けたらいい

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:42:09.31 ID:b/sphEl/0.net
日本に比較的近い先進国、OECDとの比較、高齢化も引き起こしてない社会保障制度の整備も進まない途上国との比較は意味がないだろうから

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20230124-00333538

国民負担率なら25位くらいじゃね、数え間違えたかもしれないが

>全体的な国民負担率で見ると、もっとも高負担なのはデンマークの46.9%、次いでフランスの45.1%。
>さらにオーストリアの43.5%と続く。OECD平均では34.1%。
>おおよそGDPの1/3が国全体を支えるために徴収されていることになる。

>日本はといえば国民負担率は33.2%。
>意外かもしれないが、OECD加盟国の中では日本は国民負担率は低い部類に入る。

これはGDP比、GNI比だと更に低い側にシフトする。

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:43:56.99 ID:nQ6gaA+y0.net
"人間は本当に学習する能力があるのなら、なぜ同じ過ちを繰り返すのだろう?" - マーティン・フィッシャー

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:45:34.05 ID:b/sphEl/0.net
上の記事より追加引用

税負担率

>OECD平均は25.0%。
>日本はといえば19.8%で、OECD加盟国では下から7番目の低さ。

社会保険料負担率

>OECDの平均は9.0%。
最大値を示すのはチェコとスロベニアの16.4%、次いでスロバキアの15.7%、オーストリアの15.4%と続く。
>日本は13.4%でOECD平均よりも高い値。

日本はOECD先進国グループの中で、税負担率が高く、社会保険料負担率が低く、
両者の合計である国民負担率だと、平均を少し下回るくらいになる。

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:47:50.83 ID:8IEqu2Pc0.net
>>973
欧州に近い負担率にアメリカに近いジニ係数ってので日本がどういうやり方してるのか見えるわな。世界でトップレベルに高い相続税(ない国が多い)のにも関わらず

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:55:48.30 ID:b/sphEl/0.net
いわゆるジニ係数

>世界のジニ係数 国別ランキング・推移
これで出てくるglobalnoteというとこの数字
url続けてはると規制食らいやすいので略す

アメリカ 0.40
日本 0,33

アメリカとの差は0.06ということになる
上の記事で日本と0.06以上の差があるのは、欧州勢でも半分以下しかない。

つまり、日本のジニ係数が欧米どちらに近いかといえば、欧州の方になる。

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:58:17.39 ID:b/sphEl/0.net
0.06じゃなくて0.07ね。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:58:20.85 ID:oQDeGteq0.net
3兆円なんて114兆の2~3% 今年度の
【予備費より少ない】
んだ。増税とか保険料とか
【選挙で勝てるとでも】
思ってるのか?まあその前に
【少子化対策の中身が的外れ】

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:06:56.69 ID:0RaguyT70.net
パパ活をしている無能国会議員吉川赳に支払わせろ!

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:07:16.86 ID:8IEqu2Pc0.net
>>977

ジニ係数

アメリカ45%
日本37.9%
イギリス32.3%
ドイツ27%
フィンランド26.8%
ノルウェー25%


やはりアメリカのが近いな

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:12:39.28 ID:b/sphEl/0.net
そんな出どころ不明の数字出されましても

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:15:34.06 ID:8IEqu2Pc0.net
>>982
2015年7月30日 OECD発表  

urlは同じく規制で貼れない

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:20:58.76 ID:b/sphEl/0.net
OECDのジニ係数は、0.~で出してるし、何でわざわざ最近のでなく昔のを出してるのか意味不明過ぎる
ついでにいえば昔のデータをOECDは出してないので確認もできないし

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:25:20.77 ID:b/sphEl/0.net
>図表1-3-1 OECD主要国のジニ係数の推移

これで検索すると2013年辺りまでの主要国のOECDデータ出どころのジニ係数推移が確認できる
あまりにも981の数字とかけ離れてるのがすぐに分かる。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:28:51.21 ID:a9XI05mI0.net
団塊が死んで浮いた社会保障費が少子化対策費に移動するだけ。
財源ガー言うてる朝日は「年金返せ!」と言ってる奴らの同類な。

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:29:16.31 ID:8IEqu2Pc0.net
>>984
いやそのグローバルノートももともとチェックはしてたんよ。だからイギリスに次ぐと書いてた。ただグローバルは会員制だから細かい情報みれんのよ。

んで海外のサイトも色々調べたが、どちらにせよ日本のジニ係数は先進国では高い方。相続税とかあってだからな

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:29:27.29 ID:6yGJX6Rf0.net
南アフリカ 0.62
ブラジル 0.48
メキシコ 0.42
ブルガリア 0.40
トルコ 0.40
米国 0.40
イギリス 0.37
ルーマニア 0.34
韓国 0.34
日本 0.33

2019年のジニ係数をいくつか書き出してみた
南アフリカは格差どうなってんだ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:30:39.29 ID:VSS+xnhM0.net
増税するだけならAIでいいな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:32:07.37 ID:b/sphEl/0.net
国民負担率が平均以下なので再分配機能が低い側になるから、先進国の中では格差が大きい側に回るのは事実

ただし、日米欧を比較する場合、日本はどちらかといえばアメリカより既に欧州に近い。
国民負担率平均以下とはいえ真ん中あたりなので、わりと軽い側のアメリカより、先進国平均に近い欧州勢が近くなる。

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:13:26.82 ID:8IEqu2Pc0.net
>>985
どっちのソースが正しいかは自分で検証すればよいよ。英語わかればいくらでもある

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:17:23.23 ID:8IEqu2Pc0.net
>>988
そっちのソースで低いほうからいくつか書き出してみた。

ノルウェー 0.26
チェコ 0.25
スロバキア 0.25
スロベニア 0.22

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:23:00.98 ID:8IEqu2Pc0.net
>>990
ソースによるかと。

そここれ以上競っても無意味だがなんにせよ貧富の差が非常に低い国みたいな国ではもう日本はないね。

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:27:39.48 ID:vRJFJrTO0.net
生まれつき非モテの人に罰金まで課すの?差別的弾圧行為で人権侵害だろ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:32:51.59 ID:iVkLMsvC0.net
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層は
選挙行くなよ。

青天井増税はおまえらのせいだ。

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:42:00.80 ID:Cd1CFDSb0.net
カネカネカネカネ
しょーしかしょーしかカネカネ

永田の国賊ゴミクズどもが何かわめいてるぞ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:45:36.26 ID:Cd1CFDSb0.net
さっき映画で怖い幽霊が出てきたので

アフリカで土人へ寄付して墓参りしてもらおうってそういうレベルの事をして
上前撥ねて金を盗むのがそいつらwwwww

ゴミクズしかいないからな

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:46:00.97 ID:3OWCMeC70.net
滅びるのを待つかその手で滅ぼすかの違いでしかない

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:28:30.12 ID:ga7XvImL0.net
税を財源と勘違いした奴が間違った前提で間違った議論を延々と繰り返していて辟易する。

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:40:43.59 ID:a9XI05mI0.net
ひとりでカネをかせげるようなことをマスコミとサヨクは言うから。
武器も核もない平和な国をどこかの島に作ってそこに住めと言われると逆ギレするくせに。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200