2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「異次元少子化」財源を議論 割れる意見 社会保険料上乗せに反発も [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/05/23(火) 08:49:29.08 ID:kG0EPo619.net
 「異次元の少子化対策」をめぐり、「こども未来戦略会議」(議長・岸田文雄首相)の4回目の会合が22日、首相官邸で開かれ、最大の焦点となる財源の議論に入った。だが、社会保険料の上乗せで負担増となる労使、有識者らの間で意見は割れている。


 「大前提として、消費税を含めた新たな税負担は考えていない」。岸田首相はこの日の会合でも当面についてこう強調。政府側から「企業を含め社会・経済の参加者全員が連帯し、公平な立場で、広く支え合っていく新たな枠組み」の検討が呼びかけられた。

 念頭にあるのは、医療保険などの社会保険料に上乗せして徴収する案だ。首相自ら消費増税を封印する中、現役世代だけでなく高齢者も保険料を納める医療保険料の仕組みを活用すれば、「広く支える」仕組みとして打ち出せると考えた。さらに、いまも児童手当の財源の一部などとして企業が負担する事業主拠出金の増額も政府関係者は「当然、狙っている」と話す。

 会議メンバーの意見は異なる。子ども関連の支援団体は「少子化を招いた現実を直視し、高齢者にも応能負担をお願いし、社会全体が連帯して財源を確保しなければ若者たちは将来に夢が描けない」と指摘。一方で企業側は反発し、日本商工会議所の小林健会頭は「これまで実施されてきた公的給付策がどの程度効果があったのかが明らかでないまま、児童手当などの拡大が提案されている。『量』を追求するあまり、単純に予算拡大と負担増が生じるならば、経済界が取り組む投資・賃上げ努力を減殺しかねない」とし、児童手当の所得制限の撤廃も「現段階で多くの国民の理解と納得が得られているとは思われない」と批判した。連合の芳野友子会長も「税や財政の見直しなど、幅広い財源確保策を検討すべきだ」と訴えた。

 政府はこの日、子ども関連予…(以下有料版で,残り148文字)

朝日新聞 2023年5月23日 7時30分
https://www.asahi.com/articles/ASR5R0D6RR5QUTFL00Z.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:50:44.53 ID:xpWuJQ7S0.net
子育て支援税として35歳以上の独身に対して年齢に比例して段階的に所得税が上がるようにしたらいいよ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:51:20.97 ID:cFZQN1qa0.net
ちゃんとカルト宗教の計画通りに日本が崩壊していってるじゃないか

統一協会文鮮明教祖『日本の国民は多すぎるから5000万(人)くらいにしたらいい』

https://news.yahoo.co.jp/byline/tadafumiaki/20230101-00331006

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:52:10.89 ID:kdk6BIuL0.net
子供は贅沢品とか言われてるしもう手遅れじゃないかな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:52:19.30 ID:H0wT8bzo0.net
もう異次元とか厨二すぎて恥ずかしくなるレベルww

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:52:50.39 ID:BInRqcUn0.net
国有財産あるだろ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:53:44.23 ID:+M6/TMp60.net
>>3
明治時代みたいな家父長制をめざしてるから「社会全体でこどもを育てる」っていう子供手当は「この愚か者が!」って言って廃止したんだよね
政策協定まで結んでた

そして外国人労働者を拡充した

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:54:36.48 ID:cFZQN1qa0.net
最終的には収入に帰結することだが
東京の出生率の低さは住宅事情の問題

子供2人を育てるには3LDK・80㎡が必要になってくる
これを東京都内に準備するとなると億を超える金か賃貸なら30万近い家賃がかかる
こんなもん都民の600万の平均所得ではとてもとても

地方の出生率が東京に比べ比較的マシなのはこのスペースを確保しやすいからに尽きる

まともな住居スペースを確保できない東京に人間をいくら集めても日本人人口減少が加速するだけだな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:54:54.00 ID:AfxkM5CY0.net
>>1
>念頭にあるのは、医療保険などの社会保険料に上乗せして徴収する案だ

全然関係ないところに上乗せとかアホかw

10 :!id:ignore:2023/05/23(火) 08:55:19.65 ID:Lj+vYUMv0.net
子育て世代直撃
少子化促進対策やろ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:55:35.41 ID:8SVce3cR0.net
キチガイ国

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:55:53.68 ID:DwJxK4NA0.net
少子化対策という名目で増税したいだけ
少子化を加速するだけ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:56:33.51 ID:Z/WsWrNj0.net
安倍晋三は愛国者を気取ってたから
国民に嫌われないように気を使うところもあったけど
岸田はそれもないからね。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:56:58.52 ID:Ygml0JiG0.net
上乗せ上乗せ、増税

はい終了W

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:57:36.89 ID:j3fkA0UM0.net
税金上げるための子育て支援詐欺

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:57:58.18 ID:cFZQN1qa0.net
将来は日本人5000万人&外国人7000万でも「人口は維持されてる!」とかぬかしそうw

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:58:34.16 ID:pV1GKsJk0.net
ロシアからの賠償金で

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:58:44.04 ID:Ygml0JiG0.net
社会保険だけにとどまると思うなよ
消費増税待ったなしだからな
殺るか殺られるか?の瀬戸際であるのは間違いないが
お前らは相変わらずのんびり過ごしてんだよなあ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:59:01.12 ID:shjr65wj0.net
岸田「保険料は税じゃないので。」

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:59:39.07 ID:VZGKVqTR0.net
防衛費で増税
子育てバラマキで保険料アップ
生活出来ませんが?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:59:40.25 ID:uMSg6mYF0.net
他人のガキの為に増税とか有り得ない

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:59:40.27 ID:5zqiCoQr0.net
異次元の意味無し政策はやらないで欲しいな。
先ずは10年間全く少子化対策に無意味だった
子供手当の廃止と、人気取りの薄く広くではなく
効果ある集中投資すべきかな。
あと、子育て支援と、少子化対策は別に。

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:59:51.79 ID:1VmNsHCD0.net
そろそろまじ日本脱出を考えるこほかの
取敢えず貯蓄はそれなりにあるから物価の安い所なら一生遊んで暮らせるわ、病気したら死ねばいいし

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:00:17.40 ID:7Okq/d130.net
金配ったって住宅ローンに消えるだけ。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:00:26.84 ID:oZL6BFsj0.net
サミットで好感度上げ成功!
後は、取りやすいところから取る(`・ω・´)

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:00:30.02 ID:7Avn4HaX0.net
>>8
東京に一極集中を緩和しないと無理だろうね

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:00:46.10 ID:mu/fPvlB0.net
>>1
企業に全て負担させろ
企業こそが子供が育つことによる将来の最大の受益者だ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:00:46.80 ID:cFZQN1qa0.net
>>23
フィリピンあたりならいけるんじゃないか?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:01:10.41 ID:pV1GKsJk0.net
税金を増やしたら人口が増えて、税金を減らしたら人口が減るの?
本当に?税金を増やしても効果がなかったり、税金増やして余計に減ったりしたら得をするのは財務省だけ?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:01:12.82 ID:Ygml0JiG0.net
子育て()にあと5兆円足りなくて内社会保険から1兆円取るそうだから
あと4兆円足りない

そーなる消費増税が+5%で4兆円捻出できるっていう計算になるわけだ(にやり

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:01:16.35 ID:lKWON4wV0.net
天下り中抜きするための建前

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:01:22.81 ID:1kHGFmSi0.net
少子化対策とは名ばかりの大増税プランw

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:02:03.80 ID:UVk/LEfO0.net
少子化の原因になってる東京に重税かけて賄えばいい

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:02:11.64 ID:RcOdC9wE0.net
少子化問題が解決するまで国会議員や国家公務員の報酬を5割カットにすればいいのに

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:02:14.32 ID:Ygml0JiG0.net
>>29
財務省のバカは国のことなんて考えてない
増税しか考えてないから君の常識は通用しない

いいか、殺るか、殺られるか?のゲームだコレは

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:02:25.35 ID:0TwzPMzK0.net
金やっても増えない
経済成長させ貧富の差無くして底上げしないと

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:02:30.44 ID:xUY931rL0.net
決まりきらないポーズでも
異次元だったらそれでOK

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:02:39.28 ID:/RXrrISa0.net
増税は考えていない!(ドヤァ
だもんな…増税しなくても社会保険料あげたら同じだろって言うさあ
そんなんだから何言っても異次元少子化政策だって言われんだよw

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:02:54.02 ID:1VmNsHCD0.net
>>28
フィリピンでええな、三千万あるから、それで年金支給くるまでほそぼそとやるかな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:02:55.93 ID:hHKAjlfd0.net
少子化対策に増税って知恵遅れの発想だろ
公務員を5割首にしろよ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:03:11.99 ID:nijvOYni0.net
国民が選挙で選んだ。
立憲共産よりはマシなんだろ?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:03:12.30 ID:4TpV2myN0.net
自民公明に投票するから増税に又は負担増になる
維新に投票しよう

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:03:16.08 ID:Ygml0JiG0.net
>>36
だからーそーいう常識は一切通用しない
そんなことは考えてない 財務省も政治家も

いいか、殺るか、殺られるか?のゲームだコレは

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:03:30.77 ID:hHKAjlfd0.net
>>38
岸田は稀代の馬鹿だからな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:03:53.74 ID:OfmQtyb10.net
保険料って勝手にあげてもいい仕組みだからな
一度でも用途外で組み込んだら後でなんでも組み込んでくるよ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:04:48.66 ID:cFZQN1qa0.net
>>39
KTV(いわゆるフィリピンパブ)でド派手に散財しない限り、月収3万の国だしイケるイケる

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:04:49.71 ID:Ygml0JiG0.net
>>45
それは限界がある
なぜなら労使折半だから
しきりに経団連()が反対している

だからー足りない部分が{消費増税

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:05:09.61 ID:dGPlkG830.net
減税が一番効果的な対策にほかならない
この政権と支持してるガイジが消えれば日本は少しまともになる😥

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:05:11.72 ID:4TpV2myN0.net
財務省に逆らえない岸田だからとにかく小さく細かくいろんなところから税金を取る
結局負担率は高くなる

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:05:33.45 ID:Ygml0JiG0.net
だからー常識的な議論をしても意味がないんだって

いいか、殺るか、殺られるか?のゲームだコレは

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:05:37.98 ID:cVvRxqCU0.net
こんな岸田政権でもアホは支持しちゃうんだからそら今後も増税止まらんわよ
たとえ自民支持だとしても岸田はマジないだろ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:05:40.49 ID:pV1GKsJk0.net
税金を増やしたら人口が増えて税金を減らしたら人口がが減る、
と言うことをさも当たり前のように前提にしてその先の話を官僚が勝手にしてるけど、
そんなわけないよな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:07:15.52 ID:xunQVS8/0.net
だから増税するならやるなよな
消費税導入からだろ
失われた30年が始まったのは

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:07:15.79 ID:Ygml0JiG0.net
もう考えるのをやめろ
どうせオメエらが何か言っても向こうは一切聞いてない

いいか、殺るか、殺られるか?のゲームだコレは

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:07:21.59 ID:+M6/TMp60.net
トマホークを借金で買ったから子供手当は増税でまかなうんだよ
そもそも自民党は移民で解決しようとしてるんだし

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:07:28.26 ID:WVHpA31i0.net
>>52
人口が減ろうが増えようが増税はするのが普通じゃない?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:07:53.68 ID:H90I7bCy0.net
そもそも早く取り掛かればコストも少なくて済んだ話
それを後回しにしてきた馬鹿な日本人
兵隊使い切ってダメ押しに原爆落とされたのと同じ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:08:21.84 ID:+M6/TMp60.net
ていうか子供手当のためだと言って増税してトマホーク代に充てるんだろ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:08:31.54 ID:Ygml0JiG0.net
ジャップは原爆を落とされるまで抵抗した
だからオメエらがやるべきことは原爆を落とすことだ

な?笑

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:09:00.37 ID:ZFOJ7QGa0.net
大体破綻するのが分かりきってるわけじゃん
子供を増やすために子供に対して給付するなら本当に子供が増えたらさらに給付総額は増えるわけだろ
それを増税や保険料で賄ってたらきりがないし最終的に破綻するだけ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:09:36.71 ID:Ygml0JiG0.net
バカだから原爆を落とされたんだよ
バカだから増税しか考えられないんだよ

次に原爆を落とすのはオマエタチだ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:09:38.71 ID:xunQVS8/0.net
>>56
普通じゃねえよw
順調に経済成長してたら
税収も比例して増えるだろw
算数レベルの話だぞ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:09:40.10 ID:FNHkqfTo0.net
少子化対策は移民以外にないだろ

政府はアホだな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:10:16.13 ID:6muZef+d0.net
出産率

既婚だけなら1.94
独身含めると1.34

理由は独身たちなんだけど、それって対策できないのよ、自民じゃw

なぜなら派遣、非正規は廃止で、大企業の下請け搾取禁止とか、
海外から工場ぜんぶ戻して日本人全員正社員とか
公務員は年収400万円とか

そんな自民と経団連に都合悪いことできるはずないもんな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:10:38.28 ID:wC8/mSEV0.net
保険料値上げは頭おかしいわこの国
労働するだけ損する

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:10:54.50 ID:Ygml0JiG0.net
>>63
一番のアホはお前だよ
政府は少子化対策なんて本気で考えてない
コレはガチだ

増税しか考えてない
勉強になっただろ?良かっただろ5CHやってて

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:11:04.75 ID:XoIWWPgI0.net
保険料は完全に間違い
保険とは自分のリスクに対してかけるもの
政治家はまず日本語から勉強しようね!
    ↓
    ↓
保険とは

病気やケガ、死亡、事故などの不測の出来事、火災、台風や地震などの自然災害、第三者への損害賠償責任の負担や事業で被る不利益など、このようなリスクに個人の力だけで対処するのは困難なことも少なくありません。そこで、同じように不安を感じている人々から一定の保険料を集めて、万が一の事態に備えようとするのが保険です。そして、被害に遭ってしまった場合は、その集まった資金の中から保険金を受け取ることができる制度なのです。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:11:15.01 ID:XwJWeXN+0.net
国民負担増で異次元の少子化促進だ!

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:11:25.88 ID:FHUk/eaM0.net
『仮面ライダー』『GTO』『科捜研の女』佐野岳、沢口けいことの結婚を発表「絵になる二人」「浮気の心配大変そう」
https://gyuig.langhorne.org/0523/vpqt/5ad5bg.html

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:11:32.34 ID:et0qDdU20.net
どうせ氷河期が年寄りになったら年金も払わず
社会保険料も下げるんだろ?
安楽死もどんどんやるんだろうし。
だったら今からやれよ。不公平だろ。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:11:47.91 ID:iuCIxr/Y0.net
社会保険料は税金と違いますのん?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:11:49.88 ID:xnkdZFHo0.net
たいした効果が無かったらどう責任とるんだ?w
痛めつけるだけだったらわかってるよな?www

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:12:02.86 ID:pV1GKsJk0.net
もうまともに働いても借金返されへんねん
競馬で一発当てるしかないねん
せやから残ってる金全部俺に預けろや、絶対結果出してきたるわ!

みたいなろくでなし

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:12:14.18 ID:8IEqu2Pc0.net
>>63
円安過ぎて思ったようにその移民が集まらないから少子化対策言い始めたんでしょ。民主党時の少子化対策にあれだけ猛反対したのが今更掌ころりとかえした理由はそこでしょ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:12:21.52 ID:Ygml0JiG0.net
>>67
残念だけど財務省は保険の仕組みとか一切理解できていない
政府の健康保険、年金制度も無理、バカだからしょーがない

だからそういう常識的な議論は通用しない
勉強になっただろ、良かったな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:12:50.03 ID:0756XA7n0.net
実際のところ世代ガチャに失敗した団塊jr~氷河期の連中を切り捨てて新しい世代から立て直すしか無いだろう
出来ないならこの世代が死に絶えるまで耐えるしかない

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:13:00.99 ID:65pHpT7E0.net
少子化対策なんていらんだろ
日経30年ぶり最高値だし
余計なことすんな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:13:21.37 ID:AfxkM5CY0.net
>>63
それ対策ちゃうやんw

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:13:27.01 ID:DNd1Y4ac0.net
早くレイプセクハラ解禁して、女性の社会進出を禁止しろよ。
いつまでだらだらやってるんだよ。

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:14:26.91 ID:8IEqu2Pc0.net
>>70
削減方向にするなら今すぐやるべきだな。氷河期世代と違って今の高齢層は富裕層以外そもそもたいした負担をしてない。なのに3倍で還元されてる。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:14:42.83 ID:6muZef+d0.net
内容がなにも異次元でもないのに大げさに言うのやめようよ

あと骨太のーとかさ

アベの時にウケたから味しめてやってんの?w

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:14:59.66 ID:Ygml0JiG0.net
>>76
結局世代の問題ではなくて、
経済成長しないと社会保障制度も子供を増やすこともできないロジックなの
そんな簡単なロジックもあんたは理解できないんだから

そんな日本人しかいないんだから立て直すとか無理な訳
勉強になっただろ?よかったな5CHやってて

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:15:23.39 ID:GkQlJN2W0.net
異次元増税

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:15:47.15 ID:Hth7t0wp0.net
反発はいつでもガス抜き

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:16:01.13 ID:VRKutclS0.net
財源は国債一択!議論もいらんわ! 社会保険料上乗せってただの増税じゃねーかバカ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:16:04.67 ID:klVezRui0.net
財務省、経団連、連合 消費税
岸田 社会保険料
国民 国債発行

こんな感じだろ だいたい日経の調査で18歳-39歳の50%が財源は国債発行と言ってるんだから
今まで失敗してきたポンコツゴミ老人世代がしゃしゃってバカな議論してるんじゃないよって感じだろ
国債発行でいけ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:16:06.65 ID:Jd0uI/Og0.net
無駄だから反対されるんだろ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:16:32.44 ID:AfxkM5CY0.net
>>82
>そんな日本人しかいないんだから立て直すとか無理な訳

支那朝鮮人は更にバブル崩壊だよなw

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:16:37.36 ID:GAHlWb4Y0.net
結婚がオワコンだから婚外子を普及させるしかない

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:17:04.23 ID:cUsSQVnt0.net
高齢者世代に負担させたいなら乗せるんやのーて過剰な優遇を削るだけでいいはずなんだがなぁ
結局増税したいだけだってのが透けて見えるわ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:17:05.89 ID:ApqLX+zL0.net
>>1
増税の検討使
ピンチだねw

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:17:37.10 ID:XKe+80Du0.net
少子化解消するという名目で少子化促進する増税をする

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:17:38.25 ID:8IEqu2Pc0.net
>>77
海外からみたら半額セール中みたいなもんだからな。少子化放置してたらさらに通貨価値落ちるだろね

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:19:38.21 ID:5dt7pRTj0.net
扶養控除撤廃はクソだわ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:19:51.26 ID:5xP7fcTq0.net
日本こそキブツのような共同子育てが適している
時間、精神の負担が軽減される、親子の絆が薄くなるが、現状でも薄い

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:19:54.67 ID:yW77FQ1O0.net
復興税の軍事費転用とか社会保険料の少子化対策転用とか無茶苦茶やな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:19:58.20 ID:CWq7pXfd0.net
だからお金なんて配らずに、企業に「社員の出生率」を公表させるだけで良いのよ
社員1000人、社員の子供1340人居なければ、少子化促進企業って事で自社の業績のために国民を使い捨てにしてるという事になる。

給料が少なくても子育て支援に熱心な会社なら出生率は上がるし、逆に給料高くても、休日出勤残業で結婚どころじゃ無かったり、遠回しに育休取得しにくくしてたり、育児中社員にテレワークやフレックスを出来るのに絶対させない企業とかは出生率は低くなる

悪徳経営者野放しだから産まれるはずの子供が消えていってるんだよ?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:20:10.60 ID:6muZef+d0.net
既婚たちへのちょっとしたお小遣いになるだけだよw

出産意欲になんてまるでならない

妄想だけで政治するのやめろよ キシダ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:20:17.79 ID:lq1ombU/0.net
>>27
少子化の原因作った奴らだし

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:20:25.21 ID:8IEqu2Pc0.net
少子化を放置したらどうなるか考えてみたら良い。んでそこからどうすべきか逆算すれば良いよ。できるやり方はいくつかあると思う

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:20:36.22 ID:kh7b5+pD0.net
老人福祉という埋蔵金があるだろ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:20:38.49 ID:xunQVS8/0.net
物価が1年足らずで1割2割高騰してるんだから当然税収も上がってるんだよ
ナチュラル増税しまくってるのに
さらに増税すんなよボケ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:20:49.34 ID:l8vpapzr0.net
少子化といえば増税やむなしみたいな風潮だな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:20:54.66 ID:N9q/LlRy0.net
金持ちしか子供を作らないのだから、まず貧乏人を救済する措置をすべきだ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:21:09.02 ID:5dt7pRTj0.net
配偶者控除→撤廃検討
年少扶養控除→撤廃済み
16〜19扶養控除→撤廃検討
子供手当→所得制限維持、18歳まで延長検討

全国転勤大企業サラリーマン死亡のお知らせ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:21:25.55 ID:W6dT7LYk0.net
で具体的に何やるんだ?足りないばっかりでこれをやるにはこれだけ予算が必要だからとか内訳ちゃんと決まってるの?

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:21:31.94 ID:kh7b5+pD0.net
少子化のツケなんだから過疎地のインフラ維持費もいらんな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:21:32.97 ID:X9DGlMVf0.net
どの税を増やすか、った話だから救いようが無い。
少子化対策に金が要るって分かるなら減税しろよ。
何で一回取り上げて政府で再分配wさっぱり分からない。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:21:35.81 ID:89dYq/z30.net
社会保険料は税金じゃないから上げてOKみたいな感性がホントにヤバいと思うけど選挙勝てちゃうからなあ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:21:36.19 ID:l8vpapzr0.net
既婚者でかつかつはやべーやつだけだろ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:21:46.91 ID:lvEwWZNq0.net
財源は国債しかないんだけどね
なぜ議論してるのかわからん

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:21:52.48 ID:ujVmPBPh0.net
そもそも重税が原因の少子化を小手先でどうにかしようというのが間違ってる

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:21:53.19 ID:116nA/kc0.net
防衛費の大幅引き上げの時は省庁関係なく無駄を削って防衛費に回せとなったのに
「やってる感」を出したいだけの時はこうやって財源がないという話にして縮小させる方向に向かうんだからあからさまだわな
日本国民の為には投資しない事だけは徹底してるわ売国政府が

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:22:00.65 ID:wraTDfK/0.net
いずれにしても自民党公明党の政権が続くと大変なことになると思うよ

維新前のかつての大阪のようにね

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:22:16.94 ID:8IEqu2Pc0.net
>>95
そんなイスラエルでも大学無償だったり児童手当があったりする。全く少子高齢化こまってないのに

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:22:23.02 ID:/db1DemK0.net
子育ては金持ちの道楽
金持ちだけがやれば良い

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:22:41.81 ID:lvEwWZNq0.net
>>105
3号廃止も入れてくれ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:22:52.41 ID:l8vpapzr0.net
中途半端な社会主義者

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:23:27.17 ID:sY3J/dOh0.net
貧乏人は子を持てないからそのうちいなくなるって誰か言ってたじゃん
その通りになってるだけなんだよな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:23:52.58 ID:CWq7pXfd0.net
会社が出生率を上げようと取り組めば意外とすぐに成果はでるのよ
働き方改革だったり、早出勤、フレックス、テレワーク、保育施設、等
これをやってるのは優良企業だけだから、競争させたら良い

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:24:25.13 ID:VRKutclS0.net
もうやりたい放題だな、少子化対策ってテイで増税したいだけなのが見え見えww もうほぼ五公五民なんですよ、こんなことしてたら繰り返してたら本当に恐慌になるわ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:24:37.41 ID:Hth7t0wp0.net
日本で消費税ゼロの減税政策を実行できた首相にはノーベル経済平和賞をあげてもいいくらいの快挙
それは200%実現しないミライ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:24:39.80 ID:5+1OkniB0.net
>>56
経済成長させれば良いんだよ。
勝手に税収が上がる。

増税しても、蛸足なだけ。
自分を食ってるタコと変わらん

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:24:41.85 ID:txe2iBFY0.net
>>103
何でも良いから適当な理由つけて増税したいだけだから
少子化対策なんて今からやっても手遅れなのは当の政府や役人だって本当はわかってる

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:24:49.40 ID:7chlpFwq0.net
国民負担を増やせば増やすほど少子化が進む

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:24:50.78 ID:sRvv9ut50.net
>>116
それだと金持ちの子供は当然大卒だろうし、高卒ブルーカラーの仕事やるやつがいなくなるんだよな
移民にやらせようってなるけど、それで大丈夫?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:25:10.81 ID:l8vpapzr0.net
少子化なんか徹頭徹尾個人の問題で会社がチャラチャラはおかしな話だろ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:25:29.14 ID:klVezRui0.net
この10年で結婚は28%減ったのよ
30-34歳の男性が正社員なら60%結婚してるが
非正規労働の場合は19%しか結婚してないの
男性を正社員にしないと結婚できなくてどんどん子供減るだけ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:25:36.81 ID:0Z6de14x0.net
>>1
増税をしないと給付などが出来ない、って時点でどうかよ?だろ?
なら、コロナ給付金とかはどっから財源持ってきたんだ?と。
それに多子多産目指すにしても数値目標は無いのかよ?
日本人口3億人とかになってもまだやり続けるつもりなの?
またどうせ「産む機械批難」が起こるだろうけど、目標値を定めて
それに向けて政策を作るのが基本中の基本だろ。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:25:53.68 ID:0756XA7n0.net
>>82
お前はマウントとりたいだけのクズだろ
経済成長なんて結果だけ喚いてロジックと考えてるとかドアホじゃん

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:26:08.60 ID:CkpfvOVM0.net
だから結婚できない人の増加で少子化なんだから
既に結婚してる既婚者にバラまいても意味ないんだって

なんでこんな簡単な事が分からんのかなぁ~

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:26:16.86 ID:lvEwWZNq0.net
働けば金が増えるとでも思ってるんだろう

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:27:00.56 ID:hHKAjlfd0.net
自民と財務省の壺コンビにやらせたらますます少子化が加速するだろうなw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:27:06.94 ID:pcLuQANC0.net
>>1
      ∧_∧
      (´・∀・`)   「少子化対策」 の財源なら、
      ( つ旦O      国債発行で良いんじゃね?
      と_)_)

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:27:14.28 ID:l8vpapzr0.net
時給で働くのとまた別の次元の話だろ
市場が消えていく方がやばいが

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:27:15.57 ID:+1UJQKd60.net
防衛費や少子化対策の為に財源が必要だと言う
公務員給料のアップの為に財源が必要とは口が裂けても言わないのはなぜか

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:27:17.27 ID:7mPbxZUm0.net
国保100万オーバしたばかりでこの仕打ち

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:27:18.40 ID:AfxkM5CY0.net
>>128
>この10年で結婚は28%減ったのよ

岸田「よし!同性婚を認めて結婚率を上げよう!」

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:27:36.97 ID:1+sC/bC00.net
>>115
そりゃイスラエルなんて常時戦争状態みたいなもんなんだから若い人間の重要さをよく知ってるだろう

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:28:00.44 ID:xunQVS8/0.net
>>122
借金覚悟で10年間限定でやってみりゃいいんだよなその分の200兆くらい国債で賄っても鼻くそみたいなもんだし

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:28:15.73 ID:X9DGlMVf0.net
>>127
1970年代に先進国で集まって人口抑制を決定、欧州先進国と日本は出生率下がったよ。
アメリカは移民国家だしそういう抑制は苦手そうだが。

日本がバブル期も子供増えなかったのは、これを続けていたから。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:28:31.80 ID:l8vpapzr0.net
このやってる感しかない空虚

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:28:35.09 ID:ZBg3TPxv0.net
親の貯蓄や趣味に回るだけなのどうにかしろよと

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:28:55.77 ID:TNy/TbZm0.net
認知症の老人とかを無駄に長生きさせ続ける限り穴の空いたバケツでは

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:29:36.18 ID:tD3+kfWv0.net
異次元の少子化推進政策を受けた氷河期世代を救え

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:29:45.62 ID:EaaId5xM0.net
ジジイの財源カットしろよ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:29:45.68 ID:8IEqu2Pc0.net
>>139
お隣はそんな状況でも出生率ガンガンさがってるけどね。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:29:46.84 ID:116nA/kc0.net
>>131
結婚出来ないくらいに貧困に陥っている若者を減らすにはその原因になっている格差を生んでいる社会構造を変えなきゃいけないから
その構造を変える気なんてさらさらないのが今の政府であり自民党なんだから
全部分かっててこういう事やってるに決まってんじゃん

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:29:51.74 ID:klVezRui0.net
会社の倒産が珍しくなくなったから
新卒正社員で会社入っても途中で会社倒産して
再就職が非正規になり結婚できないんだよ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:30:11.35 ID:7mPbxZUm0.net
>>141
ジジババが子供を産み過ぎたせいだから
それは関係ないよ
1学年13クラスとかになってたのに
一クラス30人以上いてさ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:30:15.59 ID:bzKQfC1A0.net
幅広く税金を取るしかないんやろな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:30:21.11 ID:ncjvlIWb0.net
社会保険料に乗せるな
天下り先をひとつかふたつ潰せば
それくらいの予算は余裕で浮くやろ!

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:30:41.14 ID:F43KOMw70.net
なぜ保険料に上乗せなのか意味不明
増税分は高齢者財源に割り当てられて子供が蔑ろになるのは目に見えてるな
つまり現役世代から巻き上げてピンハネして再分配という図
失われた20年を作り上げた日本の癌が考えることと言ったらこのザマ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:31:00.21 ID:X9DGlMVf0.net
>>150
何が何で関係無いのか言わないから意味不明

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:31:12.17 ID:hXKzTcAf0.net
保険料上乗せじゃなくて、窓口負担増やせよ。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:31:19.38 ID:5xP7fcTq0.net
子供を大学卒業までかかる金は2000万
毎年100万、一年代の子供が100人として毎年20兆円
これぐらい出さないと焼け石に水

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:31:30.26 ID:7eefTbLp0.net
国民から搾取することにより、世間は助け合うために昭和のような二世帯住宅の暮らしにに回帰し核家族化が解消される
そうなれば少子化も解決していける

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:31:53.40 ID:+PQBZ0fI0.net
いくら金配っても日本の女は年とり過ぎたからムダ。海外から若い女輸入するしかない。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:32:12.27 ID:e65DDmZh0.net
岸田アホだからこういう地味な仕事は苦手なんだよね
歳出削減っていうだけでどこ削減するか触れもしないだろ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:32:22.68 ID:ULpZJGrU0.net
国債でいいよ
これでもだめならどうせ滅亡してチャラになるやろ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:32:37.13 ID:Gl/bEi230.net
子育てしながら、フリーランスで国保の俺死んだ
社会保険料いくら払えば許してくれるんだよ…

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:32:56.39 ID:Ucu8ssNH0.net
実際もう少子化はどうしようもないよね

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:33:20.81 ID:kgQwsmAf0.net
これ以上負担を増やすなよ。老人への給付を減らしてなんとかしろ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:33:28.38 ID:CNuKgiYl0.net
自民党とかいう与党にして最大の反日勢力

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:33:32.53 ID:5xP7fcTq0.net
>>156
ごめん一年代100万人として

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:33:37.36 ID:Gl/bEi230.net
>>156
そこまでするくらいなら滅んだほうがよくね?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:33:38.96 ID:klVezRui0.net
>>160
どうせ子供産まれないと国終わるんだから
国債でいいじゃんね
どうせ終わるんだしw

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:33:43.25 ID:Ucu8ssNH0.net
岸田の内政はこんなもんよ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:34:00.89 ID:X9DGlMVf0.net
岸田は徴税権を強くして、財務省に尻尾振りたい人だからなぁ。
参院選圧勝したり支持率が復活したり先行き暗い。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:34:06.81 ID:F43KOMw70.net
保険制度は将来起こりうるリスクの平準化が目的
医療保険は病気になるリスク
年金は老後の生活困窮リスク
少子化は何やねん?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:34:11.37 ID:7mPbxZUm0.net
>>154
おじいちゃんはその当時に通ってなかったからわからないんだろうけど
まあ近い将来なんとかしないとと思ってた時のトリガーにはなったかもしれんがな
学年分けで作られてた校舎フロアを子供が多過ぎて跨いでたからな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:34:13.22 ID:Gl/bEi230.net
>>168
外交もバラマキしかしないけど

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:34:50.63 ID:U744F4IN0.net
2次元の少子化対策しても3次元の少子化対策してくれないと困るな。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:35:43.55 ID:5+1OkniB0.net
>>156
そんなもんかな?
日本が成長するには、毎年、政府の借金+銀行の借金が
30兆円は必要。毎年な。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:37:00.31 ID:yW77FQ1O0.net
少子化についてChatGPTにきいてみたけど
悪いことばかりじゃないようだよ
いずれ老人も減るからそれから再生するってさ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:37:07.74 ID:7mPbxZUm0.net
あ、あ
あとどうにもならなくてグランドにプレハブ教室作ってたなw
クーラーもない時代で今の子供からしたら考えられないだろうけど

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:37:23.36 ID:ncjvlIWb0.net
>>156
将来を考えて
アメリカの有名大学に行かせようと思ったら
それだけで4年間4000万くらいかかる

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:37:37.78 ID:AldGZi+k0.net
保険料上乗せって増税と変わらんやんけ国保のおれ
まともなガキ2人も育てたのにまだ搾るのか

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:37:55.42 ID:X9DGlMVf0.net
>>171
恐らく俺の方が若いぞ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:38:39.07 ID:Lb10+qW40.net
なんで健康保険料が他人の子供に使われるんだ? 保険に使えや泥棒

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:38:39.36 ID:Hth7t0wp0.net
中絶禁止でいいよ
ただし産んだら国が責任を持って保護する

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:39:14.87 ID:IqrCNoiX0.net
増税しないって言ってたくせに初回保険アップなら一緒だって
誤魔化すなよ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:39:30.13 ID:IqrCNoiX0.net
>>182
社会だった

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:39:33.61 ID:iY1YWgpI0.net
だーかーらー

失われた30年と同じ事をなぜ続けるのか

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:39:46.76 ID:6+qeizvO0.net
倍増計画をそのまま可処分所得に当てればいいだけ
岸田政権終了まで可処分所得を月に倍手当をやればいい
そんなことがやばいとおもうならおろせばいい
言ったことは実現しないとね

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:39:51.62 ID:F43KOMw70.net
詰まるところ少子化対策を増税の口実にしているわけ
少子化対策と銘打っておけばアホな国民は納得するだろうという思惑が見え透いてる
実態は年金財源の補填のための現役生代への増税
高齢者の生活が第一、自民党

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:40:46.58 ID:116nA/kc0.net
「異次元の少子化対策」って言葉が「異次元の少子化に対する対策」って意味じゃなくて
「これまでの少子化対策とは次元の違う少子化対策」って意味だったと分かって自民党を完全に諦めたわ
こんな程度で少子化がどうにかなると思ってる時点で実際には「やってる感」を出す目的しかなくて
増税やむなしという話に持っていきたいだけというのがハッキリ分かってしまった

そしてやってる感を出しておけばそれを支持してしまうのが愚かな日本国民なんだから…
もう日本と日本人に対してほとんど諦めの気持ちしかない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:40:49.35 ID:X9DGlMVf0.net
保険料ってのが悪質、企業側の雇用コストも増える。
法人税ってどうせ取られるならで、黒字を設備投資やボーナスに回る。
それを減税して、単純に人を雇う部分に税金取るんだからな。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:40:55.29 ID:0pwwqf+y0.net
>>2
こういう馬鹿はコドオジ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:41:06.84 ID:AOfcuBbc0.net
実質、小梨税出し、いいやん

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:41:16.41 ID:OWf7PxMV0.net
>>126
実際のところ、一般事務職みたいな底辺ホワイトカラーだとブルーカラーの方が遥かに稼げるんだよな…

「大卒だから!都会での事務職しかイヤ!!」→ど貧困

高卒→地元で警察官(現業公務員)

新卒19歳(警察学校):290万円(月収18万円)
20歳(巡査):350万円(月収23万円)
25歳(巡査):420万円(月収28万円)
30歳(巡査長):530万円(月収35万円)
35歳(巡査長):650万円(月収42万円)
40歳(巡査部長):710万円(月収48万円)
45歳(巡査部長):750万円(月収50万円)
50歳(巡査部長):780万円(月収52万円)
55歳(巡査部長):800万円(月収54万円)
60歳(巡査部長):820万円(月収55万円)

退職金:2200万円
生涯賃金:2億8000万円

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:41:27.67 ID:/db1DemK0.net
>>126
現実の説明をしただけだぞ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:41:29.52 ID:VPzZmPCC0.net
累進強化して上からもっと取ればええやん。
インボイスもあるし最高額を200万ぐらい行ったれw

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:41:30.96 ID:klVezRui0.net
次の消費税で日本経済は終わる
消費が落ちて会社は赤字決算だらけになり
通貨も債権も株も売られてトリプル安になるだろう

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:41:48.57 ID:uhg6QEiO0.net
異次元の少子化推進
出生50万人切るのもすぐただな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:42:33.90 ID:c0te7qaF0.net
財源探し増税の話ばかりしてたら少子化解決するわけねーだろ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:42:49.56 ID:Eaeobehf0.net
むしろ社会保険料は下げろよ
手取りが全てだろ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:42:54.20 ID:AOfcuBbc0.net
ブルーカラーは減らないよ
向き不向きある

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:43:44.39 ID:LzJTjwut0.net
>>3
それはネット右翼が在日に返れって主張するのと同じようなもんだろ
日本人をライフラインにしてるから人を減らしたら食い扶持減るだろうに。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:43:51.76 ID:Lb10+qW40.net
賃上げした公務員と大企業だけ払うようにしろよボケナス

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:44:11.89 ID:OWf7PxMV0.net
>>175
日本の場合は無理だぞ
子供の数>老人の数という世代が一時的にでもできれば可能だが、人口自体が減ろうとも永遠に老人の数>子供の数である以上同じ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:44:15.84 ID:VPzZmPCC0.net
>>197
下げれる訳ねーだろw
これから本格的に社会保障給付金は膨張するのにw

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:44:21.99 ID:AOfcuBbc0.net
子育て世帯、勝ち組にしないとそりゃ子どもつくらんよ
手間も金も大変

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:44:30.02 ID:ULpZJGrU0.net
そもそも直接的な少子化対策じゃなく子育て支援したら増えるだろっていう間接的な少子化対策だから国民負担増やしたら悪化する可能性すらある

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:44:33.37 ID:X9DGlMVf0.net
所得不足で未婚化が進行

よし、増税しよう!

意味が分からん。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:44:52.96 ID:/db1DemK0.net
俺たち金持ちしか子供は作れないし
子供っていう大義があれば、貧乏人から金を巻き上げるのも合法になる
ギャハハ!

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:44:54.56 ID:4TpV2myN0.net
2022年度の実質賃金は前年度比1.8%の減少
賃金減少してるのに増税だぞ自民公明は

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:44:58.31 ID:/J+gkyMb0.net
教育国債以外にないわけだけど

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:45:00.45 ID:U744F4IN0.net
異次元の2次元の嫁が妊娠したw
大変だこりゃw

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:45:13.99 ID:F43KOMw70.net
「社会保険料はイヤ?じゃあ消費増税だそうしよう!」
このパターンになることもお察し
軽減税率とかやってるのも生活必需品は2%下げてやるから黙って従えという意思表示
EUの生活必需品にかける付加価値税はゼロ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:45:54.78 ID:VPzZmPCC0.net
>>207
アホノミクスをずっと支持してきたんやし当たり前やん。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:45:59.44 ID:AOfcuBbc0.net
補助金出しまくって高齢者施設ガンガン増やして
高齢者の介護や医療費手厚くしてるから足りなくなるわな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:46:01.72 ID:AldGZi+k0.net
なんで勤労世代国民の可処分所得増やすこと考えないんだ?
こんなん国債で賄うか今の年金勝ち組から吸い取ればいいだろが

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:46:30.65 ID:0756XA7n0.net
後期高齢者の票は0.8票くらいでカウントするとか選挙権に格差つけても良いかもな
運転免許返上する感じでさ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:46:37.79 ID:IqrCNoiX0.net
岸田って財源を聞かれてはぐらかしてたくせにいきなり決まるんだからずるいわな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:46:39.44 ID:VRKutclS0.net
増税したら国民の可処分所得減って経済縮小やな、ただの亡国政策や! 増税されたから、よし、子供産もうって誰が思うねん笑

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:46:44.12 ID:DNd1Y4ac0.net
女性の社会進出をマンセーしているうちは少子化解決なんて無理。
増税につぐ増税決定。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:46:45.10 ID:tD3+kfWv0.net
>>214
0.2票でいい

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:47:11.91 ID:iY1YWgpI0.net
本当に必要なら、

所得税
法人税

でやれよ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:47:21.09 ID:AOfcuBbc0.net
手取り増えても子どもつくるとは限らないから増税仕方がない

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:47:22.26 ID:aWN+KcK+0.net
ハイパーインフレの上にまた負担増えるのかw

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:47:40.98 ID:X9DGlMVf0.net
高齢者から奪えとか、そういう考え方だから皆んな足引っ張りあって不幸になる。
財源って言葉がまやかしなんだよ。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:47:47.64 ID:yjySTfG60.net
国内景気を良くしろ
子どもが成長した20年後が真っ暗で誰が産むねん

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:48:06.15 ID:VPzZmPCC0.net
>>214
0歳児にも1票与えて18歳まで親が代理投票出来るようにすりゃ良いんじゃね?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:49:20.83 ID:YoLu7Gd40.net
夏休みに遊び呆けていたガキが夏休み後に宿題を始めてるようなもの
最終日はとっくに過ぎてるところがポイント

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:49:23.47 ID:6B05gvsp0.net
自民党がやってるのは子育て支援であって
いくら子育てに何兆円ばらまいても全く少子化対策にはならない
少子化ってのはいかに若く結婚出産させるかしか無いわけ

だから金をばらまくとかじゃなく
例えば結婚する、あるいは結婚して出産すればその夫婦は30歳になるまでは税金・保険料免除
これくらいすれば早く結婚出産した方が得だと考える人も多少は出てくるだろう
20歳で結婚出産すれば30歳まで10年間税金・保険料免除の恩恵を受けられる
結婚出産が遅くなればなるほど30才まで受けられる保険料無料になる期間が減り、いわば損をする
こういうのが本当の少子化対策と言うんだよ

子育てにいくら金ばらまいてもそれは子育て支援と票集めであって少子化対策にはなってないって事が
馬鹿自民党にはわかっちゃいない

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:49:36.06 ID:/J+gkyMb0.net
>>210
食品を7%に下げて、本税を12%に上げる
これで年間およそ3兆円が捻出できる

確実にやるならこうだけど、商工会議所の指摘通り、
少子化対策支援のコスト対効果すら見積もられてない状態なのに
こんな予算ありきのアホ増税はできんだろう

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:49:46.14 ID:o76+luU10.net
宗教法人に課税

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:49:46.90 ID:nv4JyN8L0.net
>>3
これ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:49:52.61 ID:Vulw7tdp0.net
実質賃金が下がり続けることを是とした施作は何に対しても全く意味がない

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:50:12.61 ID:X9DGlMVf0.net
>>223
1990年代には言われてたけど、何十年も間違え続けたw
多分わざとだろうけどね。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:50:18.45 ID:yjySTfG60.net
>>214
年金やナマポ貰ってる奴はずっと支給が続いてほしいから保守的になる
そんな奴らはもう買収されてるも同然だから選挙権を剥奪するべきなんだよ
年金ナマポは選挙権と交換だ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:50:19.06 ID:sY3J/dOh0.net
共働きしろ!子供作れ
ってのは
共働きしろ!介護は在宅でやれ

ってのと同じ
矛盾したことを連呼しているアホ連中が自民党

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:50:59.80 ID:/J+gkyMb0.net
>>226
全員知ってるよそんなことぐらい
岸田どころか自民党全員それ知ってる、財務省だって知っている
だからやらないんだよ

無能だからやらないんじゃないよ
統一だからやらないんだよ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:51:08.26 ID:e5UpCE1k0.net
今の少子化対策は払う税金より貰う社会保障のほうが多い貧乏人しか子ども産めないし、そんな貧乏人だけ増えたってまた税金ばら撒くだけで国益にはならない気がするんだけど

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:51:14.94 ID:JnsK781r0.net
根本的で潜在的で構造的な、かつ国民性にも関わる広範囲なもんだいを小手先の対策でなんとかなると思ってんのかね

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:51:41.97 ID:nv4JyN8L0.net
増税メガネいい加減にしろ💢💢💢

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:51:53.06 ID:AOfcuBbc0.net
女は短大くらいがいいよ
頭いいやつだけ4大や院行けばいい
女も大学まで出さないといけないとなると金もそうだが婚期も逃す

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:52:04.03 ID:jRr3szEN0.net
あのね、新たに取るんじゃなくて、無駄な医療を無くせばいいだけ

生物の摂理として死に行く老人をいつまでもベッドの上でチューブ繋いで生かしたり、何千万もする超高額先進医療を保険適用したり、おかしいよね??

どちらも望む人や家族が自分で貯蓄や特約保険に入っておけばいい話で、そんなものを税金投入してたら借金なんていくらでも膨らむし、現役世代はいくら税金払っても足りないし、そりゃ子供産まないってなるの当たり前だよね??

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:52:07.73 ID:YoLu7Gd40.net
若者や社会全体のマインドの問題もあるのだから育児支援だけでは回復せんよ?
必要なリソースは金だけじゃあない

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:52:24.10 ID:6+qeizvO0.net
選挙権を13歳からにし、自分たちの未来像への国造りもかねてと勉強も含めてさせ、
75歳以上の後期高齢者の選挙権をはく奪すればいい世の中になるよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:52:29.17 ID:TN0hBZdP0.net
参政党しかないな

Youtube見て確信した

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:52:44.33 ID:klVezRui0.net
25年も賃金下がったものな
そりゃ結婚すら贅沢品になるよ
よく結婚してる方じゃない
これだけ経済失敗してるわりに

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:52:51.92 ID:2dz1JvWn0.net
過去最大の税収でも日本は予算ナイナイwww
増税は新しい公金チューチューと新しい天下り作りに使われるのが公然の秘密だからなw
下民は支持しない

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:52:56.06 ID:X9DGlMVf0.net
育児休暇も良いけどさ、根本的に大家族化へ回帰した方が良いと思うよ。
親の経験値は向こうのほうが断然高いんだし、夫婦だけじゃマンパワー足りない。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:53:01.61 ID:/J+gkyMb0.net
>>239
予防医療でPPKさせればいいんだよ
非人道的なこと言うなよおまえ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:53:21.35 ID:116nA/kc0.net
>>222
ホントそう
世代間で対立させとけば政府は楽だよな
貧乏人同士で足の引っ張り合いをさせとけば自分に矛先が向かってこない
実際には日本はこんな社会構造なのに
https://i.imgur.com/CGMGmka.jpg
https://i.imgur.com/JmcsJlo.jpg

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:54:10.85 ID:X9DGlMVf0.net
>>239
借金とか言っちゃってるのがもう残念。
経済価値が無い人は死ね、ってよくそんな事言えるね。
親の顔が見てみたい。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:54:26.61 ID:mRgsjoVF0.net
政治家が仕事するほど国民の負担が大きくなる
子泣き爺か

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:54:30.61 ID:sRvv9ut50.net
>>192
こっちも現実を言ってるだけだ
金持ちだけ子供産んでもそもそも絶対数が少なすぎるし、底辺DQNみたいな連中も子供産まないと社会は回らない
移民入れるからいいって意味ならまあわかるがね

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:54:35.68 ID:YoLu7Gd40.net
若い時は苦労をし老人になったら自由に生きる
そんなクソみたいな人生観すら瓦解した社会なのだから日本丸も大変だねえ
少なくとも船頭はバカしかいない

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:54:56.79 ID:VRKutclS0.net
岸田『海外には大盤振る舞い!日本人には増税な!』

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:54:59.03 ID:/J+gkyMb0.net
>>248
子どもに経済価値ないって考えが透けてみえるよなああいうやつら

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:55:14.97 ID:iY1YWgpI0.net
>>249

> 政治家が仕事するほど国民の負担が大きくなる
> 子泣き爺か

酷い話だ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:55:15.50 ID:2dz1JvWn0.net
参政党の幹部達は元統一の信者と噂あるがw

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:55:24.31 ID:ZBg3TPxv0.net
公立の義務教育は全部寄宿にして週末や長期休暇だけ家族で過ごすとか
18から25歳までに結婚出産すれば200万を五年間、子供+1人で100万上乗せくらいやって異次元だと思うの

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:55:46.92 ID:NkBp1+Il0.net
少子化対策ってのは 先ず結婚させないと意味ないんだぞ
フランスみたいにシングルマザーやシングルファーザーでも世間一般にやっていける国じゃないんだから

若い人間が結婚出来るような情況にしないと少子化対策なんて出来るわけないじゃん
本当に政治家は馬鹿ばっかりだなぁ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:55:51.49 ID:IqrCNoiX0.net
サミットでどや顔してる岸田見てたら腹が立ったわ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:56:08.74 ID:/J+gkyMb0.net
>>256
意味が分からん
家族ごと寄宿舎に住めばいいだけだろ…

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:56:16.14 ID:ivRtvd5B0.net
>>1
国家の危機なんだから高齢者にも負担させなきゃな。
まずは介護保険料を2000円値上げろ。
医療費も窓口負担3割。現役世代は5割負担やな。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:56:16.29 ID:paMJXjiM0.net
少子化加速法案?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:56:18.46 ID:jRr3szEN0.net
>>246
だから今のほぼ日本だけが行っている過剰な医療体制を続けないと非人道的と思う考えこそが日本を終わりにしてるんだって

そちらこそこれからの若い世代が働いても働いても半分以上税金取られて当たり前の子供や家庭を持つ未来を作れなくなる事を可哀想だと思わないの

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:56:36.18 ID:klVezRui0.net
足立区議選で自民党が大量落選したらしいな
良い事だ あんなのに付いて行って国が傾いたんだからな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:56:45.56 ID:+AOc9B8Q0.net
異次元なら政治家から減らせよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:57:03.79 ID:TUEV+MlD0.net
>>62
経済成長しなくても税金なかったら国家運営出来ないしコストは上がってるんだから増税しないとダメでは?
社会福祉社会保障とかのサービス下げていいなら現状維持でもいいかもだけど

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:57:21.87 ID:kH0SWkLA0.net
>>41
国民が選んだ。と、言ってもカルト票、起業票とかで脳死してる奴が選んでるんだが

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:57:50.44 ID:G2MBCc7q0.net
>>257
子供産んで育てる金の見通しも立たないのに結婚するわけ無いじゃん
「まず結婚」論者は意味不明過ぎる

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:58:04.00 ID:nXo9GPN30.net
もう終わったな
南海トラフでめちゃくちゃになるか国民総出レベルの大規模な暴動でも起きない限り変わらん

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:58:04.83 ID:F43KOMw70.net
コロナ対策  はい100兆円
少子化財源 増税分アガリをピンハネして再分配

高齢者の生活が第一、自民党

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:58:05.47 ID:5dt7pRTj0.net
>>245
東京一極集中が諸悪の根源よな
核家族化、未婚率上昇、出生率低下、
これら全てに関わってるわ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:58:07.04 ID:pUyoJ9Kj0.net
>>8
地方は子供を産める年齢の女性が次々と流出するから分母が非常に小さくなってて、見かけは出生率が高めに見えるけれど出生数は数千人程度
東京の10分の1とか40分の1とかそんな数しか産まれてない
もう詰んでしまったよ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:58:34.10 ID:9crJGWXc0.net
本当に急をようするなら不要不急な省庁幾つか潰して予算確保しろよ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:58:54.36 ID:klVezRui0.net
>>265
いや、他のG7は20年国民負担率が変わってない
日本と韓国だけどんどん国民負担率が上がってる

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:58:55.43 ID:DMf/83Lf0.net
26年に社会保険料引き上げるみたいですね

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:59:01.84 ID:/J+gkyMb0.net
>>262
過剰かね?
医療体制が整ってることは実にいいことだし、将来の医療体制が整っていてこそ
子どもも産み育てようって気になるだろ

将来子どもに自費介護させると思うと、可哀想で産めない、ってのが現実の実情だぞ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:59:08.58 ID:5O/ZXOE30.net
医療保険で集めた金は医療に使えよw
変なことしてないで
子供保険新設しろ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:59:22.41 ID:NkBp1+Il0.net
まぁ自民が悪いというのもわかるが かといって今の野党にしたって
政権取らせたらもっと酷くなるの目に見えてるからなぁ
他の理想ばかり言っている小さな党でも、現実的に実務やらせたら全く
出来ないってのもわかってるし…
日本ももう詰んだかな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:59:30.14 ID:46lszBrj0.net
金が無くて子供どころか結婚できんという状態なのに、そこから更に金取ってどうする
そもそも子供がいる家庭の子育て支援を充実させても
それでもう一人作ったりしないだろ。今いる子供に投資するだけだ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:59:32.87 ID:Uhk+5/TI0.net
少子化対策なんて無駄なことやめろよ
どうせ得するのは公金チューチューする奴らだけだろ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:00:02.00 ID:PEp6lbwh0.net
保険にしても強制加入だから税金と同じなんだよな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:00:03.99 ID:/J+gkyMb0.net
>>276
その「子供保険」の意味が分からないんだけど
誰が払うんだ?親か?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:00:05.62 ID:8Size4UR0.net
異次元でも何でもいいが国民の負担を増やすな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:00:24.66 ID:kH0SWkLA0.net
>>226
老人だらけだからさ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:00:39.64 ID:116nA/kc0.net
少子化の話で老人から金取れとか言ってる人間って頭自民党なんだろな
子供も親もいずれ高齢者になるし、その時には今よりも若者の負担が大きい社会になるのは世代別の人口推移を見れば一目瞭然なんだから
子供の幸せを願うのが親なのに金のないお荷物の高齢者は死ねと言われる様な社会で子供を産みたいと思う人間が増える訳ないだろう
ホント馬鹿で愚かで自分の事しか考えない人間が増えたな日本は

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:00:42.16 ID:gYxweY2v0.net
政府支出の原資は国債発行により新たに生み出された日銀当座預金
政府支出は国民から集めた税を元手に財政運営してるわけじゃない

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:00:44.24 ID:0xqlM08B0.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42254900

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:01:24.84 ID:kH0SWkLA0.net
>>242
国土がなくなるわ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:01:25.24 ID:sRvv9ut50.net
>>271
で、東京はその逆
全国の地方から女と子供集めてるから、一見本当に少子化?ってぐらい子供いるが、出生率は全国最低だ
そりゃ集中より分散した方が子育てしやすいに決まってる

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:01:32.37 ID:GAHlWb4Y0.net
>>284
でも予算は有限だよね

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:01:45.70 ID:RHCBBTSK0.net
>>1
新たな枠組みっすかー
天下り先とケケ中抜きっすかー
いやぁ儲かりますなぁ~

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:01:50.72 ID:2dz1JvWn0.net
増税すると
下民が生活苦しくなる
生活苦しい男と結婚する女がいないwww
子供以前の問題
一夫多妻制にするか経済成長させてある程度裕福にさせるしかない

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:01:53.71 ID:X9DGlMVf0.net
>>270
ついでにデフレ促進もね。構造改革ってインフレ抑制策だし。
三位一体の改革で地方切り捨てしたのも小泉進次郎から。

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:02:01.11 ID:5dt7pRTj0.net
>>284
子供や孫に支援してくれる様な老人ばかりじゃないよ
核家族化が進んでるし

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:02:07.43 ID:R4oCugSz0.net
社会保険料は税金じゃないので上げても嘘にはなりません。

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:02:25.71 ID:5dt7pRTj0.net
>>292
純一郎なw

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:02:31.89 ID:REBmSOYl0.net
みんな金がないのは遊びに使ってるからだろ。みんなが余裕がないほど貧乏になれば子沢山になるよ。

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:03:17.32 ID:H90I7bCy0.net
ジャップに質問

介護足りません
物流崩壊します
家が作れません
自衛隊にヤクザ入れます

お前らマジで国なん?

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:03:18.45 ID:/J+gkyMb0.net
>>291
一夫多妻制っていっても、
岸田総理ひとりで適齢期女性1000万人を妻にするぐらいのことしないと全然足りないぞ??

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:03:19.53 ID:X9DGlMVf0.net
>>295
素で間違えたw

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:03:32.60 ID:lFoRLnRa0.net
>>1
異次元の少子化政策やめろ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:03:44.48 ID:kH0SWkLA0.net
>>296
だいぶ、クビ吊る人が増えそうだな

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:04:03.29 ID:IlkQGwk90.net
>>275
親は子供を扶養しないといけないけど、子は親を扶養する義務はないという法改正をすればいいんじゃない?負担が減るんだから増税より簡単でしょ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:04:05.68 ID:YoLu7Gd40.net
>>268
うん終わったんだよ
少なくとも日本人のための日本はね
後は完全に絶滅するまでの凌ぎの時間であって、何かが起これば変われるなんて希望はもうない

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:04:15.50 ID:116nA/kc0.net
親になる世代の多くが低所得な上に社会不安と将来不安で結婚や出産という選択が出来なくなってる現状を変えなきゃいけないのに
こんなしょうもない事を少子化対策とか言ってこんなしょうもない議論をしてるんだから
そんな政府を支持してるんだから
ホント終わりだよこの国

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:04:19.56 ID:pb2EgbbZ0.net
公共工事やインフラ系の工事を削って回せば済むでしょうに。クソ田舎に立派な橋や道路や護岸工事、それらの維持費。相変わらず箱物を形を変えて作りたがるしw

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:04:33.12 ID:jtZc2atd0.net
>>265
増税は過度の経済成長を抑制するために使う手法。
不景気の上庶民の財布を財源にするから衰退する一方なのに。国が節約全くせず二兎を得ようとしても土台無理な話だよな。いずれにしても上の世代か下の世代か、どっちかを犠牲にしないと。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:04:38.79 ID:/J+gkyMb0.net
>>302
親を介護する権利を剥奪しないかぎり、意味ないだろおまえそれ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:05:18.41 ID:jRr3szEN0.net
>>275
あなたの言う整ってる医療の財源は一体何処から出てるんですか
現役世代の税金なんですよ

あなたの時は給料の半分納税してましたか?高額な保険料負担で貯蓄もできずそれでも
あぁ、ねたきりになってもいつまでもチューブで生かして貰えるから安心して子供産もうってなりますか?

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:05:30.65 ID:klVezRui0.net
G7諸国の政府債務増加率

2001年-2022年
イギリス 5.7倍
アメリカ 5.4倍
フランス 3.1倍
カナダ 3.0倍
ドイツ 1.9倍
イタリア 1.8倍
日本 1.8倍

他国は国債発行額を増やして対応してるのよ
日本は増税で国民負担率あげて対応してる
子供関連なんて他国は全額国庫負担だからな
つまり国債でまかなってる
その代わりインフレで経済成長して対GDP比の政府債務を下げるのよ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:06:48.92 ID:ra5/pIkW0.net
もうなるようにしかならんのだから他の所に税金ジャブってくれ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:07:02.16 ID:/J+gkyMb0.net
>>308
社会保険の制度設計を見直すし
そもそも医療費って別に金が消えて無くなるわけじゃないからな
きちんと循環してれば市中には一定の医療費が流れているだけで充分に医療サービスが維持できる

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:07:11.88 ID:Wm19X1Ml0.net
>>1
社会保険料上げたら子育て世帯の手取りも減るのにバカなの?

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:07:44.39 ID:58PsxqXK0.net
今まで取ってないとこから取れや
宗教法人とか政治団体とか

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:08:23.25 ID:lsSXgF1f0.net
なんで支出を減らして財源にするって発想ないんかね
なんでもかんでも国民負担だからな
見方によっちゃ六公四民じゃねって言われるくらい国民負担大きいんだぞ今って

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:08:48.60 ID:jRr3szEN0.net
>>293
その通り
現に今の政治家も経営者達も年寄りばかりでいつまでも若者に席を譲らず、その下の氷河期世代は都合良く働かせる非正規奴隷にして富は年寄りばかりが独占してるじゃんね

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:08:50.27 ID:PEp6lbwh0.net
結局、子育て世代はほぼ現役の納税世代でもあるから
子育てに負担増をしたら現役世代つまり子育て世代に負担増が直撃するんだよな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:09:22.59 ID:IlkQGwk90.net
>>307
余裕があって介護したいやつの邪魔をする必要はないでしょ。余裕のない人が親を切って自分や子に余力を振り向けられるようになればいいんじゃないの

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:09:45.12 ID:sRvv9ut50.net
>>305
公共工事削った結果地方に金が落ちず、その労働者がお金落としてた飲食やサービス業とか色んな業種が潰れた
で、地方は仕事がないってことで若者が都会に流出し地方は衰退する一方だ
地方の道路や水道管とか耐用年数来てボロボロらしいし、今こそ公共工事が必要なんじゃないの

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:09:48.60 ID:N3tOVGhP0.net
ただのばら撒きのために社保料上げるのやめろ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:10:02.68 ID:46lszBrj0.net
キツイのは対策が何の対策にもなってないってことなんだよな
捨ててるのと変わらん

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:10:16.01 ID:lsSXgF1f0.net
>>311
市中の特定の層にが正解だろ
市中への流れ方が歪だから問題なんだよ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:10:19.00 ID:/J+gkyMb0.net
>>317
経済的余裕があっても介護は苦しいんだよ
あと親を見捨てられるわけないだろ
アスペなのかおまえ?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:10:37.02 ID:jRr3szEN0.net
>>311
きちんと循環w
医者が儲けてるばかりだよ

若い人に循環してるって本気で言ってるの?

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:10:39.79 ID:SkGx8IcB0.net
もう遅いから何やっても無駄
それを分かってるからポーズだけだよ
オレらはまだいい時代に生まれたと思うわ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:10:41.79 ID:iJHTmjiS0.net
昔は支援しなくても人口増えてたんだわ
増税の上住みにくい世の中になったから減ってる

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:10:44.74 ID:F43KOMw70.net
>>309
自国民へ支援しているのか移民の面倒見てるのかは怪しいところ(笑)

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:10:45.55 ID:EOb7UfHh0.net
医者と薬剤師の報酬を半額にしろ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:11:22.54 ID:/J+gkyMb0.net
>>321
そういうことを言っている
医療費をポッケナイナイして貯め込んでる連中がいるってこと
政府もグルなんだよなこれ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:12:00.17 ID:Ffh15O/f0.net
つまりお前らの毎月の給料から天引き額が増えるってこと
子供まだいない世帯の負担が増えるので少子化間違いなく加速するよ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:12:11.96 ID:/J+gkyMb0.net
>>323
文盲かよ
循環してないから問題って言ってんだよ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:12:41.86 ID:X9DGlMVf0.net
お隣で昔、ディスカウントジャパン運動ってあったけど、自分から安売りして地位下げてるな。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:13:10.41 ID:116nA/kc0.net
>>317
普通に今そうなってるけど?
世帯分離して高齢の親が年金で足りない分を生活保護で介護サービス受けてるなんて普通にあるし
ホント高齢者を悪者にしたがる層の人間って現実すら見えてないよな
頭ネトウヨかよ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:13:29.96 ID:Pi/97AG10.net
今まで何してたんだ?とっくに分岐点越えてるぞ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:13:34.04 ID:MrnYpJyK0.net
金刷りゃあいいだけだろ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:13:40.22 ID:pUyoJ9Kj0.net
>>288
分散の方法がないよ
一極集中を避けようってもう何十年にもなるけど、企業は相変わらず東京に本社を移転し続けてるし官庁も文化庁くらいしか動いてない
まともな職が公務員しかないような地方に誰が動いてくれるんだろう

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:14:13.91 ID:skj0Bbvl0.net
ウクライナにくれてやる金はすぐでてくるくせに、日本国民にはケチケチする
意味不明

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:14:14.81 ID:6hyKzdeP0.net
少子化対策なんて根本的に解決する気なんてさらさらないのよ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:14:17.22 ID:dObz1kGc0.net
別に他国より優遇しろってわけじゃねーんたぞ?
家族向けのレベルを先進国平均にするだけだぞ?

それなのに10年かけてやるし原資は働き手の若いやつから取るってさ
もういいよ、こんな国は早く滅びちまえよ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:14:23.29 ID:klVezRui0.net
公共事業は命に関わるから減らしちゃダメ
12兆円→6兆円まで減らして何が起こった
川は氾濫し命が奪われて土砂崩れで命が奪われて
地震が来ても復興する重機すらなくなり
地震が起こるとそんな街捨てろで地方が衰退し
物価の高い東京一極集中になって少子化が起こり国が潰れかけてんだろ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:14:28.20 ID:TN0hBZdP0.net
>>280
払わなければ強制財産没収だからな。


極悪だぜ。

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:14:51.71 ID:VNlXgdhu0.net
こういうスレには岸田支持は寄り付かないな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:15:21.15 ID:lsSXgF1f0.net
>>327
屋内禁煙化したようにせっかく健康増進法っての作ったんだから健康寿命をもっと全面に出さばいいだけ
つまり病気になった人の負担を増やすだ
ヤニカスがガンになったら高額な治療費
アル中が肝硬変になったら高額な治療費
不摂生が祟り不健康な老後になれば高額な治療費
健康な人は負担なし
先天性疾患に関しては免除あってもいいかもしれん
これが1番公平だろ?

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:15:47.43 ID:R++wvD250.net
国債でなんの問題も無いだろ
取って出すだすんなら行って来いになるだけやろ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:16:19.68 ID:qqql7TmP0.net
下級国民は完全に駆逐され
移民に置き換わるだろう

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:16:21.98 ID:yK9UEjCX0.net
>>288
出生率は全国最低でも出生数は最多だから、地方で老人に邪険にされるより安心して育てられるんじゃね
親呼んでる人も多いから東京の人口だけが増えていく
結局は全体が増えずにあっちこっちやり取りしてるだけだから、どのみち人口減は止まらないけど

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:16:47.24 ID:hzFSkWjz0.net
詐欺師の論理っぽくない?大丈夫?

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:17:01.20 ID:X9DGlMVf0.net
>>335
地方でやれる事は地方でやれ、って中央政府がぶん投げたからな。
そうなると、インフラ整備も企業誘致も何も満足に出来ない。
仕事が無い→人が離れる→人が居ないから仕事も無い
畜産農家も潰されてかかってるし。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:17:17.03 ID:fKVg8zWN0.net
だいたい医者は貰い過ぎじゃボケ!!
ヤブ医者のカスが!!

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:17:42.97 ID:IlkQGwk90.net
>>322
おまえは良い子だね。若しくはいい親に恵まれたのか。

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:17:45.42 ID:dObz1kGc0.net
>>318
地方復興のためにやってきた若者の功績を取り上げる老害がいる限り無理だとカフェ事件で理解したわ
おじいちゃんおばあちゃんが楽しければ子供なんてどうなってもいいんだろ
会議の連中も老害だらけだもんな、死ぬまでやれよ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:17:50.68 ID:CbzQTHzT0.net
>>1
子供が生まれるから問題が起こる。

弱者の社会保険料上乗せするぐらいなら、もう子供産むな
迷惑千万

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:18:07.27 ID:aqe4pszn0.net
>>60
そんな余裕ないよな
老人支えるだけで精一杯だから何もしなくていい

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:18:23.48 ID:F5Ga989Y0.net
人口ピラミッド云々はともかく
日本は人口多すぎだし少子化していい
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:18:36.42 ID:5dt7pRTj0.net
医師会て自民の既得権益だよな
ここをまず何とかしてほしい

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:19:46.35 ID:E7PQ9pDq0.net
他人の生んだガキに俺の血税が垂れ流されるのは誠に不愉快だわ
税金投入の見返りとして一定年齢に達したら自衛隊での軍事訓練を義務付けろよ
有事の際は強制収集を義務付けろ、自然災害時とかな

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:19:52.13 ID:hzFSkWjz0.net
だいたい少子化対策で何をするつもりなのよ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:20:14.11 ID:CbzQTHzT0.net
>>353
正解、放置でいい。


「日本の人口は半減する」が、そもそも1億2千万の人口そのものが異常だった
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20230428-00347377

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:20:19.28 ID:klVezRui0.net
だから国債発行して景気良くして
老人にインフレ税を払ってもらうしか解決できないのよ
病院代も毎年値上げするから寿命5年減のおまけつきだよ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:20:58.23 ID:n6fKuCqO0.net
囚人頃せよ
もしくはタコ部屋に収監、エサは一汁一菜を1日一度
刑期満了後も世に出さず離島隔離

削れる費用を削れ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:21:17.17 ID:jRr3szEN0.net
>>352
老人が多すぎるから子供もっと増やさなきゃってなってるんだよね?
老人支えるの縮小してその分子供に配ったらシンプルに解決だよね
それで子供増えたら結果的に支えるの人口増えるんだし

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:21:35.44 ID:hKg5NBGR0.net
そういう増税まがいのことをするから少子化になるんだろ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:21:36.17 ID:R++wvD250.net
まあ次回の選挙で与野党問わず積極財政派に投票するのが国民ができる一番の抵抗だよ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:22:08.82 ID:hzFSkWjz0.net
まさか何も効果が出ないことに金をぶっ込もうとしてるんじゃないだろうな

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:22:26.65 ID:CN1CZUGg0.net
子育て世代の負担を減らすために
子育て世代の負担を増やします
ちょっと何言ってるかわかんない

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:22:46.38 ID:t5HM/m++0.net
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://twitter.com/sigetakaha55
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
少子化対策には効果がない
(deleted an unsolicited ad)

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:23:07.42 ID:aqe4pszn0.net
>>360
将来を見ればそれがいいけど今だけを見てる老人と政治家は賛成しない

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:23:12.46 ID:eV1htb1I0.net
お前らがアホなのはな

そもそも少子化が問題だ!なんて政治は思ってないの

少子化という金看板を引っ提げてれば
どんな法案でもゴリ押しできるぞ!

が本音なんだよ

お前らがアホだからな

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:23:52.90 ID:IlkQGwk90.net
>>360
老人の頭数を物理的に減らすのは人道上難しいから、結局はそうならざるを得ないよね

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:23:54.19 ID:ztHKk1B10.net
そろそろ政治家・官僚自身が身銭を切って範を示さないと

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:24:20.08 ID:116nA/kc0.net
牛乳の話にしたって同じなんだよな
外国でやってる様に余ったら国が買い上げて生産者に負担させないようにしたらいいだけなのに
今は調整を生産者に強いて全て生産者消費者に負担させておいて
それとは関係なく日本の為ではなく外国の為の輸入枠があるとかいうメチャクチャな事をやってる
日本国民には徹底して金を使わない

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:24:32.00 ID:jRr3szEN0.net
>>357
放置って…
少子化放置したらいずれ年金受給者が過半数になるよ
どーするのさ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:24:45.05 ID:6muZef+d0.net
財源がどうとかで紛糾してるけど、本当にこの対策やるの?

まじで効果ほとんどないよw そんなはした金じゃ何も変わらないから。

もうやることは決まってるみたいなノリやめたほうがいい

ぜんぶ白紙に戻しなよ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:24:59.17 ID:yK9UEjCX0.net
>>347
ねー
テレワークも定着できなかったしね
大企業にも地方に行くメリットがない

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:25:00.24 ID:6hyKzdeP0.net
今だけ金だけ自分だけ
次の選挙へ全力です

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:25:14.69 ID:PCGrfkEi0.net
企業内部留保とタンス預金から取れないもんかね

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:25:50.97 ID:116nA/kc0.net
>>353
少子化になればなるほど若者世代の負担が増えて何もいい事なんてないんだが

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:26:18.34 ID:/RXrrISa0.net
子供産んだ夫婦が12年だけ現状の生活水準が維持できれば良い方だな
あとは全てが負担増
社会保険なんで富裕層より貧乏人の方が生活が厳しくなるパターンw
殺れば殺るほど子供が減って逝く異次元少子化社会
まさに地獄だなwwwwww

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:27:24.49 ID:5dt7pRTj0.net
>>374
安易な解散はやめて欲しいな

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:27:52.05 ID:eV1htb1I0.net
日本の子供予算は先進国の半分以下

この状態が50年間続いてきたわけよ

今更少子化が大変な訳がねーだろw
確信犯的に少子化を使ってんだよ

お前らが凄まじくアホだからな

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:29:35.30 ID:dObz1kGc0.net
>>366
そうそう
もしそんな普通の考えをしてれば少子化を止める手段に取り掛かれた
放置してどうしょうもなくなっててそれでも老人向け優遇に走る
結局この国はどうでもいいと政治家と国民が認めてるのよ
なら滅んだり他の民族にわたしゃいいよね

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:29:38.71 ID:DmvFoGll0.net
異次元政策「まず税金を徴収します!!」

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:29:42.35 ID:PCGrfkEi0.net
>>379
代わりはいくらでもいる方式で若い人に金をかけることを拒んできたからね

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:30:10.68 ID:CbzQTHzT0.net
>>1
岸田の間違った猿知恵を押し付けるな

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:30:14.51 ID:lxeIcD350.net
子育て世代は現役世代だから給付せずとも所得税減税したらいい
税金の使い道は公共的な物に限定しろ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:30:27.98 ID:AldGZi+k0.net
国債発行でハイパーインフレ財政破綻がとか言ってるやついるけど円建て国債でそうそう起きない
日本の資産は半端ないんだ
先ずはこの資産から崩せばいいんだが使いたくない輩がたくさんいるんだよなw

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:31:07.32 ID:PCGrfkEi0.net
政治家が悪いもなにも選挙で当選しないと何も出来ないのだから結局民主主義が向かない国なのだろう

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:31:16.53 ID:116nA/kc0.net
>>378
なんと統一教会へ6回目の質問権行使を決定
質問権を行使した所で何か出てくる訳でもないあからさまな時間稼ぎ
質問権を行使して時間稼ぎをしてる間に統一地方選どころか解散総選挙までやって自民党が勝ったら
「やっぱり統一教会の解散は無理でした」って事にしたいのが見え見え

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:31:27.01 ID:YMoSFzO70.net
>>357
団塊のような歪なボリューム層を作ってしまったのが全ての元凶だね。団塊のピークで約260万人、Jr.のピークが約200万。既にその間で60万人の出生減少。氷河期で加速したけど、いずれ人口が減るのは見えてた話。
戦争で上の世代が減った団塊が世の中を駆逐し、通り過ぎた後はバッタの大群が過ぎた後と同じ状態。ただ数が多かっただけなのに自分らが頑張ってこの国を盛り上げたと勘違いしてるし。後の事全く考えてない世代を尻窄みの将来世代が支えられる訳がない。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:31:32.84 ID:eV1htb1I0.net
お前らアホだから教えとくわ

殺人事件は激減してんのに尊属殺人は激増してる

この意味が分かるか?
お前ら大衆は世間体という型に嵌められてんだよ

本当はそんなもん存在しないから
いざとなると自己責任を強いられるんだぜw

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:31:38.75 ID:F5uPNUyt0.net
>>271
東京に若い女を集めまくっているから、そりゃ出生"数"は高いだろうよ
だが、出生率が最低なのは女が東京に来ても大半が産まないってことに他ならない

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:32:17.38 ID:8SVce3cR0.net
安倍と一緒
頭朝鮮人の政治

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:32:37.31 ID:5dt7pRTj0.net
>>390
これなw
自分は地方都市で義親の支援を受けまくってるから東京は大変だろうなって思う

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:32:44.35 ID:6muZef+d0.net
なんで日本人って現実から目を背けるの?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:32:47.79 ID:joqYSZyN0.net
少子化対策だって言いながらやってること全部がこれから産まれてくる子供達にとって負担でしかないんだが
今の日本なんかに産み落とされる方が子供にとっては不幸だよ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:33:00.07 ID:F5uPNUyt0.net
>>345
出生率が終わってる時点で若い女の浪費じゃねーか…

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:33:05.46 ID:jRr3szEN0.net
保険料だっていまの徴収割合だと富裕層になるに従って負担減で苦しいのはギリギリ免除にならない一般家庭だし
医療費負担だって75以上は1割負担なのに未就学児は2割って
75なら今まで貯めておけたんだから3割にしてよ
年金もろくな金額払ってこず、今の現役世代に比べたら随分自分で好きに使えたんだからさ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:33:12.56 ID:XbCt/+B90.net
増税じゃねーって言ってるだろ!

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:33:20.06 ID:dObz1kGc0.net
まじでこの国は老人によって潰されんだな
子供や孫の人生はどうでもいいのか
それならこっちもそういう心構えでいるわ
二度と助けないから自力でやってくれ、優しい国を頼って行けよ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:33:22.33 ID:Oq5hk6W+0.net
はよ下痢三とっ捕まえて牢獄にぶち込めや

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:33:35.64 ID:116nA/kc0.net
>>394
実際若者がそう思うから子供を産もうとならないのが今の日本だもんな

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:33:54.64 ID:zo6wOVKt0.net
意味なし
そもそも既にガキ作ってる奴らは金持ちにあたるんだわ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:34:05.89 ID:hKg5NBGR0.net
年金廃止が一番の少子化対策だろうな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:34:41.04 ID:nA0lVExv0.net
割れる意見って賛成するやついるの?

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:36:01.84 ID:1t9G+A7u0.net
公共事業なんてやっても外国人に使われるだけだぞ、30年後は純血日本人はほとんど居なくなる

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:36:05.73 ID:IynzFXhD0.net
少子化がさらに加速するんだろ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:36:46.02 ID:PCGrfkEi0.net
>>402
ますます貯蓄しないといけないから産めなくなる
子供産んでも特に金がかからないって状態がベストだろうよ、昭和は塾とか行ってなくても国立に行けたのにな

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:36:51.66 ID:r7WxaR880.net
何もしないでズルズル引き延ばして30年。日本はどうしようもない国になりました

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:37:02.98 ID:dObz1kGc0.net
>>389
昔は嫁という奴隷に丸投げしてたからね
今は貧乏親父に嫁こないし、親が長生きして息子がブチギレたり放棄するニュースばかり
今は介護候補の奴隷になる娘が好まれてるよ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:37:12.89 ID:6xkUxrUI0.net
腐った自民党では増税以外のオプションを持ってない
戦後体制は制度疲労を起こしてる
選挙を通じた革命が必要でしょ
政権交代を通じて維新に行財政改革を任せよう

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:37:16.73 ID:hzFSkWjz0.net
税じゃなく保険料にするだけで
国民から徴収するのは変わらない

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:37:21.74 ID:jRr3szEN0.net
>>394
そうそう
今の世代間扶助の仕組みを作ったのも老人達で、若い人はただ産まれた瞬間から老人にかかる税金を払う為だけの頭数になってる
まず老人を税金で手厚く支える仕組みを変えないとダメ
自分で貯蓄できてないのに都合の良い権利だけ主張して若い人に有無を言わさず税金をむしり取る

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:37:52.66 ID:Bs+XnECc0.net
なにこの知的障害者国家

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:38:26.38 ID:Oq5hk6W+0.net
会社経営しとると車も法人買いすりゃほぼ全部ただで経費で落として税金なんぞ払っとらんし無傷ですわ〜庶民の方々はほぼ自腹ですから可哀想ですよね。 会社経営おすすめいたします

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:38:55.41 ID:q5RH1NpJ0.net
>>355
1人も育ててない人間でも老後は他人の子供の税金で福祉が受けられるんだから美味しいよなw

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:38:56.49 ID:8oU7KwZ10.net
岸田は増税しませんとか言いながら社会保険料に上乗せとかコソコソと姑息な男だな
可処分所得が減るのはどっちも一緒だろ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:39:23.56 ID:1t9G+A7u0.net
>>364
自民党はそういう政党なんで

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:39:26.39 ID:3BRb73V80.net
『(引用)首相は「何よりも徹底した歳出改革による財源確保を図る」と強調した。既定予算の最大限の活用も挙げた。「歳出改革の徹底などにより、国民の実質的な負担を最大限抑制する」と述べた。』

はい、歳出改革は、「国民への支出を減らす」に該当しますので、国民負担を増やします。歳出改革(削減)を徹底すると、国民の実質的負担は増えるのです。

最近、真剣に悩んでいるのですが、岸田総理大臣て、本当にバカ?

政府が歳出すると、国民の所得が増えるでしょ? 国民の所得を減らし、「国民の負担を抑制」って、あ、もしかして、我々日本国民は、
「自分の所得が減ると、負担が減る。キャッハーッ!」
と喜ぶマゾヒストか何かであると、誤解されているのかな?

岸田総理は、自分の所得が減ったとき、
「ああ、自分の負担が減った。やった~っ!」
とか思うわけ? 正真正銘の「アタオカ」ですわな。

少子化対策は、国民負担を増やさない形で実現するべきです。そして、消費税増税も社会保険料引き上げも、歳出削減も、全て国民の負担を増やす。

上記の当たり前のことを、頭に叩き込んでください。少子化対策(実際は子育て支援ですが)の財源は、国債あるのみです。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:39:54.15 ID:/J+gkyMb0.net
>>415
国民を騙せればそれでいいわけだからな
簡単だ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:40:16.95 ID:wraTDfK/0.net
ハッキリ言って今の政権与党に政権担当能力はないと思うよ

やはり世襲とかカルトとかが関係しているからじゃないの

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:40:18.18 ID:LUtqpors0.net
政治家に集めさせたら中抜き祭で95%ぐらい抜かれるからダメ。
残りの5%も何故か外国人に行くからダメ。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:40:42.47 ID:4TpV2myN0.net
オリンピックを見ればわかる
お友達企業と政治家のキックバックに使われる
官僚の天下り先確保の何とか機構の新設の使われる
そうゆうのは自民公明は絶対削減しない
岸田が官僚改革とか政治家減らすとかするわけない
維新は大阪で靴だけでなく実際やっているから
俺は維新に投票するよ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:40:48.85 ID:rjdbb4w90.net
>>271
あんた頭悪いねぇ
東京は見かけの出生数は多く見えるけど
人口あたりだと一番少ないんじゃん

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:41:14.72 ID:njlxZiwA0.net
>>4
子供贅沢品
大学贅沢品

この表現が一般的と言う時点で手遅れだわな…

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:41:40.68 ID:6xkUxrUI0.net
政官業の癒着が天下りなど既得権益層という貴族階級を生み
自動的に中抜きチューチューされる仕組みになっている
この構造を破壊しないかぎり増税による悪政が続くことは避けられない
そして、それが可能なのは業界団体などから組織的な支援を受けていない維新だけだと思う

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:41:46.43 ID:x59GNKvp0.net
宗教法人から税金取れや

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:41:49.78 ID:w0wlx0VJ0.net
また壺代に消えるだけだな
やってますアピールをしつつ日本国民を苦しめるだけ
そろそろ統一党には退場願いたい所

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:42:04.69 ID:hzFSkWjz0.net
新たに国民から徴収しなければ財源は無い
って理解でよろしかったでしょうか?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:42:06.03 ID:LUtqpors0.net
>>364
子育て世帯の負担はプラマイゼロ。
それ以外の負担増。
儲かった分は外国にばら撒くか中抜きチューチューするのでよろしく!

ってことよ。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:42:53.78 ID:n0Kyjlh+0.net
無駄な少子化対策もいいけどよ、結果出ないで人口減少進んでも大丈夫な仕組みも並行してやってくれよ
経済とかは縮小してもやれるだろうけど国防だけは単純にマイナス面しかないからな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:42:58.07 ID:rlhSm5620.net
異次元の少子化対策の財源は日銀の国債保有でいい。
まあある程度のインフレは起こるだろうが、
それで日本の国債残高は減る。
預金の価値も減るが預金は金持ちしか持っていないのだから、
貧乏人は損をしない。

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:44:28.77 ID:X9DGlMVf0.net
対抗の維新も財政均衡論なんだよなぁ。
竹中平蔵との関係もあるし、ロクでもなさそうなのが…

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:44:38.28 ID:F5uPNUyt0.net
>>425
京都の財政はV字回復だな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:44:43.06 ID:p0Nvfw740.net
増税はしないドヤァっていいながら強制徴収の社会保険料から徴収するとか岸田さんまるでペテン師みたいですね。

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:44:50.74 ID:pb2EgbbZ0.net
インフラ系は都市集中型にして行くことによりかなり効率化できる

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:45:05.96 ID:JtVIvGB10.net
「子供の数を増やすこと」と「既に生まれた子供の育児を支援すること」は別ベクトルなのに
後者ばかりやろうとしている

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:45:20.97 ID:8IEqu2Pc0.net
>>191
警察は公務員だからでしょ。ブルーカラーってか公務員の待遇が良いだけ。比較するなら事務系の地方公務員。

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:45:54.81 ID:ZRlB1Wbo0.net
負担増やして少子化対策w
基地外かよコイツラw

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:46:19.77 ID:RmdxiYxQ0.net
>>406
今は課金ゲーと課してるから無理だろな
地方でも地元のトップの大学の出身高校見たらやはり上位高校出身者で占められてるわけで、そこに入れるには中学からでも高校からでも受験戦争に勝ち残っていかないといけない
塾や予備校を利用しない例にだけ目が行きがちだけど、実際子供いたらそれは本当に本当に少数だって知ってるからね
まー上級国民は初等中等教育で公教育に期待なんてしてないだろうからこうなっていくわ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:46:36.78 ID:ntHQqNH80.net
>>428
相対的にかなり子育て世帯は優遇されてるよね。嬉しくない理由がわからんけど

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:46:49.27 ID:LUtqpors0.net
>>433
いつもの手口よ。
そんでもって日本は税が少ない!日本人はわがまま!って論調つくるわけよ。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:46:59.64 ID:h/3S7Kd90.net
>>424
パソナって官僚や政治家が天下ってるやん、竹中もいるし、中身は同じでしょ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:47:03.15 ID:ntHQqNH80.net
>>426
選挙権、被選挙権を65歳までにしたら地方から順番に
統一公認議員が排除されていくと思う
団塊Jrが統一信者だらけの地方は知らんけど

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:47:16.50 ID:ZW19CX2g0.net
 
第三次世界大戦で、日本人を根絶やしにする事が

統一カルトにとっての世界平和だからな

日本人を戦争に巻き込む為に、戦争煽りの工作をする

壺カルトジミン党は、愛国詐欺の似非保守ナチズム

憲法改悪勢力は共産主義者のナチス

反日統一壺カルト自民党


102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iTxt) 2022/08/21(日) 14:35:32.53 ID:9EUipPvN0
>>1
国際勝共連合 (統一教会)
https://i.momicha.net/politics/1675944484346.jpg
https://i.momicha.net/politics/1674368824340.png
朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している。

『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷
 

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:47:32.25 ID:X9DGlMVf0.net
>>435
しかも、子育て世代からも金取って貧乏にしてね。
その上の世代も裕福な人なんて少ないだろうし、下手すりゃあ氷河期世代。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:47:33.38 ID:ZW19CX2g0.net
 
 
日本にアメリカの武器を買わせる為に茶番戦争を煽る煽る

国民がバカだから搾取され続ける

ロシアの脅威ガー 中国の脅威ガー

防衛費増やせー 憲法改悪して軍国主義だー

戦争で儲けている外道に加担する脳障害が、ネトウヨ統一教会工作員

似非保守反日壺カルトに騙されてきたのが自称愛国馬鹿ウヨ

https://i.momicha.net/politics/1673783717012.png
https://i.momicha.net/politics/1673783746195.jpg

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:48:01.62 ID:LUtqpors0.net
>>439
相対的に優遇されても暮らしは楽にならんよ?
他人の不幸で飯が美味い系の人かな?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:48:01.74 ID:Ca3n/zAq0.net
少子化推進してるの笑う
まあお前らの民意だし少子化は手遅れなので無意味だから別にいいけどよw
本当に頭悪いのなw

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:48:16.48 ID:ZW19CX2g0.net
 
14 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 01:37:32.13 ID:Bldzukys0
NHK
100分de名著
統一教会の本が映り込む事故
(画像大きめ)
https://i.imgur.com/zLmfVjb.png

17 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 01:37:51.34 ID:1XWkh+XN0
>>14
答えが出ちゃった

名著を紹介する番組で
画面の中心に統一教会の本

NHKって統一教会の集まりなの
それともただの偶然なの

この番組好きだったのに

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:48:30.61 ID:PGP/nDrX0.net
たばこ税と酒税
増額でええがな

誰ひとり文句言わんよな
お前らも賛成だよな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:48:42.01 ID:JiP6eeyd0.net
>>273
上の世代が負担低すぎたんじゃね?その積もり積もったツケがそろそろ限界迎えそうだからどこかの世代が払わないといけなくて偶然今の世代だっただけでは?もう上の世代はいないんだから俺たちがツケを払わないとダメだと思うわ

>>306
上の世代に負担を強いるような政策とって選挙勝てるのかな?

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:48:44.64 ID:rBpSmT8Q0.net
賃下げデモが行われてる昨今、更に手取り減ww w
物価も下がらないし、経済的に結婚や出産を更に諦めるな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:48:45.63 ID:CbzQTHzT0.net
>>1
よく外国の消費税は、もっと高い。それに比べると、日本の税は低い方と、テレビなどで ごまかすが、
実際の外国の消費税は、国民年金保険や国民健康保険など、何もかも含めた込み込みの国で、それに騙されている。

日本は、消費税以外に、たくさん税(国民年金保険も国民健康保険も税みたいなもの)があり、総合的に税は、一番高い。
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1246688226/2

社会保険料が上がれば、税が上がるも同等。

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:48:50.97 ID:/db1DemK0.net
子育ては金持ちの道楽
金持ちだけがやれば良い

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:48:58.69 ID:RmdxiYxQ0.net
>>442
地方で立候補してくれる人が集まるかな
前回の統一地方選は3割が無投票当選だった
政治家も成り手がいない

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:49:00.35 ID:ZW19CX2g0.net
 
341 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 02:03:58.36 ID:1XWkh+XN0
100分de名著を
紹介する番組で
画面の中心に統一教会の本

やや日刊カルト新聞
2015年11月19日木曜日
NHKの番組セットに統一教会(家庭連合)教祖の自叙伝が陳列


https://i.momicha.net/politics/1682944105749.png
https://i.momicha.net/politics/1682944117034.jpg

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:49:11.10 ID:TmAdk8cu0.net
少子化対策で、子育て世代より下から徴収してたら未来ねーなw

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:49:25.02 ID:ZW19CX2g0.net
 
366 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/07/15(金) 20:43:37.77 ID:OtGmzasp0
アベの功績
韓国で危険カルト宗教認定された統一教会の保護
韓国で撲滅されたパチンコ保護(マルハン会長は統一会長の実兄)
韓国で危険アプリ認定されたLINEを行政で拡める
NHKのトップニュースがbts
??
 ↑

マルハン マルは日の丸 ハンは恨みの恨

https://i.momicha.net/politics/1682937945340.png
https://i.momicha.net/politics/1682938142763.jpg

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:49:55.56 ID:ZW19CX2g0.net
 
リトル釜山 安倍の地元 下関グリーンモール商店街

日本で唯一ウォンが使えるコリアンタウン

岸田襲撃などの自作自演の偽旗工作しか出来ない壺カルトの糞チョン

自作自演の岸田襲撃を行ってまで治安維持法を作りたい壺カルトジミン党

国民を縛り付ける為の権力の拡大がしたい壺カルトジミン党

軍国主義マンセー憲法改悪勢力はすべて壺カルトの糞チョン

不正選挙で壺カルト議員を当選させた癖に、民意だと嘘吐く壺カルト工作員


https://i.momicha.net/politics/1681876257964.png
https://i.momicha.net/politics/1681876350407.jpg

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:50:14.44 ID:ZW19CX2g0.net
 
馬鹿「壺カルトジミン党には絶対に入れない維新に入れる!」

  ↑

維新は壺カルトジミン党別働隊なのも知らない情弱


竹中平蔵も日韓トンネルに関わる壺カルトや

竹中平蔵が作ったジミン党別働隊の維新に入れる馬鹿愚民

お前ら脳みそあるんか?

ほとんどが不正選挙だが、憲法改悪勢力の自民党や維新が勝つのはそう言う事


https://i.momicha.net/politics/1682260847671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1682260635271.png

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:50:15.45 ID:ZRlB1Wbo0.net
少子化加速対策だろコレw
基地外の思考

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:50:29.29 ID:e4tg00HB0.net
さっさと滅亡しろゴミ国家

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:50:48.47 ID:Ca3n/zAq0.net
>>461
直ぐするから乞うご期待

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:50:54.81 ID:bzGO4wFB0.net
現行の外国籍向け社会保障費を財源に充てるだけで少子化対策は拡充できそうだな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:51:05.19 ID:QAVPDseT0.net
1部屋8畳くらいに親子7人住んでるインドの普通民、なんで思ったより早く人口で
中国抜いたか分かるか?高学歴推奨してないことと、婚姻年齢が17歳なんだよ。
それで、日本みたいな国が5兆円も投資とかしてるもんだから軍事費にも使われていよう。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:51:23.86 ID:LUtqpors0.net
>>457
マルハンの韓氏と統一教会の韓氏は出身地が違うみたいだけど、どんな兄弟関係なの?

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:51:31.94 ID:/RXrrISa0.net
国民の総意で少子化になったんだから余計な事すんな
今更なんだよ!

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:52:27.49 ID:UpWriCR00.net
男女共同参画予算全ふりして専業主婦つくれ。
あと、温暖化関係の予算もそっちに全振り。
未だに二酸化炭素温暖化なんてやってるのはアホの極み。

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:53:06.51 ID:RmdxiYxQ0.net
>>463
たとえば生活保護費?せいぜい600億円くらいだよ
毎年1兆円以上上がっていく社会保障費と比べたら焼石に水
今は132兆円だけど10年前は103兆円くらいだった
これから190兆円まで増えていく

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:53:10.00 ID:hMSJOte80.net
政府が、各電力会社の値上げ認めちゃったから
電気代倍々の上、医療保険値上げでダブルパンチ!

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:53:14.20 ID:Zt3pqzV30.net
財源以前に3万って何や6万の案どこ行ったんや、半額って国民舐めるのもいい加減にしろや

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:53:27.63 ID:CbzQTHzT0.net
G7前から岸田政権支持率上がりだしているが、
子供に金あげると言い出した岸田
金に目がくらんだ子持ち親が支持しだした に違いない

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:53:55.91 ID:ZKzSWVcM0.net
>>1
お見合い結婚と世話焼きおばさん(仲介人)を復活させないと異次元にはならん

なぜなら合計特殊出生率が人口置換水準の2.07を恒常的に下回ったのは1975年からなんだから

加えて産業構造の転換と都市化の解消
1955年から始まった高度経済成長前の暮らしに戻るような事しないと
合計特殊出生率は1955年は2.37だったけど、1957年に2.04になって人口置換水準下回ってるし

要するに、国民の半数が戦前まで一般的だった稲作農業に回帰しないと無理

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:53:58.97 ID:6xkUxrUI0.net
>>431
今はバケツの底に大穴が開いてる状況だから、これを閉じないと財源は生まれない
既得権益層という名の貴族階級に吸われ続けるだけ
維新を潰せば未来永劫、このアンシャンレジームが続くことになる

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:54:04.92 ID:Teu5RfDO0.net
社会保険料は税金だゾ岸田

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:55:16.00 ID:vtD9G5xm0.net
>>468
生活保護費4兆だけど

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:55:30.68 ID:euvl8Wgm0.net
社会保険料だから増税ではないとか言ってる詐欺師の支持率アップする
国民が馬鹿すぎるんだわ
だから舐められてんだよ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:56:13.04 ID:X9DGlMVf0.net
>>473
財政均衡論を持ち込んだ竹中自身が過ちを認めている。
維新の憲法改正案で、それを明文化しようとしてた時点で切ったわ。
金本位制で貨幣観止まってんのかよ。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:56:19.19 ID:RmdxiYxQ0.net
>>475
人口比でいえば外国人が2%程度だよ
日本人含めてゼロにするってこと?それでも年金と医療の上がり方には全く追いつかないよ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:56:35.34 ID:IynzFXhD0.net
>>418
騙せてないだろ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:57:12.55 ID:gYxweY2v0.net
>>475
消費に回っていれば何の問題もないだろ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:57:35.00 ID:zwN6z0lE0.net
増税はなしなのか、安心したわ
やっぱり岸田総理は庶民の味方

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:57:37.23 ID:q+lxCHQH0.net
社会保険値上げや増税しか考えてないからな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:57:52.09 ID:XTgo7CT20.net
>>2
生活保護の大勝利だな
生活保護以下で働く奴馬鹿だろ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:57:52.39 ID:IynzFXhD0.net
>>480
溜め込めないしな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:57:59.35 ID:QAVPDseT0.net
>>468
日本人のバカな人情家の爺がパキスタン(核保有国)
で貧しい国から知り合いの女を日本に連れてきて
難民申請せよる。
こんなのばっかり現れたらこの国はだめになる。
パキスタンはインドに対抗して核持ってんだからな。
団塊爺はこんなのばっかだ。

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:58:09.32 ID:KnYcXbuj0.net
消費税にしろ
国民全員で平等に負担やろ

社保にしたら結婚する余裕のある人から
将来搾取し続ける
結局得なんてしない

社保にして得するのはナマポ年金と
薄給の独身だよまったく取れんからね

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:59:01.26 ID:6xkUxrUI0.net
>>477
実績ベースで評価して、増税を続ける腐った自民党を選ぶか、維新を選び行財政改革で
既得権益層という名の貴族階級を潰し財源を確保するかの選択でしかない

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:59:08.09 ID:6muZef+d0.net
ロシアも一時期ものすごい少子化だった

そこで「2人目産んだら年収の2倍あげる」ってやったら子供増えた

それぐらいやって初めて異次元だよ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:59:10.18 ID:ZRlB1Wbo0.net
>>481
アホやな
税金からといってないだけで
五公五民が六公四民になるという話だぞw

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:59:41.00 ID:oep+FcnF0.net
子供作るの止めて社会保険料上乗せ分の損失をカバーしなくては

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:59:58.72 ID:X9DGlMVf0.net
>>487
その財源ってのが間違いだと言っている。
議論放棄してゴリ押しは民主党政権成立の流れで見たよw

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:00:07.72 ID:vtD9G5xm0.net
このスレ生活保護受給者が、書き込んでるのか?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:00:27.39 ID:ntHQqNH80.net
>>454
これから10年程度で団塊世代が一気に減るから
無投票で当選するような地方の町村は合併計画を
今から準備しとかないとだめだわな
でも10年先の問題すら棚上げ先送りする国政だし
その時になって対処療法にすらならないことをやるだけだろうな

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:00:31.32 ID:/RXrrISa0.net
ジジババの医療と介護減らして予算捻り出せよ
その議論なくして負担増なんて有り得んだろ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:01:01.97 ID:1L+UMBMw0.net
増税しても少子化対策(ポスター)に予算を使われるだけだからな、若者は日本に期待せずとっとと海外に逃げろ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:01:07.00 ID:hzFSkWjz0.net
自民「も」アホであると気づくべき時がきてる

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:01:17.33 ID:gYxweY2v0.net
社会保障費は税と違って国会審議なしに引き上げることができる
ヤクザのみかじめと変わらないよ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:01:19.60 ID:u3MYYrXa0.net
>>464
身分制度があるから皆上を見すぎたり高望みしないからな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:01:31.90 ID:6xkUxrUI0.net
>>491
単純に言って、増税するならその前に天下りを止めろ、ってこと
それが嫌なら維新にするしかないでしょ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:01:48.47 ID:8oU7KwZ10.net
悪夢の民主党政権
地獄の自民党政権

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:01:55.08 ID:dlFnqLKE0.net
性欲を強くする為に強力な精力剤を
国民に毎週ばらまけばいいんじゃね
異性を見るだけで興奮するくらいの
強力な奴ね。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:02:11.81 ID:X9DGlMVf0.net
>>499
そもそも増税が必要ねーの。話が通じねえw

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:02:16.67 ID:ZRlB1Wbo0.net
七公三民になったら江戸時代は一揆が発生していたw

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:02:18.51 ID:KnYcXbuj0.net
2020年時点で男性独身率30%
既婚者に支援しても意味ないよ
このまま行けば2045年には50%いくんやないかな

結婚してる人が4人は産まないとね

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:02:29.18 ID:vtD9G5xm0.net
>>494
お前ら公務員の年金も廃止しろよ、国民年金だけでいいだろ?

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:02:41.68 ID:XOaRlSuk0.net
社会保険料が公租公課に当たらないのであれば、仮にも国民健康保険料(税と表現する自治体もある)を滞納した時に、国税徴収法や地方税法を準用して滞納に係る処分をすることに疑義が残る。
同じく、国民年金保険料も同じ。

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:02:54.45 ID:enUwf4Io0.net
>>496
日本人はアホしかいない、という真実に気づくのが最優先

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:02:57.79 ID:6xkUxrUI0.net
>>502
社会保険料上げるなら同じだろw
どこのペテン師だよw

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:03:23.89 ID:X9DGlMVf0.net
>>503
戦国時代でも六公四民が普通らしいからな、そりゃあw

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:03:58.82 ID:hMSJOte80.net
ただで少ない新卒手取り16〜18万円から、更に手取り減らしたら、夫婦で困窮、子供も飢えること間違いなし。

産後2ヶ月間の給与振込みなしからの、電気代、ガス代、食費↑↑、出産費用↑、社会保険料↑↑のトリプルパンチ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:04:02.23 ID:gYxweY2v0.net
>>487
質素倹約を奨励した享保の改革の後で江戸は深刻なデフレに陥ったんだよ
単なるトレードオフで不況を脱することは不可能

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:04:24.98 ID:R8p/rPVr0.net
外国にばら撒く時は即ばら撒くのに日本人の為の政策には金を使う気ないのが丸見えやん
独身なんか保護しても意味ねーから独身から絞り上げりゃいいよ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:04:39.62 ID:1L+UMBMw0.net
>>499
全国を大阪のように犯罪都市にするのもいいよな

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:04:57.09 ID:9EYeV70S0.net
2000万でもくれんのか?
今楽園実験のフェーズ4だからそれぐらいしないと無理だぞ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:05:05.31 ID:g8OpvxNt0.net
>>488
前例があるから、一人生んだら一億円プレゼントくらいやって初めて異次元だな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:05:16.63 ID:6xkUxrUI0.net
>>511
天下りを止めさせたら景気が悪くなるのか?w
珍説だなw

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:05:18.78 ID:97tM3wsO0.net
増税は支持率下がる
保険料を上げるべき

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:05:31.18 ID:6muZef+d0.net
ワ~3万円もくれるの?自民てステキ!ってまた投票しちゃうんだなこれが。

地球で知能が最低レベル

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:06:29.50 ID:1L+UMBMw0.net
>>518
結論として日本人に期待すること自体が間違ってるんだよな
さっさと日本脱出が唯一の正解

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:06:40.72 ID:ntHQqNH80.net
今は四公三民三中抜きだから
税金が足りないんじゃね?というトンデモだったりしちゃったりしてw

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:06:42.79 ID:KnYcXbuj0.net
社保は会社も負担するから給料も上がらなくなるよ
上げ率分かりにくくするために社保にしてるだけ
裕福な人から取ろうってことやね

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:07:30.54 ID:64nhHA2k0.net
普通に働いてるヤツから独身税でえーやろ

少子化に何の貢献もしてないし、する気もないって奴らから取るのは筋が通ってる

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:07:33.38 ID:X9DGlMVf0.net
>>511
知らなかった、面白い話だ。何か本で知ったなら教えてほしい。
この後飢饉起きてスタグフレーション、って今と少し似てるね。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:07:53.89 ID:dYvdJV5f0.net
結局利権と公金チューチューだからな

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:08:06.35 ID:Y1t5f/hy0.net
支持団体と握って利権と引換にカネと票を得て支配を続けるだけの装置
百年の計どころか10年の計すらなくやってきたツケだよ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:08:09.71 ID:dj4Tz1u70.net
他人の血税で生活している公務員が負担すればいいんだよボケ!

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:08:24.57 ID:bdjkW2iq0.net
政治の成果が全部跳ね返ってくるな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:08:38.77 ID:ntHQqNH80.net
>>446
相対的に冷遇されてる人の気持ちがわからない人かな?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:08:44.24 ID:gYxweY2v0.net
>>516
支出のやり方に問題が山積してるのは別の話だね
国債発行を通じて政府が予算執行すると民間の預金通貨が増える
景気が過熱してるなら歳出削減や増税は必要だけど今はそうじゃない

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:09:08.60 ID:1L+UMBMw0.net
>>527
日本人が選んだ成果が跳ね返ってくるの間違いだな
愚民につける薬なし

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:09:33.26 ID:KnYcXbuj0.net
>>522
独身のほとんどが薄給
これはすでに統計ででてるから取れるものがない
自分だけの生活が精一杯だから結婚できてないんやで
こんなところから取っても微々たるもんだし
最悪ナマポ雪崩込みされるだけや

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:10:22.11 ID:8oU7KwZ10.net
岸田内閣を支持してる連中だけ社会保険料を値上げしろ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:10:45.09 ID:fMJQeajh0.net
増税で経済など凍てついてしまえよ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:10:48.97 ID:X9DGlMVf0.net
>>522
独身税 ブルガリア で失敗例がクソほど出て来るよ。
移民政策も消費税も欧米(笑)の後追い。まだやるの?

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:10:51.74 ID:RmdxiYxQ0.net
>>493
見え見えの未来ですな
合併しようにも条件が悪すぎて断られる自治体も増えそう

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:11:26.01 ID:ydHceBxp0.net
さらに手取り給料減らして少子化推進対策

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:11:33.96 ID:6muZef+d0.net
>>522

平均出産数

既婚だけなら1.94
独身含めると1.34 ← w

独身から金取るとさらに独身が増えて

1.00になるかもよw

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:11:37.15 ID:bdjkW2iq0.net
予算はどんどん膨らみ続けてるのに経済は膨らまない
どうする

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:13:10.70 ID:dj4Tz1u70.net
公務員は少しは自ら身を削れ
議員削減報酬削減
他人のお金で甘い汁を吸い続けている

「公務員税」を明日から導入しろ!
「公務員税」を明日から導入しろ!
「公務員税」を明日から導入しろ!
「公務員税」を明日から導入しろ!
「公務員税」を明日から導入しろ!

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:13:27.18 ID:VEytsXxb0.net
独身にこそバラ撒くべきなのに必死に逆やってるんだから先は見えてる

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:13:35.75 ID:VPzZmPCC0.net
>>538
破綻してガラガラポンで良いんじゃね?w

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:14:07.09 ID:gYxweY2v0.net
>>523
美徳とされている質素倹約に皆が励めば国家経済は縮小してしまう
合成の誤謬って奴だね

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:14:08.90 ID:R8p/rPVr0.net
>>531
結婚したほうが遥かに生活楽になるんやから薄給の人ほど結婚すべきなんよ
金もないのに独身貫いてる奴なんか限界まで絞り取ったら嫌でも結婚するやろ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:14:50.82 ID:CeU5VgAF0.net
もっと少子化増税で少子化を加速させていけ!!!!!!!!!!!!!!!













絶対に止まるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:15:02.77 ID:QQrL78NS0.net
なんで今苦労している現役世代から更に取るわけ?

余裕のある爺婆からも取れや

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:15:22.25 ID:ydHceBxp0.net
>>543
なら、景気良くする方に努力してほしいわw

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:15:56.21 ID:bdjkW2iq0.net
効率が悪いんだろうけど
みんなできちんと検証して改善しないと

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:16:29.27 ID:LUtqpors0.net
>>528
不幸な人増やして「相対的に恵まれてるから満足しとけ」とかなんの意味もないんだわ。

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:16:30.36 ID:0KfnJwaB0.net
過度な子持ち優遇のせいで生きづらくなりそう

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:16:35.95 ID:1AhoGXsh0.net
・金持ちからもっと取れ
・公金チューチューの蛇口を締めろ
・外国人の生活保護を見直せ
・高額医療の激安目的の国保悪用入国をやめさせろ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:16:44.55 ID:RmdxiYxQ0.net
>>545
票を取らないとならないからそれは難しい
数年に一度無職になる可能性のある制度設計の構造的欠陥

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:17:44.01 ID:X9DGlMVf0.net
>>539
その公務員が安全や治安を守ってるのに?テロリストですか?

>>542
元々デフレになりやすい国民性だもんね。
勉強になった、ありがとう。

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:17:57.38 ID:iDHukFwC0.net
適齢期になっても合体しないやつらから取ればいいやん
わかりやすいし
20歳から40歳の独身
コイツらの税金やら社会保障を2倍にする
合体したら元に戻す

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:18:42.57 ID:RmdxiYxQ0.net
>>550
それ全部実現していくら浮く?

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:18:57.97 ID:fMJQeajh0.net
増税を言い換えただけ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:19:08.45 ID:LUtqpors0.net
>>543
そう狙ってブルガリアで独身税導入したら出生率が激減しましたとさ。

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:19:09.76 ID:/db1DemK0.net
子なしはちゃんと少子化対策に貢献してよね、シンママは大変なんだから

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:20:15.90 ID:dj4Tz1u70.net
パパ活をしている吉川から搾取しろ!

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:20:38.37 ID:D+e2nnEg0.net
まず議員年金を廃止してからだろう
国民にだけ痛みを押し付けて
阿呆みたいにNHKゴリ押ししたり
岸田さん最後まで遣りたい放題だな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:21:02.61 ID:h2x36fJI0.net
何が異次元や アホちゃうか?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:21:10.22 ID:b/sphEl/0.net
景気がどうだろうが財政上の問題がある時は普通に増税するから。
不景気どころか経済危機だろうが世界金融危機からギリシャ危機のあたり、世界中で増税の嵐が吹き荒れてただろ。

景気が悪いから増税しないなんてこといえるのは、普段から健全な財政運営してる国の場合。

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:21:10.98 ID:csSHHht40.net
選挙で勝てるんやし上げてもええやん
嫌なら自民党選ぶなよ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:21:11.35 ID:ntHQqNH80.net
>>548
みんな苦しいんだよ。このご時世プラマイゼロなら御の字だよ。独身や高齢者に支えてもらってるって自覚は持って欲しいな。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:21:37.18 ID:8N+rnybw0.net
悪性インフレになる前に赤字国債でやっときゃ良かったのに
その代わりが消費増税2回だからw
そら賃金上がらず少子化加速しますわw

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:21:57.63 ID:6muZef+d0.net
独身を貧乏にして追い込んでも

「じゃあ貧乏な男女どうし結婚して楽になろう!」とはならない

それは論理的な白人や後進国の土人の陽気な気質

日本人の場合は樹海か東尋坊に行くだけ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:22:24.47 ID:csSHHht40.net
>>556
中途半端にやるからやろ
結婚して子供いないと生きていけないくらい子供おらんやつに課税したらええやん
どんだけ稼いでも貧困になる
その金を子供おる家庭に配る
生活のために子供を作らないといけなくすればええ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:22:49.32 ID:LUtqpors0.net
>>563
他人がゲロ吐こうが飢えようが子育て世帯には関係ないわけで。
アフリカの飢え死する人の画像見せてお前ら恵まれてるから我慢しろってか?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:23:17.87 ID:uZ7e5mGV0.net
そんなに子供に金使うのか?
最近は保育料もかからないから
若い夫婦の方が贅沢してるわ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:23:26.96 ID:Tbe5bfrt0.net
ひろゆき「国が強制的に奪い取りますっていうのを他の国では税金って言うんですよ」

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:23:38.11 ID:b/sphEl/0.net
最近先進国で出生率改善した国といえば、本当に異次元の少子化対策進めてるハンガリーとか。
一時期は日本以下まで出生率落ちていたが、10年前辺りに異次元の少子化対策開始して、
OECD平均程度に回復してる。

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:23:53.58 ID:dq+ijVZq0.net
真の愛国者なら負担増に
ありがとうございますと応えるべきよな

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:24:05.58 ID:qstAJJxf0.net
国内政策→「財源ガー」
海外バラマキ→即決

頭おかしいよこの国は

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:24:10.55 ID:LUtqpors0.net
>>566
ブルガリアの独身税かなり重かったぞ?詳しくは自分で調べてくれや。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:24:44.22 ID:nbwJuRGa0.net
>>572
ぶつくさ言うくせにどこにいくらばらまいたのか把握してないだろ?

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:24:55.89 ID:LUtqpors0.net
>>568
兄弟いない子は少ない。
これが答えよ。

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:25:05.70 ID:b/sphEl/0.net
海外ばらまきは枠が最初から決まっていて、殆どの年度でその範囲でやってるだけだから。
OECD平均のGDP比0.3%強程度でしかない。

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:25:15.02 ID:nbwJuRGa0.net
>>572
海外援助の財源は別なのを理解してないだろ?

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:25:28.81 ID:QQrL78NS0.net
>>568
子供を大学まで行かせたら2000万

全部国公立に行ったとしても1200万

子供が贅沢品て言われるわけだよ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:25:46.40 ID:8IEqu2Pc0.net
>>556
あれ失敗したのは年齢制限しなかった事だよね。介護保険料みたいな感じで40歳で独身、子無しだと取るようにすれば良かった。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:25:48.92 ID:nbwJuRGa0.net
>>576
これな
バラマキ連呼はアホ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:26:29.84 ID:6VHFExYr0.net
>>577
理解させてくれよ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:26:31.22 ID:8IEqu2Pc0.net
>>428
自民党ならそれやりそ。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:26:32.80 ID:/db1DemK0.net
子供は国の宝だからね
お前らは宝でもなんでも無いけどw

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:27:02.39 ID:1HFH/uSB0.net
>>2
お前みたいな無能を殺処分する方が回り回って効果的

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:27:06.12 ID:6VHFExYr0.net
>>580
なんで?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:27:15.39 ID:uHSnadsO0.net
財源の問題ばかり話題に上がってるけど内容がおかしいんだよ
そこに誰もなんにも言ってないのがどうかしてる

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:27:24.28 ID:V4XlEadd0.net
>>578
だから独身税でよくね?独身税を子育て支援の原資にすればいいじゃん

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:27:39.43 ID:iDHukFwC0.net
ごねた方が得だから
並ばなくてもよくなる
大学の奨学金もチャラになる
そう考えるとまだ
産む時じゃねーよな
もっとごねとくがないと
産まないわーうーまないざー

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:27:49.47 ID:LUtqpors0.net
>>579
25歳以上の独身だったかな。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:28:36.57 ID:uZ7e5mGV0.net
>>587
結婚しないと子供いないと思ってて頭悪そうw

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:29:08.99 ID:Kgkrnu8d0.net
さすが4歳の子供にオナニーを覚えさせろって言ってるこども家庭庁を作ったカルト政府だ
言うことが違うね

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:29:49.60 ID:iDHukFwC0.net
確かニッチギンギンが国際を独り占めしてるんで
なんか国際の発酵がしにくくなってきたとかなんとか
ふくさよーがあらわれてるとかなんとか
知らんけど
ざまーってことよ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:30:38.63 ID:ntHQqNH80.net
>>567
そんな考えでよく親やってるなw子供にもそうやって教育するの?まぁ今さらしょうがないから頑張って子育てするんだよ。みんな辛い時期なのは多少頭の片隅に置いといて。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:30:41.75 ID:1L+UMBMw0.net
>>566
パスポート規制しないと国外流出が捗るよw

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:30:47.65 ID:uZ7e5mGV0.net
フランスでやったのは未婚の母に対する支援だよ
もう結婚に意味はない
未婚でも子育て出来る環境作らないとダメ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:31:03.43 ID:Tbe5bfrt0.net
パパ活は売春じゃない
自衛隊は軍隊じゃない
社会保険料は税金じゃない

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:31:15.74 ID:6VHFExYr0.net
ひたすら増税して
ひたすら米国債買わされ続ける岸田傀儡政権
アメリカの植民地日本は
最後はアメリカデフォルトで
無かったことにされる

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:32:02.70 ID:8N+rnybw0.net
>>587
お前は税金の根源を全く理解してない
控除で対応すべき問題で、独身税なんて書いてる時点で頭悪すぎ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:32:14.92 ID:b/sphEl/0.net
日本のODAは無償援助が一般会計から、4000~5000億の範囲で、これは税金と一般会計が財源

1兆円強の有償ODAの財源は殆どが財投債調達、これは国債の一種だが、いわゆるプライマリーバランスの計算でカウントされないので、
財政を悪化させない形で増やせるから、増やし易い。

無論公的債務ではあるので、安易に増やしたりはせず、OECD平均程度を維持するレベルでしか行われないが。

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:32:20.13 ID:9qJI3ZrL0.net
>>539
公務員って
国会議員みたいな特別職から、事務系公務員、警察や自衛隊みたいな現業系公務員と色々いるから…

身体・命張ってる現業系公務員にまでそれは酷だろ…

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:32:21.83 ID:iDHukFwC0.net
米国債も最後はチャラにされそうやね
他人は信じたらあかんって

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:32:22.92 ID:LUtqpors0.net
>>593
負けおしみはカッコ悪いぞ?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:32:51.64 ID:1HFH/uSB0.net
>>587
アホだな結婚できそうな独身がその税金のせいで結婚できなくなるだろ
妥協婚して無責任に子供つくって生活立ち行かないアホのために何で身銭切ってやらにゃならんのだ?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:32:52.70 ID:Tccjdxbr0.net
働きたくない女に死ぬまで満足できる金を渡し続ける
少子化対策これしか無理だろ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:33:12.37 ID:9qJI3ZrL0.net
>>578
Fランなんていかれたら大赤字もいいとこだな…

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:33:20.06 ID:ntHQqNH80.net
>>602
負けたのか?w

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:33:24.91 ID:GQIQV9og0.net
>>590
どういうこと?

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:33:50.73 ID:GQIQV9og0.net
>>598
税金の理念とかどうでもいいよ国が回れば

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:33:55.43 ID:wN/iSpFZ0.net
いや、1997年以前に戻せよ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:33:59.07 ID:iDHukFwC0.net
合体したら元に負担が戻るんだから
そこらに転がってる奴ら同士で
とりあえず合体すれば?

お似合いやし
知らんけど

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:34:08.51 ID:23T4Oes/0.net
まずは宗教法人から法人税でしょうよ
この国は宗教に対して甘すぎる

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:34:13.82 ID:87z4oxD40.net
欧米は老人にはあまり医療やらない

日本もそうすれば?

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:34:27.32 ID:6VHFExYr0.net
>>598
独身税導入されたら
自分も結婚出来ると思ってそう
LGBT法案通るから
ホモ結婚で切り抜けることになるのに
ほんとバカ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:34:30.47 ID:NMklZFxK0.net
>>543
2馬力になった時、自分が倒れたら相手も巻き込んでしまう。
もうみんな、未来に自信が無いから結婚しないんだと思うよ。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:35:02.85 ID:LUtqpors0.net
>>606

>>593は負けおしみ以外のなんでもないねw

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:35:09.93 ID:8N+rnybw0.net
労働力搾取しまくって賃金が全然上がらないんだから
労基なんて全然守られてないし
少子化によって労働環境改善した方がマシ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:35:18.89 ID:btpGiXix0.net
お金をとっといてお金をバラまくなんてのは
なんかだか非効率的
余裕のある人から足りない人へのスムースな再分配になる?

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:35:33.79 ID:87z4oxD40.net
>>611
法人税は簡単に脱税されるから
消費税が上げられたんよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:36:11.83 ID:RmdxiYxQ0.net
>>616
契約社会にはなれなかったね
情治の国民なんだよ
当然の権利も決まりも空気の前には負ける

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:36:28.63 ID:iDHukFwC0.net
国家振動の顧問してんだから
自分たちが関係することは極力触らない
ガン無視する奴らやで
近所の賽銭箱の中からも顧問料いただきまーすやで
知らんけど

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:36:29.70 ID:/db1DemK0.net
独身税があれば自分がモテると勘違いしてんのか?w
貧乏人は独身税ができてもモテねーよw
バーカw

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:36:38.97 ID:ntHQqNH80.net
>>615
多分お前無敗だろ?やっぱ父ちゃんスゲーわw

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:36:48.98 ID:GQIQV9og0.net
>>603
35歳以上とか年齢区切ればいいでしょ
35歳独身は所得税に上乗せ3%で40歳以上は5%とか
死別とかDV被害とかによる離婚とかは除外にして

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:37:06.57 ID:b/sphEl/0.net
オイルショックのインフレ不況が原因で、世界中で直間比率の見直し(所得税法人税減税と消費税付加価値税増税)が進んだ。

税収の半分くらいを景気の影響を受け難い間接税にした方が、財政危機を迎えにくいという判断から。

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:37:08.37 ID:gYxweY2v0.net
>>598
政府支出の原資は国債発行により新規に生み出された日銀当座預金だよ
税じゃない

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:37:42.08 ID:23T4Oes/0.net
>>618
統一教会の韓国のお城みたいなのテレビで見て、あれほとんど日本の信者の献金でしょ?
どうにかせんとマジで滅ぼされるよ日本

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:37:53.23 ID:GQIQV9og0.net
>>613
同性婚も当然認めていくでしょ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:37:53.26 ID:X9DGlMVf0.net
>>618
設備投資やボーナスに回るだけ、つまり消費で今欲しいもの。
脱税が簡単、って証拠出せる?国税が鬼優秀って話はよく聞くけど。

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:37:59.32 ID:87z4oxD40.net
>>623
それは合理的

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:38:31.53 ID:GQIQV9og0.net
>>616
労働者の能力が上がってるなら賃金も上がると思うけど

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:38:58.41 ID:8SlOV1RM0.net
労働者全員巻き込む

得する層が中間層じゃなければ意味がないな

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:39:36.07 ID:btpGiXix0.net
子育て休暇よりも子作り休暇も必要なんでしょう?

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:39:44.12 ID:1HFH/uSB0.net
>>623
その増税で結婚できない可能性がある以上ダメw

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:39:51.25 ID:dEVtB1fb0.net
>>1
まあ日本の国民負担率は世界的にみて低いほうだからな

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/238.gif

国民負担率

フランス 67%
デンマーク 66%
オーストリア 62%
ベルギー 62%
フィンランド 61%
イタリア 60%


日本 47%(最新)


635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:40:21.40 ID:A+0C60M80.net
何が異次元か。
ワームホールを開発してから言いなさい。

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:40:25.49 ID:GQIQV9og0.net
>>633
だから年齢で区切るんだよ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:40:50.12 ID:gYxweY2v0.net
>>634
そのレベルの低いセルフコピペ見飽きてるんだが

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:41:23.68 ID:X9DGlMVf0.net
>>623
偽装結婚が増えたのも、ブルガリア事例の問題点なんだがね。
それに、生活保護受給者は?受けずに踏ん張ってる低所得者は?

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:41:29.82 ID:87z4oxD40.net
>>628
クロヨンとか知らんの?
労働者以外には脱税されやすいから
脱税されにくい消費税が上がることになった

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:41:58.07 ID:tBZclbhN0.net
扶養控除をめちゃくちゃデカくしたらええんと違うん?
わざわざ財政出動せんでも

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:41:58.56 ID:+Smy9yFA0.net
>>634
島国なので統計環境をそこらで整えておくれやす。
( ※ た だ し カ マ 声 w )

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:42:05.04 ID:1HFH/uSB0.net
>>636
区切られた年齢の人間が増税のせいで結婚できない可能性あるからダメw

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:42:22.67 ID:4TpV2myN0.net
異次元の負担増で笑うよ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:42:36.69 ID:GQIQV9og0.net
>>638
非課税世帯は今のままでいいでしょ
偽装結婚はマイナンバーでどうにでもなるさ
生計を一にしない場合はどうするとかすればいい

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:42:45.38 ID:E0mMqAqq0.net
>>634
日本はそこから医療費3割負担だからな。

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:43:12.92 ID:87z4oxD40.net
35才以上から独身税は合理的だな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:43:41.38 ID:jHY7VOij0.net
毎月 与党議員の給料10%を子供手当に当てたら? ボーナスは20%

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:44:05.40 ID:GQIQV9og0.net
>>642
ダメかどうかを決めるのはここじゃなくて世論と選挙と国会だからさ
意見としての是非はもちろん受け入れるけど

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:44:45.11 ID:GQIQV9og0.net
>>647
金持ち以外に議員できなくなるよ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:44:54.12 ID:2ZxKexuZ0.net
お金は天下の回りもの、どうすればぐるぐる回るか考えてください

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:45:00.54 ID:iDHukFwC0.net
負担がデカいから
真面目に合体しねーとあかんって思うやん
合体しなくても生活できるんなら
敢えて合体なんかするか?
そもそも

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:45:12.37 ID:8IEqu2Pc0.net
>>576
海外バラマキを海外支援だけとするのか投資系も入れるのかによる。インドに○兆みたいのは後者かな。

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:46:00.05 ID:87z4oxD40.net
>>650
老人を減らして子ども若者を増やす

老人福祉カットでいい

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:46:34.32 ID:8IEqu2Pc0.net
>>589
25じゃまだ結婚適齢期だよね。そりゃ失敗する。これから結婚する層も対象にしてんだから

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:46:36.62 ID:X9DGlMVf0.net
>>639
まず、だからマイナンバー制度なんだろ。
それに、クロヨンの問題って税の平等性が問題点の一つだよね。
独身税って平等か?消費税に至っては論外だ。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:47:40.64 ID:GQIQV9og0.net
>>653
それでどうやって選挙に勝つ?

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:47:53.11 ID:b/sphEl/0.net
民間の投資なんて政府が金出してる訳じゃないんだから、そもそも政府が調達しない金は政府のバラマキでもなんでもない、

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:48:06.05 ID:1HFH/uSB0.net
>>648
そうだな、だが独身税をとって子供のいる家庭を支援しても甘やかされて育った子供が大人になったときにまた独身税だよりの家庭生活を送るがその時今の独身たちは死に絶えてもういないんだぞ?
その場しのぎの安易な増税をするより生活水準や報酬を一向に下げない公務員以上のやつらの賃金を下げて格差を縮める方が近道だ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:48:28.07 ID:GQIQV9og0.net
>>655
論外かどうかは知らんけど消費税はまだまだ上がるんじゃね?

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:48:29.85 ID:J8ikSFsr0.net
別に子供作る気ねーから対策なんてしなくていいよ
なら財源もそもそもいらねーしな
現役世代が負担したくないってならそういう未来しかないんだから受け入れよう

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:48:36.90 ID:87z4oxD40.net
>>655
消費税は平等だよ
金持ち老人、脱税会社、犯罪者、宗教からも取れる

消費税が無いと労働者の所得税や保険料ばかり目茶苦茶上がるよ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:48:43.78 ID:8N+rnybw0.net
>>625
歳出の財源は税と一体なんだが?w
財源すら理解できない低脳は論外なw

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:48:53.98 ID:iDHukFwC0.net
18になったら、20歳までに合体しねーと
払う税金やなんやかんやであなた死にますよって告知して後はなんとかアプリでテキトーに相手を見つける
一回もオフ会しなくても当日に礼服来て役所に印鑑持ってくれば婚姻届と写真撮ってその日から用意された宿舎で合体や

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:49:15.07 ID:2qN2EhMg0.net
議論すべきは財源ではなく子供を育てるシステム

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:49:30.64 ID:E0mMqAqq0.net
>>653
つか、ため込んでる奴から吐き出させるのが先だろ。もちろん逃げるだろうけどw

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:49:40.26 ID:87z4oxD40.net
>>656
老人医療自己負担を今上げていても
自民党支持率が高い

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:49:51.28 ID:je2f8Bzv0.net
子供はあくまで結果だからとりあえずはいい
ただ愛する人と暮らす事はして欲しい
それは教育によってやるべき事なのかな?

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:13.99 ID:GQIQV9og0.net
>>658
その時はみんな結婚してるから大丈夫だよ
公務員の給料なんて下げたらダメでしょ
子供が小さいから市で紹介してくれるヘルパーさんの支援制度とかでめちゃくちゃ世話になってるわ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:16.31 ID:J8ikSFsr0.net
>>664
バカと野党が言いそうな事だことwww
そのシステムづくりは無償でやれという事ねwww

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:26.93 ID:X9DGlMVf0.net
>>661
逆進性でググれ

ていうか、そもそも増税が必要な理由が無い。

>>659
あんまり考えたく無いけど、財務省が国会答弁でまだ上げる、って言ってたね。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:37.12 ID:6VHFExYr0.net
モテなくて節税意識の高い皆様は
おわかりだと思うけど
ネットで募集すればナンボでも見つかるわな
あんなもん婚姻届出すだけだし

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:42.02 ID:GQIQV9og0.net
>>666
それならやって貰えばいいんじゃない?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:43.36 ID:iDHukFwC0.net
昔は消費税なんてなくて
精々物品税があったぐらいやん
そん時の方がよかったは
知らんけど

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:49.18 ID:87z4oxD40.net
>>665
日本の個人資産はほとんど老人貯蓄

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:51:03.40 ID:GQIQV9og0.net
>>670
25パーくらいまでは許容すべきかなって俺は思ってるよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:51:17.33 ID:EcOInv9Q0.net
働いたら負け
手元にはほとんど残らないのに90歳まで働けってよw

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:51:30.21 ID:xSb/ulDv0.net
幅広く幅広く
今後も協議を

延々と先延ばし

消費税増税

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:51:45.32 ID:8IEqu2Pc0.net
>>649
供託金が異常に高い時点で既にそうなってるから議員報酬は下げてもいいかと、世界的にも日本の議員報酬はトップレベルに高いから2割下げてもまだ余裕

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:52:29.83 ID:87z4oxD40.net
>>670
消費税で貧乏老人は年金受給上がったし庶民の教育費無料になったから
消費税はほとんど金持ち老人しか増税されてないよ
貧乏人なら得してる

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:52:31.22 ID:gYxweY2v0.net
>>662
帳簿上はそんな風になってないよ
徴税は預金通貨の数字を消してるだけ
国庫にたどり着いた時点で先に発行された国債と相殺される
つまりいくら納税しても国庫の中身が増えたりはしないんだよ
歳出>歳入だから

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:52:39.17 ID:QQrL78NS0.net
受益者負担じゃないとどっからか文句が出る

老人から子供まで、金持ちから貧乏人まで、一番公平なのは消費税

少子化の問題は全ての世代に関わる問題なんだから消費税で賄うべき

まあ簡単に増税するよりもまずは支出を減らすべきだが

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:52:52.78 ID:GQIQV9og0.net
>>678
選挙対策にめちゃくちゃ金かかるんだよ
元議員の今の生活とかみるとよくわかる

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:52:58.18 ID:iDHukFwC0.net
自分が住んでる家ぐらいしか資産がないジジイとかもいるら
数千万とか評価されても困るは

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:53:06.08 ID:/db1DemK0.net
独身税と同性婚で貧乏人は頭が狂ってホモになるw

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:53:08.36 ID:u3MYYrXa0.net
老人から金を取る→選挙に負ける
老人が沢山いるのでもうどうしようもありません

社長などお金持ちが自分達が社会貢献しなければと考えて私財を投げ打つことくらいしか期待できません

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:53:14.35 ID:6VHFExYr0.net
子持ち女性に子供1人あたり月20万
それ以外は増税
子作り終われば即離婚
これだいいよ
男は種付けに専念すればいいよ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:53:23.28 ID:X9DGlMVf0.net
>>675
>>679
政府の運転資金が税金と思ってるね?

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:53:28.64 ID:1HFH/uSB0.net
>>668
他人の税金に頼って結婚してみんな裕福な保証はない

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:53:41.90 ID:E0mMqAqq0.net
>>674
じゃあ資産課税だな。
固定資産税と相続税上げればいい。

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:53:56.35 ID:nEo6lsjG0.net
消費税が平等は草生える

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:54:09.34 ID:87z4oxD40.net
>>673
老人が少なくて経済成長できていた昔と比べても意味がない

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:54:24.68 ID:8IEqu2Pc0.net
>>682
他の国がかからんと?

なんにせよ現状金持ちしかなれんよ。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:54:25.41 ID:2qN2EhMg0.net
>>669
無償でやっても少子化の解決にはならんしなw
まぁ、そういうのを現場でやってる人の声が大事なんだけどそういうのはあまり
聞こえて来ないのも問題かもね

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:54:38.58 ID:BDKZPRJd0.net
>>653
ほんとそれ
老人の福祉なんて生産性に乏しい無駄金なんだから、削って必要なところに振り向けるべき

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:54:56.30 ID:GQIQV9og0.net
>>687
税金ってのは国に住むための家賃みたいなものだと思ってるよ
富の再分配でも財源でもインフレ防止でもなく単純に生きるために納めるべきもの

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:55:06.45 ID:87z4oxD40.net
>>689
相続税はもう上がったよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:55:24.43 ID:GQIQV9og0.net
>>688
やらないとジリ貧なんだからやってみればいいよ
ダメなら次の世代からはやめればいい

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:55:50.37 ID:3JRPRkZR0.net
>>663
女さん「私、婚姻届を出したけど合体する前に合体承諾書を書いてないんですシクシク」
号 館 罪 成 立

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:56:14.70 ID:ZWB9Yp5L0.net
>>1
男女共同参画事業を全部廃止で、それを突っ込めよ。十分財源になるだろ。w

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:56:31.24 ID:iDHukFwC0.net
もらった給料のほとんどを消費活動に使う貧乏人とほとんど残る金持ちと消費税が公平かよ
今って1奥収入があるとかえって税金が安いらしい
知らんけど

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:56:36.69 ID:GQIQV9og0.net
>>692
じゃあ今のままでいいじゃん
議員の年収削ったところで焼石に水どころか水滴にもならないよ
精神論の域を出ないと思うし具体的に誰が議員の年収下げてくれるのよ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:56:48.17 ID:ym27yaFd0.net
どんどん円安になっていく
わかるでしょ
何もかもが値上がりしていく
10万円あっても蒸発していく速度が速い

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:56:51.43 ID:87z4oxD40.net
>>690
所得税や法人税では
老人や、脱税うまい経営者や宗教から取れないので
消費税の方が平等になる

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:57:04.67 ID:MPj2FRLp0.net
国債発行しても結果的に円の価値が下がって物価高で増税と同じだからな
自民党はなにもしないのが一番社会にいい

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:57:15.45 ID:GQIQV9og0.net
>>700
資本主義なんだから金があるところはより金が貯まるだけでしょ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:57:18.42 ID:E0mMqAqq0.net
>>696
ああそうだったな。
現金や預金にも課税できるようにすればタンス預金が増えるだろうし、そこで新紙幣発行かな。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:57:26.93 ID:8IEqu2Pc0.net
>>685
だね。
企業に関してもビジネス云々置いといて国のために海外直接投資を控えて国内に投資します。って愛国心に期待するしかない。
まぁ、そんな愛国心なんてないからアベノミクスは失敗したんだが

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:58:04.95 ID:87z4oxD40.net
>>700
だから消費税で貧乏人福祉にばらまいたじゃん

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:58:30.46 ID:U1lF07Fn0.net
子どもとかとうでちゃいい
もっと50前後のワープアを手厚く支援せんか!  

大変なんだよ!

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:58:43.90 ID:ZWB9Yp5L0.net
地方の大学で学生結婚奨励して、学生寮名目で費用を全額負担、
在学中の保育費用も全額負担すりゃイイじゃん。生活費安い地方だから出来るって事で。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:58:45.02 ID:X9DGlMVf0.net
>>695
税率が景気に影響しない、とでも?
話にならん。

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:59:04.01 ID:1HFH/uSB0.net
>>697
それ消費税の失敗で答え出てる
増税便りは思考停止の甘えでしかない

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:59:08.68 ID:iDHukFwC0.net
新札発酵でまたジジイやババアが騙されて
詐欺られるんだろ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:59:27.71 ID:hXKzTcAf0.net
赤ちゃん工場待ったなし

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:59:40.34 ID:8IEqu2Pc0.net
>>701
財源いうなら議員報酬下げればよいよ。
世界的に高い報酬なのは間違いない事実なんだから。結果だせてるならそのままでいいけど、この状況で少子化の財源ガーいう程金ないならそこ削れば良い。

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:59:52.75 ID:gYxweY2v0.net
>>695
徴税は財源確保の手段ではなく景気調整の手段だよ
国債発行を通じた政府の予算執行が通貨の供給
これと対をなすのが徴税すなわち通貨の回収
この二つの行為で通貨流通量を適切にコントロールするのが経済政策の基本

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:00:01.30 ID:GQIQV9og0.net
>>711
影響するけど別に今なら増税していいと思うよ
みんな給料爆上がりしてるし

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:00:42.80 ID:nEo6lsjG0.net
>>703
それ平等な理由になってねーぞw

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:00:50.72 ID:BDKZPRJd0.net
>>695
国がなくなれば税金を納めなくて済むのでは?

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:00:55.56 ID:87z4oxD40.net
消費税でジニ係数改善したから
消費税は貧乏人には有利なんだよね

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:00:55.76 ID:GQIQV9og0.net
>>715
削ったところで焼け石に水にもならない

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:01:05.38 ID:8IEqu2Pc0.net
>>717
実質賃金は爆下がり中だよ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:01:30.03 ID:X9DGlMVf0.net
>>717
してねえよ

実質賃金の低下 物価上昇

https://www.tokyo-np.co.jp/article/183402
ニッセイ基礎研究所 上野剛志

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:01:33.73 ID:xgvzMRXK0.net
>>699
それな

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:01:37.56 ID:0bdDJYwm0.net
日本人を減らす政策

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:01:59.18 ID:6VHFExYr0.net
>>712
我々の想像を遥かに超えた
アホみたいな中抜きと売国してると思ってる

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:02:17.77 ID:GQIQV9og0.net
>>719
他の国の統治下に入るだけだよ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:02:28.37 ID:iDHukFwC0.net
そんなに給料上がった?
びたいちもん
上がってねーし

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:02:44.81 ID:W2HxgqTW0.net
維新は財源論になると弱くなる
得意の身を切る改革してもはした金にもならないから

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:02:45.06 ID:87z4oxD40.net
>>718
平等だから
消費税選挙で労働者や若者の支持が高くて与党圧勝した

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:03:00.25 ID:GQIQV9og0.net
そもそも国民が選んだ政治家の政策なんだけどね
反対なら反対で選挙とかで意思表示すればいいだけ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:03:18.54 ID:8IEqu2Pc0.net
>>630
労働者より経営者の能力のが影響大きいかな。
個人で引っ張っていけるような能力ある労働者なら起業するか、外資で働くかと。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:03:34.39 ID:BDKZPRJd0.net
>>727
少しでも家賃の少ないまともな国を選べばいい

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:04:03.47 ID:spbg3l+V0.net
手取り減ったらキツくね?ガイジか?

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:04:27.74 ID:8IEqu2Pc0.net
>>721
事務系地方公務員、議員報酬を他の先進国並みにするだけで10兆はうくよ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:04:38.23 ID:iDHukFwC0.net
消費税増税で下がったのは法人税と所得税の最高税率とかじゃね?
知らんけど

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:05:02.34 ID:6VHFExYr0.net
>>734
搾取が目的だからな
有能と言えよう

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:05:06.68 ID:LclhX1SO0.net
ほんとに子育て世帯に還元するんなら増税でもいいんだよ
どこかに消えてる金が多すぎる

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:05:23.98 ID:87z4oxD40.net
>>729
そうかな
老人福祉や文化支援を切って子ども支援実現しているから
増税無き少子化対策なら維新
老人や文化関係者は泣くけど

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:05:54.68 ID:Z65xzoAZ0.net
海外にバラ撒いてる金配れよ
円がないならドルで配れ
今どきアマゾンで海外からでも物は買える

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:05:59.66 ID:nEo6lsjG0.net
色のついてないものをどうやって判断してるのか
おもしれーな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:06:50.06 ID:fXJAf4+40.net
移民目的なのだから対策などするわけないだろw

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:07:02.22 ID:NLZ0/Axa0.net
>>1
エライ人達は、増税するとさらに少子化を加速させるという事になぜ気づかないんだろう?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:07:15.76 ID:X9DGlMVf0.net
>>723を掻い摘むと

物価
社会保険料や住宅価格を含んだ実感に近い物価は15.4%上昇
公表値でも6.6%の上昇

実質賃金がそれに基づくと
公表値で5.6%の下落
実感で11%下落

見事なスタグフレーションだね。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:07:41.03 ID:6VHFExYr0.net
>>741
全てが搾取色だから
暗殺されないくらいの最低限の金を
国民に還元してるだけ
安倍は暗殺されたけどな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:08:47.99 ID:W2HxgqTW0.net
>>739
民主党がそれで政権取ってボロボロになった

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:09:29.21 ID:DY2Bu17I0.net
賃上げせんのやから企業負担させとけや
社会貢献やろが

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:09:53.87 ID:8IEqu2Pc0.net
>>744
将来世界の教科書に乗りそうなくらい見事なスタグフレーションだな

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:10:27.21 ID:tqQ5Rvr10.net
>>742
その移民が今は日本に来てくれなくて
G7でもベトナム呼んで頭を下げてお願いしている

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:10:27.66 ID:SVC8wI4v0.net
つーかそんなにカネカかる事なの?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:10:35.15 ID:DY2Bu17I0.net
>>744
物の中身が減る現象は前からあったしな
それがお金として出てくるようになったわけやな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:10:43.40 ID:cWtxXwdl0.net
自民党の積極財政派で新党作ってくんねえかな
どのみち将来的にはアメリカの共和党と民主党みたいに積極財政派と緊縮財政派で別れるだろうからさっさとやって欲しい

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:11:21.04 ID:BDKZPRJd0.net
>>748
そろそろ何かを切り捨てないといけない時期が来てると思うんだよね

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:11:29.64 ID:EpXuUnSD0.net
>>747
労働者は賃上げ求めてないからな
賃上げするくらいなら株主に還元するやろ
そっちは煩いし

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:11:41.14 ID:KBbirbIz0.net
少子化対策はもう無理だから諦めた方がいい

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:11:58.31 ID:DY2Bu17I0.net
>>743
共働き増やしたりな
女性を低賃金労働者に仕立て上げたのは愚の骨頂やわ
ばかたれすぎる

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:12:43.74 ID:8IEqu2Pc0.net
>>746
むしろ民主党のがマシな数字だしてるくらい衰退したぞ?目先の数字重視、リスク先送りやってた自民党と将来を考えてリスク受け入れた民主で、民主のがマシとか言われるようになるのはよっぽどだよ。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:12:48.36 ID:6VHFExYr0.net
>>752
積極財政容認は危険だから
あいつら泥棒だし
まずは財布取り上げるべき

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:13:04.14 ID:DY2Bu17I0.net
>>754
戦わない労働者が多いのは事実やな
俺は金払い悪いからやらんを徹底して一人で戦っとるわ
辞めても次あるから別にええしな

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:13:07.69 ID:1L+UMBMw0.net
>>751
馬鹿はアメリカのガロン牛乳の値段と日本のリットル牛乳の値段を比べて、物価は日本のほうが安いと真顔で叫ぶんだよなw
サイズの差も考えれば、日本の方がはるかに物価が高くなってることを理解できない愚民ジャパン

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:13:09.65 ID:TEG+Y9+F0.net
そんな大した成果も出せないんだから
やめておけよ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:13:31.39 ID:6VHFExYr0.net
>>753
無駄使いの温床
自公政権を切り捨てろよ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:14:08.05 ID:tqQ5Rvr10.net
>>752
それが維新だろ、ただし骨子はケケ中の思惑通り

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:14:09.70 ID:jcXehOc/0.net
>>662
何を根拠に一体何だ?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:14:33.23 ID:/ViibEIp0.net
30年間バカだったやつらに無理だろ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:15:25.40 ID:/RXrrISa0.net
今はまだ子供に対する無関心で済んでるけど、これやったら貧乏人達の憎悪がいよいよ幼い子供達に向けられるね
一部の変態案件なんて比じゃない凶悪な無敵事件が頻繁に発生する事態が予想されるな
間違いなく要人狙うより簡単だからな
追い詰められた独身ジョーカーがほっとく訳がない
恐ろしい時代だよ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:15:41.85 ID:4TpV2myN0.net
異次元の負担は自公の得意とするところ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:15:44.24 ID:8IEqu2Pc0.net
>>753
だね。正直今の高齢層は現役時代の負担の割に還元され過ぎてるから負担に見合うレベルの還元に変えてもバチはあたらんだろ。なんなら1.5倍くらいの還元率でも良いわ。そこ削れば十分少子化対策できる

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:16:35.08 ID:bUVTHl+P0.net
>>743子持ちに金まけばだまると思ってんじゃね?
庶民の生活なんかしらんしまだまだ搾り取れる位にしか思ってないんでしょ。
一回、月に二十万位で暮らしてみればいいと思うわ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:16:36.80 ID:DY2Bu17I0.net
>>760
量まで加味して測るのが難しいから数字のマジックよな
被害は出てる数字以上ってことやな
まぁ知らんけどなもう俺はどうでもええやくたばればええ😇

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:17:09.05 ID:wMNhVPAw0.net
異次元の少子化対策におまけのノーベル平和賞

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:18:03.25 ID:8IEqu2Pc0.net
>>766
その矛先が上に向かうと世の中変わるんだけどな…日本人はそこがなさすぎる

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:18:03.98 ID:W2HxgqTW0.net
>>763
自民の積極財政派って西田参院議員とかだぞ
維新は小さい政府で国民を競争に晒して成長させることを目指す

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:18:04.37 ID:zlsvjOCh0.net
今の高齢が若い時は 
国保負担は4500円

今の中年 若者は
1万超えだからな

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:18:43.59 ID:DY2Bu17I0.net
この手の金バラマキは
対策やりました→やったけど駄目でした→移民入れます
このコンボする為だよ
少子化対策とかもはや打つ手ないよ
金出せば解決するとか時期はもう過ぎとるわい

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:19:08.29 ID:vt2WBp+/0.net
まず政府機関の一極集中をやめろや
そうすりゃ分散して人口増えるだろ
少子化解決で税収も上がる
桶屋を儲けさせるにはまず風を起こせや

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:19:11.57 ID:8IEqu2Pc0.net
>>742
円安すぎて移民側が日本を避け始めたんよ…

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:19:17.77 ID:GQIQV9og0.net
>>732
労働者の質も下がってる気がするよ
企業戦士ってのはやっぱりすごかったんだな

>>733
それができるならいまでもできるでしょ

>>735
具体的に誰がそれをやってくれるの?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:19:29.17 ID:i+3hW72a0.net
お前らみたいな★奴隷★が我々支配者である
政治家や経営者、その家族に文句を言うな

努力も行動もせず何もしてこなかったゴミを
食わしてやってるのは誰だと思ってるのか

山上や木村とか脅迫めいた事言ってもお前らみたいな
ゴミはどうせ今までもこれからも何もできない

そんな蛆虫の分際で権利を主張したり粋がるな

身分相応★奴隷★として我々に奉仕すれば
生かさず殺さずで呼吸できる程度の駄賃はくれてやる
しかし、逆らう者は容赦しないので覚悟しとけ

我々の言う事を聞く従順な奴隷がお前らを
ネットでもリアルでも徹底的に潰し、駆逐するから
我々は決して殺されない!

逆に現代のコロッセオでお前ら奴隷同士は
潰しあい無様な姿を曝け出して我々を楽しませよ笑笑

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:20:27.06 ID:OIVcF7jv0.net
>>766
流石に小さい子には向けんやろ
どんな理由があっても絶対に同情されない

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:20:37.66 ID:YvIHa+QE0.net
>>773
維新はカジノを起爆剤にして経済回復
高額所得者は優遇して、底辺向けサービスは削減

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:20:41.14 ID:W2HxgqTW0.net
>>766
独身ジョーカーは犯罪犯さなくても普通に高齢になって死ぬだけで孤独死事故物件を作る属性を備えてるからな

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:20:42.76 ID:AldGZi+k0.net
>>717
可処分所得増えてるか?
労働時間が減ってるから時間あたりの報酬は増えてるだろうけど正規は

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:21:00.83 ID:D7jI2J+W0.net
現役世代の負担据置で高齢者から取れ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:21:12.97 ID:0U9MfDAY0.net
仮に消費税25%まで上げたとしても同じだろ
自民党が票をくれるお友達にばら撒く金が足りん‼︎もっと増税だ
国民には財務省のせいにしとけってのがもう数十年続いてる

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:21:30.31 ID:8IEqu2Pc0.net
>>775
いや、その移民が円安で思うように集まらないから今更になって少子化対策言い出したんよ。コロナで出生数も予測遥かに超えて減ったからね

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:21:31.67 ID:MYMqjAvj0.net
天下りの見返りに公金チューチュー
チューチューの原資に理由考えて増税
財務省の仕事がこれw

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:21:31.85 ID:cWtxXwdl0.net
維新が積極財政派って同じ世界線に生きてるのか?
まぁ立憲よりは話聴くし中には積極財政に肯定的なやつもおるけど
与野党問わず集まって新党作るなり連立するなりすりゃええねん

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:22:25.12 ID:1L+UMBMw0.net
>>781
永久にカジノなんか作らんよ、カジノを作った時点でカジノで経済回復という夢は霧散するから、だから誰か敵が邪魔するからカジノが出来ないを演出し続ける

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:23:09.21 ID:X9DGlMVf0.net
>>783
減ってるよ。
そもそも輸入品の高騰から来る物価高なので、富が国内で回ってない。
>>744見てみて。
どのスレでもこの手の嘘吐く奴いるから。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:23:15.84 ID:DY2Bu17I0.net
>>786
ベトナムである必要はないからな
うちもいまはミャンマーが増えとるで

来ないと思うかもしれないが国変えれば来るよ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:23:35.54 ID:0U9MfDAY0.net
>>787
いや結局自民党だろ
自民党と財務省の共犯

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:23:40.47 ID:GQIQV9og0.net
>>783
増えてるけど

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:23:41.68 ID:yjySTfG60.net
>>781
カジノとか言ってる時点でもう終わってんだよ
ダメ男がギャンブルで一発逆転を夢見てんのと同じだよ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:23:53.64 ID:6+qeizvO0.net
まず新党積極財政党を作ればよい
役目を果たせばやめればいい
自民党にいて積極財政唱えても意味はない
若い国民は支持するぞ
経済の勉強してきてない年寄りはいらない

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:24:05.39 ID:6VHFExYr0.net
中抜き率95パーセントにはびっくりしたわ
中抜きなければ
減税して子ども手当出して大学無償化まで
余裕だろ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:24:52.10 ID:6VHFExYr0.net
積極財政で
中抜きしまくるのが
維新だろ
騙されんな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:25:16.94 ID:/DO7gPqn0.net
お前ら復興税が何に使われてるか知ってる?w

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:25:23.24 ID:yjySTfG60.net
この国はもう終わりだよ
安倍と自民党に完璧に滅ぼされた
あとはいかに滅びるかの議論しか残されてない

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:25:43.29 ID:6VHFExYr0.net
財源は自分の財布が合言葉

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:26:18.07 ID:GQIQV9og0.net
>>795
その通りで国民には選挙権があるんだから自分の理想となる政治家や政党がないなら自分で立ち上げて立候補すればいいんだよ
供託金だって当選すれば帰ってくるし法律の範囲内のカンパとかでも何とかなる金額だと思うわ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:26:26.81 ID:5+1OkniB0.net
予算って、財務省が認めた分だけ、予算がつく

財務省が300兆円を予算認めたら、300兆円出る
そう言う仕組みだから。

え?じゃ無限じゃ?
はい、財務省が認めれば。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:26:41.18 ID:MYMqjAvj0.net
カジノは中国が外国カジノ禁止したからカモのいないカジノw
100%失敗するカジノ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:27:02.45 ID:AlLHmCy80.net
国債一択
議論の余地も必要もない

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:28:42.86 ID:1Cn9YeMl0.net
医療保険ていうのは病院の窓口負担のことだよなマスコミわかりやすく報道してないな

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:28:47.83 ID:NRzU9DCM0.net
カリフォルニア州職員の平均給料
https://californiaglobe.com/articles/how-much-do-californias-state-workers-make/#:~:text=In%20two%20earlier%20reports%2C%20using,average%20was%20an%20astonishing%20%24151%2C000.

年金掛け金健康保険込やが
Sunnuyvaleとか言う市はなんと20.2万ドル
州ハイウェイパトロールで20.6万ドル

おまえら3万ドルwwwwww

どんだけ日本が貧しいか気づけよ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:29:31.30 ID:hgMKIxwp0.net
>>785
政治家は金使い切るのが仕事だからな。
どれだけ税収あっても足りない言うだけ。
そしてこれからも税収増の政策は続く。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:29:41.98 ID:MYd1OB+/0.net
最初に法人税って言ってたが見事に消えたな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:29:52.22 ID:T+F+pX4y0.net
国債発行すれば良いだけ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:30:02.17 ID:X9DGlMVf0.net
>>806
あっちは物価高もなぁ。
色々バブルは弾けサブプライムローン問題やら銀行破綻やら。
連鎖しそうなんだっけ?それらの爆弾が。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:30:55.55 ID:ANeBkDD90.net
とりあえず減税しろよ
100万徴収して90万中抜きして10万恵んでやるみたいなやり方すんなよ
この30年で自民党がやってきたことがまさにそれやろ
だから経済も成長しないし日本が衰退しきってる

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:31:39.52 ID:T+F+pX4y0.net
2025年プライマリバランス黒字化目標達成はどうせできないんだから国債じゃんじゃん発行すれば良いだろ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:32:11.96 ID:jRr3szEN0.net
>>766
金の無い独身ジョーカーだったらなおのこと、他人の子供がいなければ将来社会保障も介護も受けられないのにw
そうなる奴は元々バカからそうなってる訳で有り得なくはないけどとことん頭が悪くて泣けてくるな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:32:18.39 ID:3Anki/A90.net
独身貴族に負担してもらおう

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:32:39.74 ID:T+F+pX4y0.net
>>813
政府があるだろ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:33:04.26 ID:whHYF7YW0.net
デフレスパイラル派氏ね

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:33:10.33 ID:T+F+pX4y0.net
>>814
政府が払えよ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:33:11.98 ID:8IEqu2Pc0.net
>>778
確かに労働者の質は低下してるとは思う。ただ外資で働いたら解るが、幹部レベルは日本とはレベルが違う。というかそうじゃないと無駄な高給取りから切られる。
鶏が先か卵が先かじゃないが賃金下がってんだから質が低下するのは当たり前だな。氷河期あたりでその概念がぶっ壊れた。


削減できるのは与党だよ。そこメス入れると民主党のように官僚から袋叩きにされるけど

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:33:14.48 ID:PNpUyXkQ0.net
>>1
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」

「私たち日本はウクライナ国民とともにある」

「拉致被害者全員の帰国を目指しこれからも全力を尽くして参ります。(エイプリルフールにツイート)」

「ゴルフは抑止力のためにやっていた」

「これは例えば最悪の事態になった場合、私が責任を取ればいいというものではありません」

「残念ながら大麻というだけで偏見を持たれてしまっている」

「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい」

「防衛費の増額は国債で対応していけばいい」

「財政支出の余裕は十分にある。国債の半分は日銀が買っているのだから必要以上に心配することはない」

「絶対に高橋さんは捕まらないようにします」

安倍ちゃん天誅

岸田ちゃん天誅未遂

今ここ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:33:31.72 ID:T+F+pX4y0.net
>>816
経済オンチ死ね

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:34:44.99 ID:W2HxgqTW0.net
>>804
お前が国債増刷で個人的に1億円貰えるとかなら絶対賛成した方がいいが
せいぜい数万円しか得しないならやめといた方がいい
ハイパーインフレや財政危機で自分の資産や年金を減らすリスクを高めるほうが冷静に考えると問題

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:34:48.73 ID:EaaId5xM0.net
>>265
それをタコの足食いという

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:35:22.54 ID:jRr3szEN0.net
>>815
政府っすか
それって納税者がいなくなっても湯水のように税金ぐ湧き出る機関か何かかな?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:35:52.82 ID:X9DGlMVf0.net
納税者の居ない国…

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:35:55.73 ID:T+F+pX4y0.net
>>821
バカおつ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:36:39.07 ID:8IEqu2Pc0.net
>>791
ミャンマーに移行中だよね。

勿論質さえ問わなきゃ集まるよ。自国でも他国でも需要がないような人材で良ければ集まると思う。若さと能力を求めると今の時代は他に選択肢ありすぎて日本にこないだけで。

ただそういうのいれてメリットがデメリットを上回るかな?治安悪くなったらかえって金かかるよ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:36:50.98 ID:T+F+pX4y0.net
>>823
金本位制時代の知識しかないザイム真理教おつ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:37:07.17 ID:E0mMqAqq0.net
詰んでる猫の国。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:38:32.27 ID:jRr3szEN0.net
>>827
ごめんごめん、少子化で困ったら政府に頼ろうね

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:39:02.18 ID:T+F+pX4y0.net
財政破綻論者が政治やってても日本人が幸せになることはない

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:40:04.92 ID:T+F+pX4y0.net
>>829
もう年間出生数80万人切ったぞ
ザイム真理教と売国移民党のせいでな。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:40:06.99 ID:hTGTK5LJ0.net
>>813
海外から呼べばいいじゃね。

誰が日本メスのまんこから出てきた子供を
ありがたがるかよww

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:40:17.64 ID:AlLHmCy80.net
>>810
物価も賃金も上がるのが、良い経済成長でしょ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:40:39.58 ID:b/sphEl/0.net
金本位制より管理通貨制度の方が政府財政の健全性は重要視される、何故か逆だと勘違いしてる人がたまにいるけど

金本位制だと通貨価値は無敵の安定資産である金が維持してくれるが、
管理通貨制度では中銀の主要資産が国債になりがちなので、
国債の市場での信頼性や価値が維持されていないと、通貨価値が維持できなくなる。

だから国債の信頼性や価値を維持する為、発行体である政府の財務の健全性、つまり財政の健全性が重要になる。

管理通貨制度の現代において、先進各国政府が厳しい財政規律もって財政運営してるのは、これが理由。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:40:50.44 ID:x01oHwgC0.net
確かに異次元だわ

まさか国民の負担を増やす方向にするとは

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:41:37.17 ID:T+F+pX4y0.net
>>834
バカ理論乙
さっさと身を切る改革で自殺しろよ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:41:39.41 ID:nOvsJdEw0.net
むしり取るのをやめてくてりゃ良いだけなんだが
どうしてむしり取ってばら蒔く発想しかないのか

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:41:56.16 ID:MYMqjAvj0.net
ハイパーインフレも馬鹿のパワーワードなりつつあるな
日本の復活より難しいハイパーインフレ
日本がハイパーインフレの時は世界経済も崩壊してるやろ?w

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:41:57.50 ID:D6yiwC6X0.net
デフレ脱却できていないのに、財布の紐固くしてどうすんのかねえ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:42:32.33 ID:b/sphEl/0.net
OECD平均のGDP比少子化対策費が2.35%くらい

日本は長らく1%前後で、最近ようやく1.7%あたりに増えたが、まだ先進国平均以下でしかない。

異次元というならハンガリーくらいに、GDPの5%以上でやらないと。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:42:33.70 ID:8IEqu2Pc0.net
>>827
かといってMMT推進派は管理通貨制度を理解してるとも思えんのだよ…通貨価値の維持ができるかな

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:42:46.95 ID:T+F+pX4y0.net
>>835
日本政府の目標は2025年には新たな通貨供給をやめることだからね。完全にあたおか。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:43:37.06 ID:KBbirbIz0.net
もう互助の制度は無理なんだよ
それぞれが自分の生活でいっぱいいっぱいなんだから
それなら各々が各々のためにお金を増やすことを考えるしかない

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:43:41.48 ID:jRr3szEN0.net
>>832
気持ち悪すぎ…
1度だけ返信してやるけど
このままスタグフレーションで国力低下に円安続いたら外国人から選ばれない国になるんだよ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:44:05.63 ID:T+F+pX4y0.net
>>841
心配ご無用
おまえらが消えれば日本の全て問題は解決する

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:44:17.03 ID:b/sphEl/0.net
管理通貨制度で政府財政が規律を失うとどうなるかは、高校社会科日本史程度でも普通に習うでしょ。

経済学以前の日本史の常識レベルだよ。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:44:35.98 ID:MWJ0/OPI0.net
>>247
現代の士農工商だな
庶民同士カーストを作って憎みあわせれば
為政者に憎しみが向かない仕組み

庶民が気づくと都合が悪いから士農工商は教科書から削除されたが

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:44:40.79 ID:X9DGlMVf0.net
>>833
悪性インフレって知ってる?
分かりやすい例だと、ハイパーインフレも賃金は上がってるぞ。
物価の方が上がりまくるけど。

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:45:10.23 ID:T+F+pX4y0.net
>>843
経済を調節するのが政府の役割なんだよ。
そのために通貨発行権と徴税権という最強の権力を付与されてる

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:45:54.36 ID:AldGZi+k0.net
国民の借金が1人あたり1000万とかなんで騙されるんだろう
政府の借金でありその日本政府の資産は世界で断トツ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:45:59.06 ID:6VHFExYr0.net
俺も今までリフレ派だったけど
これだけ円安に振れたら
話変わってくるだろ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:46:41.85 ID:b/sphEl/0.net
通貨発行権に政府財源を頼るなんていう、自滅確定してるような愚策は、現代社会では事実上の禁じ手扱いで、
日本その他大抵の国では非合法化されているし、されてない国でも一部独裁的途上国でもない限りやることはない。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:46:55.94 ID:8IEqu2Pc0.net
>>840
これ。こんだけ遅れてしまったから5%分の30兆、少なくとも20兆規模でやらないと満足いく数字は難しいとは思うわ。

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:47:14.89 ID:jRr3szEN0.net
>>837
むしり取る過程を挟む事で中抜きできるから
膨大な事務手数料が流れ続けることが上級企業であり続ける所以でもあるし、世襲とお友達で固めてきた自民が更に潤う源でもある

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:48:49.45 ID:T+F+pX4y0.net
>>852
あたおかおつ
おまえいつものバカだろw

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:49:05.93 ID:8IEqu2Pc0.net
>>845
とまぁ、こんな解答ばかりで具体的にどう通貨が維持できるのかの説明がなさすぎんだよね。三橋信者の中にはMMTは打ち出の小槌感って人までいるし。説得力がなさすぎる

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:49:20.00 ID:MYMqjAvj0.net
貸借対照表で政府の借金は国民の資産
昭和のマスゴミはこれが理解出来なかったw

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:50:08.34 ID:X9DGlMVf0.net
>>850
政府財政を家計の財布に例えたり、
総理大臣にカップラーメンの値段聞いたり。
ニュース観てるとバカになる、って子供ながら思ったよ。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:50:58.63 ID:E0mMqAqq0.net
>>857
大半が日銀の資産だろw

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:51:05.58 ID:8SVce3cR0.net
安倍政権の目的はジャップを滅ぼすこと

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:53:08.34 ID:b/sphEl/0.net
経済学以前に日本史レベルの社会科知識がない人にバカと言われましても、生温かい目で見るだけですがな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:53:23.52 ID:FeHKGPQY0.net
>>856
そんなこと説明しないとわからないのか?
通貨の価値が無くなるほど通貨発行するにはいくら必要なのかわかるか?
おまえバカだからわからないだろうなぁw

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:53:59.59 ID:S/HIYuKP0.net
そもそも金の問題じゃなくて核家族化が戦犯だし

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:54:14.63 ID:PsKcrwCo0.net
>>857
理解してるだろう確信犯

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:54:21.63 ID:8IEqu2Pc0.net
>>850
対外純資産が世界一だもんな。
ただそれみるとそこにからくりあるようにみえる。

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:54:33.95 ID:FeHKGPQY0.net
>>861は歴史を知ってるのに管理通貨制度も知らないバカ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:54:35.66 ID:6I95jrT00.net
今いる子供を優遇します!
産みたくても経済的に産めない人は救済しません!
チョン国サムスン半導体工場を横浜に誘致して100億円以上プレゼント!
売国岸田は日本を滅ぼしたいようです

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:54:49.97 ID:X9DGlMVf0.net
>>857
平成もな。庶民感覚ってワードで総理叩きまくってた。
マトモな批判しないと変な方向に政治が進む。

昔、元議員さんと話したけど、こっちが思ってる以上に世論気にしてたよ。
自民に見切りつけて無党派になったら、やっぱキツかったみたいだけど。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:55:23.36 ID:FeHKGPQY0.net
>>865
対外純資産が一円もなくたって政府には通貨発行権があるから無敵だよ。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:55:34.94 ID:93ThOjkx0.net
少子化の秘策ならある
それはブルマの復活だよ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:55:40.69 ID:8vINcvRz0.net
消費税増は法人税引き下げの穴埋めに消えた

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:56:53.25 ID:FeHKGPQY0.net
>>867
結婚したら1億円
子供産んだら1人1億円

これくらいやるなら異次元の少子化対策になるかもしれないよね。

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:57:03.41 ID:69G3FrXt0.net
悪循環でまったく対策になってない
もっと政治ごと変わって
自然に産みたいと思える様にならないと駄目
もう素直に移民受け入れた方がいい

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:57:15.94 ID:8IEqu2Pc0.net
>>862
強い口調でいくら言っても説得力ないよ?
質問すんじゃなくて自分から具体的な数字だしてこれこれこうってやらないと。そこ具体的に説明したMMT推進派は今のところいない。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:58:19.22 ID:8IEqu2Pc0.net
>>869
自国通貨建てだけで見るならそうだね。為替がどうなるかは知らんが

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:00:09.35 ID:xfGS87Pv0.net
>>2
それだと結婚してて子供無しから取れないじゃん

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:02:20.86 ID:b/sphEl/0.net
管理通貨制度でこそ政府財政の健全性が重要視されることは、高校レベルの日本史で高橋財政関連で習う筈だよ、経済学やらなくても

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:04:09.74 ID:xfGS87Pv0.net
独身独身って言うけど、
結局、独身じゃなくても
子供無し世帯なら独身と何も、かわらねぇ価値しかねぇだろうが。

アホは、単純な面しか見ないからな。

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:04:11.09 ID:xfGS87Pv0.net
独身独身って言うけど、
結局、独身じゃなくても
子供無し世帯なら独身と何も、かわらねぇ価値しかねぇだろうが。

アホは、単純な面しか見ないからな。

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:04:17.66 ID:FeHKGPQY0.net
>>874
高橋洋一のバカ理論乙
適切なインフレ率になるように機動的に財政出動したり増税したりしてまともな経済運営しろってのがMMTだから別にいくらなら良いとかそういう話ではないことすらわからない高橋洋一w

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:05:02.53 ID:FeHKGPQY0.net
>>875
為替はいろんな要素で決まるから

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:05:36.81 ID:FeHKGPQY0.net
>>877
政府財政の健全性てなに?

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:07:09.60 ID:b/sphEl/0.net
MMTというのは政府が財政健全に保とうとしないのに、文句言わずに国債を買い支えてくれる、
ファンタジー世界もしくは独裁国家でしか成立しない物だから

独裁国家でも成立するのは一時的なことで、当たり前のようにインフレ破綻するけど

だいたい平時ですら増税歳出削減いやがり財政出動も止める連中が、インフレだから増税や歳出削減に賛成するかというと、
そんな訳がないからね

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:09:45.34 ID:8IEqu2Pc0.net
>>880
やっぱり具体的な数字、説明はしないのね…

高橋洋一って自民のお抱え経済学者っしょ。経済學舎ってか自民党応援団か…キャリアは三橋よりはるかにマシだが信用度の低さは三橋以下だね。

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:10:17.69 ID:oqSgYOSj0.net
昨年の子どもの自殺、過去最悪の512人…4割が男子高校生
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230228-OYT1T50221/

しかも少子化なのに子供の自殺も過去最悪レベルで増えまくってるで
なぜなら文科省や大学関係者が大学受験を完全に先天的知能による遺伝子ガチャゲーにしてしまったからね

例えば今の共通テストの難易度って初期のセンター試験とはまるで比べ物にならないほどインフレしていて、内容も先天的な脳の性能を測るIQテストのようになってるんや
その上問題量の膨大さに対して試験時間が異常なほど短いから、普通の高校生ではいくら努力しようが生まれ持った知能的に全く太刀打ちできへんようになってるんや

そのくせ未だに日本は学歴社会だし、もっと言えば上級国民の子供だけは入試免除で一流大学に入れる仕組みがある
そりゃ大半の子は圧倒的な格差に絶望するしかないし、中には自殺する子もチラホラ出てくるよな

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:11:14.80 ID:oqSgYOSj0.net
昨年の子どもの自殺、過去最悪の512人…4割が男子高校生
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230228-OYT1T50221/

しかも少子化なのに子供の自殺も過去最悪レベルで増えまくってるで
なぜなら文科省や大学関係者が大学受験を完全に先天的知能による遺伝子ガチャゲーにしてしまったからね

例えば今の共通テストの難易度って初期のセンター試験とはまるで比べ物にならないほどインフレしていて、内容も先天的な脳の性能を測るIQテストのようになってるんや
その上問題量の膨大さに対して試験時間が異常なほど短いから、普通の高校生ではいくら努力しようが生まれ持った知能的に全く太刀打ちできへんようになってるんや

そのくせ未だに日本は学歴社会だし、もっと言えば上級国民の子供だけは入試免除で一流大学に入れる仕組みがある
そりゃ大半の子は圧倒的な格差に絶望するしかないし、中には自殺する子もチラホラ出てくるよな

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:11:20.56 ID:8IEqu2Pc0.net
>>881
勿論。だから闇雲に通貨発行するだけじゃ通貨価値が落ちるだけでは?となるだけ。

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:11:32.91 ID:X9DGlMVf0.net
>>883
日本って国債金利低いよね。
売らないと銀行が潰れるから売ってあげてるの、時の総理がぼやいてたわ。
もう一度言うけど、売ってあげてるの。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:12:22.37 ID:QMAc0n4p0.net
そもそも少子化なんだから、子供を増やす施策をしないと意味ないだろうボケ岸田文雄

それには若い男性の非正規雇用を止めて、正規雇用を増やし収入安定させ、結婚しやすい環境をつくり、子供もつくれる環境を整えることなんだよ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:13:29.48 ID:8IEqu2Pc0.net
>>883
MMTを完全否定はしないがリスクを考えると日本じゃありえんかな。そもそも日本の官僚や政治家が取り扱えると思えない。

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:13:30.32 ID:pBuxhtkp0.net
6公4民ぐらいかな

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:14:05.19 ID:plG3mNBu0.net
非婚化対策

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:16:42.97 ID:FeHKGPQY0.net
>>884
高橋洋一はアベノミックソは就業者数が増えたから大成功とのたまうあたおかだからw
MMTは変動相場制で自国通貨建て国債を発行できる通貨主権国が予算的に制約を受けることはない、インフレ率が適切な範囲にある限りにおいて。っていう単なる通貨の説明をしているに過ぎないのに上限は?とか数字は?とかバカなこと言い続けている高橋洋一w

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:20:23.49 ID:/EKZ9Qok0.net
>>893
俺はアタマが悪いからよく分からんが
高橋洋一はあの歳で敬語が使えない時点で
どこかオカシイ人生を送ってることだけは分かる

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:21:35.34 ID:6FXJ7aIe0.net
少子化対策に移民が入っていない。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:22:29.99 ID:X9DGlMVf0.net
>>895
安倍の頃から言わずにやってるからねぇ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:25:08.92 ID:b/sphEl/0.net
国債金利が低いのは、政府が財政健全化進める前提で、日銀が国債大量に買い入れる金融緩和政策を行っているから。

国債買い入れる日銀自体が政府に財政健全化要求出してる側だよ。

銀行など金融機関も政府に財政健全化求める側。

すでに国債買い支える金融機関に財政健全化要求出される段階に入ってるんで、
借金ばら撒き大好きの自民党ですら財政健全化に追い込まれてるし、
埋蔵金詐欺の民主党も消費税増税による財政健全化に追い込まれた。

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:25:58.47 ID:dVLtzDe60.net
>>818
日本って部長職から海外に比べて給与水準下がるよ
叩かれるなら実質的にできないと考えて他の方法考えるべきでは?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:26:30.87 ID:b/sphEl/0.net
さざ波さんは、そもそも経済学で博士も修士もとってない、学士様の経済学者ですから

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:28:53.67 ID:if9HlXpo0.net
まずは取るのとよりもどんな対策をするかが重要だよな
誰もが納得する少子化対策ならとられる方だって文句少ないだろ
何も考えず取ることしか考えてないから反発されるんだよ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:30:01.66 ID:PzOgjDZK0.net
このアホみたいな圧政で、山上氏に木村くんという愛國烈士が誕生したわけだ

次の登場も近いだろうな

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:32:34.39 ID:skbC/iTQ0.net
>>901
木村は秋葉原加藤と同じく鬱積系
山上容疑者は100%私怨

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:36:39.88 ID:jRr3szEN0.net
移民受け入れはいいけど、その前にやっぱり手厚い社会保障制度変えないと
老人が1割負担とか、年金も最低期間10年で貰えるし、免除制度もあるし、それ狙って貧乏移民が押し寄せたら益々まずい事になる
移民は必ず元気でしっかり納税するわけじゃないのは技能実習から逃げて畑泥棒やってるベトナム人見ればわかる

日本で教育受けてる人と同じに考えたり、ただの頭数として都合良く考えるのは違うよ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:38:59.54 ID:3Lei9GyP0.net
朝日新聞は財務省の言い分を垂れ流して世論操作
間違った財源論争を仕掛けて何がしたいんだ?

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:39:20.10 ID:W/1H27ZU0.net
>>903
労働力はどう確保するの?

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:42:42.87 ID:6FXJ7aIe0.net
2年後から労働力人口がマイナスになる予測で、
それは確実にやってくる。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:46:15.66 ID:FeHKGPQY0.net
>>887
必要な財政支出を抑えて国全体が衰退するとそれこそ通貨価値が下がりますよね。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:46:38.44 ID:bUVTHl+P0.net
>>905ニートや若いのにバイトやパートやってるような人をもっと活用すりゃあいい。雇う側もそういう人間を雇う覚悟をもてばいい。

正直、コンビニとかあんな要らんと思う。コンビニ半分位減らしたら労働力他にまわせると思う

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:46:49.29 ID:3Lei9GyP0.net
労働力不足問題は省力化に投資や
国の政策変更・財政援助などで乗り切れる
世界一のロボット大国にすると方針表明しろ
コンビニなんか技術的には無人店舗が可能なんだから
24時間深夜営業を継続するために移民を受け入れるなんて狂気の沙汰

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:47:17.87 ID:FeHKGPQY0.net
>>888
バカの高橋洋一やバカの藤巻武司には理解できないと思うよ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:48:34.07 ID:FeHKGPQY0.net
>>894
銭湯で人の腕時計を盗んで逮捕された人だよ。

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:49:02.57 ID:cJfhmDsT0.net
民主の時に子供手当この金額で出すからその代わり年少扶養控除やめますって言ったくせに、決まってから子供手当額下げてきたからな
しかも半分に

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:49:34.36 ID:PbuHCgoi0.net
社保を税金の代わりに使うなぼけ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:51:04.85 ID:1IYj8NMU0.net
人口増加している途上国で、金ばら撒いて産ませている国なんてあるか?
金じゃないって、一体いつ気づくんだ?

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:53:05.29 ID:skbC/iTQ0.net
>>906
だから2026年からなんだね
老人と持病持ちの60代がもっと増えるから。

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:54:52.84 ID:HkF4Jdtc0.net
高齢者の医療費負担割合をもっと上げろ
安いから年寄り殺到してるだろが

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:08:09.30 ID:X9DGlMVf0.net
>>914
なんで途上国と比較?w

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:09:54.59 ID:X9DGlMVf0.net
>>910
カルト宗教の矛盾を指摘した時、似た経験したよ。
怖いねえw

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:15:28.21 ID:FeHKGPQY0.net
>>918
やつらは決して自分たちの誤りを認めない。
認めたら最後、ザイム真理教や被害を受けてきた国民から一斉に攻撃されて一族郎党この世にはいられなくなってしまうことを自覚しているんだと思う。

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:24:20.44 ID:7/wWBYMQ0.net
少子化により日本人の10%以上が外国人移民になったのに

自民党国会議員の10%が外国人移民にならないのが原因

少子化外国人移民受け入れ加速で、自民党国会議員全員を外国人移民にしよう!

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:37:56.16 ID:EbnrCmIg0.net
もういいんじゃない?
20年後は中国の属国にしてもらお
あっちも少子高齢化してるけど

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:41:40.49 ID:QQhV00Is0.net
Zってどっかの日本人ぽい顔の国に乗っ取られてるんちゃう?弱体化するために

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:46:44.47 ID:64nhHA2k0.net
>>531
それなら収入によって分ければ良いよね
独身で400以上稼いでるヤツから取れば問題無いだろ?

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:48:34.48 ID:pm6hInwh0.net
>>522
増税は理解を得られない
社会保険料でいいじゃん理解を得られる





925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:49:22.71 ID:8IEqu2Pc0.net
>>893
高橋洋一は頭がオカシイというかあれがあの人の仕事なんでしょ。

君のこの質問もその高橋洋一的だよね。しかも説明は未だにナシ


862 ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 12:53:23.52 ID:FeHKGPQY0
>>856
そんなこと説明しないとわからないのか?
通貨の価値が無くなるほど通貨発行するにはいくら必要なのかわかるか?
おまえバカだからわからないだろうなぁw

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:52:33.03 ID:8IEqu2Pc0.net
>>930
能力が全然違うからな。経営陣も同様。一番いい例はシャープの鴻海が買収した件かな

国のために改善の余地があることでやろうと思えばできる事をやらないのは与党が国や国民よりも選挙対策を優先してるからだよ。民主党はやったんだし。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:53:03.03 ID:qI4wu06B0.net
何でだよインドとかアフリカ諸国にはポンと数十億の支援金出せるのに
国内だと財源は?とか問題になるんだよ
インドアフリカ支援の財源なんなのさ
それ充てればいいだろ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:55:03.98 ID:8IEqu2Pc0.net
>>939
勿論そうだね。それは正しい。
ただ財政出動しても適切な使い方がされなければ、必要な財政支出を抑えて国全体が衰退するよりはるかに衰退するし通貨価値が下がるよ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:57:38.61 ID:yW77FQ1O0.net
社会保険料って医療保険じゃなくて年金のほうだろ
年寄りを支えるだけじゃなく子供も支えろってか
賦課方式を考えたやつは悪魔か

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:02:45.60 ID:8IEqu2Pc0.net
>>920
日本の血が一滴も入ってない中国出身の人が既に自民党議員になってたっしょ。別件で炎上してるみたいだけど

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:11:04.44 ID:PSBPMb5N0.net
低賃金、世界で第二位の高額納税国家、緊縮財政、少子高齢化、人口減少、若者の死因の第一位が自殺、高所得者だけが得する税金制度で貧富の差が拡大中

偽りの累進課税

稼いだ約半分を国に取られる

グローバル化で日本人の就職率は激下がり

不労所得の税金の方が安い真実

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:13:37.92 ID:FeHKGPQY0.net
>>925
答えなどないことを知らしめるための質問だよ。
その後のレスでちゃんと説明してる。
バカ丸出しの高橋洋一と同じになんてしないでくれよ。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:13:45.82 ID:zWXF/edn0.net
>>2
それはマイノリティに対する明確な差別になります
今でも独身は不利な税金を支払っているのにこれ以上するなら違法となり納税する必要すらなくなる可能性があります

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:13:59.23 ID:4aF9bjDI0.net
負担負担でますます少子化するシナリオ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:15:31.83 ID:Q5StuQNc0.net
給料下げれば社会保険料も下がる。

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:19:01.75 ID:BLAZ7hJd0.net
つまりナマポ最強

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:20:45.89 ID:FeHKGPQY0.net
>>931
ザイム真理教と売国移民党は本気で2025年に新規国債発行をゼロにしようとしてる。まだまだ増税しないと絶対に達成できない。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:22:36.95 ID:cXx7ROKK0.net
通貨発行権のある日本では、そもそも財源問題は存在しません。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:25:02.82 ID:b/sphEl/0.net
2025年にプライマリーバランスの黒字化を目標にしてるんで、新規国債発行ゼロにしようとしてるんじゃないよ
PB黒字化だけだと国債利払い費を税収などで調達できてないので、新規国債発行が続く

財政収支均衡以上にしないと新規国債発行は止まらない

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:28:03.07 ID:8Tl4WlfU0.net
>>931
いや日本は全然高額納税国家じゃない、日本の税金は世界と比べて低いほう>>634

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:29:02.13 ID:8IEqu2Pc0.net
>>932
説明ってただMMTの前提の話書いただけっしょ。この書き込みといい投げっぱなしなんよ。


809 ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 12:29:52.22 ID:T+F+pX4y0
国債発行すれば良いだけ

要は闇雲に国債発行すればいいだけって話ではなくなってきたよね。安易に国債発行するにもリスクはある。そこの説明に欠けすぎる。リスクを最初に説明しないのは詐欺師のやり方だよ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:30:48.70 ID:8IEqu2Pc0.net
>>938
他国がどうみるかだけだわな。

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:32:11.53 ID:bUVTHl+P0.net
>>927簡単にすぐあちこちに何千億円とかポンポンだすよね。
あれどこから沸いてきてんの?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:34:29.41 ID:8IEqu2Pc0.net
結局は財政出動かけて少子化対策するなり潜在成長率あげる努力をすればよかったのに、アベノミクスは財界に金流しただけで潜在成長率あげる努力はせんし

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:35:24.74 ID:RTvhvmtv0.net
日本は30年も給料上がらないどころか、使える金が減ってるな。

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:36:49.90 ID:bUVTHl+P0.net
十万欲しいもの買い物したら一万余計にかかるんだもんな
異常だよ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:38:32.60 ID:x9+DN1K+0.net
黙って国債発行せぇや、なぁ木原。
変なことばっか総理大臣に吹聴してんじゃねぇよ。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:38:39.84 ID:8IEqu2Pc0.net
>>927
あれも海外経由で財界に金バラまいてるっしょ。向こうの仕事財界に受注させてな

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:40:22.58 ID:VBTBD/7/0.net
消費増税といった途端に支持率が三拾パーへ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:42:45.73 ID:8IEqu2Pc0.net
>>907
アンカミス


>>928

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:43:17.40 ID:WY779Re70.net
どうせ年寄り向けの財源に補填されるだけだぞ
ちゃんと制限かけないと

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:49:57.87 ID:WY779Re70.net
若い人らは自公カルト政権に騙されるなよ
社会保障制度、年金制度は国策の詐取だからな
増税と給付減は絶対に避けられない
そういう仕組みだから
国は満額払うなんて一切約束してないからな
今の年寄は未来の年寄よりも価値は上だと思うか?
自公政権がやってることは将来の日本人の迫害にほかならん
財源は限られてる
将来への投資資金は絶対に他の目的に使わせてはならない

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:00:12.85 ID:PSBPMb5N0.net
>>940
はい嘘のソースを信じる馬鹿発見!w

事実はなんぼでもソースが出てくるこらググレカス

https://www.sin-kaisha.jp/article/global/%e7%a8%8e%e9%87%91%e3%81%8c%e9%ab%98%e3%81%84%e5%9b%bd%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%80%80%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%af%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%a72%e7%95%aa%e7%9b%ae/

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:02:04.48 ID:PSBPMb5N0.net
まぁこれだけ圧政が続けばテロが起きると思うわ^ ^

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:04:18.99 ID:Yp7+em/L0.net
>>953
なんぼでもってその怪しいブログしかないじゃん
まともなソース持って来い低能

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:05:52.51 ID:VRKutclS0.net
>>938
マジでこれ、政府支出に税金をかき集める必要はない! 金出さないのはやる気がないだけ笑

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:06:09.54 ID:9tIC/3m70.net
【社会】幻の第3次ベビーブーム 就職氷河期「タイミング最悪」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528709593/

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:09:05.50 ID:PSBPMb5N0.net
>>955
自分でググる事もできないカス低脳の単発ID

https://workjapan.fairness-world.com/compare-tax-japan-world/

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:11:34.53 ID:PSBPMb5N0.net
>>955
おい馬鹿!w

もうちょっとソース貼っといたるわ!w

自分で探せへんもんなw

https://bunshun.jp/articles/-/1839

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:12:17.55 ID:PSBPMb5N0.net
>>955
もう一個ぐらい貼っといたるわ馬鹿!w

https://www.zenshoren.or.jp/2019/02/04/post-1397

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:13:07.13 ID:cWQQJ2ct0.net
子供に納税させたいのに作るのに財源どうするってほど金がかかるんじゃ意味がないんだわ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:21:48.39 ID:GdyrIOvh0.net
>>958
>とりあえず主要な税金のランキングを並べてみましたが、比べるのはいろんな要素を含めないといけないので何ともいえません。

いろいろ調べた結果、何ともいえないという結論になってるなw

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:25:40.44 ID:8IEqu2Pc0.net
>>940
いや、日本は世界全体でみたら欧州先進国に次いで高い方だよ。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:26:02.37 ID:bZn8tsHm0.net
>>959
全文読んだけど、世界で第二位の高額納税国家という記述は一切なし

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:26:57.49 ID:8IEqu2Pc0.net
>>634
比較対象が高いだけで世界全体でみたら高い方だよ。大事なのは還元だけど

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:28:15.43 ID:b/sphEl/0.net
日本の税負担が世界二位とかいうのなら、それ情報元がアメリカの一般人投稿サイトのネタで、根拠不明の奴だから。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:31:50.61 ID:AGN+XWhS0.net
でも平日の5時前から仕事もせずに5chでギャーギャー喚いてるお前らは税金なんぞろくに納めてないだろ?

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:34:45.87 ID:X9DGlMVf0.net
>>966
じゃあ何位なの?いっぱい喋った割に何の証明も出来ねーなお前。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:38:12.51 ID:8IEqu2Pc0.net
日本の負担率高い言ってるのは社会保険料周りだろな。そこは世界トップクラスだったはず。上限も低いから低年収の負担率は下手な欧州先進国より高くなってる。負担率というか取り方の問題だな。だからジニ係数も先進国ではアメリカに次いで高い(ソースによってはイギリスが2位で3位が日本)

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:39:36.78 ID:X9DGlMVf0.net
一人じゃないなこれ、

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:39:44.79 ID:H0x/0fO20.net
少子化を異次元にするのかよと思った

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:41:05.12 ID:hRWi7nFI0.net
建設国債の少子化対策版を出せよ
人口ピラミッドが適正化するまで続けたらいい

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:42:09.31 ID:b/sphEl/0.net
日本に比較的近い先進国、OECDとの比較、高齢化も引き起こしてない社会保障制度の整備も進まない途上国との比較は意味がないだろうから

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20230124-00333538

国民負担率なら25位くらいじゃね、数え間違えたかもしれないが

>全体的な国民負担率で見ると、もっとも高負担なのはデンマークの46.9%、次いでフランスの45.1%。
>さらにオーストリアの43.5%と続く。OECD平均では34.1%。
>おおよそGDPの1/3が国全体を支えるために徴収されていることになる。

>日本はといえば国民負担率は33.2%。
>意外かもしれないが、OECD加盟国の中では日本は国民負担率は低い部類に入る。

これはGDP比、GNI比だと更に低い側にシフトする。

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:43:56.99 ID:nQ6gaA+y0.net
"人間は本当に学習する能力があるのなら、なぜ同じ過ちを繰り返すのだろう?" - マーティン・フィッシャー

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:45:34.05 ID:b/sphEl/0.net
上の記事より追加引用

税負担率

>OECD平均は25.0%。
>日本はといえば19.8%で、OECD加盟国では下から7番目の低さ。

社会保険料負担率

>OECDの平均は9.0%。
最大値を示すのはチェコとスロベニアの16.4%、次いでスロバキアの15.7%、オーストリアの15.4%と続く。
>日本は13.4%でOECD平均よりも高い値。

日本はOECD先進国グループの中で、税負担率が高く、社会保険料負担率が低く、
両者の合計である国民負担率だと、平均を少し下回るくらいになる。

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:47:50.83 ID:8IEqu2Pc0.net
>>973
欧州に近い負担率にアメリカに近いジニ係数ってので日本がどういうやり方してるのか見えるわな。世界でトップレベルに高い相続税(ない国が多い)のにも関わらず

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:55:48.30 ID:b/sphEl/0.net
いわゆるジニ係数

>世界のジニ係数 国別ランキング・推移
これで出てくるglobalnoteというとこの数字
url続けてはると規制食らいやすいので略す

アメリカ 0.40
日本 0,33

アメリカとの差は0.06ということになる
上の記事で日本と0.06以上の差があるのは、欧州勢でも半分以下しかない。

つまり、日本のジニ係数が欧米どちらに近いかといえば、欧州の方になる。

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:58:17.39 ID:b/sphEl/0.net
0.06じゃなくて0.07ね。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:58:20.85 ID:oQDeGteq0.net
3兆円なんて114兆の2~3% 今年度の
【予備費より少ない】
んだ。増税とか保険料とか
【選挙で勝てるとでも】
思ってるのか?まあその前に
【少子化対策の中身が的外れ】

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:06:56.69 ID:0RaguyT70.net
パパ活をしている無能国会議員吉川赳に支払わせろ!

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:07:16.86 ID:8IEqu2Pc0.net
>>977

ジニ係数

アメリカ45%
日本37.9%
イギリス32.3%
ドイツ27%
フィンランド26.8%
ノルウェー25%


やはりアメリカのが近いな

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:12:39.28 ID:b/sphEl/0.net
そんな出どころ不明の数字出されましても

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:15:34.06 ID:8IEqu2Pc0.net
>>982
2015年7月30日 OECD発表  

urlは同じく規制で貼れない

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:20:58.76 ID:b/sphEl/0.net
OECDのジニ係数は、0.~で出してるし、何でわざわざ最近のでなく昔のを出してるのか意味不明過ぎる
ついでにいえば昔のデータをOECDは出してないので確認もできないし

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:25:20.77 ID:b/sphEl/0.net
>図表1-3-1 OECD主要国のジニ係数の推移

これで検索すると2013年辺りまでの主要国のOECDデータ出どころのジニ係数推移が確認できる
あまりにも981の数字とかけ離れてるのがすぐに分かる。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:28:51.21 ID:a9XI05mI0.net
団塊が死んで浮いた社会保障費が少子化対策費に移動するだけ。
財源ガー言うてる朝日は「年金返せ!」と言ってる奴らの同類な。

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:29:16.31 ID:8IEqu2Pc0.net
>>984
いやそのグローバルノートももともとチェックはしてたんよ。だからイギリスに次ぐと書いてた。ただグローバルは会員制だから細かい情報みれんのよ。

んで海外のサイトも色々調べたが、どちらにせよ日本のジニ係数は先進国では高い方。相続税とかあってだからな

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:29:27.29 ID:6yGJX6Rf0.net
南アフリカ 0.62
ブラジル 0.48
メキシコ 0.42
ブルガリア 0.40
トルコ 0.40
米国 0.40
イギリス 0.37
ルーマニア 0.34
韓国 0.34
日本 0.33

2019年のジニ係数をいくつか書き出してみた
南アフリカは格差どうなってんだ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:30:39.29 ID:VSS+xnhM0.net
増税するだけならAIでいいな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:32:07.37 ID:b/sphEl/0.net
国民負担率が平均以下なので再分配機能が低い側になるから、先進国の中では格差が大きい側に回るのは事実

ただし、日米欧を比較する場合、日本はどちらかといえばアメリカより既に欧州に近い。
国民負担率平均以下とはいえ真ん中あたりなので、わりと軽い側のアメリカより、先進国平均に近い欧州勢が近くなる。

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:13:26.82 ID:8IEqu2Pc0.net
>>985
どっちのソースが正しいかは自分で検証すればよいよ。英語わかればいくらでもある

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:17:23.23 ID:8IEqu2Pc0.net
>>988
そっちのソースで低いほうからいくつか書き出してみた。

ノルウェー 0.26
チェコ 0.25
スロバキア 0.25
スロベニア 0.22

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:23:00.98 ID:8IEqu2Pc0.net
>>990
ソースによるかと。

そここれ以上競っても無意味だがなんにせよ貧富の差が非常に低い国みたいな国ではもう日本はないね。

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:27:39.48 ID:vRJFJrTO0.net
生まれつき非モテの人に罰金まで課すの?差別的弾圧行為で人権侵害だろ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:32:51.59 ID:iVkLMsvC0.net
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層は
選挙行くなよ。

青天井増税はおまえらのせいだ。

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:42:00.80 ID:Cd1CFDSb0.net
カネカネカネカネ
しょーしかしょーしかカネカネ

永田の国賊ゴミクズどもが何かわめいてるぞ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:45:36.26 ID:Cd1CFDSb0.net
さっき映画で怖い幽霊が出てきたので

アフリカで土人へ寄付して墓参りしてもらおうってそういうレベルの事をして
上前撥ねて金を盗むのがそいつらwwwww

ゴミクズしかいないからな

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:46:00.97 ID:3OWCMeC70.net
滅びるのを待つかその手で滅ぼすかの違いでしかない

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:28:30.12 ID:ga7XvImL0.net
税を財源と勘違いした奴が間違った前提で間違った議論を延々と繰り返していて辟易する。

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:40:43.59 ID:a9XI05mI0.net
ひとりでカネをかせげるようなことをマスコミとサヨクは言うから。
武器も核もない平和な国をどこかの島に作ってそこに住めと言われると逆ギレするくせに。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200