2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【前橋】ウクライナ留学生授業料騒動、「難民貴族」に消された自立と支援「一銭も支給されない他国の留学生が見たら何というか」 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/05/22(月) 22:54:12.47 ID:XtPa3On69.net
県庁の近くにあるニッポンアカデミーの県庁南キャンパス=前橋市(風間正人撮影)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230521-00000058-san-000-1-view.jpg

ロシアによる侵攻で前橋市に避難しているウクライナの学生が、受け入れ先の日本語学校を運営する「ニッポンアカデミー」(同市)と当初、無料とされた半年分の授業料を「途中で請求された」とトラブルになり、アカデミー理事長が解任された。騒動を大きくしたのは、理事長が会見で学生に向けて発した「難民貴族」という言葉。なぜ、強い言葉を使ったのか。

■猛烈批判で解任

学生の不満を伝える報道で問題が発覚したのは侵攻から1年の2月24日。理事長の清水澄(ますみ)氏(74)は反論する形で会見、質疑の中で問題の言葉を使った。

「アジアの学生から見たら、『難民貴族』といわれても仕方がないですよ」

反応は激しく、駐日ウクライナ大使は「絶対に許されない」などとツイッターで批判。理事長に不満のウクライナ人男性(24)も会見して批判するなど波紋は広がり、県は教育機関としてガバナンス強化を求める行政指導を行い3月20日、アカデミーは理事長を解任、一部学生が納めていた授業料の返還も決めた。

3月末で理事も退任した清水氏は「特定の言葉だけ切り取った『言葉狩り』を受けたような気分。真意が伝わらなかった」と振り返る。真意とは何なのか。

■基準2つが同居

清水氏によると、受け入れを決めた昨春、授業料無料とする期間は特に設けず「自立できるまで」とするつもりだったという。だが別の幹部が「半年」という目安を提示し、清水氏も「受け入れた」。ただ、自立という基準は残った。

会見した男性は半年という期間について来日前の昨年5月下旬、「ズームで知らされた」という。前橋市に到着した際、受け取った英文資料には《アルバイトなどで十分な収入が得られるまで6カ月を目安に授業料と教材費無料》とあり、「自立するまで」と「半年無料」が同居していた。

ところが3カ月足らずで授業料を請求され、「約束が違う」と何人かと声をあげた。話し合いの中、不信感を募らせ、理事長の厳しい発言などが録音されネットメディアなどに流れた。

一方は自立を強調、他方は約束にこだわる。男性は「ロシアはブダペスト覚書を破って侵略した。だからウクライナ人は約束違反がしゃくに障る」と語った。清水氏が自立にこだわるのは、アカデミーの実践的運営とも関係がある。

■支援の見直しも

留学生はミャンマーやネパールなど15カ国から約700人(3月現在)。アカデミーは日本語習得のため積極的にアルバイトを紹介し、観光地でインバウンド要員として就職する者も。

最大40人になったウクライナ人にも同様で「避難民の就労率が全国で十数パーセントとされる中、うちは全員バイトなどに就いていた」(清水氏)。この時点で清水氏の当初の条件はクリアされ、その上、ウクライナ避難民には行政などから計200万円になる支援金が用意されていた。「一銭も支給されない他国の留学生が見たら何というか」。その文脈の中で「難民貴族」という言葉は飛び出した。

避難民と留学生を同一視することが妥当なのか。アカデミー側も行政から学校に支給される授業料支援金を当てにしていたとの指摘もある。そんな自立と支援をめぐる議論は深まる前に終わった。だが、最大で計180万円という高額支援金を用意していた日本財団は3月で受付を締め切り、前橋市も新年度以降、授業料支援を見直している。

ウクライナ避難民への支援 前橋市=一時支援金15万円。生活支援金を国と合算で15万円。日本語習得支援で授業料半年分と教材費に総額30万円(日本語学校が身元保証人の場合、10万円)。市営住宅(86人分)を無料提供▼県=一時金5万円に生活支援金16万円、冬季支援金3万円▼日本財団=渡航費上限30万円、生活費4分割で100万円、住環境整備費1戸50万円(日本財団は3月で終了、前橋市も授業料支援を4月から見直し中)。(以下ソース)

5/21(日) 12:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a516eeecba9a2914bdae997fe8f3e72d7701a94a

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:56:04.45 ID:rB+9ucLH0.net
天才ピアニストのますみと本名一緒で草

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:00:53.80 ID:i2uN+1uq0.net
>>1
ほんとよくない、ウクライナ避難民については国が一括で面倒を見るべき

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:01:18.49 ID:CKRHsoF00.net
ナマポ貴族

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:02:35.99 ID:CKRHsoF00.net
今で言うと福島原発貴族かな
うっはうはのジャブジャブ
長すぎて今更は働けない・・・・

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:02:45.32 ID:mFfP8wmp0.net
母国で戦争始まったのにマリオカートの配信してた奴は元気にしてるのかな?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:03:45.38 ID:FSTwJwQX0.net
平等や公平ってのは難しいからな
どこかに段差ができちゃう

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:04:56.37 ID:o1HwDiTQ0.net
ウクライナ避難民は難民先を選り好みできるからね

なお日本の田舎に避難してたウクライナ人は帰国しましたw

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:08:31.35 ID:QtRkuSMA0.net
外交政策で難民留学生を選別して何が悪いの?
そんなもん受け入れ側の勝手でしょ
外人に対する公金支出は善意じゃない

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:09:22.82 ID:qmunFU0f0.net

今日、東京か付近の企業に就職して生活するのに
ちょっと下見に行ってきて富山の実家に帰る途中に前橋寄ったけど。
外国人が意外と少なかったな。本当にグンマーに外国人がいるのか?あんな山ばかりなのに。

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:11:39.01 ID:8ztrFXVT0.net
利権でウハウハだったのに、
バカだね~

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:14:31.70 ID:UWTo2sSx0.net
>>5
10年前の話だろ、それ
まだあいつら現役だから難民貴族様も令和中には解決しないだろうな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:16:10.59 ID:1qdHg+Dl0.net
そもそも日本に来るのが間違い
日本語難易度考えろよ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:26:36.81 ID:lKtkNhVP0.net
あの理事長解任されたのかw
はは、受け入れたのはミーハーだったのか親切心か知らんけど後悔後に立たずだな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:27:36.40 ID:9VuRN1HJ0.net
まともな留学生はあらかた国費だよ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:28:25.71 ID:9VuRN1HJ0.net
自分から誘っておいて後からレイプだろ言い出すジャップランドやべえわ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:30:54.73 ID:ey2fOnHe0.net
『仮面ライダー』『GTO』『科捜研の女』佐野岳、沢口けいことの結婚を発表「絵になる二人」「浮気の心配大変そう」
https://ghyui.lutzenheiser.com/0523/dyqv/2d1c80.html

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:37:49.25 ID:V5aRqp6R0.net
岸田さん全部面倒見ろよ
自分の得点にしたくて頑張りまくってるんだから

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:41:49.78 ID:+PV/VpQ50.net
普通に公平なテストで奨学金出したらいいんじゃないかと
まぁウクライナ女性の多くは、自治体の異文化交流大使とかやれる気がするし
場合によってはウクライナ語を数人でいいから教えてもらって、それなりの報酬出すとかあるでしょ

どれかはヒットするでしょ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:43:07.84 ID:+PV/VpQ50.net
正直言って、アジアからの学生とは一緒じゃないw
それは明白に違うw

ただまぁ無条件で無料は確かにやり過ぎと思う

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:47:03.55 ID:c0yR9h/t0.net
上の方から押し付けられたんだろうな
身請けする方も無責任だとは思うけどちゃんと決めてからやれや

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:54:27.54 ID:7ABDUIwm0.net
受け入れ側ちゅうちゅうは?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:55:16.26 ID:nFbbXX1p0.net
貰えない国はプーチンに侵略してもらえば援助されるよ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:59:14.81 ID:71Oaf6kU0.net
そりゃ難民と難民もどきの扱いが違うのは当然だわ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:59:27.19 ID:fLnpAe4m0.net
まぁ、マスコミと同列の特別扱いに右へならえしないと叩かれる世の中になっちゃってるからなー


異常

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:03:32.14 ID:33JJ+WvO0.net
ジャップのガキには借金させるんだわ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:11:08.19 ID:F9kqpCLb0.net
メッチヤ優秀なら国費留学で無料だよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:12:35.19 ID:BmfRSv4+0.net
もう何年経つのかわからないけど、在日ウクライナ人は働いてるの?
働いているならいいけどさ。
何年も何年も日本人の社会保険料や税金に乗るのは間違いだよ。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:23:25.12 ID:UJxPwC8S0.net
さすが白い韓国人w

日本の税金を骨の髄までしゃぶり尽くす

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:35:39.13 ID:mcWvZZDz0.net
他の留学生と比較して難民貴族呼ばわりw

仮に日本が中国に侵略されたとして
お前らが外国に避難して200万円を貰えたとして、言うほど嬉しいか

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:37:08.14 ID:UJxPwC8S0.net
>>30
日本以外にそんな厚遇してくれるバカな国はねえよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:41:13.95 ID:eULoGcFE0.net
他国の留学生「だっさwwwwしねよwww」

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:53:06.72 ID:T4WbdlRT0.net
>>31
そだね
帰国前提だから定住させないように難民収容所にまとめて
食糧とかも支給して外に出さないらしいね
現地の人の仕事奪うことになるから働かさないって
日本みたいに語学学校に通わせたり家賃タダで公営住宅に住まわせたり
生活費支給したり仕事させたりって難民の扱いじゃないよね

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:57:51.89 ID:mcWvZZDz0.net
>>31
せやろか

今回のウクライナからの避難民は欧州に避難したのが大半でしょうけど
ドイツとかノルウェーとか金銭支援してるでしょ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:59:18.10 ID:mcWvZZDz0.net
>>33
https://reliefweb.int/report/moldova/un-moldova-support-refugees-ukraine-and-host-families-war-started
適当にググったけど働いてるみたいだぞ
Aiming at integrating Ukrainian refugees into the Moldovan society and labor market over 2,000 jobs were made available for them, and 946 Ukrainians have been formally employed.

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:59:36.80 ID:czDu8zCZ0.net
>>34
そのEUに日本が毎年3兆円ほど謎の資金援助(OECD)をしている件について

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:00:42.20 ID:czDu8zCZ0.net
>>35
労働ビザじゃ無いのに働いて良いのか?おかしいよね?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:01:45.26 ID:mcWvZZDz0.net
>>36
資金援助(OECD)ってなんだよ

そんな意味不明なこと書いて恥ずかしくないのか

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:06:22.92 ID:l5AvPhuC0.net
難民貴族は事実その通りではないか
解任された理事長は売国統一自民党政治の犠牲者だな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:42:04.56 ID:uvH9FpN40.net
>>37
特権階級の貴族だもん
就労ビザなんてなくても顔パスよ、顔パス

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:45:07.52 ID:MnbnWCS/0.net
そもそも一番大切にされてない日本国民。。。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:45:12.08 ID:2h9tDo4h0.net
戦争難民と一般留学生を一緒にするおつむ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:49:29.74 ID:HMMDdIgJ0.net
>>1
このおっさんの是非は別として
言ってることは正論
うちの地元役所は毎月ウクライナ難民の支援呼びかけを流す
他の国から逃げてきた人がどう思うか

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:52:15.48 ID:HMMDdIgJ0.net
>>34
なぜウクライナしか見えないんだw
アフガンはたった2年前。タリバンに殺されるーって大使館で働いてた人がようやく数える程度
外務省は「日本は地獄だよ」ってささやく始末。この差!

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:13:47.52 ID:GkQlJN2W0.net
安倍政権の時は留学生に大金あげてなかった?
日本の学生が可哀想といわれるくらいに

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:22:28.23 ID:OIXqsWdp0.net
>>3
まず北方領土からウクライナ人が出ていくのが先では?
ソ連人(ロシアやウクライナ)が北方領土から出ていくのが先

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:45:51.94 ID:ecjJ90p00.net
アジアもロシアになんとかして貰うか

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:48:25.91 ID:N3BaZBKg0.net
会見した男性(笑)
いやなんで国を見捨てて日本なんかに来てんの?祖国のために戦えよ!

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:14:49.14 ID:87nwc8T40.net
難民なら一律にすべきだな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:56:52.41 ID:MWjlU1h40.net
>>1
日本アカデミーが、金を出しているなら文句言える
金を貰うだけなら、文句言う筋合いは無い

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:13:55.22 ID:HcLPPZsi0.net
記事を見る限りは学校側が間違っていない気もするんだがな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:17:00.41 ID:sO/ojnsu0.net
>>1 そもそも自立ってなによ? w
自分の力で物事を考察(頭で考え)、判断、行動 → 失敗と成功体験を
繰り返しながら自己を確率(人間形成)していく、もう一つは ↑ コレとは
真逆の社会性(秩序の意味を知る・守る、他者への理解や尊重 = 自分と
同様に自由と権利が与えられていることを認識、協調性を身につける)など

>>1 人は一律ではない、顔がみな違うように性格も能力も目指している
目的、背負ってきた境遇(思想、病気、親のある・なし)も違う、 ↑ これらの
違いをどこまで加味するか? も人によって違う

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:32:28.07 ID:7gEuWWRj0.net
>>38
ODAの間違いか

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:35:24.00 ID:sO/ojnsu0.net
>>1 >>52のつづき
こういう理事長がいても構わないし、「どこまでも支援します」という国や学校、
自治体があってもいいのだ w

受け入れると表明した日本政府、それに賛同した自治体、地元企業、支援団体、
地域住民が重要視するべきは、人間形成の途中で生活する場所、学習の機会を
奪われた彼らに可能な限りの最低限の場所と時間を提供することにある

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:38:30.81 ID:YB2+ywI90.net
くれくれと ほいどが騒ぐ ただのカネ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:49:50.20 ID:245GD9Bg0.net
自分に従わないなら死あるのみというプーチンに対して停戦交渉など無理だわ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:04:04.94 ID:sO/ojnsu0.net
>>1
この問題、理事長の発言だけに焦点を当ててるが、そもそも受入れを決めた政府や
自治体は、地元企業、支援団体、地域住民との合意形成(連携・情報共有)と、その
環境づくりに尽力しなければならない、「あとは任せる」では無責任すぎる

この理事長(発言)の最大の問題は、留学生を受け入れた後になって「他の留学生
たちと同等に扱わせてもらいます」 をわざわざ「難民貴族」と皮肉り ちゃぶ台返しした
幼稚さ(未熟さ)、思慮の浅はかさにある >>1 この理事長の人間性と(日本が初めて
取り組む)支援の在り方とをごちゃ混ぜにするのはヨロシクない

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:12:24.54 ID:8JE6gBRo0.net
>>51
ほんこれ

曖昧な契約が原因で民事の紛争が起きるケースで、日本中で毎日いたるところで起きてるケースの一つなのに、理事長をマスコミ&SNSでぶっ叩く恐ろしい国だよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:27:29.15 ID:sO/ojnsu0.net
>>1
(移民や難民の受入れ同様) 避難民の受入は人道支援だ
この人道支援を行う場合もっとも重要なことは ¨可哀想¨ という感情ではなく、
受け入れる人たちを「自分や自分の家族}に置き替えることからはじめないと
支援を見誤ってしまう (例えば、使い古したものを大量に送り付けるなど)  

もう一つ、人道支援 = 子育て(人づくり)と同じなのだ、ウクライナから来ようが
中東や東南アジアから来ようが、災害で避難して来ようが政府や自治体、地域
住民が受入れを決定した瞬間から、彼らは受入れ先の支援に委ねられ ↑は
受け入れを表明した時点ですべての責任を負うものでなければ話にならない

>>1 文句(皮肉)を言う相手はウクライナ留学生ではなく、受け入れた自分の
方な w 

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:57:26.02 ID:iDjrP57e0.net
ラーメン頼むのに一々契約しますか?って言ったオサーンじゃなかったっけ?ラーメン頼むのも立派な契約行為。
申し込みと承諾と言う契約の要素を満たしているから立派な契約行為だ。


契約第1段階:ラーメン屋開業すること自体がラーメンを提供する代わりに代金払ってくれと言う契約を誘引する行為。

契約第2段階:それに応じてラーメンを注文する事が契約の申し込み行為。

契約第3段階:申し込みに対して注文通りのラーメンを提供する事が契約の承諾行為。

契約第4段階:ここで注文した人は代金を払う義務=債務を負い、ラーメンを提供した人は代金払って貰う債権を得る。


それにこのオサーン契約はしていない、って言ったよな確か。んなら自分が常識って頭の中で考えて居る常識と、契約の
相手方が頭の中で考えて居る常識が一致していないのも不可避で、むしろお互いの考える常識=意思を一致させよう
と言う努力に欠けるきがしないでもない。

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:11:04.66 ID:In1LExGW0.net
>>12
あいつらまだ都営住宅に居座っているんだっけ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:23:38.87 ID:R0QEfZks0.net
金払えよ
半年だけだろ
永遠じゃねーんだよ嫌なら帰れ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:37:21.89 ID:eWgyyhYc0.net
なんでこんなに外人ばかり優遇するんだ?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:40:03.79 ID:AfghEHX+0.net
税金から自立できない日本人学校が無謀な契約で生徒を集めてやっぱ無理とか言い出したからトラブってんだろ
山奥のくせに国際化とか生意気なんだよ、横浜や神戸はいろいろ苦労してるんだよ、それなりに

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:40:05.67 ID:8bQbwPyE0.net
石神井の新築都営住宅にウクライナ人が10世帯以上いるらしい。
難民はボロ団地に住まわせろ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:44:47.89 ID:e4D9ifqf0.net
そりゃ他の国の留学生も(うちの国も侵略されて戦争にならないかな、、)
(ミサイル雨のように撃ち込んでくれる国はないものか)と思わざるを得ない。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:52:39.48 ID:VXnZeXPY0.net
外人優遇自民党

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:58:06.62 ID:ASEVFxwh0.net
面倒見切れないなら最初から受け入れるべきじゃない

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:08:20.92 ID:/7LsuFlI0.net
半年と書いてたんだったら半年待てば良いんだよ
なんで3ヶ月で請求したんだよヴォケ
そりゃ突っ込まれて大炎上するに決まってるじゃねえかよ
おまけにもう炎上してるのに、更に火に油を注ぐ発言を繰り返しておいて、「発言を切り取られた」なんて
言い訳が通るわけねえだろ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:49:55.23 ID:zB1XqMkc0.net
なんでウクライナ人に優遇するのかね

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:31:19.92 ID:QfFYR3W20.net
行儀がいいから良いんだよ
ロヒンギャ難民なんて大騒ぎするわゴミはその辺に捨てるわで近隣迷惑になってるだろ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:59:00.30 ID:zB1XqMkc0.net
どこが行儀いいんだ
あちこちの避難先でトラブル起こしてるじゃないか

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:18:57.27 ID:AGN+XWhS0.net
ウクライナの歴史や生活
戦争とは何か
ロシアへの思い
日本人が色々聞いておくことあるよ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:19:38.31 ID:Qldn/U5G0.net
クル土人が泣きながら↓

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:32:05.94 ID:m6RL7zpV0.net
在日ウクライナ大使の言い方からすると、肩入れする価値はない。いつもあんな調子でうんざりだ。いったい何様なのか

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:41:40.25 ID:/JOotNGd0.net
クルドやロヒンギャやミャンマー人あたりが僻んでるのか見苦しい

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:36:28.10 ID:Iw7B8I2x0.net
ただ、自国の生活保護基準を遥かに超える待遇を、制度として与えるのは筋が通らんやろ。
「人道支援」が建前なんやから。彼らは様々な制度を利用すれば、それだけで生活保護費の約二倍の収入、これにバイトや就業の収入がプラスされる。
生活保護支給者なら、「何とか食える分以上の収入」があれば、その分支給額を減らされる。減らしても人道面では問題ないからだ。

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:24:26.85 ID:BB1lXmHJ0.net
EU諸国は避難民へのサービス終了して追い出そうとしてる。
追い出され奴らが生活の面倒みてもらうために日本に来るかもな。

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:11:35.05 ID:tJpMtlD90.net
>>1
人のガス抜き取って暮らしてたウクライナ人が約束がどうこうなどとよく言えるな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:19:35.45 ID:JoFC7MoP0.net
そもそもいきなり必需品の価格3倍にしたらダメよ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 23:07:40.44 ID:bwjoHhmc0.net
未だゴネてるのか人買い爺いども

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 10:18:05.91 ID:Wp7WlWP20.net
何を勘違いしているか知らないが
🇯🇵日本は国際機関でもボラティア組織でもない
🇺🇦ウクライナ人支援は🇯🇵日本の国益にもなるが
例えばロヒンギャ人支援など何の国益にならない
同じように🇯🇵日本の友好国である🇹🇷トルコに敵対するクルド人支援もそうだ
世界中の国々がそれぞれの国益になるか否かで動いている
🇺🇦ウクライナ支援の是非は論じる必要はあるが
ロヒンギャや他の外国人支援などとは比較出来る問題じ
ゃない

そして日本は難民支援、人道援助の為に
自国経済が衰退著しいに関わらず多額の貢献している

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 10:21:05.06 ID:Wp7WlWP20.net
>>78
来るわけが無い
世界中に何百万人もいるウクライナ難民
そのうち日本に避難して来た者たちは
たった二千人ほどでここ1年間で殆ど増えていない
おかしな妄想しても意味がない

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 21:35:48.42 ID:GF0X1MEI0.net
>>82
日本は国際機関でボランティア国家だろ
WW2戦後そういう道を選んだ
それが9条みたいなもんだ
国体を護持したのと引き換えだろ
嫌なら出て行け

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 21:37:48.54 ID:GF0X1MEI0.net
なにが国益だ
お前が国や社会なんて考えたことあるか
私益をすり替えてるだけの売国奴のくせしやがって
国にいくら寄付したのか言ってみろ

総レス数 85
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200