2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地域】そこって本当に東京? 多摩地区出身者が心に秘める、微妙な劣等感と本音とは ★4 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/22(月) 21:10:46.62 ID:LeKv0g6s9.net
※5/21(日) 11:02配信
集英社オンライン

「東京出身です…」と言いながらも声が小さくなってしまうのはなぜだろう? 「永遠の発展途上エリア」だと自ら言う、東京・東久留米市出身の筆者にとって、多摩地区とは? その微妙な劣等感と本音とは?

東京のアザーサイド・多摩地区は、永遠の発展途上エリア?
まったく個人的な話だが、僕の出身地は東京だ。
でも自己紹介をするときにはいつも、「一応、東京出身です……」と、ややうつむきがちになってしまう。
東京23区の「都内」ではなく、その西側に広がり「都下」と呼ばれる多摩地区、中でも忘れられがちな東久留米市の出身だからだ。

多摩地区出身者の多くは、日本中どこの出身者もそうであるように、自分が生まれ育った土地に対して少なからぬ愛着や誇りを持っているはずだ。
反面、“東京生まれ”という言葉が持つ華々しさとは縁遠い生い立ちや境遇に、複雑な思いをいつまでも持ち続けることもあるだろう。
この僕が、まさにそうであるように。

53歳の僕が子供の頃の話だけど(でも、根本的には今もあまり変わらないと思う)、生まれ育った地元・東久留米の記憶は、畑や空き地、川や林がたくさんあり、庭にヘビが棲んでいたり野鳥が飛び交っていたり、家の前の道路をタヌキがうろついていたりした相当な田舎だ。
小学校や中学校の通学路に、信号はひとつもなかったし。

一方で、都内に通勤する人のベッドタウンでもあるため、古くから大型公団住宅などが開発され、僕の暮らしていた頃も畑や空き地をつぶして、マンションや建売住宅が続々と建てられたり、駅前が大々的に再開発されたりしていた。
だから地方によくある固定化した不変的田舎ではなく、“永遠の発展途上エリア”という感覚も強い。
いくら発展しても、先進都市である東京23区内にはいつまでも追いつけないという意味で、永遠の発展途上と言えるわけだ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2da98f8db8ebf9d26f4cdabdf8baa5c36468fb13
※前スレ
【地域】そこって本当に東京? 多摩地区出身者が心に秘める、微妙な劣等感と本音とは ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684740736/

★ 2023/05/22(月) 08:20:45.58

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:31:47.18 ID:nDqMxkmk0.net
タマ...下ネタはちょっと...👐

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:32:26.07 ID:3MSwQu1Q0.net
>>847
亀戸までは朱引なんだぞw
天神さまって言ったら江戸中で通じるしな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:32:48.09 ID:xpeKn0lI0.net
町田の神奈中バス‥

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:33:14.36 ID:SSZN7CIl0.net
関東大震災級が来たらタワマンも水道管壊れて終わりなんだけど
それを言うなら木造建築密集地帯の下町のほうが火災被害深刻だろ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:36:24.94 ID:7Wn33K7e0.net
>>833
液状化に加えて塩害もあるかも

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:37:24.94 ID:3MSwQu1Q0.net
>>845
南船橋にららぽーとも行ったことあるけど違いは感じなかったが
むしろ豊洲のが混んでねーか?
規模も拡大してるし

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:38:38.31 ID:3MSwQu1Q0.net
>>852
元々農地とかあるわけじゃないから

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:39:16.54 ID:3fkOZHYz0.net
>>851
危険な所ばかりだね
もし、震災や戦災があったら、なまじっか人も建造物も集中してるから被害甚大

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:51:39.73 ID:qzlOj9gO0.net
>>851
そんなレベル来たら多摩県も壊滅するよ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:52:28.61 ID:qzlOj9gO0.net
みんな亀戸に住もうぜ
亀戸は天国だよ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:59:42.35 ID:+wCVf2hX0.net
>>841
ビーナスフォートは潰れたのではなく
東京都との借地契約が切れたから
らしいよ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:00:31.68 ID:mauL9Sqa0.net
>>850
何か変なのか?

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:02:29.66 ID:+wCVf2hX0.net
>>840
環境は悪くはない、とは思うが
スーパーがあるとはいっても
日常の買い物ができる店の密度が低い
GWとかはすごい人手になって
近寄りたくない場所になる。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:05:25.97 ID:oCCBMKmW0.net
>>851
お前が持ち上げるほど合理的な価値もないんだよ
臨海部とかタワマンには
古くからの都心のがいいに決まってる

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:11:00.35 ID:SSZN7CIl0.net
>>857
亀戸なんか水害に弱いだろ
荒川決壊したら水没地帯、他県へ逃げろー!!

>>860
お台場は住宅地というより、ビジネス&レジャー街だからな
しかし公園とか公共広場はやたら多いだろ
人が多いのはビックサイトでイベントがある時だけだろ、土日は閑散としてるんだよな
まぁ都心の繁華街に比べると人はそこそこ少なくてゴーストタウンぽくなるときもあるけど敷地が広くて快適だよ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:12:56.86 ID:5eo5t38J0.net
ええやん
多摩でも都心に近くて

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:13:05.80 ID:w5MPeTeR0.net
>>879
本当それな
3.11経験してそれでも臨海部に住みたがるやつには支援物資とかあげなくていいと思うわ
自分でそうなることを選んでるんだから

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:14:29.15 ID:3MSwQu1Q0.net
>>862
亀戸は良いとこ
「なんか」って言われるようなとこじゃないよ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:16:11.97 ID:7+hfEr5y0.net
亀戸なんか水害に弱いって言ってて推してるのが台場w
極端なこと言うくせに推してる場所が弱すぎるから誰にも同意されないw

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:17:04.42 ID:+wCVf2hX0.net
>>862
個人的な趣向だが
あまり広場や公園にありがたみを
感じないんだよなw
だったら、このスレタイトルにある
奥多摩あたりで遊ぶのがいい。

実際のところは、アクアラインで
行きやすい内房ばかり行っちゃうが。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:19:59.88 ID:+wCVf2hX0.net
自分が住んでるからってのもあるが
俺も亀戸好きだなw

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:20:17.74 ID:lUO4f/fV0.net
虫が苦手なので木がまばらにしか生えてないだだっ広い公園のほうが好き(個人の感想

多摩のいいところは駅近でもそこまで家賃高くないとこ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:20:20.39 ID:3MSwQu1Q0.net
>>867
都内だと公共交通機関整ってるって言ってもなんだかんだ車があると便利だよね
山手線の内側でも最近はコインパーキング整ってるし

郊外に行くなら尚更

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:20:34.83 ID:lfIiDczQ0.net
というわけで、都民の水瓶・奥多摩町にふるさと納税お願いします

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:24:40.57 ID:3MSwQu1Q0.net
>>871
残念! 俺は利根川水系

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:25:29.90 ID:e1RUNKFK0.net
多摩には古墳があるから。開発で壊しちゃったらしいが

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:26:05.24 ID:yUMfg0r90.net
>>63
自分の住んでる都道府県の市区町村、白地図で完璧に埋められる国民が何%くらいいるんだろう?

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:32:18.68 ID:plNGb+b30.net
お台場住んだけど交通不便で夜は店なんか何もない真っ暗で人も居ないベッドタウン
眺めは昼は作り物のビーチがハワイみたいで夜はRブリッジとフジTVのイルミが見れて良いけど
人工物の眺めとか3日で飽きるしあとゴミ埋め立て地が近いから空気が悪い

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:32:21.55 ID:+wCVf2hX0.net
>>870
そうそう。
で、東京で車の使いやすさを
考えると区部東側が圧倒的にいい。
実家が区部西側だが、車で買い物に
行く気にはならなかった。
今の江東区だと近隣でも結構、車を使う。
駐車場もカネがかからないのが多いし。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:32:22.77 ID:m6StSKkY0.net
大阪兵庫だと山側が高級で東京神奈川だと海側が高級

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:38:23.48 ID:3S8N3Hbj0.net
>>850
わかるよ
あれは多摩民にはわりと衝撃
以前府中から町田まで鎌倉街道歩道をママチャリで行った事あったけど
多摩丘陵のてっぺん辺りの多摩市と町田市の境目の道路
歩道がガードレールで行き止まりになって先に進めなくなってて焦ったよ
自転車で行き来することを全く想定されてないというか
そんな奴居ないからああなってるんだろうなって思った
そして町田圏に入ると見た事も無いツートンカラーの神奈中バス走ってて
ここは神奈川なんだ・・・って思わされる。

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:39:10.48 ID:91nNseHA0.net
>>38
狛江…
>>62
たしかに幡ヶ谷はw多摩地域だとどこでもありそうな町だよ、あそこは
だが幡ヶ谷駅から出てくると首都高が頭上走ってるな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:41:14.42 ID:plNGb+b30.net
空気汚い都心でも住む価値ありそうなの代官山周辺と表参道とか明治通り沿いくらい
東京湾奥の海っプチとかマジで汚水流れ込んで海流ないからヘドロ溜まって海底腐ってる肥溜めだよ
ほっとくと硫化水素発生して魚なんか居ないし溜まるから仕方なくクレーン船でヘドロすくってる

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:42:45.91 ID:RaKdF47H0.net
概ね江戸の地域は千代田、中央、港、文京、台東のほぼ全域と牛込、深川、本所あたりだからなあ…

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:43:50.90 ID:91nNseHA0.net
>>91
東って葛飾とかかね
あの辺もなんか立川国立辺りの多摩川沿いと変わらない…

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:48:50.54 ID:plNGb+b30.net
鎌倉葉山逗子とか高台でクッソ不便だけど都心の金持ちが何とか通えるから住んでるの
横横と首都高湾岸線で下道スルーで都心に行ける
銀座や青山で店持ってても住んだら病気発症だから空気の良い神奈川の田舎に住を構える
古くは裕次郎とかそんなんで横浜山手や元町もそんなんで更に高級宅地

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:50:03.90 ID:91nNseHA0.net
スレタイは谷保と保谷の件で考えても本当の東京だろ
東京じゃないとか抜かすのはかっぺだけ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:01:50.54 ID:4np3u9210.net
江戸の範囲がどこまでとかでマウント取ろうとしてる奴、何が言いたいんだ?
自分が住んでる文京区(旧小石川区は)江戸ではないけど、別に引け目は感じてないよ。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:04:30.50 ID:FRH8is400.net
大江戸捜査網

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:05:15.41 ID:9Hh8KdhK0.net
俺は東京都出身。
八丈島だけど

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:08:09.02 ID:P9LgrnK00.net
内藤新宿より東では無いから江戸ではないけど
歴史的には畑しか無かった世田谷区や荒地だった足立区よりは国府だった三多摩の方が東京都だと思う。
(東京市では無いけど)

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:09:39.82 ID:M+bXcEZn0.net
>>16
「江戸っ子」っていうのは「下町の貧困層」を指す
東京の上流にいるのは大体が地上出身者

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:12:29.14 ID:HM16FTyL0.net
あー懐かしそういえば郵便番号できる前は東京都下〇〇市って書いてたわ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:17:19.84 ID:NYYDO9lp0.net
多摩含めた東京23区西側の道路って全てにおいてクソだもんな
クソな立地なくせに人が集まりすぎて不便すぎる

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:22:27.16 ID:P9LgrnK00.net
>>16
武蔵野国の国府があった多摩の方が歴史あるし栄えてたんだけどな。
ウチはバーさんの実家がガチもんの江戸っ子だったけど江戸っ子を鼻には掛けなかったけどな。
田舎者が有り難がって住んでた世田谷区や目黒区はバカにしてたけど。

自分が小さい頃の世田谷なんて川が流れてて畑ばっかりだったし。 因みに52歳な。

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:24:15.19 ID:3fkOZHYz0.net
>>887
車は品川ナンバーになるんだっけ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:30:38.96 ID:f7QuCKo80.net
庭付き一戸建て、家は終の住まい、一国の主
この辺に釣られた強欲と高値掴みでこうなる

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:42:24.78 ID:w2sqLm6R0.net
>>892
ガチもんの江戸っ子=ガチもんの貧困層

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:48:17.84 ID:ETZTB38D0.net
江戸っ子って品川ナンバーじゃないしな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:50:36.71 ID:nXo9GPN30.net
多摩川より西は山梨と聞いた

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:50:42.03 ID:+Iar+eGy0.net
>>554
大阪が縮小して東京に流れている
大阪民国だから駄目だわ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:52:29.55 ID:+Iar+eGy0.net
>>557
湾岸部のタワマンなんかはやめとけ
地震でゆらゆら 液状化で道路通れず
橋が落ちたらどこにも逃げられない

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:54:58.54 ID:+Iar+eGy0.net
くさいたま 草でもくわせておけ食わせておけ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:56:02.35 ID:WQgv1pzj0.net
ブラタモリで見たけども、多摩は水道を確保するために東京に組み入れたらしい(うろ覚え)
そうじゃなかったら神奈川だったんだろうなと思う

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:57:30.20 ID:+Iar+eGy0.net
>>583
田舎もんの巣窟が吉祥寺
かっぺのくさい匂いが充満
でも 私は都民ですって顔つき

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:58:17.20 ID:+wCVf2hX0.net
>>899
東日本大震災では
東京臨海部なんともなかった気がする。
浦安は結構酷かったのを覚えてるが。

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:58:36.93 ID:+Iar+eGy0.net
>>590
きゃりーぱみゅぱみゅ 田無

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:00:20.40 ID:+Iar+eGy0.net
>>597
東村山といえば 志村けん

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:00:49.51 ID:WQgv1pzj0.net
まぁでも多摩地区が東京としての、多様な人間の受け皿となってるからいいと思う
東京が23区だけだったらギスギスして暮らしにくかっただろうな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:00:54.36 ID:FRH8is400.net
>>900
サイの国さいたま。。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:01:40.92 ID:+Iar+eGy0.net
>>603
神田 日本橋は下町
しかし隅田川と神田川の手前にある城下町
川向こうの下町より格付けが上

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:01:48.47 ID:YqPyM3wU0.net
多摩地区(特に青梅線・南武線・西武線沿線の人たち)ほど東京都出身を強調する法則

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:02:22.10 ID:lfIiDczQ0.net
>>897
多摩川は東西に流れてるんだが理解できてる?
そもそも源流は秩父や塩山辺りだしな

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:02:27.16 ID:RHsPGEDr0.net
>>898
何レスしてんねんお前

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:02:30.78 ID:+Iar+eGy0.net
>>605

> 青梅おいでよ。良い所よ。
>> 冬寒いけど。
熊とお友達になれる うふっ💕

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:03:45.59 ID:+Iar+eGy0.net
>>612
中野在住の売れない芸人を慰めてるのね

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:04:15.31 ID:+Iar+eGy0.net
>>615
歴史なら 国分寺だろ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:05:31.78 ID:+Iar+eGy0.net
>>616
小金井カントリー倶楽部は石神井川の水源地
湧水がある
縄文人の骨 矢尻が多数出土
海の底だった下町とは歴史が違う

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:07:44.47 ID:WQgv1pzj0.net
新宿まで1時間以内で行けて、のどかでギスギスしてなくて家賃も安いし

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:07:45.54 ID:IOoLGXtj0.net
多摩人は多摩のくせに何か偉そうだよな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:09:12.22 ID:+Iar+eGy0.net
>>633
たいしておもしろく面白くもない
浅草のような歴史はない
青山に比べれば田舎もん センス悪い
無理して背伸びして オシャレ感を出している田舎もん
駅前のハーモニカ横丁は戦後どさくさに土地を乗っ取ったクズ横丁の
なれの果て
伊勢丹は撤退したはず

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:10:32.61 ID:dUKG8/Vf0.net
>>911
どうせ貧困層のガイジだから無視していいよ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:11:16.94 ID:+Iar+eGy0.net
>>645
下北も吉祥寺も下層を争う田舎もんのまち
時間の無駄

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:12:04.97 ID:jdjUGDsj0.net
下町と多摩の2択ならみんな多摩に住むよな?

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:12:45.39 ID:BuBrpPdU0.net
>>909
強調でも誇張でもなく事実だしな

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:14:21.98 ID:+Iar+eGy0.net
>>658
横浜市役所の方が神奈川県庁より規模がでかいはず
神奈川県庁は横浜市と川崎市を除いたカス自治体を管轄
あるのは 相模湖 [山梨かも)小田原
駿河湾のアジの開き かまぼこ
伊豆にボロ負け

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:17:39.91 ID:4np3u9210.net
>>897
それはおおむね正しい。多摩川の水源は山梨県甲州市で、そこから東の方向に流れているからな。

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:22:00.07 ID:mzHRZNdt0.net
>>919
たぶん自閉症

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:24:06.29 ID:ASZJRMxz0.net
>>919
東京の貧困層かwパンチ強すぎて草

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:26:48.61 ID:ghlT17TI0.net
>>924
変なやつでも住むところなら誰でも話紛れ込めるからさあ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:26:58.34 ID:vLox3V5G0.net
そもそも神奈川と埼玉だった地域

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:28:18.24 ID:dUKG8/Vf0.net
>>926
無駄に東京長いけど、うさぎ小屋みたいな所に住んでて、金が無くて精神病んでるタイプ

こういうのほんと多いよ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:31:09.26 ID:IxuBVepU0.net
東久留米はいいとこだよ
ただ北多摩は総じて南北の移動がしづらいから地下鉄かなんかできないかな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:31:15.58 ID:8Io3gO3D0.net
多摩地域ってメチャクチャ良いところだと思うなあ 狸たちには呪われてるだろうけど
平成狸合戦ぽんぽこ見てる時って、やっぱり気まずい?

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:32:34.95 ID:4np3u9210.net
>>930
モノレールが延伸するんじゃないの

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:32:50.38 ID:+Iar+eGy0.net
>>929
田舎から夢見て東京に来て
なけなしの金を家賃に取られて
頭がおかしくなる
そういうことだから 国へ帰れ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:34:24.52 ID:+Iar+eGy0.net
>>916
大宮のさらに北の地域だね

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:35:57.48 ID:+Iar+eGy0.net
>>921
神田は捨てがたい
やぶそば 伊勢源のアンコウ 神保町のカレーはレベルが高い

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:38:08.14 ID:+Iar+eGy0.net
おまえら
罵詈雑言を書き込め
もうすぐ 1000だ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:38:52.30 ID:mzHRZNdt0.net
>>933
都民ぶるのやめてくれないか?
お前めちゃくちゃ底辺だろ?

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:39:31.61 ID:+Iar+eGy0.net
多摩の最大の謎は三億円事件
あれ犯人はどうなった
事件当時は、かなり田舎だったな
府中は田舎だわ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:39:44.98 ID:dUKG8/Vf0.net
>>933
自己紹介乙貧乏人

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:40:11.74 ID:+Iar+eGy0.net
>>937
おまえさあ
そういうことを書くのが底辺の中の底辺なんだよ
田舎もんが

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:41:22.46 ID:+Iar+eGy0.net
>>937
> >>933
> 都民ぶるのやめてくれないか?

ふむふむ 自分の事を言われたのね
脊椎反射の田舎もん底辺 当たりーーーー

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:42:55.05 ID:mzHRZNdt0.net
>>940
いや、お前めちゃくちゃ貧乏じゃん?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:43:01.79 ID:8Io3gO3D0.net
90以上書き込んでるって頭おかしい

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:43:47.23 ID:IxuBVepU0.net
>>932
いやもっと東に欲しい
所沢と練馬の間くらいにさ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:43:56.63 ID:dUKG8/Vf0.net
>>942
もう相手しないほうがいい
キチガイだよ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:44:23.80 ID:+Iar+eGy0.net
さあおまえら もっと書き込め
1000で消えるぞ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:45:40.18 ID:+Iar+eGy0.net
>>944
多摩地区では南北に移動なんかしない
いく用事がまずない
用事には新宿を通って出かける

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200