2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地域】そこって本当に東京? 多摩地区出身者が心に秘める、微妙な劣等感と本音とは ★4 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/22(月) 21:10:46.62 ID:LeKv0g6s9.net
※5/21(日) 11:02配信
集英社オンライン

「東京出身です…」と言いながらも声が小さくなってしまうのはなぜだろう? 「永遠の発展途上エリア」だと自ら言う、東京・東久留米市出身の筆者にとって、多摩地区とは? その微妙な劣等感と本音とは?

東京のアザーサイド・多摩地区は、永遠の発展途上エリア?
まったく個人的な話だが、僕の出身地は東京だ。
でも自己紹介をするときにはいつも、「一応、東京出身です……」と、ややうつむきがちになってしまう。
東京23区の「都内」ではなく、その西側に広がり「都下」と呼ばれる多摩地区、中でも忘れられがちな東久留米市の出身だからだ。

多摩地区出身者の多くは、日本中どこの出身者もそうであるように、自分が生まれ育った土地に対して少なからぬ愛着や誇りを持っているはずだ。
反面、“東京生まれ”という言葉が持つ華々しさとは縁遠い生い立ちや境遇に、複雑な思いをいつまでも持ち続けることもあるだろう。
この僕が、まさにそうであるように。

53歳の僕が子供の頃の話だけど(でも、根本的には今もあまり変わらないと思う)、生まれ育った地元・東久留米の記憶は、畑や空き地、川や林がたくさんあり、庭にヘビが棲んでいたり野鳥が飛び交っていたり、家の前の道路をタヌキがうろついていたりした相当な田舎だ。
小学校や中学校の通学路に、信号はひとつもなかったし。

一方で、都内に通勤する人のベッドタウンでもあるため、古くから大型公団住宅などが開発され、僕の暮らしていた頃も畑や空き地をつぶして、マンションや建売住宅が続々と建てられたり、駅前が大々的に再開発されたりしていた。
だから地方によくある固定化した不変的田舎ではなく、“永遠の発展途上エリア”という感覚も強い。
いくら発展しても、先進都市である東京23区内にはいつまでも追いつけないという意味で、永遠の発展途上と言えるわけだ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2da98f8db8ebf9d26f4cdabdf8baa5c36468fb13
※前スレ
【地域】そこって本当に東京? 多摩地区出身者が心に秘める、微妙な劣等感と本音とは ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684740736/

★ 2023/05/22(月) 08:20:45.58

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:12:53.87 ID:w61MOinM0.net
関東東海大震災起きたら
多摩新都心になるけど

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:15:42.76 ID:hej5mRlM0.net
>>2
ならねーよ。
東京圏はほぼ壊滅だろその規模の地震だと。

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:15:51.86 ID:JFVhrLGh0.net
東京は大都会
人も親切で素晴らしい街ですァ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:15:58.34 ID:NRERLkmp0.net
多摩地域住民はテレポートできるらしい

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:16:04.81 ID:gPppt0qm0.net
まだやるのかな?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:16:06.24 ID:N8ahCDvR0.net
>>2
富士山が噴火して多摩が地中に埋もれるのとどっちが早いか

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:16:46.19 ID:FpUDhS+p0.net
多摩は独立すれば良い、独立して東京県で良い

首都と呼べるところ(下町除く)を、日本都とすれば良い

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:17:09.17 ID:8+4zn8ir0.net
なんで劣等感?
半島気質って厄介だな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:17:56.21 ID:MZEPi6fS0.net
>>2
企業のデータセンターが多摩に多いね

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:18:31.14 ID:2WzNwsiF0.net
三鷹市民だけど、23区に対する劣等感は後から植え付けられたね。
もっと西の方を馬鹿にするようになってから気にするようになったw

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:18:42.55 ID:ClnNKmW/0.net
都内と都下の違いですか

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:18:58.48 ID:NRERLkmp0.net
>>10
キャリア、クラウド、ほか銀行もね
でも千葉の方も意外とあるのね

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:19:03.44 ID:UySdwjYI0.net
東京に決まってんじゃん
東京都にいる時仲間と住まいや地域の話してて、多摩の方とか練馬の方とか出島の方とか言うだろ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:19:41.27 ID:PjIKDBbD0.net
中央線は区部より市部のほうが地価高いんじゃなかったっけ

家族連れで 高円寺、阿佐ヶ谷と武蔵境、武蔵小金井 どちらかに住めと言われたら後者かな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:20:29.33 ID:5ZoMZQoH0.net
東京都下は東京じゃねえんだよ
少なくとも江戸っ子ではない
武蔵野の田舎もん

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:20:47.13 ID:gPppt0qm0.net
>>3
関東大震災のとき
立川飛行場から見た都心部火災のキノコ雲
https://i.imgur.com/OTKQw3Y.jpg

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:20:49.37 ID:F018bt7n0.net
三多摩はアレだけど島嶼部は逆にカッコイイよな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:20:57.40 ID:GAmzl8FH0.net
元々東京に住んでた人多いからなあ。
震災や疎開で多摩地区に来た人結構いる。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:21:06.58 ID:DFGeWs+R0.net
23区過ぎたら市だからな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:22:31.29 ID:DbFvQbj+0.net
東京の山林地区wwwwwww

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:22:48.80 ID:1V7AdDvq0.net
>>15
さすがに区部のが地価高い
吉祥寺くらいかな、区部と比較できるの

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:23:58.11 ID:j0KDEzI70.net
「江戸っ子だってね!」「奥多摩生まれよ!」

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:24:29.59 ID:IyVHTGSz0.net
三多摩区にすればいいのに・・

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:25:21.42 ID:JFVhrLGh0.net
前スレで、東京の人もここからここが東京!みたいなのあってて勉強になった
どこも同じよなぁ
東久留米と西東京は初めて耳にしたが

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:25:23.79 ID:mko7hYcd0.net
先進国ほど金持ちは郊外で暮らす
都心は田舎成金のタワマンとスラム街

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:25:50.40 ID:wuwir0Zl0.net
多摩県 県庁所在地 立川市

でいいんじゃないかね

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:26:37.12 ID:AuUL/tqm0.net
大都会岡山見て物言え

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:26:40.12 ID:afu0buVh0.net
>>1
創価学会 池田大作名誉会長 G7広島サミットに向け提言発表(NHK) ★2 :2023/04/27(木)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682640305

https://i.imgur.com/7cw97se.jpg

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:26:47.36 ID:uFKFA8vW0.net
>>16
江戸は水運で栄えた水の都で
東京は運河を埋め立て首都高を張り巡らされた都だよね

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:26:48.88 ID:W/8cv+dC0.net
へずまさんも多摩地区だと当選できるだろうに

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:27:07.76 ID:Gr12CWCQ0.net
私はエイトプリンス出身です
23区の友人には八王子って山梨だろwとかいつも馬鹿にされるのでもうそれでいいです。
立川も八王子と大差無いだろと巻き込みます
北の福生、青梅とかよりはマシだと自負しています

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:28:04.76 ID:I5+ILqSc0.net
西多摩から赤坂まで通勤してる人もいるぜ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:29:05.15 ID:gPppt0qm0.net
>>24
べつに多摩県でもいいよ
人口420万人もいたら全国都道府県で
8番目の規模の県になるし

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:29:06.77 ID:tsO9/ebL0.net
>>28
多摩は用水路に落ちて死ぬことはないので大都会は見習ってほしい

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:29:35.29 ID:JFVhrLGh0.net
>>32
プリンスがいるw
八王子は全国的に有名だからな安心しろ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:30:47.32 ID:F018bt7n0.net
>>25
朱引(旧江戸市中)>江戸四宿>23区(旧東京市)>三多摩って感じですかね
島嶼部は別カテゴリー

たまに江戸と東京の区つかないのがわけわかんない事言ってますが

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:32:05.45 ID:AtzdTVFB0.net
>>16
あなたは河川氾濫で水没する地域ですか?
多摩は武蔵野大地で地震にも強く台風にもある程度耐えられるのが強み

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:32:31.66 ID:IyVHTGSz0.net
区民はおでに「区」って墨入れてくれ。見分け付かないから。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:32:46.49 ID:wuwir0Zl0.net
>>35
かつて玉川上水は「人食い川」と呼ばれていたそうな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:33:48.89 ID:JFVhrLGh0.net
>>37
しゅびき、と言うんだね

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:34:53.76 ID:WtB1YwC+0.net
>>37
朱引きと墨引き混同してない?

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:34:58.60 ID:D+KvkpPM0.net
東京なんか田舎者ばっかりなんだから多摩出身でもいいんじゃないの
行った事ないから知らないけど

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:35:08.86 ID:3n8re8i/0.net
先日、黒茶屋へ行ってきたよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:35:57.60 ID:uFKFA8vW0.net
>>38
インフラ的に東京メトロ・都営地下鉄・首都高が
通っていないところは東京ではないと思う

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:36:02.41 ID:gPppt0qm0.net
>>28
・岡山県の人口186万人
人口密度265(人/㎢)岡山市907人/km2
・多摩地域の人口423万人
人口密度3,608.3(人/㎢)

お話にならないなあ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:36:09.01 ID:AuUL/tqm0.net
よく都内っていうよね多摩は入って無さそうだけど

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:36:34.50 ID:eUMqfWmE0.net
23区内に住む地方出身者が多摩を見下す傾向が強い
親の代から23区内に住んでいる人はそうでもない

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:37:29.86 ID:WtB1YwC+0.net
>>44
炭焼き小屋なら、田舎の山間部の方が多いんじゃね?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:37:32.71 ID:lyIm8TUk0.net
港区 中央区に住んでる人は世田谷や杉並は東京じゃないと思ってるぞ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:37:34.68 ID:F018bt7n0.net
>>47
東京都内 なら多摩は入る
都内 なら多摩は入らない

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:38:47.68 ID:WtB1YwC+0.net
>>47
うん、多摩は都下というね。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:38:51.69 ID:tyXu7Bjz0.net
近年、東京都以外の某都市出身2名から思いっきり馬鹿にされて?、ショック受けて
同じ都市なんだよ、警戒してる

実家近くだけど、人だらけの地元よりいい地域に引っ越してきたとルンルンだったのに「ここって田舎でびっくりした。なんもない。引っ越したい、下らない町」みたいに言われてさ

地元でもないんだけどさ
価値観違うと会話にならない(´・ω・`)

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:38:58.84 ID:QASAXi4J0.net
>>46
アンジェラ・アキ「大都会岡山!!」

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:39:03.96 ID:JFVhrLGh0.net
>>50
怖い((((;゜Д゜)))

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:39:51.01 ID:tyXu7Bjz0.net
そんな言うならさっさと引っ越せよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:41:05.18 ID:F018bt7n0.net
>>54
徳島と較べて なんだが大都会岡山が一人歩きしてるよなw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:41:17.25 ID:QASAXi4J0.net
>>34
多摩県良いね
埼玉は最多摩県にしよう

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:41:41.01 ID:kkabDskm0.net
>>1のサムネにもなってるけど
水色の23区に隣接してる北多摩エリアは武蔵野って感じでちょうど良いけどね
そこまでアクセスも悪くない

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:43:03.52 ID:HYze9Lb10.net
中央、千代田、港、渋谷、新宿
東京と言っていいのはここまでだろ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:44:41.67 ID:WtB1YwC+0.net
>>55
港区を都心だと思ってるのは田舎者。
品川駅だって港区なんだぜ?
麻布、赤坂あたりなら都心だけど。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:45:34.24 ID:lyIm8TUk0.net
>>60
渋谷区は本町と幡ヶ谷の田舎っぽさがすごい

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:45:50.03 ID:GiqoQGVF0.net
横浜に40年住んでるけど東京都下のどこに何市があるかまったくわかんない

地図作って市名を空白にしたら住んでる人たちはすべて書けるの?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:46:06.93 ID:0lNIZIB00.net
自称成功した経営者で有り、経済評論家でも有り、
普通の人は、コイツは誰? と言う上念司さんの事?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:47:21.88 ID:tsO9/ebL0.net
>>63
せめて町田市だけはわかってあげて下さい

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:47:33.54 ID:JFVhrLGh0.net
>>61
いつも新幹線で行くけど品川のアナウンスから東京来た!!って思うんだが、、w

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:47:47.80 ID:v2BvJrkd0.net
>>62
ホモ野郎の被害に遭った渋谷区の銭湯も本町3だからほぼ西新宿だったな。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:48:05.99 ID:hXAphHkS0.net
23区も意外と緑はあるけど、多摩があるお陰で緑たくさんあるアピール出来るよね

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:48:34.28 ID:nUKpYB5g0.net
大阪都市計画の父、道頓堀の名付け親

松平忠明(徳川家康の孫)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E5%BF%A0%E6%98%8E



東京  徳川家康
大阪  松平忠明(徳川家康の孫、三河県新城市)
横浜  岩瀬忠震(三河県新城市)
パゴヤ村  徳川家康


どいつもこいつも、他力本願の田舎者

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:48:49.88 ID:7LgrKncv0.net
>>65
東京の話だろう

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:48:50.38 ID:kkabDskm0.net
>>63
悪いけど横浜の方がみなとみらい以外わからない人だらけでしょ
吉祥寺三鷹、府中、立川、多摩センター、八王子、町田とか結構有名でしょ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:49:02.34 ID:tyXu7Bjz0.net
日本になんて来たくなかったと平気で言う外国人夫婦の妻もいる
昔日本人女性というか妻達も途上国の醜聞広めたよね
あのマウントは本当に醜い

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:49:06.08 ID:WtB1YwC+0.net
>>66
品川って漁師町だったんだぜ?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:49:59.82 ID:tyXu7Bjz0.net
夫に言えないから周りに当たり散らしてる

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:50:09.70 ID:JFVhrLGh0.net
>>73
初めて泊まったホテルが品川プリンスで、その後高輪プリンホテルが常宿だったわしにムチを打つなw

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:50:25.21 ID:WtB1YwC+0.net
>>71
ごめん、みなとみらいってどこ?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:50:48.98 ID:gPppt0qm0.net
>>1
八王子城跡から見た多摩及び都心部な
https://imgur.com/aDJbSkN.jpg

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:52:25.96 ID:lyIm8TUk0.net
港区も白金高輪周辺はミニ戸建てばっかりで貧乏くさい
1000円未満のランチ店が並んでるし

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:52:41.64 ID:tsO9/ebL0.net
>>77
東京郊外の山(というか丘?)からこんなに奇麗に見えるんだな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:54:44.38 ID:tYxPNMHM0.net
>>79
八王子城は直江兼続による大虐殺があったとこで
江戸時代を通して立ち入り禁止にされていた危険な場所
(´・ω・`)

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:55:13.74 ID:gPppt0qm0.net
>>79
城は見晴らしがいい所に建てるからなァ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:56:06.22 ID:hIJ78p/Y0.net
今は9割かなぁ

ちょっと前は東京の地方出身者は7〜8割だったかと


>>48
子供の頃なんで住むとこでそんなに優劣を感じられるのか不思議だった区内出身
地方の優秀層が上京して死に物狂いでローン払ってるからなんだなと

こっちは生まれた時から地方の住民を見下すなんて感覚ないものね

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:56:34.48 ID:ab6x/xbs0.net
多摩なのに東京ってだけで家賃一万くらい上乗せされてそう

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:58:17.82 ID:GiqoQGVF0.net
>>71

駅名と市がリンクしないんだよ
たとえば吉祥寺が何市か知らん。
三鷹は東のほうかな、立川は西のほう、という感じ
でも三鷹と立川の間に何市があるのか
それと上のほう、福生とか昭島?とか
あのあたり、まったくどこに何があるのかわからんな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:58:26.04 ID:hIJ78p/Y0.net
>>63
小学校3年くらいで覚えますね

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:00:10.78 ID:NRERLkmp0.net
>>77
良い景色だ、高尾山からとも甲乙つけがたいくらい
八王子は気色いいな平山城址公園や北野近辺もあるし

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:00:23.90 ID:CCv83Bkh0.net
確かに多摩地区は埼玉とか神奈川と同じイメージ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:02:25.26 ID:uFKFA8vW0.net
>>75
品川宿は宿場町であり高輪大木戸(江戸の関所)の外側
新宿も宿場町であり四谷大木戸(江戸の関所)の外側

品川宿も新宿も江戸ではないから
初期の東京になれず”翔んで埼玉”の所沢と同じ品川県だった

吉原遊郭は公娼であり品川宿・新宿は飯盛女という私娼で
栄えた宿場町

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:03:51.96 ID:5BCdKudl0.net
特に地方出身者は西の郊外に多いよな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:04:28.58 ID:tsO9/ebL0.net
>>84
こっちも神奈川県の市の位置関係でわかるのは川崎、横浜くらいかも
あ、横須賀と三浦もわかるか

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:04:43.03 ID:nc3au7QE0.net
>>48
東側は地方出身者の特に女性が千葉や埼玉を見下してるw
くだらねえ…
男はあまり感じたことないな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:05:03.59 ID:nc3au7QE0.net
すぐそこじゃん、変わらないよ馬鹿馬鹿しい

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:05:28.31 ID:exLWmZmh0.net
多摩ナンバーは運転が荒い

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:06:13.78 ID:ilXDbxhx0.net
>>77
八王子から案外都心て近いのね

個人的に尾根幹線から都心の景色見るのが好きだった。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:06:27.96 ID:NRERLkmp0.net
>>85
東京以外の小学校も覚えるんかね?
てか地域ごとにどんな地理の勉強してるもんなのか気になってきた

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:07:28.06 ID:lFNjRpLF0.net
シャミ子

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:11:10.11 ID:HnKc0vfH0.net
都内は場所によって全く違うな

都心と練馬や世田谷とか杉並は全く違うし低地でも神田や日本橋、京橋と足立葛飾江戸川とかも全くの別物

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:11:38.54 ID:aE4bSnww0.net
自分は多摩市に住んで1駅通勤
快適な郊外ライフを満喫してますわ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:12:00.11 ID:GiqoQGVF0.net
>>90

そんなもんよw 隣なのに結構知らない
伊勢原、座間、厚木、とかはっきり場所わかんないでしょ
そしてその中にある駅名が何市かなんてもっとわかんない

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:12:37.12 ID:gDvlsewd0.net
多摩と言えば新選組だろ。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:12:37.71 ID:nc3au7QE0.net
>>97
区分が元々違うべ
だから違うことを違うと言ってもなんら問題ない

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:13:23.38 ID:3F4AkrAq0.net
地方出身者なら関係ないだろうけど多摩は都心出身者からすると鬱になりそうな気もする
結局生まれ育ったとこが多摩なら好きになるだろうし人それぞれだな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:15:33.07 ID:FVzoGHDr0.net
>>99
かっぺが、地元のお人様!だったら渋谷のオサレ店や安くて美味しい店とかいっぱい知ってるんでしょ?ときたが
テレビや雑誌なんて興味ないから見てないし、路地裏のオサレ店とかかっぺの方が詳しいねってなった昔日

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:16:14.43 ID:nc3au7QE0.net
行政区分、地理の話
違う場所から越してきた人はそれを知らず、変な反応してるとこ見たことある
単純に知らない

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:16:48.04 ID:xMyLFPP70.net
もうこういう話題
老害みたいなもんだわ
どうでもいいわ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:17:19.24 ID:tsO9/ebL0.net
>>99
相模原市は町田の隣というのはわかっているが
相模川流域から津久井湖まで市域というのは不思議な感じw

友達が伊勢原に住んでたんで厚木、伊勢原、秦野という並びは知ってたw

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:17:36.20 ID:gPppt0qm0.net
>>94
頑張れば自転車でも行けるよ
信号多すぎだけど

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:17:56.45 ID:iAwrLL7e0.net
トンキン崇拝は田舎者

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:18:33.68 ID:/811Damf0.net
わざわざ来てなにすんの?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:19:07.56 ID:gPppt0qm0.net
>>100
薩長連合の明治政府と戦ってたからなあ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:19:55.89 ID:pmGZ8je30.net
豊島区が埼玉言ってるやつがいるから
選民思想が強すぎるて
いつまでカースト続けるんだ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:19:55.94 ID:kkabDskm0.net
>>84
市の数も結構多いからね、だいたいはわかってるけど
けど横浜市も区の名称や位置はわからない人だらけだと思うよ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:20:51.99 ID:3F4AkrAq0.net
茶水からも近い本郷通り沿い付近の尾根の山出身だから下町は多摩よりは好きなとこではあるけど住むのはどうしても違和感ある

母方の祖父は銀座の出身だけど俺は銀座や日本橋の微高地でも中央区は絶対に住みたくないね
中央区自体はめちゃくちゃ好きではあるけど

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:21:01.65 ID:n9UgggIg0.net
住めばミヤコ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:21:17.75 ID:cC6pQXkF0.net
>>50
港区でも海岸とかじゃなあ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:21:46.43 ID:gPppt0qm0.net
>>63
まず小学校の遠足で井の頭公園や昭和記念公園
小金井公園、高尾山行きますからねぇ
高校では多摩湖一周のマラソン大会とか有りましたし
大体の位置関係は子供やころから自然と覚えますよ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:21:56.86 ID:uFKFA8vW0.net
>>111
新宿区の高田馬場まで元・浦和県(現・埼玉県)だよ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:22:12.58 ID:JFVhrLGh0.net
>>88
面白いね
東京と呼ばれる地域って実は限られてるんだな
京都と同じ感覚

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:23:00.70 ID:3F4AkrAq0.net
文京区はあの立地でも閑静な住宅街(南部の谷底の一部は商業地だが)

繁華街がなくとにかく緑も多い
公園も多くボールを使える公園まである
更に小石川運動場や目白台運動公園もあって子供から社会人までスポーツもできて子育て環境も地元とか関係なく客観的に見ても良い
昔から皆中受もしてたし教育環境も含め良い

武家屋敷跡には高級住宅街、緑豊かな東大(本郷、弥生)、小石川植物園や庭園(六義園、小石川後楽園、椿山荘、肥後細川庭園、占春園、須藤公園等)も数多くある
区外のすぐ近くに東大横の旧岩崎邸庭園、不忍池、上野公園の緑もあれば、こちらもすぐ近くに駒込、西ヶ原の旧古河庭園もある
旧古河庭園の少し北には飛鳥山公園もある
寺社も多くここでもまた緑が多い
高台中心で地盤も良く静かで緑もあり住環境良く子育てにもいい

文京区は特に緑が多くて住環境いい
実は都心の方が緑は多い
千代田区も皇居、北の丸、日比谷公園等緑凄いし港区も緑そこそこ多い
台東区も上野桜木、上野公園とか緑多いな
個人的には武蔵野台地東端付近が一番好きだわ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:23:04.22 ID:TzX52p8L0.net
南大沢なんか正直東京入れたくないもんな 町田に編入しろ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:23:47.23 ID:BBS1iOY50.net
なんかのアニメの聖地になって巡礼者が来てるんじゃないの
知らんけど

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:23:49.34 ID:tsO9/ebL0.net
>>114
後ろに蝶々を付けてほしかった

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:24:49.58 ID:YHMxxxvV0.net
>>77
毎晩この夜景見ながらお酒飲んでるわ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:24:58.19 ID:Vh6p998t0.net
>>120
多摩境で我慢なさいよ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:24:58.21 ID:hV78U6Y40.net
町田のことか

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:25:04.35 ID:TzX52p8L0.net
>>106
相模湖とか相模湾とか相模と付くもの相模原市にあるのかと思ってたがテレビ見てると違うっぽいぐらいな感覚

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:26:11.26 ID:3F4AkrAq0.net
>>88
新宿とか西の郊外だったとこ、特に新宿駅付近は山手線でも一番標高高い山だし地盤が固いから高層ビル沢山建てて西の副都心として発展してきた経緯がある

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:28:56.63 ID:2yyC9JdF0.net
どうでもいい記事発見

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:30:56.27 ID:Ufm3Biht0.net
年取ったら府中や調布あたりに住んで休日は映画館か高尾山に行く生活がしたい

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:30:56.45 ID:Mxlh43ZX0.net
>>1
なにこの意味の無い作文

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:31:04.70 ID:Q9Mh5MZW0.net
多摩じゃない人が一番多摩にこだわってる件

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:31:29.94 ID:RgQoVVtt0.net
>>3
なんないよ
東京と神奈川は壊滅するけど
さいたまや川越あたりより北や西は無傷
川越は関東大震災以前の街並みが残ってるから観光地なんだし

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:31:43.76 ID:tsO9/ebL0.net
>>126
そういや相模湖も相模湖町がなくなって相模原市域なんだな
上流に行けば山梨の上野原市

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:32:09.31 ID:1Z+9xLD10.net
>>11 
三多摩地区って言うけど三鷹や武蔵野市は都会のイメージだな
いわゆる多摩地区は原生林のイメージの八王子や日野、町田あたり 

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:33:52.79 ID:v2BvJrkd0.net
>>122
はるみはデーブのギャグだっけ?

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:34:00.75 ID:H4VpYedx0.net
トンキンってトンキン同士ですらマウント取り合っててほんと気持ち悪い

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:34:01.77 ID:V9T25AY30.net
東京23区が本当の東京で、多摩地域は東京じゃないと思われている気がしてならないんだけど。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:35:05.49 ID:kkabDskm0.net
>>11
武蔵野市民や三鷹市民が23区に劣等感なんて感じるか
23区西部の板橋練馬杉並世田谷とかの住宅街より吉祥寺とか上じゃん

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:35:06.99 ID:t2MbuhsB0.net
>>1
こういうやつって地方出身者だろ
地元の人間は田舎扱いされても何も感じないわ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:35:16.42 ID:V9T25AY30.net
勝手な思い込みだけど。町田や調布なんかもあまり話題にならなくね

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:35:34.49 ID:3F4AkrAq0.net
中央線沿線とかは地方出身者が多くて独特のカウンターカルチャーがまだ残ってるし左の人も多いイメージ
未だにヒッピー的な人もいるよな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:35:59.90 ID:HEycAjuw0.net
>>1
「東京都」と「東京」はイコールではない。
それだけの話だ。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:37:03.99 ID:1Z+9xLD10.net
>>102
大学が多摩の山ん中で最初はブツクサ言ってたが順応してしまって好きになってしまったひともいる。俺だ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:38:05.98 ID:pyNHUpwb0.net
>>102
都心って千代田中央港のことで、他は都心じゃないからね

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:38:22.08 ID:TzX52p8L0.net
>>137
23区と多摩離島で分けてもいい気がする

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:39:13.09 ID:3F4AkrAq0.net
>>137
23区と言っても全くの別物だろ
足立葛飾江戸川とかと郊外の世田谷杉並練馬とかでも全く違うし江戸の都心で見ても違う
てか千代田区で見ても麹町区と神田区(本郷台地南端が千代田区側にはみ出た地形の駿河台除く)じゃ全くの別物

個人的には神田区の方が中高大あったり友達の実家もあったりして愛着あって好きだが住むなら麹町区の方がやっぱりいいし

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:40:11.84 ID:Q9Mh5MZW0.net
>>134
杉並中野世田谷渋谷も昔の括りで言えば多摩

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:41:21.20 ID:3F4AkrAq0.net
>>144
江戸、東京15区は神田区や日本橋区等の下町含めても都心
中央区は完全下町で山手線の外側だけど

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:41:23.11 ID:gPppt0qm0.net
>>123
いいですねえ
あと稲城市多摩丘陵のマンションからの夜景も良いらしいです

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:41:47.37 ID:aE4bSnww0.net
通勤の問題さえクリアしてしまえば多摩は緑が多くて快適なんだよな
確かに若いうちは都会を満喫するのが良いとは思うけど
ある程度年取った人には郊外ライフをおすすめする

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:42:02.78 ID:5mvnk83G0.net
バイクツーリングが趣味なオレにとって、多摩地域はまさに理想の棲家だ。
具体的には府中市の多摩川沿いだが、バイクで出かけるのにとても便利がよく、一方で京王線の駅にも歩いて5分。
都心に電車で出るのも実に楽だ。
職場は徒歩10分で着くので満員電車とも縁がない。
家賃も安く、なんだかんだで自然も多い。
言う事なしとはこのことだな。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:45:26.28 ID:CrmyEdHU0.net
東京かどうかがそんなに大事なのかよw
アホだなぁ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:45:57.82 ID:CAnROuLd0.net
多摩市だけどこのご時世に課長の娘や部長の甥姪は試験の結果悪かろうが無条件で入庁できるところ
どんな田舎役場だよって思うよね

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:46:54.66 ID:XT4sNtUU0.net
>>116
新宿区民だけど、小学校の写生で井の頭公園行った。
昭和記念公園 、小金井公園は行ったような気がするが曖昧w
高尾山は行かない。

林間学校は神奈川の足柄や山中湖の石割山。
中学校は長野で霧ヶ峰だったと思う。。

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:47:31.34 ID:7aG6Aq7M0.net
昔住んでたとか、東京に後ろ髪で地方に戻った人こそが、あれは東京かとか定義に厳格で

既に永住してる人は多摩が東京かとかどうでもよくて

幸せ度数が高い家族は、大きな公園や自然があって皆で遊びにいける余裕があるかにしか興味ない、みたいな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:47:54.53 ID:YWcnA2cm0.net
>>137
思われてるかどうかはさておき、それが言いたくて仕方ない差別大好き人間の記事なのは間違いないよ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:48:03.12 ID:Ae15pRBN0.net
青梅、羽村>さいたま、川口以外の埼玉県

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:50:33.51 ID:3F4AkrAq0.net
やっぱり道灌は凄い人だったな
武蔵野台地東端に地の利を見出して江戸城含めいくつも城を築いた
赤羽ですら稲付城(現静勝寺)作ったからな

都心部なら海も近く商業的にも利便性高いし地盤も良く湧水からの水源も得られやすいし守り的にもよく考えられてた

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:50:38.83 ID:CAnROuLd0.net
あと萩生田姓の職員が何人もいて市内の土地を統一教会に買われてる

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:52:58.37 ID:MDvp8Sse0.net
奄美は

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:54:08.38 ID:7aG6Aq7M0.net
>>149
安定した地盤かつ絶景な多摩丘陵の中でも
最東端の稲城あたりは都心だけでなぬ南北東の景色やばそう

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:55:35.89 ID:u+Tg6kvw0.net
港区住まいを自慢するのは田舎者

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:56:35.19 ID:baet1dGD0.net
多摩は都心から遠すぎる
多摩に住んでたら確かに東京から来たとか言いにくいか。かといって多摩じゃ通じないだろうから東京の端の方と言えばいいのか?

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:59:45.48 ID:Ou0WrPhQ0.net
「自慢」て難しいよね
嫌いな奴でなければ割と自慢話を聞きたいタイプ
自慢してよと言わないと話さないん

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:00:02.65 ID:3F4AkrAq0.net
>>161
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_01210/
最新のデータだと関東ローム層が厚いとこは多摩でも特に危険みたいだな
水害抜かすと谷底よりも揺れは大きかったり危険性が高いと

谷底どころか完全下町の沖積低地でも舎人や新小岩の東側は多少マシなデータも出てる

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:00:04.20 ID:hej5mRlM0.net
>>63
自分の住んでる市区町村と、その隣の市区町村くらいは知ってて当たり前。
もし瀬谷区か緑区か青葉区住みなら、町田市くらいは知らないと…

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:00:33.92 ID:Ou0WrPhQ0.net
いちいち質問、どうなの?と聞かないといけない
謙遜てめんどくせー

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:01:21.52 ID:jfSum1Um0.net
あと多摩市役所は保育園に市の職員の子供を優先して入園させた挙句、そういったことを内部告発した職員の方を左遷した田舎役場

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:07:15.61 ID:Ou0WrPhQ0.net
>>146
世田谷杉並練馬と足立葛飾江戸川って何が違うの

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:08:53.03 ID:ivRHMtqt0.net
>>1
東京は出身をバカにするより、たとえよそから来ても自分の住んでるところに愛着を感じるかどうか。要するに自分の心の問題だよ。どこに住んでたって気に入ればそれでいいし、そこのカルチャーに共鳴できなきゃ幸せじゃないのさ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:09:30.13 ID:fL7VdXGM0.net
どこに住むかは、むかしほど重要じゃないだろ
インターネットが通じていて、アマゾンが配達してくれるところなら
どこでも同じよーなもんだわ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:10:36.17 ID:3F4AkrAq0.net
>>169
行ってみな、全くの別物
どちらも地方出身者多いけど地方出身者に人気なのは世田谷杉並とかの方だし学生も多い
山(谷底含め)と低地なのも道路事情も街並みも全くの別物

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:11:04.76 ID:Ou0WrPhQ0.net
>>172
世田谷杉並練馬は西日本出身者が多く、後者は東日本出身者が多い

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:11:37.64 ID:Ou0WrPhQ0.net
新幹線の事情だね
これは周りの人見れば分かる

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:12:16.41 ID:GbHjdJCf0.net
>>163
ではどこまでが「都心に近い」と言えるのだろうか基準を示してくれ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:13:27.91 ID:7aG6Aq7M0.net
>>165
面白い!けど結構限定的すぎやしないかね?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:13:55.31 ID:TzX52p8L0.net
>>173
足立とかそっち側下町で町として歴史が古いんじゃないの
杉並とかは拓いたのが後だから代々東京に住んでる家は東京の東側のほうが多いイメージ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:14:09.18 ID:3F4AkrAq0.net
>>173
歴史的にも地形的にも23区と言っても少し郊外のこれらは全くの別物
だから多摩がこれだけ言われるのは当たり前ではある

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:14:09.91 ID:Ou0WrPhQ0.net
関東出身者は好きなとこ住んでるけど
都内でなく神奈川に憧れて住む人も多い

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:16:59.20 ID:3F4AkrAq0.net
>>176
これは今まで安全だろうと思われてた山側でこれだけの埋没谷が発見されたことに意味がある
ピンポイントでも色々見られるみたいだから調べてみたら

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:17:22.54 ID:Ou0WrPhQ0.net
>>177
ある昔から住んでる一族は葛西の方と渋谷に分かれて住んでるようだ

>>178
特産や街並みが元は同じじゃねと思ってさ
特性は似てる

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:19:56.63 ID:qmunFU0f0.net
ええ?富山の田舎者からすると東京の企業に勤められるから条件は良いと思うけど。
23区て金持ちしか住めないのでは?

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:20:49.80 ID:c78lYa/N0.net
下町スレで多摩の話題を振ってくる人はいないけど、多摩スレだと下町の話題を振ってくるのが必ず現れる
これって粋じゃないよな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:22:13.05 ID:3F4AkrAq0.net
>>181
山と沖積低地だと全く違うよ

今の京浜東北線が武蔵野台地東端で大昔から人が住んでて貝塚や古墳、遺跡遺構も多く見つかってる
縄文時代は武蔵野台地を境に海(入江)になってて人が住むとこじゃなかった
今でもこれだけ街並みも違うし

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:22:19.17 ID:hej5mRlM0.net
>>182
場所にもよる。
えり好みしなければ、23区でも家賃月5万円未満の物件はある。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:23:39.88 ID:Ou0WrPhQ0.net
>>184
それはある
でも川や海を極端に嫌がる傾向はあまりよくない
どうやって生きていくつもり?とな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:24:14.75 ID:fO2TutWT0.net
いくつかの県では東西の文化が違いすぎるってことがあるから、
東京だって東と西とでは相当違う気がする。どちらがいいとか
悪いとかではない。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:24:54.63 ID:Ou0WrPhQ0.net
農家バカにする人達もよく分からない
どうやって生きていくつもり?と
頭下げないといけないのに

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:25:08.85 ID:Ao7w5Hmr0.net
まあ自然が多くていいよ
職場が近くなら23区内より全然うらやましい

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:25:13.23 ID:HCJgmjIT0.net
多摩ネットワークがあるじゃないか、自慢しろよ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:25:25.07 ID:8++H09Xx0.net
多摩は市が小さすぎて行政サービスが不安。

人口50万くらいを目処にいくつか合併すれば良いのに。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:27:09.88 ID:v2BvJrkd0.net
多摩は町村制施行以後に合併を経験していない自治体ばかりだから合併の仕方を知らない。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:28:03.47 ID:6g+ESMTh0.net
新宿だって豊玉新宿なんだし池袋も似たようなもんだし
それでも気になるかね

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:28:53.02 ID:Ou0WrPhQ0.net
疎開で食べ物なく苦労したってやったでしょ
都内の人が「田舎」をバカにする限りいざって時売ってくれない、いじめられるから辞めて欲しい

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:29:28.68 ID:vGFKaLS00.net
>東京出身ですっ


「東京のどの辺なの?🤗」

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:29:29.26 ID:Ou0WrPhQ0.net
「都会の人」と一括りにされるんだからさ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:30:29.19 ID:6g+ESMTh0.net
>>188
ジジイになりかかった頃にカッコ良さに気付く。
ソースは俺

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:30:42.28 ID:3F4AkrAq0.net
>>186
いや、俺は多摩よりは下町(江戸の外の本来の下町ではない低地)の方が個人的には好きだよ
ただ生まれ育ったとこが武蔵野台地東端に近い都心の山だったからどうしても低地には違和感があって住めない

逆に低地は坂ないし低地で生まれ育った人には山(特に都心の武蔵野台地東端付近の谷が入り組んでるとこ)は違和感あるだろうし生まれ育ったとこも多いだろう

さすがに多摩なら低地に住むと思うけど城西ならそっち選ぶかな
武蔵野台地東端付近はとにかく静かなとこ、緑が多いとこ、眺望も良くて子供の中高等学校も近いし住環境が良いから地元付近がどうしても一番になる

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:31:25.32 ID:jmh57jko0.net
>>191
26市中10万人未満の市が9つあるんだな

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:32:20.54 ID:bnL9Aby40.net
多摩市と町田市にすんでたけど、ホント人に言うの恥ずかしいんだよなw

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:32:27.16 ID:6g+ESMTh0.net
武蔵野は4月に暑いことを除けば年中快適でいいじゃんよ何が嫌なんだ。
ここ最近は5月も暑いけど。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:33:34.76 ID:hej5mRlM0.net
>>192
昭和の大合併(人口急増前)で数町村あわせて市を作ったのが町田くらいだもんな。
八王子は市になってからあとになって周辺の町村を吸収。
平成の大合併も「田無+保谷→西東京」「秋川+五日市→あきる野」くらい。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:33:40.53 ID:w2FTDe1J0.net
今まで町田は神奈川だと思っていたけど、実は結構広くて多摩の一部だと思い知った

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:34:53.18 ID:v2BvJrkd0.net
.>>194
補助金投入で生きている生活保護レベルの奴らに何で敬意を払う必要が?
商売なんだから勝手なことするんじゃねーぞ。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:35:23.92 ID:6g+ESMTh0.net
東久留米って東京都に属してたのか

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:35:28.23 ID:hej5mRlM0.net
>>200
多摩市はピューロランドあるし、町田も最近ならゼルビアがあるから
そこそこ名前は知れている方だろ。

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:37:03.44 ID:6g+ESMTh0.net
まあ百人町出身の俺も「新宿区」のせいでうつむいてしまうのはあるな。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:42:05.24 ID:3F4AkrAq0.net
新宿区でも牛込の市谷や神楽坂とかは本当に良いとこだけどな
新宿区というだけでマイナスイメージ持つのも多いけど同じ区内でも四谷、牛込とかはこれまた全然違う

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:43:12.65 ID:4t+U7ZkC0.net
ディズニーは千葉だぞ!!
東京の持ちモンじゃねえからな!!

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:43:35.55 ID:jmh57jko0.net
>>202
https://www.tokyo-mayors.jp/cmsfiles/contents/0000000/69/north_tama.pdf
あとは砂川を吸収した立川くらいかな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:43:46.67 ID:uPt+WUq10.net
>>200
その恥ずかしいという感情がカッペ感を隠しきれてないw
生まれも育ちも八王子だが都心への憧れなんてないし
むしろ、もっと田舎の方が住みやすいとすら感じてる

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:44:11.02 ID:geAfESrY0.net
この話題は 
東京にいる田舎者がする話題
元々の東京生まれは 田舎者が大嫌い

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:45:58.56 ID:geAfESrY0.net
>>209

> ディズニーは千葉だぞ!!
> 東京の持ちモンじゃねえからな!!
でも 東京ディズニーランド なんだけど
千ん葉住民のコンプレックスは でかいでかい

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:46:19.90 ID:DzPgU4Et0.net
私立中学進学率

文京区:42.3%
千代田区:39.5%
中央区:38.7%
港区:37.5%
目黒区:35.1%
世田谷区:33.1%
渋谷区:32.3%
品川区:31.7%
新宿区:30.3%
豊島区:30.0%
杉並区:29.4%
武蔵野市:29.0%
台東区:25.9%
江東区:25.2%
中野区:24.9%
大田区:23.5%
北区:22.2%
荒川区:21.8%
狛江市:18.5%
調布市:18.2%

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:47:14.65 ID:3F4AkrAq0.net
同じ区内でも全くの別物になるギャップが特に凄いのは北区、台東区、大田区等
北区は西半分が山だし台東区や大田区も山側と低地では全然違うし

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:47:49.65 ID:DydNLVF+0.net
都内、原ニで散歩ツーしてると色々発見あるよね
町田ははっきり里山と分かる小山残してるし、小野路ってところに水田あるの見てこの米食うのかなあ…と不思議に感じたよ
武蔵増戸って日の出町に抜ける方にあまり車やバイク入らない水田地帯あったりと、発見が楽しいね
入山峠も行ってきたよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:48:49.13 ID:n8OmckE50.net
>>212
死んだばあちゃんが戦後田舎から出てきた人が野菜売ってくれなかったから田舎者嫌いって言ってたな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:51:00.04 ID:KwxfsIf20.net
ぶっちゃけ国分寺〜荻窪はステータス高い。

田舎者ほど無駄に都心に住む。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:52:25.87 ID:48jLqfNU0.net
住んでる場所で劣等感て。


アホか

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:53:16.31 ID:AexM0Idg0.net
>>218
その辺りなんて田舎から出て来たカッペばかりだぞ
多摩の中央線なんてモラトリアム人間みたいなカッペ糞多い

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:53:25.99 ID:6g+ESMTh0.net
>>208
あの辺の人が「新宿出身」って言うとしたら、
違う意味で引っかかるかもな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:53:45.37 ID:v2BvJrkd0.net
>>217
契約栽培が主の今そんなことしたら一発で契約終了だな。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:54:10.75 ID:n8OmckE50.net
なんか多摩の人って吉祥寺をダシにマウント取ってくるイメージ
下町出身だけど正直吉祥寺苦手なんだよな
シャレオツ感出してて居心地よくない

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:54:18.55 ID:/Kg6WiVv0.net
秘境だからたまきょうかと思ってた

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:54:51.24 ID:AexM0Idg0.net
賃貸抜かして都心に住んでるカッペより多摩、中央線に住んでるカッペの方が比較にならんほど多いわ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:54:51.71 ID:TuXm0Jpv0.net
>>65
町田は神奈中に支配されている
これ豆な。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:55:33.50 ID:6g+ESMTh0.net
>>218
コロナ禍の時に電車の窓ひとつ開けられない池沼揃いだと分かったわ。
田舎者かつ知能はチンパンジー未満。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:56:09.72 ID:kkabDskm0.net
>>214
大学が重要
中学は地元公立、高校は都立やある程度の私立進学校でも十分

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:57:24.76 ID:KwxfsIf20.net
>>227

プッ。お前が一番木を見て森を見ないカッペじゃん

良かったね、自分で結論出てるみたいで

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:58:52.96 ID:9Z/bRHLf0.net


231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:59:21.46 ID:6g+ESMTh0.net
まあ吉祥寺はこぢんまりした多摩の街で悪くはないな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:59:25.09 ID:D4syWSV80.net
>>223
吉祥寺嫌いなだけじゃん

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:59:57.01 ID:SnieuUhJ0.net
>>228
今は多少マシになってるのかもしれないが
東京の公立中は場所によっては荒れてるので
おとなしい子は私立の方が良いと思う

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:00:20.99 ID:qHoTIHfA0.net
京王相模原線の所在地

調布、京王多摩川 … 調布市
京王稲田堤 … (川崎市多摩区)
京王よみうりランド、稲城 … 稲城市
若葉台 … (川崎市麻生区※利用者のほとんどは稲城市)
京王永山、京王多摩センター … 多摩市
京王堀之内、南大沢 … 八王子市
多摩境 … 町田市
橋本 … (相模原市緑区)

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:01:34.49 ID:/W4KbeeG0.net
>>223
昔は駅と井の頭公園しかなかった

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:01:42.62 ID:94Tu9iWh0.net
東京の公共交通といえば山手線と地下鉄がメインだからな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:02:12.63 ID:djk+g4140.net
>>214
その数字が大きいって、それだけ公立の中学が忌避されてるってことだろ?
文京区あたりは学級崩壊でも起きてんのか?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:02:56.51 ID:qGBNOAtw0.net
日本人向けのいい言葉を教えてあげるとそれ
自己責任
だから

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:03:04.11 ID:gGd0ooyB0.net
公共交通機関での南北移動の面倒くささはもうちょっと改善されないものかと

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:03:33.31 ID:Lav8Q9ES0.net
>>235
鳶が上空を舞ってた。
最近は青梅より西に行かないと見れなくて、、、

とか思ってたら駒形で空を舞っててビックリしたわ。

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:03:38.32 ID:1M/DfPwN0.net
多摩県の県庁所在地は、八王子だね

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:05:22.44 ID:hOofz8EE0.net
>>237
文京区は名門公立小が4つに名門公立中が1つあるな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:05:31.44 ID:agB1IFUA0.net
>>223
吉祥寺じゃマウントとれないし、同じ中央線でも立川派や八王子派のジモティがいるから

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:05:39.18 ID:6WVYsdb30.net
>>241
そもそも八王子の中心ってどこだろう。八王子駅前?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:05:47.63 ID:OhVRsDRR0.net
23区住みだけど多摩は埼玉だと思ってた

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:06:34.23 ID:CAMtCb0g0.net
武蔵村山(東京)

vs

武蔵浦和(埼玉)

利便性は………wwwwwwwww

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:07:12.29 ID:KU/XSEOO0.net
取引先の青梅出身の若い女性をよくからかった。地元情報で結構話題が合って面白かった。学生時代が楽しきゃ23区出身じゃなくたってええやん。逆に足立区出身の方が萎えるわ。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:07:22.96 ID:djk+g4140.net
>>245
奥多摩と奥秩父がどういう関係なのかとか、ハイキング好きでもなければ知らないよな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:09:45.73 ID:VEBwKIiI0.net
>>245
武蔵国だから雰囲気は近いよ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:09:53.76 ID:DYUlCXDa0.net
>>244
そうじゃない?

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:10:02.54 ID:5dsICwWH0.net
そもそも中央線沿線とその他を同一視して議論してることが間違い。

立川の駅前のデカさにはどんな都会出身者も田舎者もビビる

なんでこんなところにこんなターミナルがあるねんと

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:10:12.08 ID:7HFbgzWE0.net
青梅線の沿線って偏差値の高い高校が全然無いけど
あの辺で大学進学したい人はどこの高校に行くの?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:10:40.03 ID:DYUlCXDa0.net
あしたのさんま御殿はここの人が好きそうなテーマだな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:12:13.95 ID:VEBwKIiI0.net
>>252
立川、昭和

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:12:22.47 ID:LEeIEYxC0.net
>>251
ターミナル駅は地方都市っぽいけどな
都心の住宅街とかは地下鉄のこじんまりしたとこも多いぞ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:12:47.97 ID:MVf760j50.net
>>241
なんせ八王子が市に昇格したとき
渋谷はまだ村だったからな。

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:13:36.82 ID:QKeams840.net
奥多摩はハイキングにはちょうどいいところだよ、近いしさ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:13:37.01 ID:DYUlCXDa0.net
>>251
都心が災害で壊滅したときのために、立川に災害本部があるからじゃない?

https://business.nikkei.com/atcl/opinion/16/083000015/092300024/

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:13:41.51 ID:/W4KbeeG0.net
>>248
武蔵御嶽神社が多摩
三峯神社が秩父
小河内ダムが多摩
長瀞が秩父

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:14:28.27 ID:i6QBVRDc0.net
>>256
五日市が町になったとき渋谷は村だったのはガチ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:15:30.24 ID:1LpvQJn80.net
何だかんだ言ってサマーランドがあるのはうらやましい
東京マリンなくなっちゃったから

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:15:57.51 ID:XvfymECY0.net
>>241
立川だろう

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:16:15.46 ID:qWGUgYnj0.net
>>8
どこの田舎者かしらんが
下町を除くって日本橋、神田、芝なんかも除くことになるって知ってる?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:16:20.36 ID:gKOxZfyX0.net
多摩出身者、在住者が必死になればなるほどスレタイ通りになるからこういうスレでは逆効果になる

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:16:25.84 ID:XvfymECY0.net
>>259
秩父湖はどうかね

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:16:33.74 ID:+ahmWhJ10.net
関東大震災後に吉祥寺が栄えた。
地震の被害か武蔵野台地は少なかったので。
東京大学自信研究所所長が引っ越しした先がヒント。

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:17:55.96 ID:ZS3Lt0a90.net
>>247
窃盗事件は足立区が一番多いとMXニュースでやってた
警視庁出身の女区長は何とも言えない顔つきしてたが
4期だかやってきても改善されず自身の無力さに苛立ちあるだろうね

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:18:31.12 ID:Lav8Q9ES0.net
府中とか調布とか雰囲気いいなあ。。通勤が面倒くさいけど

>>251
たしかに立川のデカさにはビビった

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:18:37.72 ID:/W4KbeeG0.net
>>251
そらー伝説の箱物知事鈴木俊一が立川高校(旧制
出身ですから~

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:18:48.70 ID:djk+g4140.net
>>265
奥多摩湖があるのが奥多摩で、秩父湖があるのが秩父なんだろ? 簡単すぎ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:19:52.54 ID:djk+g4140.net
港北ニュータウンがある場所も多摩丘陵と言われるが、あそこも多摩なの?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:20:39.32 ID:D/Bw1hf90.net
>>266
武蔵野台地なら下町との境のとこでも被害少なかったとこは多くて明治時代の家屋が残ってるとこもあるな
ちな吉祥寺エリアには吉祥寺はなくて吉祥寺があるのは本駒込w

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:20:56.28 ID:FRH8is400.net
哀愁の三多摩

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:21:08.51 ID:S3NMixeq0.net
>>264
歴とした多摩スレなのに違う地域の話題を出すほうがおかしくない?
盛り上がってんだから水を差しちゃダメですよ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:21:24.45 ID:H4YggMGl0.net
>>251
当然のような
新宿から特急乗る距離なんだし

北池袋や南新宿と同じわけなかろう

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:21:28.34 ID:/W4KbeeG0.net
>>269
そーだ鈴木俊一は多摩出身なのだ
それで江東区の青島を嫌ってたのか

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:22:21.85 ID:CAT0dURp0.net
>>32
ええなエイトプリンス
これから人気出るネーミングや

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:23:05.28 ID:IHeXSO1c0.net
>>268
仙川住んでたが白百合越えた先で住所三鷹市だったわw

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:23:12.21 ID:69G3FrXt0.net
渓谷みたいなとこ行きたい

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:23:58.67 ID:XvfymECY0.net
>>279
世田谷区とか

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:24:20.76 ID:IHeXSO1c0.net
TMネットワークってメンバーが三多摩住みだったから多摩ネットワーク→TMネットワークだったよな?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:24:54.62 ID:vyCGNc1X0.net
攻守最強は府中だと思うわ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:25:00.75 ID:69G3FrXt0.net
>>280
等々力渓谷?
都下にある本格的なのも行きたい

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:25:53.82 ID:djk+g4140.net
>>283
鳩ノ巣渓谷

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:26:05.61 ID:i6QBVRDc0.net
滋賀県の瀬田は今でもその名のとおりの渓谷だけど、
世田谷区のほうは痕跡が残ってるの?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:26:08.74 ID:/W4KbeeG0.net
>>32
八王子って怪談のイメージが・・・・・
稲川淳二(都立多摩工業高校出身)が城跡でなんか見たとかあったとか

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:26:22.55 ID:qWGUgYnj0.net
>>266
江戸時代もともと本郷にあった吉祥寺(今も駒込にある)周辺の大火でその近隣の人達が移り住んだのが今の吉祥寺
だから吉祥寺に吉祥寺という寺はない

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:26:33.44 ID:FRH8is400.net
あんな場所に渓谷があるなんて。。(等々力渓谷

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:27:00.49 ID:6WVYsdb30.net
そういえば新宿駅は過去何度も利用したのに、南新宿駅を
利用した記憶はまったくない。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:27:42.73 ID:69G3FrXt0.net
>>284
ぐぐった
こういうとこ理想

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:28:20.16 ID:djk+g4140.net
>>290
よさそうだよね 今度行ってみる グーグルアースで

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:28:41.07 ID:UUD/9D7p0.net
多摩市は自治体が腐ってます
職員辞めさせた係長がその職員の席に塩盛って笑ってるようなところだし

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:29:21.99 ID:FRH8is400.net
パリス吉祥寺

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:29:42.45 ID:qWGUgYnj0.net
>>267
まあ窃盗と言ってもほとんど自転車ドロ
ほぼ平地でだだっ広く駅から遠い場所も多いからだと思う

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:30:00.49 ID:69G3FrXt0.net
>>291
駅から近いみたいだから
実際にも行きやすいかも

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:30:48.42 ID:348ImDAf0.net
>>293
田無にも昔あったな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:32:13.92 ID:FRH8is400.net
>>296
パリス吉祥寺 本社は田無(潰れた

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:32:23.99 ID:/W4KbeeG0.net
>>289
京王線には新線新宿と言うトラップがある

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:32:57.10 ID:aE3+igyE0.net
町田の駅前も結構でかいよ 
立川といい勝負

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:33:00.03 ID:69G3FrXt0.net
小作って駅あるよね

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:34:39.26 ID:348ImDAf0.net
>>300
ほうとう屋があるのか思いきや、キャバクラが多い駅

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:35:54.44 ID:9k1Qg1Vf0.net
劣等感はくっそあるけどわざわざこんなスレ立てんな
聞かれたらハイハイ多摩ですよサーセンで済むからこんな糞スレイラネ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:37:08.66 ID:/W4KbeeG0.net
>>300
青梅スタジアム最寄り駅(車で30分)として野球ファンなら知らぬ者はない
ロッテオリオンズ二軍の本拠地だったのだ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:37:55.86 ID:N2+sJ6O50.net
>>266
吉祥寺だって江戸時代に火事で焼けて江戸市中から現在の吉祥寺に移ったんだもんね

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:38:15.72 ID:xUFbVBSe0.net
>>223
ジョージはキレイ好き

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:39:10.27 ID:XvfymECY0.net
>>304
寺は移ってないんじゃないかね

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:40:19.69 ID:bjbv5KJu0.net
もう2023年だし、多摩ってあまり使わないよな
三多摩とかもジジババしか言っていない
普通に市のほうとかそういう感じ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:41:38.37 ID:N2+sJ6O50.net
>>306
勘違いしてたみたい、元のそこの住人だけが避難してきたのか

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:43:39.98 ID:Y/sSBvzD0.net
ダサい多摩って言われてるよね!?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:46:14.63 ID:p0S26J6e0.net
>>307
時と場合による
ちな30代

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:47:21.58 ID:u/uj+bLF0.net
>>306
あの辺は江戸の火事で焼け出された人が移住したところが多いよね。
三鷹の連雀も神田連雀町から移り住んだ人たちの街。

寺は今は本駒込にある。もともとは水道橋のあたりにあった。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:48:39.26 ID:4JLN129F0.net
東京駅付近まで遠すぎ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:48:47.31 ID:1+sC/bC00.net
病ヶ沢スレはここですか

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:49:52.40 ID:GqQl69ED0.net
>>223
そういうの感じない
地方の人の憧れる町
よく分からないが三茶とか学芸大とか渋谷とかと一緒

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:51:49.62 ID:4JLN129F0.net
吉祥寺はあれだ
町田の成功した版

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:52:12.18 ID:KhMJI0mk0.net
何故ダサい多摩とは呼ばれないのか
それはやはり腐っても東京だからである

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:52:46.16 ID:GqQl69ED0.net
町田のが住みやすいだろ
まずスーパーない町住めない
どこで買ってんの?て地区あるよね

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:56:04.07 ID:N2+sJ6O50.net
本当にダサいのは住む町ごときで優劣つける根性、野暮ともいう
自分の嗅覚でこの土地は好き嫌いだの言うのは構わんが

行政区分で決められてるのに、東京じゃないとか何の権限があって言えるのかと
テレビで見たコンクリートジャングルの風景じゃない?
店の少なさやさびれ具合が田舎と変わらないから東京じゃない?

好きでそこ住んでるんだからいいじゃない
東京のラベル貼られた途端に蔑まれる筋合いはないわな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:57:37.26 ID:/W4KbeeG0.net
>>307
今多摩と呼ぶのは奥多摩町メインかな~
西多摩郡奥多摩町日の出町瑞穂町檜原村
まあ瑞穂町は下半分横田基地ですけど

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:05:16.81 ID:ir+mYw+80.net
都心部は土地が高くて庶民が家買って住める場所じゃないよな
中野の駅近くの土地とか相続で売ったら余裕で億超えてたよ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:06:11.11 ID:ZS3Lt0a90.net
>>294
侵入窃盗だよ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:06:39.00 ID:R2XjRE+Y0.net
>>281
うむ
そして坂本龍一も中野生まれでNY行く前は荻窪だかに住んでた
高橋幸宏テイトウワが武蔵美だったり中央線沿線音楽は強いわ
東北出身だが大瀧詠一は福生
はっぴいえんどは秩父で結成だったか

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:07:03.81 ID:aE3+igyE0.net
多摩地域民はそこらへんの草でも食っとけ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:09:14.74 ID:qDunsI0D0.net
>>305
なつかしいなw

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:09:24.64 ID:hnHdIbCY0.net
多摩ナンバー見ると、たまたま~って言っちゃうけど、それはむかし流行ってたダサイタマのAAAのせい

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:13:15.60 ID:No+EWKfa0.net
>>58
埼玉=先多摩って説もある。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:16:36.28 ID:4np3u9210.net
>>73
中央区の佃は?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:17:26.58 ID:e++Dq1Qa0.net
地方カッペがな~住めば手水舎したのと一緒で
全て許されると思ってるからな
帰郷も変な話しだよな旅行なら兎も角ww

やっぱ3代からだよな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:17:28.77 ID:4XU487T70.net
>>302
コンプの塊凄いな…
更に地方出身者というおまけ付きだろうなw
地元出身なら自虐こそしてもそこまでならないだろうから貧乏人で仕方なくってパターンと見た

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:17:55.91 ID:0Y+TgERO0.net
>>307
いや三多摩だし

ジジババとか関係ない
意味わからん
なんでも古い古い言えばいいってもんじゃない
お前がダサい
相模とか普通にいうだろ
それと同じ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:18:02.61 ID:8SfXkvvE0.net
奥多摩なら青森県の市より田舎だろな

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:20:01.05 ID:/W4KbeeG0.net
>>322
そー言えば小林亜星が幼少からずーっと杉並区に住んでたなー
杉並公会堂で晩年までイベントしていた

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:21:39.82 ID:IHeXSO1c0.net
>>322
福山雅治も最初に住んだ街福生だな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:24:52.23 ID:bjbv5KJu0.net
>>330
いまどき三多摩なんていっているのはおまえみたいな爺とかそれに近い連中くらい
もう市制施行してから長いからな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:25:10.33 ID:4XU487T70.net
多摩、中央線は左翼多いな
ミュージシャンやアートとかサブカル気取りの連中が多くて吉祥寺周辺にはインド人か被れも多くてカレーを粉から作ったりそんなのもいた
福生の米軍ハウスにも世捨て人みたいな浮世離れした左翼みたいなのいたな
未だにラブ&ピースとか反戦思想持った奴もいる

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:25:15.28 ID:IHeXSO1c0.net
>>300
青梅線沿線は初見で読めない駅名多めだよな
軍畑、御嶽、河辺、小作、福生

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:27:05.54 ID:4np3u9210.net
>>223
吉祥寺のどこがシャレオツ?
ヤミ市跡のそのうち崩落しそうなハモニカ横丁とか旧近鉄裏の風俗とか駅前ソープとか、むしろ庶民的

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:27:35.25 ID:IHeXSO1c0.net
>>331
奥多摩のイメージで多摩ナンバー損してるかもな?八王子ナンバーのがマシだったりしてw

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:29:00.91 ID:F+kGxjVY0.net
>>337
そう
武蔵境とかも荒廃感がいいんだよね
オシャレ目的で住むところではない

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:29:07.40 ID:+tdndD0k0.net
>>1
山科区民が「一応、京都市在住です…」「一応、京都市出身です…」と言うのと一緒やな
京都市内の奴らに馬鹿にされ滋賀県民にも馬鹿にされ山科は本当に嫌な思い出しかないわ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:29:29.67 ID:IHeXSO1c0.net
>>335
何だかんだ菅直人が連続当選してるもんな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:33:12.63 ID:/W4KbeeG0.net
>>336
南北朝時代に戦に負けた落ち武者がコッソリ住みついた地区なため
奥多摩全般元は閉鎖的生活しててみょーに独自性が強いのである

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:34:21.34 ID:R2XjRE+Y0.net
大瀧詠一の福生スタジオ、実は瑞穂

忌野清志郎は国立で高校は日野?
ユーミン八王子は有名

>>332
巨匠だな、地上を駆ける獅子をみた最高
>>333
確かに、勤め先が昭島の材木屋でした

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:35:33.61 ID:i6QBVRDc0.net
中央ブリーフ連盟

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:36:49.24 ID:0q+LrxRC0.net
東京である限り金は回る

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:36:54.73 ID:4XU487T70.net
昔高校の頃同級生の兄貴の車で青梅街道とか色々多摩通りながら福生に行った
その時に16号沿いのゲーセンで度胸試しで一人で二人組の白人姉ちゃんを下手な発音でナンパして向こうもノリノリで一緒にエアホッケー対戦してヤれるんじゃないかとドキドキしてた
そしたら二人組の軍人が来てガチでキレられた思い出

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:38:15.36 ID:/W4KbeeG0.net
>>335
宮崎駿は疎開から帰京して住んだのが杉並区
高校は杉並区にあるのに多摩を名乗る都立豊多摩高校

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:39:06.10 ID:R2XjRE+Y0.net
福生といえば限りなき透明に近いブルーだな、生まれる前だが

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:39:21.44 ID:4XU487T70.net
>>343
真島昌利は花小金井というか小平だったな
花小金井とか小金井公園とか日野橋とか多摩ニュータウンとか固有名詞結構出てた
忌野も多かったな

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:40:12.90 ID:Lav8Q9ES0.net
多摩っていいところなのにね。。
ホント、多摩県でもいいよね別に。

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:42:27.08 ID:4XU487T70.net
反体制とかの連中は住みやすいんじゃね
本当に若いのから爺まで左翼思想な奴が未だに多いから

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:42:49.47 ID:kca8Sdib0.net
>>28
こないだ行ったけど駅の周りしか栄えてなくね?
あと吉備津神社行こうと思ったら電車よ本数少なくてまいったわ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:43:37.24 ID:i6QBVRDc0.net
杉並って東多摩郡じゃね?
他とは扱いが違うという意味では南諸県郡に似てるけど。

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:44:00.48 ID:2KM+p6S80.net
PFAS

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:45:21.79 ID:R2XjRE+Y0.net
北多摩と南多摩は交流が殆ど無いな、川や丘が邪魔なので、友人に会う時は渋谷新宿に行く
>>349
確かに、ありました

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:45:31.63 ID:/W4KbeeG0.net
>>28
広島の踏み絵

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:46:52.54 ID:Lav8Q9ES0.net
>>353
新宿だって豊玉新宿なんて呼ばれてたんだ。
杉並なんて余裕で内包してるぞ。

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:47:13.19 ID:IHeXSO1c0.net
福生はポロ春、壱発ラーメン、ニラ饅頭、タワーバーガー、ニコラピザやディスコやクラブもあって思い出深いな

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:47:32.29 ID:ANOmnbHW0.net
東京なのにド田舎って方が話題が弾むだろ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:47:54.68 ID:bk0iq4g80.net
カッペ御用達の吉祥寺も都下

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:54:33.64 ID:IHeXSO1c0.net
>>359
上京者が慣らすには多摩は最適だよな

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:55:01.89 ID:+Iar+eGy0.net
多摩とは
どん百姓の末裔で土地成金の豪邸と
田舎もんが一生分の借金で買った安マンション
この対比が社会の矛盾の縮図となっている
お前ら よく考えろよ
東京に出てきても住宅ローンの人生だ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:55:49.46 ID:IHeXSO1c0.net
>>360
03局番じゃないからイマイチ地元の奴らにマウント取れないとw

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:57:14.67 ID:+Iar+eGy0.net
今時 固定電話ですって

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:59:07.63 ID:lN7Eu21Y0.net
でも八王子って山梨だよね?
東京ではないと思う、気候も何も
ギリ立川までかな?それより向こうは東京名乗っちゃダメ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:59:25.51 ID:+Iar+eGy0.net
江東 墨田は 海面より低いゼロメーター地帯
水門閉めて24時間ポンアップして生きている
水面下の危ない場所
橋が落ちれば逃げられない
ポンプが止まれば水没

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:00:35.56 ID:+Iar+eGy0.net
八王子と言えば
大工見習いの ヒロミ のイメージ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:01:21.05 ID:D81wR+mJ0.net
東京都だけど東京ではないわな
もともと埼玉全体や神奈川の一部と同じ武蔵国の都心部を江戸として切り取ったのが興りだから
実のところそんなにたいした区切りでもない

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:01:49.76 ID:+Iar+eGy0.net
六本木の横には 狸穴 なんていう住所もある
お前ら 読めるか 狸穴

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:02:41.91 ID:+Iar+eGy0.net
>>287
あるよ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:03:18.99 ID:sPD67lRg0.net
>>318
いやいや、そういう現地で育った人の素直に
感覚は聞いていて為になるよ。
なるほどなあと思うし。

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:04:23.42 ID:+Iar+eGy0.net
>>268

> 府中とか調布とか雰囲気いいなあ。。通勤が面倒くさいけど
府中といえば刑務所
調布といえば 何もイメージがない

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:05:40.46 ID:sPD67lRg0.net
>>368
戦前に東京市(23区)とその周辺(多摩地区)を足して東京府にしたのだとか?

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:06:43.68 ID:2h9tDo4h0.net
>>366
湾岸部は例外なく震度7で壊滅するな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:07:03.65 ID:4XU487T70.net
都内からすると多摩って別なとこで旅行的な感じで楽しかった
昭和記念公園の前まで行ったり日野や福生や拝島も行った
拝島では横断歩道のとこの電柱か何かに黄色い旗が置いてあって凄い衝撃を受けて写真も撮って記念に持ってきちゃったわw

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:07:13.09 ID:FRH8is400.net
>>300
小作人を連想しちゃって。。

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:07:46.88 ID:R2XjRE+Y0.net
都会か田舎かというより、場所の独自性が大事だな、渋谷はレコード屋が殆ど無くなったからな
昔はレコードが世界一集まってたんだが

鬼滅の刃は檜原村だった気がする

山梨といえばブドウ狩と巨匠テリー・ライリーのイメージ

西島秀俊は西八王子のラーメン屋について熱く語ってたな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:10:28.37 ID:D81wR+mJ0.net
>>373
少なくとも7世紀には武蔵国のエリアは決まっていたわけだから、明治維新以降のたかだか百数十年の話なんてたいしたことないよ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:11:36.35 ID:y9U8zbNC0.net
埼玉のことかと思ったわ
語源は同じなんだろうけど

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:11:45.55 ID:+Iar+eGy0.net
そういえば たまプラーザ なんていう駅がある
あれ 東京か

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:11:56.42 ID:dFOxqmoT0.net
>>365
何気に八王子と山梨は隣接していない

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:14:12.10 ID:AEc0JSvh0.net
>>380
たまプラーザと川崎市多摩区は神奈川の偽多摩

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:16:19.47 ID:+Iar+eGy0.net
>>348
あの作者は佐世保出身

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:18:59.56 ID:+Iar+eGy0.net
奥多摩や八王子はバイクで飛ばす峠さ
バリバリ伝説は大垂水峠のイメージ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:19:10.48 ID:/35A6WUg0.net
首都圏以外の田舎者相手には八王子でも多摩地区でも東京っていうだけで都会だと思ってくれるからセーフ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:19:41.21 ID:+Iar+eGy0.net
バリバリ伝説の主人公は 巨摩群

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:21:35.89 ID:WxjA0h3k0.net
>>372
府中市出身 小室哲哉
調布市出身 高田純次

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:21:41.50 ID:sPD67lRg0.net
>>378
そうなんだよな。埼玉や神奈川と土地をやり取りして編入を繰り返して今の状態になってる。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:23:44.14 ID:D81wR+mJ0.net
>>382
元々多摩全体が神奈川県だったんだから
そこは許してあげて
多摩って結局は東京と埼玉と神奈川の間で曖昧だったものを適当に区切ったに過ぎない

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:23:50.38 ID:+Iar+eGy0.net
多摩の良い点は水がうまい
都心の水道はカルキ臭くて駄目だ 金町浄水場の少し上流には
千葉県民の下水処理水が流れている

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:24:49.16 ID:ztq6v3Nj0.net
八王子住んでた頃はまだ圏央道も外環も無く、東北道乗るのに大宮まで16号、そこから北上して久喜から乗ってたりと、
放射状に延びてる高速道路網の中心から外れて面倒くさい部分は有った

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:26:00.61 ID:+Iar+eGy0.net
調布といえば 飛行場

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:27:16.66 ID:R2XjRE+Y0.net
篠原ともえは青梅の寿司屋で母親が青ヶ島出身
>>383
確かに
基地にこだわってるイメージ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:28:31.00 ID:6O5EBt6d0.net
多摩はいいとこだけど海が好きな俺には住むにはちょっとハードル高いな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:28:46.26 ID:+Iar+eGy0.net
多摩には意識高い住民が多くて
道路作るのも 反対反対
中央線の高架工事も出来なくて
ラッシュ時は1時間のうち55分は踏切が閉まっていた
馬鹿馬鹿しい地域だ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:29:34.80 ID:A1fVRj7q0.net
郊外がただ都心部から遠くなるだけならマイナスしかないが
自然の少ない所で狭苦しいマンションに住むより
郊外の一軒家で暮らす方が、住環境として気のせいじゃないメリットがあるから
通勤環境さえ許すなら郊外暮らしは全然アリ
変な劣等感持ちたきゃ自由だけど傍から見れば羨ましいよ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:30:48.88 ID:+Iar+eGy0.net
多摩といえば あの原子力には詳しいと豪語した総理の地盤だ
イメージがわかるだろ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:31:12.18 ID:R2XjRE+Y0.net
>>387
小室哲哉と浦沢直樹は中学が同じ所だったらしい、小室が21世紀少年読んでてピンときて、浦沢に手紙出したらビンゴだった

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:32:39.71 ID:FCtiD15o0.net
八王子って地名に王子がついてるしすごい都会なのかと昔思ってたw
でもプラゴミ透明袋で回収してくれるし日野市みたいにプラゴミまで専用回収袋ボッタクリ価格で買わせる悪徳自治体と比べるといい所だと思う

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:32:42.77 ID:KpBFgxmZ0.net
コロナで疎開した民多い

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:33:07.07 ID:+Iar+eGy0.net
杉並 練馬 小金井を除く多摩東部は家だらけ
都心の方が公園は多く環境も良い

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:34:31.35 ID:JwJ8pkyp0.net
平均寿命だと一位は世田谷区だけど
二位からは小金井市武蔵野市国分寺市稲城市なんだよな
この辺、金持ちが多いというよりは余裕の無い人が少ないという印象

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:35:47.49 ID:KpBFgxmZ0.net
>>362
都内の方が住宅ローンの借金額はそらもう酷いんだけどな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:36:22.65 ID:+Iar+eGy0.net
地元の百姓が土地売ってウハウハ
それが多摩

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:36:29.81 ID:sPD67lRg0.net
>>390
何でもピーファスという化学物質に汚染された井戸水飲んでた人たちから発ガン性物質が発見されたとか?
原因は在日米軍基地の消化剤だとか何とか?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:36:48.16 ID:KpBFgxmZ0.net
>>402
稲木の戸建てエリアなんか金持ちしかいない

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:37:32.09 ID:WxjA0h3k0.net
神奈川県と東京府の綱引き


 先の引用中、「都下は神奈川県だった」という発言がある。冒頭でも述べたように、三多摩は神奈川県だったことがある。
「そっちのほうがよかったな」と思った人がいるかもしれないが、そのへんの意識は多摩の〝自虐意識〟とつながってくる。

 三多摩地区*は、明治11(1878)年の郡区町村編制法によって、神奈川県に編入されている。

これに対して、東京府は明治10年代、江戸時代から東京の「水がめ」である三多摩を東京に編入しようと画策していたようだ。

しかし、これは神奈川県に反対されて、実現しなかった。

 局面が変わったのは、明治22(1889)年、甲武鉄道(現在のJR中央線)が新宿から八王子まで開通したときだった。

これをきっかけにして、明治26(1893)年、三多摩を東京府に編入する法律案が帝国議会に提出され、僅差で可決成立、同年4月1日、三多摩地区は東京府に編入されたのである。

(国立公文書館のサイト「変貌―江戸から帝都そして首都へ」
https://www.skylarktimes.com/?p=38830

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:38:41.36 ID:+Iar+eGy0.net
>>403
普通のサラリーマンには縁がない都心部
諦めな
バブルの頃だと戸建を東京に買うのは無理で
埼玉の奥地 茨城 外房 山梨が精一杯だったけどね

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:38:48.44 ID:+Iar+eGy0.net
>>403
普通のサラリーマンには縁がない都心部
諦めな
バブルの頃だと戸建を東京に買うのは無理で
埼玉の奥地 茨城 外房 山梨が精一杯だったけどね

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:39:12.55 ID:AbR9t7fg0.net
>>296
田無といえば「田無タワー」
全国タワーファン羨望の的。

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:41:10.79 ID:xRxFPp0Z0.net
>>396
都心は自然、緑がめちゃくちゃ多いぞ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:41:27.53 ID:+Iar+eGy0.net
しかし 田無タワーに行っても展望室なんかない

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:41:27.86 ID:KpBFgxmZ0.net
安いマンションでも7000万で60平米以下。買う気になる奴はガッツあるよな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:42:04.17 ID:HcPnoZYA0.net
東京って名乗っていいのは23区のみか、大宮とか埼玉も東京って言っていいことにしろ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:43:22.35 ID:xRxFPp0Z0.net
>>399
王子も駒込や田端はすぐ近くだが都心ではないw
高台側はかつては財界人や政界人が多く住んでたとこだが

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:43:57.64 ID:KpBFgxmZ0.net
>>414
それはただの埼玉だろ。行ったことがない

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:44:31.86 ID:+Iar+eGy0.net
湾岸部のタワマンなんかやめときな
震災が来たら孤立する
地盤は悪くて揺れる
最悪は水没だ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:45:49.76 ID:+Iar+eGy0.net
東京は 千代田区 中央区 港区の山の手地区に限定だ
あとはその他東京

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:46:44.75 ID:xRxFPp0Z0.net
地方出身者なら地元もないわけだから住めるなら都心の高台の住宅街にしとけば全ての面で良い

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:49:01.84 ID:WxjA0h3k0.net
三多摩に属していた主な地域(現在の名称)

北多摩郡:武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市、狛江市、小金井市、国分寺市、国立市、立川市、昭島市、西東京市、東久留米市、清瀬市、東村山市、小平市、東大和市、武蔵村山市、および世田谷区の一部
南多摩郡:八王子市、日野市、町田市、稲城市、多摩市
西多摩郡:あきる野市、青梅市、福生市、羽村市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、桧原村

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:49:28.81 ID:xRxFPp0Z0.net
>>418
市谷砂土原町とか池之端、上野桜木、西片や千駄木と本駒込の一部だったり小日向だったり良いとこは多い
江戸じゃない渋谷区だって良いとこ多いだろ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:49:51.83 ID:KpBFgxmZ0.net
多摩エリアのまともな場所だと戸建てやマンションは安くても5000万以上はするんで爆安かというとそうでもない。

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:53:24.05 ID:AbR9t7fg0.net
多摩といえば多摩の中心、多摩センター。
多摩センターにはベネッセタワーがあるじゃないか。
芸術性の高いタワー。

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:53:43.33 ID:+Iar+eGy0.net
駅から30分以上離れた公団住宅なら激安だ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:54:17.28 ID:KpBFgxmZ0.net
>>423
カルト臭しかしないがな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:54:29.94 ID:+Iar+eGy0.net
>>423
あの穴が空いている風水ビルね

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:54:33.63 ID:gE6No/ka0.net
進学のために上京しましたが、多摩地区は、自分の郷里よりも田舎だったので、驚きました。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:54:52.34 ID:xRxFPp0Z0.net
東京や中央区は山手線外側で低地だから昔から住んでる者には必ずしも良くは思われていない

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:57:13.53 ID:+Iar+eGy0.net
>>421
ああ墓地があったり乞食がいたり
せせこましいところだな
渋谷なんてえのは
田舎もんのガキのおもちゃになっちまった
松濤の住民がかわいそう

430 :ネトウヨ:2023/05/23(火) 02:59:44.22 ID:4wq0B33o0.net
多摩地区は、自分の郷里よりも田舎だったって、八王子駅前で言えるのかよ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:59:51.56 ID:+Iar+eGy0.net
神楽坂あたりは美味い店がそこそこあって好きだわ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:00:16.90 ID:L/sX1zhB0.net
>>97
田舎の方ですか?

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:00:30.56 ID:+Iar+eGy0.net
八王子の駅前は田舎くさいけど

434 :ネトウヨ:2023/05/23(火) 03:00:30.59 ID:4wq0B33o0.net
あ、大都会ならごめんな

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:00:54.07 ID:xRxFPp0Z0.net
>>429
市谷砂土原町とか知らないだろ?
港区にもあるしそもそも低地の中央区を一緒に見てたりめちゃくちゃだぞ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:00:57.51 ID:KpBFgxmZ0.net
上野あたりのばあちゃんに40年前は雨降るたび床下浸水した話聞かされてたからほんにドヤスラム街なんやなって思ってたけど

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:01:02.13 ID:+Iar+eGy0.net
自由が丘の駅前も田舎くさい

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:01:24.14 ID:gE6No/ka0.net
バブル期に地上げされる前の山手線内側地区は、表通りを一本内側に入ると、
郷里の住宅地と変わりなかったな。

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:01:50.13 ID:+Iar+eGy0.net
中央区銀座をディスる大馬鹿ものがいる

440 :ネトウヨ:2023/05/23(火) 03:01:53.78 ID:4wq0B33o0.net
田舎臭いって、大都会と比べてか

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:02:56.41 ID:gE6No/ka0.net
多摩地区は、火山灰の街って印象しかないな。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:03:21.12 ID:A1fVRj7q0.net
>>411
都心部は管理整形された緑で自然ではないよね
そこに多くの人が詰めかけて都会的
郊外はスキのある緑や川が比較的自然だし
個人宅レベルでもマンションの鉢植えと、狭くても戸建ての敷地内で享受できる緑ではだいぶ違うのはある

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:03:25.34 ID:+Iar+eGy0.net
市ヶ谷といえば自衛隊の本部
山手線の反対側には日テレ
その先には番長 半蔵門
番長は高級住宅街だな

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:03:55.84 ID:3gIDGo020.net
奥多摩いいよね話のネタにもなるし

これが足立区だと…

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:03:56.90 ID:xRxFPp0Z0.net
>>436
上野、台東、秋葉原、東上野とかと上野公園や池之端とかは全く違うな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:05:04.52 ID:+Iar+eGy0.net
武家屋敷の跡はよく出来ているぞ
椿山荘 八芳園
多摩の雑木林とは別物だ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:05:55.31 ID:+Iar+eGy0.net
>>444
足立区だと世界の北野 がいる

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:07:43.14 ID:Mo+wUWt90.net
去年小田急線内での痴漢で逮捕された多摩市役所の職員(農林水産省出身)は実名も公表されないしクビにもならなかったんだよね

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:08:20.70 ID:xRxFPp0Z0.net
>>442
自然のものもあるしどちらにしろ江戸時代等の昔からのものが多くて都心は大規模庭園も多い
ここまで緑が多いのも中々ないだろう
希少な生き物が生息してるとこもいくつもあるし東大が研究として使ってるとこまである

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:09:23.73 ID:xRxFPp0Z0.net
>>443
番町は今は大分変わっちゃったけどな
麹町区は昔は全然違った

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:10:46.81 ID:+Iar+eGy0.net
自衛隊の市ヶ谷本部から地下鉄の中を戦車が走って
国会議事堂駅の地上に出れる
国会周辺で騒動が起きたら
自衛隊が即出動

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:12:06.47 ID:xRxFPp0Z0.net
>>446
昔の人は人が住むのにどこが一番良いかよくわかってた
それこそ江戸時代より遥かに前から武家屋敷のとこの今の高級住宅街や庭園とか学校があるとこに人が大昔から住み続けてる

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:13:09.72 ID:+Iar+eGy0.net
市ヶ谷本部では三島由紀をが割腹自殺
府中では三億事件
三鷹では多摩川上水で太宰治が入水自殺

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:15:38.71 ID:+Iar+eGy0.net
多摩は畑と雑木林しかなかった
小金井カントリー倶楽部なんてのは
畑にできない窪地をゴルフ場にした
何にもない場所だ
しかし縄文人骨はよく出てくる

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:16:07.97 ID:2KM+p6S80.net
多摩地域のPFAS血液検査、85%の人が「健康被害の恐れ」米国の指標値超える 市民団体が中間報告:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/228317

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:18:47.34 ID:RaKdF47H0.net
>>445
台東区の町名としての秋葉原なんてほとんど住んでいる人がいないところじゃないんか?

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:20:42.00 ID:3fFFOFUE0.net
多摩だろうと東京都にある以上、東京出身以外に名乗りようがないと思うが。

地方出身者が県庁所在地周辺とそれ以外・郡部を区別するようなもんか。
他人からすれば見れば大した問題じゃないんだけどね。

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:21:06.37 ID:dGPlkG830.net
2023/5/05 石川県能登地方で震度6強の地震!!!!!!!!
2023/5/06 岸田w韓国訪問wwwwwwwwwww
2023/5/07 西日本豪雨災害 兵庫 伊丹 天神川で堤防決壊、JR西日本 関西と広島 岡山など一部路線で始発から運転見合わせ
2023/5/11 千葉県南部地震震度5強wwwwwwwww
2023/5/12 宮古島震度3wwwwwwww愛媛県大洲市震度3wwwwwwwww
2023/5/13 鹿児島県中之島震度5弱wwwwwwwww
2023/5/19 愛媛県伊方町伊方原発震度4wwwwwwwwwwwwwwwwwwG7広島サミット開催wwwwwwwwwwwwww
2023/5/22 東京都利島村震度5弱wwwwwwwwwww<-ここも東京都wwwwwwwwwww

岸田内閣支持率45% 9ポイント上昇 政党支持率 自民28%(+3)??????????????????


【岸田悲報】自民が激戦の東京・足立区議選で7人落選、13人全員当選の公明の議席下回る 維新も全員当選<-大票田w東京都でぼろ負けwwwwwwwww
5/22(月) 10:31配信
定数45に対して64人が立候補する大激戦になった東京・足立区議選は21日、投開票され、22日未明にすべての議席が確定した。
足立区選挙管理委員会のホームページによると、党派別では最多の19人を擁立した自民党では、ベテランを含む現職5人、新人2人
の計7人が落選する異例の事態となったwwwwwwwwwwwwwww


7月投開票が有力の総選挙、全289選挙区当落予測 自民61議席減、公明20議席減で自公過半数割れも<-多分wこうなるwwwwwwwwwwwwwwwww
5/9(火) 7:15配信

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:21:21.91 ID:+Iar+eGy0.net
>>455
国分寺は井戸水を飲んでいるのか

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:22:12.97 ID:xRxFPp0Z0.net
>>456
上野っておそらく駅の周辺という意味で言ってたと思うからわかりやすくその周辺を出した
台東区で山の手の高台は池之端、上野公園、上野桜木、谷中だけだから下谷で見ても違う
これらは文京区みたいな感じ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:22:19.87 ID:hTGTK5LJ0.net
なんちゅーガラスメンタルやねん。

俺たちこそ首都圏豪語する大阪県民見習えよ。

462 :ネトウヨ:2023/05/23(火) 03:25:41.65 ID:4wq0B33o0.net
番町を番長と変換するセンスに感服

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:26:25.28 ID:D6tvfIuo0.net
市部で恥ずかしいのって西武の沿線だけだろ
あの辺は実質埼玉
中央線や京王線の沿線は普通

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:26:40.28 ID:+Iar+eGy0.net
上野も川向こうだからなあ
江戸城 神田 隅田川と神田川の向こうは下の地域だ
お城側の堤防は川向こうの堤防より背が高い
洪水は秋葉原や深川の方に溢れさせる
今でもそうだろ

465 :ネトウヨ:2023/05/23(火) 03:27:15.90 ID:4wq0B33o0.net
大阪県民って、新鮮

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:28:45.33 ID:+Iar+eGy0.net
>>463
東武線や京成線の方が場末感あり

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:30:06.92 ID:+Iar+eGy0.net
東京ディズニーランドで東京を満喫

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:31:28.87 ID:6bLpklDD0.net
福生はアメリカン 

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:31:58.04 ID:OFc7fKz20.net
町田は神奈川、その他23区外は多摩県にすれば解決

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:32:01.82 ID:pWiUtTLI0.net
>>463
名漫画家やアニメーターが恥ずかしいところに多く住んでることになるぞ
大泉学園とかも今は知らないけど昔は医者とか経営者も結構住んでた

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:33:26.01 ID:+Iar+eGy0.net
池袋は中華
新大久保はイスラムとコリア
江戸川はインディアン

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:34:32.67 ID:xRxFPp0Z0.net
>>464
上野も山の手あるぞ
上野駅や皇居を境に東側は全て下町
隅田川はもちろん低地だが隅田川手前までは下町の中ではまだマシかな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:35:14.04 ID:pWiUtTLI0.net
今の朝ドラの牧野富太郎って人も西武線の大泉学園
立川談志もたしかここら辺に住んでた

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:35:39.95 ID:+Iar+eGy0.net
大泉学園といえば
自衛隊の駐屯地と関越道のインターしか
思いつかない

475 :ネトウヨ:2023/05/23(火) 03:35:48.98 ID:4wq0B33o0.net
番町をばんまちと読んでたのはウリだけか、ウリの大敗北

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:36:37.62 ID:xRxFPp0Z0.net
新大久保や大久保はモンゴル等も含めたアジア系も今じゃかなり多いしカオスなとこ
あとはこの辺はまだしも駅だけで言うと判断できないとこは都心周辺は多い

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:39:15.34 ID:sEnmuv0Z0.net
埼玉県清瀬市

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:45:52.97 ID:8C0pXcjd0.net
35区時代
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/01soumu/archives/0714gyosei_kukaku.htm
練馬…
成城…

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:52:31.69 ID:rJnRyQLy0.net
多摩ナンバーは昔から人気ないからなぁ
八王子ナンバーの方がまだマシという有様

早くご当地ナンバーにしないとなw

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:52:43.27 ID:+ZPyvouI0.net
>>474
東映アニメーション、牧野記念庭園

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:56:09.56 ID:8C0pXcjd0.net
千代田ナンバーを作って東京15区までで管轄したら物凄い人気になるだろうな

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:56:12.53 ID:gGd0ooyB0.net
>>463
確かに多摩の中でも西武線沿線は時間が止まってるような感じがするな
そのすぐ北寄りの埼玉の方が商業施設も色々あって郊外生活は捗るような

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:58:36.84 ID:8C0pXcjd0.net
あ、それやったら新宿区、江東区、墨田区は区内で別になっちゃうし港区等もほんの一部だけだが別になっちゃうし現実的ではないか

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:59:41.88 ID:QnBy2He90.net
>>481
昭和脳のひといた

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:02:33.78 ID:8C0pXcjd0.net
>>484
新宿区、江東区、墨田区は今のままとして千代田区、中央区、港区、文京区、台東区で千代田ナンバーはやった方がいいと思うけどなw

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:02:44.34 ID:rJnRyQLy0.net
武蔵野(吉祥寺)ナンバーとか
国立ナンバーとか
かなりよさげだけどなw

小金井とか日野とかはイマイチだが

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:03:28.75 ID:+Iar+eGy0.net
西武線は川越と秩父推し
京成線は成田推し
東武線は日光推し
中央線は ?????
京王線は高尾推し
小田急線は箱根推し
東横線は中華街かあ 湘南推しかあ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:03:46.76 ID:walhCL8j0.net
普通に23区外でいいです

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:03:54.21 ID:+ZPyvouI0.net
西武線舐めない方が良い
一番地盤が良いところを通っていて
中央線より南より地価が安い
要するにコスパが良い穴場

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:05:03.19 ID:8C0pXcjd0.net
三鷹ナンバーとかもいいかもしれんがこれまた範囲から漏れた多摩が文句言いそうw

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:05:18.18 ID:+Iar+eGy0.net
八王子ナンバーには暴走族の匂いが
足立なんばにも同じ匂い

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:07:30.40 ID:Cse2Te6C0.net
八丈島という東京と比べたらまだヌルい

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:11:17.62 ID:C+xdxFzW0.net
東京人のマウント争いはすごく興奮する。
なんて醜くて愚かで面白いんだ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:11:54.38 ID:F+kGxjVY0.net
職場によるのでわ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:14:09.59 ID:+ZPyvouI0.net
>>493
京都人や関西人に比べたらマシらしいけど
部落とかの話にもならないし

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:17:56.49 ID:oJ/kP5R10.net
>>1
多摩地区は、東京なのか、小声出る。
東京都だろうかと、卑下しながらも、自慢する。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:18:08.45 ID:ZUHHezvz0.net
厚木に住んでる親戚の子らが「東京には住みたくない。神奈川でいい」って言ってて、
「おいおいお前らな、厚木に住むのが精一杯な貧乏な家庭じゃとてもじゃないけど買えるような価格じゃないからw住みたい住みたくない以前の問題だよ」
って心の中でツッコミ入れておいた

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:37:22.29 ID:2KM+p6S80.net
福一がメルトダウンしてみんな西に逃げた
西には横田基地のPFASがあった

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:50:40.52 ID:RO6XQAyJ0.net
>>497
大和市から都内の高校に来てた子が「神奈川は貧困が少ないから中学の給食がないんだ」と豪語していたけどそんなことないだろうと思った

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:07:36.03 ID:s0nKhyHV0.net
最寄りが新宿なだけマシ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:18:43.27 ID:F+kGxjVY0.net
風景も便利さも神奈川埼玉と変わらないなら
純粋に地名だけの問題になるね
東京都という地名に付けられた値段

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:22:45.86 ID:+Iar+eGy0.net
>>472
神田川の北側は川向こう

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:24:28.23 ID:+Iar+eGy0.net
>>495
東京にもBはあるよ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:25:51.32 ID:IzmmA9GF0.net
八王子市民が自意識八王子民なのは昔の名残なんかな
八王子を東京だと思ってない
八王子は八王子みたいな人が多い気がする

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:26:11.02 ID:NDVdBUtB0.net
奥多摩いいところだと思うけど住民はそういう感じあるんだな

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:27:10.93 ID:+Iar+eGy0.net
八王子と言えば
荒井由美と暴走族

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:28:21.63 ID:+Iar+eGy0.net
湘南といえば桑田佳祐

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:29:26.23 ID:pWiUtTLI0.net
多摩と神奈川の暴走族やヤンキーはよく喧嘩してるらしいな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:39:11.11 ID:C8WPJ6nH0.net
>>508
それがやがて住吉会vs稲川会になるわけ
おっかない世界だ…

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:44:23.09 ID:g98yz+vE0.net
練馬の風景はまんま埼玉

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:47:16.95 ID:4AAV4Yb80.net
東久留米は所沢だよな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:49:38.29 ID:plNGb+b30.net
町田市のことかぁ~!

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:50:06.99 ID:pWiUtTLI0.net
>>511
新座じゃない、東村山が所沢じゃないかな
細かいけど

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:54:55.99 ID:19JnWbKR0.net
03じゃない東京

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:55:34.82 ID:aCshD9Dh0.net
今日のモヤさまは小金井ww

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:56:39.20 ID:7P/uvbtR0.net
あほくさ
変な事で悩んでんだな

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:57:26.71 ID:pWiUtTLI0.net
>>515
たしかプロデューサーの人が小金井市出身だから
モヤさまは定期的に小金井やるんだよな

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:00:33.31 ID:wBRvOAOy0.net
都下って呼び方がよくない
都の下だもんな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:02:20.57 ID:ghlT17TI0.net
>>223
下町シャレオツな町ないもんな…

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:04:28.71 ID:+Iar+eGy0.net
でもな六郷川の南や荒川の北なんてのは
人の住むところじゃない
くさい玉県民には草でも食わせておけ
川崎なんて川向こうは獣のすみかだ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:04:42.87 ID:IB/yU5+k0.net
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ

俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のために海の日の0時に抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに海の日の0時に爆破して皆殺しにする





今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなり
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:05:37.26 ID:qI4wu06B0.net
贅沢を言うな!
埼玉出身者は何処住みか?と問われたら「池袋の上の方(嘘ではない)」とか答えているんだぞ?

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:05:37.73 ID:k1/EZKXO0.net
東京もすごいのは大手町くらいだぞ。
銀座も芋臭いしな。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:06:10.42 ID:+Iar+eGy0.net
吉祥寺なんてのは田舎もんが遊ぶ街

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:07:17.95 ID:+Iar+eGy0.net
銀座は世界の田舎もんがくる街に堕ちた

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:07:47.04 ID:+Iar+eGy0.net
大手町 土日に人がいないゴーストタウン

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:08:09.46 ID:plNGb+b30.net
>>520
でも都心部ほど排気ガスや生活臭が澱んで汚くて臭いし長く住んだら肺病確定だよ
東名の川崎インターから正面に新宿方面見るとキノコ雲か傘みたいに上空一体スモッグで覆ってるし
タワマンから見ると中国ほどじゃないけど遠くの視界なんてほとんどない

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:09:03.18 ID:3VzTWJnd0.net
自虐ネタの1つができて良かったじゃん
東京なのに田舎なんっすよ!マジで

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:10:00.31 ID:+Iar+eGy0.net
川崎国がなんだってちょんこが暴れる魔界の地

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:10:29.53 ID:pWiUtTLI0.net
>>524
本田翼や永野芽郁が田舎もんとな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:11:00.89 ID:+Iar+eGy0.net
六郷川と荒川で田舎もんを堰き止める

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:11:06.69 ID:k1/EZKXO0.net
神田秋葉原あたりもボットン便所の匂いするしな。
東京駅も芋で溢れてる。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:11:15.70 ID:lQgNg1zD0.net
東京出身なら都下の意味を習うけど地方の人は知らないんだな
都下ってのは東京の管理地域って意味だよ
だから住所書く時も都下って書かなきゃならなかった
地方の人は県内と県下は同じ意味で使ってるけど東京だけは意味が違う

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:11:56.12 ID:+Iar+eGy0.net
吉祥寺 安っぽいおしゃれ風のださいマチ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:13:17.60 ID:GqQl69ED0.net
現実には、搾取されてて区部の住民がいい思いしてるのに
なんで劣等感なんだよw

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:14:21.71 ID:pWiUtTLI0.net
ろくぶるでヤンキーも吉祥寺に憧れることがあった
特に井の頭公園

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:14:53.53 ID:rFb46BXg0.net
>>527
リアルタイムで大気汚染マップとか見てるとわかるが案外都心の方が空気良かったりする
埼玉や神奈川は時間帯等にもよるけど都内以上にヤバかったり

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:15:17.43 ID:+Iar+eGy0.net
区部の住民 高島平団地とか下町の木密地区とか
住みたかないね

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:16:03.25 ID:+Iar+eGy0.net
幹線道路沿いはアスベストで肺がんが多い

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:16:43.43 ID:gDBJkoNn0.net
八王子民だが神奈川県に併合されても一向に構わない
元々神奈川県だし

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:17:59.49 ID:RO6XQAyJ0.net
区部じゃないところは地方感ある

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:18:04.02 ID:k1/EZKXO0.net
三軒茶屋あたりも246が邪魔で行動しにくいしな。
渋谷が面白いけどよくみると同じような芋が溢れてる。新宿も同じ。
六本木もそう。
本当の東京は葛飾金町あたりだな。

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:18:15.75 ID:Ox9SeQQx0.net
首都直下地震キター
利島村で震度5

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:18:17.27 ID:+Iar+eGy0.net
八王子なんかくれてやる

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:18:59.05 ID:Bod6s0XC0.net
東京都内なら東京で良いだろ

兵庫県民なら兵庫湊に愛着があり
京都府内なら丹後市の人も京都御所を崇敬し
北摂の人は大阪人でんがなとは絶対言わない

それだけのことだ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:20:19.23 ID:+Iar+eGy0.net
三茶も田舎もんが集まっている
原宿 渋谷 吉祥寺 下北沢 田舎もんが集まる
銀座 浅草は 世界の田舎もんが集まる
おかしなことになったもんだ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:22:02.49 ID:+Iar+eGy0.net
麻布十番も遊園地みたいになった
そもそも麻布なんてのは墓場だらけ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:23:55.82 ID:k1/EZKXO0.net
東京の中心は帝釈天だろ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:24:03.49 ID:+Iar+eGy0.net
京都は料理のレベルが高い

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:24:48.62 ID:+Iar+eGy0.net
東京の中心は皇居

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:25:23.04 ID:4mo7gBnZ0.net
>>542
https://www.viva-edo.com/edo_hanni.html
そんなとこ論外で笑われるぞwww

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:26:26.02 ID:+Iar+eGy0.net
隅田川の東は下層のすみか

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:26:55.81 ID:0pozG/JX0.net
拝島駅は
昭島市側が多摩ナンバー
福生市側が八王子ナンバー
と跨がっている為注意。

あと旧保谷市と瑞穂町北部は元埼玉県。
後者は昭和の越境合併で実現

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:31:51.55 ID:3fkOZHYz0.net
都心でタワマンや狭小住宅作るより、東京都全体に都民分散させるようにしたらいいのに
郊外をもっと便利に住めるようにして移住促進
インフラ整備や家屋建設で人と金の動きも活発化するんじゃない
それを全国的に拡大していけばいいんだよ
島国で国土限られてるんだから、一極集中よりも日本人が国内で快適に暮らせるように
過疎だからって外国や移民に土地渡しちゃダメ
農地や水源守らないと、土壌や水源汚染されたらどうするの

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:33:00.10 ID:k1/EZKXO0.net
>>551
えー、下町イケイケ度は金町の方が上なんだけどなぁ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:33:17.94 ID:EaES9Ptn0.net
>>505
奥多摩まで行けば全く別では
山の中だし
この東久留米とか西東京とか福生とかその辺りが微妙に思ってるんだろうなと
八王子は八王子なんでこれまた方角も別だし

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:34:44.09 ID:4mo7gBnZ0.net
>>554
都心のマンションも外国人投資家ばかりだけどなw
今は日本人も含め金持ちは世田谷とかの郊外の邸宅売ってでも都心のマンションに流れて来てるのもいる

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:35:47.91 ID:L7suFBF20.net
不満なら三多摩を神奈川に返せは良い、もちろん水源と一緒に

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:36:37.72 ID:4mo7gBnZ0.net
>>555
本来の下町とは全然関係ないからな…
山の手、下町含め江戸っ子達からはあんなとこ下町とも江戸とも思われてないただの郊外

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:37:11.02 ID:oG+bnt1C0.net
23区の住民の呼称は「東京都民」やろ

それでは、東京都下の市町村の住民は何と呼ぶのか? 同じく「東京都民」か?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:38:21.91 ID:k1/EZKXO0.net
浅草神田あたりが下町と言われるけど下町ランクでは台東区より葛飾区なんだけどなあ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:40:06.43 ID:plNGb+b30.net
>>537
内陸部はPM澱みやすいし場所による
海沿い多摩川沿いなんかは空気汚染はそれほどでもない
都心は海沿いでも東京湾奥の海底は腐ってて硫化水素臭いし埋め立て地から毒ガス
200m級超高層ビル群が壁になって海風が通らず澱むから例外なく汚い

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:40:52.78 ID:pWiUtTLI0.net
>>534
オシャレな店とか吉祥寺に出店したがる

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:42:04.70 ID:4mo7gBnZ0.net
>>561
歴史を知ってたらそんなことは絶対に言えない
低地を何でもかんでも下町なら川口とかでも下町だw

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:42:44.30 ID:k1/EZKXO0.net
>>559
こち亀でも神田と葛飾で下町論争してたからなぁ。

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:43:31.49 ID:QsdE9EHh0.net
東京都下民のみなさん、おはよう。

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:43:55.06 ID:bd9Aa9D90.net
都民を名乗るか職場に近い近郊にいくかだろ

元から

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:44:07.53 ID:/IPHtANB0.net
変な話

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:45:19.50 ID:4mo7gBnZ0.net
>>565
だからちゃんと歴史を知ってれば葛飾足立江戸川とかを神田や日本橋等と同等に考えたり下町とは絶対に言わないぞ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:45:26.89 ID:PX+8OWX70.net
さいたま>>>多摩

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:45:32.41 ID:jvSoFSUO0.net
23区民から八王子市民になったが、ナマポっぽい池沼の多さにはびっくり!

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:46:14.59 ID:ghlT17TI0.net
>>311
千歳烏山の北側の寺町も火事で引っ越ししてきたらしい
あの辺が当時人がある程度住んでる端っこだったんじゃないのかねえ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:47:33.20 ID:k1/EZKXO0.net
>>569
足立と江戸川はまたちょっと葛飾とは違うんだよなぁw 台東区と戦えるのは葛飾だけだからなぁ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:48:18.51 ID:vhhvSbzF0.net
自治権を持たぬ23区民

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:49:43.83 ID:4mo7gBnZ0.net
>>573
神田日本橋浅草とかと葛飾を同列に見てるって土着民の江戸っ子に鼻で笑われるし人前では言わない方がいいぞw
足立葛飾江戸川とかの下町色出してるのは全て後付けのもの
歴史が全く違う

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:51:29.71 ID:pWiUtTLI0.net
>>570
さすがにそれはないですw
さいたまは埼玉
多摩は東京

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:52:51.36 ID:vhhvSbzF0.net
敵「どこに住んでるの?」
俺「た、多摩川の西側😟」

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:53:16.04 ID:DVIvXH280.net
>>560
23区民は「都民」
東京都民ならあきる野でも青ヶ島でもお好きに

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:58:22.77 ID:/h/9/8UD0.net
赤い公園の西東京は名曲

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:58:23.75 ID:ghlT17TI0.net
>>489
なんか雷落ちやすいよな、西武線の方面

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:59:27.99 ID:T+Pw09Rw0.net
似非都民のことか

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:59:51.07 ID:ghlT17TI0.net
>>499
神奈川ってよく給食問題でニュースに上がること多いから問題あんのかなと思ってる 他の地域より多いよな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:02:18.66 ID:ghlT17TI0.net
>>524
ドラッグストアとか多くて普通に生活しやすいぞ
映画館あるしでかい公園、コンパクトな動物園となんでもない土日に楽しむのにいい

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:04:08.08 ID:ghlT17TI0.net
>>537
浜松町新橋あたりが空気いいと思うなら水があっててよかったねとしか言えない

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:04:18.88 ID:4mo7gBnZ0.net
神田の江戸っ子はヤクザみたいな金ネック付けてたり祭好き本当に多いなw
金持ちのエリートでも社会人になってもずっと祭に参加してる
財閥大企業とか会社で参戦してるとこもあるなw

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:04:30.72 ID:h6G7vAUi0.net
>>561
浅草神田を下町と呼ぶのは英語のダウンタウン(中心街)のニュアンスだと思う
今の東京のダウンタウンは銀座新宿渋谷辺り?

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:04:45.91 ID:2KM+p6S80.net
発がん性疑い「PFAS」横田基地近くの井戸水で都内最高濃度 暫定指針値の27倍 本紙が調査データを分析:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/249341

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:09:10.68 ID:lEh9rw9I0.net
東京23区でも足立区を東京と呼ぶのはやめてほしい

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:10:43.14 ID:MIJGgtiQ0.net
23区以外は東京にあらず
もっというなら6区以外東京にあらず

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:11:53.32 ID:pWiUtTLI0.net
ユーミン→八王子
ロックの忌野清志郎→国分寺
小室哲哉→府中(TMネットワークは多摩ネットワーク)
伝説のアイドル中森明菜→清瀬

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:13:28.16 ID:lozLfmkr0.net
>>589
朱引の中は東京だってんだ
堀端の奴らはお高く止まってるからきれえなんだ
深川っ子舐めんなってんだべらぼうめ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:13:52.29 ID:B+IDsp9T0.net
トンキン人ってのは他府県のみならず同じ東京都内ですら差別しないと気が済まんのか
異常だな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:15:32.73 ID:lozLfmkr0.net
>>592
トンキン人とか言ってる時点で

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:17:01.11 ID:UxSH3AbF0.net
野生動物が出没するような山形県境も仙台市だし気にするほどか

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:20:37.28 ID:pWiUtTLI0.net
多摩地区→東京都〇〇市
都知事選投票出来る、都の補助や政策受けられる
これが現実の事実
神奈川、埼玉、千葉だと受けられない

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:21:17.12 ID:P9LfJeEK0.net
以前たまたま多摩市に住んでた事があるんだけど
「多摩市に住んでる」って言うと 必ず「田無かあ西武線だよね?」って聞かれる事が多かった

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:24:58.40 ID:4DwbPQvf0.net
東村山とか中卒高卒のDQNばっかり

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:25:53.47 ID:ghlT17TI0.net
>>596
自分もたなしって読めなくてたむ?と思ってたわ
東京以外から来たらそうだと思う

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:30:17.30 ID:XVKIM0eA0.net
>>527
酸っぱい葡萄丸出しで笑う

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:31:44.91 ID:pWiUtTLI0.net
>>597
国分寺になると大卒多いんだよな
けど東村山とかのそういうヤンキーみたいなの舐められない
バイタリティがある

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:37:32.15 ID:fwOvZmU+0.net
最近の地震回数見ていると明らかに南海トラフのプレートが動こうとしている
トカラ群発、新島群発,八丈島群発、数珠つなぎの連ちゃんだからな。

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:40:35.46 ID:NUvFtc980.net
冒頭1行目から作文感溢れるな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:44:09.27 ID:0Y+TgERO0.net
>>575
神田や日本橋は下町じゃないだろ
こじつけすぎ
武家屋敷が並んでる下町なんかねえよ
標高関係ない

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:50:03.70 ID:Hth7t0wp0.net
東京の一番低いエリア→海抜0.5メートル
都心の高台→海抜35メートル
八王子の平地→海抜100メートル超え

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:51:31.17 ID:QG46c+Gb0.net
青梅おいでよ。良い所よ。


冬寒いけど。

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:52:14.97 ID:P/sEQo/J0.net
東村山音頭ディスるなよ…

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:52:40.22 ID:0Y+TgERO0.net
>>540
ちがうでしょ
その宣伝誰がしてんだ
明治のはじめの数年だけじゃん
デタラメ三昧
相模と武蔵で別の国
町田や八王子はすげえ離れてる
町田が横浜ネタは関西人がやってんじゃねえの

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:52:55.87 ID:P/sEQo/J0.net
あと立川結構マンション高騰してるぞ
陸の孤島武蔵村山市よりマシだろ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:53:42.28 ID:h6G7vAUi0.net
>>604
東京の一番低いエリアは海抜マイナスだよ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:54:45.32 ID:P/sEQo/J0.net
>>607
小金井市や西東京市の立ち位置や
国分寺市や国立市
三鷹市
立川市

逆に清瀬市、東久留米市は厳しくね?

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:55:23.14 ID:P/sEQo/J0.net
ついでに府中市も陸の孤島

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:57:52.08 ID:P/sEQo/J0.net
要はJR中央線沿線なら勝ち組で
西武新宿線、西武池袋線、小田急線は負け組なのでは?
京王線は微妙、
東横線は勝ち組

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:57:54.12 ID:0Y+TgERO0.net
>>610
一つも地名がわからない

三多摩は三多摩だよ
神奈川とはなんの関係もない
別に好き嫌いとかじゃなくて別物
感覚は近いと思う

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:58:41.99 ID:LXtbhOqg0.net
都内だ都下だ区内だなんだって
教徒人の洛中洛外差別のこと笑えんな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:59:04.74 ID:pWiUtTLI0.net
府中歴史的にも凄いところなんだけど
陸の孤島みたいにもなっちゃってるのわかる
中央線の方が主要なのかな

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:59:25.48 ID:4iHp/sci0.net
多摩地域は海抜50mとかあるからな
東京都心が海の底だった時も三鷹とかは陸地だったんだよ
人が住み続ける場所として選ぶならこういう場所だろ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:01:19.97 ID:BwRpQusp0.net
離島も東京都だけど

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:02:53.00 ID:pWiUtTLI0.net
>>613
三鷹や国立、立川わからないってマジ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:03:31.87 ID:WE2i+RWs0.net
>>1
都内と都下の使い分けがあるというのは上京して部屋探しをしているときに不動産屋に都内でそんな条件の物件があるわけないと言われてじゃあ千葉県か神奈川県までいかなあかんのかって言ったらいなかもんってバカにされたときに知った

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:04:37.97 ID:0Y+TgERO0.net
明治の初期に三多摩は神奈川県に入ってて
神奈川民衆と東京政府との内戦で三多摩が東京府に移管されたという経緯がある
そのことをネットでやたら言ってるやつがいるだけ

かつては武蔵と相模をいっしょくたにして
江戸府を東京府に
残りを南北二つに分けて埼玉と神奈川にした
だから武蔵のいくつかは相模にくっついていた
それだけの話

武蔵と相模は同じ部族だからな
ムサの国

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:06:05.04 ID:0Y+TgERO0.net
>>618
名前はわかるけど行き方がわからない
23区とその辺も曖昧
中野と三鷹はおんなじジャンル

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:06:16.95 ID:fSJG7VmN0.net
地震煽りうざい

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:07:36.19 ID:pWiUtTLI0.net
>>621
中野とかの23区も行き方わからないの
神奈川だけで完結してるってことか
一番行くのは横浜なの

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:07:40.65 ID:+KrQHegA0.net
>>50
京都の田の字地区民が
「山科・伏見は京都でない」と言うが如しだね

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:08:58.57 ID:xkweL9J90.net
国分寺出身だが
駅チカ一軒家で国立小に通いのびのび成長した
習い事は特快で20分かからん新宿へ
劣等感なんてゼロだわ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:09:46.32 ID:+KrQHegA0.net
>>614
ほんこれ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:10:10.31 ID:0Y+TgERO0.net
>>623
うん
吉祥寺とかアサガヤ?拝島?
トンチンカン

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:11:59.52 ID:ghlT17TI0.net
>>621
自分も横浜あたり相鉄線とか藤沢あたりが西東どっちにあるのか位置関係わからんからそんなもんなんだろうな

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:15:09.41 ID:FRH8is400.net
>>605
むかしは雪女いたらしいね。。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:15:57.73 ID:0Y+TgERO0.net
>>628
中央線沿線遠いんだよね
距離はわからんけど交通手段がない
それで

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:16:10.54 ID:pWiUtTLI0.net
>>627
中央線は簡単だよ、拝島はまた別だけど
吉祥寺や阿佐ヶ谷や中野とかは快速乗っておけばつく
三鷹からなら中央総武線各駅停車でも良い

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:16:58.39 ID:Nlf2pEM00.net
>東京23区の「都内」ではなく、その西側に広がり「都下」と呼ばれる多摩地区、中でも忘れられがちな東久留米市の出身だからだ。
町田「俺なんて神奈川の植民地とか神奈川の盲腸って呼ばれてるぞ・・・」

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:17:41.85 ID:0Y+TgERO0.net
>>631
噂に聞く吉祥寺がどんなとこなのか
一度は見てみたい

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:19:04.22 ID:0Y+TgERO0.net
>>632
町田は普通にいいイメージだよ
なんとなく明るい感じ
ただほとんど行ったことはない

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:19:28.47 ID:msiU9SFR0.net
>>15
な訳ない

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:19:34.14 ID:k6ee5tcF0.net
キッチン多摩。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:23:05.13 ID:FRH8is400.net
多摩ランチ会長

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:23:44.28 ID:Hth7t0wp0.net
多摩地区のおかげで日帰りの旅行気分が味わえる
県外に出る必要がない

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:24:09.91 ID:msiU9SFR0.net
中央線って10年以上乗ってないな
そもそも都内は大抵の場所は地下鉄が一番ショートカットがきいてるし
中央線も「中野から先の駅名を順に言え」と言われたら、早速1つ目の駅から回答不能だよ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:24:13.06 ID:GaTJ0iuv0.net
トンキンと東京県に分けろ。
多摩の人も土人と一緒にされたくはなかろう。

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:24:37.25 ID:pWiUtTLI0.net
>>633
吉祥寺行ったことないマジか
まあ行かなくても困るようなところでもないしな
井の頭公園とサンロードとかの商店街と
東急百貨店とかの大きな店と小さな個人店もあるって感じだよ
割とチェーンも個人も珍しい店やこだわりがある店があるのかなって思うけど
もし下北沢に行ったらそのまま井の頭線で吉祥寺行ってみるのもいいかも

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:25:23.86 ID:yU4+ikse0.net
>>633
普通の地方都市にあるような繁華街だよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:26:38.09 ID:PTYgMdtj0.net
23区内は東京だな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:28:42.95 ID:4Q2Y6MTz0.net
最低賃金は東京扱いだし土地も安いしでわりと暮らしやすいのでは?

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:28:46.16 ID:0Y+TgERO0.net
>>641
下北沢と繋がってるのか
なるほどわずかにわかる

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:28:55.17 ID:ua44uyq70.net
劣等感をもっているのは、東京都のそとから引っ越してきた連中。

三多摩はよいところがある。

葛飾、江戸川 はよいところもある。

とりたてて論点になることはないな。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:31:05.49 ID:1XJcilo/0.net
イメージってのはメディアなり見て作られる
だから東京=23区になってんのは個人がどうとかって話じゃない

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:32:17.24 ID:pWiUtTLI0.net
神奈川で吉祥寺のような郊外の割と高級住宅街のようなところで駅周辺は栄えててオシャレってなってたり有名な公園とかあるところある
横浜のたまプラーザとかかな、そういえばたまプラ一回も行ったことない、有名な公園はないかな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:33:36.03 ID:QUjZipQE0.net
川崎横浜方面の東横線沿線とかは劣等感なのになあ
田園都市線は知らん

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:34:11.31 ID:QUjZipQE0.net
>>649
劣等感ないのになあ
が誤字った

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:34:32.01 ID:Z+RgT8Ud0.net
>>141
高円寺とか中野はヒッピーが歳食った感じの人が駅前ウロウロしてる

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:35:03.87 ID:uU8llvY80.net
西東京市がみずから西を名乗った
以西の市「あのやろう、、、」

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:36:22.34 ID:2cJ8W2jI0.net
吉祥寺でもだめなのか?皆住みたがるんだぞ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:36:32.47 ID:ghlT17TI0.net
>>648
たまプラーザ自転車で行ったら死ぬかと思った
あんな多摩動物公園みたいな坂道はよそから人はあんま行かない気がする

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:36:46.68 ID:3HUp9EpD0.net
三多摩バカにするなやで!

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:38:57.25 ID:4mo7gBnZ0.net
>>603
神田や日本橋が下町じゃないって本気で言ってるのか…?w
あまりにも無知過ぎる

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:39:35.91 ID:3HUp9EpD0.net
>>653
住みたがるのは何も知らないカッペやで!所詮三多摩なんやで!
あー、あの多摩(とおっ!)の・・・で終わりなんやで!

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:40:38.72 ID:EaES9Ptn0.net
>>499
実は神奈川県は自治体としてはかなり貧乏なんだよな
給食がないのは余裕がないから
人口の増える速度に行政が全く追い付かずそこまで手が回らない

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:40:47.47 ID:SpwujdcB0.net
町田、四街道、町田、杉並、
世田谷と勤務地の関係で
5回引っ越したのだけど、
医療関係の施設は、都心部以外は
ダメだとよくわかった。
杉並がややマシという感じ。
世田谷は、まともな病院がない。

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:41:50.34 ID:0Y+TgERO0.net
>>648
鎌倉とかかな

横浜は下町全開の風土なんで
売りになるのがなにかはよくわからない

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:42:17.27 ID:3jTwjvVv0.net
>>652
東京市の東部分が23区だったから

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:44:32.08 ID:EaES9Ptn0.net
>>656
日本橋も神田も江戸の庶民の町で正しく下町だよなw
今も江戸時代から続けて住んでる家もあんのに
武家屋敷だけ(大名屋敷以外)が並ぶなんて番町くらいでは

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:45:04.49 ID:aE3+igyE0.net
元19の岡平健治が広島から上京したのが小田急線柿生
今じゃ中野に自社ビルたててオーナー社長
すごいね

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:45:52.62 ID:0Y+TgERO0.net
>>656
本気で言ってるよ
そんな宣伝目的の演出はどうだっていい
大名屋敷が下町のわけねえだろ
せめて神田までにしとくべきだったな
日本橋入れた時点で宣伝目的がバレてる

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:46:19.36 ID:u7dnIR1y0.net
>>657
ビルピット臭気が漂うビルの森に住みたいと思える人は田舎者でもいるからな
そうじゃなくて都心に住むのが好きな人達ってのは鼻イカれた人達だよ

吉祥寺は緑多めなのに都心アクセス良好だから住むのに人気が出るのは当然の話

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:46:46.83 ID:1kHGFmSi0.net
そこって多摩のエリアですよね?

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:47:49.97 ID:pWiUtTLI0.net
>>660
鎌倉は凄すぎじゃないか、海あるし
観光地でもあるし歴史もあるし高級住宅街もあるし
吉祥寺は東京都心と距離は近いけど、鎌倉と比べたら格下かと

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:47:59.36 ID:0Y+TgERO0.net
>>662
なにが由緒だよ
京の碁盤目じゃないんだから
オノボリが後付けで江戸ヒエラルキー作ってんじゃないよ
ダッセー

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:50:49.49 ID:4mo7gBnZ0.net
>>616
都心でも今の中央区とかは別だが武蔵野台地はそんなことないぞ
縄文、弥生等、大昔からずっと人が住んでたのは武蔵野台地東端とかで都心は歴史ある

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:51:39.65 ID:3tA8kIBp0.net
神奈川は裏切り者なんかいらないだろ
元々税収に対して還元が悪いってことで逃げていったんだからまた裏切られるくらいならいらないだろ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:51:41.65 ID:pWiUtTLI0.net
>>654
横浜とかって坂が多いし入り組んでもいるよね
多摩も稲城とか多摩市になったらそうなのかな
ここら辺もあまり行かない、町田とか

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:52:20.48 ID:0Y+TgERO0.net
>>667
横浜から鎌倉に入ると道が途端にきれいになる
急に暖かい風が吹いてくる

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:54:10.65 ID:4mo7gBnZ0.net
>>664
この無知人前で同じこと言ってみろ
歴史的にあまりにも無知が過ぎる

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:54:19.33 ID:bIkSsews0.net
田舎から上京して来ました

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:55:00.61 ID:4mo7gBnZ0.net
>>662
最初釣りかと思ったけどマジモンっぽいなw

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:55:35.33 ID:SpwujdcB0.net
>>667
鎌倉は風情はあっても、
山と坂が多いし、道がすぐ
渋滞して不便極まりない。


隠居暮らしには向いてると思う。

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:55:54.53 ID:ong7EFEI0.net
>>60
文京区は全域、山手線の内側にあるのに…

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:56:04.33 ID:r5rPqkCm0.net
東京都東大和市、竹藪があった2DKで7万2千円は安かった新築なのに。
22年前だが。

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:56:36.25 ID:EaES9Ptn0.net
>>668
由緒なんて一言も書いてないよ

神田と日本橋は下町では?って書いただけで

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:56:47.99 ID:p3nDH3cf0.net
>>674
下京です

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:56:53.34 ID:QUjZipQE0.net
鎌倉葉山は昔から庶民お断りエリア

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:57:26.65 ID:fvaSWgVd0.net
>>676
最近の鎌倉は観光でも行きたくない
人多すぎだわ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:57:35.94 ID:0Y+TgERO0.net
>>673
歴史とかどうでもええわ
能書き垂れんな

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:57:37.04 ID:EaES9Ptn0.net
>>677
そういう場合でも
朱引の中は東京でいいよねw

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:58:41.28 ID:0Y+TgERO0.net
>>665
住みやすそうなイメージあるね

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:59:05.98 ID:4mo7gBnZ0.net
>>683
能書きじゃねえよ
ここ見てる人達にガチで笑われてるぞ
マジで何もわかってないし地方出身者っぽいな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:59:30.35 ID:ong7EFEI0.net
>>154
あとは、館山にある塩見臨海学園に行ったな
中学は京都奈良

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:59:42.93 ID:j+boXZnJ0.net
都下とか

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:00:58.61 ID:4mo7gBnZ0.net
>>683
方言使って正体出てたwwww
わかりやす過ぎw

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:01:43.93 ID:pWiUtTLI0.net
>>672
そうなんだ、鎌倉の道が綺麗は知らなかった
横浜の方が綺麗なのかと思ってた
>>676
吉祥寺もだけど、土日観光客みたいなの増えたりするの住んでる人からしたら不便だよね
川越もそうだろうな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:01:53.14 ID:u7dnIR1y0.net
>>669
地球の歴史で標高30mくらいまで沈んでたことがあるから
山の手の上でも低いところは沈んでたってこと
人類じゃどうにもできない気候変化が起きたら都心のほとんどの地域はいつかMAX沈む可能性があるってことを頭のどこかにしまっておくべきだ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:02:27.18 ID:4mo7gBnZ0.net
>>662
やっぱりこいつ釣りじゃなくてマジモンでしたねw

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:02:51.05 ID:JolN1her0.net
>>690
道路は変わらないよ
はっきり言ってあのへん横浜鎌倉も道路は糞

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:03:45.84 ID:XvfymECY0.net
>>691
「地球の歴史」規模に拡大したら、どこでも

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:04:28.79 ID:FvdAjYDP0.net
>>690
どちらかというと、横浜藤沢に比べて鎌倉の道路が未整備だから大混雑してしまう

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:05:27.75 ID:4mo7gBnZ0.net
>>691
縄文以降そんなことはないけどな
それ言ったら全てアウトだろ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:05:35.67 ID:Er0F1MiV0.net
>>694
全球マグマ~全球凍結まで考えたらそりゃどこでもってなるけど
気候変動レベルの話でいえば都心はそういうことって話

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:06:28.95 ID:lUO4f/fV0.net
たぶん一番劣等感持ってるのは多摩県車ユーザー
品川ナンバーと多摩ナンバーの隔たりは深い

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:07:04.02 ID:Er0F1MiV0.net
>>696
なんなら東名阪の交通インフラは割とほとんどアウトだろうけど
MAX沈んでたのは確かなことだろ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:09:05.35 ID:4CCdlHIF0.net
>>513
清瀬市在住だけど東久留米と東村山は東京
清瀬はほぼほぼ埼玉

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:10:24.13 ID:4mo7gBnZ0.net
>>699
また次でID変えるのか?
そんなとこ知らねえけど縄文時代で海が低地に入り込んでた大昔の時期から見てもそれ以降一度もない
単に多摩上げして都心を下げてるのがID変えても追えばわかる

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:12:04.37 ID:0Y+TgERO0.net
>>679
神田は一部山手に掛かってるのでは
日本橋は江戸時代は今とは呼ばれる範囲が違ったのでは
下町と言えるのは隅田川の辺りだろ
いま日本橋って言う?東日本橋とか
浅草や葛飾が下町じゃないなんて理屈はおかしいだろ
山手に近いのは神田や日本橋台地だ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:13:25.53 ID:pWiUtTLI0.net
>>698
三鷹ナンバーか国立ナンバーに変えて欲しい
武蔵野ナンバーって三文字だとダサいかな
世田谷ナンバーって評判どうなんだろ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:13:35.48 ID:4mo7gBnZ0.net
>>702
神田は地形的には本郷台地の南端の神田山の駿河台のみだな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:14:38.39 ID:0Y+TgERO0.net
>>686
バカじゃねえのかニセ東京民
はやくマカオにでも帰れ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:14:57.42 ID:fnubmIWj0.net
東京のゲットー

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:15:54.74 ID:ir+mYw+80.net
>>690
土曜日の昼間に吉祥寺へ買い物に行こうと車で吉祥寺通りを北上したら
万助橋から吉祥寺駅までの500m進むのに20分掛かったことがあるよ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:16:39.99 ID:0Y+TgERO0.net
>>704
山手と下町という判別でいうと神田は境目だから
下町の代表とは言えないだろう
江戸時代の文書ってなに
スラングでしかない"下町"に公的な定義があるのか?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:17:05.69 ID:4mo7gBnZ0.net
>>705
最早まともに返せなくて発狂かよ…w
何もわかってないからバレバレだぞ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:18:19.49 ID:4mo7gBnZ0.net
>>708
地理的にも完全な江戸の下町な

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:18:22.67 ID:Ytt16I7b0.net
>>42
朱引きでいいんだよ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:19:11.36 ID:0Y+TgERO0.net
>>690
いや横浜は汚い。。
鎌倉との境目あたりは特に横浜では荒れ地みたいなとこだから
鎌倉に入ると超違うんだよ
浜民ならわかると思う

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:20:24.18 ID:pWiUtTLI0.net
>>693
そうなんだ
立川とか元米軍基地があったところは道路は良かったりするね

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:20:30.11 ID:0Y+TgERO0.net
>>710
山手が下町のわけないだろ

バカだなこいつ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:21:22.04 ID:0Y+TgERO0.net
神田の坂も知らないとかアホかよ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:22:12.96 ID:xhQyhTDt0.net
>>701
そんな短い期間でないって言われても誰もそうならない保証なんかしてくれないからな
宇宙レベル、地球レベルの何かきっかけ1つでガラッと変わってしまうんだから
水が多い時かった時でも沈まなかった地域と沈む地域が同じなわけがないんだよ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:24:04.14 ID:Qfpco6U50.net
プーチン「北海道って本当に日本?」

みたいな話

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:24:07.38 ID:4mo7gBnZ0.net
>>714
神田は江戸の下町だ本郷台地の先端が昔は繋がっててそこの狭い現駿河台だけな
残りは地理的にも下町
ID見ると都内の場所もわかってないような関西弁使ってる奴なんだなw

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:25:14.37 ID:4mo7gBnZ0.net
>>716
単発で都心に嫉妬してるだけの奴はイラネ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:26:43.28 ID:4mo7gBnZ0.net
>>715
何度も言ってるが本郷台地だった現駿河台のみな
神田を下町じゃないなんていう関西弁使った地方出身者が何言ってんだw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:27:34.73 ID:xhQyhTDt0.net
>>719
嫉妬でもなんでもなく歴史的事実だ
それを受け入れられないのはお前
起きないから大丈夫ってお前が勝手に思うのは自由だが歴史的事実は覆らない

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:29:25.27 ID:4mo7gBnZ0.net
>>721
多摩が住みやすい、都心なんかーと言って縄文時代まで遡っても沈んでなく沢山の遺跡や貝塚があってずっと人が住み続けて来たとこなのも否定かよ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:30:47.34 ID:0Y+TgERO0.net
>>718
>>720
おいおいw

自己論破かよ

旗本屋敷の立ち並んでいた神田駿河台を
いままでさんざん下町と言って来て
いまググって見つけて来たのか?w

駿河台なんて誰でも知ってると思ったら

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:31:42.50 ID:EaES9Ptn0.net
>>702
日本橋は日本橋のまま
そもそもが日本橋って橋がある場所で橋は五街道の起点なので動いていない
例えば今も呉服屋だった三越がほぼほぼそのままあるでしょ
ちな住所は中央区日本橋室町1丁目

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:32:25.43 ID:4mo7gBnZ0.net
>>723
下町に武家屋敷あること知らないのか?w
お前最初になんて言ったか忘れたの?
ここ見てる人にこれ以上恥晒すなよ…

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:34:40.94 ID:xhQyhTDt0.net
>>722
今まで大丈夫だからこれからも大丈夫だって考えるのはお前の自由だけど
地球が都心を沈めるだけの海水のポテンシャルを持っていることを頭の片隅に入れて生きていけばいいよ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:35:01.59 ID:0Y+TgERO0.net
>>725
神田山は台地なんで

お前本当に知ってるの?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:35:11.55 ID:/lLAfnI00.net
八王子はどう?

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:37:11.63 ID:4mo7gBnZ0.net
>>726
そんなこと言って多摩はいいなんて言うのバカ過ぎるぞ
何万年単位の自分達に関係ないことを出して都心を敵視して多摩を上げるなんてw

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:38:01.67 ID:4mo7gBnZ0.net
>>727
駿河台のみを出して残り全て低地なこと無視かよw
神田は江戸の下町だろ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:39:28.86 ID:RWU2sp0E0.net
三鷹市民だけど、大半の23区は見下してるわ
川向うやら練馬やら

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:40:21.73 ID:0Y+TgERO0.net
>>724
大店の並ぶ街道沿いを普通下町とは呼ばないだろ
下町の意味がズレてるわ
隅田川沿いの庶民の家の方だよ

最近ネットで江戸市中を関西の土地ヒエラルキーみたいな説明の仕方してるページが複製されてるようだけど
そんなのにたぶらかされるとかあっさい住民だな

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:41:56.96 ID:0Y+TgERO0.net
>>730
駿河台は神田なんで
どのページググったんだ?
言ってみろw
オノボリ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:42:36.54 ID:/5AWDGcp0.net
都心に住んでるワープアが1番可哀想。

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:43:42.88 ID:xhQyhTDt0.net
>>729
武蔵野台地を丸ごと沈める海水ポテンシャルはないからな
当たり前だと思っていたことなんて、地球規模で何か起きたら一瞬で崩れ去るんだからな
起きたら起きる前の常識は一瞬で非常識に変わるからな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:43:52.04 ID:N8O0o/AO0.net
劣等感持つ事が恥ずかしい
堂々としろよ
クソどうでもいいマウント合戦してる奴なんて
ただの馬鹿だし

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:44:19.70 ID:4mo7gBnZ0.net
>>733
完全ブーメランで草
そんな奥じゃない都内の場所も知らずに方言隠しながらもうっかり出ちゃってもうめちゃくちゃだな
最初に下町には武家屋敷ないと言ってたが普通にあるんだが
神田を駿河台だけ出して山の手と言うバカ初めて見た

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:46:21.46 ID:4mo7gBnZ0.net
>>735
そんな話なら多摩なら起こる可能性あるだろ
自分質が生きてるしばらくはまずないことを言って妬み嫉み出過ぎ…

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:51:00.45 ID:0Y+TgERO0.net
>>737
お前の方が方言だろ
"そんな奥じゃない場所"ってなに
妙な言い回しでカタコトみたい
外国人って教科書通りの標準語だけを学んでるけど
その中に突然浮いた言葉が出てくる、そんな感じ

神田駿河台知らないやつ初めて見た
東京というより日本じゃない

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:52:45.65 ID:fXPzuJL70.net
>>738
地球の中の水の総量が増えることないんだからまずあり得ないね
起きてしまった時代の人だって同じこと思ってるよ
自分たちが生きてる間に云々~

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:54:46.94 ID:4mo7gBnZ0.net
>>739
苦し過ぎること自分でわかってるか?
多摩の話でそんなとこ知らないだの言ったことないだの無知晒してその後マジで方言使ってたじゃねえか
余程悔しいことだけは伝わるわ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:55:19.42 ID:mNRLap5+0.net
>>734
これ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:56:04.43 ID:SSZN7CIl0.net
鎌倉とか過大評価されすぎじゃね
住宅街は古いし、寺はしょぼいし、以外としょぼいんだよな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:56:05.47 ID:XVKIM0eA0.net
>>730
神田にも日本橋にも長屋はあったし、人も住んでたんだけど下町っていうには・・・と言う気はする
江戸中期以降は深川にも武家屋敷や藩邸できてるし、神田にも下町はあったっつー話だけど長屋の賃料なんかもそっちのが高かったらしい
その辺の人たちは川向こうって言って本所深川の下町を川向こう馬鹿にしてたし深川の人間は山手とか堀端って言ってお高く止まってるって対抗意識持ってた

まあ今の下町のイメージってせいぜい昭和初期のことだし
東京は空襲で一回更地になってるからね

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:57:39.24 ID:4mo7gBnZ0.net
>>739
何度も言ってるが駿河台以外全て下町なの知らないのか?
お前の例えは無理があり過ぎる
武家屋敷は下町にはないとも言ってたしここ見てる人にはどんどん恥を晒し続けてることだけは忘れるなよ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:59:49.21 ID:4mo7gBnZ0.net
>>744
だから神田以外にも下町にも武家屋敷はあると言ってる
そいつは武家屋敷があるのは下町じゃないと言ってたからな
葛飾とか新しいとこの方が下町とも言い張ってた

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:00:08.47 ID:u9bVWwKB0.net
>>51
多摩は入らない場合は都区内と言う
都内はあくまでも東京とない

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:03:02.91 ID:XVKIM0eA0.net
>>745
あ、いや神田は武家屋敷だらけだったはずよ
駿河台ってのは駿河衆がそのあたりにまとまって住んだことからだから
それとは関係なく神保町だの錦町だの武家屋敷だらけ
長屋とか町民もいっぱい住んでたのはその通りだと思う俺も爺婆の話を補足で調べた程度しか知らんのだけど

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:04:34.19 ID:4mo7gBnZ0.net
>>748
だから下町に武家屋敷があるって言ってる
神田以外含めて

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:06:23.14 ID:p9u9taiK0.net
そろそろ多摩県独立の頃合いかな

あ、もちろん町田は神奈川編入だけど

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:10:51.47 ID:0Y+TgERO0.net
>>741
なに言ってるかわからん

>>745
駿河台が山手なのを知らなかったお前が馬鹿なんだろ
山手線の内側の時点でわかりそうなもんじゃねえか
神田がどこかも知らんのかよ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:13:24.88 ID:h+8ZqcQT0.net
神田駿河台を知らない人が意外に多いのに驚き

隣県から通ってる人もいるのにね

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:17:23.78 ID:dZDxTLBy0.net
>>752
東大目指してるやつが駿台行ってたな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:18:26.10 ID:4mo7gBnZ0.net
>>751
駿河台は知ってるに決まってるだろw
神田ってかなり細かく分かれてるけど駿河台以外全て低地だからな
麹町区と神田区で分けても駿河台は本郷台地家神田区にはみ出てちょこんとあるだけ
何度も何度も言ってるがここだけを出して神田を山の手と定義してる方言使った地方出身者さんよ
山手線の内側って完全に地形に沿ってるのは上野までな
東京は皇居のとこから

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:21:52.62 ID:0Y+TgERO0.net
>>754
ネチネチとして嫌なんだよ
少なくともお前は江戸っ子じゃない
なんのための主張かわからない
イヤミな性格の代名詞か

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:25:20.15 ID:VKIqNKE70.net
>>752
大手予備校があるんだっけ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:26:13.44 ID:4mo7gBnZ0.net
>>755
このこと以外にもいくつか無知を晒して方言使ってたガチの地方出身者がまともに反論しないで突っかかって来たからだろ

神田を駿河台だけ出して言うならまだしも残り全て下町なのに山の手と言ったり武家屋敷は下町にはなかっただの今も山手線の内側は山の手と言ってるじゃねえか
細かい話をしてきたくせに間違ってるし

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:28:32.39 ID:g98yz+vE0.net
名古屋の下町ってどこらへん?

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:28:43.90 ID:4mo7gBnZ0.net
>>752
駿河台は地形的には文京区
本郷台地南端だし
江戸時代初期に水路を変えて今ははっきり川を挟んで千代田区側と文京区側とで分かれてるけど

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:29:59.00 ID:YSCprpHT0.net
>>32
福生青梅なんかに比べたら全然八王子駅前は栄えてるよね
伊勢丹も東急スクエアも長崎屋もあったし
福生なんか駅前に西友があるくらいで他に何もない

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:30:18.55 ID:AFcM+sMD0.net
ID:4mo7gBnZ0 と ID:0Y+TgERO0 超どうでもいい事でケンカしてて草w
どうせその辺りに住んでないんだろしお前らに関係ない場所で喧嘩すんなよwww

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:38:19.47 ID:ShnIH02V0.net
多摩地区馬鹿にしてる奴って
大体親が田舎出身なんだよなぁ
代々東京の人間は各々の土地の良さをわかってる

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:40:34.17 ID:rQGNjvc70.net
>>743
観光地としては過大評価かもしれんが、歴史的には逆に過小評価
なんでも京都奈良に繋げてるけど、
鎌倉のが政治、思想、哲学では今の日本に影響与えてる側面が大きい

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:41:29.38 ID:cpOID4X00.net
>>761
深川っ子は高みの見物w
てえか下町は別にステータスじゃねえし

まあ喧嘩は華だから好きにやったら良いw
野次馬も江戸の伝統だ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:42:03.97 ID:p9u9taiK0.net
>>762
そりゃ23区内で育ったら多摩含めた西側を馬鹿にされて当たり前だわな

都下すべて多摩県化したら西側の資産価値って大暴落しそうだよな
意地になって東京面してる奴らの集まりだし

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:44:25.16 ID:ghlT17TI0.net
>>690
吉祥寺は駐輪場多めだからまだ軽く遊びに行きやすい

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:44:36.10 ID:pvPjJQQQ0.net
>>762
ほんとwww
多摩スレとか
ほのぼのスレになるかと思ったら
1スレからなぜか、千代田区と港区が
どっちが上かで
マウンティングスレバはじまっててワロタわwww
外から見たらどっちでもいいよ
ってことを鬼の形相で互いを田舎者と罵倒しながら
レスバしてたからな
なぜ多摩ニュースでどっちが上かで争ってるのかもはや謎だわ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:45:14.13 ID:wRrzQB3H0.net
>>764
江東区民糞ダセーw
多摩と比べたら地震来たら終わんぞ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:47:11.02 ID:p9u9taiK0.net
多摩県民の地震マウントって富士山噴火したら多摩県壊滅マウントで黙らせられるよね

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:47:35.58 ID:cpOID4X00.net
>>762
代々東京だと帰省が羨ましいし、
親戚はそこいらにゴロゴロいるから過去のロンダリングはできないし
大阪だって名物あるのに東京は名物らしい名物も無いし
生活費は高いしでパッと良いとこ出てこないからな

かと言って不便は怖いから地方に移住もしないんだけど
結局地元が一番良いんだよ
つまりそれぞれの土地だってきっと一緒
引け目感じる必要はないのにな

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:51:35.35 ID:AFcM+sMD0.net
>>762
代々東京だけど家庭の事情で小学校から大学までは関西育ち
社会人になって東京戻ってきたけど・・・なんだかんだ東京はいいなーと思う
関西は関西でいいけど!

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:52:25.48 ID:p9u9taiK0.net
関西で例えると兵庫出身なのに大阪ですって言ってるようなもん?

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:53:53.36 ID:cpOID4X00.net
>>768
ケッ明治以降の新参が何言ってやがる
一昨日来やがれ

でもまあそうかもね
ただ、深川って言っても割と広いからさ埋め立てじゃないとこも割とあるんだわ
富岡八幡から北側は割と元々地べたあったからね
俺の住んでるとこも一応ハザードマップでは大丈夫なとこ
まあ好きで住んでるから良いんだわ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:54:07.74 ID:AFcM+sMD0.net
>>772
兵庫県の人間で大阪ですって言うやつはいないと思うw

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:54:14.81 ID:eZDEiPxU0.net
>>762
出身どころか都民ですらないと思うよ
だいたいこういうスレで荒っぽいこと言って煽る奴は余所者
突っ込むと中途半端な知識しかないし

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:55:02.86 ID:SSZN7CIl0.net
>>763
鎌倉時代人じゃないんだから別に歴史をひょうかするひつようありません
歴史のない埋立地のほうが1億倍価値あるし

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:55:14.81 ID:pbCOpUWG0.net
関東序​列
東京>>>>>>神奈川>>>千葉>埼玉>>>茨城>栃木群馬

関西序​列
大阪>>>>兵庫>京都>>>滋賀>奈良>和歌山

東海序​列
愛知>>>>静岡>>岐阜三重

九州序​列
福岡>>>>熊本>鹿児島>>長崎>大分>宮崎>>佐賀

中国序​列
広島>>岡山>>山口>>>>鳥取島根

東北序​列
宮城>>>福島>>青森岩手>秋田山形

甲信越序​列
新潟>長野>>>山梨

北陸序​列
石川>富山>>福井

四国序​列
愛媛>香川>徳島>高知

地方序​列
関東>>>>>関西>>>東海>>九州>中国>東北>>甲信越>北陸>四国

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:57:00.12 ID:cpOID4X00.net
>>776
その考え方の行き着くところは文化財なんも残ってない彼の国だぞ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:57:07.98 ID:1nFU4a1G0.net
甲州から山を越えて誰かが攻めてきた時に東京の盾となる重要な場所にお住まいな訳で

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:57:37.73 ID:SSZN7CIl0.net
鎌倉やたらありがたがってるのってプライドだけ高い地元民とか
文化人気どりたいエセなんとかだけじゃね
仏像拝んでるのと同じだよな
カビ臭い神奈川より江東区に住みたいわ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:57:52.91 ID:ThR3e8Qh0.net
>>776
寺がどうとか言っててそれ?

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:58:31.05 ID:SOMoRsUk0.net
子供のうちは多摩地区でのびのび育ち
20代は都心で大いに勉強仕事遊びに励み
結婚したらまた多摩地区で子育て
が理想だと思う。

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:58:33.06 ID:XvfymECY0.net
>>780
江東区のどんなところを積極的に評価するかね

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:58:58.08 ID:qN89k3Sg0.net
>>779 あの辺の土人は甲州人ばかりだから盾になるか?

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:59:50.74 ID:q+lxCHQH0.net
町田とか多摩地区と離島とか東京は広すぎだろ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:00:05.39 ID:XC9e3Wza0.net
プライドだけ高いってそれ江東区じゃないかw

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:00:25.68 ID:cpOID4X00.net
>>783
もうやめて!深川っ子のHPはゼロよ!
生粋の庶民の街だからな
別に取り柄がないところが取り柄なんだよw

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:01:04.52 ID:QEhSEclN0.net
>>776
教養がないこと自慢し始めたら人間としておしまい
畜生と同じ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:01:47.00 ID:q+lxCHQH0.net
川崎や千葉より何もない東京地区

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:02:18.32 ID:hEPpGY8N0.net
産まれも育ちも新宿ですみません
200坪程度の一軒家ですみませんwww

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:03:11.74 ID:cpOID4X00.net
>>790
お前頑張らないと相続できないぞ
後世に家が伝えられるように祈っとくわ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:03:25.76 ID:X4sePJcQ0.net
>>775
それネットだけじゃない傾向
そこ東京じゃないでしょ?って言ってくるのはだいたい都外民

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:04:21.90 ID:p9u9taiK0.net
東京の区部は明治初期の東京市+山手通り内側の新宿渋谷目黒品川エリアで再編成

練馬豊島板橋足立荒川北区は埼玉編入
葛飾江戸川は千葉県
新宿区の山手通り外と杉並中野は多摩県
渋谷目黒品川区の山手通り外と世田谷大田区は神奈川県

都下はほぼすべて多摩県
町田は神奈川、奥多摩八王子は山梨

これでバランスとれるでしょ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:04:50.77 ID:SSZN7CIl0.net
>>788
衣装が教養になった裸の王様乙www

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:06:02.48 ID:pvPjJQQQ0.net
>>786
プライドってか臨海部のタワマンとかはアホが多い
東雲に住んでおいて、トラックとか倉庫がウザいとか文句言ったりw
東雲がどういうとか知らんで移住するとかアホかとw

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:07:07.56 ID:UV1Wn9y10.net
足腰弱る老後は多摩の平屋でのんびりが良いな

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:10:37.80 ID:X4sePJcQ0.net
>>776
結構無機質なニュータウンとか埋立地に住んでる人のほうが文化的なもんに飢えてるよ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:10:44.20 ID:cpOID4X00.net
>>795
これ、ガチであるんだが
地元民としては何言ってんだ?と思うよ
謎の選民意識持ってたりするし

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:12:04.14 ID:p9u9taiK0.net
タワマン住みなら臨海部関係ない気がするけどな
田舎のタワマン住みだってプライド高いじゃんw

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:15:22.77 ID:YEDJ14gc0.net
>>793
むしろ、国道16号線の内側を東京都に編入するとかして
「東京圏」を拡大しないと
都心部に普通の人が住めなくなる

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:18:57.85 ID:SSZN7CIl0.net
寺や歴史的建築物で物件の評価があがるなら、京都が最強だろ
そんなことあるかい、住宅地としては人気なくて人口流出してるんだろ

>>797
区の資料館で歴史でも見てくりゃいいだろ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:19:17.54 ID:3fkOZHYz0.net
京都の人から見たら江戸も鎌倉も同じ田舎なんじゃないの

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:19:45.45 ID:NMUmrT/f0.net
>>245
埼玉はそもそも
奥多摩に対する先多摩だから
まあ似たようなもん

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:20:43.62 ID:zM8L3RmP0.net
>>263
日本橋や神田ごときに価値見出してるから都内の田舎と呼ばれて地下も安いんだよ、ぉじいちゃん

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:21:58.74 ID:SSZN7CIl0.net
まぁ港区や渋谷区の高級住宅街より
日本で一番価値がありトレンドなのは晴海だろう
仕方ない、インフラ最強だし

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:23:49.75 ID:p9u9taiK0.net
晴海に住むならまだ勝鬨、月島あたりがええわ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:25:03.45 ID:HwX/H86c0.net
東京の一等地に先祖代々住んでる奴以外は田舎っぺじゃないかw
劣等感も何もバカに出来る人間は
稀有、気にしてる方がアホw
むしろ多摩の農家の土地持ちの息子なら切り売り、貸し土地
して遊び放題

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:25:12.44 ID:cpOID4X00.net
>>805
晴海って最強か?
交通インフラ都内でも良くない方な気がするが・・・
昔はあそこも倉庫とイベント会場以外何もなかったよな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:25:52.10 ID:tv4znNGR0.net
リモートワークになったから職場に近い都心に住むのは今となってはアホ。緑の多い郊外に住んでてホントに良かった。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:28:39.96 ID:4np3u9210.net
>>364
もうすぐ全国一律3分7円になるんだからコスパいいぞ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:29:20.37 ID:cpOID4X00.net
>>806
勝どき、月島、佃あたりは良いねえ
公園も、交通インフラも美味しい店も多くて更に商業エリアも近い
羨ましいわ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:29:56.38 ID:v/av877M0.net
>>801
どうでもいいとか言いつつ教養がないとか言われて気にしてて草

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:31:27.04 ID:3fFFOFUE0.net
東京都の一部である限り独自性は出せない。
本当に発展したいと思うなら、独立して多摩県になっておけば良かったんだけどね。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:32:34.64 ID:VNQrLTcU0.net
>>801
お前の言ってることは屁理屈だな
埋立地だって不動産はブランドも含めて売るし
そのブランドって価値も歴史文化と同じで実態がない

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:34:51.20 ID:F6/9SNTy0.net
>>32
馬鹿にされたら「八王子なめんなw」これでおk

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:36:20.27 ID:hTGTK5LJ0.net
久留米の東。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:39:36.84 ID:SSZN7CIl0.net
>>808
最強だよ
晴海大橋わたると、国際展示場、お台場があるし、あそこも江東区なんだよな
旧住宅地と格差あり過ぎだろ
いくたびオフィスビルやタワマンが立ってるし、未来都市の感がある

渋谷とか港区ありがたがってる奴は高級住宅群一生拝んでればいいんだよ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:39:50.89 ID:4np3u9210.net
>>472
上野の下町はほんとは下谷っていうんだぞ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:41:25.98 ID:hvBCdane0.net
臨海副都心とかいう失敗作をありがたがってるアホが一匹いると聞いて

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:45:20.21 ID:4np3u9210.net
>>600
国分寺は特快停車駅になる前はしょぼくれた街だったんだけどな

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:45:58.51 ID:CD/I3tDl0.net
もし町田が神奈川に編入したら地図上
東京都も神奈川県も真っ直ぐキレイ
スッキリした形になるんだが。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:47:28.96 ID:lUO4f/fV0.net
国分寺はいまでもしょぼいよ…北口がちょっときれいになったのはいいけど基本ベッドタウンだからな…

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:47:35.62 ID:l9AOo+JW0.net
東京「町田いらない」
神奈川「町田いらない」
多摩「町田いらない」

どうすんだよこの子

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:48:14.09 ID:+wCVf2hX0.net
>>770
小学校のころ
夏休みに祖父母の家へいくのが
旅行になってる友人達を
ちょっと羨ましく思ったね~
なんか買って貰ったという話も聞くしw

なんでウチの旅行は宿屋ばかりなんだ、と。

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:51:48.33 ID:bTPiOEcB0.net
>>808
まぁ田舎者にとってはぶったまげる大都会なんじゃね?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:53:38.77 ID:Hf4bHgbv0.net
>>793
お前は埼玉か千葉に移住してラクになれって
つか貧困不細工は東京に住んじゃダメ
不相応すぎ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:55:36.96 ID:6wEyIvr40.net
>>398
浦沢直樹は多摩の学習院・明星大学だな

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:56:10.73 ID:+wCVf2hX0.net
>>817
俺、江東区住い(都営新宿線線沿線)で
臨海部にはよく遊びに行くが
あまり便利そうには見えないなあ。
未来感があるのは確かで、車で走る風景も
好きだけどね。

ずっと西側区部に住んでたが
江東区に来て、今の場所が都内最高
と感じてる。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:59:18.35 ID:wsAh4aJi0.net
>>772
堺出身の人が大阪出身ですと言ってるようなもの

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:59:57.50 ID:RzfUy74Z0.net
晴海フラッグは抽選に申し込んでもいい
2040年代には都営地下鉄ができ、勝どきまでの徒歩20分がなくなる
佃リバーシティはスーパー堤防になってるが、晴海はどうなんだろう
多摩地区から羽田が遠いが、晴海からなら車で10分

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:02:23.88 ID:+wCVf2hX0.net
>>825
何十年も前の話だが
修学旅行で東京にきた北海道出身者が
首都高を見て ”道路が空中を走ってる!”
と驚いたと言ってたな

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:04:20.71 ID:IRNYqc7r0.net
おわかり頂けただろうか

東京株、バブル後最高値を更新 午前終値199円高 円安を好感 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684810783/

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:04:23.64 ID:3oaQ7v280.net
臨海部人気って聞くとさ
みんな3.11の事忘れちゃったのかなって思うよな
都心震度5程度であれだけ大騒ぎしたのに

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:06:33.54 ID:4np3u9210.net
>>833
ほんとは山の手の低層マンションが一番人気だが、なかなか買えないから

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:09:07.25 ID:pl4aDwjD0.net
>>833
災害抜きにしても言うほど便利でもないしな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:13:42.67 ID:Yo6mTDk60.net
10年後は我がふるさと、清瀬市が首都になる予感がする

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:14:54.76 ID:3oaQ7v280.net
>>836
新座と合併してさいたまの民となれ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:15:38.32 ID:kca8Sdib0.net
>>833
豊洲で働いてたけど液状化すごかったわ
8階でもかなり揺れたからタワマンの上の方なんて生きた心地しなさそうで怖い

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:20:01.58 ID:My4HUHoj0.net
>>836
清瀬って古代の多摩川が流れてたんでしょ?

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:22:15.95 ID:SSZN7CIl0.net
>>828
お台場にはスーパーもあるし、学校とか子育てできる環境はあるだろ
とにかく公園の敷地は広すぎる
下町よりずっと環境は良いと思うけど

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:22:21.12 ID:3MSwQu1Q0.net
>>817
晴海は中央区だよ
お台場も晴海もそうなんだが公共交通の便が悪いんだ
その上たけーし
国際展示場なんてそうそう行かない
ホビーショーとかコミケとか好きな人には馴染みあるのかもだが

お台場も同じなんだよ
ビーナスフォートも潰れたろ
有明もそう。有明ガーデンとかあるけどね
よっぽど目当ての店があるとかじゃなければ豊洲のららぽーとで良いんだわ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:25:29.29 ID:SSZN7CIl0.net
>>841
ビーナスフォートは潰れたけどガンダムの前の商業施設はあるだろ
あそこのフードコートなんか家族向けだろ
まぁ低所得者層には手がでないだろうけどさ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:27:39.21 ID:zM3TXMdw0.net
白丁層化氏ね

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:28:00.77 ID:3fkOZHYz0.net
知り合いがタワマン住んでたけど、エレベーター動かなくなると大変そうだよ
通常時でも朝の通勤時間帯はエレベーターなかなか来なかったりで、忘れ物して戻らなきゃってなったら絶望するって
年寄りは外出するの億劫になるとかもあるそうだ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:28:23.65 ID:BLnAsceH0.net
豊洲も他のららぽに比べるとガラガラだっていうしな
湾岸方面は元々は倉庫が多くて人口が少なかったから
今でもどん詰まり感は否めなくて集客となると厳しいんだよな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:29:18.94 ID:3MSwQu1Q0.net
>>838
一応液状化は大丈夫ってことになってんだよね
N値60のとこまで杭打ってるから

ただあのあたりは「洲」だからどうしても液状化は凄いよね
砂町とか塩浜、塩見あたりも割と砂噴いてたわ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:29:50.36 ID:FdvWJLSX0.net
>>23
江戸に入るのは両国までね

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:31:47.18 ID:nDqMxkmk0.net
タマ...下ネタはちょっと...👐

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:32:26.07 ID:3MSwQu1Q0.net
>>847
亀戸までは朱引なんだぞw
天神さまって言ったら江戸中で通じるしな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:32:48.09 ID:xpeKn0lI0.net
町田の神奈中バス‥

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:33:14.36 ID:SSZN7CIl0.net
関東大震災級が来たらタワマンも水道管壊れて終わりなんだけど
それを言うなら木造建築密集地帯の下町のほうが火災被害深刻だろ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:36:24.94 ID:7Wn33K7e0.net
>>833
液状化に加えて塩害もあるかも

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:37:24.94 ID:3MSwQu1Q0.net
>>845
南船橋にららぽーとも行ったことあるけど違いは感じなかったが
むしろ豊洲のが混んでねーか?
規模も拡大してるし

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:38:38.31 ID:3MSwQu1Q0.net
>>852
元々農地とかあるわけじゃないから

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:39:16.54 ID:3fkOZHYz0.net
>>851
危険な所ばかりだね
もし、震災や戦災があったら、なまじっか人も建造物も集中してるから被害甚大

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:51:39.73 ID:qzlOj9gO0.net
>>851
そんなレベル来たら多摩県も壊滅するよ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:52:28.61 ID:qzlOj9gO0.net
みんな亀戸に住もうぜ
亀戸は天国だよ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:59:42.35 ID:+wCVf2hX0.net
>>841
ビーナスフォートは潰れたのではなく
東京都との借地契約が切れたから
らしいよ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:00:31.68 ID:mauL9Sqa0.net
>>850
何か変なのか?

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:02:29.66 ID:+wCVf2hX0.net
>>840
環境は悪くはない、とは思うが
スーパーがあるとはいっても
日常の買い物ができる店の密度が低い
GWとかはすごい人手になって
近寄りたくない場所になる。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:05:25.97 ID:oCCBMKmW0.net
>>851
お前が持ち上げるほど合理的な価値もないんだよ
臨海部とかタワマンには
古くからの都心のがいいに決まってる

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:11:00.35 ID:SSZN7CIl0.net
>>857
亀戸なんか水害に弱いだろ
荒川決壊したら水没地帯、他県へ逃げろー!!

>>860
お台場は住宅地というより、ビジネス&レジャー街だからな
しかし公園とか公共広場はやたら多いだろ
人が多いのはビックサイトでイベントがある時だけだろ、土日は閑散としてるんだよな
まぁ都心の繁華街に比べると人はそこそこ少なくてゴーストタウンぽくなるときもあるけど敷地が広くて快適だよ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:12:56.86 ID:5eo5t38J0.net
ええやん
多摩でも都心に近くて

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:13:05.80 ID:w5MPeTeR0.net
>>879
本当それな
3.11経験してそれでも臨海部に住みたがるやつには支援物資とかあげなくていいと思うわ
自分でそうなることを選んでるんだから

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:14:29.15 ID:3MSwQu1Q0.net
>>862
亀戸は良いとこ
「なんか」って言われるようなとこじゃないよ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:16:11.97 ID:7+hfEr5y0.net
亀戸なんか水害に弱いって言ってて推してるのが台場w
極端なこと言うくせに推してる場所が弱すぎるから誰にも同意されないw

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:17:04.42 ID:+wCVf2hX0.net
>>862
個人的な趣向だが
あまり広場や公園にありがたみを
感じないんだよなw
だったら、このスレタイトルにある
奥多摩あたりで遊ぶのがいい。

実際のところは、アクアラインで
行きやすい内房ばかり行っちゃうが。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:19:59.88 ID:+wCVf2hX0.net
自分が住んでるからってのもあるが
俺も亀戸好きだなw

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:20:17.74 ID:lUO4f/fV0.net
虫が苦手なので木がまばらにしか生えてないだだっ広い公園のほうが好き(個人の感想

多摩のいいところは駅近でもそこまで家賃高くないとこ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:20:20.39 ID:3MSwQu1Q0.net
>>867
都内だと公共交通機関整ってるって言ってもなんだかんだ車があると便利だよね
山手線の内側でも最近はコインパーキング整ってるし

郊外に行くなら尚更

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:20:34.83 ID:lfIiDczQ0.net
というわけで、都民の水瓶・奥多摩町にふるさと納税お願いします

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:24:40.57 ID:3MSwQu1Q0.net
>>871
残念! 俺は利根川水系

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:25:29.90 ID:e1RUNKFK0.net
多摩には古墳があるから。開発で壊しちゃったらしいが

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:26:05.24 ID:yUMfg0r90.net
>>63
自分の住んでる都道府県の市区町村、白地図で完璧に埋められる国民が何%くらいいるんだろう?

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:32:18.68 ID:plNGb+b30.net
お台場住んだけど交通不便で夜は店なんか何もない真っ暗で人も居ないベッドタウン
眺めは昼は作り物のビーチがハワイみたいで夜はRブリッジとフジTVのイルミが見れて良いけど
人工物の眺めとか3日で飽きるしあとゴミ埋め立て地が近いから空気が悪い

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:32:21.55 ID:+wCVf2hX0.net
>>870
そうそう。
で、東京で車の使いやすさを
考えると区部東側が圧倒的にいい。
実家が区部西側だが、車で買い物に
行く気にはならなかった。
今の江東区だと近隣でも結構、車を使う。
駐車場もカネがかからないのが多いし。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:32:22.77 ID:m6StSKkY0.net
大阪兵庫だと山側が高級で東京神奈川だと海側が高級

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:38:23.48 ID:3S8N3Hbj0.net
>>850
わかるよ
あれは多摩民にはわりと衝撃
以前府中から町田まで鎌倉街道歩道をママチャリで行った事あったけど
多摩丘陵のてっぺん辺りの多摩市と町田市の境目の道路
歩道がガードレールで行き止まりになって先に進めなくなってて焦ったよ
自転車で行き来することを全く想定されてないというか
そんな奴居ないからああなってるんだろうなって思った
そして町田圏に入ると見た事も無いツートンカラーの神奈中バス走ってて
ここは神奈川なんだ・・・って思わされる。

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:39:10.48 ID:91nNseHA0.net
>>38
狛江…
>>62
たしかに幡ヶ谷はw多摩地域だとどこでもありそうな町だよ、あそこは
だが幡ヶ谷駅から出てくると首都高が頭上走ってるな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:41:14.42 ID:plNGb+b30.net
空気汚い都心でも住む価値ありそうなの代官山周辺と表参道とか明治通り沿いくらい
東京湾奥の海っプチとかマジで汚水流れ込んで海流ないからヘドロ溜まって海底腐ってる肥溜めだよ
ほっとくと硫化水素発生して魚なんか居ないし溜まるから仕方なくクレーン船でヘドロすくってる

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:42:45.91 ID:RaKdF47H0.net
概ね江戸の地域は千代田、中央、港、文京、台東のほぼ全域と牛込、深川、本所あたりだからなあ…

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:43:50.90 ID:91nNseHA0.net
>>91
東って葛飾とかかね
あの辺もなんか立川国立辺りの多摩川沿いと変わらない…

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:48:50.54 ID:plNGb+b30.net
鎌倉葉山逗子とか高台でクッソ不便だけど都心の金持ちが何とか通えるから住んでるの
横横と首都高湾岸線で下道スルーで都心に行ける
銀座や青山で店持ってても住んだら病気発症だから空気の良い神奈川の田舎に住を構える
古くは裕次郎とかそんなんで横浜山手や元町もそんなんで更に高級宅地

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:50:03.90 ID:91nNseHA0.net
スレタイは谷保と保谷の件で考えても本当の東京だろ
東京じゃないとか抜かすのはかっぺだけ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:01:50.54 ID:4np3u9210.net
江戸の範囲がどこまでとかでマウント取ろうとしてる奴、何が言いたいんだ?
自分が住んでる文京区(旧小石川区は)江戸ではないけど、別に引け目は感じてないよ。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:04:30.50 ID:FRH8is400.net
大江戸捜査網

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:05:15.41 ID:9Hh8KdhK0.net
俺は東京都出身。
八丈島だけど

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:08:09.02 ID:P9LgrnK00.net
内藤新宿より東では無いから江戸ではないけど
歴史的には畑しか無かった世田谷区や荒地だった足立区よりは国府だった三多摩の方が東京都だと思う。
(東京市では無いけど)

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:09:39.82 ID:M+bXcEZn0.net
>>16
「江戸っ子」っていうのは「下町の貧困層」を指す
東京の上流にいるのは大体が地上出身者

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:12:29.14 ID:HM16FTyL0.net
あー懐かしそういえば郵便番号できる前は東京都下〇〇市って書いてたわ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:17:19.84 ID:NYYDO9lp0.net
多摩含めた東京23区西側の道路って全てにおいてクソだもんな
クソな立地なくせに人が集まりすぎて不便すぎる

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:22:27.16 ID:P9LgrnK00.net
>>16
武蔵野国の国府があった多摩の方が歴史あるし栄えてたんだけどな。
ウチはバーさんの実家がガチもんの江戸っ子だったけど江戸っ子を鼻には掛けなかったけどな。
田舎者が有り難がって住んでた世田谷区や目黒区はバカにしてたけど。

自分が小さい頃の世田谷なんて川が流れてて畑ばっかりだったし。 因みに52歳な。

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:24:15.19 ID:3fkOZHYz0.net
>>887
車は品川ナンバーになるんだっけ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:30:38.96 ID:f7QuCKo80.net
庭付き一戸建て、家は終の住まい、一国の主
この辺に釣られた強欲と高値掴みでこうなる

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:42:24.78 ID:w2sqLm6R0.net
>>892
ガチもんの江戸っ子=ガチもんの貧困層

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:48:17.84 ID:ETZTB38D0.net
江戸っ子って品川ナンバーじゃないしな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:50:36.71 ID:nXo9GPN30.net
多摩川より西は山梨と聞いた

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:50:42.03 ID:+Iar+eGy0.net
>>554
大阪が縮小して東京に流れている
大阪民国だから駄目だわ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:52:29.55 ID:+Iar+eGy0.net
>>557
湾岸部のタワマンなんかはやめとけ
地震でゆらゆら 液状化で道路通れず
橋が落ちたらどこにも逃げられない

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:54:58.54 ID:+Iar+eGy0.net
くさいたま 草でもくわせておけ食わせておけ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:56:02.35 ID:WQgv1pzj0.net
ブラタモリで見たけども、多摩は水道を確保するために東京に組み入れたらしい(うろ覚え)
そうじゃなかったら神奈川だったんだろうなと思う

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:57:30.20 ID:+Iar+eGy0.net
>>583
田舎もんの巣窟が吉祥寺
かっぺのくさい匂いが充満
でも 私は都民ですって顔つき

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:58:17.20 ID:+wCVf2hX0.net
>>899
東日本大震災では
東京臨海部なんともなかった気がする。
浦安は結構酷かったのを覚えてるが。

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:58:36.93 ID:+Iar+eGy0.net
>>590
きゃりーぱみゅぱみゅ 田無

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:00:20.40 ID:+Iar+eGy0.net
>>597
東村山といえば 志村けん

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:00:49.51 ID:WQgv1pzj0.net
まぁでも多摩地区が東京としての、多様な人間の受け皿となってるからいいと思う
東京が23区だけだったらギスギスして暮らしにくかっただろうな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:00:54.36 ID:FRH8is400.net
>>900
サイの国さいたま。。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:01:40.92 ID:+Iar+eGy0.net
>>603
神田 日本橋は下町
しかし隅田川と神田川の手前にある城下町
川向こうの下町より格付けが上

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:01:48.47 ID:YqPyM3wU0.net
多摩地区(特に青梅線・南武線・西武線沿線の人たち)ほど東京都出身を強調する法則

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:02:22.10 ID:lfIiDczQ0.net
>>897
多摩川は東西に流れてるんだが理解できてる?
そもそも源流は秩父や塩山辺りだしな

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:02:27.16 ID:RHsPGEDr0.net
>>898
何レスしてんねんお前

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:02:30.78 ID:+Iar+eGy0.net
>>605

> 青梅おいでよ。良い所よ。
>> 冬寒いけど。
熊とお友達になれる うふっ💕

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:03:45.59 ID:+Iar+eGy0.net
>>612
中野在住の売れない芸人を慰めてるのね

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:04:15.31 ID:+Iar+eGy0.net
>>615
歴史なら 国分寺だろ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:05:31.78 ID:+Iar+eGy0.net
>>616
小金井カントリー倶楽部は石神井川の水源地
湧水がある
縄文人の骨 矢尻が多数出土
海の底だった下町とは歴史が違う

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:07:44.47 ID:WQgv1pzj0.net
新宿まで1時間以内で行けて、のどかでギスギスしてなくて家賃も安いし

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:07:45.54 ID:IOoLGXtj0.net
多摩人は多摩のくせに何か偉そうだよな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:09:12.22 ID:+Iar+eGy0.net
>>633
たいしておもしろく面白くもない
浅草のような歴史はない
青山に比べれば田舎もん センス悪い
無理して背伸びして オシャレ感を出している田舎もん
駅前のハーモニカ横丁は戦後どさくさに土地を乗っ取ったクズ横丁の
なれの果て
伊勢丹は撤退したはず

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:10:32.61 ID:dUKG8/Vf0.net
>>911
どうせ貧困層のガイジだから無視していいよ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:11:16.94 ID:+Iar+eGy0.net
>>645
下北も吉祥寺も下層を争う田舎もんのまち
時間の無駄

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:12:04.97 ID:jdjUGDsj0.net
下町と多摩の2択ならみんな多摩に住むよな?

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:12:45.39 ID:BuBrpPdU0.net
>>909
強調でも誇張でもなく事実だしな

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:14:21.98 ID:+Iar+eGy0.net
>>658
横浜市役所の方が神奈川県庁より規模がでかいはず
神奈川県庁は横浜市と川崎市を除いたカス自治体を管轄
あるのは 相模湖 [山梨かも)小田原
駿河湾のアジの開き かまぼこ
伊豆にボロ負け

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:17:39.91 ID:4np3u9210.net
>>897
それはおおむね正しい。多摩川の水源は山梨県甲州市で、そこから東の方向に流れているからな。

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:22:00.07 ID:mzHRZNdt0.net
>>919
たぶん自閉症

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:24:06.29 ID:ASZJRMxz0.net
>>919
東京の貧困層かwパンチ強すぎて草

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:26:48.61 ID:ghlT17TI0.net
>>924
変なやつでも住むところなら誰でも話紛れ込めるからさあ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:26:58.34 ID:vLox3V5G0.net
そもそも神奈川と埼玉だった地域

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:28:18.24 ID:dUKG8/Vf0.net
>>926
無駄に東京長いけど、うさぎ小屋みたいな所に住んでて、金が無くて精神病んでるタイプ

こういうのほんと多いよ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:31:09.26 ID:IxuBVepU0.net
東久留米はいいとこだよ
ただ北多摩は総じて南北の移動がしづらいから地下鉄かなんかできないかな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:31:15.58 ID:8Io3gO3D0.net
多摩地域ってメチャクチャ良いところだと思うなあ 狸たちには呪われてるだろうけど
平成狸合戦ぽんぽこ見てる時って、やっぱり気まずい?

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:32:34.95 ID:4np3u9210.net
>>930
モノレールが延伸するんじゃないの

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:32:50.38 ID:+Iar+eGy0.net
>>929
田舎から夢見て東京に来て
なけなしの金を家賃に取られて
頭がおかしくなる
そういうことだから 国へ帰れ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:34:24.52 ID:+Iar+eGy0.net
>>916
大宮のさらに北の地域だね

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:35:57.48 ID:+Iar+eGy0.net
>>921
神田は捨てがたい
やぶそば 伊勢源のアンコウ 神保町のカレーはレベルが高い

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:38:08.14 ID:+Iar+eGy0.net
おまえら
罵詈雑言を書き込め
もうすぐ 1000だ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:38:52.30 ID:mzHRZNdt0.net
>>933
都民ぶるのやめてくれないか?
お前めちゃくちゃ底辺だろ?

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:39:31.61 ID:+Iar+eGy0.net
多摩の最大の謎は三億円事件
あれ犯人はどうなった
事件当時は、かなり田舎だったな
府中は田舎だわ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:39:44.98 ID:dUKG8/Vf0.net
>>933
自己紹介乙貧乏人

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:40:11.74 ID:+Iar+eGy0.net
>>937
おまえさあ
そういうことを書くのが底辺の中の底辺なんだよ
田舎もんが

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:41:22.46 ID:+Iar+eGy0.net
>>937
> >>933
> 都民ぶるのやめてくれないか?

ふむふむ 自分の事を言われたのね
脊椎反射の田舎もん底辺 当たりーーーー

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:42:55.05 ID:mzHRZNdt0.net
>>940
いや、お前めちゃくちゃ貧乏じゃん?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:43:01.79 ID:8Io3gO3D0.net
90以上書き込んでるって頭おかしい

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:43:47.23 ID:IxuBVepU0.net
>>932
いやもっと東に欲しい
所沢と練馬の間くらいにさ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:43:56.63 ID:dUKG8/Vf0.net
>>942
もう相手しないほうがいい
キチガイだよ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:44:23.80 ID:+Iar+eGy0.net
さあおまえら もっと書き込め
1000で消えるぞ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:45:40.18 ID:+Iar+eGy0.net
>>944
多摩地区では南北に移動なんかしない
いく用事がまずない
用事には新宿を通って出かける

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:46:00.91 ID:CzpqcG1R0.net
>>944
大江戸線がさくらタウンにイク

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:48:30.96 ID:8Io3gO3D0.net
多摩動物公園の昆虫館が凄いよ
まさか生きたグローワームとハキリアリ見られるとは思わなかった

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:50:15.67 ID:djk+g4140.net
東京って特に魅力的な街でもないから、東京に含まれるかどーかがどーでもいーだろ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:54:35.96 ID:+wCVf2hX0.net
徒歩でほとんどの事を済ませられる
てのは一つの魅力だ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:56:37.14 ID:+wCVf2hX0.net
逆を言えば、東京の範疇なのに
その利便性が低いことが
多摩地区出身者のネガティブな部分
なんだろな

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:56:56.93 ID:1XJcilo/0.net
まず吉祥寺は23区内にあると思ってたあるある

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:58:56.82 ID:4np3u9210.net
>>953
そう思ってて都区内行き乗車券で追加運賃取られるのもあるある

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:01:02.47 ID:djk+g4140.net
>>951
コロナ以降、徒歩どころか自宅にいてほとんどのことを済ませられてるが?

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:02:52.95 ID:djk+g4140.net
>>947
俺は、バスや武蔵野線を使うことで東京に出ることは極力避けているが 

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:03:19.60 ID:B8qWwKmw0.net
さいたまー新宿 32分
千葉ー新宿 51分
宇都宮ー新宿 69分
前橋ー新宿 91分
水戸ー新宿 96分

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:03:49.94 ID:+Iar+eGy0.net
>>953
世田谷の田舎は神奈川と思ってた

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:07:33.18 ID:+Iar+eGy0.net
武蔵野線
あの不便な武蔵野線
乗り換えするにも駅がつながっていないクズ電車

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:09:07.52 ID:ECqVd3QE0.net
中身空っぽなのが東京で産まれただけの謎の優越感野郎

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:09:32.63 ID:zM8L3RmP0.net
下町出身の奴らが一番プライドが高くてやっかいだよな

あそこ、地方の県庁所在地よりも何も無いぞ

こち亀も終わったし

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:11:13.71 ID:+wCVf2hX0.net
>>955
今欲しくてストックがないもの
は外に出なきゃ手に入らないだろ。

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:13:08.01 ID:P9LgrnK00.net
正直、三多摩を田舎とか言ってるのは田舎出身者。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:14:56.44 ID:ECqVd3QE0.net
東京ってのは別に全部その東京人が
それを形成した訳じゃあないんだよ
国民にとっては日本の首都としての東京だ
上京して大学に入る者を田舎もんが東京出てきたとバカにする多摩の土着民は多い

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:17:00.14 ID:NkEayMX/0.net
多摩のスレなのにID真っ赤で下町の話する奴って何なの

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:23:20.25 ID:+Iar+eGy0.net
田舎もんの博打好き御用達
武蔵野線

怪しい赤鉛筆親父がうじゃうじゃ
武蔵野線

府中競馬場 中山競馬場 浦和競馬場
戸田ボート 川口オート 多摩川競艇
ギャンブルライン  

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:24:01.37 ID:RckkECm80.net
てす

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:24:07.55 ID:+Iar+eGy0.net
>>965
多摩との比較だ
田舎もんにはわかりやすいだろ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:25:16.78 ID:u6P9SNC90.net
>>963
八王子、立川、町田、吉祥寺あたりだと

四国の松山や、北陸の金沢駅あたりがいい勝負で
大阪、名古屋、福岡、広島、仙台、札幌あたりだと、勝負にならないぞ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:26:55.46 ID:kb04czy40.net
東京は主要3区と副都心くらいまでやろな

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:29:35.85 ID:nmibuqCY0.net
所沢までだったら十分都会っしょ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:36:38.89 ID:3UvQy+4T0.net
福生でいいよ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:37:54.91 ID:+Iar+eGy0.net
所沢は田舎だ
ちょっと動けば埼玉の広大な平野 その向こうには秩父山脈が

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:54:56.82 ID:VYEFFBUe0.net
このスレで多摩ヘイトしてる奴があたおかやん

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:57:08.75 ID:djk+g4140.net
>>962
1~2日で配達されるからアマゾンとかで買う方が手っ取り早い

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:58:42.63 ID:RO6XQAyJ0.net
飲み水が汚染されてる件はどうなのよ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:07:13.51 ID:P+005vMV0.net
多摩住民だが練馬杉並世田谷は田舎だし戸建てが密集してるし交通量多くてガス臭いから下に見てる

下町の方は知らん

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:17:05.69 ID:OrYopmNU0.net
>>970
まあ東京に住んでない人にとってはそれで良いんじゃないかな
関わりもないだろうし

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:19:07.40 ID:OrYopmNU0.net
>>964
東京の土着民にとって地方民は帰るとこあって羨ましいって感じだからな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:24:30.48 ID:xpeKn0lI0.net
>>859
神奈中は神奈川の、庶民的な街を走るバス

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:26:54.24 ID:3pUrbJdQ0.net
京都と京都市

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:28:35.43 ID:i6QBVRDc0.net
神奈中観光の本社所在地は・・・

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:28:58.74 ID:djk+g4140.net
>>976
飲み水や調理に使う水はミネラルウォーターを買ってるわ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:29:43.88 ID:djk+g4140.net
>>908
神奈中バスって、いまは小田急電鉄の所有なんだろ?

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:34:22.66 ID:djk+g4140.net
>>979
東京の土着民なんて希少価値だろ だいたいは数代前に田舎から出てきた奴の子孫
田舎の親戚と縁が切れてるだけ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:35:42.57 ID:4np3u9210.net
京王グループの西東京バスは、運転士の質が低いので有名。乗客どなりつけたりとかしょっちゅう。

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:37:03.76 ID:J/Ar6iMV0.net
神奈中って一時間に1本以下なのに一つおきに間引きする幻のバスだよね
かと思えば同じ路線が10台連ねてやってくることもw

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:37:10.49 ID:/c9IhkZz0.net
>>976
ガチで汚染されてて多摩川沿いの上水はマズイ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:40:20.96 ID:P+005vMV0.net
横浜は真ん中の一部以外横浜じゃない
多摩は東京じゃない
隅田川から東は東京じゃない

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:41:56.65 ID:nmibuqCY0.net
>>987
えー、行列できてたら増発してくれるじゃん。

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:42:27.63 ID:W0Zp1Pm90.net
東京の西 でよかろう

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:56:28.59 ID:51o+1ot90.net
23区より西側の人間に東京の西側って言うと西東京市と勘違いすんのは何なんだろうな
しまいには東寄りだよねとか言い出すし

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:15:03.33 ID:F6heUiwC0.net
>>992

> 23区より西側の人間に東京の西側って言うと西東京市と勘違いすんのは何なんだろうな

その「23区より西側の人間」が西東京市民だからじゃないか?

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:19:20.38 ID:+Iar+eGy0.net
>>976
いまどき 井戸水をろくに処理せずに上水に出している自治体はない
国分寺はどうやってるのか知らん

普通は荒川水系の河川水を上水にしている。
多摩の水はカルキ臭が少ないが、都心部の水は
臭くて飲めたものではない。
でも、大阪の水はひどい 本当にひどい臭いドブの匂いだ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:21:13.99 ID:+Iar+eGy0.net
西東京市は東京の真ん中なのに西東京市
馬鹿だろ
あれ、合併したときに住民が投票して決まった
住民が馬鹿すぎる。
中央東京とか中東京にしておけばよいものを

自虐投票だわ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:25:14.44 ID:aNFQdfAp0.net
あざ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:25:25.82 ID:X2SsfMHu0.net
港区も中央区もオーケーのある庶民の街になったから大して変わらないよ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:27:31.25 ID:51o+1ot90.net
銀座OKで激安弁当を買う多摩民…

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:28:08.21 ID:4np3u9210.net
>>994
いつの時代の話だ。
今は東京も大阪も高度浄水処理によるおいしい水道水が売り物なのに

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:32:26.15 ID:gGd0ooyB0.net
>>995
ここが東京の西限でここまで東京と意識してるように見えるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200