2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地域】そこって本当に東京? 多摩地区出身者が心に秘める、微妙な劣等感と本音とは ★4 [ぐれ★]

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:06:05.04 ID:0Y+TgERO0.net
>>618
名前はわかるけど行き方がわからない
23区とその辺も曖昧
中野と三鷹はおんなじジャンル

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:06:16.95 ID:fSJG7VmN0.net
地震煽りうざい

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:07:36.19 ID:pWiUtTLI0.net
>>621
中野とかの23区も行き方わからないの
神奈川だけで完結してるってことか
一番行くのは横浜なの

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:07:40.65 ID:+KrQHegA0.net
>>50
京都の田の字地区民が
「山科・伏見は京都でない」と言うが如しだね

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:08:58.57 ID:xkweL9J90.net
国分寺出身だが
駅チカ一軒家で国立小に通いのびのび成長した
習い事は特快で20分かからん新宿へ
劣等感なんてゼロだわ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:09:46.32 ID:+KrQHegA0.net
>>614
ほんこれ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:10:10.31 ID:0Y+TgERO0.net
>>623
うん
吉祥寺とかアサガヤ?拝島?
トンチンカン

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:11:59.52 ID:ghlT17TI0.net
>>621
自分も横浜あたり相鉄線とか藤沢あたりが西東どっちにあるのか位置関係わからんからそんなもんなんだろうな

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:15:09.41 ID:FRH8is400.net
>>605
むかしは雪女いたらしいね。。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:15:57.73 ID:0Y+TgERO0.net
>>628
中央線沿線遠いんだよね
距離はわからんけど交通手段がない
それで

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:16:10.54 ID:pWiUtTLI0.net
>>627
中央線は簡単だよ、拝島はまた別だけど
吉祥寺や阿佐ヶ谷や中野とかは快速乗っておけばつく
三鷹からなら中央総武線各駅停車でも良い

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:16:58.39 ID:Nlf2pEM00.net
>東京23区の「都内」ではなく、その西側に広がり「都下」と呼ばれる多摩地区、中でも忘れられがちな東久留米市の出身だからだ。
町田「俺なんて神奈川の植民地とか神奈川の盲腸って呼ばれてるぞ・・・」

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:17:41.85 ID:0Y+TgERO0.net
>>631
噂に聞く吉祥寺がどんなとこなのか
一度は見てみたい

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:19:04.22 ID:0Y+TgERO0.net
>>632
町田は普通にいいイメージだよ
なんとなく明るい感じ
ただほとんど行ったことはない

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:19:28.47 ID:msiU9SFR0.net
>>15
な訳ない

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:19:34.14 ID:k6ee5tcF0.net
キッチン多摩。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:23:05.13 ID:FRH8is400.net
多摩ランチ会長

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:23:44.28 ID:Hth7t0wp0.net
多摩地区のおかげで日帰りの旅行気分が味わえる
県外に出る必要がない

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:24:09.91 ID:msiU9SFR0.net
中央線って10年以上乗ってないな
そもそも都内は大抵の場所は地下鉄が一番ショートカットがきいてるし
中央線も「中野から先の駅名を順に言え」と言われたら、早速1つ目の駅から回答不能だよ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:24:13.06 ID:GaTJ0iuv0.net
トンキンと東京県に分けろ。
多摩の人も土人と一緒にされたくはなかろう。

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:24:37.25 ID:pWiUtTLI0.net
>>633
吉祥寺行ったことないマジか
まあ行かなくても困るようなところでもないしな
井の頭公園とサンロードとかの商店街と
東急百貨店とかの大きな店と小さな個人店もあるって感じだよ
割とチェーンも個人も珍しい店やこだわりがある店があるのかなって思うけど
もし下北沢に行ったらそのまま井の頭線で吉祥寺行ってみるのもいいかも

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:25:23.86 ID:yU4+ikse0.net
>>633
普通の地方都市にあるような繁華街だよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:26:38.09 ID:PTYgMdtj0.net
23区内は東京だな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:28:42.95 ID:4Q2Y6MTz0.net
最低賃金は東京扱いだし土地も安いしでわりと暮らしやすいのでは?

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:28:46.16 ID:0Y+TgERO0.net
>>641
下北沢と繋がってるのか
なるほどわずかにわかる

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:28:55.17 ID:ua44uyq70.net
劣等感をもっているのは、東京都のそとから引っ越してきた連中。

三多摩はよいところがある。

葛飾、江戸川 はよいところもある。

とりたてて論点になることはないな。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:31:05.49 ID:1XJcilo/0.net
イメージってのはメディアなり見て作られる
だから東京=23区になってんのは個人がどうとかって話じゃない

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:32:17.24 ID:pWiUtTLI0.net
神奈川で吉祥寺のような郊外の割と高級住宅街のようなところで駅周辺は栄えててオシャレってなってたり有名な公園とかあるところある
横浜のたまプラーザとかかな、そういえばたまプラ一回も行ったことない、有名な公園はないかな

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:33:36.03 ID:QUjZipQE0.net
川崎横浜方面の東横線沿線とかは劣等感なのになあ
田園都市線は知らん

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:34:11.31 ID:QUjZipQE0.net
>>649
劣等感ないのになあ
が誤字った

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:34:32.01 ID:Z+RgT8Ud0.net
>>141
高円寺とか中野はヒッピーが歳食った感じの人が駅前ウロウロしてる

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:35:03.87 ID:uU8llvY80.net
西東京市がみずから西を名乗った
以西の市「あのやろう、、、」

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:36:22.34 ID:2cJ8W2jI0.net
吉祥寺でもだめなのか?皆住みたがるんだぞ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:36:32.47 ID:ghlT17TI0.net
>>648
たまプラーザ自転車で行ったら死ぬかと思った
あんな多摩動物公園みたいな坂道はよそから人はあんま行かない気がする

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:36:46.68 ID:3HUp9EpD0.net
三多摩バカにするなやで!

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:38:57.25 ID:4mo7gBnZ0.net
>>603
神田や日本橋が下町じゃないって本気で言ってるのか…?w
あまりにも無知過ぎる

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:39:35.91 ID:3HUp9EpD0.net
>>653
住みたがるのは何も知らないカッペやで!所詮三多摩なんやで!
あー、あの多摩(とおっ!)の・・・で終わりなんやで!

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:40:38.72 ID:EaES9Ptn0.net
>>499
実は神奈川県は自治体としてはかなり貧乏なんだよな
給食がないのは余裕がないから
人口の増える速度に行政が全く追い付かずそこまで手が回らない

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:40:47.47 ID:SpwujdcB0.net
町田、四街道、町田、杉並、
世田谷と勤務地の関係で
5回引っ越したのだけど、
医療関係の施設は、都心部以外は
ダメだとよくわかった。
杉並がややマシという感じ。
世田谷は、まともな病院がない。

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:41:50.34 ID:0Y+TgERO0.net
>>648
鎌倉とかかな

横浜は下町全開の風土なんで
売りになるのがなにかはよくわからない

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:42:17.27 ID:3jTwjvVv0.net
>>652
東京市の東部分が23区だったから

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:44:32.08 ID:EaES9Ptn0.net
>>656
日本橋も神田も江戸の庶民の町で正しく下町だよなw
今も江戸時代から続けて住んでる家もあんのに
武家屋敷だけ(大名屋敷以外)が並ぶなんて番町くらいでは

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:45:04.49 ID:aE3+igyE0.net
元19の岡平健治が広島から上京したのが小田急線柿生
今じゃ中野に自社ビルたててオーナー社長
すごいね

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:45:52.62 ID:0Y+TgERO0.net
>>656
本気で言ってるよ
そんな宣伝目的の演出はどうだっていい
大名屋敷が下町のわけねえだろ
せめて神田までにしとくべきだったな
日本橋入れた時点で宣伝目的がバレてる

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:46:19.36 ID:u7dnIR1y0.net
>>657
ビルピット臭気が漂うビルの森に住みたいと思える人は田舎者でもいるからな
そうじゃなくて都心に住むのが好きな人達ってのは鼻イカれた人達だよ

吉祥寺は緑多めなのに都心アクセス良好だから住むのに人気が出るのは当然の話

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:46:46.83 ID:1kHGFmSi0.net
そこって多摩のエリアですよね?

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:47:49.97 ID:pWiUtTLI0.net
>>660
鎌倉は凄すぎじゃないか、海あるし
観光地でもあるし歴史もあるし高級住宅街もあるし
吉祥寺は東京都心と距離は近いけど、鎌倉と比べたら格下かと

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:47:59.36 ID:0Y+TgERO0.net
>>662
なにが由緒だよ
京の碁盤目じゃないんだから
オノボリが後付けで江戸ヒエラルキー作ってんじゃないよ
ダッセー

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:50:49.49 ID:4mo7gBnZ0.net
>>616
都心でも今の中央区とかは別だが武蔵野台地はそんなことないぞ
縄文、弥生等、大昔からずっと人が住んでたのは武蔵野台地東端とかで都心は歴史ある

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:51:39.65 ID:3tA8kIBp0.net
神奈川は裏切り者なんかいらないだろ
元々税収に対して還元が悪いってことで逃げていったんだからまた裏切られるくらいならいらないだろ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:51:41.65 ID:pWiUtTLI0.net
>>654
横浜とかって坂が多いし入り組んでもいるよね
多摩も稲城とか多摩市になったらそうなのかな
ここら辺もあまり行かない、町田とか

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:52:20.48 ID:0Y+TgERO0.net
>>667
横浜から鎌倉に入ると道が途端にきれいになる
急に暖かい風が吹いてくる

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:54:10.65 ID:4mo7gBnZ0.net
>>664
この無知人前で同じこと言ってみろ
歴史的にあまりにも無知が過ぎる

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:54:19.33 ID:bIkSsews0.net
田舎から上京して来ました

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:55:00.61 ID:4mo7gBnZ0.net
>>662
最初釣りかと思ったけどマジモンっぽいなw

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:55:35.33 ID:SpwujdcB0.net
>>667
鎌倉は風情はあっても、
山と坂が多いし、道がすぐ
渋滞して不便極まりない。


隠居暮らしには向いてると思う。

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:55:54.53 ID:ong7EFEI0.net
>>60
文京区は全域、山手線の内側にあるのに…

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:56:04.33 ID:r5rPqkCm0.net
東京都東大和市、竹藪があった2DKで7万2千円は安かった新築なのに。
22年前だが。

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:56:36.25 ID:EaES9Ptn0.net
>>668
由緒なんて一言も書いてないよ

神田と日本橋は下町では?って書いただけで

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:56:47.99 ID:p3nDH3cf0.net
>>674
下京です

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:56:53.34 ID:QUjZipQE0.net
鎌倉葉山は昔から庶民お断りエリア

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:57:26.65 ID:fvaSWgVd0.net
>>676
最近の鎌倉は観光でも行きたくない
人多すぎだわ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:57:35.94 ID:0Y+TgERO0.net
>>673
歴史とかどうでもええわ
能書き垂れんな

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:57:37.04 ID:EaES9Ptn0.net
>>677
そういう場合でも
朱引の中は東京でいいよねw

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:58:41.28 ID:0Y+TgERO0.net
>>665
住みやすそうなイメージあるね

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:59:05.98 ID:4mo7gBnZ0.net
>>683
能書きじゃねえよ
ここ見てる人達にガチで笑われてるぞ
マジで何もわかってないし地方出身者っぽいな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:59:30.35 ID:ong7EFEI0.net
>>154
あとは、館山にある塩見臨海学園に行ったな
中学は京都奈良

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:59:42.93 ID:j+boXZnJ0.net
都下とか

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:00:58.61 ID:4mo7gBnZ0.net
>>683
方言使って正体出てたwwww
わかりやす過ぎw

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:01:43.93 ID:pWiUtTLI0.net
>>672
そうなんだ、鎌倉の道が綺麗は知らなかった
横浜の方が綺麗なのかと思ってた
>>676
吉祥寺もだけど、土日観光客みたいなの増えたりするの住んでる人からしたら不便だよね
川越もそうだろうな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:01:53.14 ID:u7dnIR1y0.net
>>669
地球の歴史で標高30mくらいまで沈んでたことがあるから
山の手の上でも低いところは沈んでたってこと
人類じゃどうにもできない気候変化が起きたら都心のほとんどの地域はいつかMAX沈む可能性があるってことを頭のどこかにしまっておくべきだ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:02:27.18 ID:4mo7gBnZ0.net
>>662
やっぱりこいつ釣りじゃなくてマジモンでしたねw

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:02:51.05 ID:JolN1her0.net
>>690
道路は変わらないよ
はっきり言ってあのへん横浜鎌倉も道路は糞

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:03:45.84 ID:XvfymECY0.net
>>691
「地球の歴史」規模に拡大したら、どこでも

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:04:28.79 ID:FvdAjYDP0.net
>>690
どちらかというと、横浜藤沢に比べて鎌倉の道路が未整備だから大混雑してしまう

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:05:27.75 ID:4mo7gBnZ0.net
>>691
縄文以降そんなことはないけどな
それ言ったら全てアウトだろ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:05:35.67 ID:Er0F1MiV0.net
>>694
全球マグマ~全球凍結まで考えたらそりゃどこでもってなるけど
気候変動レベルの話でいえば都心はそういうことって話

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:06:28.95 ID:lUO4f/fV0.net
たぶん一番劣等感持ってるのは多摩県車ユーザー
品川ナンバーと多摩ナンバーの隔たりは深い

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:07:04.02 ID:Er0F1MiV0.net
>>696
なんなら東名阪の交通インフラは割とほとんどアウトだろうけど
MAX沈んでたのは確かなことだろ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:09:05.35 ID:4CCdlHIF0.net
>>513
清瀬市在住だけど東久留米と東村山は東京
清瀬はほぼほぼ埼玉

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:10:24.13 ID:4mo7gBnZ0.net
>>699
また次でID変えるのか?
そんなとこ知らねえけど縄文時代で海が低地に入り込んでた大昔の時期から見てもそれ以降一度もない
単に多摩上げして都心を下げてるのがID変えても追えばわかる

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:12:04.37 ID:0Y+TgERO0.net
>>679
神田は一部山手に掛かってるのでは
日本橋は江戸時代は今とは呼ばれる範囲が違ったのでは
下町と言えるのは隅田川の辺りだろ
いま日本橋って言う?東日本橋とか
浅草や葛飾が下町じゃないなんて理屈はおかしいだろ
山手に近いのは神田や日本橋台地だ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:13:25.53 ID:pWiUtTLI0.net
>>698
三鷹ナンバーか国立ナンバーに変えて欲しい
武蔵野ナンバーって三文字だとダサいかな
世田谷ナンバーって評判どうなんだろ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:13:35.48 ID:4mo7gBnZ0.net
>>702
神田は地形的には本郷台地の南端の神田山の駿河台のみだな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:14:38.39 ID:0Y+TgERO0.net
>>686
バカじゃねえのかニセ東京民
はやくマカオにでも帰れ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:14:57.42 ID:fnubmIWj0.net
東京のゲットー

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:15:54.74 ID:ir+mYw+80.net
>>690
土曜日の昼間に吉祥寺へ買い物に行こうと車で吉祥寺通りを北上したら
万助橋から吉祥寺駅までの500m進むのに20分掛かったことがあるよ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:16:39.99 ID:0Y+TgERO0.net
>>704
山手と下町という判別でいうと神田は境目だから
下町の代表とは言えないだろう
江戸時代の文書ってなに
スラングでしかない"下町"に公的な定義があるのか?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:17:05.69 ID:4mo7gBnZ0.net
>>705
最早まともに返せなくて発狂かよ…w
何もわかってないからバレバレだぞ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:18:19.49 ID:4mo7gBnZ0.net
>>708
地理的にも完全な江戸の下町な

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:18:22.67 ID:Ytt16I7b0.net
>>42
朱引きでいいんだよ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:19:11.36 ID:0Y+TgERO0.net
>>690
いや横浜は汚い。。
鎌倉との境目あたりは特に横浜では荒れ地みたいなとこだから
鎌倉に入ると超違うんだよ
浜民ならわかると思う

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:20:24.18 ID:pWiUtTLI0.net
>>693
そうなんだ
立川とか元米軍基地があったところは道路は良かったりするね

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:20:30.11 ID:0Y+TgERO0.net
>>710
山手が下町のわけないだろ

バカだなこいつ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:21:22.04 ID:0Y+TgERO0.net
神田の坂も知らないとかアホかよ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:22:12.96 ID:xhQyhTDt0.net
>>701
そんな短い期間でないって言われても誰もそうならない保証なんかしてくれないからな
宇宙レベル、地球レベルの何かきっかけ1つでガラッと変わってしまうんだから
水が多い時かった時でも沈まなかった地域と沈む地域が同じなわけがないんだよ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:24:04.14 ID:Qfpco6U50.net
プーチン「北海道って本当に日本?」

みたいな話

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:24:07.38 ID:4mo7gBnZ0.net
>>714
神田は江戸の下町だ本郷台地の先端が昔は繋がっててそこの狭い現駿河台だけな
残りは地理的にも下町
ID見ると都内の場所もわかってないような関西弁使ってる奴なんだなw

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:25:14.37 ID:4mo7gBnZ0.net
>>716
単発で都心に嫉妬してるだけの奴はイラネ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:26:43.28 ID:4mo7gBnZ0.net
>>715
何度も言ってるが本郷台地だった現駿河台のみな
神田を下町じゃないなんていう関西弁使った地方出身者が何言ってんだw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:27:34.73 ID:xhQyhTDt0.net
>>719
嫉妬でもなんでもなく歴史的事実だ
それを受け入れられないのはお前
起きないから大丈夫ってお前が勝手に思うのは自由だが歴史的事実は覆らない

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:29:25.27 ID:4mo7gBnZ0.net
>>721
多摩が住みやすい、都心なんかーと言って縄文時代まで遡っても沈んでなく沢山の遺跡や貝塚があってずっと人が住み続けて来たとこなのも否定かよ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:30:47.34 ID:0Y+TgERO0.net
>>718
>>720
おいおいw

自己論破かよ

旗本屋敷の立ち並んでいた神田駿河台を
いままでさんざん下町と言って来て
いまググって見つけて来たのか?w

駿河台なんて誰でも知ってると思ったら

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:31:42.50 ID:EaES9Ptn0.net
>>702
日本橋は日本橋のまま
そもそもが日本橋って橋がある場所で橋は五街道の起点なので動いていない
例えば今も呉服屋だった三越がほぼほぼそのままあるでしょ
ちな住所は中央区日本橋室町1丁目

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:32:25.43 ID:4mo7gBnZ0.net
>>723
下町に武家屋敷あること知らないのか?w
お前最初になんて言ったか忘れたの?
ここ見てる人にこれ以上恥晒すなよ…

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:34:40.94 ID:xhQyhTDt0.net
>>722
今まで大丈夫だからこれからも大丈夫だって考えるのはお前の自由だけど
地球が都心を沈めるだけの海水のポテンシャルを持っていることを頭の片隅に入れて生きていけばいいよ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:35:01.59 ID:0Y+TgERO0.net
>>725
神田山は台地なんで

お前本当に知ってるの?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:35:11.55 ID:/lLAfnI00.net
八王子はどう?

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:37:11.63 ID:4mo7gBnZ0.net
>>726
そんなこと言って多摩はいいなんて言うのバカ過ぎるぞ
何万年単位の自分達に関係ないことを出して都心を敵視して多摩を上げるなんてw

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:38:01.67 ID:4mo7gBnZ0.net
>>727
駿河台のみを出して残り全て低地なこと無視かよw
神田は江戸の下町だろ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:39:28.86 ID:RWU2sp0E0.net
三鷹市民だけど、大半の23区は見下してるわ
川向うやら練馬やら

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:40:21.73 ID:0Y+TgERO0.net
>>724
大店の並ぶ街道沿いを普通下町とは呼ばないだろ
下町の意味がズレてるわ
隅田川沿いの庶民の家の方だよ

最近ネットで江戸市中を関西の土地ヒエラルキーみたいな説明の仕方してるページが複製されてるようだけど
そんなのにたぶらかされるとかあっさい住民だな

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:41:56.96 ID:0Y+TgERO0.net
>>730
駿河台は神田なんで
どのページググったんだ?
言ってみろw
オノボリ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:42:36.54 ID:/5AWDGcp0.net
都心に住んでるワープアが1番可哀想。

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:43:42.88 ID:xhQyhTDt0.net
>>729
武蔵野台地を丸ごと沈める海水ポテンシャルはないからな
当たり前だと思っていたことなんて、地球規模で何か起きたら一瞬で崩れ去るんだからな
起きたら起きる前の常識は一瞬で非常識に変わるからな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:43:52.04 ID:N8O0o/AO0.net
劣等感持つ事が恥ずかしい
堂々としろよ
クソどうでもいいマウント合戦してる奴なんて
ただの馬鹿だし

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:44:19.70 ID:4mo7gBnZ0.net
>>733
完全ブーメランで草
そんな奥じゃない都内の場所も知らずに方言隠しながらもうっかり出ちゃってもうめちゃくちゃだな
最初に下町には武家屋敷ないと言ってたが普通にあるんだが
神田を駿河台だけ出して山の手と言うバカ初めて見た

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:46:21.46 ID:4mo7gBnZ0.net
>>735
そんな話なら多摩なら起こる可能性あるだろ
自分質が生きてるしばらくはまずないことを言って妬み嫉み出過ぎ…

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:51:00.45 ID:0Y+TgERO0.net
>>737
お前の方が方言だろ
"そんな奥じゃない場所"ってなに
妙な言い回しでカタコトみたい
外国人って教科書通りの標準語だけを学んでるけど
その中に突然浮いた言葉が出てくる、そんな感じ

神田駿河台知らないやつ初めて見た
東京というより日本じゃない

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:52:45.65 ID:fXPzuJL70.net
>>738
地球の中の水の総量が増えることないんだからまずあり得ないね
起きてしまった時代の人だって同じこと思ってるよ
自分たちが生きてる間に云々~

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:54:46.94 ID:4mo7gBnZ0.net
>>739
苦し過ぎること自分でわかってるか?
多摩の話でそんなとこ知らないだの言ったことないだの無知晒してその後マジで方言使ってたじゃねえか
余程悔しいことだけは伝わるわ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:55:19.42 ID:mNRLap5+0.net
>>734
これ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:56:04.43 ID:SSZN7CIl0.net
鎌倉とか過大評価されすぎじゃね
住宅街は古いし、寺はしょぼいし、以外としょぼいんだよな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:56:05.47 ID:XVKIM0eA0.net
>>730
神田にも日本橋にも長屋はあったし、人も住んでたんだけど下町っていうには・・・と言う気はする
江戸中期以降は深川にも武家屋敷や藩邸できてるし、神田にも下町はあったっつー話だけど長屋の賃料なんかもそっちのが高かったらしい
その辺の人たちは川向こうって言って本所深川の下町を川向こう馬鹿にしてたし深川の人間は山手とか堀端って言ってお高く止まってるって対抗意識持ってた

まあ今の下町のイメージってせいぜい昭和初期のことだし
東京は空襲で一回更地になってるからね

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:57:39.24 ID:4mo7gBnZ0.net
>>739
何度も言ってるが駿河台以外全て下町なの知らないのか?
お前の例えは無理があり過ぎる
武家屋敷は下町にはないとも言ってたしここ見てる人にはどんどん恥を晒し続けてることだけは忘れるなよ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:59:49.21 ID:4mo7gBnZ0.net
>>744
だから神田以外にも下町にも武家屋敷はあると言ってる
そいつは武家屋敷があるのは下町じゃないと言ってたからな
葛飾とか新しいとこの方が下町とも言い張ってた

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:00:08.47 ID:u9bVWwKB0.net
>>51
多摩は入らない場合は都区内と言う
都内はあくまでも東京とない

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:03:02.91 ID:XVKIM0eA0.net
>>745
あ、いや神田は武家屋敷だらけだったはずよ
駿河台ってのは駿河衆がそのあたりにまとまって住んだことからだから
それとは関係なく神保町だの錦町だの武家屋敷だらけ
長屋とか町民もいっぱい住んでたのはその通りだと思う俺も爺婆の話を補足で調べた程度しか知らんのだけど

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:04:34.19 ID:4mo7gBnZ0.net
>>748
だから下町に武家屋敷があるって言ってる
神田以外含めて

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:06:23.14 ID:p9u9taiK0.net
そろそろ多摩県独立の頃合いかな

あ、もちろん町田は神奈川編入だけど

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:10:51.47 ID:0Y+TgERO0.net
>>741
なに言ってるかわからん

>>745
駿河台が山手なのを知らなかったお前が馬鹿なんだろ
山手線の内側の時点でわかりそうなもんじゃねえか
神田がどこかも知らんのかよ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:13:24.88 ID:h+8ZqcQT0.net
神田駿河台を知らない人が意外に多いのに驚き

隣県から通ってる人もいるのにね

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:17:23.78 ID:dZDxTLBy0.net
>>752
東大目指してるやつが駿台行ってたな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:18:26.10 ID:4mo7gBnZ0.net
>>751
駿河台は知ってるに決まってるだろw
神田ってかなり細かく分かれてるけど駿河台以外全て低地だからな
麹町区と神田区で分けても駿河台は本郷台地家神田区にはみ出てちょこんとあるだけ
何度も何度も言ってるがここだけを出して神田を山の手と定義してる方言使った地方出身者さんよ
山手線の内側って完全に地形に沿ってるのは上野までな
東京は皇居のとこから

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:21:52.62 ID:0Y+TgERO0.net
>>754
ネチネチとして嫌なんだよ
少なくともお前は江戸っ子じゃない
なんのための主張かわからない
イヤミな性格の代名詞か

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:25:20.15 ID:VKIqNKE70.net
>>752
大手予備校があるんだっけ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:26:13.44 ID:4mo7gBnZ0.net
>>755
このこと以外にもいくつか無知を晒して方言使ってたガチの地方出身者がまともに反論しないで突っかかって来たからだろ

神田を駿河台だけ出して言うならまだしも残り全て下町なのに山の手と言ったり武家屋敷は下町にはなかっただの今も山手線の内側は山の手と言ってるじゃねえか
細かい話をしてきたくせに間違ってるし

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:28:32.39 ID:g98yz+vE0.net
名古屋の下町ってどこらへん?

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:28:43.90 ID:4mo7gBnZ0.net
>>752
駿河台は地形的には文京区
本郷台地南端だし
江戸時代初期に水路を変えて今ははっきり川を挟んで千代田区側と文京区側とで分かれてるけど

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:29:59.00 ID:YSCprpHT0.net
>>32
福生青梅なんかに比べたら全然八王子駅前は栄えてるよね
伊勢丹も東急スクエアも長崎屋もあったし
福生なんか駅前に西友があるくらいで他に何もない

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:30:18.55 ID:AFcM+sMD0.net
ID:4mo7gBnZ0 と ID:0Y+TgERO0 超どうでもいい事でケンカしてて草w
どうせその辺りに住んでないんだろしお前らに関係ない場所で喧嘩すんなよwww

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:38:19.47 ID:ShnIH02V0.net
多摩地区馬鹿にしてる奴って
大体親が田舎出身なんだよなぁ
代々東京の人間は各々の土地の良さをわかってる

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:40:34.17 ID:rQGNjvc70.net
>>743
観光地としては過大評価かもしれんが、歴史的には逆に過小評価
なんでも京都奈良に繋げてるけど、
鎌倉のが政治、思想、哲学では今の日本に影響与えてる側面が大きい

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:41:29.38 ID:cpOID4X00.net
>>761
深川っ子は高みの見物w
てえか下町は別にステータスじゃねえし

まあ喧嘩は華だから好きにやったら良いw
野次馬も江戸の伝統だ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:42:03.97 ID:p9u9taiK0.net
>>762
そりゃ23区内で育ったら多摩含めた西側を馬鹿にされて当たり前だわな

都下すべて多摩県化したら西側の資産価値って大暴落しそうだよな
意地になって東京面してる奴らの集まりだし

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:44:25.16 ID:ghlT17TI0.net
>>690
吉祥寺は駐輪場多めだからまだ軽く遊びに行きやすい

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:44:36.10 ID:pvPjJQQQ0.net
>>762
ほんとwww
多摩スレとか
ほのぼのスレになるかと思ったら
1スレからなぜか、千代田区と港区が
どっちが上かで
マウンティングスレバはじまっててワロタわwww
外から見たらどっちでもいいよ
ってことを鬼の形相で互いを田舎者と罵倒しながら
レスバしてたからな
なぜ多摩ニュースでどっちが上かで争ってるのかもはや謎だわ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:45:14.13 ID:wRrzQB3H0.net
>>764
江東区民糞ダセーw
多摩と比べたら地震来たら終わんぞ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:47:11.02 ID:p9u9taiK0.net
多摩県民の地震マウントって富士山噴火したら多摩県壊滅マウントで黙らせられるよね

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:47:35.58 ID:cpOID4X00.net
>>762
代々東京だと帰省が羨ましいし、
親戚はそこいらにゴロゴロいるから過去のロンダリングはできないし
大阪だって名物あるのに東京は名物らしい名物も無いし
生活費は高いしでパッと良いとこ出てこないからな

かと言って不便は怖いから地方に移住もしないんだけど
結局地元が一番良いんだよ
つまりそれぞれの土地だってきっと一緒
引け目感じる必要はないのにな

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:51:35.35 ID:AFcM+sMD0.net
>>762
代々東京だけど家庭の事情で小学校から大学までは関西育ち
社会人になって東京戻ってきたけど・・・なんだかんだ東京はいいなーと思う
関西は関西でいいけど!

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:52:25.48 ID:p9u9taiK0.net
関西で例えると兵庫出身なのに大阪ですって言ってるようなもん?

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:53:53.36 ID:cpOID4X00.net
>>768
ケッ明治以降の新参が何言ってやがる
一昨日来やがれ

でもまあそうかもね
ただ、深川って言っても割と広いからさ埋め立てじゃないとこも割とあるんだわ
富岡八幡から北側は割と元々地べたあったからね
俺の住んでるとこも一応ハザードマップでは大丈夫なとこ
まあ好きで住んでるから良いんだわ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:54:07.74 ID:AFcM+sMD0.net
>>772
兵庫県の人間で大阪ですって言うやつはいないと思うw

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:54:14.81 ID:eZDEiPxU0.net
>>762
出身どころか都民ですらないと思うよ
だいたいこういうスレで荒っぽいこと言って煽る奴は余所者
突っ込むと中途半端な知識しかないし

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:55:02.86 ID:SSZN7CIl0.net
>>763
鎌倉時代人じゃないんだから別に歴史をひょうかするひつようありません
歴史のない埋立地のほうが1億倍価値あるし

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:55:14.81 ID:pbCOpUWG0.net
関東序​列
東京>>>>>>神奈川>>>千葉>埼玉>>>茨城>栃木群馬

関西序​列
大阪>>>>兵庫>京都>>>滋賀>奈良>和歌山

東海序​列
愛知>>>>静岡>>岐阜三重

九州序​列
福岡>>>>熊本>鹿児島>>長崎>大分>宮崎>>佐賀

中国序​列
広島>>岡山>>山口>>>>鳥取島根

東北序​列
宮城>>>福島>>青森岩手>秋田山形

甲信越序​列
新潟>長野>>>山梨

北陸序​列
石川>富山>>福井

四国序​列
愛媛>香川>徳島>高知

地方序​列
関東>>>>>関西>>>東海>>九州>中国>東北>>甲信越>北陸>四国

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:57:00.12 ID:cpOID4X00.net
>>776
その考え方の行き着くところは文化財なんも残ってない彼の国だぞ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:57:07.98 ID:1nFU4a1G0.net
甲州から山を越えて誰かが攻めてきた時に東京の盾となる重要な場所にお住まいな訳で

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:57:37.73 ID:SSZN7CIl0.net
鎌倉やたらありがたがってるのってプライドだけ高い地元民とか
文化人気どりたいエセなんとかだけじゃね
仏像拝んでるのと同じだよな
カビ臭い神奈川より江東区に住みたいわ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:57:52.91 ID:ThR3e8Qh0.net
>>776
寺がどうとか言っててそれ?

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:58:31.05 ID:SOMoRsUk0.net
子供のうちは多摩地区でのびのび育ち
20代は都心で大いに勉強仕事遊びに励み
結婚したらまた多摩地区で子育て
が理想だと思う。

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:58:33.06 ID:XvfymECY0.net
>>780
江東区のどんなところを積極的に評価するかね

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:58:58.08 ID:qN89k3Sg0.net
>>779 あの辺の土人は甲州人ばかりだから盾になるか?

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:59:50.74 ID:q+lxCHQH0.net
町田とか多摩地区と離島とか東京は広すぎだろ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:00:05.39 ID:XC9e3Wza0.net
プライドだけ高いってそれ江東区じゃないかw

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:00:25.68 ID:cpOID4X00.net
>>783
もうやめて!深川っ子のHPはゼロよ!
生粋の庶民の街だからな
別に取り柄がないところが取り柄なんだよw

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:01:04.52 ID:QEhSEclN0.net
>>776
教養がないこと自慢し始めたら人間としておしまい
畜生と同じ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:01:47.00 ID:q+lxCHQH0.net
川崎や千葉より何もない東京地区

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:02:18.32 ID:hEPpGY8N0.net
産まれも育ちも新宿ですみません
200坪程度の一軒家ですみませんwww

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:03:11.74 ID:cpOID4X00.net
>>790
お前頑張らないと相続できないぞ
後世に家が伝えられるように祈っとくわ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:03:25.76 ID:X4sePJcQ0.net
>>775
それネットだけじゃない傾向
そこ東京じゃないでしょ?って言ってくるのはだいたい都外民

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:04:21.90 ID:p9u9taiK0.net
東京の区部は明治初期の東京市+山手通り内側の新宿渋谷目黒品川エリアで再編成

練馬豊島板橋足立荒川北区は埼玉編入
葛飾江戸川は千葉県
新宿区の山手通り外と杉並中野は多摩県
渋谷目黒品川区の山手通り外と世田谷大田区は神奈川県

都下はほぼすべて多摩県
町田は神奈川、奥多摩八王子は山梨

これでバランスとれるでしょ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:04:50.77 ID:SSZN7CIl0.net
>>788
衣装が教養になった裸の王様乙www

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:06:02.48 ID:pvPjJQQQ0.net
>>786
プライドってか臨海部のタワマンとかはアホが多い
東雲に住んでおいて、トラックとか倉庫がウザいとか文句言ったりw
東雲がどういうとか知らんで移住するとかアホかとw

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:07:07.56 ID:UV1Wn9y10.net
足腰弱る老後は多摩の平屋でのんびりが良いな

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:10:37.80 ID:X4sePJcQ0.net
>>776
結構無機質なニュータウンとか埋立地に住んでる人のほうが文化的なもんに飢えてるよ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:10:44.20 ID:cpOID4X00.net
>>795
これ、ガチであるんだが
地元民としては何言ってんだ?と思うよ
謎の選民意識持ってたりするし

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:12:04.14 ID:p9u9taiK0.net
タワマン住みなら臨海部関係ない気がするけどな
田舎のタワマン住みだってプライド高いじゃんw

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:15:22.77 ID:YEDJ14gc0.net
>>793
むしろ、国道16号線の内側を東京都に編入するとかして
「東京圏」を拡大しないと
都心部に普通の人が住めなくなる

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:18:57.85 ID:SSZN7CIl0.net
寺や歴史的建築物で物件の評価があがるなら、京都が最強だろ
そんなことあるかい、住宅地としては人気なくて人口流出してるんだろ

>>797
区の資料館で歴史でも見てくりゃいいだろ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:19:17.54 ID:3fkOZHYz0.net
京都の人から見たら江戸も鎌倉も同じ田舎なんじゃないの

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:19:45.45 ID:NMUmrT/f0.net
>>245
埼玉はそもそも
奥多摩に対する先多摩だから
まあ似たようなもん

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:20:43.62 ID:zM8L3RmP0.net
>>263
日本橋や神田ごときに価値見出してるから都内の田舎と呼ばれて地下も安いんだよ、ぉじいちゃん

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:21:58.74 ID:SSZN7CIl0.net
まぁ港区や渋谷区の高級住宅街より
日本で一番価値がありトレンドなのは晴海だろう
仕方ない、インフラ最強だし

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:23:49.75 ID:p9u9taiK0.net
晴海に住むならまだ勝鬨、月島あたりがええわ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:25:03.45 ID:HwX/H86c0.net
東京の一等地に先祖代々住んでる奴以外は田舎っぺじゃないかw
劣等感も何もバカに出来る人間は
稀有、気にしてる方がアホw
むしろ多摩の農家の土地持ちの息子なら切り売り、貸し土地
して遊び放題

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:25:12.44 ID:cpOID4X00.net
>>805
晴海って最強か?
交通インフラ都内でも良くない方な気がするが・・・
昔はあそこも倉庫とイベント会場以外何もなかったよな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:25:52.10 ID:tv4znNGR0.net
リモートワークになったから職場に近い都心に住むのは今となってはアホ。緑の多い郊外に住んでてホントに良かった。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:28:39.96 ID:4np3u9210.net
>>364
もうすぐ全国一律3分7円になるんだからコスパいいぞ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:29:20.37 ID:cpOID4X00.net
>>806
勝どき、月島、佃あたりは良いねえ
公園も、交通インフラも美味しい店も多くて更に商業エリアも近い
羨ましいわ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:29:56.38 ID:v/av877M0.net
>>801
どうでもいいとか言いつつ教養がないとか言われて気にしてて草

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:31:27.04 ID:3fFFOFUE0.net
東京都の一部である限り独自性は出せない。
本当に発展したいと思うなら、独立して多摩県になっておけば良かったんだけどね。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:32:34.64 ID:VNQrLTcU0.net
>>801
お前の言ってることは屁理屈だな
埋立地だって不動産はブランドも含めて売るし
そのブランドって価値も歴史文化と同じで実態がない

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:34:51.20 ID:F6/9SNTy0.net
>>32
馬鹿にされたら「八王子なめんなw」これでおk

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:36:20.27 ID:hTGTK5LJ0.net
久留米の東。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:39:36.84 ID:SSZN7CIl0.net
>>808
最強だよ
晴海大橋わたると、国際展示場、お台場があるし、あそこも江東区なんだよな
旧住宅地と格差あり過ぎだろ
いくたびオフィスビルやタワマンが立ってるし、未来都市の感がある

渋谷とか港区ありがたがってる奴は高級住宅群一生拝んでればいいんだよ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:39:50.89 ID:4np3u9210.net
>>472
上野の下町はほんとは下谷っていうんだぞ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:41:25.98 ID:hvBCdane0.net
臨海副都心とかいう失敗作をありがたがってるアホが一匹いると聞いて

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:45:20.21 ID:4np3u9210.net
>>600
国分寺は特快停車駅になる前はしょぼくれた街だったんだけどな

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:45:58.51 ID:CD/I3tDl0.net
もし町田が神奈川に編入したら地図上
東京都も神奈川県も真っ直ぐキレイ
スッキリした形になるんだが。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:47:28.96 ID:lUO4f/fV0.net
国分寺はいまでもしょぼいよ…北口がちょっときれいになったのはいいけど基本ベッドタウンだからな…

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:47:35.62 ID:l9AOo+JW0.net
東京「町田いらない」
神奈川「町田いらない」
多摩「町田いらない」

どうすんだよこの子

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:48:14.09 ID:+wCVf2hX0.net
>>770
小学校のころ
夏休みに祖父母の家へいくのが
旅行になってる友人達を
ちょっと羨ましく思ったね~
なんか買って貰ったという話も聞くしw

なんでウチの旅行は宿屋ばかりなんだ、と。

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:51:48.33 ID:bTPiOEcB0.net
>>808
まぁ田舎者にとってはぶったまげる大都会なんじゃね?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:53:38.77 ID:Hf4bHgbv0.net
>>793
お前は埼玉か千葉に移住してラクになれって
つか貧困不細工は東京に住んじゃダメ
不相応すぎ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:55:36.96 ID:6wEyIvr40.net
>>398
浦沢直樹は多摩の学習院・明星大学だな

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:56:10.73 ID:+wCVf2hX0.net
>>817
俺、江東区住い(都営新宿線線沿線)で
臨海部にはよく遊びに行くが
あまり便利そうには見えないなあ。
未来感があるのは確かで、車で走る風景も
好きだけどね。

ずっと西側区部に住んでたが
江東区に来て、今の場所が都内最高
と感じてる。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:59:18.35 ID:wsAh4aJi0.net
>>772
堺出身の人が大阪出身ですと言ってるようなもの

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:59:57.50 ID:RzfUy74Z0.net
晴海フラッグは抽選に申し込んでもいい
2040年代には都営地下鉄ができ、勝どきまでの徒歩20分がなくなる
佃リバーシティはスーパー堤防になってるが、晴海はどうなんだろう
多摩地区から羽田が遠いが、晴海からなら車で10分

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:02:23.88 ID:+wCVf2hX0.net
>>825
何十年も前の話だが
修学旅行で東京にきた北海道出身者が
首都高を見て ”道路が空中を走ってる!”
と驚いたと言ってたな

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:04:20.71 ID:IRNYqc7r0.net
おわかり頂けただろうか

東京株、バブル後最高値を更新 午前終値199円高 円安を好感 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684810783/

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:04:23.64 ID:3oaQ7v280.net
臨海部人気って聞くとさ
みんな3.11の事忘れちゃったのかなって思うよな
都心震度5程度であれだけ大騒ぎしたのに

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:06:33.54 ID:4np3u9210.net
>>833
ほんとは山の手の低層マンションが一番人気だが、なかなか買えないから

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:09:07.25 ID:pl4aDwjD0.net
>>833
災害抜きにしても言うほど便利でもないしな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:13:42.67 ID:Yo6mTDk60.net
10年後は我がふるさと、清瀬市が首都になる予感がする

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:14:54.76 ID:3oaQ7v280.net
>>836
新座と合併してさいたまの民となれ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:15:38.32 ID:kca8Sdib0.net
>>833
豊洲で働いてたけど液状化すごかったわ
8階でもかなり揺れたからタワマンの上の方なんて生きた心地しなさそうで怖い

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:20:01.58 ID:My4HUHoj0.net
>>836
清瀬って古代の多摩川が流れてたんでしょ?

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:22:15.95 ID:SSZN7CIl0.net
>>828
お台場にはスーパーもあるし、学校とか子育てできる環境はあるだろ
とにかく公園の敷地は広すぎる
下町よりずっと環境は良いと思うけど

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:22:21.12 ID:3MSwQu1Q0.net
>>817
晴海は中央区だよ
お台場も晴海もそうなんだが公共交通の便が悪いんだ
その上たけーし
国際展示場なんてそうそう行かない
ホビーショーとかコミケとか好きな人には馴染みあるのかもだが

お台場も同じなんだよ
ビーナスフォートも潰れたろ
有明もそう。有明ガーデンとかあるけどね
よっぽど目当ての店があるとかじゃなければ豊洲のららぽーとで良いんだわ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:25:29.29 ID:SSZN7CIl0.net
>>841
ビーナスフォートは潰れたけどガンダムの前の商業施設はあるだろ
あそこのフードコートなんか家族向けだろ
まぁ低所得者層には手がでないだろうけどさ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:27:39.21 ID:zM3TXMdw0.net
白丁層化氏ね

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:28:00.77 ID:3fkOZHYz0.net
知り合いがタワマン住んでたけど、エレベーター動かなくなると大変そうだよ
通常時でも朝の通勤時間帯はエレベーターなかなか来なかったりで、忘れ物して戻らなきゃってなったら絶望するって
年寄りは外出するの億劫になるとかもあるそうだ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:28:23.65 ID:BLnAsceH0.net
豊洲も他のららぽに比べるとガラガラだっていうしな
湾岸方面は元々は倉庫が多くて人口が少なかったから
今でもどん詰まり感は否めなくて集客となると厳しいんだよな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:29:18.94 ID:3MSwQu1Q0.net
>>838
一応液状化は大丈夫ってことになってんだよね
N値60のとこまで杭打ってるから

ただあのあたりは「洲」だからどうしても液状化は凄いよね
砂町とか塩浜、塩見あたりも割と砂噴いてたわ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:29:50.36 ID:FdvWJLSX0.net
>>23
江戸に入るのは両国までね

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:31:47.18 ID:nDqMxkmk0.net
タマ...下ネタはちょっと...👐

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:32:26.07 ID:3MSwQu1Q0.net
>>847
亀戸までは朱引なんだぞw
天神さまって言ったら江戸中で通じるしな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:32:48.09 ID:xpeKn0lI0.net
町田の神奈中バス‥

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:33:14.36 ID:SSZN7CIl0.net
関東大震災級が来たらタワマンも水道管壊れて終わりなんだけど
それを言うなら木造建築密集地帯の下町のほうが火災被害深刻だろ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:36:24.94 ID:7Wn33K7e0.net
>>833
液状化に加えて塩害もあるかも

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:37:24.94 ID:3MSwQu1Q0.net
>>845
南船橋にららぽーとも行ったことあるけど違いは感じなかったが
むしろ豊洲のが混んでねーか?
規模も拡大してるし

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:38:38.31 ID:3MSwQu1Q0.net
>>852
元々農地とかあるわけじゃないから

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:39:16.54 ID:3fkOZHYz0.net
>>851
危険な所ばかりだね
もし、震災や戦災があったら、なまじっか人も建造物も集中してるから被害甚大

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:51:39.73 ID:qzlOj9gO0.net
>>851
そんなレベル来たら多摩県も壊滅するよ

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:52:28.61 ID:qzlOj9gO0.net
みんな亀戸に住もうぜ
亀戸は天国だよ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:59:42.35 ID:+wCVf2hX0.net
>>841
ビーナスフォートは潰れたのではなく
東京都との借地契約が切れたから
らしいよ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:00:31.68 ID:mauL9Sqa0.net
>>850
何か変なのか?

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:02:29.66 ID:+wCVf2hX0.net
>>840
環境は悪くはない、とは思うが
スーパーがあるとはいっても
日常の買い物ができる店の密度が低い
GWとかはすごい人手になって
近寄りたくない場所になる。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:05:25.97 ID:oCCBMKmW0.net
>>851
お前が持ち上げるほど合理的な価値もないんだよ
臨海部とかタワマンには
古くからの都心のがいいに決まってる

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:11:00.35 ID:SSZN7CIl0.net
>>857
亀戸なんか水害に弱いだろ
荒川決壊したら水没地帯、他県へ逃げろー!!

>>860
お台場は住宅地というより、ビジネス&レジャー街だからな
しかし公園とか公共広場はやたら多いだろ
人が多いのはビックサイトでイベントがある時だけだろ、土日は閑散としてるんだよな
まぁ都心の繁華街に比べると人はそこそこ少なくてゴーストタウンぽくなるときもあるけど敷地が広くて快適だよ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:12:56.86 ID:5eo5t38J0.net
ええやん
多摩でも都心に近くて

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:13:05.80 ID:w5MPeTeR0.net
>>879
本当それな
3.11経験してそれでも臨海部に住みたがるやつには支援物資とかあげなくていいと思うわ
自分でそうなることを選んでるんだから

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:14:29.15 ID:3MSwQu1Q0.net
>>862
亀戸は良いとこ
「なんか」って言われるようなとこじゃないよ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:16:11.97 ID:7+hfEr5y0.net
亀戸なんか水害に弱いって言ってて推してるのが台場w
極端なこと言うくせに推してる場所が弱すぎるから誰にも同意されないw

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:17:04.42 ID:+wCVf2hX0.net
>>862
個人的な趣向だが
あまり広場や公園にありがたみを
感じないんだよなw
だったら、このスレタイトルにある
奥多摩あたりで遊ぶのがいい。

実際のところは、アクアラインで
行きやすい内房ばかり行っちゃうが。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:19:59.88 ID:+wCVf2hX0.net
自分が住んでるからってのもあるが
俺も亀戸好きだなw

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:20:17.74 ID:lUO4f/fV0.net
虫が苦手なので木がまばらにしか生えてないだだっ広い公園のほうが好き(個人の感想

多摩のいいところは駅近でもそこまで家賃高くないとこ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:20:20.39 ID:3MSwQu1Q0.net
>>867
都内だと公共交通機関整ってるって言ってもなんだかんだ車があると便利だよね
山手線の内側でも最近はコインパーキング整ってるし

郊外に行くなら尚更

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:20:34.83 ID:lfIiDczQ0.net
というわけで、都民の水瓶・奥多摩町にふるさと納税お願いします

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:24:40.57 ID:3MSwQu1Q0.net
>>871
残念! 俺は利根川水系

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:25:29.90 ID:e1RUNKFK0.net
多摩には古墳があるから。開発で壊しちゃったらしいが

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:26:05.24 ID:yUMfg0r90.net
>>63
自分の住んでる都道府県の市区町村、白地図で完璧に埋められる国民が何%くらいいるんだろう?

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:32:18.68 ID:plNGb+b30.net
お台場住んだけど交通不便で夜は店なんか何もない真っ暗で人も居ないベッドタウン
眺めは昼は作り物のビーチがハワイみたいで夜はRブリッジとフジTVのイルミが見れて良いけど
人工物の眺めとか3日で飽きるしあとゴミ埋め立て地が近いから空気が悪い

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:32:21.55 ID:+wCVf2hX0.net
>>870
そうそう。
で、東京で車の使いやすさを
考えると区部東側が圧倒的にいい。
実家が区部西側だが、車で買い物に
行く気にはならなかった。
今の江東区だと近隣でも結構、車を使う。
駐車場もカネがかからないのが多いし。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:32:22.77 ID:m6StSKkY0.net
大阪兵庫だと山側が高級で東京神奈川だと海側が高級

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:38:23.48 ID:3S8N3Hbj0.net
>>850
わかるよ
あれは多摩民にはわりと衝撃
以前府中から町田まで鎌倉街道歩道をママチャリで行った事あったけど
多摩丘陵のてっぺん辺りの多摩市と町田市の境目の道路
歩道がガードレールで行き止まりになって先に進めなくなってて焦ったよ
自転車で行き来することを全く想定されてないというか
そんな奴居ないからああなってるんだろうなって思った
そして町田圏に入ると見た事も無いツートンカラーの神奈中バス走ってて
ここは神奈川なんだ・・・って思わされる。

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:39:10.48 ID:91nNseHA0.net
>>38
狛江…
>>62
たしかに幡ヶ谷はw多摩地域だとどこでもありそうな町だよ、あそこは
だが幡ヶ谷駅から出てくると首都高が頭上走ってるな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:41:14.42 ID:plNGb+b30.net
空気汚い都心でも住む価値ありそうなの代官山周辺と表参道とか明治通り沿いくらい
東京湾奥の海っプチとかマジで汚水流れ込んで海流ないからヘドロ溜まって海底腐ってる肥溜めだよ
ほっとくと硫化水素発生して魚なんか居ないし溜まるから仕方なくクレーン船でヘドロすくってる

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:42:45.91 ID:RaKdF47H0.net
概ね江戸の地域は千代田、中央、港、文京、台東のほぼ全域と牛込、深川、本所あたりだからなあ…

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:43:50.90 ID:91nNseHA0.net
>>91
東って葛飾とかかね
あの辺もなんか立川国立辺りの多摩川沿いと変わらない…

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:48:50.54 ID:plNGb+b30.net
鎌倉葉山逗子とか高台でクッソ不便だけど都心の金持ちが何とか通えるから住んでるの
横横と首都高湾岸線で下道スルーで都心に行ける
銀座や青山で店持ってても住んだら病気発症だから空気の良い神奈川の田舎に住を構える
古くは裕次郎とかそんなんで横浜山手や元町もそんなんで更に高級宅地

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:50:03.90 ID:91nNseHA0.net
スレタイは谷保と保谷の件で考えても本当の東京だろ
東京じゃないとか抜かすのはかっぺだけ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:01:50.54 ID:4np3u9210.net
江戸の範囲がどこまでとかでマウント取ろうとしてる奴、何が言いたいんだ?
自分が住んでる文京区(旧小石川区は)江戸ではないけど、別に引け目は感じてないよ。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:04:30.50 ID:FRH8is400.net
大江戸捜査網

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:05:15.41 ID:9Hh8KdhK0.net
俺は東京都出身。
八丈島だけど

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:08:09.02 ID:P9LgrnK00.net
内藤新宿より東では無いから江戸ではないけど
歴史的には畑しか無かった世田谷区や荒地だった足立区よりは国府だった三多摩の方が東京都だと思う。
(東京市では無いけど)

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:09:39.82 ID:M+bXcEZn0.net
>>16
「江戸っ子」っていうのは「下町の貧困層」を指す
東京の上流にいるのは大体が地上出身者

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:12:29.14 ID:HM16FTyL0.net
あー懐かしそういえば郵便番号できる前は東京都下〇〇市って書いてたわ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:17:19.84 ID:NYYDO9lp0.net
多摩含めた東京23区西側の道路って全てにおいてクソだもんな
クソな立地なくせに人が集まりすぎて不便すぎる

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:22:27.16 ID:P9LgrnK00.net
>>16
武蔵野国の国府があった多摩の方が歴史あるし栄えてたんだけどな。
ウチはバーさんの実家がガチもんの江戸っ子だったけど江戸っ子を鼻には掛けなかったけどな。
田舎者が有り難がって住んでた世田谷区や目黒区はバカにしてたけど。

自分が小さい頃の世田谷なんて川が流れてて畑ばっかりだったし。 因みに52歳な。

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:24:15.19 ID:3fkOZHYz0.net
>>887
車は品川ナンバーになるんだっけ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:30:38.96 ID:f7QuCKo80.net
庭付き一戸建て、家は終の住まい、一国の主
この辺に釣られた強欲と高値掴みでこうなる

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:42:24.78 ID:w2sqLm6R0.net
>>892
ガチもんの江戸っ子=ガチもんの貧困層

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:48:17.84 ID:ETZTB38D0.net
江戸っ子って品川ナンバーじゃないしな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:50:36.71 ID:nXo9GPN30.net
多摩川より西は山梨と聞いた

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:50:42.03 ID:+Iar+eGy0.net
>>554
大阪が縮小して東京に流れている
大阪民国だから駄目だわ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:52:29.55 ID:+Iar+eGy0.net
>>557
湾岸部のタワマンなんかはやめとけ
地震でゆらゆら 液状化で道路通れず
橋が落ちたらどこにも逃げられない

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:54:58.54 ID:+Iar+eGy0.net
くさいたま 草でもくわせておけ食わせておけ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:56:02.35 ID:WQgv1pzj0.net
ブラタモリで見たけども、多摩は水道を確保するために東京に組み入れたらしい(うろ覚え)
そうじゃなかったら神奈川だったんだろうなと思う

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:57:30.20 ID:+Iar+eGy0.net
>>583
田舎もんの巣窟が吉祥寺
かっぺのくさい匂いが充満
でも 私は都民ですって顔つき

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:58:17.20 ID:+wCVf2hX0.net
>>899
東日本大震災では
東京臨海部なんともなかった気がする。
浦安は結構酷かったのを覚えてるが。

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:58:36.93 ID:+Iar+eGy0.net
>>590
きゃりーぱみゅぱみゅ 田無

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:00:20.40 ID:+Iar+eGy0.net
>>597
東村山といえば 志村けん

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:00:49.51 ID:WQgv1pzj0.net
まぁでも多摩地区が東京としての、多様な人間の受け皿となってるからいいと思う
東京が23区だけだったらギスギスして暮らしにくかっただろうな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:00:54.36 ID:FRH8is400.net
>>900
サイの国さいたま。。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:01:40.92 ID:+Iar+eGy0.net
>>603
神田 日本橋は下町
しかし隅田川と神田川の手前にある城下町
川向こうの下町より格付けが上

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:01:48.47 ID:YqPyM3wU0.net
多摩地区(特に青梅線・南武線・西武線沿線の人たち)ほど東京都出身を強調する法則

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:02:22.10 ID:lfIiDczQ0.net
>>897
多摩川は東西に流れてるんだが理解できてる?
そもそも源流は秩父や塩山辺りだしな

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:02:27.16 ID:RHsPGEDr0.net
>>898
何レスしてんねんお前

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:02:30.78 ID:+Iar+eGy0.net
>>605

> 青梅おいでよ。良い所よ。
>> 冬寒いけど。
熊とお友達になれる うふっ💕

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:03:45.59 ID:+Iar+eGy0.net
>>612
中野在住の売れない芸人を慰めてるのね

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:04:15.31 ID:+Iar+eGy0.net
>>615
歴史なら 国分寺だろ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:05:31.78 ID:+Iar+eGy0.net
>>616
小金井カントリー倶楽部は石神井川の水源地
湧水がある
縄文人の骨 矢尻が多数出土
海の底だった下町とは歴史が違う

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:07:44.47 ID:WQgv1pzj0.net
新宿まで1時間以内で行けて、のどかでギスギスしてなくて家賃も安いし

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:07:45.54 ID:IOoLGXtj0.net
多摩人は多摩のくせに何か偉そうだよな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:09:12.22 ID:+Iar+eGy0.net
>>633
たいしておもしろく面白くもない
浅草のような歴史はない
青山に比べれば田舎もん センス悪い
無理して背伸びして オシャレ感を出している田舎もん
駅前のハーモニカ横丁は戦後どさくさに土地を乗っ取ったクズ横丁の
なれの果て
伊勢丹は撤退したはず

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:10:32.61 ID:dUKG8/Vf0.net
>>911
どうせ貧困層のガイジだから無視していいよ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:11:16.94 ID:+Iar+eGy0.net
>>645
下北も吉祥寺も下層を争う田舎もんのまち
時間の無駄

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:12:04.97 ID:jdjUGDsj0.net
下町と多摩の2択ならみんな多摩に住むよな?

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:12:45.39 ID:BuBrpPdU0.net
>>909
強調でも誇張でもなく事実だしな

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:14:21.98 ID:+Iar+eGy0.net
>>658
横浜市役所の方が神奈川県庁より規模がでかいはず
神奈川県庁は横浜市と川崎市を除いたカス自治体を管轄
あるのは 相模湖 [山梨かも)小田原
駿河湾のアジの開き かまぼこ
伊豆にボロ負け

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:17:39.91 ID:4np3u9210.net
>>897
それはおおむね正しい。多摩川の水源は山梨県甲州市で、そこから東の方向に流れているからな。

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:22:00.07 ID:mzHRZNdt0.net
>>919
たぶん自閉症

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:24:06.29 ID:ASZJRMxz0.net
>>919
東京の貧困層かwパンチ強すぎて草

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:26:48.61 ID:ghlT17TI0.net
>>924
変なやつでも住むところなら誰でも話紛れ込めるからさあ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:26:58.34 ID:vLox3V5G0.net
そもそも神奈川と埼玉だった地域

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:28:18.24 ID:dUKG8/Vf0.net
>>926
無駄に東京長いけど、うさぎ小屋みたいな所に住んでて、金が無くて精神病んでるタイプ

こういうのほんと多いよ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:31:09.26 ID:IxuBVepU0.net
東久留米はいいとこだよ
ただ北多摩は総じて南北の移動がしづらいから地下鉄かなんかできないかな

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:31:15.58 ID:8Io3gO3D0.net
多摩地域ってメチャクチャ良いところだと思うなあ 狸たちには呪われてるだろうけど
平成狸合戦ぽんぽこ見てる時って、やっぱり気まずい?

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:32:34.95 ID:4np3u9210.net
>>930
モノレールが延伸するんじゃないの

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:32:50.38 ID:+Iar+eGy0.net
>>929
田舎から夢見て東京に来て
なけなしの金を家賃に取られて
頭がおかしくなる
そういうことだから 国へ帰れ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:34:24.52 ID:+Iar+eGy0.net
>>916
大宮のさらに北の地域だね

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:35:57.48 ID:+Iar+eGy0.net
>>921
神田は捨てがたい
やぶそば 伊勢源のアンコウ 神保町のカレーはレベルが高い

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:38:08.14 ID:+Iar+eGy0.net
おまえら
罵詈雑言を書き込め
もうすぐ 1000だ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:38:52.30 ID:mzHRZNdt0.net
>>933
都民ぶるのやめてくれないか?
お前めちゃくちゃ底辺だろ?

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:39:31.61 ID:+Iar+eGy0.net
多摩の最大の謎は三億円事件
あれ犯人はどうなった
事件当時は、かなり田舎だったな
府中は田舎だわ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:39:44.98 ID:dUKG8/Vf0.net
>>933
自己紹介乙貧乏人

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:40:11.74 ID:+Iar+eGy0.net
>>937
おまえさあ
そういうことを書くのが底辺の中の底辺なんだよ
田舎もんが

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:41:22.46 ID:+Iar+eGy0.net
>>937
> >>933
> 都民ぶるのやめてくれないか?

ふむふむ 自分の事を言われたのね
脊椎反射の田舎もん底辺 当たりーーーー

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:42:55.05 ID:mzHRZNdt0.net
>>940
いや、お前めちゃくちゃ貧乏じゃん?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:43:01.79 ID:8Io3gO3D0.net
90以上書き込んでるって頭おかしい

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:43:47.23 ID:IxuBVepU0.net
>>932
いやもっと東に欲しい
所沢と練馬の間くらいにさ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:43:56.63 ID:dUKG8/Vf0.net
>>942
もう相手しないほうがいい
キチガイだよ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:44:23.80 ID:+Iar+eGy0.net
さあおまえら もっと書き込め
1000で消えるぞ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:45:40.18 ID:+Iar+eGy0.net
>>944
多摩地区では南北に移動なんかしない
いく用事がまずない
用事には新宿を通って出かける

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:46:00.91 ID:CzpqcG1R0.net
>>944
大江戸線がさくらタウンにイク

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:48:30.96 ID:8Io3gO3D0.net
多摩動物公園の昆虫館が凄いよ
まさか生きたグローワームとハキリアリ見られるとは思わなかった

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:50:15.67 ID:djk+g4140.net
東京って特に魅力的な街でもないから、東京に含まれるかどーかがどーでもいーだろ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:54:35.96 ID:+wCVf2hX0.net
徒歩でほとんどの事を済ませられる
てのは一つの魅力だ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:56:37.14 ID:+wCVf2hX0.net
逆を言えば、東京の範疇なのに
その利便性が低いことが
多摩地区出身者のネガティブな部分
なんだろな

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:56:56.93 ID:1XJcilo/0.net
まず吉祥寺は23区内にあると思ってたあるある

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:58:56.82 ID:4np3u9210.net
>>953
そう思ってて都区内行き乗車券で追加運賃取られるのもあるある

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:01:02.47 ID:djk+g4140.net
>>951
コロナ以降、徒歩どころか自宅にいてほとんどのことを済ませられてるが?

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:02:52.95 ID:djk+g4140.net
>>947
俺は、バスや武蔵野線を使うことで東京に出ることは極力避けているが 

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:03:19.60 ID:B8qWwKmw0.net
さいたまー新宿 32分
千葉ー新宿 51分
宇都宮ー新宿 69分
前橋ー新宿 91分
水戸ー新宿 96分

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:03:49.94 ID:+Iar+eGy0.net
>>953
世田谷の田舎は神奈川と思ってた

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:07:33.18 ID:+Iar+eGy0.net
武蔵野線
あの不便な武蔵野線
乗り換えするにも駅がつながっていないクズ電車

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:09:07.52 ID:ECqVd3QE0.net
中身空っぽなのが東京で産まれただけの謎の優越感野郎

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:09:32.63 ID:zM8L3RmP0.net
下町出身の奴らが一番プライドが高くてやっかいだよな

あそこ、地方の県庁所在地よりも何も無いぞ

こち亀も終わったし

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:11:13.71 ID:+wCVf2hX0.net
>>955
今欲しくてストックがないもの
は外に出なきゃ手に入らないだろ。

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:13:08.01 ID:P9LgrnK00.net
正直、三多摩を田舎とか言ってるのは田舎出身者。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:14:56.44 ID:ECqVd3QE0.net
東京ってのは別に全部その東京人が
それを形成した訳じゃあないんだよ
国民にとっては日本の首都としての東京だ
上京して大学に入る者を田舎もんが東京出てきたとバカにする多摩の土着民は多い

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:17:00.14 ID:NkEayMX/0.net
多摩のスレなのにID真っ赤で下町の話する奴って何なの

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:23:20.25 ID:+Iar+eGy0.net
田舎もんの博打好き御用達
武蔵野線

怪しい赤鉛筆親父がうじゃうじゃ
武蔵野線

府中競馬場 中山競馬場 浦和競馬場
戸田ボート 川口オート 多摩川競艇
ギャンブルライン  

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:24:01.37 ID:RckkECm80.net
てす

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:24:07.55 ID:+Iar+eGy0.net
>>965
多摩との比較だ
田舎もんにはわかりやすいだろ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:25:16.78 ID:u6P9SNC90.net
>>963
八王子、立川、町田、吉祥寺あたりだと

四国の松山や、北陸の金沢駅あたりがいい勝負で
大阪、名古屋、福岡、広島、仙台、札幌あたりだと、勝負にならないぞ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:26:55.46 ID:kb04czy40.net
東京は主要3区と副都心くらいまでやろな

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:29:35.85 ID:nmibuqCY0.net
所沢までだったら十分都会っしょ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:36:38.89 ID:3UvQy+4T0.net
福生でいいよ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:37:54.91 ID:+Iar+eGy0.net
所沢は田舎だ
ちょっと動けば埼玉の広大な平野 その向こうには秩父山脈が

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:54:56.82 ID:VYEFFBUe0.net
このスレで多摩ヘイトしてる奴があたおかやん

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:57:08.75 ID:djk+g4140.net
>>962
1~2日で配達されるからアマゾンとかで買う方が手っ取り早い

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:58:42.63 ID:RO6XQAyJ0.net
飲み水が汚染されてる件はどうなのよ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:07:13.51 ID:P+005vMV0.net
多摩住民だが練馬杉並世田谷は田舎だし戸建てが密集してるし交通量多くてガス臭いから下に見てる

下町の方は知らん

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:17:05.69 ID:OrYopmNU0.net
>>970
まあ東京に住んでない人にとってはそれで良いんじゃないかな
関わりもないだろうし

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:19:07.40 ID:OrYopmNU0.net
>>964
東京の土着民にとって地方民は帰るとこあって羨ましいって感じだからな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:24:30.48 ID:xpeKn0lI0.net
>>859
神奈中は神奈川の、庶民的な街を走るバス

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:26:54.24 ID:3pUrbJdQ0.net
京都と京都市

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:28:35.43 ID:i6QBVRDc0.net
神奈中観光の本社所在地は・・・

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:28:58.74 ID:djk+g4140.net
>>976
飲み水や調理に使う水はミネラルウォーターを買ってるわ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:29:43.88 ID:djk+g4140.net
>>908
神奈中バスって、いまは小田急電鉄の所有なんだろ?

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:34:22.66 ID:djk+g4140.net
>>979
東京の土着民なんて希少価値だろ だいたいは数代前に田舎から出てきた奴の子孫
田舎の親戚と縁が切れてるだけ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:35:42.57 ID:4np3u9210.net
京王グループの西東京バスは、運転士の質が低いので有名。乗客どなりつけたりとかしょっちゅう。

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:37:03.76 ID:J/Ar6iMV0.net
神奈中って一時間に1本以下なのに一つおきに間引きする幻のバスだよね
かと思えば同じ路線が10台連ねてやってくることもw

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:37:10.49 ID:/c9IhkZz0.net
>>976
ガチで汚染されてて多摩川沿いの上水はマズイ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:40:20.96 ID:P+005vMV0.net
横浜は真ん中の一部以外横浜じゃない
多摩は東京じゃない
隅田川から東は東京じゃない

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:41:56.65 ID:nmibuqCY0.net
>>987
えー、行列できてたら増発してくれるじゃん。

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:42:27.63 ID:W0Zp1Pm90.net
東京の西 でよかろう

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:56:28.59 ID:51o+1ot90.net
23区より西側の人間に東京の西側って言うと西東京市と勘違いすんのは何なんだろうな
しまいには東寄りだよねとか言い出すし

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:15:03.33 ID:F6heUiwC0.net
>>992

> 23区より西側の人間に東京の西側って言うと西東京市と勘違いすんのは何なんだろうな

その「23区より西側の人間」が西東京市民だからじゃないか?

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:19:20.38 ID:+Iar+eGy0.net
>>976
いまどき 井戸水をろくに処理せずに上水に出している自治体はない
国分寺はどうやってるのか知らん

普通は荒川水系の河川水を上水にしている。
多摩の水はカルキ臭が少ないが、都心部の水は
臭くて飲めたものではない。
でも、大阪の水はひどい 本当にひどい臭いドブの匂いだ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:21:13.99 ID:+Iar+eGy0.net
西東京市は東京の真ん中なのに西東京市
馬鹿だろ
あれ、合併したときに住民が投票して決まった
住民が馬鹿すぎる。
中央東京とか中東京にしておけばよいものを

自虐投票だわ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:25:14.44 ID:aNFQdfAp0.net
あざ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:25:25.82 ID:X2SsfMHu0.net
港区も中央区もオーケーのある庶民の街になったから大して変わらないよ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:27:31.25 ID:51o+1ot90.net
銀座OKで激安弁当を買う多摩民…

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:28:08.21 ID:4np3u9210.net
>>994
いつの時代の話だ。
今は東京も大阪も高度浄水処理によるおいしい水道水が売り物なのに

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:32:26.15 ID:gGd0ooyB0.net
>>995
ここが東京の西限でここまで東京と意識してるように見えるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200