2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ業界】「現場の疲弊は破綻寸前」 監督、声優らアニメ関係者が業界の課題解決目指す団体設立 ★5 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/05/22(月) 19:02:07.22 ID:XaetGT5N9.net
「一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟」の理事を務める(左から)ヤマトナオミチさん、甲斐田裕子さん、植田益朗さん、北尾勝さん、咲野俊介さん=2023年5月19日、東京都豊島区、黒田健朗撮影
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230519-00000096-asahi-000-2-view.jpg

 低賃金や長時間労働などアニメーション業界の課題解決を目指す団体「一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟」(NAFCA)が発足した。19日に記者会見が開かれ、設立に携わった監督や声優らアニメ関係者がクリエーターの不遇な状況を訴えた。

【写真】「一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟」の会見で語る、理事で声優の甲斐田裕子さん=2023年5月19日、東京都豊島区、黒田健朗撮影

 「制作現場は夢を育むファクトリーとはほど遠く、体力、気力の限界を『この仕事が好き』という作り手の思いで支えている状況。現場の疲弊は破綻(はたん)寸前と言っても過言ではない」

 団体の代表理事を務める植田益朗さんが会見でそう切り出した。アニメ制作会社「サンライズ」常務や「A―1 Pictures」社長、「アニプレックス」社長などを務めてきたアニメプロデューサーだ。

 日本動画協会の「アニメ産業レポート2022」によると、2021年のアニメ産業の市場規模は2・7兆円超まで成長。一方、業界ではアニメーターらの低賃金や長時間労働、中小スタジオの不安定な経営状況などの問題も指摘されている。

 植田さんは「日本のアニメーション現場は貧困を覚悟しなければ飛び込めない場所であり続けてよいのか。働き方改革で雇用の形態に厳しい目が注がれる中、行政からメスが入るまでこの状態を放置していいのか」と団体設立に至った問題意識を語った。

5/19(金) 20:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f58399bc6e7c50e5875830b6d4dd3c928644e218

★1:2023/05/20(土) 23:39:27.36
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684641390/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:02:34.64 ID:2UEmDqf/0.net
電通「( ゚д゚)ハッ!」

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:02:53.91 ID:fpe0LbEH0.net
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:04.67 ID:fpe0LbEH0.net
>>1
m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw 日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15〜64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるwww

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:05.78 ID:H6z6p05A0.net
AIでいいです
この話終わり

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:14.21 ID:fpe0LbEH0.net
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:16.92 ID:mko7hYcd0.net
AIでいいじゃん

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:22.78 ID:fpe0LbEH0.net
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:33.32 ID:cCVL4JQR0.net
嫌なら辞めろ
お前の代わりはいくらでも居るんだぞ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:46.74 ID:+8g1hX1O0.net
クールジャパンとか、こういう所に回せば良かったのに
何にあれは使って赤字を垂れ流してたか税金だけに検証しろよ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:04:18.45 ID:HnHpYUVT0.net
金が貰えないなら素直に潰せよ
社会主義やりたいなら他の国でやれよ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:05:11.77 ID:uhH/rzcs0.net
というか多すぎなんだよ
ガチアニオタですら全部消化するのしんどいだろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:05:59.29 ID:vZsW9+Ax0.net
アニメーターに給料出せばいいだけ
あと組織を簡略化しろ
アニメ制作チームはアニメーターとプロデューサーだけでいい
他のいろんな余計な人材カットしろ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:06:50.55 ID:HhwxC72X0.net
AIを規制せずにどんどんバンバン使用してほしい

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:07:23.35 ID:WIaK/2ch0.net
中抜きする為に薄給で頑張ってね

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:07:41.80 ID:Gva348bl0.net
>>10
江戸時代のサブカルだった歌舞伎をお上が伝統芸能に持ち上げたら勘違いして不祥事が多発してる
事を考えるとサブカルチャーはお上から目を付けられてるくらいがいい。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:08:03.37 ID:nSKir6zd0.net
>>10
あれも電通とかにいっぱい中抜きされてたのかな、で大した成果なし

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:09:02.05 ID:uCo5VGtd0.net
薄給でもやりたい奴がいる限り解決できんだろ
需要と供給が成立しているなら、金突っ込んでも中抜きされて元通りだし

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:09:32.01 ID:Fz1KxkHU0.net
製作進行が鬱で辞めたあと死んだのは植田んとこだよな?
辞めたあと死んでんだからうちはブラックじゃありませんてか?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:09:43.41 ID:+dfvvv+h0.net
AIに全てお任せな時代が来そうだね

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:10:48.34 ID:s6K5d+vk0.net
どうでもいい作品までアニメ化して勝手に疲弊してるだけだろ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:11:02.03 ID:ul7EMI9R0.net
昔は韓国に外注してたくらいだからね
今はもう無理だろうが

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:11:09.20 ID:nSKir6zd0.net
>>7
AI技術は介護業界や通訳とかでもっと使えるものにしてほしい

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:11:40.69 ID:lIwu/SZx0.net
アニメのタイトルが多すぎるのも問題では?1シーズンでどれだけつくってる?
そりゃ大変だろうよ。制作予算回収できてないだろ。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:11:46.36 ID:2rL9XFku0.net
似たり寄ったりのアニメばかり、そりゃ衰退するわな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:11:54.91 ID:OUB6ntdQ0.net
異世界ばっかり面白ないねん
異世界おじさんくらい捻ってやっと観れるわ
もっと違う題材で創れよ
どれもこれもゲームと異世界
マンガ書いたりラノベ書いたりする作者は外出て遊んだり、スポーツしたりしてないから
どうしてもゲームと異世界しか書けない
そんなのアニメ化しなくていいから
面白ないねん

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:13:37.57 ID:wRbrqcve0.net
具体的に何するんだこいつら

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:14:25.08 ID:gTd0usaU0.net
スポンサーに言えよ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:16:09.72 ID:Lwm5qR2T0.net
製作本数減らしたらまずアニメ制作会社が倒産しまくってアニメーターと声優が大量に失業するぞ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:16:52.78 ID:n8uIL+rj0.net
製作委員会方式は金が余って仕方がないと東洋経済に書いてあったが

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:17:20.46 ID:hRTDnPXK0.net
製作委員会システムが作品数作れば作るほど儲かる仕組みだから質より量で濫作させてるんだよ
アニメ業界も反日が支配してるから日本のアニメを衰退させたい狙いもあると思う

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:17:40.58 ID:tY7BF8ud0.net
そうだな。もう少し技術が向上したらAIに全部やってもらおうね!

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:18:00.22 ID:4IBF8paB0.net
櫻井さんは、なんともない

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:18:01.58 ID:fwHV2mHb0.net
>>22
今はベトナムとか

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:18:11.36 ID:RJkEPlRV0.net
製作委員会で最低限損しないように予算組んで大量に回すから
その下でしか生きていけない制作会社は地獄

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:18:18.16 ID:GTOCaqmg0.net
現場の疲弊が破綻って
まず文法勉強しろよ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:19:02.83 ID:mph7UYtA0.net
>>28
金が現場まで下りてこない

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:19:10.69 ID:PWJ1RZ2K0.net
作りすぎ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:19:34.94 ID:9ax4s/9d0.net
会社は競合他社と仕事の取り合いだからな
現場で実務する奴にしても同じこと
出来ないとか言ってたら仕事は取れない
やる奴が居なくなれば成立しなくなるけどアニメ制作会社は大昔から相変わらず代わりはいくらでも居るって世界だから
席が空くのを待ちかまえてる奴は山程居る
まあ変わらないよ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:19:37.25 ID:GnZ/gkdO0.net
スポンサーが表現コストに
見合わないだけでは。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:19:39.25 ID:fwHV2mHb0.net
やりがい搾取

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:19:48.92 ID:ocGb5tvL0.net
なんちゃら製作委員会が悪いって某としおが言ってたわ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:20:32.90 ID:hRTDnPXK0.net
>>29
昔だったらアニメーターや声優になれないレベルの人材まで採用してるから
そんなんは失業していい

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:20:51.37 ID:8MJsB3Wb0.net
アニメの本数減らせとか言ってる奴アホすぎだろ
制作会社が多くあるからアニメの本数も多いだけで
1社で何本もアニメ掛け持ちで作ってるわけじゃねーよw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:21:08.42 ID:Lwm5qR2T0.net
アニメにもっと投資したいなら一社単独で何億でも好きなだけぶっ込めばいいだけなのにね

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:21:13.61 ID:7uUuxMAm0.net
毎週アニメ何十本とよくやるよ。アニメーターの方々の情熱に支えられてんのか

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:21:15.95 ID:yfQpL3Dz0.net
究極のやりがい搾取業界

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:21:42.45 ID:L7OwfBTY0.net
外国人技能実習生といっしょ
機械買うより安く働く人間がいるからいつまでたってもなくならない
時給100円でいいから働きますってやつが次から次へと来て辞めていく

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:22:01.82 ID:Rxvk5YVH0.net
団体作った奴らはそこらのサラリーマンより貰ってるだろw
これで収益増えてもこいつらに搾取されて、末端はいつまでも苦しいままや

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:22:13.01 ID:LC+7rWeX0.net
手間がかかるからなあ
歌なんか音鳴らして録ればいいだけだし
ドラマも人間が動いてるのを撮ればいいだけ
アニメは1枚1枚手間がかかる上に声優使ったり大変
エンドロールの人の人数が段違い

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:22:41.09 ID:H15WTfdq0.net
>>43
名前出さないと区別つかない声優とかな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:22:58.04 ID:vXvA1npq0.net
労働集約産業だからねえ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:23:16.56 ID:Agpktx6C0.net
ウマ娘がユーチューブで新シリーズ4話を公開してたけど、これが上手いこといくようならわざわざ高い金払って地上波の番組枠を買い取らないで
放映しなくてもよくなるんじゃないか?その分現場に回せる。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:24:00.21 ID:Lwm5qR2T0.net
アニメーターの平均年収は一般サラリーマンと並んだそうだぞ
フリーランスのくせにウデもコネないやつは稼げないとかアニメに限らずどこの業界でも同じ
それが嫌ならどこぞの制作会社に正社員として潜り込め
ウデもコネもあるならフリーランスの方がよっぽど稼げるそうだが

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:24:51.39 ID:H15WTfdq0.net
最近、ひと昔のアニメのリマスター版がYouTubeで観られたりするけど、全然楽しめる。

ここ数年のアニメは映画以外全然観てない。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:25:23.06 ID:9rUBtLZR0.net
コマとコマの間を補完するようにAIカスタマイズするだけでも大分改善するんじゃね?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:26:03.59 ID:dfxXhQB90.net
投資してる連中に投資した分以上を返さなきゃいけないんだから製作者に分配する分なんて足し算引き算で考えれば無いに決まってるだろ

58 :名無しさん@13周年:2023/05/22(月) 19:55:13.39 ID:/MYvHVPAr
20年以上前から破綻すると言ってやったことは
中国への下請けと技術の流出
平均月収1万5千円と競争して勝てると思うか?

59 :名無しさん@13周年:2023/05/22(月) 19:59:37.63 ID:DchQ4c2+8
>日本テレビ社長、「NEWS ZERO」 ジャニーズ性被害報道への介入否定

日本テレビ社長は東山氏の件は否定しているが

TOKIOの山口達也氏の事件の際、
日本テレビも含め報道は山口メンバーと呼んでいたはず

メディアにとってはなぜ報道が山口メンバーなどと
特殊な呼び方で呼んでいたのかが問題であり究明の必要が
あるという事

60 :名無しさん@13周年:2023/05/22(月) 20:00:15.15 ID:1g6ETKzIc
アニメで利益ってどうやって出すんだ?グッズ販売?よくわかんねw

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:28:39.50 ID:H15WTfdq0.net
アニメで脚本担当が話題にならないのは何で?
ショボいから?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:30:09.69 ID:iyyjUThd0.net
しかし、大手スタジオは経営が安定しているという。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:30:36.85 ID:HnstjAih0.net
潰れてもいいだろこんな業界
クールジャパンとやらも全く受けず
アニメなんか健常者は興味なし

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:31:26.47 ID:iyyjUThd0.net
>>61
話題は作画重視が多いな
20世紀だと、脚本家はよく聞いた
声優に、作画、だからだろう

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:31:46.52 ID:X7RIcn1U0.net
現場の疲弊は破綻寸前、今すぐ変えたいよ~♪

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:31:46.94 ID:tgtsqLbw0.net
新作にこだわらず、どんどん再放送しましょう。
70年代アニメから直近の1クールアニメまで、ばんばん再放送で。

規制ナシで。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:31:52.15 ID:LVJ5rD830.net
AIに原作全部読み込ませて
歴代のアニメも全部学習させて
何巻から何巻までを1クールでアニメ作れ
声だけ人間が当てるから宜しくって無理なん?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:32:47.67 ID:WTyHGSVa0.net
アニメがどんなに大ヒットしようが上に持っていかれるだけだけからな
搾取されるだけのアニメーターなんかになってはいけない

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:33:26.80 ID:/d/kjvPe0.net
本数減らせとしか
似たようなやつ同じクールにどんだけ作ってんだよ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:34:41.40 ID:dzKQzQ/p0.net
昔に比べたら絵も緻密でレベルは高くなった
でもそれで得る利益は変わらないんだろうからな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:34:45.99 ID:kc2vA9MS0.net
え、破綻しても何も困らないけど?どうぞどうぞ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:35:14.74 ID:WTyHGSVa0.net
インボイス制度が始まれば相当数の声優やアニメーターが廃業に追い込まれる
それで淘汰されればアニメの製作本数も減るだろう
その方が健全だわ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:35:26.90 ID:UfDZCsP00.net
最近のテレビ視聴者は奇形タレントを見ても個性だと勘違いしてるんだよな不思議だな
映画も尺が3時間半とかになってから見ようと思わないし、長過ぎだからな
以上の影響で25分のアニメも見なくなったからな、どんなコンテンツも鬱陶しくて集中出来なくなった

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:36:46.02 ID:YrrD1pwO0.net
テレビはオワコンなんだろ?アニメもオワコンでええやんw

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:37:35.88 ID:ovjfhlJC0.net
「日本を滅ぼしたいのか?」少子化財源年3兆円「医療保険料上乗せ」案に悲鳴殺到「逆に少子化加速する」 ★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684713374/

たった23年でトップから最下位…G7で“日本だけ”が経済成長できない「2つの理由」 ★4 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684740754/

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:38:23.49 ID:XVmfH9wL0.net
もっと収入を増やしてやるべきだよ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:38:37.77 ID:Ye1wMLWq0.net
勝者の一握りが大金を手にする業界なら仕方ないな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:41:33.65 ID:Rxvk5YVH0.net
>>66
放送枠取るだけで大赤字やわw
それならニコ生公式で流した方がいいw

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:44:36.50 ID:uq3cYcRX0.net
>>9
某小売の謳い文句らしいけどな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:45:22.86 ID:A9DsIuOo0.net
>>67
AIはコラージュを作ってるだけで絵は描いてない
他人の著作物を無断使用しているわけだから
AIで作ると最悪集団訴訟に発展する
AIAIと必死な連中の正体って、AI絵師とかいう
他人の成果物を盗んで金稼ぐコソ泥なんだろうな
今は色んな所から閉め出されてるから必死なんだろうね

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:45:43.43 ID:NoEY9kFa0.net
疲弊が破綻するならいい事なのでは?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:45:47.93 ID:9E4yrRgg0.net
テレビ局主体でやってる限りは変わらないでしょ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:46:15.25 ID:hRTDnPXK0.net
>>70
まあデジタル化で緻密になった部分もあるけど
スケジュールやスキルの問題で作画崩壊してることも度々だからな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:46:51.85 ID:CRVUEqrU0.net
アニメ制作を今すぐ止めてくれても全然困らん
過去の膨大なアーカイブがあるし

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:47:15.46 ID:okdX7Lsh0.net
日本のアニメではなく詐欺を繰り返してきた業界が終わるんだよ

アニメだけで組合とか団体とか本当に無意味だから

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:47:57.62 ID:okdX7Lsh0.net
>>84
5ちゃんねらにはなぜか日本人を叩くアニヲタが多いよね

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:48:07.53 ID:+RwQHApc0.net
中抜きがひどいって聞いたけど

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:49:36.95 ID:ue04dU7B0.net
>>61
原作があるのがほとんどだからじゃね

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:49:39.78 ID:xR+oae9z0.net
アニオタだけど
アニメ業界が長生きするためには
多少は弱小プロダクションはつぶれないといけないとは思う
このままじゃ共倒れしてしまう

かといって中華や韓国に制作依存すればいいってもんではない

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:54:54.95 ID:WooSa0zh0.net
無駄に糞アニメ作りすぎなんだよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:55:47.75 ID:j1Sz5Mmp0.net
>>44
アニメ市場に支出される金には限りがあるのに、アニメも制作会社も多すぎるから減らせと

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:58:00.67 ID:cp9Z8+ap0.net
大河ドラマをアニメでやれよ
質が高けりゃ視るぞ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:10:22.87 ID:ITw/FyKe0.net
AIで効率化して人減らしても文句言うんでしょ?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:13:55.12 ID:afu0buVh0.net
>>1
創価学会 池田大作名誉会長 G7広島サミットに向け提言発表(NHK) ★2 :2023/04/27(木)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682640305

https://i.imgur.com/iunpbhp.jpg

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:15:45.46 ID:2dUCx3WZ0.net
自前でアニメ制作すればそれで済む話
しかし自分で金を出して失敗するリスクは取りたくないという下請け根性が染みついている連中

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:19:13.69 ID:8WZnUTZy0.net
>>1
単純な話で、ペイする見込みもないくだらない作品を粗製乱造することをまず改めろ
1クールいったい何本やってんだよ
はっきり言って資本そのもののパイはすでに限界を超えてる
つまりあとは人数を減らして配分率を高める以外に方法はない
声優もアニメーターも数を減らして、必要ならAIを使うなりなんなりして省力化する
そうすれば生き残った人間にそれなりの報酬を得られるよ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:21:55.00 ID:66bgvXGz0.net
安月給で大変だな
でもそれがやりたくてやってるんだろうから
しょうがないね

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:22:32.19 ID:8WZnUTZy0.net
採算割れにするに決まってる糞アニメが多すぎる
その糞アニメに投入している予算をもうちょっとまともな作品に投入すればいい
そうすれば良い作品は質が高まり、それ以外は淘汰される
声優はいまの10分の1でいいし、アニメーターも半分でいい

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:30:05.51 ID:9fH4csFa0.net
声優に付加価値付けてからおかしくなったよね。無理矢理大量にアニメ作ってる感じ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:32:04.34 ID:4+qp1Y5H0.net
クッサい異世界ゴミアニメ作るのやめればいい

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:34:02.21 ID:RfKQBJSJ0.net
AIで負担軽減できると良いね

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:35:39.45 ID:4+qp1Y5H0.net
クッサい異世界ハーレムオレツエーゴミアニメ作るのやめろや
馬鹿なキモヲタが見てるから作るんだからな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:36:00.87 ID:z4uatqr20.net
思考回路はショート寸前

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:36:24.84 ID:m9/9Nu6Y0.net
おそ松さんの作画を一部韓国の製作会社が請け負っていて
松野家の横にある喫茶店は本来名前が書かれてない設定なんだけど
ある回でハングル語の店名が書き込まれててわらた
松スレでは一部で発狂してるネトウヨ女子がいた

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:36:47.50 ID:8qPHRqS/0.net
アニメって国内でも国外でも人気あるコンテンツなのに
なぜもうからないんだ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:37:42.97 ID:bRL2AWfG0.net
低賃金では仕事をしないということを、陰でこっそり決めておかないと

芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1654255193/

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:38:18.38 ID:MUfBRz2v0.net
出資せず制作費用もらってるだけでしょ
その代わり売れなくてもなんのダメージもない

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:39:23.40 ID:ll/PNGUH0.net
小泉が物知り顔で↑

竹中がニヤニヤしながら↓

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:41:33.17 ID:SI1Ck4TF0.net
芦田豊雄が「アニメーターの労働組合」を目指して作ったのに、弁護士や一部の売れっ子アニメーターによって
公共事業利権の元請け団体と化したJAniCAがアカン

芦田豊雄のおかげで保険にも入れるようになったのに、アニメーターの貧困対策とか面倒くさいことはやりたくない連中が、
芦田豊雄に罪を着せて追放してしまった
 

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:42:37.90 ID:/pNkLk1Q0.net
これこそが持続化可能な取り組みだね

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:54:12.38 ID:l85neBGu0.net
>>1
SONYを潰さなければ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:55:01.42 ID:e1cWoVoA0.net
バラエティ番組で雑談してるだけの自称芸人に
不当に多額の賃金があてがわれている気はする
あいつら本当にそれだけの価値がある人材なのか?
あいつらに払う分をもうちょっと実写含めた裏方に回してやれ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:58:51.10 ID:N64pIeZu0.net
昔から何も変わらない業界
それでも若い連中が憧れて入ってくる悪循環

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:07:50.09 ID:ovjfhlJC0.net
たった23年でトップから最下位…G7で“日本だけ”が経済成長できない「2つの理由」 ★5 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684752501/

「日本を滅ぼしたいのか?」少子化財源年3兆円「医療保険料上乗せ」案に悲鳴殺到「逆に少子化加速する」 ★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684713374/

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:09:06.81 ID:c0MR0TRu0.net
末端まで金が行き渡らないことを社会や消費者に言われてもどうにもならなくね

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:12:13.65 ID:OGmg03jg0.net
誰も経営者にならないんですか?
待遇良い会社作れよ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:25:26.86 ID:lo9aU/Q/0.net
声優がこっそり便乗してるが、お前らは違う

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:51:06.47 ID:Lwm5qR2T0.net
だから製作委員会に出資したらいいじゃない
ヒットしたらわけ前貰えるよ
コケたら出資した分がパアになるけど

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:56:06.14 ID:mohC+NfZ0.net
補助金目当てか?

120 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 00:34:51.74 ID:ivNAxOWbU
NGO化しても中枢の連中は食っていけるもんな

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:20:43.84 ID:y50wQ0zq0.net
なんでアニメ業界なんか救わにゃならんの

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:22:55.66 ID:fXuI+iXl0.net
昔のことは知らないけれど、今の学生はアニメなんて見てませんよ
このまま廃れても特に問題はないのでは?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:33:15.76 ID:T7eQ6Jpl0.net
無理難題や低下価格で仕事受けるから仕事が進みそのままになる
低価格では誰も受けないなら価格は上がる
ある意味チキンレースに負ける奴が支えてる

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:03:02.54 ID:P77AkNfd0.net
推し活女達に窮状訴えてクラファンすればいいのに
いくらでも競いあって出すでしょ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:03:48.86 ID:9EH7uwzh0.net
AIのアニメーションがもっと普通に使われるようになればごっそりリストラってことになるんだろうな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:08:55.04 ID:9EH7uwzh0.net
>>105
供給過剰でしょ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:17:26.16 ID:CAiHjYI80.net
>>105
儲かってるけど、利益は上が総獲りして現場の賃金は安いままコキ使われている。
声優もデビューから3年はギャラ固定の謎システムで使い捨て。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:06:23.83 ID:lQTetQ5i0.net
ゲームとかアニメとか気持ち悪いんだよ。
そんなもん作る奴に金払わなくていいよ。

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:08:13.57 ID:fARfVVT/0.net
いっぱい作りすぎだろもうネタもないじゃん

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:35:08.87 ID:z5iAzdNm0.net
>>105
見る価値の無いような作品が多すぎ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:46:46.73 ID:ASRnBcmH0.net
芸能事務所の利権で衰退してく一方な邦画やテレビ業界にかける金あったら、二次元界隈コンテンツを育ててったほうがいいわな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:58:24.14 ID:Y9Pxxl9G0.net
まず、どう考えても
作品本数が多すぎるわ...今期は
週間 70 本を楽に超えてるだろ。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:02:16.50 ID:If1HaI4q0.net
破綻しろよはよ
もうアニオタもアニメ過多過ぎてついてけないんだよwww

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:06:57.31 ID:FZezkIrj0.net
コロナ自粛からアニメブームきたけど、そのうち沈静化したら本数減るでしょ
昔の現場の人らが技術追求しまくって傍で待遇面を疎かにした結果が今のアニメ業界だとおもってるわ

135 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 07:40:22.82 ID:MitHJftZE
パヤオにしろ、プロレタリア系声優事務所にしろ左ってホント役にたたないわ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:27:40.14 ID:uaXPZYOE0.net
アニメに回す時間がなくなってしまった。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:32:48.71 ID:Z6cnnw8F0.net
それを何とかするのがあなた達の役目なのでは?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:40:26.57 ID:W9zsyvMg0.net
ファンに不評なのは分かっているはずなのに
独占配信が増えているのは製作委員会も金が集まらなくなってきているか
制作費が上がりより多くの金が必要になっているんだろうな

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:56:37.97 ID:mzla6sve0.net
なんとなくヤワラの人かと思ってたら
プル12の人だった

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:23:01.73 ID:RNUxlrE/0.net
紅豚とナウシカ流しとけばええんやで

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:28:26.45 ID:FpOc5Rym0.net
ネトフリとかの配信業者に資金出して貰って
新しい世界が切り開かれたみたいなことを言っていたけど
また同じ主張になったってことは、資金が現場まで回ってないの?

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:41:51.95 ID:+EWnVV1D0.net
チェンソーが製作委員会なしでMAPPAの100%出資にしたのは利益がMAPPAだけに入る事によってその下のアニメーターに報酬が
行き渡るようにするためって何かで聞いた
製作委員会が入ると出資した企業に持っていかれてアニメーターは雀の涙しかもらえないんだと

143 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 09:13:20.52 ID:Utm3aLP6g
アニメーター頑張ってると思うんだよなぁ、うかばれねーなぁ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:49:36.53 ID:j+boXZnJ0.net
養成所やら専門ガッコやらのお稽古ごと産業を廻すためには現状のスケジュールと待遇は当たり前だけどな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:00:39.62 ID:EJKIBzRz0.net
>>1
×現場の疲弊は破綻寸前
○現場は疲弊で破綻寸前

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:02:28.71 ID:iBuVsSdJ0.net
合併しろよ。資本集中こそが生き延びる道

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:04:00.53 ID:iBuVsSdJ0.net
>>12
俺ガチオタだけど、週アニメ全部消化するのは原理的・精神的に無理
クソアニメが多すぎる

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:05:11.29 ID:iBuVsSdJ0.net
ディズニー化するしかないよ

ディズニーもむかし労働争議が激しかった

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:32:37.82 ID:GZOb2oFW0.net
>>72
インボイスってアニメーターが消費税を払うやつだっけ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:37:01.43 ID:GZOb2oFW0.net
>>116
誰もが経営者になりたがる すぐに弱小制作会社ができる世界w

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:55:49.15 ID:6qr4+2le0.net
>>141
ネトフリとか配信業者がカネを出して作るアニメと、
音楽業界+出版業界とかが組む製作委員会がカネ出して作るアニメ、どっちが面白い&話題作を作れると思う?

152 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 10:23:00.73 ID:bPDM3L1Y5
アニメの市場規模自体は海外含めてこの10年で2倍になったというがな。
○○委員会が利益をあらかた吸い上げて現場にカネが落ちない。
製作本数の増加に人手が追いついていってない、って
斜陽産業になるよりはよかろ。
現場の取り分少ないままで受注する〜やっぱ手塚の呪いはあるよ。

153 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 10:44:38.35 ID:bPDM3L1Y5
労働環境〜待遇が悪いから、
新人が次々投入されても
途中でやめるやつが多くて
いつまで経っても人手不足が続くんだろ。

154 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 10:59:28.20 ID:UFaehxdUi
まあ2重行政ってのだな。アマゾンなんかでバイトいってもシフト飛ばしみたいなんが
あるのは日雇い労働ってことなんだな。芸能とかでも柄張りでとにかく取ってるだけ場所で
起こってるだけ。

155 :ENTJ 8w9:2023/05/23(火) 11:05:49.00 ID:uI/57n6No
マナーの教養も犯罪としてほしいな すごい悪いことじゃねーか 人から才能を奪い取って枠組みに無理やり押し込む 誹謗中傷やLGBT差別なんかよりもずっと罪なことだそういうのは

156 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 11:09:58.00 ID:UFaehxdUi
なんつーの?そこが付帯特権なので声優も実質2か月ごとに面接あるから
そらヤクザなるわななんて思ったけど
学校があって供給しようとするのは質を維持したいという要求も同時にある
そのへんに学閥が寄生してるってのは別に調べたらでてくるし、わいも粋がって
知ったかしてるけどそんなん当たり前なんだって、要はそれで動く実態が
問題なんだろう。ハリウッドでも引っかかったら倍仕事しろいうのが確かに理にかなってる
感じはしたけど

157 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 11:10:43.44 ID:ssA3/g6yR
せっかく作ってくれたアニメなんだから感謝しながらみてやれよw
あいつだって頑張ってんじゃねーか!照らしてやれよ、照らしてやれってw

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:37:11.19 ID:F2DKVHOi0.net
ほとんどの絵はAIが描いてくれるようになるでしょ
手描きアニメなんて近いうちになくなると思う

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:02:25.06 ID:Ec4e9EXe0.net
>>158
アニメの時間がかかってる所はシナリオ→コンテ化とコンテ→レイアウト化の所。結局は背景や空間の構成、キャラのパースのせに時間がかかってる。アニメ特有の3Dで計算できない歪みパースにのせる絵や芝居がAIに描けるかどうかて所。角度によって顔内のパーツ位置すら変えても違和感ないように作監は描いている。動画の中割は現状でもテストされてるけどAIでどこまで短縮できるかは疑問かな。現状でも動画仕上げには時間がかからない単純作業ではあるし

160 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 11:23:09.76 ID:maIKPTxg9
>日本テレビ社長、「NEWS ZERO」 
>ジャニーズ性被害報道への介入否定

日本テレビ社長は東山氏の件は否定しているが

TOKIOの山口達也氏の事件の際、日本テレビも
含め報道は山口メンバーと呼んでいたはず

メディアにとってはなぜ報道が山口メンバーなどと
いう特殊な呼び方で呼んでいたのかが問題であり究明の
必要があるという事

161 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 11:30:08.25 ID:UFaehxdUi
あのー昔でもヤマトPで西崎も芸事の関係でさ裏千家とか出てきたら大本教
支配があったり、ただの思い込みで日本見てたら多分わかんないだろうなあ
って感じはするけど。ガイナックスでも最後トマト売ってたらしいけど
岡田斗司夫も半ば国策があるって云ってたな。

162 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 11:40:54.11 ID:UFaehxdUi
時雄の時は曲がりで突っ込んだ説ってあったな。記憶係数でやらせがあるって
政争ではよくいわれてるから、ジャニーズが包括してるだけじゃないか。
昔もセガソニーも要はセガソニーなんだね。人民公社化してるんだね。
それ言いだしたら複雑なんだけど、簡単にすると御用という1軍がいるどこまでいっても
控えだって意識があったら、ちょっとは自己啓発に役立つんじゃないか

163 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 11:50:07.17 ID:UFaehxdUi
有れ山口メンバーだから、もしかするときんどんだったら山口メンバー普通の子じゃん?
維新て実質毛利勢なので3本のヤクザの戒めを実践してんじゃないか?
任侠右翼なんかで出したら怖いよね?そのあたりで間取やってきた歴史なんじゃない?知らんけど
ヤクザの世界昔の陰陽師やからな、直参でも人質営業だったりするし

164 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 11:56:23.77 ID:UFaehxdUi
その先くらいにイデオロギーが出てくるので、職業選択の自由みたいなんじゃないの?
在特会もヤクザみたいなもんだから。某関東のMだったらおまわりが多分村付きで入ってる
感じもするよね。たぶんこのあたりは皿ざんまいだな

165 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 12:01:08.17 ID:UFaehxdUi
ゴトの見分け方ってあるのな。辻褄合わせってよく発生する
政争のFUDがどぶ板とか言い方色々あんだけど。宣撫隊が暗躍して、大資本に寄生してるってのが
関東を支持基盤にする学閥の落としどころだな

166 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 12:02:08.61 ID:maIKPTxg9
メディアがどういう状況を作りどういう情報操作
しているかは見れば分かるはず

>日本テレビ社長、「NEWS ZERO」 
>ジャニーズ性被害報道への介入否定

日本テレビ社長は東山氏の件は否定しているが

TOKIOの山口達也氏の事件の際、日本テレビも
含め報道は山口メンバーと呼んでいたはず

メディアにとってはなぜ報道が山口メンバーなどと
いう特殊な呼び方で呼んでいたのかが問題であり究明の
必要があるという事

167 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 12:23:05.77 ID:UFaehxdUi
じゃ関東の学閥は逆なんだよ、ちょっと高いから寄生してんだな。
独占の社団法人を例えたら人民公社っていうの。みんなそこに放り込まれてるって考えたら
どこまでヤラセかって見えるけど。
そこから半分カルトみたいな感じがあったりするんだな。あんままともにやりやっても
仕方ない。アナーキズムだからそれはもう

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:19:02.44 ID:2qN2EhMg0.net
個人的にはラブライブの蓮の空学園みたいなアニメでも全然OKだけどなw
今みたいに1クールで2期をずっと待ってる状態はあまり良くない傾向だし、
これだけアニメが多いといい作品であっても埋もれてしまうのが悲しい所だよな・・・

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:40:25.04 ID:YEDJ14gc0.net
>>89
それだと弱小スタジオが中韓の下請けになるだけのような気がする

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:48:46.56 ID:FeHKGPQY0.net
地獄楽は4話でサヨナラした

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:59:46.91 ID:FiEtILdU0.net
>>142
商業ビルにどれだけ集客があろうと建てた会社が受け取れるのは建築費だけなのは当たり前だろ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:12:29.46 ID:pVj7v6be0.net
人気も売れてもないのに2期続くやつ無駄じゃない?

>>170
ヴィンランドサガの作画は気合い入ってるのになあ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:13:57.89 ID:NyorHrId0.net
中韓に依頼も何も
中韓に依頼する方が高くなるんじゃないの
配給会社は利益を上げ配当を増やすのは真っ当だとしても
制作側にもっと還元しないとダメ

174 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 12:28:15.38 ID:maIKPTxg9
メディアがどういう状況を作りどういう情報操作
しているかは見れば分かるはず

>日本テレビ社長、「NEWS ZERO」 
>ジャニーズ性被害報道への介入否定

日本テレビ社長は東山氏の件は否定しているが

TOKIOの山口達也氏の事件の際、日本テレビ
も含め報道は山口メンバーと呼んでいたはず

メディアにとってはなぜ報道が山口メンバー
などという特殊な呼び方で呼んでいたのかが問題で
あり究明の必要があるという事

175 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 12:52:57.01 ID:maIKPTxg9
取ってつけたように加害者を山川選手などと報じている
という事

嘘に嘘を重ねグダグダだという事。メディアは国民を馬鹿にしている

報道で加害者を選手呼びするなど無かったはずだし
第一、不謹慎極まりない

しいて言うなら野球選手の山川穂高氏が書類送検が
当然のはず

176 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 12:59:02.73 ID:UFaehxdUi
なんだろうなあー社会主義みたいなもんだと思うんだけど。3セクもバイト行ったら
カルトやん?日本だったらそれがもろ自民党ってだけで有権者の支持に支えられてるわけよ?

177 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 13:04:34.50 ID:maIKPTxg9
見れば分かるが取ってつけたように加害者を山川選手などと
報じているという事

メディアは嘘に嘘を重ねる為に社会常識さえ
放棄しだしている

報道で加害者を選手呼びするなど無かったはずだし
第一、不謹慎極まりない

しいて言うなら野球選手の山川穂高氏が
書類送検が当然のはず

178 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 13:10:50.73 ID:maIKPTxg9
メディアは良い訳の為には被害者の心情を持ち出すが

報道で加害者を選手呼びするなど被害者にとって
屈辱以外のなにものでも無いはず

メディアが嘘に嘘を重ねる為に報道が社会常識さえ
放棄しているという事

179 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 13:11:18.70 ID:maIKPTxg9
メディアはいい訳の為には被害者の心情を持ち出すが

報道で加害者を選手呼びするなど被害者にとって
屈辱以外のなにものでも無いはず

メディアが嘘に嘘を重ねる為に報道が社会常識さえ
放棄しているという事

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:29:55.34 ID:BqxW45+K0.net
ジブリができた40年ほど前と同じこと言ってね?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:36:04.26 ID:kjAUcysD0.net
日本はどの業種でも能力を評価されないからね
勤続年数やら学歴やら意味のない評価だからやる気もなくなるよ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:38:00.36 ID:CakI4ykO0.net
>>144
プロのレベルに達してない人材まで採用してるから
一握りの才能ある人しか仕事がない状態にするべき
スポーツ選手だって才能ある人しかプロになれないでしょ
慈善事業じゃないんだからプロの仕事が出来ない人は淘汰されるべき

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:39:19.60 ID:8GpkUF8W0.net
>>142
チェンソーに関わったアニメーターは他よりたくさんお金を貰えたのだろうか?

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:47:37.51 ID:lzfLTKdX0.net
デフレスパイラル派氏ね

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:49:40.01 ID:leZvpNL90.net
>>168
いくら良くても次のシーズンに面白いの出たら継続して散財するファンは激減するもんな。サザエさんほどは続かなくても1年、せめて半年ぐらいかけて放送するアニメが増えればいいのに

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:51:27.72 ID:Ec4e9EXe0.net
>>169
BとCランクの会社を解散させて有能なスタッフのみSとAに割り振り吸収してもらう。アニメの本数もSとAランクの会社が無理なく作業できる本数に制限する。すると良質のアニメだけになる

https://imepic.jp/20230523/462610

187 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 13:29:44.27 ID:maIKPTxg9
加害者を○○課長などと報じるのか

言うのであれば野球選手の山川穂高氏が書類送検が
当然のはず

山川穂高選手が書類送検は○○課長が書類送検と
なんら変わらない

メディアは嘘に嘘を重ねる為に社会常識さえ放棄
しているという事

188 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 16:02:09.91 ID:flce8S374
>>180
何年前だったかな?
確かジブリの特集のテレビ番組でセルの色付けの内職をしている
おばちゃんのことをやってた。1枚色付けして30円くらいだったかなあ
安いなあと思ってみていたけど劇場公開された作品を家族で見に行った
おばちゃんがエンドロールで名前がでて大喜びをしていたのが
印象に残った。あんな内職の人達にアニメづくりが支えられているのね
と思ったわ。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:23:23.64 ID:tVSLqQwl0.net
>>186
> BとCランクの会社を解散させて有能なスタッフのみSとAに割り振り吸収してもらう。アニメの本数もSとAランクの会社が無理なく作業できる本数に制限する。すると良質のアニメだけになる
例えばアニメ映画って金も時間もスタッフの質もかなり揃えて作ってるけど
そんないうほど見てるかい?
年間50本以上作られているけどホントに上澄みの数本しか知らないのでは

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:33:14.25 ID:q+CHTqk00.net
昔は安い中国人使ってたけど今は高いもんな
大人しく現場の給料上げれば?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:42:42.51 ID:Ec4e9EXe0.net
>>189
企業の話をしてるだけ。アニメなんか見ないから知らんし

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:47:19.05 ID:0+98Ij400.net
>>125
何か便利になったらその分さらに手の込んだことして
さらに大変になる歴史を繰り返してるのがアニメ業界

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:48:30.01 ID:6J8MGfxg0.net
アニメ界って、パヨパヨばっかり。

奴隷労働マンセーは共産圏の特徴。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:48:41.26 ID:0+98Ij400.net
>>141
独占配信関係は制作費出してくれるだけで権利が制限されて
それで商売出来ないのであまり儲からないというのが判ってきた

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:00:28.40 ID:sNoytOi00.net
アニメは作品数の割に円盤が高すぎて面白くても買おうって気にならんからな
配信では人気でも円盤が3桁しか売れてないアニメとかも多いから
出資者からしたら赤字になるのが分かってる作品に多額の出資は出来んし悪循環よね

円盤の売上がイマイチでも配信の再生回数が高ければ出資者が儲かるようなシステムを作れたらもっと楽になるんだろうけど
どうれば良いかは知らんけど

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:29:53.47 ID:FiEtILdU0.net
古い作品でも配信収入などが少額でチマチマ入金されて製作委員会の幹事は面倒くさいことになってるらしい
であれば解散して制作会社に権利を譲渡するのもありだろう
仮に月数千円でも何作か積み重なれば固定収入として助かるかもしれない

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:54:20.30 ID:/KSnwIZz0.net
アニメは工場いらない産業だかんね
オフィスがあればできるから新規参入が容易
過当競争は永遠に終わらない
声優は実家が金持ちなら無問題

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:32:38.20 ID:w+OXskiT0.net
>>191
企業の話ならなるべくリスクの少ない現在の方法を継続するだけでしょ
アニメを見もしない人の言うことなんか聞く必要なさすぎる

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:03:57.77 ID:Ec4e9EXe0.net
>>198
まあ自分達で勝手に首絞めあってるだけだから知らんよ。発注する側も受注する会社があるからバカみたいにこの本数出してるんだろう。ペナルティ無しに。リスク怖いなら現状キープでそのまま埋没すればいい。

ただ委員会側がしっかり会社のランクリストしてるなら底辺から整理すれば?と企業的な判断を書いただけ
アニメを好きか嫌いかは全然関係無い。まあアニメ愛が豊富な作業者は夢見てただ働きすれば良い

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:06:43.02 ID:ZsxTJ0iD0.net
>>171
例えがおかしい

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:48:06.55 ID:ZwpMjr+u0.net
>クールジャパンの役員報酬はいくらですか?
>クールジャパン機構の2020年3月期の役員報酬は7200万円でした。

おいしいおいしいああおいしい

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:24:50.50 ID:a2KKZ4kX0.net
>>196
それこそJASRACみたいな組織作った方がいいんじゃないかなと思う。あの組織権利関係や儲けの分配などがきっちりしているので、正式な手続きで楽曲使いたい時、利用する側にはメリットあるんだろ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:24:56.15 ID:9/gxMRQ30.net
アニメーターも声優も気持ち悪い
いらない人たち

204 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 20:52:40.87 ID:G4MIGMVKQ
改善は金のある時にしといた方がいいよ
斜陽になってから改善に成功できた例はほとんどねーから

205 :名無しさん@13周年:2023/05/23(火) 20:54:56.32 ID:maIKPTxg9
見れば分かるはず。メディア・ネット工作は
国民を馬鹿にしているという事

犠牲者を増やさないなどと
謝罪・反省を語っているメディアの現状がこれ

>元ジャニーズ ジュニアの
>カウアン氏はジャニーズの性被害に
>ついて語ると同時に「ジャニーズ以外でも
>AKBと関わったりとか、グラビアと関わ
>ったりとかするけど枕だらけじゃないですか。
>みんな大人は知ってるけど」

>「もう本人から直接泣きながら
>被害を聞くんで、女の子たちも」
>「女の子は枕半端ないですよね。多いです。
>16歳とか17歳とか高校生とかで挨拶しに行って
>って部屋行ったらもうボスや編集者が待っ
>てて、大人3人いて動画撮ってるみたいな

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:45:26.47 ID:XJbQQPti0.net
週に100タイトル月産約400本 動画仕上げだけで月産約160万枚 どうやって捌いているんだろうw

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:31:51.37 ID:DyIhGJIh0.net
>>206
もったいないよなあ
俺なんかドラえもんすらマトモに描けないのに、
あんな美麗な絵が毎週何万枚も電波になって無駄に夜空に溶けてゆく、、、
めまいがするぜ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:34:45.22 ID:fEWjCFfN0.net
日本だけオーパーツレベルでアニメやマンガのテクノロジーが発達してるの、なんでなんだろ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:22:03.81 ID:mGXT8Nae0.net
>>208
漫画の神様手塚治虫が基礎を作ったおかげだろ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:00:09.45 ID:GpedyBQE0.net
京アニ放火事件を伝える碑の建立検討 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684897323/


奴隷の碑

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:13:21.82 ID:11P99jD50.net
この国はやりがい搾取をやめないし問題にならない限り問題解決に動かない
つまり一度破綻すれば問題解決するんじゃないの?

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:20:31.14 ID:bLyhcOtm0.net
アニメーションの技術やら作画やらは進化してるけど、脚本がどんどん劣化していってるのは何だ。
なんかファンタジーの偽物みたいなやつ。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 01:39:38.22 ID:W0BaZbPb0.net
KPOPアイドルのどこが差別主義者なの?
日本の著名人は嫌韓多いけどKPOPアイドルはここまで日本を悪く言わないよ


進撃の巨人の作者
「統治されて人口と寿命を二倍にされた朝鮮人が民族浄化されたユダヤ人に当てはまるとも思えません」
https://www.j-cast.com/2013/10/19186665.html?p=all

エヴァンゲリオンのキャラデザイナー
「慰安婦像はキッタネー少女像」
https://i.imgur.com/FqEuYR4.png

時をかける少女 パプリカ作者
「長嶺大使がまた韓国へ行く。慰安婦像を容認したことになってしまった。」

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:12:01.58 ID:o4jdpBtg0.net
>>208
ガラパゴスだからだろ
アニメなんか3DのCGアニメが主流なのに
未だに手描きの2Dアニメにこだわってる

まあ工業製品ならともかく、文化がガラパゴス進化
するのは、それはそれで良いと思うけどねw

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:27:16.53 ID:g/jP3cGu0.net
>>214
それが好きな海外勢にとっては夢の国なんやろな

フランスのオタク女子高生がうちにホームステイしてたとき、「あんまりマンガもアニメも知らんねん。ゴメンな」って言ったら、信じられない!って顔をされたわ
まるで産油国に住んでるアーミッシュとか、ハワイに住んでるカナヅチを見るような目で(笑)

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 21:32:47.49 ID:3DS+Z0f30.net
いい歳してアニメでもないだろ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 01:26:11.90 ID:XWT+MYHO0.net
コンテンツ輸出額

日本 4兆5,000億円
コンテンツ輸出、2033年に21年比で最大4倍超となる20兆円に引き上げる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA071920X00C23A4000000/

韓国 1兆6,300億円
2021年の輸出額は,約1兆6,300億円
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/focus/f20230301_6.html

日本の圧勝で草
KPOP(笑)

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 02:09:22.02 ID:pn8oLE550.net
やりがい搾取するのが好きな国だな日本は

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 04:44:54.93 ID:v90xmmtF0.net
いい大人がアニメなんか作ってていいのかだわな
まともな仕事に就けよ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 05:00:50.22 ID:qptfwQp00.net
それでも働いてくれる人がいるうちは抜本的改革は無いだろう

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 05:36:36.24 ID:AbfAb9qk0.net
>>213
釣り針でかすぎ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 05:54:40.77 ID:KCqMWnw50.net
これいまだに1カット定額なのか?
カット毎に報酬変えれば
かなり改善されんだろ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:20:37.37 ID:GbIUOa7o0.net
>>222
難しいカットと簡単なカットの差額は誰が決めるの?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 10:42:25.51 ID:9iqAIYsx0.net
ディズニーの3Dにない手作り感がいい訳で
テレビアニメが劇場並み細密で、見るほうは有り難いけど
レベルダウン出来ないのは苦しいだろな

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 11:43:24.44 ID:BanFhtbK0.net
>>223
AIでいんじゃね?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:47:10.36 ID:MiP9+iGt0.net
>>224
四十代のオッサンだけど、俺らが見ていた昭和アニメなんて今のに比べたらほとんど止め絵の紙芝居だな

最近の作品なんて風でヒロインの髪がなびいて、花びらが舞って、スカートが揺れて、しかも全部が異なるリズムだったからビックリした
一体どうやって作ってるのか、のほうが気になって筋が頭に入らん(笑)

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:00:17.46 ID:Doq6zKFx0.net
>>226
止め絵と同じ動画の使いまわし。
(ガンダムでザクが腹をビームで撃ちぬかれるシーンなんか何度使いまわされたか)
それも玩具売るのを前提としてたから許された、今みたく円盤売る事を前提にしたら許されない。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 14:10:20.87 ID:HqNiKFM80.net
>>227
あーそうか
あれは「長いコマーシャル」だったんか
残して鑑賞するものではないから、とりあえずその週の放映を切り抜ける
納得

総レス数 228
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200