2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地域】そこって本当に東京? 多摩地区出身者が心に秘める、微妙な劣等感と本音とは ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/22(月) 16:32:16.27 ID:VMx9JPmB9.net
※5/21(日) 11:02配信
集英社オンライン

「東京出身です…」と言いながらも声が小さくなってしまうのはなぜだろう? 「永遠の発展途上エリア」だと自ら言う、東京・東久留米市出身の筆者にとって、多摩地区とは? その微妙な劣等感と本音とは?

東京のアザーサイド・多摩地区は、永遠の発展途上エリア?
まったく個人的な話だが、僕の出身地は東京だ。
でも自己紹介をするときにはいつも、「一応、東京出身です……」と、ややうつむきがちになってしまう。
東京23区の「都内」ではなく、その西側に広がり「都下」と呼ばれる多摩地区、中でも忘れられがちな東久留米市の出身だからだ。

多摩地区出身者の多くは、日本中どこの出身者もそうであるように、自分が生まれ育った土地に対して少なからぬ愛着や誇りを持っているはずだ。
反面、“東京生まれ”という言葉が持つ華々しさとは縁遠い生い立ちや境遇に、複雑な思いをいつまでも持ち続けることもあるだろう。
この僕が、まさにそうであるように。

53歳の僕が子供の頃の話だけど(でも、根本的には今もあまり変わらないと思う)、生まれ育った地元・東久留米の記憶は、畑や空き地、川や林がたくさんあり、庭にヘビが棲んでいたり野鳥が飛び交っていたり、家の前の道路をタヌキがうろついていたりした相当な田舎だ。
小学校や中学校の通学路に、信号はひとつもなかったし。

一方で、都内に通勤する人のベッドタウンでもあるため、古くから大型公団住宅などが開発され、僕の暮らしていた頃も畑や空き地をつぶして、マンションや建売住宅が続々と建てられたり、駅前が大々的に再開発されたりしていた。
だから地方によくある固定化した不変的田舎ではなく、“永遠の発展途上エリア”という感覚も強い。
いくら発展しても、先進都市である東京23区内にはいつまでも追いつけないという意味で、永遠の発展途上と言えるわけだ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2da98f8db8ebf9d26f4cdabdf8baa5c36468fb13
※前スレ
【地域】そこって本当に東京? 多摩地区出身者が心に秘める、微妙な劣等感と本音とは ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684725263/

★ 2023/05/22(月) 08:20:45.58

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:33:05.95 ID:lEbAs+8i0.net
南大沢のあたりは町並みが外国っぽくて勝ち組だなと思うわ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:33:21.88 ID:sdHOAIdU0.net
西高島平よりいい

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:34:10.02 ID:fJzt/hBc0.net
UberEatsを見たことないエリアも多そうだな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:34:17.22 ID:DCFl4MMZ0.net
たま つてのがさいたまとカブル

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:34:30.29 ID:G/vHU4Gu0.net
金多摩
ダ埼玉

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:35:08.24 ID:RhOBo5kM0.net
くだらない

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:35:34.14 ID:OiWFTf9p0.net
田舎が都会って看板でふんぞり返ってる場所は田舎より治安悪い。

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:35:50.35 ID:VCbIt4c70.net
たまたまだよ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:36:15.82 ID:CeVDCYDN0.net
たぬき居るよ
たぬきちかわいいよ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:36:19.50 ID:lPCM6ATN0.net
氷川キャンプ場で野営しながら
ここは東京都なんだなと考えた事がある

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:36:47.76 ID:lEbAs+8i0.net
練馬や杉並みたいな平坦で密集した住宅街より、
ほどよく起伏があって自然豊かな多摩の方がいいと思う
都心にも30分ありゃ行けるし

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:36:49.06 ID:v2BvJrkd0.net
これはひどい

https://gendai.media/articles/-/75986?page=3

中華そばや 和凡(最寄駅:清瀬駅)
住所:埼玉県清瀬市松山1-20-2

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:36:51.98 ID:B+EeTN9+0.net
この俗物掲示板でよく見るボクちゃん東京都住まいアピールの2大特徴

「都内に住んでるけど」

そりゃ奥多摩でも三宅島でも都内ですわなぁ


「23区内に住んでるけど」

何でわざわざ23区内なんて言い方するんだろうねぇ
区部まで言うと都合が悪いのかなぁ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:37:26.55 ID:vIEkE+LO0.net
忘れられているが中野区杉並区は東多摩。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:37:27.28 ID:rKIBXvT30.net
失礼な
そこは群馬だ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:37:40.45 ID:lEbAs+8i0.net
>>14
参考までに君はどこ住みなんだ?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:38:10.57 ID:pLK+uCQU0.net
舎人に住んでますって堂々と言える都民でありたい

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:38:12.07 ID:DyARol2f0.net
東久留米、東大和、東村山
西東京御三家

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:38:27.74 ID:3xNtf2Zy0.net
三多摩は元神奈川県だからな
神奈川県になればいい、町田は既になってる
真の東京都心も千代田、中央、港しかないので
そこは心配しなくていいと思う
世田谷区も半分は神奈川県

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:38:56.02 ID:RZz7w9h30.net
小笠原諸島よりはマシだろ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:39:00.99 ID:ZC17Uql90.net
>一方で、都内に通勤する人のベッドタウンでもあるため、古くから大型公団住宅などが開発され、僕の暮らしていた頃も畑や空き地をつぶして、マンションや建売住宅が続々と建てられたり、駅前が大々的に再開発されたりしていた。

ヒートアイランド現象の原因

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:41:26.89 ID:SFf3zZG80.net
まぁ、23区産まれの23区育ちからすると多摩のイメージ埼玉千葉に被る
何にもなく人が多いところという意味では千葉が近い

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:42:22.85 ID:jUtNLhPA0.net
東京って薩長以降だもんな
そんなもんに興味ねーわ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:43:21.13 ID:tsO9/ebL0.net
>>23
高円寺生まれ育ちの知人がいるが三鷹より先は行ったことない、と言ってたな
若い頃の話なので、さすがに今は

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:43:32.70 ID:YNYH9UWa0.net
町田wwww

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:44:34.11 ID:nNrm93vz0.net
>>18
まず、足立区民さえ「とねり」と読める奴少ないやろ?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:45:38.23 ID:bs94AGyo0.net
地震だああああああああああ(東京)

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:45:51.32 ID:0VBD3QIU0.net
奥多摩のヤマザキデイリーストアの品揃えはマジでひどい

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:45:52.02 ID:QayaCXyu0.net
三鷹より西は山梨県。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:46:21.28 ID:NTpD2DwM0.net
揺れたね

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:46:35.46 ID:VCbIt4c70.net
大昔は国分寺が東京の中心だったのにな
まぁある意味中心のままではあるが。重心的な意味で。

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:47:04.49 ID:wuwir0Zl0.net
>>31
新島?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:47:10.37 ID:G90bEt5g0.net
>>3
あそこ殆ど和光市やん

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:47:14.34 ID:937lJNIT0.net
八王子よりも横浜や大宮や千葉の方が東京まで近いでしょ?
地価とかは比べるとどうなのかな?
自分の地方の場合だとそういう時でも名前優先で都会県の名前だけど
交通の便が悪いところの方が隣県だけど利便性高いところよりも地価が高かったりするんだよなw

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:47:23.52 ID:3xNtf2Zy0.net
>>23
23区ではだめ。千代田、中央、港でないと
足立区、葛飾区とかわけわからんとこなら、
多摩の立川、吉祥寺などの方がはるかに良い
あと新宿も豊玉郡内藤町新宿
もとは角筈村だったとこ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:47:30.12 ID:vIEkE+LO0.net
>>27
さすがに舎人程度読めないと日本人扱いされないぞ。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:47:32.01 ID:gC+csLu80.net
東久留米とか東大和とか武蔵村山とか下手すれば都民にも知られてないし
埼玉以上に行くことがない場所だから大人になって事情を知ると複雑な心境になるのは無理もない

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:47:42.17 ID:oalZMj8w0.net
東京市以外の東京は神奈川県だからしょうがないよ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:48:11.08 ID:NTpD2DwM0.net
>>33
いや長野県

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:48:27.48 ID:9hfvI0kd0.net
山科は京都じゃない的なアレか

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:48:30.67 ID:CkalVcDD0.net
>>36
わけわかんないのはお前さんのほうだ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:48:38.55 ID:v2BvJrkd0.net
保谷はガチで埼玉だった

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:48:46.61 ID:LTUUPYjm0.net
多摩センターから上北台
まで乗ってると東京って
こんなスカスカなの?
と思うよな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:48:50.44 ID:mPz2kJdJ0.net
>>1
いや
23区内に住んでても
いつか聖蹟桜ヶ丘で一軒家に住みたいなと思う
憧れの地のひとつだぞ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:49:04.82 ID:pLK+uCQU0.net
>>27
舎人公園しらねぇ足立区民なんていんのかよw

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:49:12.54 ID:i3xuIMCm0.net
>>2
ぶっちゃけ、千葉ニュータウンの印西牧の原あたりの町並みと変わらん
量産型のニュータウンにありがちな街づくり

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:49:30.78 ID:wuwir0Zl0.net
>>40
さようか

利島で震度5、新島で震度4だったらしい

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:49:42.00 ID:zCKHqwMw0.net
関東以外の人間にとっては、首都圏はすべて東京だと思ってる

千代田区港区中央区の都心3区を除けば
首都圏なんてみんな東京

そりゃあ 神奈川とか埼玉、千葉はそれぞれ個性を持っているだろうが、都心3区の子分に過ぎない。
よって、トウキョー

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:49:43.41 ID:H90i/1Ke0.net
都内に決まってんじゃん、長らく都民で知らない人いないだろ
ボロクソ言われるうちよりマシだよ
ネット上だけでなく、ネット繋がりのリアル対面でもモロに見下される
主に上京者

そんな江戸川区民

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:50:12.05 ID:PCirG/dT0.net
>>12
お前の言う都心って何処だよ?まさか新宿、渋谷じゃ無いよな。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:50:33.44 ID:tsO9/ebL0.net
>>37
中学か高校の古文で習ったと思うが
けっこう読めない人がいるようだ「舎人ライナー」

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:50:49.83 ID:jB6Ceeci0.net
昔国分寺に住んでいたけど暮らしやすかった
職場が府中だったがここも良かった
あそこら辺に比べて地元の世田谷は道も店も狭い
渋谷方面に職場がないならわざわざ移り住む意味を感じないが
近所のマンションには今日も引っ越しトラックが停まっている

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:51:04.65 ID:pjDagu9/0.net
>>14
いや「都内」ってんなら23区だろ
都内って自称して多摩住みなら「そこは都下だろ」ってフルボッコに叩かれるぞ?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:51:21.43 ID:v2BvJrkd0.net
舎人とか防人とか読めると思うけどな。意味はわかってないけど。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:51:42.28 ID:VThKfKzs0.net
やっぱり地震が怖いなー

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:51:47.92 ID:FVzoGHDr0.net
山、僻地
教科書の歴史として多摩ニュータウンなる大規模団地というスラムが形成されたと習う地
尚スラムはリサイクルのしようがなくて一部改修したりして老い耄れ収容所となってる模様

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:52:04.80 ID:VeAxSTbM0.net
ワイ立川民ちょい高見

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:52:07.75 ID:Eqi27awt0.net
電車で奥多摩へ行ったときに、景色は好きだった。
食べる所がないのが辛かったけれど。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:52:38.91 ID:H90i/1Ke0.net
伊豆諸島から23区まで含めて都内だよ
バラそうとしちゃだめ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:53:50.10 ID:pjDagu9/0.net
>>43
浮間もな


>>60
それは「東京都内」

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:54:00.67 ID:nNrm93vz0.net
>>46
それがいるんやでw上京してきたばかりなんやろな。
「あの~、しゃじん?公園てどこですか?」と聞いて来た奴おったでw

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:54:02.12 ID:CkalVcDD0.net
>>60
今、震度5弱だったとこね

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:54:15.09 ID:jUtNLhPA0.net
松本市民だって信州出身ですって言うだろ?
多摩は多摩の誇りを持たなきゃ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:54:37.69 ID:aCZ7mL260.net
カッぺは
東京都出身者が東京都が決めてる東京都の小学校中学校で学ぶことを知らないから
しゃーない

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:54:55.29 ID:FVzoGHDr0.net
島は港区になる模様
噴火の際には港区役所の体育館が避難所として開放された

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:55:31.00 ID:v2BvJrkd0.net
舛添が都知事をクビになった本当の理由は、
多摩なんて東京じゃないという態度を見せて多摩の議会から総スカンを食らったから。
議会も金の話なら言い分を聞いてやるよという態度だった。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:55:31.75 ID:H90i/1Ke0.net
>>61
変わらないよ(´・ω・`)

>>63
地震怖いな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:56:44.19 ID:jUtNLhPA0.net
地方出身者が23区に住めないからって多摩に住んだ場合に
多摩を馬鹿にしてるんだと思うよ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:56:51.96 ID:cFYhJGqU0.net
多摩って、熊とか狸が今でも出るって本当?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:56:54.64 ID:vCHXyihy0.net
>>1
東京都は「東の京都」だからな
京都にはかなわないんだよ
ただ人口が多い・企業が多い・日本の首都というだけだ
歴史と文化では京都には遠く及ばない

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:57:06.76 ID:937lJNIT0.net
非東京人だけど

「東京出身です」
「東京のどこ?」
「○○です」
という会話があった時凄いと思う順は

小笠原諸島>>青ヶ島>>>港区、中央区>>山手線圏内>>奥多摩、檜原>>23区>>>それ以外

こんな感じだね

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:57:17.73 ID:pLK+uCQU0.net
>>62
かっぺじゃしゃーない

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:58:28.62 ID:CkalVcDD0.net
>>72
マジレスすると、どこ住んでるの?で区を答える人いない

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:58:37.64 ID:v2BvJrkd0.net
今東京で一番行きたいところは新島のどさん子ラーメンですかね。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:59:46.60 ID:aCZ7mL260.net
かっぺは東京でも当然馬鹿にされないんだけど

かっぺであることを恥じて
かっぺであること隠し
かっぺであることをウソをつくと

ものすごく馬鹿にされるから気を付けてね
馬鹿にされる原因は理由はかっぺだからじゃないってことに気が付いたら一歩前進

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:59:54.17 ID:6PBQsbdU0.net
こんなスレ建てるから、新島で地震が起きたじゃん

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:59:58.83 ID:2+JWDX3k0.net
>>69
これな
多摩生まれは別に都会だと自称したりしないし23区に対して特に何も思ってない
なんならむしろ住みやすいとすら思ってるし
志村けんとかも自宅は最後まで多摩地区のままだった

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:00:53.61 ID:hejo36Iw0.net
>>58
戦前からの先祖ガチ立川民やが
311原発事故の時移住指示で2日後に移住して今は大阪民やで
土地の処理たいへんやったみたい

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:01:00.05 ID:nNrm93vz0.net
まさに、「そこって、本当に東京?」と思う場所で地震があり、都内におるワイのスマホが、鳴ったでw
【地震】東京利島村で震度5弱 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684741741/

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:01:01.25 ID:FVzoGHDr0.net
>>76
かっぺを見下してるのもかっぺ
メディアを作ってかっぺを見下してたのもかっぺ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:01:18.93 ID:IjlpBm7m0.net
多摩って言っても23区に接してる三鷹調布とかともっと離れた立川八王子とかとではかなり違うからな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:01:30.93 ID:937lJNIT0.net
>>74
マジレスすると非東京人はそんなこと言われても地名がわからんw
せいぜい区までだな

「○○です?」
「へーそれ東京のどこなの?」

ってなるだけw

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:02:09.58 ID:DVoBaWRB0.net
狛江と言っても通じないから世田谷って言ってる

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:02:37.17 ID:H90i/1Ke0.net
思うに地元嫌いが関係してるんじゃないかと
違うかな
普通に好きな人達の気持ちが分からない

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:04:04.06 ID:CkalVcDD0.net
>>83
そうなんか
北千住とか西荻とか吉祥寺とか小岩とか中野とか
行ったほうが分かると思ってたわ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:04:17.12 ID:fO2TutWT0.net
そもそもだがあまり知られてない地名なら近隣の大きな都市名を
挙げることはよくあることじゃないの?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:05:09.26 ID:vvyTocjU0.net
東京府多摩郡

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:05:21.15 ID:v2BvJrkd0.net
親戚の家があるので桃井は知ってる

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:05:24.04 ID:FVzoGHDr0.net
>>87
埼玉ってどこにあるの?が煩わしくて東京の方から、もある

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:05:31.92 ID:aCZ7mL260.net
>>81
だね
自分の身体にしみ込んだカッぺの記憶と立ち振る舞いが嫌で嫌で死ぬほど嫌でなんとかして脱皮して東京人ですってなった人ほどかっぺを馬鹿にする
なぜなら自分が一皮むいたら単なるかっぺってことを思い出しちゃうから
かな?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:05:55.81 ID:pjDagu9/0.net
>>86
北区とか荒川区とか板橋区とか言われてもわかんねえだろと思うんだがな

江東区は知らなくても深川や豊洲ならわかるだろ、的な

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:05:56.76 ID:2wddxNxQ0.net
>>38
知らない都民は地方からの上京組

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:06:57.35 ID:pLK+uCQU0.net
南長崎だと紛らわしいから池袋って言っていいよね!!

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:07:15.69 ID:rCKjhhdl0.net
そもそも多摩の市長村って23区の下位区より裕福だからな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:07:32.00 ID:rCKjhhdl0.net
>>94
高松もあるぞ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:07:40.82 ID:H90i/1Ke0.net
個人的には地元を憎んでる人とトラブルになりやすいから警戒する
正反対は正反対で工作員みたいになり問題だけど、それらがなければ地元好き、こんないいとこあるよって胸張る人の方が好き

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:07:41.36 ID:FVzoGHDr0.net
東京都にはまだ村とつく場所もある
なんとそこの家は100万以下で買えるぞ
東京都で一軒家に住めるぞ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:07:47.02 ID:jtXpvfHk0.net
>>91
墨田区育ちだけど浅草とかから「川向こう」って馬鹿にされる

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:08:30.71 ID:LlyVnD5P0.net
何この集英社の多摩地区下げは
ライターは何か嫉み恨みでもあるのかね

101 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:09:17.33 ID:C0/H+iic0.net
都心から近い足立区でもアウトのような…

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:09:17.29 ID:0wZUDldt0.net
正直、吉祥寺や立川や町田なんかの駅前は
中途半端な区内よりよほど便利だぞ
ここらの駅近住みはあまり劣等感もってないのでは?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:09:30.66 ID:pjDagu9/0.net
>>94
ダメに決まってんだろ!
板橋や滝野川より遠いじゃねえか

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:09:43.53 ID:xDfEwewe0.net
東京を名乗っていいのは区の人間だけにして欲しいわ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:09:45.83 ID:aCZ7mL260.net
>>99
でも自分も荒川の外側に住みたくないでしょ?

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:09:57.08 ID:6aNv5PEX0.net
東京都青ヶ島出身です

↑レア度高くてかっこいい

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:09:58.77 ID:i3xuIMCm0.net
最近上京して来た人に「業平橋駅」と言っても通用しない
10年以上前から東京に住んでる人は、まず「業平橋」を知らない人はいない

「玉ノ井駅」が通用する人は40年以上前から東京に住んでる人

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:09:59.54 ID:tsO9/ebL0.net
>>86
地方出身だが北千住と中野は知ってたな
小岩はどうだったっけ
西荻と吉祥寺(今みたいに有名ではなかった)は知らなかった

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:10:43.80 ID:jh+o9Yzo0.net
町田は神奈川だと思う

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:10:57.96 ID:u5vfuYlh0.net
通勤さえなければ暮らしやすいよ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:10:58.06 ID:pLK+uCQU0.net
>>104
いや西武池袋線なら一駅だし、、、w

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:11:08.02 ID:i3xuIMCm0.net
川沿いはバカにされがちだもんな
多摩川沿いなんかも、昔はそりゃもう酷い民度だったと良く聞いたよ。二子玉川のあたりとかね・・・・
東急のイメージ戦略が強すぎるw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:11:27.48 ID:L/PYDctn0.net
東京ってだけで恥ずかしいw

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:11:39.14 ID:pLK+uCQU0.net
椎名町とか言ってるもわかる奴いねーよな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:12:23.82 ID:rCKjhhdl0.net
俺の地元は月島だが下町が今やエリート家庭だらけのハイソな地域だからな
ローカル民は肩身狭いわ

土地売って大儲けしたやつもいるが、元々住んでいた人より後からやってきた連中の方が高学歴で年収は上なんだよ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:12:42.95 ID:Sw+CF5cQ0.net
>>36
昔でいう都心3区にこだわるのはだいたい老害ジジイ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:13:06.51 ID:tLV9OBt40.net
狛江はもう死んでいる

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:13:19.30 ID:YL0+WBL30.net
ディズニーランドとかなら分かるけど正真正銘の東京やろ
何が言いたいん?コレ
差別したいって事?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:13:43.18 ID:hejo36Iw0.net
23区の駅ビルに土地を貸してんのが誰か知ってたら
23区民がただのATM奴隷だと気づいちゃうよーw

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:13:57.52 ID:pjDagu9/0.net
>>112
おいこら、椎名町どこ行った?
世が世なら上り屋敷もあったぞ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:13:59.43 ID:FOXZ7aOa0.net
>>32
国分寺なんて都心にもすぐ行けるし程よく田舎だし今でも住むの最高じゃん

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:14:10.88 ID:po/WECct0.net
日本人って街にこだわりとかあるのか
そりわりには街並みがどこも安っぽいな

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:14:22.94 ID:pjDagu9/0.net
>>115
帝銀事件で有名じゃね?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:14:26.50 ID:D5gcGDBH0.net
つか旧武蔵国の中心は府中だぞ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:14:51.76 ID:i3xuIMCm0.net
>>116
南千住のタワマンが8000万から1億2000万だもんな
金町とか新小岩もそれくらいの価格帯、こんど再開発される京成立石なんかも、それくらいのタワマンになるらしくて、なんかもう金持ちのための街づくりになってきてるな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:15:08.27 ID:H90i/1Ke0.net
>>113
それもおかしいのよ
人類は基本川に沿って発展してきた
川や海がなければ命は生まれない

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:16:10.85 ID:aCZ7mL260.net
たとえば
福岡県だけど福岡市でもないどっか外れの奴が福岡出身ですとか、ん?ってなるんじゃないかな
ましてや博多っ子ですとか言ってたら馬鹿にされるんじゃない?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:17:03.07 ID:J+0omSB70.net
>>126
だけど生活水準は地元出身で実家戸建てのある人の方が上だぜ
23区内に戸建ての実家があるだけでも超有利
私立中高も大学も自宅から通える
都内実家だけで1億の価値はあるよ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:17:05.82 ID:FVzoGHDr0.net
>>116
埼玉の浦和地域辺りもそんな感じになってきてる
地元の人間は基本土地持ちだから売ったり貸したりで富裕層が増えて来てる
地下が高騰してるから家賃も分譲も高くなって態々移住してくるって事は一定の金持ち世帯
高級食品店も増えるわで昔の都内一等地を思い出す

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:17:11.78 ID:i3xuIMCm0.net
>>123
ちょっと住宅地として人気が出てくると、駅前にタワマン+商業施設(入居するのは歯医者や整体や100円ショップなど)といった量産型の街並みばっかりだもんなw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:17:11.95 ID:N9q6LS3l0.net
>>103
立川なんて荒涼とした空き地だらけだったのに凄く都会化したよな急速に

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:18:02.14 ID:PhDvflM10.net
品川>世田谷>江東>杉並>練馬>多摩>>>>八王子

車のナンバーだと八王子よりマシ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:18:45.77 ID:LTUUPYjm0.net
私は名古屋の
おっさんですが
多摩及び埼玉県の
観光スポットって
どこが有るの?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:18:53.66 ID:qxsmShlt0.net
>>133
江東じゃなくて足立だろ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:19:09.33 ID:pjDagu9/0.net
>>128
福岡県なら福岡出身でいいんじゃね?

>>129
ローンあるのはねえ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:19:21.43 ID:7+Qx1d3z0.net
千葉のが訳分からないよ
千葉出身の後輩に街中にキョン居るか聞いたら怒られた
千葉って全土をキョンに征服されてるんじゃないのかよ

東京の土地が高いんなら千葉に新幹線通してもっと開拓しろよといつも思う

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:19:22.78 ID:UMAwy/9I0.net
こういうネタになると必ず出てくる町田w

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:19:59.68 ID:+pAFWjsf0.net
田舎なのに莫大な東京の予算を享受できて最高じゃないか

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:20:08.45 ID:EPxDy35U0.net
>>108
スカイツリー駅より断然風情があって良い
ツリーが出来る前の押上・曳舟もなんか下町感あってよかった
あでも曳舟はまだあのせっまいホームのままか?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:20:30.55 ID:pLK+uCQU0.net
>>124
一応漫画好きならわかると思うけど
トキワ荘とか南長崎なんよ
2番目に都内で住んだ場所なんよ南長崎(最寄り駅椎名町)

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:20:31.62 ID:pjDagu9/0.net
>>135
足立が練馬より上位ってのもおかしいが

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:20:38.55 ID:0nytkdjH0.net
稲城を忘れないでね

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:20:48.46 ID:fO2TutWT0.net
>>112
急行で一駅先も入れていい?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:21:10.14 ID:nNrm93vz0.net
>>126
それ、全て分譲で売り切れないで?
必ず売れ残り、賃貸で貸すんや。
それでも売れ残ったら、中小の仲介業者に丸投げ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:21:28.99 ID:pLK+uCQU0.net
>>144
急行ダメだろw

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:21:37.93 ID:tsO9/ebL0.net
>>134
とくに用事もないのに観光だけで多摩埼玉はお勧めできない

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:21:38.02 ID:J+0omSB70.net
足立もバカにされがちだけど実家があるなら生きていくのにめっちゃ有利
実家継げばいいし売ることもできる
上京組がローン組んで買っているものはすでに持っている
さらに結婚出産で親の援助も多い

だから都内出身だと上京組との結婚を避ける女がそれなりにいるんだよ
うちの妹も結婚するなら都内か埼玉千葉神奈川出身の男が良いと言っていたわ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:21:45.28 ID:CeVDCYDN0.net
>>138
いや、町田は誰も疑わない

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:22:04.46 ID:uFKFA8vW0.net
ださい多摩
だ埼玉

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:22:39.86 ID:v2BvJrkd0.net
羽村でさえトンキン呼ばわりされるのに町田はまだだよな。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:23:26.03 ID:FVzoGHDr0.net
>>139
考えようによってはヨーロッパ人の好きな、大都市部にまで電車なり車で一時間程度で、住居は自然豊かな地帯
だが都下のあらゆる恩恵が受けられる最高の場所 だな
景観良いかと言われたら何とも言えんが
ついでに不法投棄や汚染が度々事件になるが

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:23:34.54 ID:pjDagu9/0.net
>>141
あ、駅は東長崎だっけ

説明は要らんよ、俺様の母校は千早だったから

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:24:01.67 ID:JRMTjDpj0.net
東久留米といえば

練馬の小さな博物館みたいな所(要予約)に電話して、どちらから?と訊かれたので東久留米から、と言ったら
めちゃくちゃ馬鹿にした高笑いをされたんだけど、あのオバハンは確実に地方出身者だと思う

実家は文京区なんですが...そのオバハンに勝利宣言したところで虚しいだけっていう

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:24:10.99 ID:J+0omSB70.net
>>152
と思っていたら米軍基地由来から思われる汚染物質が水道や住民から検出

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:24:23.22 ID:LJqoYiON0.net
奥多摩はマジよ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:24:30.09 ID:tsO9/ebL0.net
>>89
杉並区民でも近所の人しか知らないと思うぞ桃井w

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:24:52.29 ID:gPTKJk3l0.net
子供の頃に転校生が来る度に『喘息があるから(不甲斐なく)引っ越して来ました』って子がチラホラいたな。
スゲー都会風吹かしてきてたり。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:25:06.99 ID:abpofBLv0.net
>>1
奥多摩「せやな」
八王子「せやろか」
青ヶ島「せやで」
昭和基地「せやせや」

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:25:33.45 ID:cSlqj7/x0.net
文京区出身と言ったらいいとこ出身だなと反応される
でもその後湯島あたりと言ったら一瞬空気が変わるw

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:25:39.61 ID:Q4NQurPK0.net
下町都営住まいの奴に多摩?どこだよそれ田舎だろwwと言われたり
静岡の山の方の人に東京出身って言っても多摩なの?wwと馬鹿にされたり
見下され経験は豊富な多摩地区出身

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:25:42.35 ID:FVzoGHDr0.net
>>148
薄汚い工場で汚染酷いスラムのイメージしかねえわ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:25:49.66 ID:oY7CA7FD0.net
10年くらい前に国分寺住んでたけど駅開発中で駅入口めちゃ入りづらくてイライラした 
俺が引っ越した途端完成して入りやすくなりきれいになり飲食店もたくさん入って殺意湧いたわ 
納税もして俺の苦労なんだったんだ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:26:34.63 ID:wuwir0Zl0.net
>>154
手塚治虫とか高橋留美子とかが東久留米に住んでたような気がする

私も30年ほど前まで住んでた

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:26:37.65 ID:faUHw0V10.net
>>148
足立区出身だけどまぁ場所にもよるな
北千住とかならめちゃくちゃ便利
花畑とか不便な場所ならいらねーな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:27:00.76 ID:nNrm93vz0.net
>>158
お前みたいなかっぺが、上京して帰郷する時に、「おらあ、東京人になったさ」と東京風吹かすんやw

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:27:07.05 ID:9hfvI0kd0.net
ネラーって47都道府県の位置とか小学生レベルの地理も知らない地理無知自慢ばかりと思ってたが都区内の地理には妙に詳しいのね

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:27:21.19 ID:LFPVLTgK0.net
23区内にもここは本当に東京かという場所はあるはず

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:27:22.10 ID:J+0omSB70.net
>>162
友人の生まれ故郷である西新井は閑静な住宅街
あんたが想像するような足立ではない

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:28:20.40 ID:+opLjTyg0.net
福岡市全体を博多と呼ぶと怒る奴はいる
狭義の博多しか博多と認めない、または博多と福岡は全く別物だから一緒にするなといった理由から
これって明確な答えなさそう

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:28:22.89 ID:i3xuIMCm0.net
>>162
足立区でも、北千住の化けっぷりはマジでビビるよ
汚いオッサンが激減して、代わりに若い女がめっちゃくちゃ増えた
店も若い女向けの店がガンガン出来て、「おい、ここ北千住だよな・・・?」と信じられないほど変わってしまった

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:29:04.11 ID:6dwutNyF0.net
>>36
爺ちゃんの死亡手続きで戸籍見たら豊多摩郡で、親父は牛込区生まれだったわ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:29:09.91 ID:J+0omSB70.net
>>171
北千住の雰囲気は赤羽が守る

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:29:11.81 ID:JRMTjDpj0.net
>>158
乗り換えの癒しのHIROTA のシューアイスの話をしたら東京風吹かしてるとイビられたわw

60円のシューアイスが珍しい高級品らしい

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:29:57.09 ID:71nDbgk30.net
26市の先祖代々農家の豪邸住みvs
23区のボロ団地、ボロアパート民

多摩でも農家の土地持ちの息子なら
羨ましいw

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:30:17.16 ID:MmslsBCo0.net
>>162
もうそういう場所はほとんどないね
20年前は普通だったけど
大きな工場はどんどん移転してショッピングモールとかに代わってる

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:30:19.96 ID:J+0omSB70.net
月島のジジババたちは両国や錦糸町に行くとホッとするらしい
昔の雰囲気がまだ残っているから

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:31:10.43 ID:fO2TutWT0.net
>>167
どういう層が多いかは人口比で考えれば分かるよ。w

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:31:20.73 ID:v2BvJrkd0.net
>>157
警察署をはじめかなりが荻窪を名乗ってるもんね。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:31:22.01 ID:jmh57jko0.net
>>139
都内の人にそういう問題意識が高まると荒れそうだな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:31:30.67 ID:nNrm93vz0.net
>>162
そりゃあ、足立区やないで。埼玉の川口や。
鋳物工場と倉庫が多い

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:31:33.47 ID:JRMTjDpj0.net
>>164
手塚治虫が晩年住んだね東久留米

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:31:48.58 ID:FVzoGHDr0.net
>>174
シューアイス懐かしい
改装前の目黒駅ビルに入っててガキの頃行く度買ってた

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:31:53.98 ID:J+0omSB70.net
上京して恋人、結婚相手が都内に実家ある子なら勝ち組よ
上京組同士の結婚は生活が苦しい

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:32:07.74 ID:vIEkE+LO0.net
>>32
府中の間違いだろ。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:32:30.15 ID:oVKNRh2g0.net
これもけっきょく差別意識なんよな
多摩みたいな田舎が東京を語るな
多摩みたいな田舎と一緒にされたくないっていう

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:32:36.22 ID:6G4BH1nD0.net
>>157
桃井は小学校の名称として広範囲にあるね

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:32:44.70 ID:pjDagu9/0.net
>>168

そういう土支田とか水元とか鹿骨とかの住民がギクっとするような発言は控えなさい

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:32:57.10 ID:uFKFA8vW0.net
>>172
高田馬場(新宿区)まで元・浦和県(現・埼玉県)であり
牛込区は一応歴史のある江戸東京だよね

牧場が多かったから牛込区とついたんだっけ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:33:10.46 ID:wuwir0Zl0.net
>>170
博多と福岡はもともとは別の町だったからね

福岡は市名県名になったから博多を包含するが、逆はない

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:33:11.42 ID:vIEkE+LO0.net
>>45
関戸は違う

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:33:11.66 ID:MmslsBCo0.net
電車で通いにくい23区ならいっそ下宿借りちゃう多摩出身の方がいろいろ有利だね
アクセス悪い実家住みは人との付き合いとか逆にハンデになるよ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:33:29.26 ID:i3xuIMCm0.net
秋葉原ですら、ほんの20年前までは「本当にここが東京駅まで数分の立地なのかよ・・・・」ってくらいショボかったな
休日でも今みたいに人で溢れ返ることなど無くてさ
千葉の柏駅よりも、JR駅の1日の乗降客数が少なかった記憶があるよ20年前は

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:34:03.21 ID:mbuKFSJ20.net
住めて嬉しいんだか知らんし、妬んでるやつもいるみたいだけど23区ネタうぜえよ。特に足立区がどうとか要らね。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:34:42.26 ID:J+0omSB70.net
そもそも武蔵野三鷹府中調布も多摩だってこと知らない人もいる
これらの街は住民の平均所得が都内トップクラスで金持ちだらけ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:34:54.82 ID:qxsmShlt0.net
多磨出身だけど都心は坂が多すぎて疲れる

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:35:07.43 ID:vIEkE+LO0.net
>>71
京都が奈良に絶対に勝てない理由ではあるなw

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:35:49.98 ID:ExY05b1T0.net
バブル前までは日本橋も昔の家だらけだったからな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:36:16.89 ID:vIEkE+LO0.net
>>76
そもそも東京の成り立ち自体がな。
生粋はいても浅草近辺だけ。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:36:33.34 ID:JRMTjDpj0.net
>>189
そういや23区唯一の牛舎が半分マンション建ってた

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:36:39.46 ID:gy2ZdZJP0.net
世田谷区成城と調布市入間町
隣り合ってる街で両方閑静な住宅街だがネームバリュー的に格差凄い

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:36:57.77 ID:tgW8c2lT0.net
小野路って町田にあって八王子、多摩、横浜と
ピンポイントで接してる微妙な場所なんだけど
そこのやつは横浜出身って言うな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:37:01.39 ID:pjDagu9/0.net
>>193
20年前…

今より人多かったが?
UDX出来る前だろ?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:37:22.76 ID:0j+qUba90.net
>>196
奥多摩舐めてるの?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:37:26.91 ID:lZNPAFPA0.net
東京都下市町村は平成の大合併で半分にする筈だったけど草加が強硬に反対して御破算に
なんでも選挙区と草加文化会館の配置の関係で大作がウンと言わなんだ
雑魚自治体が残っているのは公明のせい

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:37:44.29 ID:7+Qx1d3z0.net
23区に比べて多摩が田舎っていっても名古屋に対する豊橋くらいの田舎だろ
知らんけど

電車が1時間に1本で最寄りスーパーが10km先とかの生命がヤバいレベルの田舎じゃないなら別にいいじゃん

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:37:46.98 ID:v2BvJrkd0.net
永田町、日比谷高校の東側にも民家があるな。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:38:03.35 ID:E6eSMSEO0.net
>>203
外人いなかったろ当時は

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:38:11.28 ID:bclfYopB0.net
>>201
成城や烏山も元は北多摩だからね

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:38:26.53 ID:uFKFA8vW0.net
>>195
中野区・杉並区は多摩郡(武蔵国多摩郡)だから
三か月ばかり神奈川県だったこともあるよ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:38:49.06 ID:v2BvJrkd0.net
>>206
名古屋も富永とかは田舎そのものだろ。蟹江のほうがマシなくらい。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:39:40.46 ID:i3xuIMCm0.net
>>208
外人がめっちゃくちゃ増えたよなあ
どんな「ここは日本人しか知らないだろ」っていうところでも、外人観光客で溢れ返ってるもんなw

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:39:43.86 ID:QjgJWYMP0.net
>>186
23区育ちだと多摩や小笠原の東京都の誇れる自然環境って認識

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:40:16.22 ID:vIEkE+LO0.net
>>128
俺の認識だと黒田が博多の川向こうに福岡を遷してきたんで、博多の方が歴史あるんだが。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:40:47.07 ID:J+0omSB70.net
これを見ればわかるが多摩が圧倒
トップ20で区は3つだけ
あとは全て都下

東京都市区町村別 財政力ランキング

1 東京都武蔵野市1.52
2 東京都港区1.27
3 東京都府中市1.21
4 東京都調布市1.18
5 東京都立川市1.17
5 東京都三鷹市1.17
7 東京都多摩市1.14
8 東京都小金井市1.04
9 東京都国分寺市1.03
10 東京都西多摩郡瑞穂町1.02
11 東京都国立市1.01
12 東京都羽村市0.99
13 東京都昭島市0.98
14 東京都渋谷区0.97
14 東京都町田市0.97
14 東京都小平市0.97
14 東京都日野市0.97
18 東京都稲城市0.96
19 東京都八王子市0.94
20 東京都千代田区0.90

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:41:05.54 ID:JRMTjDpj0.net
>>199
「万引き家族」の家を上空から眺めたみたいな

今も少し残ってるだろうけど時間の問題か

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:41:07.05 ID:RhOBo5kM0.net
>>74
いや居るよ
ぼやかしたい場合
だって駅言っちゃったらストーキングされるもん

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:41:25.71 ID:gPTKJk3l0.net
>>134
埼玉は長瀞と川越
多摩は今の時期は神代植物公園
ただし、激混み。
穴場は武蔵野御陵、多摩御陵。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:41:37.74 ID:60mwqwUv0.net
まともな一軒家に住みたいと思ったことある人じゃないと多摩の良さはわからんと思うわ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:41:45.41 ID:vIEkE+LO0.net
>>134
多摩川や荒川入間川沿いの山ん中だな。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:41:59.84 ID:+opLjTyg0.net
東村山市と武蔵村山市は混同する事ないのだろうか

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:42:07.79 ID:nNrm93vz0.net
>>204
ワイはジャニやないから、タマなんか舐めないでw

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:43:03.19 ID:vIEkE+LO0.net
>>140
曳舟は完全に周りが囲まれてるからな。
ホームは伸びたかもしれんが基本的に40年は変わってないぞ。

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:43:22.50 ID:ggMsf/uz0.net
でも八丈島とか三宅島とかが東京って何かいいよね

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:43:40.29 ID:9/sT5nNC0.net
関西人やけど
多摩住むんやったら東海道新幹線沿い
東海道本線沿線で羽田も港も近い横浜に住むわ
多摩はクルマ無かったら住まれへん
建設中火災で何人か亡くなった唐木田のデータセンターは
その後どうなったのかな?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:43:48.54 ID:zHR3ZIio0.net
東京の地域マウントは異常
高級住宅地とかはともかくそうでもない場所でもマウント合戦してるでしょ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:44:05.06 ID:gy2ZdZJP0.net
狛江と三鷹、調布の一部は多摩地区でも市外局番は03

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:44:05.98 ID:5anQ/RgI0.net
大学が飯田橋に在ったけど、地方民なので調布で独り暮らししたわ。30年以上前の話だが。>>2 新宿から終電寝過ごし、あの辺りなーんも無かったわ。3年前、東京出張で都立大学が来たとか聞いたわ。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:44:21.66 ID:xGKrh5VV0.net
多摩地区民だけど足立荒川区とか下に見てる

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:44:50.40 ID:Vws415+10.net
三多摩 vs 都内

熾烈な争いだな。

都民なら知ってるが多摩弁は、基本都内のしゃべりとはまったく似て非なるもの。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:45:11.37 ID:bPEHh0bi0.net
中央線の駅で都心から離れて東京なのか怪しく感じる最初の駅は東小金井

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:45:26.78 ID:vIEkE+LO0.net
>>168
東京の多様なイメージを持ち過ぎると逆にそんな気持ち浮かばない。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:45:44.31 ID:qxsmShlt0.net
>>226
京都の地域カーストには遠く及びません

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:46:15.62 ID:5O5waDyd0.net
人で溢れてるだけで
途上国みたいになっちゃったよな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:46:27.98 ID:Vws415+10.net
>>231

気候的には三鷹や西東京市あたり。

あの辺は冬アイスバーンが年一回はできる。

それより東はそんなことはない。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:46:32.93 ID:JRMTjDpj0.net
>>213
そう、見下しどころか誇りだよね東京の自然

嫌気がさして都心育ちは若い時分に過疎地へ高跳びしてしまったりする
自然尊い(だけど田舎の嫌な仕組みと田舎特有の色んな人間性をその時に思い知る)

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:46:36.60 ID:i3xuIMCm0.net
初めて行ったときに、「正直舐めてたわ」ってのは新小岩かな
700メートルくらい長い屋根付きアーケード商店街があって、乗換駅でもない山手線の外側の駅なのに、やっぱり東京はスゲー!と感動した

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:46:45.76 ID:vIEkE+LO0.net
>>170
博多は福岡市内のごく一部だが歴史だけはめちゃくちゃある。
立ち位置的には東京では浅草に相当する。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:47:16.11 ID:EPxDy35U0.net
>>212
アキバはこの15年くらいでほんと変わった
メイド姿の客引きが中央通りにいたりエロゲの広告看板がでかでかと貼られる前は電気の街って感じでオタク要素は裏にひっそりとって感じじゃなかった?
よくネタにされるオタク服のやつなんてもうほとんど見なくなったw

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:47:17.33 ID:BVYsPpD90.net
奥多摩はマゾだったのです

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:47:44.03 ID:RhOBo5kM0.net
>>193
20年前って
もっと前から秋葉原は栄えてただろ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:47:51.11 ID:6EXYxBbV0.net
>>231
東小金井にはスタジオジブリがあるやないかい

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:48:10.78 ID:vIEkE+LO0.net
>>172
今の新宿区内だと牛込区と四谷区なら江戸城のすぐ外のエリアだからなあ。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:48:19.96 ID:9/sT5nNC0.net
>>71
京都府は北は京丹後市から南は三重県境もある南山城村まで
クルマのナンバーは京都ナンバー一択しかない
東京都のクルマのナンバープレート
品川、練馬、足立、世田谷、杉並、八王子、多摩
どんだけあるねん
全部品川ナンバーにしたらええねんて

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:48:31.80 ID:kL2nXWhS0.net
>>202
タイムトリップしてるような場所だよね
横浜市とは隣接してないように思う、隣接してるのは川崎市と多摩市

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:48:50.24 ID:wuwir0Zl0.net
>>238
うむうむ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:48:53.81 ID:htugY7LT0.net
秋葉原は昔は知的なオタク街だったけど今はキモヲタだらけで客層は劣化してるわな

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:48:58.69 ID:vIEkE+LO0.net
>>181
そっちも大分減った様に見えるぞ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:49:17.86 ID:RhOBo5kM0.net
>>206
そんなに遠い感覚じゃない
あま市くらい

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:49:18.38 ID:7+Qx1d3z0.net
スーモ見て23区内の一戸建ての値段と狭さに絶句するけど都下なら3000万くらいで建売だけど広い家なんだよな
鉄道が発展してるんだから都下でいいような気がするんだけど駄目なんだろうか?

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:49:28.45 ID:jAgrx5/w0.net
>>170
そらそうだ(´・ω・`)
元々福岡・博多というそれぞれ隣り合う地区があったのを
大人の事情でまとめて福岡県・福岡市になったからねえ
その代わりにターミナル駅は博多駅にしたというだけだし

その経過で、福岡は県あるいは市全体の名前にもなったが
博多は狭義の博多地区・あるいはせいぜい福岡市博多区までしか含まないのよねえ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:49:30.98 ID:vIEkE+LO0.net
>>186
それだいたい地方から上京したカッペの意識

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:49:39.81 ID:LXUUGxHT0.net
八王子とか立川に住んでると
普通に都内へいくって使うんよ
区内へいくって意味で

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:49:41.81 ID:9/sT5nNC0.net
>>226
京都の洛中と洛外の方が酷いて

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:50:05.44 ID:RhOBo5kM0.net
>>226
都心部に行くほどそうだね

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:50:09.04 ID:pLK+uCQU0.net
アキバか
ラーメンいすゞ食いたひ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:50:10.12 ID:D5Z7NHPa0.net
タマホーム
多摩ホーム
玉ホーム

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:50:14.25 ID:tsO9/ebL0.net
>>187
今は桃井じゃないとこまで桃井小w
日産跡地の防災公園が桃井を名乗ってるね

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:50:16.30 ID:E6eSMSEO0.net
>>241
20年前よりさらに昔の秋葉原なんて20時でゴーストタウンだった
飯食うところも無い
居酒屋がポチポチ出来はじめたのが20年くらい前にようやくってレベルよ
秋葉原の駅からはやや遠いが、交通博物館が一番集客ある施設だったからな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:50:24.02 ID:qrNThcB30.net
都心の私立中に通うと
まず最初のHRで洗礼を受ける
でもそれで慣れる
まだガキ同士の会話だから

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:50:47.93 ID:F018bt7n0.net
>>237
あれが?

アレなら大山の方が


>>239
さすがに街中でじこの看板だらけだった

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:51:06.30 ID:nNrm93vz0.net
>>244
アホか?ワイみたいな足立ナンバーが、品川ナンバーなんかにしたら、「お前らみたいな底辺が品川ナンバーを名乗るのは、100年早いわ!」と殺されるわw

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:51:06.77 ID:Ut4I3y7J0.net
ひばりヶ丘あたりの戸建てがいいなー

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:51:24.67 ID:DWDqjWBh0.net
>>14
23区しか都内って言わない気がする

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:51:31.62 ID:kkabDskm0.net
住みたい街とか財政とかあらゆるランキングで1位や上位の吉祥寺駅や三鷹駅の武蔵野市が多摩地区ですよ
奥座敷みたいな感じでむしろ多摩地区の方が価値がある

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:51:52.34 ID:7+Qx1d3z0.net
>>249
名古屋の方から来ましたっていう地域くらいの感覚か?
豊橋の辺りの人間はまず言わない

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:51:53.13 ID:RhOBo5kM0.net
>>239
電気街→PC街→ヲタク街→風俗街

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:52:06.54 ID:9/sT5nNC0.net
京王、東急沿線は運賃が安い感じがするけど
関西の安さと沿線文化の阪急には勝てへんやろな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:52:09.44 ID:vIEkE+LO0.net
>>217はそんなに容姿に自信があるのか

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:52:21.41 ID:FVzoGHDr0.net
>>259
軽く食って帰ろうと思ってもファスト系も殆どないしあっても20時で閉店
しかたなく別駅行って降りて食ってた

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:52:41.52 ID:vkmb3wBI0.net
昔あっちの方に居たけど野良犬が居たよ。

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:53:08.31 ID:vIEkE+LO0.net
>>226
お上りさんほどやりたがるんだよな。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:53:08.93 ID:JRMTjDpj0.net
>>226
そりゃ上京組がそこにローン組んで自分で掴み取って買った家だから必死になってマウントとるせい
そうしないと精神が保てないんじゃないの

だから東京育ちだと生まれた時からその家を持ってる、って事で妬まれていじめられる

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:53:11.21 ID:KporTJlG0.net
足立練馬葛飾あたりとは同等とおもている😤

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:53:14.08 ID:F018bt7n0.net
>>259
流石に日没後は静かだったな
今はコンカフェが客引きしまくってるけど

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:53:21.17 ID:E6eSMSEO0.net
秋葉原はどう考えても今のほうが人手溢れ返ってるよな
昔を美化しすぎ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:53:30.57 ID:9/sT5nNC0.net
>>262
足立ナンバーなんか町工場でプレスして作ってるて
聞いたことあるで
微妙にフォントがおかしい言うてw

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:53:47.89 ID:uFKFA8vW0.net
>>229
インフラ的にみたら
東京メトロ・都営地下鉄や首都高速が通っていないところは
東京ではないと思う

江戸時代の頃は江戸は水の都で水運で栄えたので
歴史的に足立区や荒川区の方が格上だろ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:54:01.15 ID:GDeYMH840.net
>>271
ただのタヌキだよ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:54:21.91 ID:fwHV2mHb0.net
>>215
府中や立川は公営ギャンブル

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:54:28.04 ID:RhOBo5kM0.net
>>259
20年前って2003年だろ?
もう電気街からPC街とヲタクの街になってるころだろ
確かに飯には困る街だったし夜の街ではなかったけど普通に栄えてたよ、つーか電気街の頃も栄えてた
万世とカレーくらいか、じゃんがらはあったっけ?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:54:28.74 ID:jAgrx5/w0.net
ガンバ吹田、じゃなくてガンバ大阪

発足当初は大阪府で唯一のJリーグサッカーチームだったから大阪を名乗っても許された
もろに大阪市内を拠点とするセレッソができてもしょうがないからそのままに

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:54:31.12 ID:tsO9/ebL0.net
>>226
司馬遼太郎氏のエッセイにあったが都心部では戦前からのノリだったそうだ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:54:53.89 ID:DWDqjWBh0.net
>>36
まあ朱引の内側って考えりゃ良いと思うよ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:55:01.58 ID:9/sT5nNC0.net
千葉はキョンが大量発生してるんやから
多摩もキョン放ったったらええのに
奈良の鹿と同じやん

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:55:38.78 ID:wuwir0Zl0.net
>>271
そういえば「野良犬」を見かけなくなったなあ

「久留米町」にいたころにはいやというほど見たが

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:55:43.70 ID:vIEkE+LO0.net
>>275
20年前の秋葉原の夜なんて静かどころかゴーストタウンだったろ。

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:55:59.77 ID:FVzoGHDr0.net
>>276
観光客も家電買う街って印象からサブカルの聖地、なんか雑多な物があるって場所として有名になったからな
メイドなんたらが増えた頃から胡散臭いピンク系商売やら

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:56:04.96 ID:H90i/1Ke0.net
>>226
多分だけど歴史的に大阪の方が酷いようだ
悪口じゃないよ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:56:31.50 ID:F018bt7n0.net
>>274
さすがに豊島郡>葛飾郡>荏原郡>東多摩郡>足立郡は絶対
葛飾区は朱引の外だから本所深川と同列には出来ないけど
練馬もか

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:56:34.66 ID:vIEkE+LO0.net
>>281
じゃんがらは有ったよ。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:56:37.75 ID:JRMTjDpj0.net
>>242
そういや東久留米は宮崎氏が住んでるとか住んでないとか

目撃談はある

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:56:39.78 ID:7+Qx1d3z0.net
>>281
昼間は人でごった返してるけど20時過ぎでPC屋や電気屋が閉まるとゴーストタウンな感じだったな

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:56:53.88 ID:tsO9/ebL0.net
>>231
もう出来てから60年も経つのに何で発展しないんだろ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:57:08.94 ID:ftgBfmpK0.net
>>244
板橋 江東 葛飾もあるよ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:57:23.86 ID:xGKrh5VV0.net
>>278
足立区荒川区は江戸ではなかったはず

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:57:45.19 ID:jAgrx5/w0.net
>>289
大阪の地域マウントをやっているのも、来阪組の田舎者主体なのよなあ

しかも地元民ではありえんような斜め上のマウントをかけてくる

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:58:04.71 ID:vIEkE+LO0.net
>>294
だって小金井だもの。あそこはゴミ戦争でもそうだけど住民の意識が異常すぎる。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:58:33.74 ID:htugY7LT0.net
歴史的にみると多摩地区は水源確保で仕方なく東京都にしただけだからな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:58:35.13 ID:F018bt7n0.net
>>281
じゃんがらはかなり以前からある

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:58:35.35 ID:wuwir0Zl0.net
>>281
秋葉原のじゃんがらラーメンには、30年ほど前に行ったことがある

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:58:37.34 ID:9/sT5nNC0.net
>>289
大阪にしろ関西はヤニ濃い問題あるもんな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:58:53.75 ID:7+Qx1d3z0.net
>>285
千葉全土をキョンまみれにすれば観光資源になるのに

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:59:03.29 ID:F7NXxoSn0.net
八王子千人同心 

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:59:22.44 ID:Vws415+10.net
>>226

マウント合戦はきいたことはないが、
それぞれの良さを認めあっているということかな。


千葉の連中が神奈川に敵がい心いだくようなことはない。

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:59:23.82 ID:nNrm93vz0.net
>>277
荒川区は知らんが、残念ながら足立区は江戸時代の頃は大半が、ただの湿原だったで。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:59:33.15 ID:F018bt7n0.net
>>296
荒川区は朱引に入ってる

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:59:36.22 ID:xGKrh5VV0.net
多摩地区は区部が埋立ごみ受け入れてくれないからごみ処理費用が高い

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:59:55.54 ID:vIEkE+LO0.net
>>299
水源が理由なら埼玉の一部の併合してておかしく無い。
要は昔の神奈川県の民権運動が激しくなったんで、分断したかった。

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:00:23.08 ID:FVzoGHDr0.net
>>306
乞食を纏めて押しやった場所でもある

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:00:26.63 ID:qz9EI5930.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20120715/13/haruboo0/6f/11/j/o0800078512079967185.jpg

濃いピンクまでは東京といえるレベル
薄いピンクまでは東京近郊レベル
たとえ多摩地域でもオレンジはアウト

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:00:34.09 ID:nNrm93vz0.net
>>278
荒川区は知らんが、残念ながら足立区は江戸時代の頃は大半が湿原だったで

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:01:19.20 ID:fO2TutWT0.net
地名がついた城のあとが意外とあちこちにあるんだけど
あまり目立たないからよくわからない。

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:01:47.41 ID:urdup7cb0.net
会社に上司が車で来て、そのナンバーが多摩ダったのにドン引きした事思い出した。

「うわっ…」て思った。

それ以来軽蔑とは言わないけど、心のどこかで小馬鹿にしてしまうようになったわ。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:01:47.53 ID:vIEkE+LO0.net
>>305
一方埼玉県はw
武蔵国から東京都と横浜市川崎市を引いた出涸らしだと認識してくれっての。
元浦和市民として情けない。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:02:05.44 ID:LCw76ppl0.net
哀愁のサンターーマ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:02:10.23 ID:C/FnYcOa0.net
北と東はわかりやすいな、荒川渡れば東京じゃない

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:02:36.13 ID:i3xuIMCm0.net
世帯年収1000万円以上の割合が10%を超えている自治体
https://i.imgur.com/r5NfROJ.jpg

【東京都】
中央区 千代田区 港区 文京区 目黒区 世田谷区 品川区 新宿区 渋谷区 杉並区 豊島区
三鷹市 武蔵野市 小金井市 国分寺市 稲城市

【神奈川県】
横浜市青葉区 横浜市港北区 横浜市都筑区 横浜市西区 横浜市中区 川崎市中原区 川崎市麻生区

【埼玉県】
さいたま市浦和区 さいたま市中央区

【千葉県】
千葉市美浜区 浦安市 印西市

【茨城県】
守谷市

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:02:52.95 ID:RhOBo5kM0.net
秋葉原はガキの頃からよく通った
最初は電子工作、自作スピーカーとか
日本中のあらゆる照明が集まるヤマギワリビナは名店だったし石丸のレコード館の品揃えは都内有数だった
その後は輸入モノのメガドライブとかのソフト
、自作PC、ThinkPadの専門店にプログラミング関連書籍、得体の知れないジャンク屋
数年前は安く飲める酒を出す素人臭いメイドバーをガールズバー代わりに使ってた

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:02:53.77 ID:rppfVHsC0.net
多摩だろうが小笠原諸島だろうが、バイトの最低時給は東京都だから、結構高くて稼ぎやすいって聞いたがな。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:03:25.46 ID:vIEkE+LO0.net
>>314
一時期は多摩の方が住環境良かったからな。上司の若い頃はそうだったんじゃねえの?

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:03:30.21 ID:Mkq6Dwrc0.net
>>314
武蔵野市も多摩ナンバーだけどな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:03:55.60 ID:RhOBo5kM0.net
じゃんがら開店いつだっけな?
俺のガキの頃はなかった
確か原宿の方が先だったよな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:04:26.65 ID:9/sT5nNC0.net
>>295
板橋、江東、葛飾
ご当地ナンバー増えすぎ
江東と葛飾なんて近過ぎやん
新しいナンバープレート最初観たら目を疑うもんな
絶対、町工場でプレスしてるやろみたいな
大阪も堺ナンバー初めて観た時変な感じになったし

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:04:31.70 ID:JRMTjDpj0.net
>>278
荒川の上流からは木材が流されてきてた木場とかに

米や山の幸が下町で味わえたのもそれで

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:04:32.63 ID:F7NXxoSn0.net
ひの新選組祭り  

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:04:38.36 ID:FVzoGHDr0.net
小笠原諸島暮らしもいいかもしれん

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:05:06.26 ID:wFKvUdu50.net
まーた、町田は東京じゃないとか言うんでしょ?
もう聞き飽きたよ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:05:10.72 ID:DWDqjWBh0.net
>>290
本所深川の人間は土地柄にプライド持ってるから
だから深川っ子って言ったりするし
城側に住んでる連中のとことを気取りやがってこのすっとこどっこい
って嫌ってたりする

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:05:18.90 ID:Mkq6Dwrc0.net
>>317
川越

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:05:19.08 ID:nNrm93vz0.net
>>314
他のレスにもあるが、多摩地区は割りと金持ちが多いから、馬鹿にしとると「貧民のくせに!」と言われるでw

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:05:19.85 ID:vIEkE+LO0.net
>>325
舟運が物流から消えたからなあ。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:06:30.20 ID:vIEkE+LO0.net
>>330
変なプライドのせいで熊谷と浦和に負けたんだよな。

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:06:57.68 ID:9UeAmXea0.net
中央本線沿いはいいけど、それより北は行っちゃダメ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:07:07.36 ID:RhOBo5kM0.net
住宅街しかないところは縁がなかったら行かないよね
東京の市町村でも行ったことないところはけっこうある

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:07:12.86 ID:jAgrx5/w0.net
>>87
それはよくある
津山事件は津山ではなく、津山近郊の山村だったし(今は津山市に編入されたが)
小牧や春日井・清洲など名古屋近郊の出身者が、よそでは通じにくいから名古屋といいがちとか

さすがにさいたまーが東京からきますた的なのは、ちょっと待てやとなるけど

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:07:23.94 ID:DWDqjWBh0.net
>>315
埼玉の子が東京の上の方に住んでますって自己紹介してたw

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:07:51.87 ID:9/sT5nNC0.net
>>306
せやけど台東区、墨田区も足立ナンバーになるんやな
何か変な感じするわ
足立ナンバーは足立区だけでええんちゃうの?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:07:52.67 ID:vIEkE+LO0.net
>>334
東京民は中央本線って言わないんだよ。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:08:12.05 ID:F018bt7n0.net
>>324
近くないだろ、区境だってないし
江戸川が今度出来るらしいが墨田は逃げ遅れたな

>>323
厨房の頃にはあったな
赤坂と秋葉は知ってるが原宿は知らん

いすゞにミスター陳にキジ丼(ブロイラーの肉である)と懐かしいわ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:08:23.44 ID:Mkq6Dwrc0.net
>>334
西武池袋線は再開発できれいになったよ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:08:26.91 ID:htugY7LT0.net
町田は東京じゃないって言ってるのは多摩の奴らと神奈川県民が多そう
区民は眼中なさそうだしな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:08:40.81 ID:bclfYopB0.net
>>314
それでオマエのクルマが足立ナンバーだったら大笑いされるぞ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:09:13.32 ID:Js6+MpKy0.net
隠れサイタマン

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:09:47.94 ID:JRMTjDpj0.net
>>311
赤からオレンジに引っ越したけど生活水準上がったわ
都心にも出やすい、バス乗らなくてよくなったし

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:09:55.01 ID:9/sT5nNC0.net
>>327
今、おがさわら丸は広島県の因島のJMUのドックに入ってるで
あんな諸島部でも品川ナンバーやし

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:10:10.57 ID:vIEkE+LO0.net
>>342
一応ちゃんと境川って都県境が有るんだけどね。でも武相国境は時代によって違うらしい。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:10:12.65 ID:F018bt7n0.net
>>334
西方も上野桜木も大和郷も総武線の北側なんだけどな

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:10:35.16 ID:7+Qx1d3z0.net
>>343
尾張小牧とか、なにわ、土浦あたりに比べれば全然大丈夫だよ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:10:41.66 ID:Vws415+10.net
>>342

特に立川民がいってるよな。

都民や他の三多摩は眼中にない。

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:11:37.44 ID:+opLjTyg0.net
地方から出てきた人間だとJR沿線以外眼中にないのはありがち
浅草や台場辺りそう感じるのはある

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:11:47.92 ID:F018bt7n0.net
>>337
それ多分埼玉の市町村言っても理解してくれないから
園児アニメで有名な春日部すらわかってくれなかったりする、非関東地方だと

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:11:51.57 ID:Ut4I3y7J0.net
>>323
アキバのじゃんがらは平成元年頃行ったことある

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:11:52.42 ID:wuwir0Zl0.net
>>347
国境線が確定したのは江戸時代だからね

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:12:02.85 ID:H90i/1Ke0.net
>>297
その人が引っ越しても変わらないようだから(変わる人もいるだろう)そうだろうな
そういう人が住処を変え移動してるだけ
本当に斜め上

東京女芸人いびり凄かったらしい横山やすしも地元?高知みたいだもんな

>>302
自覚していて改革しようとしてるのはいいことだ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:12:26.89 ID:9UeAmXea0.net
北西に住むくらいなら真っすぐ北に行って、さいたま市のほうが絶対イイ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:12:40.47 ID:tsO9/ebL0.net
>>335
ほとんどが住宅街の区で大きな繁華街もないと行く用事がないもんな

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:12:49.47 ID:nNrm93vz0.net
>>338
決めてるのが、品川ナンバーの役人だから、「台東区も墨田区も、足立区と変わらん汚い場所だから、一緒でええやろ」と決めたんやろ?

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:12:55.65 ID:Nl9FMbST0.net
慶応4年に江戸を東京と称すとお達しが出た時は、

朱引内だけだったから、現在の23区制にあてはめると、千代田・中央・港・文京の各区全域と、新宿・台東・墨田・江東各区の一部地域に相当

あとは神奈川と埼玉から合体した

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:13:02.21 ID:JRMTjDpj0.net
>>314
松任谷氏が練馬ナンバーを、来客の女優に高笑いで「だっさー!」と小バカにされて意味わからん→激怒ってエピ思い出す

好感度高い女優だったのが大嫌いになったらしい
バブルの感覚なのかもね

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:13:52.91 ID:ZbjcTToS0.net
>>351
浅草は江戸期から栄えてたから
日本橋とかと一緒に本所深川を「川向こう」って馬鹿にする側だからな

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:13:53.53 ID:w8yV+vCY0.net
>>243
昔の区で思い出したが西早稲田付近の家の表札で「淀橋区」見た時ちょっと感動したわ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:14:04.03 ID:CU8EcW/60.net
↓町田市民が

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:14:14.63 ID:FVzoGHDr0.net
>>356
家賃高いぞ
インフラ劣悪でサツなんか常に不足だし急病で倒れたら死を覚悟しろ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:14:18.48 ID:7+Qx1d3z0.net
東京ザナドゥってゲームやったけど東京=立川だった
騙された感がどうにも

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:14:21.64 ID:1wljKIOE0.net
東久留米市といえばめぞん一刻の舞台だな。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:14:28.59 ID:F018bt7n0.net
>>360
練馬バカにすんのもわかんないけど、松任谷氏って世田谷住みしゃなかったっけ?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:14:30.39 ID:Ut4I3y7J0.net
>>360
それJAFmateで読んだわw

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:14:47.80 ID:CU8EcW/60.net
↓八王子市民が

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:15:07.47 ID:Mkq6Dwrc0.net
>>351
実際はJR沿線って住むには適してないと思う
私鉄の小さい駅の方がいい

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:15:10.09 ID:H90i/1Ke0.net
地元の人から「川向こう」扱いはあまり気にならないな

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:15:11.15 ID:eYumGxMP0.net
多摩市は高速インターがどこにも無くて不便すぎる
渋滞が無いからいいけど

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:15:34.80 ID:DWDqjWBh0.net
>>352
そんな馬鹿なw
春日部なんて下手な23区より有名だと思ってたが
クレヨンしんちゃんの功績はデカいよね

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:15:48.62 ID:oY7CA7FD0.net
飛んで埼玉っていう映画も場所の差別や自虐ネタの映画だろ 
皆口には出さないが心では差別しまくってるよ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:15:49.72 ID:CU8EcW/60.net
まあでも多摩地区と江戸川区どっちに住みたい?って話だわな

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:15:52.14 ID:Nl9FMbST0.net
台東区のボロ団地住みが目黒区や世田谷区の一戸建てオーナーに「お前らは昔だったら神奈川県民や武蔵国民の田舎っぺだぞ!!平伏せ!!」とマウント取りに行くんか

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:15:55.52 ID:LCw76ppl0.net
>>344
秩父とか凄い。。

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:16:01.48 ID:Qsrf63sy0.net
おまえは大月行き快速、居眠りで島流しの刑に処す

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:16:38.07 ID:DyARol2f0.net
吉祥寺は山梨
保谷は埼玉
町田は神奈川

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:16:39.24 ID:V4YnGYur0.net
東京は23区に限定して、多摩方面は山梨、島は神奈川に割譲しよう。その代わり、浦和以南は浦和区として東京に格上げしたるわ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:17:14.53 ID:FVzoGHDr0.net
>>359
城を中心で有力大名屋敷があった地域と
時代が下って皇族や要人の住居がある場所、大使館等重要施設のある地域で

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:17:24.70 ID:DWDqjWBh0.net
>>375
ちなみに江戸川区は板橋区と並んで東京の危険地帯だからな?
小学校ですらマイルドに学級崩壊気味
そもそも日本語通じない子すら通ってるし

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:17:31.95 ID:9/sT5nNC0.net
>>340
東京は人口多すぎ言うてもクルマのナンバープレートも
多すぎやん
しかも東京てつくナンバーちゃうし
京都府は京都ナンバーしかあれへん
兵庫県でも神戸、姫路ナンバー
奈良県でも奈良、飛鳥ナンバーあるのに

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:17:33.56 ID:qz9EI5930.net
>>345
そりゃそうよ
同じ予算なら神奈川埼玉千葉のほうが生活水準高い

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:17:34.94 ID:wuwir0Zl0.net
>>380
川口を入れるのかね?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:17:36.11 ID:EPxDy35U0.net
>>267
オタクそのものが変容した
昔は語弊あるかもだが電気とPCに長けたインテリっぽさがあった今はファッションつうかライトだね

>>326
そいや新撰組は多摩だ、地元の英雄おるやん
引け目に感じることないやん

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:17:53.24 ID:RcuLPq310.net
あっしは生まれも育ちも隅田の皮なめし
ちゃきちゃきの江戸っ子、穢多非人だぜ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:18:01.37 ID:jmh57jko0.net
>>372
多摩全域でも中央道と圏央道と東名の横浜町田位だな
車でも何となく行きづらい

389 :ぴーす:2023/05/22(月) 18:18:18.50 ID:VTmkLVBx0.net
仙川の人にうちは実質世代だよと言われて困惑したと母が言ってた

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:18:21.71 ID:n8OmckE50.net
中央区なんてクッソ高い割に地盤が微妙だから選択肢に入らない

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:18:23.90 ID:5t7I9uvV0.net
23区内だから都会ってわけでもない
田畑があってトラクターや耕運機が道路走ってる場所なんて全然あるし

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:18:26.99 ID:Mkq6Dwrc0.net
>>360
ユーミンなら八王子ナンバーで来ればよかったのに

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:18:48.01 ID:wuwir0Zl0.net
>>387
どっちだね

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:18:57.66 ID:JRMTjDpj0.net
>>341
西武池袋線は日本語と英語だけなところが超快適

今は田舎の観光地も中国ハングルが必ずあるからな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:19:04.48 ID:CU8EcW/60.net
多摩地区といってもピンキリだろ?

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:19:37.34 ID:DWDqjWBh0.net
>>391
荒川区がそのイメージだな

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:19:43.97 ID:KG2LiV9s0.net
>>380
西川口や蕨を東京とか止めてくれ、東京が穢れる

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:19:46.36 ID:Ut4I3y7J0.net
>>375
多摩の方が良い
東西線劇混みだし
子どもが大学になるとキャンパス面で西側が圧倒的に有利

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:20:22.16 ID:HwCxuzQT0.net
地元が高円寺だと銀座や表参道に行く事を東京に行くって言うからな。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:20:32.43 ID:Mkq6Dwrc0.net
>>375
都心に近いのは江戸川区

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:20:36.58 ID:V4YnGYur0.net
多摩地区でも八王子は良いイメージがあるわ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:20:45.90 ID:xGKrh5VV0.net
>>328
そんな誰もが知る常識に触れる者は居ない

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:20:55.00 ID:H90i/1Ke0.net
>>391
それを良くないものとするのが分からん

ある人が「そんな田舎くさいもの食べられるか」というセリフを吐いた場に居合わせたことがある

意味が分からないw
食べ物にそんなこと関係あるのか
農家嫌いなのはよくわかったけど

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:21:12.39 ID:9/sT5nNC0.net
多摩ナンバーて狛江市も入るのがおかしいやん
狛江市みたいなん世田谷に編入してもうたらええねん

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:21:18.99 ID:Mkq6Dwrc0.net
>>398
東西線で早稲田

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:21:22.70 ID:DyARol2f0.net
>>390
埋立地と知らずに入居しちゃう人多いんだよな

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:21:26.04 ID:Ut4I3y7J0.net
>>391
練馬?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:21:31.16 ID:tsO9/ebL0.net
>>360
八王子ナンバーを馬鹿にされたら血の雨が降るな(女房のせいで)

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:22:07.01 ID:H90i/1Ke0.net
そしてその人は米どころ出身の人だったんだよね
だから地元を憎んでるレベルの人は苦手

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:22:30.70 ID:cVsTe/u40.net
確かにお前らって東京出身なのはじまんしそうだけどw
どこに住んでるかは言わないからねえ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:22:31.22 ID:n8OmckE50.net
申し訳ないけど清瀬は結核の街という暗いイメージしかない
今でも病院街だろ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:22:47.12 ID:FVzoGHDr0.net
>>403
作物も卵も肉も産地は田舎だろ
まさか都内の汚染大気で育てた作物と鶏しか食わないのか

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:23:08.12 ID:V4YnGYur0.net
23区でも文京区、千代田区、中央区あたりの貴族感は凄い。あと港区、世田谷区のベンチャー感もすごい。他は微妙

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:23:09.65 ID:JRMTjDpj0.net
>>362
昔の住所の表札あると感動するよね

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:23:10.05 ID:H90i/1Ke0.net
江戸川区は小松菜作ってるよ、産地だし

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:23:11.09 ID:9/sT5nNC0.net
>>387
そんなん関西やったらナンボでもあるで
せやけど行政が土地ロンダリングに動いて関係あれへん

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:23:19.78 ID:1cZao9wM0.net
はぁ?馬鹿だろ
地図見ろや
西側半分以上森になってるだろうが

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:23:21.53 ID:Mkq6Dwrc0.net
>>401
治安悪いよ。南大沢の方は置いといて

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:23:29.00 ID:KporTJlG0.net
>>290
荒川区忘れてた
ワイは町田どす😭

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:23:44.18 ID:LKcjjzeD0.net
そりゃ硫黄島も東京都だよw

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:23:59.84 ID:HwCxuzQT0.net
高円寺村を舐めるなよ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:24:17.83 ID:bPEHh0bi0.net
>>401
八王子の都営霊園に墓参りに行くけど熊が出没するって注意書きがあったぞ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:24:34.28 ID:44JHwO6U0.net
都心部以外、埼玉、千葉なのよ?
八王子は山梨!
生まれた所でブランドになる昨今だけど、気にする必要はない。
23区以外、東京じゃないと言うブランド信者もいるのよ?

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:24:45.25 ID:tsO9/ebL0.net
>>370
故あって同じ区内のJR沿線から私鉄小さい駅周辺に越してきたが
駅前のお店の充実度はJRの方が上だな

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:24:54.97 ID:9/sT5nNC0.net
>>420
硫黄島は米軍と自衛隊の管理下で上陸でけへんやろ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:25:24.44 ID:CU8EcW/60.net
多摩なんて東京じゃない??
葛西の方が東京じゃない感覚がする
おまいら行くか?葛西に?まだ足立区の方が行くよ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:25:37.89 ID:jPTlnvVz0.net
>>387
ナメシのニオイ最近しねーなー
臭すぎるんやあれ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:25:40.53 ID:RDskUeo/0.net
今年収2000万くらいだけど、神奈川の片田舎に住んでるからこそ、好きな車買ったり、有名なお店に頻繁にご飯食べに行ったりと、かなり余裕ある生活できてるので満足してる
同じくらいの年収の友人は都心部住みだけどかなり生活かつかつみたいだし住んでる場所は自慢出来るかもしれないが幸せそうには見えないんだよなあ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:25:42.56 ID:7+Qx1d3z0.net
俺ら地方民が想像で馬鹿にしてる埼玉も大都会なんだろうな、埼玉の中でも序列が有るに違いない
行く機会は皆無だから一生分からないだろうけど

千葉はキョンとコロネット作戦予定地の外房はオマハビーチ的なイメージで落花生が主食ってくらいか

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:26:05.43 ID:wuwir0Zl0.net
>>426
あのあたりは下総国だからね

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:26:09.96 ID:V4YnGYur0.net
>>422
自然調和な感じが良くない?
住みやすそう、緑もいっぱい、都会にもすぐ出れるって感じで
23区育ちだとああいう感じのところに憧れる

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:26:16.00 ID:9/sT5nNC0.net
>>422
ツキノワグマ、本州どこでもいるやん
食べたら美味いらしいけど

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:26:21.66 ID:tsO9/ebL0.net
>>379
>吉祥寺は山梨

さすがに無理があり過ぎるw

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:26:28.75 ID:FVzoGHDr0.net
>>414
電話番号 XX-XXXX番という看板

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:26:52.25 ID:H90i/1Ke0.net
>>412
ん?
例えば江戸川区は小松菜作ってるけど地元民普通にビニールハウスに買いに行ってるよ
質が良くコストパフォーマンスがよいから
でも都心より多分空気悪いと思うよ、交通量多いしさ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:27:07.32 ID:W/pVmjMC0.net
でも多摩って殺人事件起きても駐在さんが2時間ほどで解決してくれるし

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:27:26.09 ID:HwCxuzQT0.net
開発されまくってるいわゆる東京イメージの都会は港区位やろ。東京地元のど田舎もんを知らない地方のど田舎もん

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:27:32.26 ID:q4Pbw8QG0.net
空気が綺麗過ぎてビビるw

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:27:40.11 ID:V4YnGYur0.net
>>429
埼玉って通過点でしかない。埼玉にあるものは東京にあるし、名産も大してないし、千葉埼玉戦争頑張ってって感じ

ちなみに千葉は通過点ですらない

440 :ぴーす:2023/05/22(月) 18:27:53.53 ID:VTmkLVBx0.net
永山でこんな山奥にも人が住んでるんだって感動した

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:28:11.36 ID:Ye1wMLWq0.net
地形のくくりだと多摩三浦丘陵があるな

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:28:18.04 ID:tsO9/ebL0.net
>>389
>実質世代

多分「世田谷」と推測

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:28:27.04 ID:FVzoGHDr0.net
>>425
上陸には許可が必要で関係者以外住めない

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:28:44.80 ID:CU8EcW/60.net
>>439
んー、グンマー民族乙

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:28:50.86 ID:Mkq6Dwrc0.net
>>411
ハンセン病も。と思ったがあれは東村山か

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:29:19.85 ID:nSKir6zd0.net
>>6
豚菌
バカ奈川
ウンチ葉

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:29:23.67 ID:HwCxuzQT0.net
足立区や板橋区や池袋辺りのスラム街よりは多摩の方がマシ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:29:24.45 ID:qz9EI5930.net
>>375
>>398
多摩が東京かどうかは別として基本的に関東は西側に住むのがいいわな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:29:37.41 ID:fL7VdXGM0.net
>>439
埼玉は奥が深い 「林道」を通って長野にさえ行けるらしい

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:29:54.25 ID:JRMTjDpj0.net
>>367
ついこの間まで新宿も杉並も練馬ナンバーだった

世田谷は品川ナンバーだったよね、まあうちも杉並ナンバーつけられるけど多摩ナンバーのままにしてる

451 :ぴーす:2023/05/22(月) 18:30:01.18 ID:VTmkLVBx0.net
>>442

すまんね。変換悪いんだ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:30:11.81 ID:Mkq6Dwrc0.net
>>424
充実度が高いと治安悪くなる

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:30:23.33 ID:nSKir6zd0.net
>>10
タヌキくらい23区内にもいるけど

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:30:31.22 ID:bPEHh0bi0.net
>>431
野生動物が多いとゴミを荒らされたり色々と生活に支障が出るから面倒だよ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:30:32.99 ID:F018bt7n0.net
>>396
荒川は火葬場はあるが、田畑は見た事ないぞ

>>423
八王子は狭山茶作ってるんだから、埼玉にしてあげなよ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:31:01.18 ID:HtUTxuyF0.net
神田川の水で産湯に浸かったものだけが江戸っ子よw

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:31:20.11 ID:n8OmckE50.net
>>447
池袋も北口のほうはアレだけど雑司が谷方面は閑静だよ
目白とか高台もあるしなかなか良いよ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:31:22.63 ID:wuwir0Zl0.net
>>449
通行止め
いまだ開通の見込み立たず

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:31:35.67 ID:H90i/1Ke0.net
西の方は西日本の人が多いよね
徐々に北上
イスラム・アフリカ人が欧州に移動してるのと同じ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:31:42.58 ID:V4YnGYur0.net
>>454
なるほど。そういうのもあるのか
でもコンクリートジャングルの圧迫感はずっと居るとうんざりしてくるんだよな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:31:50.24 ID:TtsnFtKO0.net
伊豆大島に住んだことある
品川ナンバーだった

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:31:51.06 ID:H90i/1Ke0.net
新幹線の事情と読んだ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:17.75 ID:gP6FSbNh0.net
杉並区だが他府県の人に話す時は東京の西の方って言ってる

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:47.15 ID:fL7VdXGM0.net
>>458
かつてはここから長野に抜ける道があった、とかますます神秘的 

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:47.66 ID:nSKir6zd0.net
>>439
通過点という意味では神奈川も同じ
横浜?大いなる東京のベッドタウン

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:49.19 ID:1oQucRBh0.net
町田は多摩地域じゃない
神奈川県だ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:52.17 ID:tsO9/ebL0.net
>>452
それが今の方が怪しいんだ
中野区が近いせいだと思ってるw

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:56.03 ID:5Qn2O/970.net
>>1
「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」

「私たち日本はウクライナ国民とともにある」

「拉致被害者全員の帰国を目指しこれからも全力を尽くして参ります。(エイプリルフールにツイート)」

「ゴルフは抑止力のためにやっていた」

「これは例えば最悪の事態になった場合、私が責任を取ればいいというものではありません」

「残念ながら大麻というだけで偏見を持たれてしまっている」

「日銀は政府の子会社なので、日銀保有の国債500兆円は返さなくていい」

「防衛費の増額は国債で対応していけばいい」

「財政支出の余裕は十分にある。国債の半分は日銀が買っているのだから必要以上に心配することはない」

「絶対に高橋さんは捕まらないようにします」

安倍ちゃん天誅

岸田ちゃん天誅未遂

今ここ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:04.30 ID:Mkq6Dwrc0.net
>>448
残念。西側は人気なくなってるのよ
代わりに人気上がってるのは浦和大宮

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:09.38 ID:H90i/1Ke0.net
欧州でも北欧人はバカにされてるからね…治安いいのに
日本でも東北は人権が発展するだろう

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:30.92 ID:oY7CA7FD0.net
横浜ナンバーの方がまだ恥ずかしくないよな練馬より

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:46.36 ID:96mx43r/0.net
地震あったとこも東京だし

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:33:50.40 ID:HBnPkeAb0.net
右側歩行右回りランナーは田舎者かも

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:07.62 ID:7+Qx1d3z0.net
>>439
千葉は東京から近い最後のフロンティア感有っていいじゃん
房総半島と三浦半島の間にあと2本くらいトンネル掘って東京環状新幹線走らせようぜ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:07.73 ID:F7NXxoSn0.net
高幡不動 土方歳三像

https://i.imgur.com/ufP7Zmv.jpg

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:25.96 ID:F018bt7n0.net
>>449
通れる期間が殆どないがw

>>439
舟和の芋羊羹も常盤堂の雷おこしも工場は埼玉なんだ
あ、わさビーフも

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:50.32 ID:N8ahCDvR0.net
>>372
聖蹟桜ヶ丘から多摩川渡ってすぐじゃん

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:52.76 ID:MFkP3qj+0.net
〈体臭を引き起こす食べ物〉
・動物性のタンパク質と脂質
・にんにく
・アルコール

〈体臭を抑える食べ物〉 
・抗酸化食品(ビタミンE,ビタミンC,その他緑黄色野菜など)
・アルカリ性食品(海藻類、大豆、きのこ類など) 
・腸内環境を整える食品 
 
体臭改善は食べ物から!体臭きつい人に共通する食事とニオイを防ぐ食品とは?|グリーンハウス公式
https://www.greenhouse.ne.jp/times/body_cause_food

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:53.56 ID:jmh57jko0.net
>>448
滅多にないが来ると大きな災害リスクと
日々少しずつ削がれる通勤リスクのどっちを取るかということになりそうだ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:03.72 ID:HtUTxuyF0.net
宮中と山の中は左側通行だよ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:08.91 ID:V4YnGYur0.net
>>465
都民からすると横浜は魅力よ。あと湘南。わざわざ行きたいと思える所が神奈川にはあって一部では東京を凌いでると思う

はまっこ連中はやっぱ独特な感じがする

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:36.76 ID:Ns2+jnIY0.net
>>475
CV:中田譲治

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:40.62 ID:fL7VdXGM0.net
>>470
北欧人は、純血アーリア人として尊敬されてるだろ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:55.59 ID:H90i/1Ke0.net
>>481
分かる
ついでに山も入れる海も近いの羨ましい

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:00.72 ID:nSKir6zd0.net
>>455
都内多摩地区で取れる狭山茶は東京狭山茶という名前で販売してるとか

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:11.85 ID:V4JStNzP0.net
因みに埼玉県民あるあるだけど
地方に旅行した時に
現地の人に何処からか来たか聞かれると
「東京の方から来ました」って答える
おそらく埼玉県民の10人に9人はそう答える
埼玉から来たと知れると白い目で見られるの怖くてね

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:36:39.49 ID:7+Qx1d3z0.net
>>471
横浜ナンバーと相撲ナンバーの格差はひどい

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:37:17.06 ID:F018bt7n0.net
>>453
ハクビシンはもっといるしな

>>457
上池袋も静かだよな

>>471
栄区も三浦市も横浜だろ?
文京区は練馬なんだが
バカバカしい

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:37:28.95 ID:nSKir6zd0.net
>>407
練馬のは都市農園とかいって家庭菜園みたいになってる

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:37:29.22 ID:V4YnGYur0.net
>>484
やっぱ横浜湘南はレベル高いよな。勢いのある若者が集中するしそういう勢い的な文化がある。

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:37:57.24 ID:cOM1GjtW0.net
>>473
車道でのの歩行者右側通行を歩道内に持ち込んでるんだろな

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:38:04.39 ID:H90i/1Ke0.net
>>483
イギリス人除く北欧は、フランスやスペイン、イタリアとかああいう南方?もっと南のトルコ以南?から田舎者と小馬鹿にされてる
優しさをも見下されてる
のんびり育ってる人達だからね

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:38:19.76 ID:N8ahCDvR0.net
>>481
おれは金沢の海沿いに住んでみたい。三浦半島も近いし。
東京都内と比べて魚が抜群にうまい。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:38:35.40 ID:nSKir6zd0.net
>>490
ヤンキー珍走の聖地だしなw

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:39:06.08 ID:7+Qx1d3z0.net
>>486
千葉から静岡に転勤してきた人が都会人気取りで困惑した事が有る

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:39:39.44 ID:FVzoGHDr0.net
>>492
かつての文化の中心は現在のイタリアギリシャからだし

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:40:33.73 ID:nSKir6zd0.net
>>471
三浦大根ナンバー

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:40:50.20 ID:+opLjTyg0.net
あまり埼玉県のチームという感じがしない埼玉西武ライオンズ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:41:00.34 ID:96mx43r/0.net
町田

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:41:13.81 ID:RhOBo5kM0.net
俺は都心部の育ちだけど戻りたいとは思わない
あまりにも人が多すぎてコンクリートジャングルすぎる
特に日本橋界隈とか絶対無理

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:41:36.89 ID:H90i/1Ke0.net
>>496
だから何って話でしょ
勢いよく発展することだけが幸福ではない
頃し合い、リアル人身売買横行国が言うこと?

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:42:27.42 ID:itpah72t0.net
くっそう新百合ヶ丘あたりに土地買っておけばなぁ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:42:31.81 ID:FVzoGHDr0.net
>>498
西武グループの本拠地が東京だしな
80年代からのイメージだと一番洗練されてる金持ち球団のイメージもあるし

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:42:36.31 ID:RhOBo5kM0.net
町田神奈川ネタとか100万回くらい書かれてんのにまだ面白いと思って書く奴いるんだよな
もうウンザリ過ぎて

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:42:41.87 ID:Q/MzAU1q0.net
関西出身の府中民だが、初対面の東京人に
「オレも東京です」と言ったら、
「普通は東京と言わないからwww」
と返されて、色々難しいんやな…と悟ったわ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:43:54.13 ID:RuhPph680.net
自宅で仕事が固定なら多摩ニュータウンとかも住心地良さそうなんだけどな

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:44:00.62 ID:RhOBo5kM0.net
横浜湘南は食べログの点数が都内に比べて甘いと思う

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:44:07.19 ID:JRMTjDpj0.net
>>505
その東京人とやら、絶対に上京民

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:44:51.79 ID:vHRucZPm0.net
なんで都会に住んでると偉いって思うのか。
金持ってるってこと?田舎だと劣等感?
田舎でも金持ってる人はいるのに、住んでる場所でマウントとか意味不明だ。
むしろ金持って自然のあるところに住むのが一番贅沢。23区内とかご免だな。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:04.45 ID:r4pxdPe80.net
八高線沿線

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:17.81 ID:tsO9/ebL0.net
>>503
創立当初は所ジョージのデビュー時期とも重なって
首都圏の田舎球団と馬鹿にされてたようなw

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:38.09 ID:bclfYopB0.net
>>505
いや、そいつは田舎モンだから
子供の頃から東京で教育を受けていれば、そういう発言はしない

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:46.75 ID:+PV/VpQ50.net
多摩ナンバーって

ヘタクソばかりw

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:52.53 ID:vZsW9+Ax0.net
東京は西と東で全然違うから

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:46:06.22 ID:n8OmckE50.net
>>508
上京してきた奴に限って偉そうに上からなんか言ってくるんだよな
大してその土地の歴史も知らないくせに

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:46:11.08 ID:hnHc1gw90.net
多摩なんてマシだろ
軍人だった曽祖父は戦時中、異動に際して「東京方面陸上勤務ヲ熱望ス」と願いを出したら
父島に飛ばされたらしい

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:46:15.86 ID:qOczF15K0.net
23区って公営の火葬場がたった2か所しかないんだよな
その点各自治体が火葬場持っている多摩が恵まれている

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:46:18.74 ID:wuwir0Zl0.net
>>510
ハチ公バスなら時々使う

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:46:43.20 ID:4C99DdoG0.net
タマとアダチは治外スラムだからね

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:46:49.41 ID:8eRuAVWw0.net
アッパレKANAGAWA大行進というテレビ神奈川の番組は、
基本神奈川県の情報番組なんだが
3月末くらい年に一度確信犯的に町田の情報も取り扱う
先日の放送では関係者が「町田は東京です!」と力説しててワラたw

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:47:49.86 ID:Jc3v+0gb0.net
>>70
熊は青梅市、五日市町、奥多摩町にいます
タヌキは多摩全域どころか新宿、渋谷にもいますよ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:48:01.78 ID:fL7VdXGM0.net
府中は東京近郊でも格調高く、イメージのいい町だろ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:48:31.58 ID:v2BvJrkd0.net
【話題】東京・町田の情報発信サイト。システム不具合で「神奈川県町田市」と表示 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601801265/

2不要不急の名無しさん2020/10/04(日) 17:48:24.43ID:551VIU7V0

合ってるじゃん
どこが間違い?

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:49:02.23 ID:F018bt7n0.net
>>521
渋谷、池袋にはニホンザルが
荒川にはイノシシが

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:49:43.11 ID:ETveh3W80.net
小笠原も東京だからね

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:50:04.39 ID:cH4YlorJ0.net
日本全体でみれば多摩出身も相当恵まれてるだろ
都心にアクセスできるだけで相当勝ち組だよ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:50:41.76 ID:N8ahCDvR0.net
>>509
田中角栄みたいに新潟出身で立身出世
都心を見下ろす文京区の高台に豪邸を構えるのがステータスシンボルだったのだろう
でも死んだら相続税物納で目白御殿もスポーツ公園になっちゃったけど

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:05.30 ID:7+Qx1d3z0.net
茨城まで東京のベッドタウンらしいから多摩とか余裕なんじゃないのか?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:12.37 ID:mspC2+560.net
劣等感というかそういう土地文化で首都圏との違いはあるという事実だけ
どんなことでも何かと比較しては優越感というのはなんだか寂しいね

530 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:14.55 .net
青梅ww
奥多摩ww
八王子wwwwww

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:19.32 ID:JRMTjDpj0.net
>>517
人が多すぎるのにね

あと雨水が下水に流れて大雨降ると川に放出、臭くて堪えられん
雨水が下水と分かれてるのは練馬の西の端以西

都心が下水の臭いキツくなってきてるのは油を下水に流して詰まらせる輩のせい?

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:24.89 ID:M8Xivbqm0.net
>>509
「うちは田舎で何も無くて・・・」って挨拶かのように言うだろ
良いとこを自慢するんじゃなくてダメなとこを自虐する自虐文化だから都会>>>田舎になってしまったんだと思う

533 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:51.69 .net
福岡県民だが言わせてもらう
福岡より空気が美味しくて星が奇麗ww

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:51:52.94 ID:9/sT5nNC0.net
>>493
京急が品川〜三崎口間65.7km普通運賃950円やろ
ICカードならもうちょい下がるとしても
阪急やったらその距離で540円やしな
それくらいに下げて京急本体が不動産開発頑張ったら
定住人口伸びるのに
しかし京急沿線にしろ横浜いうても広過ぎやし
あんまし平坦な宅地が無いのがデメリットやな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:53:17.36 ID:J3He/qkC0.net
>>455
あ、あるね火葬場
畑ないんだ。勉強になった。ありがと

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:53:28.67 ID:7uUuxMAm0.net
全員参加できるスレは盛り上がるなw

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:53:51.98 ID:vH8Hnrzf0.net
ポットン便所がある所は全て田舎

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:54:14.41 ID:ExY05b1T0.net
小岩から浦賀に通勤してる親戚いるが
結構な定期代かかってんな会社からでるんだろうがある程度

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:54:43.94 ID:UcynDWno0.net
>>481
ねーよw
郊外神奈川県民が都民になり済ますなよ、お前らは千葉埼玉と同列の郊外だ
もちろん多摩より格下な

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:56:32.35 ID:MZEPi6fS0.net
ダスキン多摩

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:56:54.08 ID:F018bt7n0.net
>>534
横浜、横須賀、三浦って港町に平坦な土地求めるのは無理筋
それは埼玉の役目


>>535
荒川区ってクソ狭い上に日暮里、町屋、三ノ輪、南千住で終わりだろ
田畑はないよ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:57:13.03 ID:YNYH9UWa0.net
町田は、ライフラインが神奈川でしょ
歴史的にもね

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:57:38.46 ID:vH8Hnrzf0.net
>>539
いや?
江ノ島には行くよ
夏休みとかで身近に海って言っても御台場の海とかドブと変わらないから
まぁ神奈川の海も似た様なもんだろと言われたらそれまでだけど

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:57:58.35 ID:F7NXxoSn0.net
福生アメリカンストリート 

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:58:10.77 ID:/sMbfwoW0.net
東京生まれっていうから劣等感でんだわろ最初から東久留米ですと言っとけ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:58:14.94 ID:fL7VdXGM0.net
>>542
横浜線で北から来れば、神奈川県通らずに来られるんじゃね

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:58:23.48 ID:RhOBo5kM0.net
>>534
通勤定期会社持ちだったらあんまり関係ないけど
おっしゃるように崖が多いのと横須賀市内の内陸部は道が狭く入り組んでるし駅まで出るのも大変

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:58:58.87 ID:F018bt7n0.net
>>546
相模原の相模ってどんな意味だ?

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:59:23.97 ID:9/sT5nNC0.net
>>503
西武のイメージて堤一族ルーツである
滋賀の近江商人の
売り手よし、買い手よし、世間よしの三方よしから逸脱し
バブルで地に足着けず暴走し解体された感があるわ
感性でモノを売ったって永続的に通用するわけやないし
ファミマで売ってた無印良品は今では三菱商事傘下のローソンで扱ってるし
ファミマ自体も近江商人三方よしルーツの伊藤忠商事傘下になってもうた

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:59:43.18 ID:7+Qx1d3z0.net
横浜は洒落てるじゃん、平塚くらいまで都会でそれより西は田舎だね

都会だけど川崎はなんかゴミゴミしてるだけの様な、仕事でよく川崎行くからそんなイメージなんだろうか?

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:59:57.52 ID:8z8SbJqH0.net
>>508>>512
そういうものなのね
なお、オレの実家は神戸のニュータウンだけど、出身を聞かれると、
「い、一応、神戸市内です」とか
「神戸の外れです」
と答えるから、東京都における府中市もそんな立ち位置なのかなと

>>522
民度も高めだし、住みやすくて気に入ってるよ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:00:02.56 ID:HwCxuzQT0.net
実家が四谷なんだが一人暮らししたいから杉並に住むと親に報告した際にはとんでもない都落ちだなと笑われた思い出

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:00:39.42 ID:yLJZJNy/0.net
八王子は壺とそうかの植民地

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:00:43.60 ID:N8ahCDvR0.net
>>548
もともとはムサ(武者)の国
それがムサカミとムサシモに分かれて、ムサカミが相模、ムサシモが武蔵になった。

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:00:55.77 ID:F018bt7n0.net
>>543
江ノ島や横浜はあんま行かんかな
松輪漁港や三崎港、湯河原箱根は良く行く
横須賀の軍港クルーズも好き

住みたいかって言われるとノー

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:01:07.39 ID:lLoyjXtz0.net
東京の地区名言っても分かるならあきる野とか檜原村言うけど、知らないしょ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:01:13.20 ID:fL7VdXGM0.net
>>550
進駐軍の軍人が多かった時代は、横浜はちょっとおしゃれなイメージだったね

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:01:32.84 ID:RhOBo5kM0.net
>>549
セゾンに関してはそんなネガティブなイメージないけどな
パルコ、ウェーブ、シード、ロフト、無印なんかは時代の先を行ってたと思う
無印がいま残ってるだけでもすごいじゃん

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:01:41.53 ID:yLJZJNy/0.net
>>13
ラジオ聴いてると清瀬は埼玉と何度も間違ってる

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:01:50.34 ID:916ZxCBB0.net
東京と言えるのは日野とかあきるの市までだろう

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:02:03.87 ID:KporTJlG0.net
>>552
草😂

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:02:26.46 ID:inMP/yAO0.net
都民で田舎や自然の多いところに住んでみたいって奴多いんだな
東京出身で何度か東京出てたけどガチの田舎に住むとマジで病むぞ
もう2度と御免だね

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:02:37.57 ID:IeEtf3KE0.net
小笠原諸島に謝れ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:02:52.97 ID:9+109LGG0.net
多摩ナンバー付けて地方いくと、多摩ってどこですか?ってよく聞かれる
東京ですというと、東京に多摩なんてあるんですかと返ってくる
それくらい多摩には認知度がない

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:02:55.23 ID:yF59M9GN0.net
おまいら・・・生まれ育った田舎に帰って芋でも植えて自給自足してろ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:01.50 ID:+GJJW5+10.net
西東京の田舎ぶりにビックリした

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:01.99 ID:vH8Hnrzf0.net
東京のカースト制度は環状線で決まっている気がする
環六から内側が上流、環七から内側が中流、環八から内側が下流、
環八から外側が穢多、非人みたいな

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:22.45 ID:HwCxuzQT0.net
外堀通りの外側に住むなんてそんな不便な場所に人が住むなんて信じがたいっていう意味不明な価値観があるんだぞ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:26.44 ID:MZEPi6fS0.net
>>541
田畑がある区
杉並区世田谷区練馬区板橋区足立区葛飾区江戸川区

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:28.99 ID:9/sT5nNC0.net
>>547
横須賀は人口が減って大変のようで
ただ、2年前に東京九州フェリーを開設できたのは偉い
全国的にも駅から徒歩圏内でたどり着けるフェリー埠頭はない
横須賀港開設で一悶着あったみたいやけど

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:41.26 ID:uUmCIzQp0.net
>>552
若葉が板橋をスラム扱いしてるなら鼻で笑う
まあガチの貧民窟もあるけど

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:43.75 ID:ExY05b1T0.net
都下の人て東京の産まれですはいわないほうがな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:51.85 ID:TG+P/pQi0.net
>>562
東京の田舎はそこら辺はほど良い距離感て意見は以前あったな

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:55.53 ID:JuJx7LD/0.net
さっき地震あった利島とかも東京都なんだから
あるき野でも東大和でも町田でもじゅうぶん東京だよ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:56.03 ID:2UEmDqf/0.net
地域にコンプレックスもつとか昭和平成かよ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:03:58.05 ID:vIEkE+LO0.net
>>456
水源が三鷹w

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:04:11.20 ID:ExY05b1T0.net
はじめから東村山ですといっとけ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:04:18.03 ID:JRMTjDpj0.net
>>554
へー!

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:04:27.43 ID:tsO9/ebL0.net
>>556
かっての秋川市とか奥多摩町はアウトドアレジャーでまだ知られてるが
瑞穂町になると絶望的じゃないかw

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:04:38.65 ID:RhOBo5kM0.net
まあ湘南、三浦半島もずいぶん変わったよってか栄枯盛衰かな

横須賀は米兵が外で深夜に酒飲めなくなってすっかり寂れた、もはやどこにでもあるただの田舎の繁華街
逗子はすっかり寂れたし、葉山も遊びに来る人は減って鎌倉の1人勝ちって様相、三浦は過疎化が進んでる

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:04:39.79 ID:HwCxuzQT0.net
ワイは多摩好きや

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:04:54.20 ID:3weFGzLu0.net
>>552
杉並って東京っぽさはないもんな
そのくせ道が下町もびっくりな激狭でなんじゃココはwって思ったわ
愛車擦らないで良かった

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:04:54.20 ID:vIEkE+LO0.net
>>471
いや横浜ナンバーでイキられてもw

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:05:09.28 ID:7+Qx1d3z0.net
>>557
今でも地方民の感覚だと横浜とかお洒落イメージが凄いわ、他にも横須賀とか鎌倉とか湘南とかあの辺はお洒落イメージが凄い

千葉にも海有るんだからあの辺みたいに開拓しようぜ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:05:14.41 ID:FVzoGHDr0.net
>>550
かつて汚染地帯と言われ、工場が多いとはどういう人間が集まるかでお察し
スラム

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:05:31.80 ID:9+109LGG0.net
多摩より武蔵の方がいいな

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:05:42.37 ID:N8ahCDvR0.net
>>562
週末だけ田舎の別荘で暮らす2拠点生活のほうが現実的だろうな

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:05:58.00 ID:vIEkE+LO0.net
>>481
嘘をつくな。横浜含め神奈川の殺伐とした空気は嫌だぞ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:06:02.27 ID:z4xVIE2H0.net
韓国でソウルに住んでるからって
日本で自慢できるか?

オワコン日本なんてどこ住んでても同じ
九州以外

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:06:05.85 ID:UcynDWno0.net
>>543
てか、江ノ島に行くから何なの?箱根も良いな。
でもそれなら千葉のディズニーの方が人気あるし、九十九里が好きな奴もいるわな

いずれにせよ郊外なんだから東京を凌ぐとか無いわw

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:06:05.92 ID:vH8Hnrzf0.net
まぁ多摩には
多摩川あるし
たまプラーザあるし
サンリオピューロランドあるし

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:06:08.70 ID:RhOBo5kM0.net
>>573
東京生まれ東京育ちなら東京近郊が一番いいんじゃないかな?
村社会や田舎のしきたりみたいなものはないし、東京の知り合いに会うことも出来る

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:06:59.43 ID:O6oZt6bw0.net
本当に東京は神田、深川などの下町だよ。港区や渋谷区、新宿区なんかも本当の東京ではない。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:07:10.94 ID:vIEkE+LO0.net
>>582
武蔵野市に入った途端に道が広くなるw

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:07:29.85 ID:RhOBo5kM0.net
>>567
カースト的には西>東>北かな?
中心部が一番上なのは言うまでもない

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:08:07.24 ID:F018bt7n0.net
>>556
あきる野はサマーランドあるとこ、で説明出来る
昭島とかの方がわからなそう

>>566
田無保谷ってそこまで田舎かなぁ…

>>579
瑞穂は下手すると神奈川か静岡と勘違いされる事すらあるな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:08:11.43 ID:MZEPi6fS0.net
>>582
五日市街道井ノ頭通りは幹線道路のくせに狭いよな
西側は道路がダメだな
道路整備は東側のほうが圧倒的にいい

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:08:11.75 ID:G9Y56yIa0.net
核戦争起きた時に真っ先に狙われるのは東京なのに何で皆東京に住んでるの?
核ミサイルの雨が降ってくるの怖くないの??

599 :ぴーす:2023/05/22(月) 19:08:12.24 ID:VTmkLVBx0.net
横田基地のせいで水汚染されてるから多摩川より南のがいいみたいだ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:08:25.00 ID:HwCxuzQT0.net
多摩市は長野県や山梨県の別荘地みたいやん

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:08:33.25 ID:vIEkE+LO0.net
>>593
ほとんど移民じゃん。土着なんて浅草以外ほとんど居ない。

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:08:51.75 ID:JuJx7LD/0.net
>>591
たまぷらーざは横浜だよ
多摩区ってのもあるけどあそこは川崎

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:08:54.16 ID:vH8Hnrzf0.net
>>590
東京は凌ぐことないかな
海釣りしたくてちょっと田舎気分を味わいたいときに行く。
そう言った意味だったら葛西臨海公園でもいいんだけど
江ノ島は一応海水浴出来るし。

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:08:59.76 ID:71nDbgk30.net
東久留米市のキャッチフレーズが
東京別世界、東久留米なんだから
東京でもあり、東京でもないのだよw

市のPVだと池袋まで18分w

ド田舎ではないが田舎

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:09:13.81 ID:JRMTjDpj0.net
>>572
都下でも都心で産まれた場合もとやかく言われるのか

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:09:50.49 ID:vIEkE+LO0.net
>>597
そりゃ先に西側が拓けたからな。土地が高くなってなかなか整備が進まない。
あと井の頭通りは下手に広げられない事情がある。あそこの土地は水道局のものだからな。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:09:52.98 ID:tsO9/ebL0.net
>>582
旧井荻町の範囲はそれなりに区画整理されてるよ
当時の町長さんが偉かった

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:10:07.78 ID:RhOBo5kM0.net
>>570
いやほんとドブ板通りなんかほぼ壊滅してるし
人口も毎年純減してる
街の活気がどんどん失われてる
沖縄の反米の影響はクソデカい

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:10:11.77 ID:N8ahCDvR0.net
>>597
杉並区民が住民パワーで高井戸に中央道の入口作らせなかったのが悪い。
環八が渋滞して空気が汚れるとか言って

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:10:17.20 ID:fL7VdXGM0.net
>>598
むかし杞という国に、天地が崩れ落ちるんじゃないかと憂えて、
夜も眠れず、食事ものどを通らない人がいましたとさw

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:10:43.44 ID:MZEPi6fS0.net
>>594
吉祥寺の道の狭さもたいがいだよ
車で行きたくない繁華街

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:10:50.32 ID:tx7ROhTQ0.net
都民って本当に考え方が田舎者だな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:10:52.19 ID:F018bt7n0.net
>>584
横浜がオシャレだったのはフクゾー キタムラ ミハマの頃

>>593
さすがに麻布区や牛込区が東京じゃないってのはどうなのよ?

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:10:58.78 ID:9/sT5nNC0.net
>>558
無印良品はなんとか生き残ってる感じする
パルコは今は大丸松坂屋系になってもうたし
関西の高槻西武は阪急に譲渡されたし
滋賀の大津西武も2020年8月31日に44年の歴史に幕を閉じ
跡地は全708邸の大規模マンション建設中で
京都、大阪へ通勤する人もターゲット
JR西日本の新快速が通勤圏を拡大している

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:11:07.22 ID:vIEkE+LO0.net
>>602
本来都筑や橘も多摩の続きだからな。

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:11:28.61 ID:RhOBo5kM0.net
>>590
住環境から言えば凌ぐねw

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:11:28.67 ID:JRMTjDpj0.net
>>586
確かに

北多摩は武蔵地区と呼ぼう

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:11:47.06 ID:7+Qx1d3z0.net
久留米っていうとどうしても九州イメージ
何か関係有るんだろうか?

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:12:39.39 ID:N8ahCDvR0.net
>>618
ブリヂストンの工場があの辺にあるからじゃないの?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:12:39.72 ID:imF1r/jX0.net
>>157
桃井3中出身ですが何か???

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:13:09.06 ID:vIEkE+LO0.net
>>616
神奈川県警で全て台無しになるw

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:13:55.55 ID:JRMTjDpj0.net
>>593
だからそこは江戸文化の名残なんだってば
東京市で最後くらい

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:13:56.35 ID:55M0vHH80.net
愛知県出身&在住で元武蔵野市民の俺が言うのも何だが、愛知県、東京多摩地区、埼玉県は
ごちゃごちゃした小さい自治体が多く無駄じゃね?
平成の大合併で一番統合されるべき地域だと思ってたが、さいたま市が出来たくらいで何もまとまらなかったな。

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:14:42.39 ID:7+Qx1d3z0.net
>>613
山下公園とか中華街とか色々あるじゃん
埼玉とかディズニー除いた千葉とかどうにもならん

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:14:42.95 ID:JRMTjDpj0.net
>>597
東側は焼け野原になったからなぁ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:14:56.17 ID:vIEkE+LO0.net
>>618
無い。元々久留米という地名なのに、明治になって薩長がうちらの久留米や松山やら使うなと怒鳴って東久留米とか東松山になった。

東村山は武蔵村山の東だから。

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:15:25.39 ID:vIEkE+LO0.net
>>624
都民だが一度も行った事ねぇ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:15:55.94 ID:N8ahCDvR0.net
>>623
合併で西東京市とかあきる野市はできたけどな
あと埼玉県の上福岡とどっかが合併してふじみ野市になった

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:15:59.89 ID:JHiwY3vI0.net
むwさwしwむらwwwやまwwwwwwwww

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:16:00.28 ID:qz9EI5930.net
>>567
東京は時計回りにランクが下がっていくので都心からの距離だけでは決まらない
変な決めつけをせずに公示地価を見て数字で判断したほうがいい
たとえば吉祥寺と松戸が同じランクのわけがない

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:16:12.05 ID:UcynDWno0.net
>>603
てか、東京を凌ぐとか言ってるからねーよってレスしたんだけど、あっさり撤回されると
お、おう
って言うしかねーよ俺もw

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:16:13.76 ID:kkabDskm0.net
>>1
東久留米は綺麗な川がたくさんあるし
イオン、スパジャポ、スーパービバホームとか出来て勝ち上がってるだろ
おそらく団地が老朽化して更に空き地できたら再開発されたり便利な施設できてこれから更に価値上がるところだぞ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:16:32.54 ID:F018bt7n0.net
>>623
あきる野市、昭島市、西東京市、ふじみ野市
川口は蕨を食ったらしい
春日部も庄和町合併したような

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:16:53.44 ID:RhOBo5kM0.net
>>613
港区はほぼお江戸の範疇じゃねえかな?ギリだけど

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:17:01.02 ID:OG9QoHaX0.net
23区内はもっと強烈なピラミッドがあるけどな

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:17:31.62 ID:0o9GmIOK0.net
>>627
引きこもりかよ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:17:35.39 ID:JHiwY3vI0.net
>>633
川口が喰らったのは鳩ヶ谷や

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:17:37.61 ID:yaWfHz1K0.net
檜原村とか諸島とか奥多摩は正直
東京というか東京都下だよな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:17:39.13 ID:UcynDWno0.net
>>616
ねーよ
横浜とかあまりに遠すぎて不便極まりないわ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:17:46.50 ID:IOUdXod90.net
>>133
世田谷(笑)はねーわ
普通に新宿、文京抱えてる練馬がナンバー2だろ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:17:51.85 ID:GnZ/gkdO0.net
負い目を感じさせたい悪意が根底に
あるのか。普通に西東京とか言えば
良いだけでは。

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:17:52.61 ID:vIEkE+LO0.net
>>633
蕨はまだ残ってる。武南市騒動で川口が激怒したから。
その後鳩ヶ谷は全面降伏した。
蕨はアカの巣窟だからさいたまも嫌がると思う。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:18:53.05 ID:vIEkE+LO0.net
>>636
横浜にそれほど魅力はないって事を自覚しろよ。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:19:01.07 ID:55M0vHH80.net
>>628
>>633
ごめん、言われてみればいくつかあったな。不勉強で軽率な書き込みで申し訳ない。

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:19:21.35 ID:JRMTjDpj0.net
>>618
当時、東◯◯という市の名前が流行ってたらしい

んで黒目川という清流がある、由来は諸説ある

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:19:33.91 ID:1b/lsQl70.net
多摩スレなんでこんなに伸びてんだよww

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:19:45.44 ID:vH8Hnrzf0.net
杉並区は以前
台風か何かのときに水没した地区があって
ウォーターハザードマップが出てたはず
それが改善されていれば荻窪の南っ側とか
結構良さそうだけどね

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:19:48.24 ID:IOUdXod90.net
千葉よりマシとはいえ道路事情がウンコすぎる
散々持て囃されてる立川も車で行けば高速のインターもなけりゃ国道すら通ってないから(笑)となる

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:19:49.03 ID:52AY19/C0.net
足立葛飾江戸川は東京じゃないけどな

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:20:13.89 ID:0o9GmIOK0.net
>>643
そういうことじゃないんだよね
こういう話に参加してて、行ったことないは自慢にならんから
少なくとも関東は各地巡らないと多摩のイメージも語れないし

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:20:43.53 ID:L8lu/frY0.net
言うて世田谷区とかでもマジで東京かよと思うぐらいの田舎もあるし
目黒区とかでも車ないと真価は発揮できないからね
ケースバイケースっすね

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:20:50.55 ID:jPTlnvVz0.net
三多摩とか用が無いし東村山だの西東京市だの清瀬だのあの辺は謎地域

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:20:55.26 ID:7+Qx1d3z0.net
>>623
愛知県のあの辺は全部名古屋市でいいわ
木曽川の内側から豊田市や刈谷市を境にした内側は名古屋市でいい
何なら岐阜の平地も名古屋市でいい

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:21:06.67 ID:IOUdXod90.net
>>646
人口400万(静岡や北関東各県より多い)もいりゃそりゃ盛り上がるさ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:21:24.25 ID:XbpaE1zO0.net
>>639
都心部なんて人間の住むとこじゃねえよとw
全国でもワーストの範疇じゃね?商業施設は多いけどさ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:21:37.30 ID:vIEkE+LO0.net
>>647
善福寺川の下流側は環七直下の導水トンネルで改善はされたけど、
環八付近から上流はあんまり変わってないよ。
荻窪に入っちゃうと地価高いし。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:21:46.64 ID:MZEPi6fS0.net
>>646
23区の話題で盛り上がってるなw

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:22:08.31 ID:N6o8f+6v0.net
令和最新版たぬき合戦

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:22:09.73 ID:F018bt7n0.net
>>637
>>642
鳩ヶ谷だったか、ありがと

>>640
それ
ご当地ナンバーとかやめてほしいんだよな
川崎も横浜から離脱したくなかったらしいね
アレはご当地ではないが

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:22:14.80 ID:bclfYopB0.net
>>596
昭島は何県ですか?と聞かれるくらい地味市だよ
でも商工業はけっこう発展してる

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:22:20.76 ID:RhOBo5kM0.net
んで中央線とか田都線のすし詰めはいまどんな感じなの?

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:22:46.48 ID:IOUdXod90.net
>>623
そもそも愛知って名古屋抜いても人口500万はいるのに何ですぐ隣の浜松よりショボい街しかないの?

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:22:50.53 ID:EtP8wHhq0.net
環八の外に住んでるがここでも十分人が多く感じるんで
都心に住んでる人ってすごいなって思う

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:23:03.02 ID:qbBZYt6G0.net
ばーか
好き好んでそこに住んでるのに劣等感なんてあるわけねぇだろw

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:23:06.85 ID:RhOBo5kM0.net
東京で割と環境のいいオススメの場所あるよ
知りたい?

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:23:10.21 ID:JRMTjDpj0.net
>>632
幹線道路が認可されたから、その清流やキレイでのどかな川沿いは開発されてなくなってしまうかも

清流潰さないで道路通してほしい

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:23:12.45 ID:v0beTohl0.net
>>607
旧井荻町エリア(杉並区北西部)の生活道路は広くて一通が多いね

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:23:34.46 ID:Hrx6fCp50.net
>>646
あとカースト的に位置的に弄りやすいポジティブなんでしょう

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:24:00.82 ID:tsO9/ebL0.net
>>647
水害対策はかなりやってるな
今も調節池の工事してる

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:24:05.86 ID:vIEkE+LO0.net
>>650
無視される様な場所ってのがそんなに悔しかったかw

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:24:07.36 ID:55M0vHH80.net
>>653
愛知県は名古屋のイメージがどうしても先行するしそれはしょうがないけど、愛知県の人口の所詮7分の2に過ぎないのだよ(´・ω・`)

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:24:36.06 ID:RhOBo5kM0.net
>>663
一番感じるのはやっぱり東京駅の地下の動く歩道かな
人が溢れ過ぎて気持ち悪くなる

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:24:42.62 ID:mYtkiSZY0.net
東京はうんこ臭い

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:24:44.14 ID:HwCxuzQT0.net
何度か引越しまくった感想から言えるのは処刑場があった場所以外ならだいたい住める

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:24:47.62 ID:F018bt7n0.net
>>652
取水場のある羽村と浄水場のある東村山には敬意を払うべき

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:24:48.53 ID:0o9GmIOK0.net
>>670
行ったことないのに魅力なしとか言ってもなぁ
馬鹿にしてんのw

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:25:13.06 ID:jAgrx5/w0.net
>>618
特に関係ない。たまたま名前がかぶっただけ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:25:32.76 ID:vIEkE+LO0.net
>>676
通り過ぎるくらいはあるからね。

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:26:05.88 ID:7+Qx1d3z0.net
>>662
愛知県は中規模の都市が乱立しててそれなりに栄えてて、何か有ったら名古屋行くかって文化だから

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:26:24.50 ID:FVzoGHDr0.net
>>565
港区のビルの上で屋上菜園やって悠々自適に暮らすからその金出してくれ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:26:33.68 ID:kkabDskm0.net
東久留米はくねくねした川が流れてたから東久留米かもな
東村山の久米川も似たような由来かも
福岡の久留米市からの東の久留米ではないような
それは小平の小川って街がブリヂストンの工場があって最近開発拠点みたいにもなったけど
福岡の久留米から働きに来たり移り住んだ人がいる
だから福岡の料理屋やラーメン屋もある

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:26:35.71 ID:bclfYopB0.net
>>623
北多摩17市の人口は名古屋市より多い
合併したら日本3位の政令指定都市になれる

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:26:46.95 ID:+YCc4hAk0.net
声が小さくなる23区だってあるぞ
わりと多いw

こんなのキリがないけど世の中はそういうもんだからなw

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:26:51.74 ID:0o9GmIOK0.net
>>678
ないでしょ
どこにも行かないからw

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:26:53.31 ID:RhOBo5kM0.net
都民で横浜、中華街に行ったことない人ってすごく珍しいんじゃない?

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:26:56.89 ID:YImsVsix0.net
>>297
妄想はいいよ
大阪の地域マウントはそんな浅いもんじゃないから
そもそも何来阪ってライダイハン?

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:27:02.20 ID:Uu7cRVWS0.net
東久留米 去年から住んでるけど30坪 駅徒歩10分新築戸建で4500万だからな、都心値上がりしすぎて買えない人が多いのかガンガン戸建がたち初めてる バス通勤するよなところも建ってるぞ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:27:25.22 ID:N8ahCDvR0.net
>>674
八王子の浅川河川敷とか? 今は結婚式場になってる
東池袋の巣鴨プリズン跡地は再開発でタワマンがニョキニョキ建ってる。

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:27:37.64 ID:DyARol2f0.net
バブル期に地価が高すぎて追い出されたのが多摩ちゃんたち
その怨念が都心回帰ブームで沸騰しとる

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:27:40.07 ID:Ib3SpooP0.net
立飛グループpresents 東京042〜多摩もりあげ宣言〜 TBSラジオ 2023/5/20(土) 15:25-15:55 https://radiko.jp/share/?t=20230520152500&sid=TBS #radiko #土屋礼央 #林家つる子 #サクッと短時間で聴ける

↑土屋『お〜いみんな〜!オラTBSラジオで毎週15:25〜から
多摩大好きラジオやってるから聞いてくれよな!』

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:27:54.27 ID:Fqg/+mIV0.net
冬さみーのはしんどいかな

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:27:58.92 ID:7+Qx1d3z0.net
>>671
三河人の名古屋嫌いは有名だけど尾張人は名古屋と同一視されるのをどう思ってるんだろう?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:10:10.03 ID:KVrHr+ecx
よく知らんが、綾部や福知山の人間が京都人と自称するようなもんかな

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:29:05.15 ID:tsO9/ebL0.net
>>681
>だから福岡の料理屋やラーメン屋もある

90年代初めのラーメンブームが始まった頃
小川にはブリジストン工場のおかげで本場の久留米ラーメンがあると話題になったな

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:29:36.38 ID:ZeoHdjIF0.net
>>74
俺は「やまとむら」と答えるね

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:29:39.54 ID:EFxh/9ik0.net
生まれた場所や肌や目の色でその人の一体何がわかるのだろう

なんて昔だれか歌ったな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:31:03.91 ID:vH8Hnrzf0.net
その場所が田舎かどうかは
車が無くても生活に支障があるかどうかで
判断出来そうな気がする

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:31:16.10 ID:M7+9gP7A0.net
別に多摩地区じゃなくても外郭の区(海外ではスラムにまんま当たる)も同様に恥ずかしだろ東京面してたら?
多摩地区よりヤクザや底辺どもが巣作ってるから治安も環境も劣悪だしそれよりは多摩地区の方が安全だし学生時代も家持ちの子ばっかだったでしょ?

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:32:35.14 ID:ZeoHdjIF0.net
八王子で雪が降っているのを「東京で雪」と言うのは紛らわしいのでやめて欲しい

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:33:01.20 ID:55M0vHH80.net
>>692
俺は豊橋民だけど誤解してる。三河民は名古屋が嫌いなんじゃない。
名古屋は別の地域なんだ。違う地域なんだ。名古屋の街や文化を知らないんだ。
だから話題振られても困るし戸惑う。仕事や親戚づきあいがあればまだしも。
特に東三河民にはあまりに酷(´・ω・`)

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:33:17.66 ID:M7+9gP7A0.net
都心5区以外で東京です!って誇ってる馬鹿がいたらそっちの方が恥ずかしいわ
身の程知ってるやつにはそれを笑うやつはいないよ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:33:34.37 ID:r4iKsH1Q0.net
>>1
確かに多摩とか一口に言っても東久留米はイメージないかも
やっぱ軸は中央線沿線だな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:34:16.56 ID:F018bt7n0.net
>>688
巣鴨プリズン跡地はサンシャインシティでしょ

>>695
田舎の人ってニコタマとか田園調布とかは知ってるけど大和郷とか上野桜木とかは知らないよね
白金はシロガネって読むし、元麻布麻布台と十番や南麻布もひっくるめて麻布だと思ってるし

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:34:47.79 ID:7+Qx1d3z0.net
>>697
東京以外は車が無くても生活に支障はきたさないけど生活がつまらなくなるって地方都市が多いと思うよ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:35:18.67 ID:FVzoGHDr0.net
夢の自然の中で自給自足暮らしも夢で終わるし、何の恩恵もねえクソ地から脱出して東京戻りてえ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:35:28.75 ID:P0MU+PV60.net
埼玉>>>>>>>>>>>>三多摩

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:35:30.74 ID:eUAhYedN0.net
多摩は東京じゃないよ。多摩は多摩なんだよ。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:35:31.99 ID:UySdwjYI0.net
>>624
千葉は自然好きには人気だよ
春先の花とかね
行楽、ピクニック好き

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:36:02.22 ID:vIEkE+LO0.net
>>699
八王子が山の中ってのは意外と認識されてないからな。

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:36:31.01 ID:7+Qx1d3z0.net
>>700
名古屋に仕事に行って、でらなまっとるがーとか言われるとゲンナリするよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:36:33.78 ID:HwCxuzQT0.net
>>688
女の家があったりして江戸三大刑場の近くによく行く時期があったが、夜に通りかかるのも薄気味悪いし怖いっていうか具合悪くなった

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:36:48.65 ID:h/R2PhV90.net
>>709
山の中?

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:36:59.18 ID:MgLlJMuE0.net
>>19
ロードバイク乗ってるけど、トレーニングに飯能、秩父や、奥多摩行くのに程よい距離でいいよ。辛うじて自然残っているし。テレワークになってから週2でしか新宿出てきてない。人多くってうんざり。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:37:03.79 ID:kkabDskm0.net
>>694
それそれ今でも続けてくれてたような気がする
小金井にもラーメン通りって言ってラーメン盛んなところあるな
あとは多摩なら八王子や三鷹かな、立川のラーメンスクエアはまだあるのかな
立川は中華料理店で餃子やラーメンが旨い店ある

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:37:15.50 ID:M7+9gP7A0.net
東京にいるのに都心にすまないのなんで?ってしか思わないもんな普通
理由なんてほんとは都心に住みたいのに住めない東京コンプ拗らせたやつ確定だからそれが恥ずかしいんだよな?
その土地がってよりそいつの根性が恥ずかしい

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:37:15.65 ID:FVzoGHDr0.net
>>703
学校で普通にしろがね発音だったが正式には違うのか

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:37:15.76 ID:sdHOAIdU0.net
>>14
区部=23区だよ
区名と書きたかったのなら伝わらないかもしれないから言わない

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:37:21.59 ID:UySdwjYI0.net
>>709
ええっ、登山客椅子取りゲームが有名じゃないの?

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:38:14.77 ID:RhOBo5kM0.net
何年か前にサンシャイン行ったらアルパとかビックリするほど寂れてたけどいまはどうなってるの?

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:38:26.33 ID:hJN57jdd0.net
>>700
岡崎の人が言ってたわ
三河と尾張だから歴史も文化も全然違うって。
そういうもんかね?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:39:18.54 ID:FVzoGHDr0.net
>>704
無くても困りはしないがあれば普通に便利だし郊外ならここ二十年で大型ショッピングモールが沢山あるからそこ用だな

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:39:37.58 ID:7+Qx1d3z0.net
>>708
キョン居るしな
千葉出身の後輩に言うと南部にしか居ないって言うけど

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:39:40.24 ID:UySdwjYI0.net
八王子、青梅とかあの辺
花粉症のケある人は春近付いたらいけない
発作みたいになったことあるw
人生で一回きり

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:39:50.58 ID:F018bt7n0.net
>>716
シロカネ
さすがに東京都交通局はちゃんと発音してる
シロガネでは牛込白銀町になる

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:39:58.00 ID:vIEkE+LO0.net
>>716
シロカネだよ。
元々は銀(シロガネ)という一族の拠点だったらしいが。

まあ、シロガネーゼなんてカッペ丸出しの用語には笑ったよ。

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:40:05.87 ID:gjWPLl8/0.net
>>712
盆地だな

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:40:25.33 ID:N8ahCDvR0.net
>>703
巣鴨プリズン跡地は巣鴨監獄(旧東京拘置所)よりはるかに広いよ。
GHQが周辺の土地を接収してグラウンドとか農場とか娯楽施設まで作っていた。
その跡地が今はタワマン群になっている。

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:40:39.75 ID:RhOBo5kM0.net
>>715
それおまえが都心部マウント人種だからだよ
俺は都心部育ちだけど二度と戻らない
そもそもガキの頃から人混みが嫌いでね
今はガキの頃より何倍も人多いよ都心部は
そりゃそうだよねマンション増えてしかもどんどん高層化してんだものオフィスビルも

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:41:22.32 ID:fL7VdXGM0.net
>>708
見渡す限り青い花(ネモフィラ?)が咲いている写真を見たことがある
キョンというのも地元の人には害獣かもしれんが、見た目は可愛い

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:41:32.00 ID:F018bt7n0.net
>>719
廃れてるよ
ナンジャタウンも縮小したしな それでも入場者数日本3位のテーマパークの地位は保ってるが

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:41:59.49 ID:cp9Z8+ap0.net
他府県民は東京の市町村の多さにビックリするんだよね

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:42:00.91 ID:N8ahCDvR0.net
>>719
最近、無印良品のでかい店舗が入って、なかなかの盛況

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:42:12.25 ID:vIEkE+LO0.net
>>712
正確には多摩丘陵の中になるんだけど、元八王子はともかくとしてそこより下の八王子駅付近でも周辺の土地は意外と標高高い。
だから山の中

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:42:13.27 ID:w8yV+vCY0.net
>>387
あそこら辺だいぶ変わったよなぁ
でもあの路線ローカルぽくて結構好きだわ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:42:18.69 ID:vH8Hnrzf0.net
>>728
人ごみというか
最近は外国人が増えてイヤ
特に特亜系

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:42:41.36 ID:FVzoGHDr0.net
>>724
なるほどね

>>725
パスタソースの変種みたいなの確かに笑うわ
かっぺメディア必死だなと
そして気付けばまん売り女の意味で港区女とか随分貶められてるわ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:43:14.72 ID:vdMYE3IC0.net
>>733
だからそういうの盆地って言うの

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:43:28.34 ID:P0MU+PV60.net
>>30
目糞鼻糞

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:43:50.55 ID:lEbAs+8i0.net
>>51
なんでそんなにイライラしてんの?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:44:06.33 ID:F018bt7n0.net
>>727
そういうことか
新区役所のあたりね

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:44:31.61 ID:RhOBo5kM0.net
>>703
ん?麻布とつく地名が全部麻布で問題あるか?

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:45:12.83 ID:fL7VdXGM0.net
>>735
六本木あたりにいる不良欧米人の方がもっと嫌だけどなあ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:46:57.09 ID:vIEkE+LO0.net
>>715
都心3区でも下町丸出しの神田や中央区、芝はなあ。
麹町つーか番町やらは高いし移動販売車が必要な所だし、
麻布の方は20年以上前は鉄道も無い僻地だったから。
青山は地元民以外の普通の人が住める所じゃないって感が。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:47:42.95 ID:MZEPi6fS0.net
>>703
地元民が間違った読み方をしてる例もある
文京区小日向は正しくは「こひなた」だが地元民はみんな「こびなた」と言ってる

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:47:53.68 ID:PrZO3ccW0.net
東京都ってだけで埼玉千葉神奈川より東京都心へのアクセスが糞不便なとこあるからな
多摩って
あとなんか雰囲気も暗いし

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:48:17.39 ID:TujxpOmh0.net
大阪は岬町ですら大阪扱いだしなあ
京都の日本海側とかかな?

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:49:04.01 ID:F018bt7n0.net
>>736
あ、でも交通局も両国駅の出口案内でやらかしたからなぁ…
上からテープ貼って直してるけど、信用できんこともある

>>741
古川の水害マトモに食らうエリアと高台の銀の匙咥えて生まれてきた人種が住むエリアは一緒に出来ない
「六本木〇丁目」のほとんどは元々麻布〇〇町だし

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:49:44.29 ID:TujxpOmh0.net
ていうか東久留米が東京だと知っていたので東福岡も東京だと思っていました

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:49:44.30 ID:vIEkE+LO0.net
>>737
いや盆地だけど俺は天気の件で都心部と対比して表現したんだよ。
天候全然違うのにね。

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:49:56.17 ID:Pxf+ioUN0.net
小金井のさびれたスナックでおま〇中だろって絡まれたわ草わいは渋谷ボーイや

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:50:00.81 ID:xlBeW4v40.net
三多摩地区民「狛江が憎い何故あいつらだけが…」

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:50:25.24 ID:zbo0+r3+0.net
多摩地区は道路が東京と思えないくらい酷いから住みたくない

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:50:39.21 ID:vIEkE+LO0.net
>>741
霞町を西麻布とか変えたせいでおかしな事になってるしな。

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:51:04.39 ID:N8ahCDvR0.net
調布市の仙川あたりも市外局番は03なんだぜ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:51:13.07 ID:LCw76ppl0.net
多磨霊園 意外と俺んちから近くてビックリ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:51:41.59 ID:82/ciEhR0.net
23区の人間も大半は地方出身だと思うわ
出身の話をすれば
芸能界もそうやん

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:52:06.12 ID:NRERLkmp0.net
>>745
都心と言っても色々あろうよ
あと暗いっていうか静かすぎるよな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:52:25.68 ID:I4D5WHD20.net
>>756
せっかく田舎から出てきてなんで多摩に住むの?ってことだと思う

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:52:29.91 ID:vIEkE+LO0.net
>>756
大半?9割以上だろ。

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:52:51.32 ID:H3uop/Ie0.net
>>2
南大沢のニュータウンは1990年代のトレンディドラマの舞台によくなってた
お洒落でアッパーミドルな住宅地だね

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:53:45.57 ID:qdfRq6nS0.net
郊外型の大きめのスーパーとか専門店が駅前に多いから実は23区より便利だったりする
それが東京市部

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:53:59.37 ID:H3uop/Ie0.net
微妙に文教都市だよね。中央大学と都立大学がある

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:54:53.36 ID:tsO9/ebL0.net
>>714
>立川のラーメンスクエアはまだあるのかな

まだあると思う
去年の夏、食いに行ったw

今の多摩のラーメン店としては俺は京王線沿線の調布市域がスゴイと思う
ただどれも似た現代東京ラーメン丁寧に作ってる系で
他地域からの食べ歩き者には面白みに欠けるところがあるw

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:54:59.59 ID:82/ciEhR0.net
上京人の劣等感云々なら解るが、出身云々は違うと思うわ
そもそも

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:55:13.89 ID:NRERLkmp0.net
>>762
中大今後どうなるんだろな
あと一橋大や東京薬科大も忘れないであげてください

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:55:18.89 ID:DOmlp1jW0.net
どうせ山がちなとこ住むなら横浜のがいいわ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:55:26.73 ID:N8ahCDvR0.net
JR中央線が高架化される前は多摩地区は南北の道路交通が大変だった。開かずの踏切だらけで

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:55:52.65 ID:UySdwjYI0.net
>>722
キョンって動物なんだな
知らなかった、響きが似てる違うものかと😰

>>729
お花畑のイメージある
菜の花でもすごいよ、見渡す限り一面菜の花!
食べてもおいしい
辛子あえ好き

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:55:57.76 ID:xlBeW4v40.net
>>760
田村正和主演のドラマで聖蹟桜ヶ丘が舞台になってるのあったよな
なんてドラマだったか失念したけど

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:56:49.36 ID:Aey1oASV0.net
千葉県民みたいに堂々と東京なのれよ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:57:00.58 ID:pLK+uCQU0.net
横浜で山?
緑区か?
長津田なんもなかったなw

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:57:11.24 ID:fL7VdXGM0.net
>>765
都心回帰を目指すんだろ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:57:46.73 ID:XJGqe0U60.net
立川以西は東京じゃないだろw
神奈川か山梨だよ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:57:54.15 ID:fL7VdXGM0.net
>>771
山手とかの住宅地のことだろ あそこは環境よさそうし

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:58:12.16 ID:cIJM+x5e0.net
さんたま〜

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:58:15.64 ID:N8ahCDvR0.net
>>769
大映テレビの撮影所が近くの中河原にあったせいで、
聖蹟桜ヶ丘はよくドラマの舞台になってたよ。
自分が見たことあるのは「噂の刑事トミーとマツ」とか「ナッキーはつむじ風」とか。駅構内でロケしてた。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:58:54.68 ID:82/ciEhR0.net
上京人に対して出身を聞いた場合
「東京出身です」は違うやん
それは違うわ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:59:09.09 ID:cDnExRsF0.net
>>771
野毛とか山手はかなり山だぞ
なんか外れしか山がないとか思ってそうだが
ザ横浜なとこも坂の街だし

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:59:38.83 ID:pBUD1Vr80.net
>>18
日暮里・舎人ライナーやな

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:59:39.06 ID:LCw76ppl0.net
>>775
カルロス君

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:59:39.40 ID:phCJTYWm0.net
多摩県なんよ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:00:18.54 ID:qdfRq6nS0.net
今の聖蹟桜ヶ丘はドラマよりアニメで有名みたいだな
アニメではいろんな作品の背景に使われている

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:00:47.26 ID:5lCDOOOy0.net
>>774
でも最近はあのへんのが土砂崩れ多い

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:00:53.06 ID:9IHP02QR0.net
最近は東京と言われてもコロナの影響で優位性を感じなくなった
人が多すぎて寧ろ嫌い

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:01:06.33 ID:tsO9/ebL0.net
>>769
古畑任三郎は分倍河原に住んでる設定だったw

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:01:24.82 ID:UySdwjYI0.net
都下出身の人達、結構親しくなりやすい?が別に小さくなるイメージないけどな
揉めることもない
普通、普通

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:01:35.55 ID:MZEPi6fS0.net
>>778
横浜は海まで崖が迫ってるから海辺の水深が深く大型客船が着けられるという理由で港町として栄えた

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:01:46.16 ID:fL7VdXGM0.net
>>783
そういえば、関東大震災の時もあの辺の外人居留区で人がたくさん死んだって話だったな

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:02:15.38 ID:Phl3ybKs0.net
吉祥寺に住んでるけど23区に住みたいとは思わない

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:04:23.26 ID:9/sT5nNC0.net
>>608
京急品川〜横須賀中央49.9km 650円
京急横浜〜横須賀中央27.7km 370円

参照として京阪間
京阪淀屋橋〜出町柳51.6km 490円
京阪淀屋橋〜祇園四条48.6km 430円
阪急大阪梅田〜京都河原町47.7km 410円
JR西日本大阪〜京都42.8km 580円

京急も三崎口駅近辺が大都市だったら
品川や横浜だけでなく双方へ向かう乗客がいて
もっと値段を下げれるのかも

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:04:25.90 ID:5lCDOOOy0.net
>>787
水深に関しては、大河川がないから、土砂が流れ込まなくて浚渫が少なくて済む
丘陵は強風が吹きにくくて港に適してる
港町は基本坂の街が多いね

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:04:50.17 ID:P0MU+PV60.net
>>789
区民は誰一人として吉祥寺なんかに住みたいとは思わんよ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:04:52.61 ID:XtIDQGln0.net
>>789
吉祥寺なんて23区みたいなもんじゃないか

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:05:04.55 ID:4d1OuUcu0.net
多摩は人口密度が23区より下がるからコロナでも良かったね

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:05:19.44 ID:UySdwjYI0.net
>>789
吉祥寺ってその中の地域によるんだろうけど、なんかうるさくない?
学生、若者が極端に多いから?
先輩んち(高級住宅)泊まり行った時外の若者がザワザワしてて
たまたまそういう物件だったのかな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:05:21.31 ID:w/qGZ2Fi0.net
>>250
静岡県知事の妨害で遅れまくってるが、将来品川まで10分の橋本、15分の甲府が超お勧め。
東京郊外はそこから外れるので、価値が劇下がる。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:05:29.51 ID:vH8Hnrzf0.net
>>789
あー、まぁ
吉祥寺はね。
そもそも栄えてるし
近くに井之頭公園もあって一応自然もあるし
その気になればすぐ新宿まで出られるからね
ちょっと特殊だよ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:05:39.07 ID:cIJM+x5e0.net
田舎から出て来ました

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:06:33.48 ID:FVzoGHDr0.net
>>792
数十年前からやたら持ち上げられてるが別に住みたくねえし興味ねえな
昔友達がその辺住んでて遊びに行ったが何ってものもなかったし

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:07:37.01 ID:w/qGZ2Fi0.net
>>259
神田、御徒町の飲み屋街が隣接してたので、東京人は秋葉で飲まないかった。

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:07:54.20 ID:P0MU+PV60.net
>>799
昔車で行って2度と行かねーって思ったね

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:07:55.75 ID:82/ciEhR0.net
という事は、そもそも23区出身という人間は非常に少ないわけやん
だからこの記者が何に対して劣等感を抱いているのかイマイチ意味不明である

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:09:42.78 ID:N8ahCDvR0.net
吉祥寺駅のあたりで電車から見えるソープランドの看板が昔から気になってる。
ヨドバシ裏の風俗街とは別の南側にあるんだよな。

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:10:09.89 ID:fL7VdXGM0.net
吉祥寺に住むんなら、井之頭公園駅の近くか、井之頭公園の池を見下ろすマンションがいいな

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:10:18.35 ID:RhOBo5kM0.net
>>753
もともとは麻布霞町だよ
麻布界隈のほとんどは麻布〇〇町だった

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:10:32.92 ID:jmh57jko0.net
>>781
人口でいえば静岡より多いとか言われてたな
産業は工業も商業も規模はその人口の割にかなり小さいはずだけど

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:10:41.17 ID:pQw4XdUE0.net
>>1
数年下だが同じく東久留米出身
団地だったが、信号はもちろん自販機すらほとんどなかった
今は建替え立退きでほぼ無人、雑木林も母校もなくなり夢の跡

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:10:46.41 ID:vIEkE+LO0.net
>>771
むしろ山のない横浜ってどこよ。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:11:23.53 ID:UySdwjYI0.net
八王子も大学多いけど面接あるから落ち着いてる
ヤンキーはいるらしいが深夜ぎゃーぎゃーはない

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:11:57.04 ID:tWjJhfAH0.net
>>808
港湾地区くらいかな

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:11:58.33 ID:RhOBo5kM0.net
>>747
いやでもそれでも麻布だよ
古川沿いの町工場の息子も麻布
まあいいとこの子は幼稚園から私立かもしれないけどね

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:12:15.09 ID:vIEkE+LO0.net
>>776
一時期はCM撮影のメッカだったのもそのせいか?
昔のドラマだと京王沿線はまだまだ農地とか田舎とかだったよな。

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:12:33.25 ID:nDG8jy300.net
多摩は東京都下であり、やはり東京都
神奈川県に入ると結構な落差を感じる

23区と比べて居住空間は緩やかで
なにより予算があるから道路がいい

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:13:35.53 ID:F018bt7n0.net
>>792
練馬区立野町とか関町のヤツらがだな…

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:14:14.78 ID:YBt5gPuq0.net
>>71
京都に住みたいとは思わんけど

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:14:16.68 ID:NRERLkmp0.net
>>785
警察学校までチャリで行けるもんな

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:14:35.26 ID:vIEkE+LO0.net
>>778
軽井沢とか三ツ沢とか神奈川だってすぐ山だし。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:15:20.29 ID:lFNjRpLF0.net
>>700
でもお前ら浜松の舎弟扱いすると結局キレるじゃんw
浜松のコストコなんか当たり前のように豊橋ナンバーが停まってるし

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:15:21.59 ID:hkhpj1g+0.net
八王子市民が↓

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:15:38.30 ID:M8Z+/Tu/0.net
久留米は九州

チェッカーズが激おこ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:15:53.61 ID:RhOBo5kM0.net
>>808
すっかり開発されちゃったところは山って感じはしないな北部とか
もちろんアップダウンはあるけど
南部は山だらけw

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:16:20.51 ID:7+Qx1d3z0.net
>>768
可愛らしい見た目のくせに年中発情しててキレたおっさんみたいな声で鳴く珍獣

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:16:26.45 ID:vIEkE+LO0.net
>>795
繁華街から外れるとなんかわざわざここに住む必要ある?って所ではあるものな吉祥寺は。

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:16:55.52 ID:UySdwjYI0.net
横浜近辺はとても素晴らしく住みやすそうだけど薬物だけやっぱ怖い

以前摘発された人物は世田谷住みでそちらに工場を持ち、生産してた

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:17:30.52 ID:RhOBo5kM0.net
>>768
八丈島のキョン

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:17:36.71 ID:vIEkE+LO0.net
>>805
そりゃ元々麻布区ってのがあった名残だし。

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:17:59.30 ID:nDG8jy300.net
多摩は23区と比較して、なんてことをする必要がなく
東京であるから都心から降りてくる予算で
超余裕のある都市運営を行えている

いうなれば多摩は余裕のある年金生活で
都心は現役生活

現役のほうが金銭的余裕はあるだろうが、ね

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:18:06.52 ID:lFNjRpLF0.net
多摩人は多摩は東京じゃねーと思いながらも都民としての自負がやたらとあるから矛盾してる

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:18:11.08 ID:MZEPi6fS0.net
>>805
旧35区時代の麻布区の名残だね日本橋〇〇町とか神田☓☓町とか

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:18:13.17 ID:NRERLkmp0.net
松濤とか浜田山とか城南五山以外は東京を名乗っちゃだめよね、あと大和郷

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:18:15.38 ID:RhOBo5kM0.net
>>823
玉川上水沿いはいい散歩道あるぞ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:18:52.82 ID:F018bt7n0.net
>>825
さあ、君も練馬変態倶楽部に入ろう

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:18:53.66 ID:MrSzbdlG0.net
>>817
あのへんの平地は江戸中期の新田開発で埋め立てたことだからな
関内はもちろん平沼あたりも
今の横浜近辺は断崖の海岸線ばかりで農地の少なさに困ってた土地柄

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:19:35.57 ID:RhOBo5kM0.net
>>826
うんだからいま麻布ってついてる地名やついてないけど元々麻布だった場所は麻布で問題ないって認識

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:19:38.34 ID:vIEkE+LO0.net
>>821
東京もやたら凸凹してるけど横浜ほどの、あっ山!感は無いんだよね。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:19:47.25 ID:kkabDskm0.net
23区も千代田区中央区港区目黒区文京区とかの極一部が良いだけで
あとは多摩以下の道から家から全てが狭くてゴミゴミしたところが多い

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:20:09.96 ID:FVzoGHDr0.net
>>824
お前みたいなのは新宿に住め
格安物件もたまにあるし毎日がエキサイト、デパートも都庁もあるし薬物なんて日常さ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:20:32.63 ID:LCw76ppl0.net
井之頭動物園(通称?)の台風で逃亡したリスを捕獲したら
数が増えてたお話が好き

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:21:18.55 ID:ZeoHdjIF0.net
多摩地区ってヘタな埼玉より都心から遠いよね

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:21:41.95 ID:vIEkE+LO0.net
>>833
平沼は鉄道を通す為に堤で切ったとこじゃ無いか?

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:21:56.28 ID:NRERLkmp0.net
でも多摩に本社や主要プラントのある優良企業も多いからな

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:22:14.13 ID:RhOBo5kM0.net
>>835
少なくとも23区でハイキング出来るような山はないよなw
YAMAPで山扱いの場所はあるけどw

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:22:50.82 ID:RhOBo5kM0.net
>>839
下手な埼玉はマジで近いからな

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:22:58.19 ID:hUomeOjc0.net
んなこと言ったら伊豆諸島はどうなる?
あれも東京都で走ってる車は品川ナンバーだぞ?

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:23:00.67 ID:MgLlJMuE0.net
>>768
キョンと言えば御蔵島だったような

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:23:01.64 ID:Sv/jr0OP0.net
町田は神奈川

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:23:12.30 ID:vH8Hnrzf0.net
>>827
よく「歳をとったら田舎でゆっくり隠居生活を」って人はいるけど
実際問題としてキツいよね
俺には田舎生活無理だと思うわ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:23:36.20 ID:F018bt7n0.net
>>839
距離だけでなく、大宮まで五複線なのに対して、複々線は三鷹まであとは複線ってショボさもあるしな

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:23:37.58 ID:MrSzbdlG0.net
>>840
平沼新田とか岡野新田とか、横浜駅らへんも元々は新田開発のための埋立地よ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:24:16.55 ID:RhOBo5kM0.net
キョンとかマイクロブタとかの小さい動物飼いたい
でもキョンは飼ったら怒られそう

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:24:32.80 ID:ZeoHdjIF0.net
>>836
豊島区とか新宿区も良いところあるよ、世田谷区とか
まあ賛否両論かもしれないが月島や勝どきや豊洲やお台場もありといえばありかな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:25:01.15 ID:LswLXxrr0.net
>>1
沿岸部のタワマンに住む「地方出身者」に対しては優越感

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:25:19.53 ID:FVzoGHDr0.net
>>847
と言ったってバスもねえ電車なんだそりゃって僻地で一生終える人もいるし
急にどこぞへ移送されても生きていけるしぶとさなければ長年の育成環境はでかいよそら

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:25:42.15 ID:F018bt7n0.net
>>842
あ…愛宕山とか飛鳥山とかじゃダメかな

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:25:42.41 ID:NRERLkmp0.net
>>695
あら、気が合うね
ピーコック派?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:26:10.53 ID:+uo6f4Xb0.net
東京都ではあるけど東京ではないだろうね。
小笠原が東京都であって東京でないのと同じ理由。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:26:27.59 ID:fL7VdXGM0.net
>>848
八高線なんて全線単線で、先の方は電化もされてないらしいぞ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:26:31.54 ID:y6Dvu4k10.net
>>836
文京区って知識階級富裕層なイメージ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:26:34.16 ID:ZeoHdjIF0.net
>>847
歳取ったら都心だろうね、駅直結マンションとか

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:27:21.67 ID:afu0buVh0.net
>>1
創価学会 池田大作名誉会長 G7広島サミットに向け提言発表(NHK) ★2 :2023/04/27(木)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682640305

https://i.imgur.com/YtKPo9V.jpg

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:27:25.70 ID:MZEPi6fS0.net
>>842
新宿に箱根山(23区最大標高)ってあるけどまぁ小高い公園みたいなもんだな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:27:32.19 ID:FVzoGHDr0.net
>>848
結局団地までぶち建てて余計過密度を増した癖に路線問題だけはどうしようもないまま来てるしな
人身毎日で殺気だつ中央線

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:27:34.23 ID:FnhJ3zJc0.net
武蔵野市だと練馬とか足立とか荒川には余裕でマウント取れる

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:28:40.61 ID:N8ahCDvR0.net
>>857
高校の最寄り駅だった北八王子は無人駅だったな。今はどうかしらんが

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:28:41.57 ID:kU09NkM40.net
>>850
自分に酔ってる、もしくは手遅れ発信機にしか見えん

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:29:12.20 ID:ZeoHdjIF0.net
>>855
ピーコックだね、雨の日も車で安心していけるし
西友は駐車場が汚いというか臭いから嫌い

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:29:52.49 ID:tsO9/ebL0.net
>>832
期待の変態とは君のことだね
変態の編隊

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:29:56.98 ID:7+Qx1d3z0.net
>>850
やっぱり千葉の県獣に指定して人口と同じくらいに増やそうぜ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:30:19.92 ID:fL7VdXGM0.net
>>850
猫っていう動物が小さくて飼いやすいよ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:30:38.10 ID:9/sT5nNC0.net
>>854
愛宕神社の本家は嵐山から近い京都市右京区やで
港区静かでええとこあるやんて思って不動産覗いたら
アホみたいに高い

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:30:56.11 ID:NRERLkmp0.net
>>858
東大、東洋、順天、お茶、拓大はじめ大学多数だしね
図書館も充実してるからね

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:31:12.64 ID:JcjaRJcm0.net
>>1
くらだらねえ、23区より田舎だし、他県よりは都会
それがどうした

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:31:20.03 ID:yPPtvee20.net
>>805
麻布絶口釜無村か

https://youtu.be/Y5n1RZlDn_k
談志が明治生まれの落語家の話聴いてんだけど、丸の内が草っ原で親に近づくなって言われてたって
ほんの百年ちょっとの話なんだな 50になると100年なんて、って感じになってくる

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:31:23.09 ID:fL7VdXGM0.net
>>864
あの沿線は、すごく鄙びてるよね 列車もほとんど通らなくて廃線のよう

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:31:23.44 ID:f4vwpbXF0.net
他の都下住民は東久留米と一緒にすんなって思ってそうだw

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:31:26.54 ID:kU09NkM40.net
>>863
練馬の氷川台に賃貸で居住してたが、勝ち組ばっか
あそこの住人はお前の事、見てないぞ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:31:36.94 ID:RhOBo5kM0.net
>>869
へーそんなのあるんだ
ありがとう

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:33:08.62 ID:fL7VdXGM0.net
>>871
あと文京区は坂が多いところがいいね

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:33:17.79 ID:FnhJ3zJc0.net
かっぺの知らない多摩の市町村四天王

東久留米市
清瀬市
東大和市
瑞穂町

青梅市とか奥多摩町は何となく知られている

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:33:47.10 ID:kU09NkM40.net
>>877
事実だったから>>865スルーしちゃったか・・・ごめんね

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:33:59.91 ID:zVsBnrS90.net
平均年収2022年版


21位 調布市 443万9000円
31位 町田市 406万5000円


32位 荒川区 404万7000円
35位 江戸川区 393万2000円
36位 板橋区 390万6000円
43位 足立区 366万9000円

ちなみに足立区は八王子市以下

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:34:21.17 ID:tsO9/ebL0.net
>>875
東大和「うーん」
武蔵村山「どうかなあ」
東村山「知名度ならオラは全国区だべよ」

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:34:23.64 ID:ZeoHdjIF0.net
>>871
中央も今年から法学部も出来たし、国立がお茶と筑附と竹早もあるし、落ち着いていて文京区オススメだよ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:34:35.34 ID:RhOBo5kM0.net
>>880
意味が分からないのでスルーしました

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:34:39.46 ID:nDG8jy300.net
南大沢に住んでる連中なんか都心にいる奴らよりも
よほど勝ち組みたいな生活してるぞ

オシャレな街に広い家、買い物にもことかかないし
アウトレットもあり、有名大学のキャンパスも近いから
教育にも有利。道路も綺麗
若い世代が沢山いるし

都内から予算が流れてくるから金の心配もいらない

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:35:10.36 ID:UySdwjYI0.net
>>822
食べちゃえばいいのにな

>>825>>845
そっちの方多いのか
確かに島は異常繁殖しそう

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:35:16.50 ID:9E4yrRgg0.net
>>847
年取ったら都市部でクリニック併設マンションだよな
利便性と安全性が段違い

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:35:35.15 ID:RhOBo5kM0.net
南大沢行ったことあるけど大手のチェーン店だらけの駅前見てここはないと思った
新百合ヶ丘とかも

住んでる人ごめん

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:36:03.05 ID:tsO9/ebL0.net
>>879
中森明菜が聖子並みに健在なら清瀬も知名度あったのに

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:36:29.83 ID:N8ahCDvR0.net
>>885
都立大教授が暴漢に襲われるぐらい閑静な南大沢

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:36:38.12 ID:w8yV+vCY0.net
>>861
戸山公園面白いからたまに行く

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:37:07.18 ID:HwCxuzQT0.net
>>890
治安最悪やな

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:37:21.98 ID:ge/gtfFU0.net
>先進都市である東京23区内
???
23区でも北の足立区とか北区とか板橋区、東の江戸川区とかも「そこって本当に東京?」だけどな、ゴミゴミしているだけで先進性とか全く無いのだが

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:37:27.33 ID:w8yV+vCY0.net
>>889
きゃりーぱみゅぱみゅが有名になっても田無は脚光浴びなかったぞ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:37:30.85 ID:UySdwjYI0.net
>>837
素晴らしいね、目ギンギンで毎日楽しそうだ
公園付近は平和らしいがな、どうしてもジャンキーが…

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:38:05.88 ID:NRERLkmp0.net
>>878
坂いいねぇ、ぽんじょの先の坂やばいよねえ
本当言うと桜蔭の坂を子が登りきれると最高だけどねぇ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:38:16.42 ID:F018bt7n0.net
>>885
現役にとって大事なのは通勤時間

箱崎JCTとか熊野町JCTとかの近くに住んでるとホント便利よ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:38:44.98 ID:N8ahCDvR0.net
>>894
田無には田無タワーがあるじゃないか

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:38:56.50 ID:zVsBnrS90.net
>>885
南大沢はアウトレットモール年一で行くけど住みたくはないなさすがに何もなさすぎる

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:39:00.00 ID:UySdwjYI0.net
>>875
国立市民に聞いてみたい…

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:39:17.82 ID:FVzoGHDr0.net
>>888
近年開発された場所はどこも画一的にはなるな
似たような建物、同じ店
昭和時代みたいにろくに考えず作ったり敷地取らないから古い建物より便利だし綺麗なのは良いが

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:40:11.44 ID:tsO9/ebL0.net
>>894
きゃりーぱ(以下略)はそんな有名でもないしなあ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:40:21.66 ID:sm/3vDNy0.net
古畑任三郎に「ここほんとに東京都?」言われたの多摩地区でしょ?

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:40:36.91 ID:WKLjMRdA0.net
福生、聖蹟桜ヶ丘、仙川に住んだが聖蹟は住みやすかったな

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:41:16.70 ID:C+Jqz/gS0.net
>>893
北区とか板橋区なんかはむしろ東京なんだよな
江戸時代から商業が盛んで栄えていたから日本昔ばなしにもでてくる

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:41:19.53 ID:zg1n7FrP0.net
横田基地を移転させて横田国際空港が実現すれば多摩の地価は爆上げ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:41:20.61 ID:RhOBo5kM0.net
>>901
個人店のない街には魅力を感じないんだ
新しい街でもそういう場所を作ればいいのに

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:41:32.85 ID:w8yV+vCY0.net
>>898
多摩六都科学館もあるよ!

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:41:44.53 ID:AjMUcpuc0.net
家柄いい人や本当の金持ちはとかは国分寺や小金井に住んでいるの知らない時点で育ちがわかる

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:42:04.42 ID:w8yV+vCY0.net
>>905
王子の狐!

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:42:20.07 ID:X3oslRRu0.net
都心以外故の上京ブルースだな

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:42:52.83 ID:HwCxuzQT0.net
都内も言うて坂だらけだが郊外行ってまで傾斜地はさすがに選ばないな。駅から近い平坦地に物件に限る。そんでららぽーととかゲスい施設がない場所

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:43:08.97 ID:RhOBo5kM0.net
>>904
聖蹟は引っ越し先の候補に最後まで残ったわ
結局違うところにしたけどたまに買い物に行った

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:43:38.45 ID:UySdwjYI0.net
昔テレビで区内の道行く人に23区名を挙げてくださいとインタビューしてた
なかなか出てこない、忘れられてるのは北区とのことだった

多摩地区でやってみてほしい

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:43:50.09 ID:DyARol2f0.net
高尾とか久喜に飛ばされたリーマンの皆さん、ローンは終了しましたか?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:43:54.57 ID:qxsmShlt0.net
>>797
吉祥寺の土日は車乗りにとっては辛い
三鷹、武蔵境の方がいい

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:44:03.99 ID:RhOBo5kM0.net
ららぽーとの隣のマンションとかどうなんだろう
まあ例の件はナシとして

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:44:21.54 ID:gctjDAUO0.net
鷹ノ巣山ドライブ連れて行かれた時は東京て信じられんかった

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:44:26.98 ID:X3oslRRu0.net
>>914
こっ…こ…

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:44:33.29 ID:fL7VdXGM0.net
>>912
何で? 坂がない街なんて趣がないじゃん

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:44:36.89 ID:v2BvJrkd0.net
仙川と言えば高田純次がウンコ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:44:39.53 ID:vIEkE+LO0.net
>>858
大塚に行ってもそれ言えるかな?文京区大塚な。大塚駅の方じゃ無いぞ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:44:51.96 ID:MZEPi6fS0.net
>>893
イメージだけで言ってない?
東京の周辺区でもやはり腐っても23区
道路や公園の整備状況は都下とはレベルが違うよ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:45:11.69 ID:UySdwjYI0.net
>>919
小岩?

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:45:21.93 ID:tsO9/ebL0.net
>>914
赤羽は誰でも知ってるが北区は忘れ去られるのかw

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:45:23.17 ID:FVzoGHDr0.net
港区渋谷区離れるまでイトヨがどこにあるか知らなかったしファミレスも見たこと無かった

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:45:40.40 ID:pz4Xhnb00.net
わかってないな
多摩こそ真の武蔵野なのに

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:45:57.38 ID:vIEkE+LO0.net
>>870
いや、化野からさらに奥に行った清滝から更に登るだろ。

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:45:57.52 ID:HwCxuzQT0.net
>>920
土砂崩れ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:46:07.52 ID:GdkjMGcv0.net
>>14
文京区ですって言うとマウントだと言われるから

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:46:25.67 ID:NRERLkmp0.net
>>904
仙川も住みやすそうだけど甲州のどっち側かとかでかわるんかね

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:46:48.45 ID:v2BvJrkd0.net
>>925
単なる方角という特徴のない区名だからしゃあない

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:47:08.51 ID:zVsBnrS90.net
八王子方面もいいけど横浜の中華街より南側ってやたらと古民家投げ売りされてんのはどうしてだろうな
伊勢佐木町まで車持ってりゃ20分くらいで行けるし釣りも楽しめて最高な気がするけど

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:47:13.37 ID:1ptd7A4o0.net
>>893
大手町勤務で葛西に引っ越したけどホント何もないクソ田舎で驚いた
週末は唯一の娯楽施設のイトーヨーカドーに貧乏底辺ファミリーが集結して阿鼻叫喚の地獄絵図だし

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:47:33.71 ID:vIEkE+LO0.net
>>885
多摩オールドタウンのさらに先ってイメージしか無い。

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:47:48.22 ID:RhOBo5kM0.net
>>406
でも震災の時には何も問題出なかったんだろ?
新しい埋立地の浦安は液状化したのに

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:48:04.16 ID:MZEPi6fS0.net
>>922
えっ?元教育大があった大塚?

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:48:19.26 ID:vIEkE+LO0.net
>>888
新百合はあれでも駅出来てから50年超えてるんだ。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:48:21.46 ID:UySdwjYI0.net
>>925
そうそう!正にそれで
区より地域名?駅名?の方が分かりやすいんだよ

あと一区、どうしても出て来ない…てやってたw
浮間舟渡忘れないで(´・ω・`)

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:48:24.97 ID:X3oslRRu0.net
>>924
多摩に関しては本当に直ぐには出ない

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:48:48.93 ID:RhOBo5kM0.net
>>926
青山にデニーズあった
広尾の日赤のところにココスあった

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:49:03.59 ID:1ptd7A4o0.net
>>923
葛西より浦安の方が栄えてるんだが
葛西はスタバないが浦安は2軒ある

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:49:34.24 ID:zVsBnrS90.net
>>904
仙川は最近チャラいんだよそうじゃないだろよと

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:49:43.33 ID:m9/RBos50.net
ららぽなどのSCはぶっせえ毒男には敵陣のお城にしか見えないだろうしw
高円寺みたいな独身が多く貧乏くさい街がお似合い

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:50:02.85 ID:zg1n7FrP0.net
>>905
23区の端っこなんてどこも変わらん

世田谷区宇奈根
杉並区宮前
練馬区土支田
板橋区赤塚
北区豊島
足立区花畑
葛飾区東金町
江戸川区東瑞江
大田区南六郷

行けば分かる
もはや23区最果てなんだなーって実感するぞ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:50:03.97 ID:DzPgU4Et0.net
イオンモール東久留米の近くに
住んでるが、ひばりヶ丘と田無の
二駅が使えて便利だよ。
ただ、映画館は入って欲しかったわ。
大泉まで行くのが面倒くさい。

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:50:33.03 ID:vIEkE+LO0.net
>>914
赤羽区とでもした方が有名になれそうではある。
だが滝野川区とかの昔の区の名前にした方がカッコいいと思うが。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:51:08.27 ID:vIEkE+LO0.net
>>937
更に奥に進め。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:51:16.84 ID:MZEPi6fS0.net
>>942
浦安と比べるなら葛西じゃなく行政単位の江戸川区と比べないとフェアじゃないな
江戸川区にスタバが何軒あるか知らないけど

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:51:20.74 ID:RfKQBJSJ0.net
>>927
武蔵野は月の入るべき山もなし 草よりいでて草にこそ入れ
万葉集に詠まれた武蔵野の原風景

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:51:30.21 ID:afu0buVh0.net
【都民が選んだ】住んでみたい「東京・多摩地域の市町村」ランキング! 2位は「八王子市」、1位は? ★ 5/12(金)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683896410/

>>860 >>1
> 第1位は「武蔵野市」でした。

志村けんとかが出身有名人だっけ?

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:52:36.32 ID:ELLIdv+A0.net
八丈島の人も東京人だと

天橋立の人も京都人だと

伏見の人も京都市民だと

四條畷の人もコテコテ大阪人だと

胸を張って誇るべきなのだ ネットのうざい意見に惑わされてはだめ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:52:49.42 ID:RhOBo5kM0.net
>>938
え?新設駅なの?小田急本線ってもっと古くからあるよね?
んで駅ができた時からあの二階建て構造のロータリーだったの?違うよね?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:52:51.44 ID:vIEkE+LO0.net
>>950
まさに埼玉県南部。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:53:22.46 ID:zVsBnrS90.net
西武池袋線ってのがダサくて敬遠してたけど石神井公園とかあの辺りは雰囲気良いね

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:53:46.14 ID:DyARol2f0.net
文京区の知的階層はほとんどが杉並、一部は練馬に移動したんだよね
だから今の文京区はボロボロスラム状態

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:54:13.17 ID:v2BvJrkd0.net
>>952
四條畷でも田原台は微妙に思うかもしれない。

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:54:19.71 ID:vIEkE+LO0.net
>>953
小田急多摩線を分岐する為に線路を付け替えて作った丘の上の新駅が新百合ヶ丘。
出来て数年は周りに何も無かった。特に北側は。

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:54:38.20 ID:afu0buVh0.net
>>951 >>1
>賀茂真淵は『倭訓栞』に「身狭(むさ)国があり、のち身狭上(むさがみ)・身狭下(むさしも)に分かれて相模、武蔵となった」と唱えている〈武蔵国wikiより〉

むさ(身狭) + しも(下) = むさし、だそうです

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:54:38.91 ID:F018bt7n0.net
>>945
板橋なら最果ては三園だし
葛飾なら水元
江戸川なら鹿骨だな

赤塚なんてY線F線東上線三田線選べる最果てとは程遠い

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:55:10.10 ID:FVzoGHDr0.net
老後はアメリケンの郊外型みたいに車運転楽々で一ヶ所に小さい町みたいに商業施設集約させてるでかいモールタイプある地帯に住むの良いかもな
もっとコンパクトにしてたら駅から役所とか主要地までバス一本道もほぼ一本の間に学校から日常おおよそ使う施設あるとか

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:55:12.65 ID:tsO9/ebL0.net
>>951
>志村けんとかが出身有名人だっけ?

申し訳ないが「外国人?」と疑ってしまうw

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:55:26.90 ID:SmdR1Ofk0.net
>>934
キチガイ無罪の法というのがあってだな。
だいたいあんなファミリー客がとんでもねぇ事やって来た所で、身元や仕事の洗い出し、
刑事告訴だなんてやったって意味ない。
そもそも出た損害を補填させられる見込みはまずない。

根本的に行政の基本姿勢として、犯罪パワー強い奴は原則放置、無告訴、放置、
むしろいいなり、お前ら好き勝手にやって下さいボク見て見ぬフリ、が基本。


じゃあ君がいきなり、子供の背中からザックリ日本刀で刺そうとするだろ?
こんなトコでグチグチ言うお前と違って、あいつらは生命力、犯罪パワーが、強いから
先回りとか平気でする訳よ。
たぶんもう家の前まで来てんじゃん?外見てみろよ。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:55:33.39 ID:VCbIt4c70.net
>>185
武蔵国分寺でググってみれば良い

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:56:09.78 ID:vIEkE+LO0.net
>>959
古代の遺跡の分布や東山道のことを考えると
武蔵は毛野との繋がりの方が強かったんだけどね。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:56:13.01 ID:fL7VdXGM0.net
>>953
多摩線への分岐のために新しく作った駅だよ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:56:19.00 ID:NRERLkmp0.net
>>958
だから新百合の北側ら市役所と郵便局ね
でも今や高級地域

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:57:21.29 ID:RhOBo5kM0.net
>>958
勉強になりました

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:57:27.68 ID:fL7VdXGM0.net
>>958
何もなかったのは南側だろ 北は麻生区役所とか比較的早くできてたんじゃね

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:58:10.66 ID:X3oslRRu0.net
真っ直ぐ延びる中央線に憧れて…

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:59:21.47 ID:NRERLkmp0.net
>>951
高所得者の割合が高いのは三鷹か稲城らしいけどね何故か

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:01:06.54 ID:MZEPi6fS0.net
>>945
全部だいたいわかるけど最果てでこれだけの街ならやっぱり23区って凄いな
多摩の最果てなんてそれこそ秘境だよね

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:01:22.23 ID:NRERLkmp0.net
>>956
文京も広いからね
けど練馬というのも意外かも

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:02:03.06 ID:F018bt7n0.net
>>970
複々線化した時に適当に駅のホーム配置したから、実はけっこうグニャグニャだよ

>>961
墨東病院周辺…と思ったが区役所遠いな
健康長寿医療センター周辺がいいじゃないですかね? 戸田斎場もそんな遠くないし

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:02:11.90 ID:pz4Xhnb00.net
>>952
テレビで見る小笠原って不思議な感じするよねー
あれだけの南国秘境なのに皆東京弁

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:02:52.16 ID:gPppt0qm0.net
>>365
日本ファルコムは立川の企業だからな

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:03:24.86 ID:vIEkE+LO0.net
>>975
アメリカが見つけた無人島に幕府が人を送り込んで分捕ったのが小笠原

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:03:52.50 ID:RhOBo5kM0.net
>>973
多摩の最果ては雲取山の山頂では?

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:04:26.86 ID:pz4Xhnb00.net
>>970
甲州街道沿いの人が鉄道なんて怪しいもの持ってくるなと反対したので
新宿から八王子までまーっすぐ引いた
と中学で習った(杉並区立

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:04:35.54 ID:RhOBo5kM0.net
ごめん>>978>>972

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:04:54.04 ID:wuwir0Zl0.net
>>946
「二駅が使える」というのは、「どちらも近くない」ことだったりしないかね

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:05:38.09 ID:N8ahCDvR0.net
>>975
明治初期に八丈島の住民が小笠原や大東島にでかけていってアホウドリを殺しまくった歴史がある。
当時は羽毛が日本の主要輸出品

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:05:56.84 ID:PuFJjAJa0.net
>>1
そんなこと言ったら伊豆諸島はどうなる

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:06:49.52 ID:OuxjBCel0.net
川崎市稲城区だと思ってる人いるよな

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:06:57.13 ID:pz4Xhnb00.net
>>982
オキノタユウと呼べ
(研究者が改名運動している

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:07:00.45 ID:v2BvJrkd0.net
>>982
挙げ句の果てノ鳥島はありまぁすとやったんだっけ?

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:07:12.94 ID:1ptd7A4o0.net
>>949
旧江戸川挟んだ立地が葛西と浦安なんだから比べて何の問題もないだろ
江戸川区のスタバは葛飾区隣の小岩と葛西臨海公園の2ヶ所にしかない
生粋の江戸川区民はスタバに全く相手にされてない

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:07:44.72 ID:tsO9/ebL0.net
>>946
>ひばりヶ丘と田無

どっちもかなり遠くないか?

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:07:57.81 ID:pz4Xhnb00.net
>>983
都立高校教師は教頭に昇格するとしばらく島流しになるらしい

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:08:07.69 ID:eMzZk8Ta0.net
>>71
明治時代は東京府

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:08:38.29 ID:X3oslRRu0.net
>>987
寧ろ相手にして無い可能性は?

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:08:50.64 ID:1ptd7A4o0.net
>>963
何言ってんのお前?
大丈夫?

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:08:55.18 ID:hIJ78p/Y0.net
>>728
戦前くらいまでの江戸の風情が残ってた頃なら住みたかったな

下町じゃない区部育ちだけど、自分も区内には住みたくない息苦しい
下水と排気の空気で窒息しそう
運動になるからいいけど電車も別にそんなに乗りたくもないし

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:09:26.06 ID:9/sT5nNC0.net
>>945
大したことないやん
大阪市の外れも市街地が続いて山あれへんけど
京都市、神戸市の外れなんか
サル、イノシシ、シカも出る山の中やで

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:09:30.12 ID:7THr2mVN0.net
横須賀の坂の途中で婆さんが膝を抱えてうずくまってる
年をとると膝に来るらしい

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:10:16.94 ID:1ptd7A4o0.net
>>991
江戸川区民はコーヒー一杯に500円払えないと思われてるんだろう

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:10:26.30 ID:9/sT5nNC0.net
小笠原で亀でも食べたいわ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:10:53.11 ID:NRERLkmp0.net
東京であるかどうかじゃなくて
魅力的な街づくりができているかで誇れよ

999 :933:2023/05/22(月) 21:11:00.54 ID:KQrRyd220.net
多摩って良いとこじゃん。普通電車で都心まで通勤出来る大自然や。

1000 :ぐれ ★:2023/05/22(月) 21:11:05.29 ID:LeKv0g6s9.net
【地域】そこって本当に東京? 多摩地区出身者が心に秘める、微妙な劣等感と本音とは ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684757446/

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:11:28.10 ID:jsvyUQ0F0.net
>>132
立川の発展ぶりはやばい
祖母が立川で遊びに行くたびに田舎だねーと思ってたけど今や立川民は八王子馬鹿にしてるもんね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200