2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🇫🇷】原爆資料館訪問の仏マクロン大統領「衝撃的だった」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/22(月) 15:30:49.19 ID:VMx9JPmB9.net
※[2023/05/21 17:18]
テレ朝ニュース

 広島の原爆資料館を訪れたフランスのマクロン大統領は「衝撃的だった」と述べ、核兵器で他国を脅すことは許されないと強調しました。

 フランス、マクロン大統領:「衝撃的でした。原爆資料館を訪問し、被爆者の話を聞くことができ、核兵器が作り出す被害の大きさを思い知りました」

 マクロン大統領は21日、報道陣にこう述べたうえで、核兵器は国際的な枠組みで管理された「抑止力」であり、他国を脅かす道具になってはならないと強調しました。

続きは↓
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000300158.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:31:43.23 ID:5b7O/Lcq0.net
モスクワの未来だ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:31:43.60 ID:Jf3IsQ790.net
2ゲット

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:31:49.04 ID:2l2FUtV70.net
毛糸洗いに自信が持てた?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:32:16.19 ID:tnVW+xv20.net
口の中がモサモサする

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:32:19.22 ID:5cyV2BPF0.net
いや、抑止力が働くのは脅してるからだが・・・

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:32:24.49 ID:eVIpK80D0.net
https://youtu.be/7KFZcxG15Dg

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:33:09.51 ID:rZJyDvMC0.net
お前はプーチンのカウンセラーだろ、さっさとロシアに行けよ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:33:24.88 ID:98NsR5890.net
フランスって核実験しまくってなかったっけ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:33:54.32 ID:+rmeEHqW0.net
まあ第2次世界大戦の日本はユダヤ人ではないがな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:35:05.50 ID:Mmuvmt560.net
パーロー「失敗だった」

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:35:16.93 ID:oKFL+ORp0.net
核保有国なのに知らないわけないじゃん

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:35:20.24 ID:c0mifVPq0.net
原爆資料館おもろい?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:36:11.12 ID:rZJyDvMC0.net
>>13
行ったことないけど5分後には外でタバコ吸ってる自信がある

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:37:08.53 ID:AoB0MrIP0.net
何を今さら

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:37:53.40 ID:mPFZuRGz0.net
原爆資料館も核兵器の怖さを伝えてるから抑止力を高めてるよね

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:38:00.82 ID:yxAPK02N0.net
本館見たの?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:38:10.32 ID:WmwgmdWs0.net
こんなに敵を破壊できる武器なのか!素晴らしい!!

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:38:17.95 ID:5pAZ7oRP0.net
核を保有する優位性をあらためて認識しました的な事か

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:39:59.60 ID:Z/zDzFhs0.net
>>1
それなのに核シェルターの普及率がほぼゼロの日本
それどころか、個人が核シェルターを保有することに後ろめたさすら感じたりする

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:40:20.58 ID:zu251bMg0.net
核保有国の大統領がこの程度の認識

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:40:38.32 ID:S1QSWMUO0.net
>>13
原爆公園は何度か行ったけど
資料館とか入ったことがない
パール判事の記念碑には行ってきた

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:40:46.63 ID:lPCM6ATN0.net
ちな日産とはどうなっとる?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:41:00.05 ID:gQJXvvZO0.net
マカロンもう退任だから好きに動けるもんな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:41:06.72 ID:wjaelLkV0.net
>>13
見る価値あるから広島行く機会あるなら見に行けよ
あと知覧特攻平和会館も見た方がいい

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:41:17.66 ID:SrHTIQfJ0.net
>>13
行かなきゃよかったとは思う

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:41:33.16 ID:esIhCwjn0.net
気づくのえらい遅いなおい!

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:43:32.25 ID:G3KpmNCW0.net
あんなもんじゃないんだけどな
写真に残ってるのは原爆が爆発してからしばらくして日本軍や警察、医療機関が入って来てから取られた写真
大体3日後くらいからだよ
それまでにはだしのゲンに描いてあるような本当に悲惨な状態の人は死んでしまってる
だから資料だけでは原爆の本当の恐ろしさは伝わらないんだよな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:45:03.39 ID:Mmuvmt560.net
G7首脳の原爆資料館見学、東館に展示物集め説明
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/308522

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:45:04.95 ID:nr4A9acL0.net
小学校の頃はすげーなと思ったが大人になってから訪れたら
原爆たいしたことねーなと思ったわ
いまは当時の何十倍も威力あんだろ?早くウクライナに落としてくれよ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:45:14.26 ID:i4ftb74F0.net
俺はマクロンにいろいろ衝撃を受けてる
もうフランス大統領の尊厳とか無い

32 :ぴーす:2023/05/22(月) 15:45:49.89 ID:syGZDuEa0.net
広島駅から城とドームまで軽く歩けるからいいね

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:45:54.42 ID:JfHY6+ze0.net
お前の嫁のほうが衝撃的だわ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:45:55.57 ID:K+OlCi6q0.net
俺が行った時は外人のきれいなおねえさんが目を真っ赤にしてた

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:46:03.21 ID:p2TnAlW90.net
旅行で行っても原爆資料館は行きたくない。楽しい旅行が台無しになるw

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:47:33.83 ID:voyKHEJB0.net
日本では学校やら漫画やらで周知の事実だが、外国ではそうでもないのかな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:47:47.77 ID:TMSCMETZ0.net
大和ミュージアムとどっちがいい?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:48:19.15 ID:i4ftb74F0.net
>>30
そりゃ展示が昔よりかなりマイルドになってるからだよ
昔に戻せば良いのに

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:49:52.36 ID:gPppt0qm0.net
仏のマクロン

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:50:07.74 ID:4ikVk/WN0.net
よーするにフランスは
核を手放す気は無いということですねw

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:50:47.01 ID:0s2Hqpan0.net
核という悪魔の兵器を手に入れてしまった人類は見ておくべき場所ではあるわな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:50:56.20 ID:nr4A9acL0.net
座ったまま消し飛んで石のシミになったのとかあったな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:51:14.70 ID:i4ftb74F0.net
全身の皮膚が溶けた人、真っ黒に焦げた幼児、用水路に頭だけ突っ込んだままの大勢の遺体とかの展示は絶対になくしたらダメだよ
悲惨さが伝わらない

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:51:21.85 ID:hpK2lFU90.net
てことはやっぱ海外のブタどもはヒロシマ・ナガサキで何が起きたのかほとんど知らんわけだな
無知・無関心・無能は罪だな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:51:39.71 ID:JrxknfPA0.net
欧州の核大国のおフランス
イランの核も根っこはおフランスだったような

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:52:00.73 ID:wjaelLkV0.net
>>20
マジでシェルター作った方がいい、常識と人権意識欠如してるわ
日本の原爆教育関連には科学的な視点が足りなすぎだと思うこれは原爆資料館も然りだよ
東日本大震災の原発事故だって放射能プルームの雲ができた時も役所や個人個人が適切な対応ができなかっただろ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:52:18.01 ID:1P5qAxwr0.net
>>26
何故?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:52:21.03 ID:nr4A9acL0.net
悲しいけどこれ戦争なのよね

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:52:54.35 ID:0s2Hqpan0.net
>>44
知らないわけないだろw特にアメリカは原爆投下を否定できないんだから。知らないフリで濁すしかできない

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:53:05.09 ID:S1QSWMUO0.net
>>35
広島に数人で行ったとき一人だけ原爆資料館いったんだわ

「気持ちがどんよりする」とか「見なきゃよかった」とか言ってて
メシ時も「食欲がわかない」とか出てきた料理が「ケロイドに見える」とか言って
みんなから「はよホテル帰れ」と追い払われた
見ないで正解だと思った

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:53:06.36 ID:6cnTxR7f0.net
またまたーマカロン大統領〜ネット検索すれば
すぐわかるソワ〜ル

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:53:18.34 ID:1nFj6qWS0.net
民間人に使った罪

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:53:29.50 ID:1P5qAxwr0.net
>>38
マイルドに?
誰の圧力だろうか

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:53:52.87 ID:9o7T5uZ80.net
>>13
小学生の時に修学旅行で行ったが
その日の夜中に思い出して寝ることができなかった

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:53:58.31 ID:JFVhrLGh0.net
>>28
映画「ヒロシマ」いいよね
被爆者も出てる
あと、モーリー・ロバートソンのおとんはABCC職員
うちの町内に住んでいた

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:54:14.54 ID:rZJyDvMC0.net
心配しなくてもまた落とされるよ🙄

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:55:50.62 ID:0s2Hqpan0.net
>>46
日本でシェルター作っても運用は間違いなくガタガタになるよ。お役所仕事舐めんな。

海外みたく自分の身は自分で守るという部分が日本人には欠如してる

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:56:16.68 ID:M24d9xQO0.net
フランスは信用出来ない国

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:56:17.11 ID:S0okAlm00.net
>>20
日本は地震大国だし土地が限られてるから難しい
一部の上級が入れるのは作ってるらしいが多くの国民は切り捨てられる

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:56:43.87 ID:nr4A9acL0.net
地下鉄がシェルターみたいなもんじゃね

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:57:04.56 ID:0HG7Rt290.net
あのドロドロ人形撤去されて原爆の危険さ伝えるインパクトなくなったのに
まだそんな衝撃度あったのか

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:57:10.68 ID:MGziCbch0.net
既にある物を無くすことはできない
密かに製造もできるし
核廃絶ではなくて、核を適切に管理しないといけないね

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:57:15.58 ID:d+BqV5kv0.net
まさか初耳か?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:57:47.44 ID:0s2Hqpan0.net
>>58
日本が感じる信用できない国、二枚舌外交だと言われるような国が本来の正しい国のあり方なんだよ。
自国の利益が最優先

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:57:52.56 ID:2EfSZYca0.net
>>28
はだしのゲンを翻訳してフランスに寄贈しよう

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:57:58.06 ID:aaWN1MGx0.net
>>38
展示内容変わってるんや
昔のバージョンを見たかったわ
まだ一度も行ったことない

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:58:22.14 ID:kUFineNm0.net
原爆資料館ってそんな凄いのか?
原爆の被害がヤベーことくらいググればわかるがそれでも行ったほうがいい?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:58:34.07 ID:JFVhrLGh0.net
>>61
服とか、焼け焦がれた服とかが見やすくなっとる

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:58:37.14 ID:LD+meKcE0.net
あんなんで衝撃的とか
全然大した展示なかったぞ
昔中学の時に行った時のほうがエグかった
もう35年も前か

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:59:13.96 ID:S0okAlm00.net
>>60
地下鉄は浅すぎて核爆発には耐えられない

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:59:30.12 ID:nr4A9acL0.net
関東大震災とかのがいっぱい死んでんじゃねw
たかが爆弾より

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:59:44.39 ID:fBXpDK4U0.net
翻訳だけだと小学生の感想みたい

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:00:12.93 ID:rZJyDvMC0.net
岸田は要人を資料館に連れて行って頭をガラスに押し付けて「お前らがやったんやぞ!よくみろ!」って各国の首脳にやってるのか?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:00:25.91 ID:JFVhrLGh0.net
>>67
被ばくの遺品と、あとは世界の核保有状況とか
まあ一度は行ってみてはどうだろうか
安いし

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:00:34.74 ID:qz9EI5930.net
おまいうすぎてな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:01:01.62 ID:nr4A9acL0.net
ファットマンだったかリトルボーイとか種類あったな
忘れたが

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:01:04.75 ID:7HjGzQAB0.net
フランスほど好戦的な国のボスが言うなんてギャグきつい

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:02:30.58 ID:S6866grX0.net
嘘つけ
アジア人は人間だと思ってないから虫に殺虫剤かけた位の感覚だろ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:02:37.23 ID:nB0KgADb0.net
わしも教科書のフランス革命のさし絵で、女性が胸をさらけ出して国旗を振っているのは衝撃的やったよ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:03:07.92 ID:fnQ/Gvke0.net
いや、今まで知らんかったんかい笑

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:03:59.54 ID:fwHV2mHb0.net
>>43
本当にそれ
なぜ無くす必要があるのだろう

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:04:07.28 ID:E7cRp7uj0.net
小学生の時修学旅行で行ったけどグロ過ぎて晩飯食えなかったわ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:05:12.63 ID:5YxP+T4q0.net
何を今更と日本人なら思うだろうけど、世界の原爆に対する認識ってそんなもんやど

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:07:42.50 ID:nr4A9acL0.net
戦争のや事故のグロ画像とか死体とかみてたら別に原爆で死んだからってなに?
ってくらいしかおもわんくなったがな
耐性つけたらええのに

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:07:43.96 ID:2ktS+Ump0.net
この人は全部みたの?
バイデンは7つぐらいとか言われてたけど

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:07:58.88 ID:DyARol2f0.net
リップサービス

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:08:44.25 ID:/TgHR3bO0.net
>>4
書かれてた!

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:09:20.79 ID:MtZFYPGa0.net
はだしのゲンを読ませてやれ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:10:54.03 ID:CxsnTTzh0.net
原爆資料館は行ったことないけど
両国の江戸博物館は江戸の歴史を展示してて見応えあると思いきや
いきなり大空襲後の一面黒焦げ死体のパノラマに出くわしてびっくりした
今改修中らしいけど無くしちゃいそうだなあれ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:11:02.66 ID:rB+9ucLH0.net
核持ってる国の大統領宛のメールに毎回画像添付するくらいしておけい

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:11:15.57 ID:2ktS+Ump0.net
>>61
入ってすぐ目につくところにあったやつ?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:11:45.97 ID:0s2Hqpan0.net
>>83
戦勝国、特にアメリカは原爆を否定する事は絶対にない。

先の大戦で夥しい犠牲の上に原爆で決着つけたとしないと
否定したら戦死した自国民は犬死でしたと認める事になる。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:12:05.15 ID:4iniM/lP0.net
>>70
大江戸線は深いぞ

でもなぁ塞がないと意味無いしな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:13:00.29 ID:nr4A9acL0.net
原爆はひどいと言わされてる感がすげーわ
フランスや他の国でももっと酷い処刑とかやってきてるだろうに
爆発したらこんなもんやろ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:14:22.49 ID:8YOZnpRQ0.net
>>14
お前は低学歴のヤニカスだもんな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:14:33.03 ID:Oy2N+Zbt0.net
>>85
お前の一連の書き込みをみたら、まるで知恵遅れみたいだな。
言いたいことは分かるが、文章がまるで知能障害児。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:14:54.10 ID:VnXTA82a0.net
>>93
地下鉄なんて核食らったら灼熱炎の通り道となり一瞬で灰と化す

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:15:47.79 ID:JFVhrLGh0.net
1番いいのは映画「ヒロシマ」
被爆者が出てる
かなりきつい
見るのに勇気いるぞ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:16:03.49 ID:3y6M5kcc0.net
>>84
ま、それが普通ですわな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:16:23.83 ID:nr4A9acL0.net
原爆おとされて死んだ人よりさ
殺人してバラバラにして捨てたり遺体溶かして下水道流すようなのほうが酷くね

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:18:30.16 ID:KjHTvqPo0.net
お前ら戦勝国の連中がやったことだよ。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:20:00.67 ID:4ikVk/WN0.net
こんな目に会ったのに
核を持とうとしない日本人は
ほんとへんな奴らだと思われてるんだろうなw

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:20:47.24 ID:br2cKTIg0.net
今さらかよ
もっと早く見とけや

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:22:03.28 ID:avVfsOsl0.net
何でネットで無料公開しないのか?結局観光資源にしてインバウンド収入欲しいだけだろ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:22:20.31 ID:Ahvm4RtK0.net
>>101
だから?
負けたうえ酷い目に合わされたってネチネチみっともない
まさにいきってるだけのDQNみたい、喧嘩負けたらお巡りサーンって

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:23:32.84 ID:R7KHkvup0.net
本館に行ったのか
バイデンは東館だけらしいが

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:24:09.17 ID:TyYSPh310.net
>>13
小学生で行ったが今でも思い出せる位衝撃的

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:25:29.88 ID:9o7T5uZ80.net
>>101
フランスはナチスに占領されてて
連合軍にノルマンディー上陸作戦で助けてもらったが
フランス人女性はアメリカ兵らにレイプされてたんだな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:25:55.50 ID:S1QSWMUO0.net
>>101
日本軍が持ってたら使ってたろ
 

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:26:52.05 ID:tWlMfTKd0.net
蝋人形撤去が悔やまれる

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:28:02.11 ID:7ABDUIwm0.net
>>8
今日モンゴル行ってレアアースの契約してる

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:28:07.33 ID:1Wry9h+z0.net
>>1
今回は良かったな

オバマのときは平和資料館に5分しかいなくて折り鶴見た程度

それで折り鶴は有名になったけどね

今回はちゃんと展示見てる

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:29:15.53 ID:9o7T5uZ80.net
「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」
https://www.afpbb.com/articles/-/2946474

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:30:03.74 ID:9HuQnv770.net
>>1

ジェルボアーズ・ブルー(仏: Gerboise Bleue、「青いトビネズミ」)は、1960年に実施された
フランス共和国最初の核実験のコードネームである。
また同名のドキュメンタリー映画もある。

『ジェルボアーズ・ブルー』では、サハラ砂漠で1960年から1966年に行なわれたフランス最初の
核実験に参加したフランスの退役軍人と、アルジェリアのトゥアレグ族の核実験による犠牲者達の話が
語られる。不用意な実験環境で作戦に関わった仏退役軍人は勿論、市街地では無いも実験場周辺砂漠に居住する
アフリカ人居住民に放射線被爆被害者が出で問題化した。 「初めて、核実験による最後の犠牲者たちによる原爆症認定のための闘争について、
爆発がどんな状況で起こったかについて証言がされます。初めて、広島原爆の4倍の威力のある、
フランス初の核実験のジェルボアーズ・ブルーの爆心地に赴きました。爆心地はアルジェリア政府
によって47年から立入禁止となっています。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:31:52.78 ID:VcCGUJl80.net
そんなに凄いのか

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:32:20.53 ID:oZhRldra0.net
前の展示物見たらどう反応したんだろう?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:32:36.89 ID:V7TXqvUR0.net
原爆資料館ってアメリカにこそ必要だよね
まぁ、アメリカに作ったらUSA!!USA!!になりそうだけどw

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:32:54.60 ID:HvtIX2ok0.net
アカ「抑止が脅しだ!わからないのか!抑止するな!」

G7「われわれは現実的にいきます」

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:33:15.57 ID:HNFEHsAL0.net
フランスの大統領という地位にいる者でもこんな感じだものなぁ。
困ったものだ

>>25
広島長崎、知覧、ひめゆり、チビチリガマの訪問は国民及び各国首脳に義務付けだな。
東京大空襲のまとまった資料館はないのかね?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:35:37.46 ID:UBsJGMuv0.net
>>1、おたくのフランスも核実験で中央アジアに迷惑かけてるだろ( ゚Д゚)

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:35:55.69 ID:DrgMpYuu0.net
>>26
ホラー映画嫌いな奴はやめた方がいい マジで

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:37:03.00 ID:DrgMpYuu0.net
>>108
フランス女はナチにもヤンキーにも自分から股開いたので
悲惨なのはロシア人に滅茶苦茶にされたドイツ人 本当に悲惨

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:37:44.91 ID:VpgRmcGd0.net
まあ、原爆を単なる威力の強いでっかい爆弾だと思って見たら衝撃を受ける資料館なのは確実

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:38:13.52 ID:GunHa0ip0.net
家畜、特に鶏に対する扱いは原爆の比ではない

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:38:21.37 ID:DrgMpYuu0.net
>>109
開戦前に両国が核武装してたらアメリカも日本も核使えない戦争のない平和な世界だったな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:42:38.11 ID:JuJx7LD/0.net
核保有国なのに知らないのかよ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:44:50.15 ID:Ozpeh4w+0.net
>>46
維持費大変だよ

とくに保存食の賞味期限切れは

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:45:36.16 ID:gU9PLvPJ0.net
70年後のヌルポ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:47:35.65 ID:5jnzQR7K0.net
>>121
リニューアルで小綺麗になって、昔ほど迫力というか恐怖は感じなくなったけどね
初めての人にはじゅうぶんホラーかもな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:48:09.46 ID:fL7VdXGM0.net
誰かと思ったら、「ルペンじゃない方の奴」かよw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:39:36.57 ID:KVrHr+ecx
そりゃ立憲共産党議員じゃあるまいに、大したことないとか口走るはずもない

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:50:35.54 ID:UBsJGMuv0.net
>>120 訂正、

アジアじゃなくサハラのフランス核実験でフランス領の一部が放射能汚染されてたとか。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:51:11.54 ID:g4smfiIx0.net
バイデンは40分見たらしいがオバマって原爆資料館にいたの10分なんだってな
10分で何が見られるのか。前から薄々感じてたがやっぱ表面だけだなオバマ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:52:18.04 ID:CzXqmrEV0.net
プーチン、だってよ😁

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:52:59.25 ID:lCf9/EnX0.net
奥さんがババアな方が衝撃的だけど

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:53:26.54 ID:LJqoYiON0.net
>>125
それは日本に使った後の世界や
未経験でお互いに使いあって世界最終戦争になってるわ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:54:00.16 ID:erVC32wu0.net
あっちの教科書だと3万人しか死んでないからな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:54:10.90 ID:hKGSU8Ef0.net
プーチンはどうするかね
彼は原爆の映像を見て十字を切ったが
これからはアメリカの戦闘機がロシア兵を殲滅していくぞ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:54:58.65 ID:XD15uBxe0.net
ゼレンスキーは広島の写真がウクライナに似てると言ったが、
ウクライナは1年以上、広島はたった1発だからな。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:56:40.10 ID:60lil35w0.net
>>53
見る人によっては
リニューアル後の方が精神的にやられるかも

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:57:55.19 ID:7CW793mG0.net
原爆(核兵器)の恐ろしさを知れば知るほど簡単に手放せなくなっちゃうよな
まあそこはみんな理解した上でこの先を考えようって話なんだろうけど

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:58:34.50 ID:erVC32wu0.net
肌が落ちてるマネキンがなくなったらしいけど
実際には顔だけが数倍に膨らんだらしいな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:00:05.41 ID:erVC32wu0.net
>>133 オバマは貞子マニアで だから、折鶴見たかったんじゃないの

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:00:59.72 ID:TG+P/pQi0.net
>>1
毛糸洗いに自信持ってる人ね

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:01:20.85 ID:o6+MbWUg0.net
黒コゲ遺体の写真てまだあるの?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:02:17.69 ID:QVIDileR0.net
他国を脅かすならず者国家があっての抑止力効果

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:04:32.76 ID:hbyRmY4s0.net
欧米はわりと国民が賢い上に戦うから政治家を塗り替えていってるよね
一般人から政治家になったような人が、この地獄のような原爆被害を見ればそりゃあ衝撃だろう
バイデンなんて、いつどこにどういう理由で落としたか、って全部知ってるから、見る気もないだろう

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:05:32.45 ID:ebMFN9F/0.net
プーチンとキンペーと刈り上げに見せないと

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:05:41.69 ID:h83faELu0.net
被爆者って何歳なん?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:06:02.64 ID:9HuQnv770.net
>>1

フランス核実験蒼いトビ鼠実験場後はその後アルジェリア政府によって立ち入り禁止区域となったが
原爆が落ちた日本広島や長崎はそにょうな処置はされず爆発時は勿論、その後78年間人モノの移動や
経済活動があった。米国でもネバダ核実験周辺は大型核爆弾の大気圏内爆発実験が相次ぎ、中露同様に爆発直後
の実験場に兵隊を進軍させる演習をさせたり周辺住民の移転退避もしなかったので、その後長期間に渡り
関係者住民に健康被害が出た。

2011年3.11東日本大震災では烈震と東北沿岸部を襲った大津波で福島第一原発が次々にメルトダウンのちメルトスルーやアウトになり
4基の原子炉がドライベントも功を奏さず次々に水素爆発。中でも3号炉は建屋内に保管してあった核燃料貯蔵プールを
爆発衝撃波が直撃し、燃料即発臨界爆発を起こし巨大な爆炎と大量の核物質が風向きで沖合太平洋や東北中南部から
関東東京静岡県東部などを放射性プルームがフォールアウトした。その総量は地域が世界で大気圏内核実験実施50年間に
降った放射性物質総量を超える量が爆発後4か月程で降る水準であり、東京電力発表資料で広島型原爆4024倍程度
で、それまで史上最悪の核施設事故であった、1987年旧ソ連チェルノブイリ原子炉事故の約4倍規模。
欧州など核研究学者によれば10倍を超える世界最悪の核施設汚染事故となった。

福島第一事故では風向きで東京都も濃厚な放射性物質プルーム汚染を受け、人類初の大都市の高濃度核汚染事例となり
放射線管理区域相当の状況にある。また事故後東北中南部から関東東京などがんや白血病が大幅に増え、稀な甲状腺がんなど
目立ち若年層まで突然死や免疫低下による通常疾患の増加も見られる




http://onodekita.sblo.jp/article/103316592.html
https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/f/2/f27c39ef.jpg

http:  //sharetube.jp/article/1645/
http:  //beautifullife2.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_efc/beautifullife2/20110516020811f09-c7d80.jpg?c=a767

https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563398287/973-

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:06:58.85 ID:GK54JPli0.net
>>14
お前みたいなのが犠牲者になればいいのにな
ウクライナでも行ってこいよゴミ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:08:00.57 ID:9HuQnv770.net
>>150

文章一部訂正

〇東京電力発表資料で広島型原爆4024発分程度

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:11:03.00 ID:erVC32wu0.net
>>149
戦後78年+当時の年齢

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:12:25.94 ID:HaTJxIc90.net
>>150
日本語イミフ過ぎてこええよ!

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:18:03.12 ID:Xh6MUQEm0.net
外国人観光客が原爆資料館に興味を持つキッカケになり経済効果あるな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:21:22.11 ID:MrRJR8uS0.net
戦争を早く終わらせるためには原爆が一番ってアメリカさんが言ってた

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:22:41.61 ID:5pYIuMVU0.net
え、核保有国だよね?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:25:56.30 ID:btO54+O60.net
>>155
原爆資料館って税金で運営してるからちょっと前まで入場料50円とかだったのよね
今は少し値上がりしたらしいけど
だから平和公園来て資料館来るだけなら交通機関しか潤わない

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:31:35.37 ID:5jnzQR7K0.net
>>158
原爆ドームとかも、周りに金の落ちそうなモノがないよね
橋の下でギター弾いてる兄ちゃんくらいしか見ない
夏場はアイス売ってるおばちゃんとか見たけど、今でもいるんかな?

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:32:32.42 ID:s0ZmDLeV0.net
まあ、プーチンとかに原爆資料館を見せても、
「こんなに大きな被害が一発の原爆で可能なら、もっと使おうっと」
としか思わんな

 


161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:33:06.07 ID:CzXqmrEV0.net
バイデンも辛いだろうな
原爆投下にいくら戦略的意義があろうと一般市民を殲滅した戦争犯罪であることは動かせない
カソリックの信者として罪を意識せざるを得ないだろうね

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:35:36.18 ID:Qh0kty8Y0.net
原爆資料館は雰囲気がズルいわ
あれじゃ楽しい催しも気分が落ちる

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:35:57.70 ID:5jnzQR7K0.net
>>161
かといって当時の判断を否定するようなことは言えないしな
トランプだったらどうしただろう

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:36:11.44 ID:Q8VIeRS20.net
グロ注意って書いとけ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:37:05.16 ID:nezMpN920.net
今の広島見たら原爆落ちても数十年経てば人住めるじゃんってなりそう

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:38:04.21 ID:MrRJR8uS0.net
原発資料館見せたあとに、さぁどうぞと晩餐会に突入したの

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:40:26.39 ID:OEpExgQz0.net
あまりにも衝撃的な水着だから
水爆実験にちなんでビキニと名付けられた

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:42:13.54 ID:UcBUuBke0.net
お○けやしきやん。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:45:36.85 ID:y6Qla1J60.net
>>40
何があってもちゃっかりポジションを取る国だからね。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:52:47.61 ID:hpK2lFU90.net
>>49
アメもどの程度の人間がどこまで知ってるかは怪しいもんだけどな
アメ国民の8割は世界地図上で日本がどこにあるのかすら知らんのだし
友人(笑)とか思ってるのは日本だけだよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:55:15.84 ID:j6S33FoW0.net
核抑止力として保有してる訳だから、
使うことまでは想定してないんだよな

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:56:46.12 ID:o56QXFCh0.net
>>1
核放棄国を核兵器で脅しまくっている
エセ安全保障常任理事国(露国)に対して

他の安全保障常任理事国(欧米)各国が、
核兵器で対抗してでも守ろうとしない

これこそ驚きだよ。(。>﹏<。)

いやほんとに核兵器を管理しないんだったら、
全世界の国々が持つべきでしょう。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:57:22.54 ID:emWSqGmq0.net
いまさら?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:58:42.07 ID:o56QXFCh0.net
>>172
プーチンが今、発揮しているのは、
核抑止力ではなく核威(嚇)力です。

( ・`ω・´)

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:58:49.71 ID:HnKc0vfH0.net
抑止力論は脅しの理論なんだが

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:59:35.72 ID:PhDvflM10.net
首脳たちは原爆資料館の東館に入ったけど本館(リアルな展示物)に行ったかは明らかにされていない
これってやはり本館で見てきたってことかな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:00:00.59 ID:UcBUuBke0.net
原爆資料館に核ボタン持参とか、そっちのほうがすごい。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:00:10.01 ID:t+trYB+t0.net
毛糸洗いに自信がもてました

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:05:28.86 ID:o56QXFCh0.net
>>136
今でもお互い核を使い合うと思います。
核使用は先制しないと悲惨なことになる。
これは日本人だからこそ世界に発信する。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:06:40.79 ID:ML6nUzGy0.net
>>133
ずっとオバマは反日。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:06:53.11 ID:GFF0IQ2U0.net
>>176
本館の展示物も東館に移されてたらしい
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/308522

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:13:20.70 ID:AxmOUdXV0.net
>>165

街の美しさは日本一だからね。名古屋よりも都会だし。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:14:58.79 ID:fL7VdXGM0.net
>>161
カトリックには「二重結果の原理」と言うのがあってだな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:15:29.95 ID:UcBUuBke0.net
マクロンと結婚したい。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:15:44.04 ID:fL7VdXGM0.net
>>177
そーゆーけど、コインロッカーに入れとく訳にもいかんだろ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:18:50.51 ID:yq1Vynh90.net
明日はコレをネタにしてアメ公を皮肉る
彼はそんな男

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:18:59.35 ID:SrHTIQfJ0.net
>>47
知らなくてもよかったと思えるくらいにはグロかったぞ、子供心には衝撃だ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:19:35.55 ID:KRAEqzA/0.net
ロシアがウクライナに核使ったらお前らが一斉にロシアを灰にするまで核ミサイル打ち込む覚悟はあるんだろうなマクロン

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:21:20.13 ID:RousGvYA0.net
子供のころ一度行ったことあるがあまり覚えてないな。
壊れた時計とゾンビみたいに皮膚がただれる被爆者を模した人形くらいかな。

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:21:49.96 ID:yq1Vynh90.net
>>188
撃たねえよ
そん時はインドと中国が普通に攻め込むだろ
ロシアは地図から消える

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:30:58.04 ID:HRDDKjO90.net
ボンジュール ムッシュ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:31:20.34 ID:HRDDKjO90.net
ケツ クッセ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:34.32 ID:EX47t6pt0.net
今回は衝撃の展示物があるメインの本館には行かなかったそうだけど

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:41.95 ID:MFkP3qj+0.net
睡眠不足を放置していると、糖尿病などの原因にも - 協会けんぽ 健康サポート
https://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/support/01/20221007_1.html

たった一晩の「睡眠不足」が糖尿病を悪化 睡眠改善のための7ヵ条 | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2018/028549.php

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:52.84 ID:iihJqJn60.net
>>176
本館の主に女性や子供が犠牲になってる展示物を東館に持ってった

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:37:14.07 ID:EX47t6pt0.net
>>193
ああ、東館に主な展示物を移したのか

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:41:06.61 ID:DoG1Kx600.net
ホントはロシアの大統領や中国の首席とか北朝鮮の総書記に見て貰いたかったな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:41:26.72 ID:t6hSOlaY0.net
この博物館ってネット上で展示すればいいんじゃないのん?

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:42:20.64 ID:YljxeFNA0.net
>>50
長崎行ってついでに平和公園と原爆資料館見てきて気分悪くなったって職場の長崎から来てる子に言ったら、「しょうが無いですよ。あそこは学びの場ですから」って言われた。納得した。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:42:30.17 ID:EX47t6pt0.net
40分あったなら本館だけに案内すればよかったのに

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:46.42 ID:EX47t6pt0.net
>>198
アメリカ人に戦果として利用されるか
グロ画像としてもてあそばれるだけだろ
やめたほうがいい

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:49:48.58 ID:LJqoYiON0.net
>>172
エセ安保理常任のロシアと中共は
どちらもオリジナル安保理常任のソ連と中華明国と違うからまさにエセ呼びが相応しい
アイツらはオブザーバーか非常任でなければいけない罠
特に国連創設当時存在してなかった中共国

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:11:19.31 ID:LXGA1AWr0.net
>>13
修学旅行で行った
もう三十年前だけど
いまだに強烈なインパクトを受けた記憶がある
一度切りでいいから時間かけて周れ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:12:50.30 ID:ZbpX1LDw0.net
>>6
それな
まぁ、分からんでもないが…(苦笑)

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:16:28.35 ID:5UjTWRIR0.net
被爆したら
どうなるか
知らんかったんかいw

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:18:03.03 ID:xO3mavvP0.net
毛糸洗いのマクロン

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:18:49.11 ID:xO3mavvP0.net
それでも核保有国はエゴのために絶対に廃絶しない

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:19:38.66 ID:UcBUuBke0.net
G7の各国首脳イケメン多いわ。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:20:09.83 ID:xO3mavvP0.net
核兵器廃絶の前に資本主義の廃棄、そして国境を無くして世界政府を作らないとならないがそんなことはできない。
いずれ滅びるよ。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:28:33.34 ID:zGoCWpa50.net
ヨーロッパも火の海になるな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:30:46.06 ID:pRldvlJ+0.net
>  マクロン大統領は21日、報道陣にこう述べたうえで、核兵器は国際的な枠組みで管理された「抑止力」であり、他国を脅かす道具になってはならないと強調しました。

ようするにフランス土人は土人のくせに
フランス土人は核兵器をもっていいと

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:31:28.72 ID:PIUz6td90.net
>>208
EU大統領とかドイツとかいいよね

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:32:01.14 ID:ZcBW2kV20.net
大統領のくせにグロ耐性低いな

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:32:59.51 ID:pRldvlJ+0.net
土人の分際でナマイキ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:33:33.48 ID:i9RhDvjn0.net
>>13
日本人小学生にトラウマを植え付ける資料館でした。
そこから反米左翼・反米右翼になる御仁が多いと思うんだ。

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:34:19.51 ID:5fZtX+Bd0.net
伊首相メローニもマジへこんでたよな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:34:43.28 ID:+v//V0b50.net
>>13
小学生のとき行ったけど、どんなだったかもう完全に忘れた

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:35:00.21 ID:bpagFRTZ0.net
はだしのゲンのガラス刺さってるひとの絵はトラウマ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:35:50.31 ID:zGoCWpa50.net
35年くらい前に高校の修学旅行で原爆ドームの前で記念撮影したけどみんな満面の笑みだった

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:36:50.14 ID:4yqkgJkH0.net
単なる威力の大きい爆弾だろって程度の認識だろ。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:37:09.24 ID:KlVfgGUu0.net
>>14
敷地内は全面禁煙
建物の外に出ても吸えないよ
敷地の外まで出てから吸えよ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:45:48.86 ID:PIUz6td90.net
>>213
本当の凄惨さを知ってるのは現場にいた被害者と、現場を処理する人で、高級政治家や上位にいる人なんて
よっぽどの叩き上げを除いて泥臭さなんてまったく縁のない人たち

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:47:27.19 ID:oXh2l2910.net
今の資料館は大したことなく、昔はもっとグロくて怖い展示だった

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:49:49.81 ID:cp9Z8+ap0.net
やっぱ素直でちょい鈍臭いマクロンがええわー
ずる賢いマクロンは要らない

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:50:57.34 ID:Dg234HJJ0.net
小学生の時に無脳児の展示を見た。
噂では聞いていたけど衝撃的。今でもその部屋の雰囲気を覚えている。

ただいまでは、「エビデンスがない」という事で展示からは外されているらしいな。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:52:50.83 ID:PIUz6td90.net
>>218
やっぱりギギギ・・、あと沖縄戦で米軍に追いつめられてモンペ姿の女生徒が崖から飛び降りて「ぐしゃっ」となる場面、
あと同じように女性たちがそろって手榴弾で集団自爆して人形のように首が飛んでいく一コマ。この3つがいまでも心的外傷

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:53:13.54 ID:oXh2l2910.net
瞬時に発生した数万の遺体の写真などはなく、投下前の元気な笑顔の市民を見せて対比させたり、色々想像させて考えさせるコンセプト
あの蝋人形の展示も撤去された

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:02:20.13 ID:8ZLcH8YZ0.net
>>223
昭和は大体消防の修学旅行とかで行かされたんだよ
しかも昔のあのグログロの奴見せられた

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:07:25.80 ID:jB6Ceeci0.net
彼ら長崎にも行ったよな
広島の資料館もだけど長崎の教会の跡もかなりショックキツそうだけどな
特にバイデンはカトリックだし
アメリカがカトリック教会の真上から落としたなんて直視できないだろ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:07:31.99 ID:PIUz6td90.net
>>165
広島も長崎も行ったことないんだけど、どうせ普通の街かそれ以上に発展して賑わっているんでしょ。回復力がありすぎるのも
たいしたもんだけど、実際に住居とか公園とかホテルとか建てられて以前と同じレベルで暮らせるようになったのは、爆弾投下からどれくらい
経ってからだろう?たしかニュークリアが炸裂した場所は100年以上は死の灰が降り注ぐ生物の住めないデッドゾーンになるとか言われてなかったっけ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:13:35.51 ID:1rokHND00.net
寧ろ、地震が直撃でもしたほうが良かっただろうと
その方が経験としては役に立つわ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:16:28.47 ID:QZ3yY4Al0.net
指導者にとっていちばん大事なのは自国に核を落とされないこと
そして核の恫喝に屈しないこと

それを再確認してもらえればそれでいい

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:16:40.14 ID:hkhpj1g+0.net
眼を逸らさないで下さい

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:21:14.75 ID:VsHp19DK0.net
わしも人体の不思議展の標本が党に逆らった人物と知ったときは衝撃を受けたわ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:23:40.59 ID:HDG2dp6Y0.net
原爆より遥かに凶悪で威力があるやつ、1発でフランスが吹っ飛ぶやつ、あれロシアが持ってるで?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:31:35.82 ID:TGf07HDg0.net
今更気づきましたw

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:36:26.74 ID:4W7WvjAd0.net
>>35
あんなとこ旅行で行くもんじゃねーわな
見たいと思う奴が見たいと思った時に1人で行けば良いところ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:39:26.76 ID:VsHp19DK0.net
親戚の数人が被爆しているけど皆さん90オーバーで元気だから
案内してもらったことがある
最近もリニューアルしたから来いと言われてる

239 ::2023/05/22(月) 20:40:32.28 ID:3rW2OLme0.net
これか
https://youtu.be/m9hOYpgleKE

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:45:14.86 ID:VsHp19DK0.net
地元をよく知る人と行くとこれが吉川晃司の実家とか教えてくれるから面白い

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:45:39.92 ID:yakIvGku0.net
あそこ訪問したら核兵器使われないためにも核兵器を持ち続けようと思うよな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:11:12.05 ID:8+4zn8ir0.net
>>94
わざわざ終戦を遅らせて
女子供含めて非戦闘員が十数万人暮らしている二つの都市丸ごとを
新兵器のお披露目で無差別に焼き払う所業が酷いって話だろ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:17:14.02 ID:JFVhrLGh0.net
>>241
各国の核保有状況とか見るとな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:30:04.22 ID:4W7WvjAd0.net
>>241
これが普通だわなw

245 ::2023/05/22(月) 22:12:03.38 ID:P0frkxvm0.net
>>227
蝋人形無くなったのかよ。じゃあもう行っても大丈夫だな。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:12:52.82 ID:pWH+8Epx0.net
こんなもんウクライナに落とされたら熱で人間が溶けて消えちまう
普通のミサイルの強力な物とかじゃない別物だからな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:27:06.53 ID:aGPS9Umf0.net
かつてフランスが核実験したらビックカメラがフランス製品の不売をやってた。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:34:30.45 ID:BSy7kmfw0.net
昔は小学生に強制的に見せてたんだぞ
グロ耐性ないのに

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:35:06.64 ID:VdCM5pyG0.net
より核兵器の有効性と必要性が認知されたと思う

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:38:34.42 ID:k+nvxjeQ0.net
アメリカは小国が核持つと起こるくせに、自分だけは持ってるんだからな
矛盾してるよ
そんなアメリカに核シェアリングしてもらおうとか馬鹿なこと言ってる日本人がいるのが情けなくてどうしようもない

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:38:59.08 ID:VdCM5pyG0.net
グロ好きの変態みたいだから、不謹慎すぎて見に行けんわ。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:42:33.02 ID:x2fVvlCd0.net
核の恐ろしさを知らしめるためにもやはりロシアは核兵器を使うべきだと思う
そこでNATOも核で応戦してとりあえず1億人くらい死ぬのが効果的だ
人間はリアルな痛みを伴って初めて後悔する
しかしヒロシマ・ナガサキはもはや賞味期限切れなのだ
モノクロの映像ではリアリティがない
人工的な着色にしても同じこと
現代みたいにリアルタイムで人間が熱線で蒸発するとか
ユーチューバーが現地取材して急性放射線障害で血を吐いてのたうち回るとかね
そういう阿鼻叫喚の現場を目撃すれば人類は悔い改めると思う
それなら1億の犠牲は安いものだ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:01:35.09 ID:RMIeZVxO0.net
マカロンだかマキロンだか知らんが

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:29:06.84 ID:w4uaaCOQ0.net
♪マクロンなら毛糸洗いに自信が持てます

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:37:45.88 ID:/DT6z7WB0.net
>>65
1部だけ?2部もあるのだが

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:41:09.82 ID:qZBQiWSo0.net
まぁ核兵器のない時代に戻れるわけでもないしな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:44:53.19 ID:7sEef1/h0.net
いやロシアじゃなくてめえの核を反省しろ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:13:33.40 ID:2a93kIqo0.net
>>182
一回だけしか行ったことないけどデカくて路面電車走ってていい街だなとは思った

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:18:38.63 ID:zH3omTNX0.net
社交辞令じゃなかったらわらうわ
どんだけ被害が出る武器か知らねえんじゃねえの

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:21:12.11 ID:djk+g4140.net
それにしても、広島開催でみんなで原爆資料館を訪問なんてプランをよくアメリカが飲んだもんだな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:37:42.06 ID:nsCUWsTp0.net
>>260
オバマが前例を作ってなかったら無理だったと思う

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:14:01.15 ID:ykjUXrGr0.net
すっかり忘れてた

バイデンはカトリック教徒だったな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:51:38.69 ID:9f2nLorI0.net
「自分のCMがあって衝撃的だった」

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:11:26.85 ID:zsEK6DL+0.net
昔NHKでやってた大江光さんと大江健三郎さんの番組で、
二人が原爆記念館に訪れて、見終わって椅子に座った光さんに、
優しく健三郎さんがどうだった?音楽を発展させれそうですか?
みたいなことを聞いた時、光さんは、ダメでした。全くダメでした
と答えたんだよね。

僕が原爆記念館に行った後も同じように思ったな。

他方で今は原爆で死ぬということは一人一人にとっては個人の死で、
道を歩いていて、交通事故で死ぬというのと
変わらないんだろうけどね。個人の死こそが大切で、
数が多いだけ重要性が増すというわけではない、と自分は思ってる。

人間が大量に殺されるのが悪いのなら、人間は毎日大量に豚、牛、鶏を
殺して食べているよ。

他方で僕は原爆の悲劇を肯定する。個人の死が悲痛なのと同じように、
悲痛だ。

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:13:41.33 ID:zsEK6DL+0.net
>>258
路面電車に乗ってて被爆した人もいたんだっけ。
それを思い出しながら路面電車を眺めていたな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:23:33.74 ID:zsEK6DL+0.net
お寺に行ったら墓石に亡くなった日が皆同じなんだよね。
元安橋がかかったあの川なんという名前だっけ?
火傷をした人たちが水分が蒸発するものだから、川に水を
求めに行ってそこで亡くなって、川にたくさん亡くなった人の体が浮かんでいたり積み重なったり
してるんだよね。火事予防の貯水所も同じ。水に使ったまま亡くなっている。
全身が火傷をしたから喉が渇くんだね。

少し前に姫路駅前で焼身自殺した人がいたな。燃えながら誰も近寄ろうとしてなかったんじゃなかったっけ。
遠巻きに眺めていたような気がする。
芥川龍之介の地獄変を思い出した。絵仏師良秀の話を現代小説にしたものだよ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:31:17.55 ID:zsEK6DL+0.net
教科書には、銀行の外の石の階段で立っていた人に原爆の光が照射して、その人の影が
石の上にプリントされたという写真も見たな。

黒い雨も読んだよ。髪の毛が抜けていくことが日記に書かれてたな。
個人の悲劇が同時にたくさん起こった。

隣のやつが僕の飼い猫に不凍液をかけた。釧路市美原一丁目でのことだ。
僕や僕の猫にとってはその苦しみは、
原爆にあった人たちの苦悩と同じ苦悩だと思うんだ。
だって原爆の悲劇はそれぞれの被害者の悲劇、苦悩なんだから

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:32:39.98 ID:zsEK6DL+0.net
電動式の水鉄砲に不凍液を入れてうちの猫にかけたんだ。
許せないよ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:37:15.43 ID:X2bBCzs60.net
>>265
今もその電車広電で走ってるはずよ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:04:15.17 ID:zsEK6DL+0.net
>>269
ずいぶん古い車両だけど特別な車両だから手入れしながら使ってるということですか?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:48:16.78 ID:zf9LCfYx0.net
>>263
しかも毛糸洗いに自信が持てるとか

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:34:30.47 ID:EHVJzJXb0.net
>>270
そうです

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:35:49.35 ID:EHVJzJXb0.net
>>267
石段に腰掛けていた人だと言われています
瞬時にその人は蒸発して、影だけ残ったようです

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:37:38.32 ID:4Lr9upoQ0.net
>>77
フランスは好戦的じゃないだろ。
ナポレオンの時から時間止まってんのか。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:39:58.95 ID:btpGiXix0.net
核兵器保有国のやつらがそんなことも知らなかったはずがないと思うんだけれども?

核兵器の破壊力を知ってたら容易に想像できることばかりだよね?

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:40:02.30 ID:/Ldy5PZd0.net
>>202
そうでしょ、でしょ、でしょう。(。>﹏<。)


安全保障常任理事国が
安全保障を破るなんて
何か笑わせに来てるのかと。
エセは撃退するしかないわ。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:41:57.78 ID:4UQrMt+w0.net
その資料館を見学したあとの代表が何をしたかと言えば、戦争の相談だからな
人類の業の深さよw

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:48:50.48 ID:/nYfhdss0.net
>>259
政治家なんて自分の職務に忠実なだけで、末端のことを何でも知ってるわけではない。ましてや原爆被害のことなんて

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:54:38.89 ID:r9WPHMuV0.net
展示即売会

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:00:14.14 ID:7FjddQ3O0.net
戦時中とは言え、日常生活送ってた民間人に落としたってのがキツい

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:00:53.88 ID:btpGiXix0.net
>>267
なんでそこで猫に不凍液をかけられた話が出てくるのかよくわからんけれども

もしあなたがちょっと出かけているすきに
あなたの住んでる街に核兵器が使われたとしたら
あなたの猫さんがぶっ殺されてしまうだけでなく
あなたの家族、同級生、同僚、会社、近所の人たち
街ごとなにもかもが失われてしまうのだ。
その悲しみは猫さんだけの悲しみよりもはるかに大きくならない?
猫さんがすべての生活になっちゃってるの?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:04:28.06 ID:/nYfhdss0.net
>>260
まったくだね。これは快挙だよ。原爆被害資料を真剣に見たかどうか知らないけど、これだけのエネルギーを使わせたと言うことは、
これで彼ら彼女らの人生でそれなりに深く考えざるを得なくなった

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:12:29.28 ID:rxShJla40.net
平和学習でみた映画も怖くて怖くて

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:21:17.85 ID:/nYfhdss0.net
国のトップともあろうものが原爆被害のことを知らないのか?って、知らなくて当たり前。親が被爆者だとか、よっぽど深い関わりがある人を除いて
そんなこと真剣に考えてる時間はない。原爆被害どころか庶民の生活の苦しみすら直視するわけがない。「多分こんなとこぐらいだろうな」って感じで
なんとなくは分かってても真剣には考えない。あたりまえ、そんなことしたら感情的に影響を受けすぎてしまって国という大きな戦艦の舵取りがあやうくなるから。
本当の恐ろしさを真剣に受け止めてたら最終責任者としての職務がまっとうできなくなる。シモジモのことはシモジモの直接の監督者に任せる。
「核だって?みんなビビってる、よし使おうか」ぐらいの感覚だろう。立場が上になるほど見なくてもいいもんは(都合の悪いことは)わざと見ないようにしてる。
あるいは周りが見せないようにしている。帝王学を授かるいいとこの子弟とか、プーチンとかなんて典型だろう

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:42:02.64 ID:QsdE9EHh0.net
核兵器を使った者は、地獄行き確定だろうね。
旧約聖書では、神も人々を焼き払ったり洪水で溺れさせたりと無慈悲な感じだが。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:44:54.87 ID:EHVJzJXb0.net
>>280
よく臨界とか、ベクレルとかなんとかいってるけど
そんなもんじゃなく、核分裂連鎖反応の現場そのものに何も介するものなく直接、生身の人間の生活の場があてられたこと
これがもうどうしようもなく恐ろしい

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:14:19.83 ID:lGKptC220.net
原爆が悪いわけじゃないよね?民間人相手だからだよね?
てのがだいたいのトップの考えでしょ
だから保有してるわけだし

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:24:09.17 ID:IKSX7GbC0.net
だろ?2度と繰り返さない為に輸出してくれよ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:51:30.44 ID:vb1wGAFQ0.net
>>215
小学生が平和教育受けたらオッスおら極右になったの巻
普通に鬼畜米英許すまじになる

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:26:51.05 ID:am8Ca8gL0.net
原爆だから、悲惨ってことじゃなくて、通常の爆弾でも、焼夷弾でもひさん。
戦争ヒドイもんだ。

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:04:24.11 ID:NusO8XQa0.net
池田大作センセってとんでもないこと言ってるね

『会長講演集 第三巻』 P290
>大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の投下をされております。
>一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。

要は、長崎や広島への原爆は仏罰と主張なさっている
創価が弾圧されたのが仮に本当だとして
その仕返しをすることを当然と考えるのは宗教人としていかがなものか?
しかも長崎や広島では何の罪もない幼い子供まで原爆で殺されていることからわかるように
仕返しの対象が無差別に一般国民にまでおよんでいる

政府と国民とを池田センセは混同なさっているんじゃないのかな?
北朝鮮が日本に向けて原爆投下ということを起こしたとする
それは絶対に許されないことだが、その主体は北朝鮮政府もしくは金正恩である
そのことに怒って朝鮮高校に通っている生徒に危害を加えたキチガイを肯定なさるのだろうか?
北朝鮮政府がやらかしたことは北朝鮮国民が報いを受けなければならないと考えるのだろうか?

そのことまで含めて当然だと強弁なさっているんだろうか?
池田センセを信望なさっている創価の人たちは「その通り」と肯定されるのだろうか
かくも論理能力が欠落している上に最も卑しい根性の俗物である池田センセを信望なさるのだろうか?

創価の信者さんは早く脱会して人間として最低限の尊厳を取り戻してください

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:16:32.92 ID:hFx7laFO0.net
>>14
放射線に比べればタバコの煙なんて無害みたいなモンだなw

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:25:13.27 ID:Z3fCIKn70.net
何かG7の視察はバイデンあたりが本館行かず東館だけとか条件付けたらしいがそれならと岸田が本館から残虐資料てんこ盛りにして東館に移動させたとか聞いたが。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:53:03.23 ID:lGKptC220.net
原爆は民間人が対象
真珠湾攻撃は軍人が対象

同列に語るアメリカ人は恥を知れ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:54:50.12 ID:djk+g4140.net
核兵器の使用、特に民間人の居住する都市に対する核攻撃は、
現代では事実上戦争犯罪と見なされていると言っていいと思う。

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:56:01.37 ID:TwZLQYeb0.net
ただの写真展だろ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:06:44.69 ID:dzq1auTB0.net
>>293
バイデンは何よりナガサキに連れて行かないとな
浦上教会の瓦礫を見せ付けないと

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:15:48.37 ID:djk+g4140.net
>>293
老人へのいたわりが足りない ショック死したらどーすんだよ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:09:19.85 ID:djk+g4140.net
>>262
アイルランド系移民の子孫に生まれたからカトリックなだけで、
特に信仰があるわけじゃないだろ?

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 02:56:13.80 ID:rq0Tgh4k0.net
ゼレンスキーも涙目やったな

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:13:19.52 ID:Sxd5ugC50.net
原爆の悲惨さを知りたいなら、昭和に描かれた被爆の絵と、はだしのゲンを読めばよくわかるぞ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:53:37.88 ID:lH0ERmYo0.net
『会長講演集 第三巻』 P290を読めば、池田大作センセがとんでもないこと言ってことがよ〜くわかる

>大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の投下をされております。
>一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。

要は、長崎や広島への原爆は仏罰と主張なさっている
創価が弾圧されたのが仮に本当だとして
その仕返しをすることを当然と考えるのは宗教人としていかがなものか?
しかも長崎や広島では何の罪もない幼い子供まで原爆で殺されていることからわかるように
仕返しの対象が無差別に一般国民にまでおよんでいる

政府と国民とを池田センセは混同なさっているんじゃないのかな?
北朝鮮が日本に向けて原爆投下ということを起こしたとする
それは絶対に許されないことだが、その主体は北朝鮮政府もしくは金正恩である
そのことに怒って朝鮮高校に通っている生徒に危害を加えたキチガイを肯定なさるのだろうか?
北朝鮮政府がやらかしたことは北朝鮮国民が報いを受けなければならないと考えるのだろうか?

そのことまで含めて当然だと強弁なさっているんだろうか?
池田センセを信望なさっている創価の人たちは「その通り」と肯定されるのだろうか
かくも論理能力が欠落している上に最も卑しい根性の俗物である池田センセを信望なさるのだろうか?

信者さんは早く脱会して人間として最低限の尊厳を取り戻してください

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 16:52:49.23 ID:ypOHkHBx0.net
原爆投下も都市間無差別空襲も戦時国際法違反と言う次元じゃなくて軍事学校で教えてない軍人の作戦としてもプロとは言えないアマチュアレベルの外道な作戦だからね
それを考えだしたカーチスルメイや許可出したトルーマン大統領はガチもんの凶人ですわ
ある意味プーチンもヒトラースターリンをも上回ってる

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 17:02:17.33 ID:cdjEI5mh0.net
とか言いつつ反核団体の船を特殊部隊つかって
オーストラリアで沈没させてる

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 05:05:24.31 ID:I9XmFOlP0.net
>>241
世界中の国々に核兵器を配ったとしたら
核抑止力で戦争のない世界になりますね。

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 05:48:01.59 ID:Ij1REl/N0.net
>>282
資料館のメインは見てないと聞いた

総レス数 306
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200