2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次期衆院選での比例投票先、維新が立憲上回る 内閣不支持層でも維新が最多…読売世論調査 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2023/05/22(月) 08:57:34.99 ID:loJF0jlG9.net
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20230521-OYT1T50114/

読売新聞社の全国世論調査で、次の衆院選での比例選の投票先を聞くと、自民党41%、日本維新の会13%、立憲民主党8%などの順だった。

 内閣を支持しない人に限ってみると、比例選投票先は維新19%、立民15%で維新がトップ。無党派層では自民21%が最多だったが、維新12%が立民9%を上回った。昨年の参院選や先の統一地方選で議席を大幅に増やした維新が勢いを維持しており、野党第1党の立民を上回る「政権批判の受け皿」とみなされていた。

 次の衆院の解散・総選挙をいつ行うのがよいかを聞くと、「再来年秋の任期満了まで行う必要はない」43%が最も多く、「来年以降に行う」20%、「年内に行う」19%、「できるだけ早く行う」11%だった。

 調査は20〜21日に実施した。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:57:49.53 ID:zknG6QFq0.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:58:35.53 ID:M24d9xQO0.net
目くそ鼻くそとはこの事だなw

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:58:47.21 ID:2DKvPeeL0.net
足立区でも3議席ダッシュ
自民票を食いまくってる

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:58:59.74 ID:arv7wWdz0.net
維新選びますか
朝鮮カルト自民党選びますか

簡単な二択

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:00:24.75 ID:GJU/93X30.net
野党第1党にふさわしいのは「維新」47% 「立憲25」% 毎日新聞世論調査

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/05/21/20230521k0000m010246000p/9.jpg
https://mainichi.jp/articles/20230521/k00/00m/010/219000c

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:00:27.24 ID:LAUOf7dH0.net
ナチスの再来

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:00:27.82 ID:gHhh6kdV0.net
俺維新嫌いなんだよなぁ
立憲の小西みたいなのがいっぱい居るイメージしかない

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:01:45.48 ID:Y/rDsn950.net
チョンカルトかパヨクか
終わってる

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:03:01.86 ID:HnHpYUVT0.net
それで何をするのかな
ヒトラーもプーチンも選挙の結果生まれて国民ドツキまわしてくれたから、日本人も同じように痛い目に合うの期待するわ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:03:17.56 ID:6ZrfRaZH0.net
また底辺が騙されて新自由主義応援してるw
非正規より下の働き方なんてあるのか?
ああ、そうか。自営か
とうとうお前ら自営業になるのかw
確定申告忘れずにw

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:03:45.39 ID:M24d9xQO0.net
鈴木宗男
ヘイト発言女
イソジン

こんな党応援したくないわなw

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:05:05.23 ID:eLDJczrc0.net
自民は見切りたいけど維新も立憲も、なんだかなあ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:06:47.95 ID:arv7wWdz0.net
もう統一教会自民党いらない

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:07:03.71 ID:C+FNCr9z0.net
自民党は嫌だから野党に入れようと思ったときに、立憲は選ばれない傾向
何となく無難そうな維新に流れる

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:07:09.70 ID:SeQorDQc0.net
身を切る改革って小泉が昔言ってたことそのままなんだが…
また騙されてる。
切られるの国民だけだって

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:08:02.47 ID:0iI1g3PS0.net
結局どの野党もプロレスにしかならないという
立憲から維新に変わってもさほど変らんよ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:09:13.40 ID:ZMicyx9j0.net
維新はみずほを更迭し、宗男を置いてる時点で信用できんわ
みずほを更迭する前に、まずアドバイスした支援者を調査するべきだろうに

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:09:34.50 ID:arv7wWdz0.net
麻生太郎とか森喜朗の老害を消しされるのは維新

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:09:39.23 ID:DEbjEaE00.net
最多 最多ってチューリップ🌷かよw
大政翼賛会待ったなし

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:11:38.53 ID:BT0qJS/C0.net
維新は確かな野党だもんな

国民が望んでいるのは
自民党が悪いことをしたらそれに代わる政権
自民党と近い考えでないとそれにはならない

立憲がやることは
外国人の排除

この1ポイントで選挙を戦えばいい
外国人参政権の反対とか声高らかにすればいい

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:12:30.45 ID:6ZrfRaZH0.net
>>19
あーたしかに維新は劇薬だから
老人は全滅させられるかも
それ期待か なるほど

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:12:45.59 ID:arv7wWdz0.net
維新選びますか
朝鮮カルト自民党選びますか

簡単な二択

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:12:49.10 ID:8n52xgST0.net
竹中が入ってるんだがそれでもええんか?
おまえら脳みそ空白なのか?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:13:06.25 ID:bI/W4kp20.net
これはマズい

立糞は大合同を仕掛けた方がいいだろ

立糞、共産、社民、N国が力を合わせ
最高政党を結成すべきだよ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:14:23.26 ID:ey2fOnHe0.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://ghetb.christopherharmon.net/0522/fasz/cg9c84.html

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:15:47.88 ID:arv7wWdz0.net
維新選びますか
朝鮮カルト自民党選びますか

簡単な二択

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:16:31.26 ID:YJ0iFAej0.net
維新はゆ党だから立憲層じゃなく自民層を食いにきてる

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:17:17.76 ID:UbM8+iNT0.net
政治への無関心が国を滅ぼす典型例になるな日本

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:17:54.26 ID:ZwNPUzht0.net
韓国自民か中国維新か
さあ、ネトウヨどーする

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:18:07.17 ID:hJA6ESEg0.net
新聞社が一斉に同じような記事を書いてるのを疑ってかかるべき

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:18:30.67 ID:dZG2Rgfv0.net
>>7
パヨクってナチス大好きだよな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:19:27.03 ID:nYXRarxP0.net
>>24
維新の、政治資金スポンサーは

ボート振興会の、笹川良一の財団
(´・ω・`)
つまり
『統一教会』に寄与した人間

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:20:12.35 ID:8n52xgST0.net
竹中が雇用いじったせいでおまえらのしんせきとかいとこが
生活苦でまん単位でころされたんだけど
またこいつが変なことしまくるのわかってて投票するの??
同罪だよ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:20:21.54 ID:Sm1B48SL0.net
>>31
疑うのは結構だが5ちゃんのおっさんは情報を待ってるだけで自分で検証しないからなあ
そら頭Qになっちまうよ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:21:19.57 ID:0r5LqEf40.net
宗男にみすほ 
好き勝手に発言して
馬場や藤田の指導力全く無し
宗男を抱えてマイナスにしかならないのに
なぜ除名が出来ない?
そんなに北海道の宗男票が重要なのか?
たいした票じゃなかろうに

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:23:02.63 ID:K53N6NeC0.net
菅前首相、移民政策「思い切って方向性出す時期」
橋下徹氏「外国人は社会の構成員」として考える
https://toyokeizai.net/articles/-/672722

維新もヤバいぞ。橋下&松井は菅と親密。
竹中と菅は親密。橋本と竹中も親密。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:23:13.80 ID:U4eg1LFj0.net
>>36
好き嫌いで除名とか
ほんと短絡的だよな糞パヨクは

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:23:59.50 ID:K53N6NeC0.net
>>37 訂正

橋本と竹中も親密。
   ↓
橋下と竹中も親密。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:24:27.59 ID:yX5uwuUz0.net
ウィシュマ氏の報告書●

留学にて来日
男と交際→通学せず学校除籍処分
在留期限が切れる数日前に擬装難民申請
当然難民申請は通らず不法滞在生活
在留カードを偽造し逃亡
その後彼氏に住まいを追い出され出頭
弁護士→難民申請入れ知恵?
支援団体→病気になれば入管出れると入れ知恵


支援団体と、弁護士に
責任があり損害賠償を請求しろ
在日福島みずほ一味にテロ法を。

犯罪を助長する日弁連と支援団体は共犯
解散命令を
擬装難民は詐偽
逮捕も、あり

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:25:19.01 ID:NMik9tRe0.net
政権担うには広く両翼広げな
偏った政党に政権は担えない
没落するだけ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:25:43.45 ID:arv7wWdz0.net
悪いとこをならべても維新>>>自民党

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:26:11.98 ID:K53N6NeC0.net
>>36
維新は中国との関係が疑われている。
同様にロシアとの関係も。

駐日ロシア大使が維新に送った“政界工作文書”の中身 松井代表は「一方的なプロパガンダである」
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/04140600/

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:26:27.57 ID:A6g/2VLR0.net
本当かよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:26:31.77 ID:BPKTOEhK0.net
記憶に新しい大阪の医療崩壊

★維新躍進のウラで…大阪の「コロナ死者数」が「日本で飛び抜けて最悪」になっている理由(抜粋)

山岡 淳一郎 ノンフィクション作家

●飛び抜けて悪い数字
総選挙で議席を大きく伸ばした「日本維新の会(以下、維新)」は、改憲論議に火をつけ、
国民民主党とも連携して存在感を高めようとしている。維新の副代表、吉村洋文・大阪府知事はアイドル並の人気である。
メディアを使った反射神経のよさが、ますます人気をかきたてる。実際、吉村氏は大わらわなのだろう。
結果的に新型コロナのパンデミックが維新と吉村氏の人気を引き上げた。
が、しかし、である。マスコミがつくるイメージと客観的なデータの食い違いは大きい。

都道府県別の人口100万人当たりの新型コロナ死者数を比べると、大阪府は347.60人と飛びぬけて多い
(11月24日現在・札幌医科大学医学部 附属フロンティア医学研究所データより)。全国平均の2倍以上だ。
大阪のコロナ死者数の多さは印象論で語ってはいけないだろう。
印象論では死亡者数の多さは語れない。
客観的な事実から説き起こしてみよう。

●アメリカ、インドよりも悪い数字
全国的には今夏の第5波、患者自宅放置状態の惨劇が記憶に新しいだろうが、大阪の医療が大崩壊したのは、
その前の4~5月の「第4波」によって、だった。拙著、『コロナ戦記 医療現場と政治の700日』の
「第10章 大阪医療砂漠」で詳述したが、ゴールデンウィーク前後の大阪では目抜き通りから一歩入った
コロナ感染者の家々のカーテンは閉められ、「見捨てられた」と家族は打ちのめされていた。

第4波では、英国由来のアルファ株が猛威をふるった。
4月1日から5月20日までに全国でコロナ感染者2870人が亡くなっているが、
そのうち大阪府内の死者数は884人と、全体の30.8%を占めた。
感染者の「入院率」は、わずか10%まで落ちる。
医療の受け皿がなく、自宅療養もしくは入院・療養等調整中で自宅待機を強いられた人の数は、5月半ばに1万8000人を超える。
そのころの大阪の人口当たり2週間累計の死亡者数は、米国やインドよりも多く、世界最悪の水準に近かった。(以下略)

講談社 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89788

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:26:57.63 ID:YEt4Yy0K0.net
立憲民主党が落ちるのは当然だけど
国民民主党が伸びないのはおかしいわ
数少ないまともな野党だろ
立憲の仲間と思われるから民主党って名前つけない方がいいな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:27:03.88 ID:M6Y9h1kN0.net
要するにだ、立憲の支持者が選挙で勝てないとわかって別の売国政党の維新に流れてるって事だろ。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:27:38.18 ID:L6E85/hV0.net
竹中平蔵党すごい。どんな手を使ってるんだろう?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:27:54.30 ID:8n52xgST0.net
>>46
維新以上に関東で活動がない

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:28:12.70 ID:g7SqGcMR0.net
>>46
玉木以外が弱すぎる

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:28:55.89 ID:BPKTOEhK0.net
大阪府新型コロナ
累計死亡者数       8,557人 全国一位
10万人当り累計死者   97.38人 全国一位
死亡率(対感染者数)  0.30%   全国一位

吉村さんありがとう俺の嫌いな大阪民国民を殺してくれてw

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:28:59.86 ID:s+NoR7Ee0.net
でも維新の政策って自民と方向性は同じで、格差拡大容認、富めるものはより富み貧しくなる者は仕方ない、のアメリカ式弱肉強食社会じゃなかったか?
日本人は超格差社会のアメリカ式社会を望んでるのかね

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:29:22.47 ID:zLSQJfWm0.net
>>46
まあまともな基準がお前の感情論でしかないからなあ
伸びないという現実をまず受け入れろ
まともじゃないってのが普通の日本人の感情なわけよ
つまりお前がまともじゃないってこと

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:29:56.71 ID:JkWK1+i+0.net
立民は危機感持てないのかね?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:30:47.05 ID:r2sRCWc10.net
まともな野党ってのは、頭のおかしい常識人と言ってるぐらい矛盾した表現
日本の野党ってのはまともじゃ務まらんのだよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:33:08.15 ID:8n52xgST0.net
携帯でいうと
ソフトバンクモバイルが自民でヤフモバが維新
違うと思うやつは違うし同じと見えるなら同じ
だって竹中がいるから

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:33:09.41 ID:tCsiQwXB0.net
>>52
竹中がマニフェスト書いてるんだからそりゃそうだろ
関西はパソナ受け入れてるし役所の業務はどんどんパソナに委託して行っている

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:33:16.17 ID:arv7wWdz0.net
維新選びますか
朝鮮カルト自民党選びますか

簡単な二択

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:34:41.24 ID:hJA6ESEg0.net
>>50
前原強いじゃん

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:35:07.46 ID:0ABVOwfv0.net
維新なんて東京じゃ人気ないでしょ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:37:01.80 ID:ZjL9b4uU0.net
>>28
実際に食ってるのは無党派層だからな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:37:07.84 ID:0/kopqsB0.net
現状、リベラル政党がいないってのがなぁ
下手すると、保守系政党のなかに実質リベラルな議員がいるって状態
必要なのは規制大好き増税大好き個人より政府の力増強したがりな自民党に対抗する、個人の自由を確保しようとするリベラル政党であって、外国人ばかり優遇したがったり、抑圧的なプロ運動家の声ばかり聞いて個人の自由を奪いたがる過剰ポリコレ政党じゃないんだわ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:37:42.21 ID:x/YyzySp0.net
>>59
前原は中国脅威論を最初に公言した漢だからな

当時は「戦争前夜か!!」と叩かれまくったが引かなかった

全部を肯定はしないが
旧民主ではかなりマシなヤツだよ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:37:55.07 ID:8n52xgST0.net
真に政権取りたいなら
糞中をいますぐ追い出せ
糞中屁蔵は議員ですらないのに日本の国政に入ってくるな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:38:29.39 ID:sJuZgLll0.net
立憲なんぞが野党第一党というのがおかしい

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:40:15.87 ID:arv7wWdz0.net
自民党をこの世から完全に消せるのは維新

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:41:01.66 ID:QMDijjii0.net
比例とか気持ち悪いんだが

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:41:29.36 ID:M24d9xQO0.net
売国維新www

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:41:59.59 ID:eUCpARGA0.net
次の選挙で150席上回る立憲が支持率下げるわけないやろ(棒

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:43:10.20 ID:VSLP3Sf60.net
とりあえず維新にやらせてみよう
民主みたいなことにはならんだろ
知らんけど

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:43:49.76 ID:yJgec4Te0.net
>>36
高卒のババに何を期待してるねん

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:44:21.00 ID:tn6/WXdT0.net
とりあえず維新でいいよ
ダメならまた別の野党
これを繰り返す以外ないし

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:44:46.06 ID:BT0qJS/C0.net
>>52
アメリカに例えればこんな感じかな

維新 共和党 小さな政府
自民 民主党 大きな政府

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:44:51.68 ID:VZixUCnM0.net
立憲、公明を潰してくれるなら維新でいいや、国が大変なときにLGBTなんてやってる場合か?空気読めといいたい。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:44:58.81 ID:arv7wWdz0.net
自民党が目論む旧統一教会との“癒着”ウヤムヤ化…すべて国会閉会後に先送りで教団の思うツボ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:45:48.76 ID:mko7hYcd0.net
比例廃止でいいよ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:47:17.35 ID:M24d9xQO0.net
維新も最近は悪い事ばっかり目立ってきてボロが出てるな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:47:47.93 ID:NqKLu1UU0.net
>>73
維新は教育無償化に力を入れてるから
単純に共和党と同一視するのは違うと思う

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:49:19.19 ID:h82/I5Yj0.net
イデオロギー以前に政権を回す能力が無いから非自民は選ばれない

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:52:23.57 ID:CR0JCrGU0.net
>>50
岸本に大塚
立憲にはいかないものの地方の首長に転身し
泥舟から逃げようとしてるもんな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:52:43.95 ID:EfGmlUHz0.net
立憲はジェンダーと外国人に支持されてるから安泰だろ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:52:52.05 ID:7gxGa8VR0.net
「維新から衆院選に出ないか」「今の立憲から出馬するのはちょっと…」勢いづく維新と崖っぷちの立憲。“共闘ご破算”なら、ほくそ笑むは自民ばかり
https://news.yahoo.co.jp/articles/a64c60bd2a65d6ddfa69892e5f79234eb4df2006

>日経新聞とテレビ東京が4月28~30日に実施した世論調査では、維新13%に対して立憲9%。
>また、立憲と維新のどちらを野党として期待するかという問いには、51%が維新と答え、27%の立憲を大きく引き離した。

>同じく4月29~30日に共同通信が実施した世論調査でも維新12.2%に対して立憲7.6%となり、維新が立憲を逆転した。

日経新聞・共同通信の調査でも、維新が立憲に勝ってる

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:53:24.99 ID:hJA6ESEg0.net
>>73
維新「ベーシックインカム」

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:53:40.01 ID:GHr9J/Xu0.net
まぁそうなるよ 
だからこそ維新議員の質が問われる
しっかりしろよ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:57:34.10 ID:1b6rbVfd0.net
おれは立民に中村喜四郎が入党したときに呆れたよ。
贈収賄事件で実刑くらったやつだぜ。非自民と言うだけで、実際くだらない政党だよ。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:57:39.10 ID:Hj5Zc6nt0.net
大阪維新の会は、税金むさぼる利権潰して
議員と公務員の給与下げて、借金返しながら
街を綺麗にして子育て支援して、人気政党になった

国政維新も同じことをやればいいのに、内容が完全に別の政党なんだよな
なぜか宗男とかいるし

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:58:41.87 ID:CR0JCrGU0.net
>>82
2012年当選組も当選から10年以上
国会の流儀知ってて後輩に教えられる議員も多いし
わざわざ反乱予備軍である元民主入れる必要はない
元民主が維新や他の党で起こした乗っ取り考えたら
入れたとしても厳選に厳選重ねてごく少数にとどめておくべきだな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:00:35.90 ID:5hPnBqcL0.net
>>12
は?なんのこと?
パヨは、デマ流すな



ぜんぶコレだもんな
この国の将来は暗いよ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:03:17.31 ID:CR0JCrGU0.net
>>85
喜四郎と言えば前の選挙前は投票率上がれば立憲は勝てると
「投票へ行こう」運動の先頭に立ってたけど

今は批判票が割れ批判票は立憲より維新に多く流れるようになったせいか
喜四郎をはじめ前回の総選挙まで選挙に行こうと騒いでた連中がダンマリなのは本当笑うわ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:04:15.76 ID:tn6/WXdT0.net
>>74
なぜそこに自民が入ってないのか本当に謎
嫌なら拒否れる権利は自民党にしかない

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:06:50.56 ID:CR0JCrGU0.net
この調子で選挙になれば小沢一郎がゾンビにすらなれずに完全落選するのも見られる?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:07:02.77 ID:u71K07kK0.net
サヨク「維新はナチス」

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:08:02.58 ID:CzYeQcFF0.net
>>91
あいつの地盤はなぜかまだ強固
維新はまだ関東まで

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:09:43.94 ID:Rm96Yf750.net
自民を倒せるのは維新しかないな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:09:51.53 ID:M24d9xQO0.net
売国維新www

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:10:09.65 ID:AYhLVZhU0.net
自民の対抗勢力、維新に期待4割 立民を圧倒―時事世論調査 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684404797/

【毎日新聞世論調査】野党第1党にふさわしいのは「維新」47% [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684710572/

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:10:20.43 ID:3Ahy+NMg0.net
日米同盟破棄しそうだな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:11:49.41 ID:tJ9tx25d0.net
結党以来
比例だけは維新に投票してきたのに
前回の参議院だけはN党に入れちゃったわ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:11:52.78 ID:CR0JCrGU0.net
>>93
小沢今は比例ゾンビ、東北4枠の3番手
これが比例枠がさらに1減り
福島で選挙区減り玄葉の選挙区がコスタリカ決定
比例に回る候補を重複組より上位

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:13:14.81 ID:wdc7zyih0.net
>>4
自民と共産は候補出しすぎ
落ちてるのほとんど自民と共産じゃん

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:14:19.01 ID:M24d9xQO0.net
維新とか流行りだけの中身がない党

バカ女がいるし鈴木宗男いるから無理

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:15:27.42 ID:arv7wWdz0.net
統一教会自民党さようなら

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:15:27.88 ID:k4uS1oxM0.net
>>62
自民なんか十分リベラルじゃんか

今の左翼は反体制のアナーキストしかいない
個人の自由を謳うならリバタリーな維新しかないが

自民は従来規制をかけまくるのが大好きなリベラル政党だから
ちゃんと規制壊してくれる敵が居たら規制しまくるよ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:15:48.70 ID:CR0JCrGU0.net
>>99
比例に回る候補を重複組より上位にすると
重複組の枠は実質2となるから3番手の小沢はアウト
まあ、今ドブ板やりまくって自民候補との差を詰めてれば分からないけど
小沢が頻繁に地元入りしてどぶ板し頭下げまくってるなんて話聞かないしな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:16:19.73 ID:0ATwlNx30.net
>>16
大阪の改革では議員も公務員も高齢者も切られたけどな
だから府民も我慢した

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:16:33.59 ID:JQNJd7+h0.net
https://i.imgur.com/fFVCRqG.jpg
https://i.imgur.com/yVBv1o8.jpg

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:18:10.52 ID:fjwe6r9d0.net
参議院て要らないよね

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:19:04.22 ID:0ATwlNx30.net
>>32
ナチスは批判するのに共産主義は批判しない不思議
右と左のファシズムやん

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:21:51.09 ID:CR0JCrGU0.net
>>107
参院がある事で劇場型政治に浮かれ一時の熱気で…みたいなのは避けられる
党に勢いあっても衆参両方でその勢いを反映となると少なくても3年は必要になるしな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:22:33.24 ID:TAO0rigU0.net
>>95
韓国をホワイト国に戻したり
自民党の伝統の土下座外交が復活したり
現政権の自民党の方がよっぽど売国だわ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:23:21.12 ID:MtVgYqef0.net
>>62
日本にリベラルはいるがリベラル政党は必要ない
日本は社会主義国家を国是とする
護送船団社会に必要なのは保守と従順な漕ぎ手だけだ。自民党が長期政権になるのは国民が社会主義を望むからなのだよ
リベラルは他の自由主義陣営国に一任しとけばいい

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:23:34.62 ID:M24d9xQO0.net
ロシアの犬が売国じゃないとか頭いかれてんのか維新信者

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:23:50.05 ID:CR0JCrGU0.net
>>110
じゃあ野党は自民より韓国に厳しく行きます言えば勝てるんじゃないかw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:24:44.07 ID:k4uS1oxM0.net
>>107
日銀人事とかNHK人事とか人事院の人事とか最終的な決定権を持ってるのが参議院

勿論独裁をしないと国がヤバイって急進的な人は1院でいいと思うのが常だが
独裁は辞めておこうと思うとこういうやり方になる

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:26:36.97 ID:WGQO5vfS0.net
>>101
立憲なんてマジで変なやつしかいねーじゃん
最近だと小西が目立ってるが、辻元とかレンポーとか岡田や原口に
選挙で落ちたがちょっと前までヨシフとかハクシンクンとかいたんだぜ
背筋が凍るわ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:26:38.57 ID:Ov9f6f860.net
>>100
西の原の娘は若くてエリートだから将来の国政候補と言われていた

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:27:06.04 ID:0ATwlNx30.net
>>114
参議院の優越なんて聞いたことねえけど

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:27:53.65 ID:M24d9xQO0.net
>>115
いやいや立民とか大嫌いなんだけどw

俺からしてみれば目くそ鼻くそw維新も立民も

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:29:16.92 ID:k4uS1oxM0.net
>>117
国会同意人事というのがあって安保理の拒否権みたいなものを持つ

学校で教えるかどうかは知らないが俺は記憶にない

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:32:50.22 ID:uI0Y64Hg0.net
公明山口はなぜ参議院に逃げるのか

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:33:15.61 ID:yzSy4S8Z0.net
>>118
目くそ鼻くそとか言いつつ維新の方だけ悪口言いまくってて草なんだ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:33:25.32 ID:arv7wWdz0.net
維新選びますか
統一教会自民党選びますか

簡単な二択

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:33:26.20 ID:rIacZMez0.net
立憲の議員とか狂信的な支持者って
少しでも自分と考え方が違っただけで、すぐに見下して馬鹿にするような連中が多すぎるからな

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:33:45.62 ID:kicfPLzm0.net
完全に自民以外ならどこでもいい人の野党第一党票を維新が取るようだな
立憲は下手すりゃ議席半減しちゃうんじゃね?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:34:59.28 ID:0ATwlNx30.net
>>119
それは両院の同意が必要なだけで
べつに参議院が最終決定権を持ってるわけではないだろ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:35:12.57 ID:arv7wWdz0.net
やっと自民党の議席半減できますね

半減→半減→半減→消滅

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:35:55.00 ID:MtVgYqef0.net
自社割って旧ミンスができたのもアメリカの意思だったしな
政官財民でリベラルを拒否した結果

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:37:29.40 ID:k4uS1oxM0.net
>>125
まぁ文面で書けばそうなるけど
どっちかが否定すれば人事先を空席に出来るんだよ

衆院が人事案を出すから実質的には参院が拒否権を持っている

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:37:55.93 ID:CR0JCrGU0.net
>>126
自民半減なんて絶対にないわ
そんな事になりそうなら議員志望の連中が維新や立憲に殺到している
でも実際は維新も立憲も候補者選定全然進んでない

議員志望の人たちは正直だよw

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:39:33.94 ID:GpZF6Xu70.net
この結果をみて立憲から維新に鞍替えしようとするノンポリ議員がどれくらいいるのかな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:43:12.03 ID:CR0JCrGU0.net
前回の総選挙での維新の躍進は予想外だったのか
近畿以外の維新の比例ゾンビの惜敗率って自民や立憲より低いんだよね

逆に言えば今から維新で出て善戦し高惜敗率叩き出せばゾンビながら議員になることも夢じゃない

…なんだけど人集まらないのか
候補がほとんど決まってないんだよね

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:43:54.94 ID:6iI961Pw0.net
パヨク政党は望まれてない。立憲も活動家に占領されてるからな。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:44:31.63 ID:TQuGVNDA0.net
立民は理念中心の政策提言で現実に社会を上手く回す気が無いからな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:44:56.78 ID:BvFxqkmx0.net
>>130
今の立憲の票数だと既に中道派は完全に党から逃げ出してる状況

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:45:31.08 ID:BvFxqkmx0.net
>>133
立憲は単にWOKEの意見の代弁者となっているだけで、既に市民の代表ですらない

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:47:01.46 ID:Ov9f6f860.net
>>130
立憲は解散総選挙に分裂すると予想してる

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:47:21.87 ID:y5I8XYaN0.net
梅村みずほ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:48:40.29 ID:arv7wWdz0.net
保守票が自民党から維新に流れまくるわな(笑)

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:49:25.11 ID:CR0JCrGU0.net
>>134
本当なら立憲から逃げ出してもその分を国民民主がとしたかったんだろうけど
国民民主もグダグダで反自民右派の受け皿は維新に持ってかれたよな
国民民主が受け皿なら選挙区は選挙協力している立憲候補にとなったかもしれないのにな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:50:26.59 ID:arv7wWdz0.net
保守だけど保守を名乗るのは統一教会自民党しかいなかったから仕方なく自民党に入れましたという票が維新に流れまくり

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:51:40.72 ID:KsfUcIRI0.net
岡田はまだ「自民との対立軸がー」言うのかな?w

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:53:52.11 ID:arv7wWdz0.net
仕方なく岸田の話をきいたが維新に投票する和歌山県民

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:56:12.20 ID:0ATwlNx30.net
>>142
あの漁師たちが維新に投票してたら笑うなw

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:56:19.15 ID:y5I8XYaN0.net
細田博之
下村博文
萩生田光一
井上義行
山本朋広

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:57:51.10 ID:xgi388240.net
今や政党支持率が立憲の2倍だろ
安倍支持層が自民党を見限って維新に流れたとしか思えんな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:01:22.35 ID:1b6rbVfd0.net
同盟系が維新につけばそのまま国民民主も合流するんだろうけど、連合が分裂するよね。総評は立民応援すればいい。そもそも水と油を混ぜ合わせただけだから時間が経てばきれいに分かれる。科学的だ。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:05:32.50 ID:aoJlXsTb0.net
維新を応援する奴って、どんな精神構造なのか?
この手の馬鹿が、日本を破滅させたのだろう。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:05:53.94 ID:0ATwlNx30.net
>>146
連合が維新を支持することは絶対にないだろ
破綻もしてないのに公務員の給与を削減した政党は戦後政党政治で維新だけだぞ
連合は共産と同じくらい維新が嫌い

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:10:25.29 ID:1b6rbVfd0.net
>>148
同盟系と言ってるんだが?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:11:54.19 ID:bZDEHLxS0.net
>>147
キミらが、事実を分析せず人々を「馬鹿」とレッテル貼りして嘲笑っている間に、
彼らは人々のニーズを理解しようと努力を得た結果がこれ

今後もその調子で、「アイツは馬鹿」「こいつも馬鹿」と言い続けて、自省も努力もせずに暮らしていってくれ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:16:23.13 ID:aoJlXsTb0.net
>>150
は?
維新と自民の違いって何?
ただ単に関西の復権だけだろ。
こんな馬鹿な政党のために税金を使うべきでは無い。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:16:58.17 ID:M24d9xQO0.net
維新は関西派生だから嫌われてるぞ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:16:59.23 ID:rIacZMez0.net
>>147
そうやって都合良く動いてくれない人の事を馬鹿にして自分達の政策をアピールすることを止めたから誰にも伝わらないんだろ
国民全てが政治に強い関心を持って常に勉強し続けていてくれなければ成り立たない戦略なんて上手くいくわけ無いわ

立憲がもっとまともに戦ってれば反社である維新の台頭なんてそもそも起きてないんだから

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:18:03.28 ID:M24d9xQO0.net
比例で鈴木宗男が当選してもいいのかw

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:19:45.14 ID:CR0JCrGU0.net
>>153
安倍が悪意を持ってやじってる人に向けて言った「こんな人たち」を切り取って大騒ぎしたくせに
自分らは意に沿わない人を馬鹿だの豚扱いだもんな
そりゃいくら選挙やっても負けるわな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:22:48.51 ID:k4uS1oxM0.net
>>151
個人の持つ自由を至高な物とするか

現状の自由を保守するかの違い

例えばどちらも教育を無償化するにしてもその理念は違う
維新は個人の選択権を保守しようとしているが
自民は現状の選択権を保守しようとしている

極端に言えば自民党は特区を作るような政党じゃない
全体の自由を守ろうと思えば当然利害関係が生まれて反発が出る

カジュアルに言えば
やりたいなら勝手に何でもやれば?って党とやれる事はコレね、はいどうぞ?って党

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:23:12.51 ID:aoJlXsTb0.net
>>153
維新の主張って、大阪の関西の復権しか無い。
政治信条は自民と同じで、関東に対するコンプレックスの意趣返し。
違うのか?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:24:56.75 ID:aoJlXsTb0.net
>>156
結局、自民の案に、少し盛っただけの政策でしか無い。
政治は官僚がやるものだと達観しているので、政治を真剣にやるとは思えない。
関西人のコンプレックスの塊が政党となった。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:24:57.62 ID:exdomB7/0.net
だから最近のパヨクは勝てない自民党ではなく現在進行形でライバルである維新を必死に叩いてたのか、非常に分かりやすいw

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:28:07.97 ID:aoJlXsTb0.net
挙げ句の果てに、親中。
何でこんな政党が、政党として認められるんだ。
自民の懐が深いのだから、自民に行けば良い。
そうすれば、関東の子分になれるのだから。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:28:16.70 ID:k4uS1oxM0.net
>>158
この思想でもっともっと極端に政策が変わって来るとしたら相続税と所得税だね

維新がこのまま無党派を取り込み続ければそこに行きつく
所得税の累進課税廃止と相続税の廃止が、消費税の適正化がこの思想のゴール

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:28:48.74 ID:Bu7MFaqe0.net
維新に投票する日本人は親露派

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:29:02.37 ID:k4uS1oxM0.net
後社会保障の自由選択かな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:29:26.47 ID:dZxL60AK0.net
自民党と維新が二大政党になって国民民主が第三極になればエエんちゃう?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:29:51.28 ID:aoJlXsTb0.net
>>156
特区?
自分達だけでは出来ないから、大風呂敷を開いているだけ。
鳩山の時の
「最低でも県外。」
と、同じレベル。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:31:03.92 ID:aoJlXsTb0.net
>>161
そんな瑣末な事で政党なんか作るな。
自民党に入り、党の税制調査会で勢力を作れば良い。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:31:11.37 ID:k4uS1oxM0.net
>>165
カジノも特区だね
万博もそう

道州制なんかはその最たるもの

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:31:17.40 ID:x00fh0wL0.net
>>122
は、ゴミ売みたいに白々しい事を言うなよ漏れなく与野党がグル壺チョン政党じゃんw

>【政治と宗教】安倍晋三前内閣総理大臣、統一教会系大規模イベントで演説 創設者・韓鶴子氏に敬意を表す ★17 [Stargazer★]

>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]

>【文春】「日韓トンネル建設を推進」岸田文雄首相の後援会長は「統一教会」関連団体の議長

>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]

>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明

>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表

>維新・足立康史氏「統一教会関連団体で講演したのは事実」「統一教会の何が問題なのか、正確に承知していません」 ★4

>【維新】馬場伸幸 共同代表や藤田文武 幹事長、旧統一教会の関連団体のイベントに複数回参加していた 維新議員らも次々と判明 [Stargazer★]

>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏

>【北國新聞】参政党・神谷宗幣氏、旧統一教会の会合出席 石川県関係

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:32:01.20 ID:3IHYsh6u0.net
当たり前だろw
できれば自民と自民に近い維新の二大政党になって欲しいわ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:32:11.09 ID:aoJlXsTb0.net
>>164
こう言う関西人が日本をダメにする。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:32:44.33 ID:3IHYsh6u0.net
>>164
ホントそれ
立憲は要らないよね

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:32:50.52 ID:M24d9xQO0.net
まず維新は党首がゴミ。ゴミにゴミが集まる吹き溜まりの党www

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:33:45.87 ID:aoJlXsTb0.net
>>167
万博は、特区では無い。
その他は、出来ない事を前提のアドバルーン。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:33:49.52 ID:jIAPlu2I0.net
国民も元民主の枠組みより自由主義的な枠組みの方がいいのか
維新との連携を進めてるし
自公・維国・立共れの3極+泡沫になっていくんだろな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:33:57.69 ID:x00fh0wL0.net
>>169
壺二大政党制かてか全党と言っても過言ではない壺チョン政党なんだが壺チョン

>【政治と宗教】安倍晋三前内閣総理大臣、統一教会系大規模イベントで演説 創設者・韓鶴子氏に敬意を表す ★17 [Stargazer★]

>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]

>【文春】「日韓トンネル建設を推進」岸田文雄首相の後援会長は「統一教会」関連団体の議長

>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]

>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明

>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表

>維新・足立康史氏「統一教会関連団体で講演したのは事実」「統一教会の何が問題なのか、正確に承知していません」 ★4

>【維新】馬場伸幸 共同代表や藤田文武 幹事長、旧統一教会の関連団体のイベントに複数回参加していた 維新議員らも次々と判明 [Stargazer★]

>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏

>【北國新聞】参政党・神谷宗幣氏、旧統一教会の会合出席 石川県関係

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:34:34.33 ID:bZDEHLxS0.net
>>151
うんうん、その調子!
理解する事・分析する事を放棄して、単に人を見下す事しかしないその姿勢!
今後もずっと続けていっておくれ!!

政局に関係無いところで自分の票を消費してくれるのは本当に助かる
やっぱ、馬鹿の票のゴミ箱は大事やね

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:34:45.20 ID:aoJlXsTb0.net
>>169
馬鹿か?
政治信条が、明確に違うから二大政党になれる。
こう言う奴しかいないのか?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:36:10.05 ID:aoJlXsTb0.net
>>176
どうも反論が少ないと言う事は、
維新の主張って関西の復権、これに尽きると言う事だな。
ゼイ録やろうに国政を任せるべきでは無い。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:36:13.55 ID:k4uS1oxM0.net
>>166
些末な事が国民の生活その物だからね

大層に大きい事だけ言ってしがらみで何も出来ない癖に適当言って他人批判するしか能がない
ってのは無党派の支持者ではない

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:36:38.90 ID:3IHYsh6u0.net
>>177
そうそう
もはや立憲は要らないよね

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:37:19.02 ID:aoJlXsTb0.net
と言う事は、この世論調査って、政党としての政治的意義では無く、関西人割合と考えるべきだな。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:37:46.31 ID:apdoNMb30.net
今の中央だって
根っ子は薩長閥やんかw

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:38:27.41 ID:ub//fv5M0.net
パヨクは共産党さえあればいい、パヨク政党って10年以内には共産党に吸収される運命だろw

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:38:35.60 ID:aoJlXsTb0.net
>>180
俺は自民党支持だが?
既得権益バリバリだぞ。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:39:39.84 ID:aoJlXsTb0.net
>>182
は?
その政治家を動かしているのは、東大を出た官僚だ。
だいたい、関西人は、一度も関東に来ると帰らない。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:40:11.19 ID:tPkw0A4u0.net
自民と維新で宗教保守をお手玉するのか
壷の押し付け愛になるのを観戦できるな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:40:15.52 ID:Mvb1q9de0.net
>>24
竹中大嫌いだが創価やアカよりはマシかな
ほんとその程度よ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:40:16.09 ID:3IHYsh6u0.net
>>184
立憲は要らないよね?
と聞いてるんだか?

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:40:17.02 ID:yMZyPcsg0.net
>>4
また、恒例の選挙違反出すんだろw

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:40:51.16 ID:dZxL60AK0.net
あと立憲民主も泉派と枝野派で分かれたらいいと思う

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:40:51.27 ID:k4uS1oxM0.net
>>181
案外そうかもよ

てか楽市楽座がいい、織田信長がいい、だから支持するって
そんな事考えてる人いないでしょ

その場の、その人がやってる事が好きだから応援するんじゃないかな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:41:02.14 ID:yMZyPcsg0.net
>>188
立憲も維新もいらねーよ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:41:27.49 ID:Mvb1q9de0.net
>>25
本来そいつらに投票する層はれいわに流れると思うよ
れいわも嫌いなやつは参政党かな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:41:44.22 ID:aoJlXsTb0.net
>>188
俺は支持しない。
政党を潰す?
オマエ、一党独裁を目指すのか?
やっぱり、維新支持者の目標はナチスなのか。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:42:16.04 ID:3IHYsh6u0.net
>>194
俺も自民支持だよ?何言ってんだこいつは

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:42:32.09 ID:M24d9xQO0.net
維新所属議員の民度がどいつもこいつも低すぎる

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:44:09.92 ID:aoJlXsTb0.net
>>191
維新支持者にそんな余裕は無いだろ。
関西を認めて欲しい。
関西が経済をリードしたい。
関西を政治の中心にしたい。
関西は関東と戦争して屈服させたい。

こんなレベルが維新の支持理由では無いのか?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:44:55.87 ID:k4uS1oxM0.net
>>197
うーんというより
なんか変な事語る気持ち悪いオッサンより
今やって欲しい事をやる人がいいって即物的な感情に流されるのが人間だからね

それが誰でも何処の人でもいいんだよ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:45:07.73 ID:aoJlXsTb0.net
>>195
は?
基本的に政党を潰すなんて奴は、信用しない。
オマエ、県連事務所に行ったことあるか?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:46:24.87 ID:70pZmT0f0.net
大多数の日本国民に立憲民主党が
最低最悪のゴミ屑政党なのが理解されてなにより

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:46:29.23 ID:iCT1iwvT0.net
近いうちに維新と自民の二大政党制になるわ
維新の勢いは止まらないね

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:46:35.38 ID:aoJlXsTb0.net
>>198
その要望って、民主政権と願った国民そのもの。
まだ失敗に懲りないのか?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:47:16.03 ID:Ov9f6f860.net
>>201
維新は野党第1党になると新進党みたいになると予想してる

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:48:41.43 ID:D4jgUbgy0.net
そりゃ立憲には何の期待もできないからな。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:48:47.63 ID:k4uS1oxM0.net
>>202
あれは幼稚だったよ
みんな中身も知らないで応援してたでしょ

今の電力だって省エネなんて払いたかった人なんていないし、
難民だって申請しただけで働けるなんて状況にしてほしくなかったでしょう

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:50:32.79 ID:Ov9f6f860.net
>>204
うな丼大臣更迭すべきは良かったと思うけどな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:51:26.63 ID:tPkw0A4u0.net
社会主義と共産主義の狭間で鬩ぎ合い茶番するくらいなら自維合併して独裁共産主義したほうが楽だしオススメ
G7したばかりだけどwwwwww

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:51:40.77 ID:aoJlXsTb0.net
>>205
維新の道州制だの
特区だの、
官僚の抵抗に遭うと思わないのか?
維新が政権取っても、民主の二の舞。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:52:21.66 ID:3IHYsh6u0.net
>>201
それがいいと思う。
自民と維新の二大政党制に近い感じになればいい

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:52:59.72 ID:Q8VIeRS20.net
まずロシア大好きさんを何とかしないと

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:53:12.58 ID:bZDEHLxS0.net
>>193
結局、「何かやってくれそうな目新しい政党」っていう受け皿には、一定の票が入るもんな
れいわが新鮮味が無くなったら、また新しい政党ができそう

政党ロンダリングし続けても新鮮味がなくなったのが、今の立民の立ち位置だし

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:53:18.59 ID:aoJlXsTb0.net
>>203
維新が第一党になったら、橋下、松井が復活する。
それが関西人の望みだろ。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:54:15.02 ID:k4uS1oxM0.net
>>208
それはもう自党のクビとばしまくるしかないよね
内閣府の権力はかなり官僚人事に介入出来るようだから
力でどれだけ抑え込めるのか

安倍晋三は警察の優秀なの囲い込んでシモ関係まで洗って邪魔なのは排除してた

確かにあれができるかなぁってなるよね

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:55:38.90 ID:jIAPlu2I0.net
立憲というか民進時代の失敗は野田へ責任を求めすぎたこと
功罪で言えば菅直人政権の方が遥かに独裁的で官僚の忠誠心も酷かった
族議員の否定や小さな政府路線の小泉の頃から官邸と官僚に微妙な関係が生まれつつあったけど
官邸主導を打ち出した鳩山政権下での政治ショー的な事業仕分けにより霞が関からの提案が通りにくくなり
菅直人政権の市民活動家政治で下手なことを言うと恫喝されるだけと面従腹背が極まった
野田政権では部門会議やPTの活用により族議員とまでは言わずとも専門家の声が届きやすくなり官僚との関係が改善したのに
この部分を評価せず選挙で負けた点だけを指して「だから保守系は」という評価によって党内でも窓際に追いやり左傾化に大きく舵を取り
以後どんなに安倍を叩こうと保守票が入ってこなくなり国立分裂の遠因となった

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:56:51.86 ID:6xRLOU8C0.net
週刊誌やワイドショー向けのパフォーマンスしかやってこなかったツケだな
あとは全共闘世代が後期高齢者になることが要因

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:57:59.73 ID:Y2OxL2G/0.net
立憲のような偽旗じゃもうどうしようもないな
正社員と非正規の壁 悪い方向にであっても壊したい みんな貧乏になれってまできた

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:59:35.30 ID:o1XL/Frs0.net
日本は共産主義しようずww
レッドチーム皆で入れば怖くない
中露<Welcome!

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:00:15.55 ID:CgS7WJ5U0.net
気持ち悪い維新推しと自民党の増税路線

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:01:20.76 ID:o1XL/Frs0.net
>>216
デマ乙
立憲の支持母体は護る側だぞ
壊したのは自民竹中

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:03:51.80 ID:WVbqphtN0.net
https://i.imgur.com/QjJq6WI.jpg

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:05:13.85 ID:zCQAIJb30.net
>>218
立憲は自民に反対するだけ
維新は自民に反対するだけじゃなく是々非々で対応
どちらが日本に必要かは言うまでもないよね

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:05:31.40 ID:LS946PnC0.net
今の日本において正しい政治形態は、
懐の深い自民党と、
間抜けで弱い立憲民主党の
疑似二大勢力の構図。

維新の台頭を願う奴は、今の日本を破壊しようとする売国奴。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:05:52.54 ID:Xcdt9BRs0.net
立憲が野党としての仕事をしていないから
そうなる あら探しだけでは、こうなって当たり前

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:06:03.03 ID:apdoNMb30.net
経営サイドベッタリでも
労組切れなくても
どっちもどっちて電気代の高騰一つ止められないのだよ

そういう単純な事実にそろそろ生活者全般気付き出してるw

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:07:04.01 ID:LS946PnC0.net
>>222
間違いなく立憲だ。
出来もしない事ばかり言う政党は、民主で懲りている。
維新はあの時の民主とおんなじ、

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:08:45.85 ID:o1XL/Frs0.net
国鉄解体して社会党を弱体化したのも自民党
既得権の破壊が超得意なのが自民党

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:10:12.66 ID:LS946PnC0.net
>>221

間違いなく立憲だ。
出来もしない事ばかり言う政党は、民主で懲りている。
維新はあの時の民主とおんなじ、

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:10:39.27 ID:Y2OxL2G/0.net
>>219
正社員連合の非正規への差別って経営者のそれより酷いんだよね
自分は正社員だから非正規やすくこき使って当たり前だみたいに

もううんざりなんだよ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:10:59.94 ID:o1XL/Frs0.net
日本のリベラルに力はない
リベラルをスケープゴートにリサイクルしているエセ保守共同体

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:11:33.19 ID:Y2OxL2G/0.net
>>226
既得権がー いうやつってさ
経営者株主資本家の、青い世界の既得権には何も言わないよね

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:11:46.61 ID:JP7mfrKs0.net
>>227
反対するだけなら国会議員じゃなくても
誰でもできるよね(笑)

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:13:34.34 ID:Y2OxL2G/0.net
氷河期非正規を組合員化できなかった時点で、連合の命運は決まってた
それに支持される民主党の未来も

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:13:48.10 ID:LS946PnC0.net
>>231
出来もしない事を官僚と喧嘩して、それまでより悪くするより、悪口だけ言っている政党の方がマシ。
オマエは、民主政権を評価しているんだな。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:14:28.96 ID:nf9n+wxN0.net
維新は関西で実際に「政務」を執っているのが大きい

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:14:35.29 ID:o1XL/Frs0.net
>>228
ヒエラルキーを創造するのは経営者だが利用するのは正社員
協同正犯

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:15:20.34 ID:gA2CjfFA0.net
維新が政権取ったら宗男主導で北海道をロシア領にする計画が実現するんじゃねーの?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:15:26.44 ID:M24d9xQO0.net
流行りの政党などすぐ廃れるわな。維新て名前つけるなよ恥ずかしい

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:15:43.43 ID:srYqlNGC0.net
>>5
いや、維新も壺系なんだけど・・?

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:15:47.04 ID:oaizNZql0.net
立憲民主\(^o^)/オワタ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:16:12.15 ID:VU7qpcHh0.net
維新はチンピラみたいなのばっかりなイメージ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:17:42.95 ID:oaizNZql0.net
小西は維新じゃないぞ?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:17:56.88 ID:k4uS1oxM0.net
>>236
案外それがあり得るんだよな
ウポポイとか民族利権すら作ってるわけで

老いた今
昔よりも一極集中してる陳情に困り果てて全部ロシアに献上する勢いというか脆さが今のムネオにはある

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:19:16.64 ID:Y2OxL2G/0.net
>>235
昔は非正規も下に合わせるのは良くないってことで正社員側を守ろうとしたけど
正社員側が屑すぎて非正規差別しまくったから、維新に流れた
経営者にしてみれば、全部非正規にしてしまった方がいいから、正社員は孤立無縁

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:20:52.08 ID:Y2OxL2G/0.net
>>242
青い世界がクズすぎて、より良い条件で赤い世界と青い世界に日本を分けるのは、戦略的には間違ってない
国境の行き来だけ自由にして、国民は暮らしやすい方に移住する

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:22:04.04 ID:3MejYgSp0.net
>>46
風見鶏にしか見えん
立憲と我々は違う、みたいな事しか言ってない印象

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:22:21.31 ID:VnzQW1op0.net
維新は自民党よりタカ派かつ新自由主義寄り
格差拡大、雇用流動化、景気低迷、自己責任、交戦的外交
ぼんやりしたイメージだけで支持してる人が多すぎる

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:22:42.85 ID:o1XL/Frs0.net
既得権者が自民党隷属するのは当然
反逆は没収あるのみ
徴税はインフレ調整に重きを置いているわけではないただただ支配だ
うーん社会主義万歳🙌

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:25:31.18 ID:QZVs7yFj0.net
結論 国民はもう何でもかんでもただイチャモンをつけて批判だけしてる ジミンガーの連中を見放したということだな

ぶっちゃけ立憲が野党第一党で一番嬉しいのは 自民党だからな 立憲やら共産党などが野党でデカい声を上げていてくれる間は 一生 この国は自民党政権であり安泰なんだから

自民党に対抗出来るだけの野党が野党第一党にならないと自民党に緊張感が無くなるし この国のためにならない

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:26:43.97 ID:Y2OxL2G/0.net
>>246
それでもなお、正社員からの差別が我慢できないで日本を破壊したい人間が相当にいる

立憲が滅びてれいわあたりが対抗軸にならないとどうにもならない

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:27:33.11 ID:J7aL3hk70.net
もう立民は野党の代表格ではない

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:29:12.18 ID:gDOTrp0m0.net
パヨク追い詰められて陰謀論に走ってんな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:29:21.84 ID:Y2OxL2G/0.net
今更、立憲が非正規守ります と言ったところで誰も一切信じないだろう
それじゃ、維新の正社員と非正規の壁を(悪い方向に)無くします の方に流れても仕方ない。壁は壊れるから

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:30:11.10 ID:Mvb1q9de0.net
>>93
東北と北関東は昭和のままで固まってるよな
北海道の方がマシなレベル

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:31:05.15 ID:Mvb1q9de0.net
>>95
そうだとしても亡国自公よりはマシ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:31:45.06 ID:Mvb1q9de0.net
>>98
そこは自由だろ
とりあえず投票は行こうぜ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:35:17.84 ID:3Ggn6H4l0.net
自民の元で30年成長出来ず墜ちる一方だった日本このまま30年自民選んでどん底までいくのを選ぶのか
日本人の誇りと保守は維持しながら固まりきった脂肪を削ぎ落とし身軽になって成長し躍進する維新を選ぶのか簡単なこと
今のチャンスを逃さず維新の元で前&上を向いて歩んでいくべき
前の民主のときと同じだと言ってるやつは見えてなさすぎる
地方政治から国民の意見を吸い上げて浮上させていくプロ集団だよ維新は

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:35:42.64 ID:o1XL/Frs0.net
新自由主義など日本には存在しない
有るのは新(?)社会主義
LGBTすら世界に先駆けられない日本に自由主義は務まらない
欧米のケツを追いかけてろ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:36:59.10 ID:M24d9xQO0.net
>>253
鈴木宗男の故郷とか無理がある

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:37:03.28 ID:XyO3z5Rc0.net
バカ野党支持者はそろそろ自民党か維新を選ぶ時期にきている

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:37:16.49 ID:Mvb1q9de0.net
>>252
立憲は穀潰し労組の味方だし、非正規からすりゃ敵そのものだしな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:38:42.49 ID:o1XL/Frs0.net
>>243
連合が拾う

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:39:10.57 ID:XyO3z5Rc0.net
金融緩和の自民党か
行政改革の維新の選択

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:39:46.79 ID:7xR6vnu50.net
パソナって書いたら維新に票が入るの?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:42:08.27 ID:Zunh9rcE0.net
>>46
民社党より社会党を選んでてきた国民だからね…

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:42:16.54 ID:VnzQW1op0.net
>>257
新自由主義の意味を完全に取り違えてる
経済の話だからLGBTとか関係ない
そのぶんじゃ維新について何もわかってないな
何もわかってない状態なのに支持してる
ちょっとは勉強してくれよ頼むよ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:47:51.38 ID:+XkZ6fcf0.net
立憲共産社民れいわが歴史的敗北しちゃうの、ムネアツだわ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:48:20.65 ID:1b6rbVfd0.net
バカは目を覚ませ。小選挙区にしたのは自民党に横に政権担当能力のある大政党をつくるだめだろ。立民で実現できなければ維新でまとまるしかなかろうが。希望の党へ合流のときに朝日毎日東京TBSが「排除の論理」なんてむかし話を持ち出してつぶしたが、本心は小池百合子人気で世論が改憲に傾くのを恐れただけ。立民みたいな中途半端な小政党より自民党を凌駕し改憲の国民選挙を実行できる大政党の可能性を秘めているのが維新。

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:48:23.16 ID:gPvmgfLo0.net
>>144
ヒィィ((ll゚゚Д゚゚ll))ィィ!!!

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:50:52.33 ID:o1XL/Frs0.net
>>265
切り分ける意義ある?

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:51:43.00 ID:Ov9f6f860.net
>>266
立憲は解散総選挙後に多分自民党と連立する派と連立しない派で分裂すると予想してる

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:52:46.88 ID:MqCsbBfW0.net
増税を回避する唯一の手段が、維新の掲げる行財政改革だから当然だな
既得権益に群がる腐った自公民には無理

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:52:56.13 ID:o1XL/Frs0.net
バカ与党支持者はいい加減共産党を選ぶ時期にきている
同じ夢を見ろ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:56:03.54 ID:MSIif/9m0.net
維新も中身は自民とほとんど変わらんのになwwwwww

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:11:40.42 ID:3agidEPd0.net
日本國はカルト・ジミソとファシスト・イシソの二大政党制になるんかな。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:13:10.75 ID:k0ALJgu20.net
維新は劣化自民だからなぁ
大阪のやつは維新でいいと思うけど東京住みで維新に入れてるやつはアホの極み
維新が政権とったら東京一極集中から大阪一極集中になる程度の違いでしかない
橋下時代から大阪さえよければ近隣他府県が衰退するのは仕方ないって考え方

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:17:11.11 ID:0ATwlNx30.net
>>230
そっちの既得権は自分が頑張ればそっち側にいけるから
資本主義の豚は頑張れば自分が肉屋になれるけど
共産主義の豚は頑張っても一生豚のまま

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:20:26.29 ID:0ATwlNx30.net
>>244
ベルリンの壁を東から西に逃亡する民はたくさんいたけど
逆はいない

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:20:36.90 ID:BPKTOEhK0.net
>>208
統治機構改革は「リセット馬鹿」が好きな言葉。

微修正より、根本からやり直しの方がいいことは殆どない。
現状の問題点を指摘できない人ほど、抜本的にやり直せば上手くいくと根拠もなく信じている。

改革いじりの好きな人を「根本病患者」だとして、石橋湛山が批判している。

◆石橋湛山 「改革いじりに空費する勿れ」 昭和11年4月25日『東洋経済』社説

「記者の観るところを以てすれば、日本人の一つの欠点は、余りに根本問題のみに執着する癖だと思う。
この根本病患者には二つの弊害が伴う。
第一には根本を改革しない以上は、何をやっても駄目だと考え勝ちなことだ。
目前になすべきことが山積して居るにかかわらず、その眼は常に一つの根本問題にのみ囚われている。
第二には根本問題のみに重点を置くが故に、改革を考えうる場合にはその機構の打倒乃至は変改のみに意を用うることになる。
そこに危険があるのである。

 これは右翼と左翼とに通有した心構えである。
左翼の華やかなりし頃は、総ての社会悪を資本主義の余弊に持っていったものだ。
この左翼の理論と戦術を拒否しながら、現在の右翼は何時の間にかこれが感化を受けている。
資本主義は変改されねばならぬであろう。
しかしながら忘れてはならぬことは資本主義の下においても、充分に社会をよりよくする方法が存在する事、
そして根本的問題を目がけながら、国民は漸進的努力をたえず払わねばならぬことこれだ」

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:22:26.36 ID:JP7mfrKs0.net
立憲はもう要らないわな
自民と維新の二大政党制希望です

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:27:15.27 ID:xwFFnw4r0.net
立憲のせいで政治がおかしくなってるしな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:28:51.90 ID:bZDEHLxS0.net
>>278
できるところを改良していくのは正しい姿勢だと思う

良く分からずに 「日本は終わり」 とか極論言ってるヤツが多いイメージ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:47:42.39 ID:afu0buVh0.net
>>1
創価学会 池田大作名誉会長 G7広島サミットに向け提言発表(NHK) ★2 :2023/04/27(木)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682640305

ps://i.imgur.com/DVwTTBK.jpg

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:49:55.03 ID:blgUWn+60.net
>>276
ガス室のゾンダーコマンドかよw

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:55:38.76 ID:blgUWn+60.net
ネトウヨ曰く
立憲のせいで政治がおかしくなってるしな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:12:33.36 ID:jIAPlu2I0.net
我々は野党だから公約が果たされなくても当然ってスタンスも支持を失った要因
もしその公約が本当に大事に思っていたのであれば
与党案に自分達の案を捩じ込んで「オレたちの意見も反映させた」という実績にしていた筈

完璧主義で100でないものは0だという姿勢は支持者には誠実に映るのかもしれないが
特に支持してる訳でない者から見て「無職のくせに偉そうに」に映っちゃっていて支持に繋がらなくしてる

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:36:17.26 ID:E0zdot900.net
維新は層化

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:38:20.05 ID:BvFxqkmx0.net
>>286
またデマを流してるのか

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:41:18.11 ID:h6nE5RK00.net
頭共産党のノータリンどもは今日生きるのも大変そう

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:52:17.85 ID:CTiaIyXG0.net
>>284
立憲のせいでネトパヨもおかしくなってるよw

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:08:31.53 ID:JBkCI3pi0.net
維新の経済政策は竹中平蔵。

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:08:58.74 ID:blgUWn+60.net
>>285
統一被害者救済法案は野党案を骨抜きにしたんだっけ?

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:10:30.07 ID:blgUWn+60.net
>>160
ネトウヨがいうには自民は反中なんだってよ!

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:16:00.80 ID:TiMkgEAP0.net
立憲どうすんのよこれ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:20:18.13 ID:+SQTW8mS0.net
たったひとつの楽しみは
ちびっこギャングが落選し、森下千里が当選すること!

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:26:09.66 ID:5cyV2BPF0.net
消去法で自民に入れてた層が、いよいよ自民にも入れたくなくなった

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:36:18.44 ID:jIAPlu2I0.net
統一地方選によって3極の旗色が明らかになって
反自民をやれば票が集まる訳でもないんだって認識になった感じはある

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:37:51.37 ID:Zunh9rcE0.net
>>295
その理論なら自民が嫌な人間が立憲から維新に乗り換えたとも言える

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:54:21.94 ID:HnstjAih0.net
維新は自民も立憲も削るからどっちから叩かれている

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:42:59.89 ID:Vl5xuG4z0.net
今自民党に入れても、もともとの既得権益が強すぎてな・・・
結局自民内部って不祥事より、支持層が多い人が勝つやん

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:06:23.11 ID:SJPnvZUN0.net
維新の奴は犯罪やってもテレビじゃ取り上げないもんな
こんだけマスコミが肩入れすればそうもなる
すげえ国だよ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:10:59.21 ID:HnstjAih0.net
>>300
立憲の間違えじゃね

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:17:39.28 ID:g4smfiIx0.net
むしろ立憲はなんで選ばれなかったのか
最近は中道リベラルと自称しとるけど結局はどっちつかずでフラフラしとったからだろ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:27:38.26 ID:79wkY3hi0.net
立憲に失望した有権者が維新に第一党やらせたらどうなるか実験する気になったんだな

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:35:37.84 ID:jIAPlu2I0.net
>>303
大阪維新がある程度の宣伝効果になってるんだと思う
都構想こそ賛同は得られなかったが財政再建は軌道に乗せてるってイメージなんだろう

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:07:16.20 ID:Mvb1q9de0.net
>>304
都構想が創価のせいでポシャったから、公明とガチバトルしてくれる期待もあるかと

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:26:36.40 ID:Yi9ZlkfS0.net
維新はカジノでコケる
自民党を巻き込んでくれる

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:29:33.72 ID:7JnP/Uhp0.net
公明とくっついてる自民に投票したくない場合
維新か無投票しか選択肢ないし

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:11:17.59 ID:CR0JCrGU0.net
読売はたまに比例投票先聞くけど
今回の数字に近いのは22年2月の調査だな(衆参の違いはあるけど)
22年→23年
自民41→41
立憲9→8
維新14→13

22年はこの後維新が失速し
(選挙直前の22年6月調査では維新9立憲7)
実際の比例獲得議席も維新8議席立憲7議席だったんだよな

維新は今回は失速しないよう文書交通費みたいな有権者にそこそこ受けて目立ちそうな政策掲げたり
有望そうなとこから候補者決めて行って立憲にプレッシャーかけていくなどしていけば
本番も立憲とはっきりと分かるくらいの差つけられるかもな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:19:58.24 ID:vYkkg7Vf0.net
野党第一党にはなれるかもしれないけど、なんやかんや政権握るのは自民以外ダメだわ
立憲はもちろん維新も宗男みたいなの重宝してるようじゃゼレンスキーやG7の他首脳たちに愛想つかれるだろう。
他は論外

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:26:36.84 ID:esqV18sK0.net
>>305
それはある
公明選挙区に立てないならもう維新に入れない

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:28:22.30 ID:HnstjAih0.net
>>308
あれは山上ボーナスあったからなあ
安倍の弔い合戦とかテレビで言いまくってたら自民に流れるアホも多いだろ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:32:03.65 ID:gA2CjfFA0.net
>>307
れいわとか政策女子48手とかに期待した人もいるんだよ!

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:49:40.32 ID:CR0JCrGU0.net
>>311
あの事件はそれほどの影響ないだろ
事件起こる前の6月調査では維新9立憲7と立憲との差は僅かだった

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:55:10.40 ID:XVmfH9wL0.net
最初のフィルタリングで、外国人参政権の是非を答えさせよう

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:55:32.22 ID:g7uFgbpU0.net
国民民主が一番まともだと思うけど維新でもまあいい
立憲、共産、社民でなければ良い

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:56:26.68 ID:RxHge9ML0.net
パヨクがいなくなるだけで自民党不安定になるやん

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:58:26.04 ID:8SBSr+pO0.net
パヨクまた負けたのかwww

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:59:36.63 ID:7h8eAqCd0.net
そして立憲が維新にすり寄るところまで見えてる

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:01:02.46 ID:mzrgwa8/0.net
>>318
統一被害者の救済法案の時に一度擦り寄ってるしな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:01:58.26 ID:HuMAB+Vf0.net
もうスキャンダル追及党はいらない

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:02:58.41 ID:CR0JCrGU0.net
維新はここで天狗になって何もしなくなるのがな…

衆院選後も参院選後も無為無策で増えた支持キープするための努力しないからズルズルと支持が落ちていく
それでも次の大型選挙あれば支持戻るからやっぱり次も努力しない
ここで支持キープできればもう一段階高いところに行けるのにな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:04:15.97 ID:lNRTONKt0.net
維新、国民民主を極端に嫌がってる奴ってさぁ
結局は自民党に利する行動をとってると分かっててやってんのかな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:04:18.90 ID:VnzQW1op0.net
大阪府の成長率やその他のデータ見てみなさいよ
滋賀や京都に負けてんのはどう言い訳すんの?
なぜ騙されてるのに気づかないんだ?

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:05:08.13 ID:BAIGd+st0.net
>>1
馬鹿どもは維新に何を期待するん?

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:08:33.48 ID:6HdUWbLE0.net
>>322
すでに立憲や共産は百害あって一理もないし指摘されるのが嫌だからと遁走してるからね

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:11:25.52 ID:28bDgRn80.net
立憲は酷すぎるわ。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:11:37.42 ID:oj4f8AS20.net
既存政党にがっかりした左翼の逃げ場となってたれいわもすっかり伸びが止まったなあ
もう大日本左翼連合(立憲左派+共産+社民+れいわ)を組むしかないなw

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:18:36.81 ID:WJH0AcGY0.net
>>320
自民も下野すればスキャンダル追及党になる

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:20:04.41 ID:CR0JCrGU0.net
>>327
共産が党内のゴタゴタで票逃げてるから
それをうまく拾えればれいわは次は少しは伸びるんじゃない?

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:20:20.20 ID:WJH0AcGY0.net
>>323
夕張確定の京都がなに?w

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:37:30.25 ID:BvCO/unU0.net
>>327
今や立憲支持者ですとも言えずアベガーして転進してんからなw
精神勝利以外でなんか勝ったっけ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:42:56.76 ID:HaWZgqYq0.net


333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:44:56.98 ID:HaWZgqYq0.net
まぁ、とりあえず維新に1回だけ政権取らせてみたらエエんちゃう?ダメだったら立憲みたいに支持されなくなるだけやし

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:52:36.63 ID:dPRvbyuG0.net
>>331
安倍ちゃんはもういないんだよ
壷はいつまでもアベガーを心の拠り所にしてるんだよ
精神勝利は百田で見納め

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:57:50.44 ID:AY40+yWw0.net
>>327
共産党と社会党系の(酷い地域だと近親憎悪レベルの)仲の悪さを知ってる人はそちら方向の期待なんてしないだろうね
二十年を越えてトップに居続けて後進に譲ろうとしない党内独裁者さんが共産党にのさばってる間はどこも仲良く出来ないでしょ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:05:11.75 ID:BvFxqkmx0.net
>>327>>335
日本にも一応「社会主義協会」ってあるんだけど、あれの実態はマルクス主義系の団体で、実質、共産主義系だからね
イギリス労働党の精神的な支柱になっているフェビアン協会みたいな団体がきちんとできて、ここが政策提言や改革提言、方向性を示す事をして
そこを核とする形で賃金労働者系の政治勢力が結集する形を取れば、将来的には政権を取れる勢力に成長する余地がある
しかし、そういう団体や機構が結成されない以上、政権取っても何をしていいかわからない素人の集まりになるから、政権を狙える政党にはなれない
立憲に欠けてるのが正にここだから

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:10:49.41 ID:BvFxqkmx0.net
ちなみに旧民主党はシンクタンクを作ってそういった組織を作ろうとしていたし、社会主義インターナショナルの会合類に参加して、政策研究を真面目にしている党の関係者らがいた
民進党時代には議員が連合の人間や有識者らと議論して、政策を研究して決めていくような事もしていたし、何とか必要な政策が何なのか、見つけ出そうとしていた
立憲はそういうのが全然ない
そして何を言うかと思えば「ジェンダ―」の馬鹿の一つ覚え
あとは道徳や倫理を振りかざして性規制推進しまくり、表現規制の推進派にまでなり果ててる有様
あんな政党、一体、誰が支持するのやら

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:11:00.36 ID:fAlWtMdx0.net
>>329
党首登板三連続という手段使っても
横ばい続いてるから共産票奪えないと次回は厳しいか

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:19:48.98 ID:dPRvbyuG0.net
>>335
極左トップしか表に出てこないからな
極右トップも後進に譲ってないしな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:58:16.16 ID:/tdYDFG10.net
猪瀬に期待

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:59:07.80 ID:0gRYNYlq0.net
維新・藤田文武幹事長「連立100%ない」 衆院選巡り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA22BIG0S3A520C2000000/

ニコニコ生放送の番組で

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:41:19.61 ID:5CL1IH990.net
>>341

藤田幹事長は、優秀だな。
数字が読めて合理的思考、実行力もある。

筑波大のラグビー部らしいな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:05:09.25 ID:4NLlQRKA0.net
パヨク絶滅へ一歩前進だな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:38:12.19 ID:VgbLw4a10.net
パヨク、嫌なら日本から出て行っていいんだぞw

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:14:28.58 ID:8TUFZ2rR0.net
国民民主が伸びてくれないと困るなぁ
維新は新自由主義だからな自民以上に自己責任
マジで国民は殺される事になる

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:17:59.31 ID:wqsTlDgw0.net
日本維新の会は、東京23区中22の区議会で議席を得ました。残るは葛飾区のみです。

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:43:16.17 ID:EbRTTUm90.net
しんじゆうしゅぎって何なんだろうなw
大阪人は維新に排除された公金ちゅーちゅー寄生虫が新自由主義者って知ってるけどw

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:52:16.62 ID:na1ZY1Df0.net
立憲共産党の党員が、今日も必死に維新下げに頑張ってますね。
ノルマでもあるのかな?

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:46:10.50 ID:7Fh0Rw920.net
自衛隊の手足縛ったままだと
死ぬのは有権者の家族なので…

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:47:06.90 ID:PuQeQAyn0.net
>>327
連合赤軍だなw

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:12:41.44 ID:MvYb1OSA0.net
これはこの夏に衆議院が解散したら
人気にあやかって維新に投票しちゃうな

自民党は税金を取る事しか考えてないし
仕方ない

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:32:00.62 ID:yo8Rl+HC0.net
>>272
精神病院へどうぞ
共産なんて統一と同じグズじゃん

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:34:14.91 ID:yo8Rl+HC0.net
今でも民主党政権下だったら
就職氷河期真っ最中
株価8000円

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:59:46.12 ID:9NMdNEYW0.net
徴兵制スレ見てたら日本人は隠れパヨク多いのに、立憲が支持されない不思議

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:01:12.51 ID:9NMdNEYW0.net
そのうち辻元維新とかありそう

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:22:27.03 ID:fF20qVOf0.net
>>1
立民みたいなゴミがまだ8㌫もある方がおかしい
社民党なんてまだいきてるのか?さすがジャップランド(笑)

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:59:40.76 ID:rPxa5wIu0.net
またパヨク負けたのかwww

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:11:55.18 ID:PXdk7dsA0.net
維新 えっちさせたる

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:57:06.47 ID:EJZBcKch0.net
日本人の多数は、自民党の路線を大きく変えてほしくないからな
日米安保やEUとの協調、自由主義、平和主義を守りながら防衛も力を入れる
改憲を進めていく、産業を振興していく
そういう路線を変えることなく、細かい政策では異論もあるから違う選択肢も欲しい
そういうのが野党であるべきだと思ってるのが日本人の大多数
ようするに立憲や共産が「自民党の金魚のフン」と言ってる路線こそ
日本国民が求める野党なんだよ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:21:07.62 ID:wqsTlDgw0.net
>>355
そうやって入りたいアピールしてもそれは絶対無さそうですw
だって大阪はこうですからw

新しい政党が誕生です 大阪自民立憲共参政党
https://i.imgur.com/wtCRcum.jpg
https://i.imgur.com/AxNafNS.jpg

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:22:50.70 ID:wqsTlDgw0.net
茂木さんへ

自民大阪府連の再生など無理っすよw
この暴走止められてないのが答えでしょう?茂木さん

連日デマチラシを配っている反維新だからなりふり構わない大阪府連

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:28:37.56 ID:7rwSNYL40.net
パヨクざっまあwww

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:35:17.91 ID:0Z6de14x0.net
連合支持だから立憲なだけで党として選んでる訳じゃねーよ。
民主党もそれを見誤って軽々しく暴走した挙句に凋落した。
立憲の労組議員以外はそこのところをよくよく考えて発言や
行動しろよ、アホども。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:39:55.27 ID:zaA8iu+I0.net
自民じゃなきゃどこでも良い層が立憲を積極的に選ぶ理由がないからな
与党を下野させたいのに解散しないでと懇願する党首のいる党とか論外だろ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:41:33.82 ID:M6wtPneX0.net
>>360
アホだなこの構図では絶対に維新に勝てない
とこないだの選挙で分かったのに。
こりゃ永藤にゼロウチ出るわ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:43:22.12 ID:zaA8iu+I0.net
>>345
大阪だけコロナ死亡率高かったのを見ても行き過ぎた無駄の排除は危ないとわかるはずなんだけどな
あの謝れない橋下ですら反省の弁?みたないなの出してたし

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:45:49.45 ID:1RTqGg1W0.net
立憲民主党の野党第一党の座を死守するために、
立憲民主党と日共は、維新の当選者を少しでも減らそうと、
勝ち目の薄い選挙区では自分たちの候補者をおろして、
自民党、公明党の候補者を応援する手に出ると思います。

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:47:55.89 ID:M6wtPneX0.net
>>366
無償化の威力でコロナ死が無効にされて
るのよ>大阪

削った金で借金返済と無償化推進した
から大阪の有権者は「仕方ない」と割
り切ってる。

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:56:25.10 ID:PsN62Wen0.net
>>360

また、自民共産党はじまったか。
辻元清美も必ずやって来る。

こんなので当選したところで、どっち見て政治するんだよ。笑笑

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:59:39.28 ID:7gEuWWRj0.net
>>369
この候補は知事選で参政を応援してた
人だからねw参政をアカが支援するとい
う酷い構図に

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:06:07.20 ID:wqsTlDgw0.net
どうですか?皆さん
大阪自民立憲共産党がある大阪をどう思います?

きっしょいでしょw

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:12:10.08 ID:wqsTlDgw0.net
>>360
そしてこの堺市長選候補の野村さんは
堺を無茶苦茶にしたあの竹山おさみの親戚なんですよー

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:17:29.51 ID:zV098Gg30.net
>>371
正確には自由共産党です。
なぜなら立憲は大阪でほとんど勢力が
無いからw

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:37:31.30 ID:wqsTlDgw0.net
>>373
でもあの人立憲の人なんでw

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:58:33.43 ID:npD77CiG0.net
>>366
半世紀、一世紀に一度有るか無いかのスパンで発生する疫病対策に万全を期すために、財政が傾く事を厭わずに公立病院を建てまくれとでも言いたいの?
その考え方が財政再建団体危機に見舞われて漸く回避出来たと思ってる大阪の人に支持されると本気で思ってるの?
枝野が衆院選で大阪(だけ)がデルタ株で医療崩壊と吉村維新を叩いて反維新側の選挙区当選者ゼロの偉業を達成して以降
ずーっと反維新側は大阪の死亡者数大杉批判を展開し続けてるけど参院選でも統一地方選でも反維新側が負け続けてる訳だけど
まだ負け足りないので?学習能力無いの?

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:50:12.72 ID:rgUObmVB0.net
党首は威勢の良いこと言ってるけど
https://i.imgur.com/JdrVJ8X.jpg
所属議員の本音はこちら
https://i.imgur.com/ihNbhTb.jpg

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:51:52.80 ID:Mi4YpWff0.net
散々批判されても反省するどころか民主党政権は何も間違ってなかったと居直り出したんだからそら支持率最悪になるわ
どこが間違ってないのか教えて?

アホな円高派は通過高ならなんでもいいと言わんばかりだ
お話にならん

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:30:02.34 ID:+fGVGH5H0.net
文藝春秋の記事をよんで

立憲民主党を
脱糞民主党と書いた人が
立憲から訴訟されたんだそうだ。でも脱糞したじゃん。
ますます支持率下がりそう。


あのさ

サルも
フンも
名誉毀損になりますよね?

ダブスタ禁止

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:47:11.38 ID:nLGtQ6Wr0.net
売国維新は要らんわ
維新とか立憲とか売国政党は消えてほしい

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:49:13.19 ID:9k8TAK+80.net
今どき左翼は時代錯誤なんだよな

かと言って右翼が正しかったことなんか歴史上一度もないけど

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:50:15.01 ID:9k8TAK+80.net
>>379
最大の売国政党、自民党が抜けてるぞ?

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:26:41.30 ID:EwXBOuGA0.net
>>378 のネタでスレ立たないの?

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:30:41.39 ID:vDrEoHZV0.net
立民惨敗議席減♪
共産独裁無責任♪

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:02:34.95 ID:vCeDKyrC0.net
>>337
民主のシンクタンクは、欧州型のミニマムガバメントを目指していたのは伝わって来てた
人数足りなそうとか、日本で上手く行くのかとか、支持層が分かってないっぽいとかの問題点はあったけど
まぁ新政権ってそんな感じだろうっては思ってた
(予想の75°上くらいに上手く行かなかったけど)

今の立民・国民とか、「政権はもうこりごり」って雰囲気を感じるのは俺だけかな

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:11:54.35 ID:/F/A2lsM0.net
>>109
参議院は3年毎に半数改選だから最低6年は必要
その間に衆議院選挙が最低1回あるから
議会改革には最低それぐらいは必要

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:24:08.83 ID:/F/A2lsM0.net
>>173
都構想はもう一歩だったんだがな
自民 共産 立民総出で反対運動しまくった
お陰で自民も共産と同じと認識された

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:30:57.73 ID:NW6+jobd0.net
「維新から衆院選に出ないか」「今の立憲から出馬するのはちょっと…」勢いづく維新と崖っぷちの立憲。“共闘ご破算”なら、ほくそ笑むは自民ばかり
https://news.yahoo.co.jp/articles/a64c60bd2a65d6ddfa69892e5f79234eb4df2006

>日経新聞とテレビ東京が4月28~30日に実施した世論調査では、維新13%に対して立憲9%。
>また、立憲と維新のどちらを野党として期待するかという問いには、51%が維新と答え、27%の立憲を大きく引き離した。

>同じく4月29~30日に共同通信が実施した世論調査でも維新12.2%に対して立憲7.6%となり、維新が立憲を逆転した。

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:07:43.47 ID:Mi4YpWff0.net
>>52
口先だけならそうだが、民主党政権は麻生より安倍よりも格差拡大したし
震災の時も中小企業が滅びるのは仕方ないってスタンスだったよ?

だから俺が立憲共産党を真っ先に選択外にするのは
「自民より格差や不平等が拡大が加速するから」だがなんら矛盾は存在しない

口で唱えてるからって理由で支持するなら
統一でも創価でもウリスト教でも好きなところ信仰すればいいと思うw

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:11:49.67 ID:XV36MNmK0.net
統一教会政党の自民なんかより
安全安心の勝共連合政党維新のほうがいいってことよ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:12:59.39 ID:q3OWAPex0.net
法を犯しても注意ですむし
人を殺しても詐病ですむからな
維新を押すよ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:26:19.71 ID:Itq6xkFA0.net
>>386
成立してたら、今頃維新はないよw

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:27:35.88 ID:HVaibzXu0.net
維新しか勝たん

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:32:06.57 ID:laOt5hP90.net
また看板だけ変えて、いつかの「枝野はスジを通したキャンペーン」みたいなのやればそこそこ議席盗れるやろ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:55:16.77 ID:cC8/A3Wj0.net
他の野党が弱すぎるから消去法で野党第一党なだけで、この10年は集合離散と改名しかしてないもんね。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:08:21.36 ID:Yw/14hAs0.net
>>388
パヨクイジメやめい

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:14:58.18 ID:7NxmZLyq0.net
何が救えないって経済オンチの上に明らかに非正規をケアする気がみえないことだからなあ。
で、何が新自由主義だって?

どこが自民や維新より弱者を救っているんだ。
一つでもいいから言ってみな?

消去法ですら選ばれないのを妬むのも度し難いわ。
ガキじゃねーんだから世の中うまくいかないことを人のせいにするな。

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:17:42.81 ID:CnUdTX/m0.net
今や立憲はLGBTや不法外国人などにしか興味ない様に見える。メインストリートの日本人には興味なし。

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:18:39.69 ID:dbH5CVL00.net
結局自分らが負け組だから都合よくウヨ認定してマウント取りたいだけだよな

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:46:07.52 ID:zqjtkQwy0.net
れいわ新選組、初の統一地方選で擁立82人中47人が当選 櫛渕共同代表「予想以上。意義は大きい」 大石.. ★2 :4/24(月) 18:59
維新の地方議員、首都圏でも急増 トップ当選続出、他党に広がる動揺 ★4 :4/24(月) 23:16
公明が異例の「大量落選」 東京・練馬区議選で4人、全区議選では擁立152人中8人 その理由は? :4/25(火) 08:22
参政党、群馬の市町村議選で立憲と並び「第3党」に…ワクチン接種推奨の是正など独自の訴え展開しSNSで支持広げる、他党は警戒 :4/25(火) 19:13
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682417593/

>>282 >>1
創価公明(アベ左翼:スパイ朝鮮)と中身が同じ大阪維新(れいわN国参政)と入れ替わっただけ。どうでもいいローカルニュース

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:50:27.30 ID:+fLhyE8A0.net
ネット民が偏った思考で叩いても現実はこれなんだよね
所詮電通や竹中先生誹謗中傷してるのは、負け組のルサンチマンということがバレてしまった

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:38:07.57 ID:zqjtkQwy0.net
【岸田首相爆弾事件】容疑者とみられる男性、国葬実施を批判 - 4/18(火) 13:17
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681793282/

>>399 >>1
国葬やれやれ団はアベ系要するに高市萩生田スガ(古賀世耕西村河野)や維新(公明れいわN国参政)や立民(鳩山カン小泉蓮舫細野)国民(玉木前原)辺だろ狙う相手が間違ってる
ps://i.imgur.com/YtKPo9V.jpg

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:25:51.23 ID:VdtoMEbo0.net
えっちさせたるわ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:24:39.24 ID:hYzk8o920.net
売国維新は無いわ
消去法なら真っ先に消される売国政党じゃないか

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:28:15.06 ID:28tDAbKU0.net
もうパヨクはチョスンヒと変わらんな

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:31:22.79 ID:p/6vMzqL0.net
小西の怪文書騒動で相当に支持を失ったのだろうな。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:00:17.88 ID:LEYRAM810.net
壺ガーもとうとう使えなくなったしな

村山富市内閣「政府は、統一教会が反社団体であるかどうかについて判断する立場にない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660732141/


パヨクもうダメだあwwwwwwww

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:06:26.69 ID:y8K6RvK00.net
自民を分割させて軸になれる政党を作る
糞みたいな野党には消えて貰って少数でも良いからしっかりした野党が軸になれる政党と連立組んで行くのが理想かな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:15:24.26 ID:EEL6lLAV0.net
財政拡大こそ成長のエンジンである!
https://youtu.be/YxBwhCmGcHk

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:08:00.82 ID:QEdGaWbl0.net
維新の支持率は乱高下し過ぎ
選挙が終わると不祥事連発と、おバカ発言で支持率急落
今、統一地方選後の恒例行事に入ったとこw

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:09:17.66 ID:Bp0qDHzh0.net
維新は支持率あんまり関係ないと前から言われてる
立憲のアホが維新に支持率勝ったやら負けた一喜一憂してるだけ
比例票で維新に負けてるのに

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:17:14.61 ID:V1w+p1RW0.net
維新が本気で全国各地に候補者を居住させて、各選挙区でドブ板やり始めたら、支持率が安定し始めるだろうから脅威になるな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:24:26.60 ID:ad/VjNAG0.net
橋下が全面に出て戦った初参戦した2012年の選挙区14.比例40.計54議席を上回るのは確実。

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:38:21.89 ID:V1w+p1RW0.net
>>412
あの時は自民も嫌だ、民主も嫌だって有権者の票が維新に集まったからな
ただし民主が未来と分裂していたので、それで維新が棚ぼただった事もあるが

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:43:07.67 ID:6bJ75+F50.net
>>46
財源政策がれいわ新撰組と同じ
支持している人はヤバい

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:51:16.25 ID:8yHTN7mb0.net
>>411
この間の日曜日も見事に勝ちましたね維新

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:15:29.30 ID:gNDUpDYD0.net
「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義」 参院憲法審で自民・西田昌司氏が持論展開 ★4
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683061665/

>>401 >>1
日本人をさらったり騙したりして北朝鮮や下朝鮮や日本内で朝鮮人や偽日本人(似非保守:アベ左翼:スパイ:共産主義者)と
縁組させるようなのが、保守/家族/家庭(反日朝鮮統一教会)だの平和/教育/子育て(アベ公明大阪維新)だの言うなよ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:05:57.19 ID:8yHTN7mb0.net
>>416
あらー参政党のマイク〆した西田さんやないのー

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:48:24.58 ID:opbg5fDx0.net
>>46
支持母体が両方連合だもん
頭がふたつでも腰から下は繋がってて
連合も両党は合体しろって
連合の会長がつい最近も呼び掛けてだろw
まともな人はそのぐらい知ってる

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:51:52.66 ID:opbg5fDx0.net
関西でも地方でも何で立憲と自民が相乗りし
こくみんが伸びないのかと言うと
全部連合と言うエリート支配の労組がけつに付いてるからだよ

つまりエリート企業の正規社員の団体が維新以外の古参せいとうのけつ抱えてる
だからこいつらが維新憎しで地方では相乗りしまくってる
要するに日本は企業エリート支配なのさ
その癖に立憲やれいわはネオコンがーとか言うから有権者からそっぽむかれたんだよ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:27:21.96 ID:79AxVGwq0.net
小池と組んだら良いんじゃね?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:31:03.26 ID:rl9yk7A60.net
>>420
小池は共産党と組んでるよ
大阪自民と同じだからダメ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:35:22.75 ID:f62Q239c0.net
>>420
小池と維新が組むみたいなニュースあったで。

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:42:19.93 ID:nlmAcHQ/0.net
維新軍団人気あるな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:44:59.72 ID:bOxFZH/U0.net
自民党支持層抜いたら、結構競ってるんだな
まだ関西以外の小選挙区では立憲の方が強いから粘る可能性もあるな
ただ、立憲、維新、国民民主、共産、れいわ、参政党が出してくるから、ほとんど自民に持ってかれるかもしれん

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:31:31.10 ID:tJJFyUXp0.net
売国維新は要らんわ
真っ先に選択肢から外れるわ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:38:16.36 ID:YK/xTa7Y0.net
創価学会員新規も無いしほんま減ってるからなw

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:21:34.44 ID:vQVW5hsl0.net
目黒区の区議のトップ当選が維新だったわ
地殻変動が起きているな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 13:45:15.99 ID:oOyMF5Lz0.net
>>424
維新には組織票がないからな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:56:55.70 ID:1xh9dm2Z0.net
維新の会









野党には成らん、自民党やそうかべったり


パワーバランス的には維新の会は伸ばしてはダメ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:02:09.65 ID:RosxKaSa0.net
おいつめられてるなあ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:06:34.41 ID:U6U2wkS10.net
維新がなぜ支持されるのか?この疑問について反維新の有識者は何ら回答を出せないでいる
それどころか「有権者がバカだから」みたいなことばかり言っているだけだね
バカと言われたら望むところじゃないか
ますます維新に投票したくなるというものだ

わかっていることは維新の悪口や政策の中身を批判しても無意味
スキャンダルも影響はほぼ無い
最近のセクハラ・パワハラ騒動にウィシュマの詐病とかもね
つまり維新は無敵なのだ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:15:57.90 ID:UxZiUgI40.net
維新がこれから政権になるとしたら他国に媚びを売る現実の外交をしないといけない
叩かれる度にそういった連中を切って行ったら潰れてしまう

敵の幕府軍はない徴兵制でもない、軍隊もなければ軍人も居ない
今政権を作っても明治政府は出来ない

高慢ちきな外務卿の下に実務家を置いたとしても同じ事

維新は今後それを飲み込める程の器を作らないといけない
皇室に頼ったり、自民に頼ったりでは腐敗する

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:17:54.99 ID:Q5WMGWsT0.net
そりゃあ、立憲は維新より弱者に厳しいし、実際口だけで誰も救ってないからだろ
類人猿でもなきゃわかるわな

ごちゃごちゃと言い訳だけはご立派な豚左翼どもは
民主党政権時に派遣廃止しなかったことをどう言い訳してんだ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:19:32.21 ID:qI+eRLfL0.net
>>433
言わ…言わないでくれぇ…本当のことを言わないでくれぇ…

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:20:18.03 ID:kpjFi+e70.net
>>1 意味のない調査

支持率(投票率)を大きく動かしているのは ¨無党派層¨

(無党派層の投票行動、内閣支持率の乱高下をみれば分かるように) メディアや
専門家が騒ぐほど、無党派層の動きは大した意味を持たない、しかしその一方で
岩盤支持層よりも気分屋(消去法で選択する)の無党派層頼みの維新の会は、
自民や立憲共産党 = 既存政党の反対のことをやればいいだけのこと、なので
力む必要もなく、淡々とこれまで通りを続ければいいのだ

>>1 維新の敵はほかでもない維新の会自身だよ w

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:20:38.24 ID:vQzVe+Bm0.net
ついに維新の時代が来る! わくわく感で一杯だわ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:20:59.35 ID:/8aW4SxP0.net
>>433
誰も反論できないから逆ギレして逃げてます

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:21:00.59 ID:p1iEpZHI0.net
>>433
派遣廃止も何もあの頃は派遣切りの時代だからなぁ
民主党は経済音痴過ぎてどうしようもない
弱者救済以前の問題

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:22:04.70 ID:jhnBPvMQ0.net
精神障害者じゃないとパヨクにはなれません
常識です

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:22:47.43 ID:zf5maoBR0.net
一貫して民主党政権時代の自省が無いんだから選択の対象にならんのは当然なんだよ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:26:43.63 ID:YfBbeHeK0.net
5chで暴れてた菅野保、最近静かだな

442 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/25(木) 20:32:29.41 ID:NzegcSrN0.net
>>1藤巻や立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
11/2(水) 5:00配信

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:32:35.30 ID:kpjFi+e70.net
>>1 >>435のつづき

野党第一党になれるか否か? 〇〇選挙区で勝てるか否か? ← メディアの
おいしいネタ、立憲共産党や支持者には気になる話しになるだろうがまったく
意味がない

維新の会がいま取り組むべきは、1 は(旧)民主党が自爆の道を突き進んで
いった検証、2は(自公や立民などが苦手とする)中・長期を見据えた人材育成
(世代交代システム)、3は地方行政で行政手腕を評価してもらいつづけること

444 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/05/25(木) 20:33:22.60 ID:NzegcSrN0.net
>>1失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:35:33.45 ID:1Q3O/6fB0.net
ってか選挙終わっても本当に野党なのか?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:35:51.48 ID:UxZiUgI40.net
>>443
それと戦前の日本政府の失敗も見据えないといけない
明治政府は軍人から人を育てたけど100年ももたなかった

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:48:02.73 ID:kpjFi+e70.net
>>1
維新の躍進の背景には立憲共産党の自爆も寄与している、そして
自爆の原因は「批判ばかり」 = 昭和脳、昭和体質 → あらゆる面で
読み、判断を見誤った ← コレだけが自爆の道を突き進んだ要因
ではなく、人材不足、世代交代など新世代の政党という評価をして
もらえなかったことも要因の一つ

維新の弱み = (消去法で支持、投票先を選択する)無党派層頼みは
維新の強みでもある、彼らは自民や立民の反対のことをすればいいだけ w
>>1 維新の真価が問われるのは選挙での勝利、野党第一党になれるか
どうかではなく、自公や立憲共産党が軽視し続けてきた「本物」を追及
するだけでいいのだ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 04:33:22.38 ID:nMvYMPaX0.net
細川政権の時みたいに非自民非共産で大連立政権を期待してるのだが無理かな?

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 06:48:21.43 ID:lxdWd5Z00.net
>>448
政権に就きたがってないしな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:52:41.56 ID:TcheZUVX0.net
維新も議員にフォーカスしたら糞議員多そうだけど

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 11:39:29.23 ID:frDTLWHE0.net
日本の健全な国会運営と憲法改正議論のためには一にも二にもまずは維新に野党第一党になってもらわねばならない
いつか政権交代が起きるとしても立憲では話にならん
維新頑張れ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 11:45:30.14 ID:Bt30AZVV0.net
自民維新で話は早い

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 11:46:33.93 ID:Bt30AZVV0.net
自民が公明切ったとき反公明の保守票がどれだけ
野党から自民に戻るか次の選挙は
公明党にお灸を据える選挙になるのは間違いないが

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 11:47:09.33 ID:Bt30AZVV0.net
>>447
立憲民主は団塊と団塊ジュニアだけは好きそう

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 11:57:50.32 ID:Oo5SH0yI0.net
立憲は去年の「AV禁止」発言で終わったよな
おれも維新に入れるわ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 18:46:54.03 ID:O6kVzmst0.net
民主政権の過ちを繰り返す愚民

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 07:45:47.23 ID:iB35yOR20.net
立てこもり容疑者、取調官に供述「鳩山(元首相)さんになら全てを話してもいい」 [政★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50

パヨクwww

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:13:47.61 ID:u1dLmPY20.net
保守は小泉竹中以来の流れで新自由主義政党に票を入れときゃいいと思うよ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/27(土) 08:37:23.87 ID:Oh3e6iSY0.net
とりあえず外国人参政権掲げてる党には用はない

総レス数 459
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200