2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日新聞世論調査】野党第1党にふさわしいのは「維新」47% [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/05/22(月) 08:09:32.13 ID:Pea6jdZf9.net
 20、21日実施の毎日新聞全国世論調査で立憲民主党と日本維新の会のどちらが野党第1党としてふさわしいかを支持政党にかかわらず尋ねたところ、「日本維新の会」との回答は47%で、「立憲民主党」(25%)に2倍近い差を付けた。「わからない」は27%。全国11の衆院比例代表ブロック別でも全てのブロックで維新が上回っており、4月の統一地方選で躍進した維新の勢いが裏付けられた。

 ブロック別で維新の割合が最も高かったのは、維新が地盤とする「近畿」の7割で、立憲は2割にとどまった。「東京」「東海」も維新4割に対して立憲は3割だった。


 無党派層に限ると維新は3割、立憲は2割で、「わからない」が5割。自民支持層では6割が維新、1割が立憲だった。年代別でも全ての年代で維新が上回ったが、高齢になるほど立憲との差は縮まる傾向にあった。男性で維新と答えたのは5割で立憲は3割。女性は維新4割、立憲3割だった。

 政党支持率は維新17%(4月調査15%)、立憲9%(同11%)だった。

 維新は4月の統一地方選で、地方議員を改選前の1・5倍に当たる600人に増やす目標を掲げて全国各地に候補者を擁立し、目標を大幅に上回る700人以上を当選させた。馬場伸幸代表は14日の臨時党大会で次期衆院選で野党第1党を目指すとし、「すべての選挙区に候補者を擁立する方針で作業を加速したい」と表明した。

 立憲の泉健太代表も10日の党会合で次期衆院選で、現有議席の1・5倍に相当する150議席以上を獲得できなければ代表を辞任する考えを示すなど、背水の陣で野党第1党の座を守り抜く構えを見せている。【樋口淳也】

毎日新聞 2023/5/22 06:00(最終更新 5/22 06:00) 684文字
https://mainichi.jp/articles/20230521/k00/00m/010/219000c
※関連スレ
岸田内閣支持率45% 9ポイント上昇 政党支持率 自民28%(+3) 維新17%(+2) 立憲9%(-2)他 毎日新聞★3 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684708491/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:10:04.09 ID:ZsTY2XZr0.net
維新政権

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:11:45.45 ID:XyxUj6OG0.net
維新とれいわしか勝たん

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:12:39.80 ID:ADQO/Zpn0.net
逃げるのか!

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:13:26.67 ID:Wb4RFmGi0.net
>>3
いま、日本の話してるんだけど?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:14:52.83 ID:mM/zDsZV0.net
TBSのサンモニ終わったw 毎日新聞にも裏切られ見捨てられた

関口宏も用済みになったな、ざまあ見ろ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:15:04.19 ID:Y2OMZBg40.net
維新自体は与党になりたいのになあw

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:15:21.23 ID:V9LP04iS0.net
立憲が
糞過ぎる

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:16:15.51 ID:arv7wWdz0.net
日本も維新に従ってロシア支持を表明すべきだね

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:17:44.40 ID:Yd80BzIW0.net
 鈴木宗男幹事長の誕生

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:18:25.99 ID:5ginOhns0.net
こんな調査は意味ないよ
この調査で維新に入れてる人のほとんどは選挙では自民に投票するんだから
その人たちの票を除けば、五分五分か、立憲の方が多いぐらい

いずれにしても野党が統一候補もできないんだから
自民の超絶圧勝は100%間違いない

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:18:39.80 ID:C+FNCr9z0.net
維新の人気が上がったと言うよりは立憲が見放されたんだな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:19:22.87 ID:P8pm5N8o0.net
維新が凄いと言うより立憲がダメダメすぎるのか

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:19:54.72 ID:F9o08w750.net
民社党カンバック

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:20:12.94 ID:zEh7ckRN0.net
売国反日テロリスト集団の立憲を支持するとか

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:20:57.36 ID:arv7wWdz0.net
維新を与党にして国連脱退してアメリカと戦おう

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:21:28.35 ID:zEh7ckRN0.net
最低限サンクチュアリの殲滅は義務だろう

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:21:49.91 ID:vzM8wEs30.net
音喜多総理大臣とかいいんじゃね

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:22:24.17 ID:afu0buVh0.net
>>1
創価学会 池田大作名誉会長 G7広島サミットに向け提言発表(NHK) ★2 :2023/04/27(木)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682640305

ps://i.imgur.com/hvckoRc.jpg

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:23:23.12 ID:arv7wWdz0.net
野党第一党ではなく政権政党です

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:23:24.98 ID:C+FNCr9z0.net
泉に何も魅力がないのが大きな問題。岸田よりも情けなく見える。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:23:25.24 ID:rSlcxt2l0.net
鈴木宗男氏、G7サミットに「失望する」 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684673308/

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:23:47.11 ID:rSlcxt2l0.net
鈴木宗男氏、G7サミットに「失望する」 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684673308/

こいつが副総理になるの?w

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:24:27.10 ID:iVbWNHP60.net
たしかに維新しかないとは思うけど、その維新だって中条きよしみたいな芸能人を立候補させるんだから
どうしようもないね

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:24:51.65 ID:arv7wWdz0.net
維新政権!!!

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:25:07.29 ID:x/YyzySp0.net
>>23
ムネオが良いとはもちろん思わんが

野党から副総理にはなれんよ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:26:04.59 ID:BnH8guE30.net
大阪維新の会の最終目的は。

東京都の【都】の名称を使わせない様にして首都の地位を貶めること。

政党として国政に進出したり、
石原氏(当時都知事)に近づいたり
したのも動機は明らかだ。

それが挫折した2度の大阪都構想の代わりになる。

1400万東京都民のみなさまは
くれぐれも彼等の邪心に
お気を付けあれ!!

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:26:08.50 ID:PhDvflM10.net
まぁ一度は野党第一党をやらせてもいいんじゃね
(政権を取らせるとは言わない)

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:26:17.03 ID:IHOxsmDO0.net
これも朝鮮マスコミのミスリード工作ですね。

維新(大爆笑)とやらも損正義や竹中平蔵が
絡んだ偽旗政党だから
日本人は騙されないようにね。

連中は本当に姑息で卑怯だからね。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:26:19.64 ID:kZVOz1s90.net
立憲の支持されなさが凄いな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:27:04.73 ID:arv7wWdz0.net
日本の本当の首都は大阪じゃ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:27:28.01 ID:5ginOhns0.net
>>24
個別の議員なんかどうでもいいんだよ
どこの党にもいろんな人はいるし


本気で国民のための政治をしてくれる政党がいるのに国民はそれを支持しないと
既得権益側から票と献金をもらって既得権益側の方だけ見る政党しかなくなっちゃうよ?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:28:24.59 ID:Jyf/rmCH0.net
立憲民主党泉は早く旧民主党時代の老害とそれ以外を分離し、旧民主党時代の面々は立憲共産党へ。

それ以外はタマキン党と合流とかすればええのにね。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:28:33.20 ID:20JURPSA0.net
維新も立憲とは違うベクトルのキチガイなんだけどそれでも代案は出すからな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:29:03.93 ID:arv7wWdz0.net
はやく朝鮮カルト自民党を消して

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:29:31.29 ID:VkWuFhEm0.net
維新が力持ったら日本の社会保障は消える

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:31:03.80 ID:afu0buVh0.net
れいわ新選組、初の統一地方選で擁立82人中47人が当選 櫛渕共同代表「予想以上。意義は大きい」 大石.. ★2 :4/24(月) 18:59
維新の地方議員、首都圏でも急増 トップ当選続出、他党に広がる動揺 ★4 :4/24(月) 23:16
公明が異例の「大量落選」 東京・練馬区議選で4人、全区議選では擁立152人中8人 その理由は? :4/25(火) 08:22
参政党、群馬の市町村議選で立憲と並び「第3党」に…ワクチン接種推奨の是正など独自の訴え展開しSNSで支持広げる、他党は警戒 :4/25(火) 19:13
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682417593/

>>19 >>1
創価公明(アベ左翼:スパイ朝鮮)と中身が同じ大阪維新(れいわN国参政)と入れ替わっただけ。どうでもいいローカルニュース

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:31:15.32 ID:5ginOhns0.net
>>36
逆だよ
維新が力持たなかったら日本の社会保障は消えるよ
社会保障をするためにはお金を稼ぐ必要があるんだよ?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:32:29.93 ID:SeQorDQc0.net
自民とか和蘭売国政党でしょ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:32:36.79 ID:K53N6NeC0.net
維新47%
立憲25%
まぁ実際に立憲が第一党では自民の応援にすぎない
自民の為にも国民の為にもならない

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:32:52.28 ID:IRm1RMXY0.net
コ○シ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:32:57.47 ID:Y/rDsn950.net
まず野党第一党とは何か?意味のある言葉ではない単なるパヨクの虚栄心でしかない

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:33:21.67 ID:rSlcxt2l0.net
>>29
自民も朝鮮カルトの偽旗政党だから変わらん

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:33:55.67 ID:7z4sRBAq0.net
維新は支持母体がないのでいつも選挙になったら支持率+10ポイントは票取るよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:34:16.29 ID:AGaGj4dp0.net
わりと最近まで顧問だった平蔵さん。ロシア応援団の現役宗男さん。大阪にはイソジンさんも控えてる。これくらの役者を揃えないと自民には勝てない。個人的な感想だが、立憲さんにはパッと浮かぶ議員さんがいない。党名からして既にハズしてる感満載w

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:34:30.55 ID:vzM8wEs30.net
>>33
認識が全然違うな

旧民主の幹部、野田とか岡田は自民寄りだから国民民サイドだよ
お前、全然政治ニュース見てないだろ?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:34:51.09 ID:efr6JR9b0.net
苛政はアカよりもパソナ

色んな意味でやってらんねえな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:34:56.60 ID:m3iD7tKU0.net
パヨク八方塞がり

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:35:06.43 ID:ZGW5xAk80.net
維新は維新で問題あるけど国会の勢力図を考えると次の衆院選で
維新が第一党になることで公明党の影響力がかなり落とせるし
なにより立憲が完全に崩壊するというメリットがあるんだよな
自民党はまあ大勝するだろうけど自民が勝っても公明が負けないと何も変わらんし

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:35:37.11 ID:arv7wWdz0.net
維新を与党にして中国ロシアと同盟組むのがいい

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:35:49.48 ID:5ginOhns0.net
>>46
国民民主もそうだけど、自民寄りっていうか自民とほぼ同じじゃね?
自民と同じじゃ何も意味ないし

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:37:00.53 ID:5ginOhns0.net
自民とほとんど同じ政策の野党なんか存在理由ないよ
国民民主はもう自民に吸収された方が良いよ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:37:42.62 ID:arv7wWdz0.net
大阪に遷都!!

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:38:24.46 ID:ZGW5xAk80.net
>>27
戦前までは東京は主府、首府だぞ。「首都」という名称自体が1943年東京府と東京市が合併して
東京都が誕生したことで生まれた呼び方

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:39:47.78 ID:k4uS1oxM0.net
>>44
実質無党派層が支持母体だからな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:40:23.79 ID:ZGW5xAk80.net
>>52
『外交安保憲法が自民党と対立してるのが野党』という55年体制の感覚
この三つでしか対立軸を考えられない。他はどうでもいいと

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:40:35.22 ID:4TI/peOI0.net
立憲民主党はいつまでも野党やってないで政権与党としての覚悟を示せと言う国民からの叱咤激励でしょこれ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:42:51.31 ID:5ginOhns0.net
>>56
外交安保なんか共産以外はどこの党がやっても
日米同盟を軸に中国ともうまくやっていくしかないんだから、そんなの争点にならないよ

争点は既得権益保護か規制改革か、現状維持か現状変更か
その二択しかないですよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:43:17.81 ID:20JURPSA0.net
>>52
ぜんぜん違うだろ
これが維新信者か

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:43:34.49 ID:2DKvPeeL0.net
足立区議選を見ると自民の票が維新と参政党に流れてる

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:43:38.73 ID:a5345Z7Q0.net
マスゴミの維新推し気持ち悪いな

化膿性のある野党が
維新しか無いしな

当然ちゃ当然の結果

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:44:28.87 ID:ZGW5xAk80.net
本当は新進党時代にこういう国会勢力図が出来てればよかったんだけど当時はまだ
社会党が大きかったからな。ずいぶんと遠回りしたもんだ。

維新が野党第一党になったら立憲は確実に空中分解して自民党、維新、国民民主に
移籍しようとする議員が続出すると思う。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:44:47.76 ID:arv7wWdz0.net
朝鮮カルト自民党を消しされるのは維新!!

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:45:09.36 ID:z5nxsTVv0.net
維新なんて自民党と変わらんだろ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:46:00.50 ID:arv7wWdz0.net
>>64
統一教会が支持母体ではないです!!

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:46:27.25 ID:ZGW5xAk80.net
>>58
立憲は党内左派がまだ強いんでまた鳩山みたいになる可能性あるし
れいわ、社民、参政だと日米安保が崩壊させられる

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:47:06.45 ID:2DKvPeeL0.net
足立区議選の結果で早期解散は無いかもな
明らかに自民から流れてる

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:47:15.09 ID:6BDQ3DJa0.net
維新って、第二自民党みたいに感じるんだけど。
実際、故亀井静香とか鈴木宗男とか、自民から来てるし。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:47:24.90 ID:7z4sRBAq0.net
自民は支持母体や関連団体やらのしがらみでガチガチで素早い意思決定や大胆な政策ができなくなった
維新はそういうのほとんどないので期待してる

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:47:51.95 ID:C+FNCr9z0.net
維新はどうしょうもない議員の集合体だけど名前で得している
何処かの号泣県議も〇〇維新党とかいう名前で出ていただろ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:48:06.30 ID:arv7wWdz0.net
維新がいるので自民党の存在価値ないです

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:48:09.36 ID:5ginOhns0.net
>>59
???どこがどう?

外交は日米同盟を軸に中国ともうまくやっていくっていうのは
自民も立憲も国民も維新も同じで、違うのは共産ぐらい

防衛に関しても強化が必要って言うのも共産以外同じ

核については維新が核共有も含めて議論すべきだと言ってるけど
それ以外は議論もしないのは同じ

憲法改正については維新だけが本気でやろうとしてるけど
自民は70年間やるやるって言ってだけで結局やらないから、立憲などと同じ

無駄の削減と規制改革っていう部分についてもやると言ってるのは維新だけ

金融緩和についても、立憲だってかつての旧民主のようにデフレにはしないだろうから
結局どこがやっても同じ

自民と国民の違いって何?一つもないんだが・・・

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:49:30.32 ID:a5345Z7Q0.net
維新に這い寄る民主さん

民主の候補しかいなかった選挙区では
投票をボイコットしてた無党派層が
維新の候補が出てると投票に行かれるのが

自民にとっては最悪の事態

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:49:39.07 ID:t/iBd6Dc0.net
でも宗男さんいますよね?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:49:44.36 ID:arv7wWdz0.net
維新選びますか
統一教会自民党を選びますか

簡単な二択

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:49:46.41 ID:xArNet4n0.net
維新は鈴木宗男どうするかだろうな
いるなら大魔人として支持率アップのストッパーになる

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:49:56.47 ID:5ginOhns0.net
>>66
れいわ、社民、参政、共産辺りは危険だけど、立憲は普通にやると思うよ
今のこの状況で鳩山さんみたいなことはさすがにしないよ

立憲は一応現実を完全には無視しませんから
そこまで無責任じゃないよ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:50:32.20 ID:hAvmpb9B0.net
維新→ムネオ→親露

つまり、日本人はアメリカを捨てて赤組入りを選択した

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:50:58.42 ID:r2sRCWc10.net
政権交代が起きない前提では野党は共産党だけでいい
実質的な政権交代は自民党内で起きてくれればいい
自民党になり損なった政党、共産党になりきれない政党はいろんな意味で無駄だ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:51:03.44 ID:JagZsjfq0.net
維新って自民の分家みたいなもんよな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:51:49.67 ID:yzSy4S8Z0.net
「どうして1位じゃないといけないんですか?2位じゃダメなんですか!?」
自分らが野党第二党になって伏線回収してくれるのか

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:53:40.68 ID:5ginOhns0.net
結局のところ、争点は無駄の削減と規制改革をするかどうか
(ここが一番大事だと思うけど)
それぐらいしか政党間の政策的な違いはないよ

※共産党とかは除く

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:55:18.36 ID:C+FNCr9z0.net
自民党が好かれているのは嘘つきで卑怯者だから
共産党が嫌われているのは正義マンだから
日本人って変だよね

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:55:36.61 ID:oDNjDAIA0.net
毎日は自民じゃなければなんでもいいのかw

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:56:04.15 ID:DwuWYUB00.net
>>74
立憲にもDSの存在があると公言する原口さんもいるから
どこの政党にも変わった議員は一人ぐらいいる

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:56:27.76 ID:JM+dBNGB0.net
>>27
東京は国際都市として頑張りたいのか
首都として頑張りたいのかを選ぶ時期だよ
国際都市でありたいなら公用語の英語化は必須
標準語や首都を捨てる勇気がないと終わる
両方は無理

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:58:07.70 ID:BvFxqkmx0.net
>>80
それはあくまでもスタート時の話で、今は全然違ってる
それに山上による安倍元総理銃撃事件後、強いカルト批判が出て、カルトと結んだ政治家が新人として出馬するのが難しくなっているから
これから党勢拡大する維新の会は、議席の大幅増があれば、政界では一番カルト汚染度の低い政党になる
立憲は自民と同じで古い政党の体質を継承してるから、そういう面でも、政党の入れ替えは決して悪くない
そもそも自民に報道に圧力かけたと非難しながら、自分のとこの党も報道に圧力かけてたとか笑うに笑えん
挙句がうな丼発言だろ?
馬鹿じゃねえかと思うわ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:59:16.22 ID:r07xo9M40.net
>>52
国民の大多数(自民党員や創価学会員)は、自民公明に代わる政権与党を望んでる。
けど、それは立憲民主党や共産党ではない。
イデオロギーとかは抜きにしても実行力と団結力があるのか。
もし政権を獲った場合に組閣される内閣は政策について全責任を負う(つまり腹を斬る)覚悟があるのか、それを支える党としては政策調査会で侃々諤々の議論を普段(政権を取る前である野党時代)からしてるのか。

立憲民主党は泉蓮舫戦争で、共産党は松竹鈴木除名事件で、それぞれ選択肢から外れる。

パヨクはそこを分かってない。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:00:55.97 ID:fMl8bYZa0.net
立民瞳孔散大してる?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:01:28.26 ID:d+noRhOZ0.net
民主党が政権を取れたのはその政策が支持されたから
野党はそれを忘れちゃ駄目

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:01:31.33 ID:BvFxqkmx0.net
国民が真に望んでいるのは、反カルトの政党が政権取って、カルトを日本から一掃する事だけどな
ただし立憲も共産もそれをやる気がないのがバレてるから、支持が集まらない上、共産は除名問題で自爆した
それだけの話だよ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:03:25.43 ID:9/Uliwmz0.net
共産党のマジキチさん達が左派のセルフネガキャンしてくれるからさ
自民党や維新は楽だわなーw
馬鹿な敵はたのもしい

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:06:11.74 ID:p9fCG6DE0.net
維新に追い風なのは分かるけど
議員数を増やすためとはいえ、訳の分からん候補者の乱立はしない方がいいと思うんよな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:06:15.61 ID:WFiCfIs40.net
維新は弱点が多そう、マスコミで切り崩されそう。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:06:25.21 ID:BvFxqkmx0.net
大体、立正佼成会や新宗連からの支持を受けていて、しかもワールドメイトからの献金もあったと報道されてるのに
そんな立憲に反セクト、反カルトなんかやれるわけがないんだよ
あいつら反セクト法は当然として、宗教法人課税すら導入を提唱できないだろ?
結局あいつらが反カルト、反統一教会と言っていたのはポーズに過ぎなくて、統一教会単独での規制にしか興味がなかった
有権者はそこを見透かしてたからあいつらを支持しなかったんだよ
挙句に参院憲法審では公〇と連携しようとまでしやがったわけだからな
所詮、立憲はカルト側の政党でしかなかったってわけさ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:06:49.46 ID:YLqT6k0Y0.net
>>68
片山虎之助も元自民の大物だし、そもそもの成り立ちのベースが自民から独立した連中だしな。
橋下が象徴だからその部分が見えにくいけど。

そして維新は実際有能なわけでもない。
大阪の成長率は神奈川、名古屋、福岡あたりのライバル都市より優れてるわけでもないしな。
マスコミ取り込んだイメージ戦略は相当優れてるが。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:07:48.65 ID:BvFxqkmx0.net
>>94
結局この国で大勢力を築こうとすると、カルトとの戦いを余儀なくされるんだろうな
マスコミとカルトが共同で攻撃してくるし
カルトを懐柔して政権取れたとしても、今度は国民が厳しい目を向けてくるからな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:08:29.93 ID:UFHyPm9I0.net
立憲は、過去に於いては安倍長期政権の立て役者であり、今現在は維新躍進の立て役者。

が、すでに役割は終えたから今すでに消滅していいよw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:08:34.03 ID:BvFxqkmx0.net
>>96
昔の話じゃん
いつまでそんな話してるの?
まあそういう責め方しないと維新を責める材料がないんだろうけどさ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:08:50.91 ID:8L/kTZlM0.net
毎日新聞に推される政党って…。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:09:22.58 ID:DnznFa070.net
消去法で立憲!!!!キリッ
まあねえな
まだ維珍の方がマシだわ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:09:26.80 ID:BPKTOEhK0.net
>>1
結論 立憲民主党は与党に相応しいということ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:09:43.34 ID:p9fCG6DE0.net
まぁ、民主党も自民党からのはぐれ者が集まってたんだがな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:10:31.85 ID:k4uS1oxM0.net
>>90
それも今見ると滅茶苦茶しょうもないぞ

警察OB憎しで高速道路無料化しようとして失敗
後は我々は無駄を削減出来る!とか言うやる気の号令だけ

イジメパフォーマンス2位じゃ駄目なんですかが大ヒット

最近問題になってる難民申請増大もコイツラが数年申請中に働けるようにしたから

誰だよこんなアホ共に…ぁ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:10:59.46 ID:BPKTOEhK0.net
立憲民主党 与党に相応しい
維新 野党第一党に相応しい
自民 泡沫政党に相応しい

まとめるとこういうことだろう

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:11:15.04 ID:utgxdwkY0.net
まあ次は維新だろうな
で、いざ第一野党になって立憲と同じようにスキャンダル追及と検察ごっこならすぐ終わり

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:11:26.52 ID:YLqT6k0Y0.net
>>99
責めるも何もただ前半は事実を羅列しただけだろ。
自民から出てることが責めてることになるのか?

反論するなら後半部分にしとけよ。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:12:46.58 ID:ZGW5xAk80.net
>>96
色々指標はあるがこの十年間の政令市の所得増加率だと大阪市は仙台市に次いで二位なんだよな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:13:27.40 ID:XJc1fz630.net
>>107
ライバル都市の設定に東京魂を感じるよww

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:14:28.55 ID:XJc1fz630.net
この手の嫌がらせが常にあるのに
成長率が変わらないのなら上出来じゃないかw

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:15:12.31 ID:hOcLtjoj0.net
>>105
いくらなんでも妄想のしすぎでは

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:15:44.68 ID:aVNICs8s0.net
>>106
維新はその辺りよくわかってるから立憲と同じようなやりかたはやらんよ
やってる感を演じるのがくっそ上手い

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:15:50.85 ID:BvFxqkmx0.net
宗教二世の問題って、実際には数年前から問題視されていて、エホバの二世の人が本を出して話題になってたんだよ
その後は幸福の科学の人が宗教二世問題を漫画化したところ、幸福の科学から猛抗議されて、連載打ち切りになるという事件が起きて物議を醸した
その数か月後、山上が安倍元総理を銃撃する事件が起きて、カルト宗教の問題が噴出したから、宗教二世の問題は元から社会問題化しつつあった
自民党でも統一教会寄りの議員達と、創〇学〇寄りの議員達は宗教二世問題を隠したいんだろうけど
既に宗教二世の人達の団体が出来始めているし、まあ、カルト側が邪魔にして団体を潰しにかかるのは目に見えているけど
社会がそういう行為は許さないから、維新の会がどこまでこの問題に切り込めるかが、今後の趨勢を決めると言っていい

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:16:20.37 ID:yX5uwuUz0.net
【不法退座支援団体は正しいのか?】共犯では?、
難民擬装には逮捕を

在日福島みずほら日弁連が過激派朝鮮人総連と癒着。テロリスととして解散命令

日本維新の会・梅村みずほ「ウィシュマさんはハンストしていなかった、詐病ではなかったという事実はあるか?」
「報告書に記載はない」

不法滞在の犯罪者に忖度して記事をかくな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:16:21.65 ID:brU0cLrw0.net
サヨクから漂う関東ローカル臭と加齢臭

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:16:27.70 ID:hJA6ESEg0.net
明治維新とかいう暴力テロの名を冠する政党w

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:18:03.26 ID:qBVSWwYQ0.net
>>116
暴力テロだし天皇陛下は京都にお戻り頂きますか

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:18:20.95 ID:RZTkDgUu0.net
>>90
正確には民主党の場合はマニュフェスト詐欺で国民を騙して政権をとったのよ とうの民主党が初めから実現不可能だったとあとで認めたわけだから

そのように国民を騙したから あれからもう10年以上たってるのに未だに アレルギーが強いから選挙にも立憲は負け続けている

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:19:15.14 ID:YLqT6k0Y0.net
>>108
地域活性化の度合はかるなら所得増加率より地域別のGDP変動で見るべきじゃないのか?
ここ10年の所得なら株で大幅に増えたわけだし、その場合、大阪経済の活性化との関係性はGDPよりは弱いだろう。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:19:39.85 ID:FhYY2MY80.net
ハグレモノ純情派

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:19:48.53 ID:ZGW5xAk80.net
かつて民主党に政権交代出来たのも当時は民主党に代わっても外交安保はそれほど変化しない
と思われてたからなんだよ。護憲のイメージも薄かったし。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:20:04.46 ID:QKe/4Rod0.net
立憲共産党どうすんのこれ?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:20:09.23 ID:ey2fOnHe0.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://ghetb.christopherharmon.net/0522/ismi/a05adc.html

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:20:12.03 ID:nYXRarxP0.net
>>324
維新の、政治資金スポンサーは

ボート振興会の、笹川良一の財団
(´・ω・`)
つまり
『統一教会』に寄与した人間

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:20:29.16 ID:HrtyDLaz0.net
民主党は「野党と与党の間の「ゆ」党路線がうまくいかなくて色んな路線を迷走した挙句
郵政解散で壊滅的敗北を被った上に前原もコケて小沢一郎に全てをゆだねることになった結果
55年体制における社会党みたいな「なんでも反対の抵抗政党」路線を強くすることで政権奪取に成功したということがあったわけだが
共産党と組んで抵抗政党色を強めた枝野立憲が予想以上の敗北をして「ゆ」党というべき維新が支持を集めてるってのがなあ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:20:37.24 ID:BPKTOEhK0.net
>>111
自民党に安全保障や外交を任せるのはキチガイ沙汰ではないか?
北方領土をプーチンにプレゼントする安倍外交を支持できると本当に思っていたか?

それとも親ロシアの宗男がいる維新に外交を任せたいか?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:20:38.15 ID:NiLcr6Hk0.net
与党になってほしい

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:20:56.17 ID:r2sRCWc10.net
維新、って名前が悪いよ
中二病みたいじゃん

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:22:12.98 ID:fMpnrLBb0.net
日本が最悪な方向に向かってるな。
ますます全員生活苦しくなる。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:22:43.17 ID:k4uS1oxM0.net
>>117
てか天皇はどうせもう靖国に参るなんてないだろうから
軍人全部分祀して京都か大阪に移してしまえばいい

今後は関西人が亡くなった全ての日本人拝する
それで天皇は勝手に空になった靖国に参ってればええ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:23:47.29 ID:hOcLtjoj0.net
>>126
立憲民主が与党ならそれが変わると?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:23:58.71 ID:BvFxqkmx0.net
>>125
あれは小泉改革の余波で格差が出て、そこを逃さず格差問題で攻めたから選挙に勝てただけ
リーマンショックの影響もあったと言われてるしね

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:26:13.78 ID:FhYY2MY80.net
>>80
政界渡り鳥が移ったくらいで分家というなら
都民ファーストも自民の分家だし、
かなり偏向した考え方だな。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:26:16.58 ID:ZGW5xAk80.net
>>126
清和会、つまり安倍派に親ロシア派が多いな。西田昌司もロシア推し陰謀論者だし。統一教会とも関係ある議員が多いし
鈴木宗男も安倍や森喜朗の友達だし

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:27:13.99 ID:2d61EMDh0.net
いつの間にか立憲がお笑い集団になってた

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:27:17.27 ID:arv7wWdz0.net
維新選びますか
朝鮮カルト自民党選びますか

簡単な二択

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:27:32.60 ID:OP2DSXO30.net
パヨクはなぜ維新だと苦しみだすのか?
維新ええやんか

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:27:38.66 ID:ZGW5xAk80.net
>>119
大阪は元々がGDP底辺だったのと借金まみれだったんで相対的に維新の評価が上がる

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:27:59.10 ID:eT6KjIJ/0.net
着々とファショシタ率いる第二自民統一教会浸透してますね

吉本を丹念に刷り込んだ関西土人から攻めたのが功を奏したか

あとは罪日吉本タレント使って喧伝すれば電通の思うがまま

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:29:10.31 ID:7xR6vnu50.net
みんななんだかんだ言ってもほんとは竹中平蔵教授が大好きなんだな。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:29:18.10 ID:0r5LqEf40.net
宗男、みずほに好き勝手に発言させて
馬場や藤田の指導力全く無し
特に宗男はなぜ維新は抱えるのか?
北海道の宗男票がそんなに重要なのか?
宗男を抱えて全国で減る票の方が
遥かに多いと思うが

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:29:45.15 ID:mI72t7w50.net
毎日新聞でこの結果は凄いな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:31:20.33 ID:Vsmc0fhA0.net
日本人のバカさは異常

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:31:55.53 ID:pQ3kw0CT0.net
ムネオはダメだよな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:32:15.73 ID:zY5WeXAo0.net
維新がいいとはお世辞にも言えないが与党以外だとここしかない

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:32:31.83 ID:ZGW5xAk80.net
外交安保で岸田が有能過ぎるからな。それなのにネトウヨに叩かれまくって「安倍さんならもっと出来たはず」
「これは安倍さんの外交遺産のおかげだ」と絶対岸田を認めないんだよな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:33:53.73 ID:M6Y9h1kN0.net
んじゃ連立で公明切るか。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:34:27.68 ID:8xX0d8kl0.net
維新どうこうより、立憲が共産と組んで左に振り切ったせいで本来なら左寄りの層ですらネトウヨ扱いして内ゲバ始めたからどうしようもない

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:34:39.64 ID:HGwP/LLX0.net
共産党と組むとこうなるっていい見本になったね

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:36:02.51 ID:ZGW5xAk80.net
>>141
宗男に弱み握られてるんじゃなければ与党との交渉のパイプじゃないの?
あと維新は基本、あまり風に頼らないタイプの政党だから評判悪くても地元の活動や組織づくり
出来る議員を評価する。新潟のDV辞職した元自民党議員とかも公認してるし。
執行部に逆らわない限りは。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:36:21.56 ID:pxRVtKCd0.net
宗男がいなければ応援できるけど
宗男野放しってマイナス要因がなぁ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:37:10.69 ID:FhYY2MY80.net
>>139
大阪行ってみろ百済川、百済駅とか
現存している。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:39:21.02 ID:HrtyDLaz0.net
>>134
森はもともと青嵐会のメンバーで反ソだったが
その森が首相になったときに最初に訪問すべき首脳としてプーチンを熱心に推して実現させたのが宗男って話をみたな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:43:47.97 ID:YLqT6k0Y0.net
>>138
GDPは東京に次ぐ2位だったから底辺じゃないだろ。
トヨタのいる愛知に抜かれてしまったのはまあ仕方ないが。

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:43:52.50 ID:fMpnrLBb0.net
ずいぶん生活に余裕ある人が多いんだな。
他人事みたいに喋ってるやつが多いけど
自分に跳ね返ってくるぞ。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:47:29.02 ID:UbM8+iNT0.net
自民になんでも賛成のトウガなんで野党第一党にふさわしいのか訳わからん

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:48:08.91 ID:M24d9xQO0.net
関西人のせいで維新みたいなゴミが持て囃される

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:48:12.35 ID:kILx7h6w0.net
チンピラ維珍とパヨチン立憲しか野党がない日本悲惨

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:49:06.59 ID:UJTe+5260.net
>>1
朝鮮人みたいな奴らよりはマシか

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:49:44.25 ID:cQ2xb3hg0.net
維新の政策が素晴らしいから評価されているんじゃなくて
立憲が駄目すぎて嫌われた代替ってのが絶望的だな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:51:16.20 ID:7gxGa8VR0.net
「維新から衆院選に出ないか」「今の立憲から出馬するのはちょっと…」勢いづく維新と崖っぷちの立憲。“共闘ご破算”なら、ほくそ笑むは自民ばかり
https://news.yahoo.co.jp/articles/a64c60bd2a65d6ddfa69892e5f79234eb4df2006

>日経新聞とテレビ東京が4月28~30日に実施した世論調査では、維新13%に対して立憲9%。
>また、立憲と維新のどちらを野党として期待するかという問いには、51%が維新と答え、27%の立憲を大きく引き離した。

>同じく4月29~30日に共同通信が実施した世論調査でも維新12.2%に対して立憲7.6%となり、維新が立憲を逆転した。

日経新聞・共同通信の調査でも、維新が立憲に勝ってる

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:51:59.15 ID:u1DAW3Yk0.net
宗男がいる限り、冗談でも怖くて自民党以外に投票できないだろ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:52:32.99 ID:voWPiEFt0.net
>>155
立民はパヨクと連合サラリーマンと公務員と老人の味方。

非正規と若者の敵。

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:53:05.73 ID:ZL2CxFi30.net
やっちまったなーwww

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:53:18.54 ID:Sr96pUzE0.net
日本の財政状態が良くないっていうのはまあテレビや新聞で言ってるから
国民もだいたいひどいならなんとかしないとなって思うわけだが
その理由としては一つは社会保障費がものすごいわけで
つまりは手厚い医療や介護、年金というサービスを国民が享受しているからこそなんだけど
他にもさまざまな住民サービスを国県市町村から受けている
というのは国民は頭には思い浮かばないらしく
政治家の無駄遣い、公務員への無駄遣い、行政の無駄遣いってことばかり
だから維新が受ける

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:53:38.81 ID:ogepua6G0.net
立憲民主の存在意義は無くなった
維新とれいわに期待する

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:54:04.21 ID:EvLfU9CG0.net
いざ維新が野党第一党になったら
ムネオが全力で要職取りに来るし取るぞ
見てろ
予告じゃなく予言だからこれ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:54:56.46 ID:wg+rZP/W0.net
えーーーーーーー??

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:55:47.56 ID:DM6iu7w/0.net
まあ小西ショックだわ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:56:52.94 ID:Mpyv2tbI0.net
共産党やれいわ新選組を支持する極左のポピュリストがアホすぎるからさ
そら左派離れがおきるだろーさ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:57:45.70 ID:cc+CxFGg0.net
>>1
国民の方が外国人へと土地売買規制法案とか出すしまとも
維新は大嫌いなムネオが居るから却下

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:58:45.19 ID:BB7+lobC0.net
立憲は自民の悪口しか分からない
維新は大阪の府政運営が報道される
これでは厳しいね

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:58:49.18 ID:cQ2xb3hg0.net
>>166
れいわは、立憲と比べてもゴミ
公約と全く絡まない障害者ばかり当選させて何をやりたいのやら
奴らはれいわの公約無視して障害者の権利しか興味無いだろ

つまり、れいわの公約は書いてあるだけ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:59:33.78 ID:0X+ClHv50.net
ハシシタの存在は維新そのものなのに
それでもテレビ業界は拒否しないから
テレビに出続ける意義はやっぱりあるってことなのかあ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:59:54.90 ID:cc+CxFGg0.net
>>173
ありゃガキの上げ足取りなだけに思う

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:00:35.45 ID:uRZw3LeA0.net
メロリンQに頑張ってもらうか

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:01:06.77 ID:fMpnrLBb0.net
多チャンネル化できなかった害が
思ったより大きいな。
もう一回核爆弾落とされるかもな。日本は。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:04:11.15 ID:Mpyv2tbI0.net
しっかしまぁ、どんなに選挙で負けても日本のサヨクって変わらんなぁー
アメリカのリベラルとか選挙で負けるとなにが悪かったか徹底的に対策するが、えっらい違いだわ

それこそ「はだしのゲン」あたりから価値観がなーんも変わってない

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:04:45.23 ID:MI6swWEz0.net
政権交代はさせる気がないんだな確かな野党で終わり

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:04:52.10 ID:cQ2xb3hg0.net
>>175
特別な具体論も出さずにただれいわ推しをしている連中って
金で雇われてるんかね?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:06:14.56 ID:8xX0d8kl0.net
自民批判してたら、それ以上の問題行為でブーメラン刺さるからな
維新や国民民主は、俺達は特定野党の口先だけの連中とは違うって言うだけで支持が集まる

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:08:12.49 ID:HaTJxIc90.net
いいんじゃない
支持率五%の万年野党第一党

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:09:41.84 ID:AYhLVZhU0.net
自民の対抗勢力、維新に期待4割 立民を圧倒―時事世論調査 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684404797/

時事通信世論調査

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:10:50.44 ID:M24d9xQO0.net
維新は流行りなだけの中身がない党

鈴木宗男と更迭女いるから無理

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:11:40.84 ID:JQNJd7+h0.net
https://i.imgur.com/79odbc2.jpg
https://i.imgur.com/dVHpmoe.jpg

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:15:55.13 ID:iqeMmlgw0.net
立憲は無能だから野党第一党に相応しくない

立憲は無能だから野党第一党でいて欲しい
対決

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:16:58.72 ID:cz3ihzbM0.net
共産党が自民党以上に目の敵にしてきた維新がこれ。
とにかく何から何まで大嫌いというかんじで赤旗でも猛批判。
しかし、本気の共闘求める立憲が維新と手切れになったのは嬉しいだろうが。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:18:09.05 ID:CqfaaXSv0.net
衰退を加速させたい国民が多くて草

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:18:56.23 ID:TYpt3Dlv0.net
立憲は早く共産と社民と合併しろよ

ゴミはまとめておかなくちゃ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:19:47.60 ID:sYpCdIbY0.net
>>140
ケケ中がー

ハイハイ自民党に言うべきだろ
その自民党と並んで連合にけつ持たれて連合大阪をバックに
アップデート大阪とか言ってた立憲のおまいう
下半身と上半身が違うのかよ立憲

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:20:00.66 ID:WAESjhwj0.net
野党第一党は自民だろ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:22:23.13 ID:sYpCdIbY0.net
この結果を見る限り
G7をひはんしたり阻止しようとした立憲共産の態度は
相当日本国民からブーイングされたってのが分かるな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:24:07.63 ID:7uBeSrQG0.net
変態にも見放されたか! 立憲共産

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:26:42.87 ID:Zunh9rcE0.net
維新は自民って書き込んでるのがいるけど
政権交代が二回できたのは小沢一郎が
自民党から出て野党に入ったからなんだけどね

何故か左翼は都合の悪いことは忘れる

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:30:17.47 ID:ZwNPUzht0.net
維新が中国寄りなのは疑いようがないがアメリカとはどー付き合っていくのか
この辺が気になるね
旧民主は中国寄りってわけではなかったが(むしろ中国とはたいしたパイプがなかった)アメリカとの付き合いが上手く行かなく自滅したというのもあるからね
政権を担えるような外交力があるのか

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:30:35.19 ID:Ov9f6f860.net
>>189
立憲は解散総選挙後に多分自民党と連立する派と連立しない派に分裂すると思うけどな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:32:35.02 ID:k4uS1oxM0.net
>>195
外交力自体は素人だと思う

ただ今回のG7で変なテストをされたとも思う

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:33:04.82 ID:iCZ0umeH0.net
>>194
ちゃうちゃう
バブル崩壊、氷河期、リーマンと経て日本経済がズタボロになったから政権交代が起きただけ
そんだけ自民政権は酷かった
小沢はぶっちゃけ関係ないのよ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:34:03.81 ID:uI0Y64Hg0.net
パソナ利権党
中条きよしをクビに出来ない

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:34:36.68 ID:hKGSU8Ef0.net
シリア難民を入れろと大合唱した
外国人参政権を与えようとする
沖縄から米軍を追い出そうとする
自衛隊の強化も否定する
入管法を改正するな、難民を大量に入れろと
まだ主張している毎日新聞(極左)、今どんな気持ちだ?
反対意見を排除して議論を放棄してきた、そんな君らが国民から排除される
正確には「現実が甘いサヨク思想を否定していく」

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:43:36.97 ID:BvFxqkmx0.net
>>195
俺似た事ばっか書いてるんだけど、維新の本質って、民衆からの叛乱としか思えないんだよね
自民と立憲の政治って結局は55年体制と同じで、政権党の自公と、政権取る気のない立憲が、茶番を繰り返してるだけなんだよ
で、政権交代を望む人達は不満を抱えながらも立憲に入れるが、立憲は政権取る気ないから、一向に支持が広がらない
そうして続く自民党政治に不満を募らせた民衆が、選挙を通じた合法的な叛乱を起こそうとして、維新が伸びている
そういう流れじゃないかと
実際、維新の路線は「市民からの声を聞く」であって、自民も立憲もどっちも市民の声をまるで聞きゃしないから
そこが大きな違いって事で、維新の強いアドバンテージになってる
なので維新の実態は政党というよりは市民の叛乱軍的な位置づけで、単なる民衆の集まりで特定の政治思想や政策はないくらいに考えていいんじゃないかと
昨日面白い事を書いていた人がいて、それを読んで俺も納得したんだが、維新って江戸の大塩平八郎の乱の再現なんじゃないかと
大塩は大坂町奉行の与力だし、生活苦の民衆を救う為に叛乱を起こしているし、共通点はあるんだよね

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:44:38.05 ID:Gva348bl0.net
>>194
小沢一郎は田中角栄から「選挙に勝つ為の手段」のDNAだけを引き継いだ人物だから。
旧民主党の若手にどぶ板選挙させたり、従来の野党連中では考えもつかない手法を使って
政権交代を実現させた。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:50:11.24 ID:eUCpARGA0.net
比例で維新に入れたら鈴木宗男が当選します
以上

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:52:19.73 ID:3Q974XJ70.net
野党がどうとかほんと旧来の枠組みの中でだけでしか物事考えないんだな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:53:58.42 ID:s5O+A4hF0.net
次の総選挙では立憲は自民よりも維新に食われて総崩れになりかねんな。
維新が候補者を用意できたらだが、立憲から裏切り者も出るかもな。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:55:09.66 ID:8KgxpIK/0.net
岸田さんが、安部派を潰したら、自民党員になってもいい

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:57:01.32 ID:yOx55dSQ0.net
まぁ、維新と国民民主に野党としての役割を期待してる層が多いだろ
特定野党が左に振り切ったせいで、自民批判票の受け皿に維新と国民民主が選ばれた

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:59:30.34 ID:Mt1CQsFE0.net
党首馬場が野党第一党党首として本当にふさわしいのかな?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:59:40.91 ID:8xX0d8kl0.net
目先の共産党組織票のために、本来の立憲支持層がごっそり抜けていって、結果的に共産党の組織票に生命線を握られることになる
自業自得でしかないけど、時すでに遅しだわな

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:01:55.69 ID:goQhNvtD0.net
やばいな
日本がどんどん右傾化していく
軍事大国まっしぐら

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:03:13.87 ID:7xR6vnu50.net
>>190
立民には何も期待しないが本当なら大企業正社員だけが対象になってしまっている連合とは決別してあぶれた労働者を組織するのが正しいとは思うがあいつらでは無理だな。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:06:03.15 ID:DLy7cBqG0.net
維新って自民と政策同じなのに
対立に置いて意味があるのか

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:07:46.76 ID:+v//V0b50.net
>>2
野党じゃなくて政権取って欲しいな
日本人を苦しめる統一自民党政権を倒して

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:07:56.09 ID:efr6JR9b0.net
>>1
事の本質が分かっていない奴が多い
自民の別動隊とか、自民と変わらないとかそういう問題じゃない
そもそもアメリカの共和党と民主党もあまり差は無い
有権者は、ガラリと変わるような政党を嫌うので、自民党と似たり寄ったりの政党が台頭してきただけの話に過ぎない
これからは、立憲共産党は、今の社民党と同じ末路をたどり
自民と維新の2大政党で動いていくだけの話だ
じゃないと、今の自民にお仕置きをしたいが、どこの入れるかという受け皿がないからな
それを維新が担っていくだけの話

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:15:00.70 ID:BvFxqkmx0.net
>>214
アメリカの政治史聞いてるとそんな単純な話じゃないみたいだけどな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:20:46.88 ID:aoJlXsTb0.net
>>214
は?アメリカの共和党と民主党が、変わらない?
オマエみたいな馬鹿が政治を語るな。
大きい政府と、小さな政府。
全く党是が違う。

維新は、政治信条では無く、
関西の復権。
関東のコンプレックスの意趣返し以外の主張なんか無いだろ。

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:21:17.24 ID:ayVHqFIE0.net
小西の暴走が痛かったな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:23:28.37 ID:1OfkW5Eq0.net
維新のどこがいいのかまさに他にないからと変わらん極み

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:25:00.93 ID:apdoNMb30.net
中央がドメスティックで胡乱なまつりごとしかしなくなってきたら
地方からラジカルな新しい勢力が産まれて世の中変えて行く
そうやって刻まれて来たのが日本の歴史じゃないかw

ならぬものはならぬ…的な感傷ではそろそろ立ちいかんのだw

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:27:38.29 ID:GxT3xWZr0.net
だが与党は断る

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:29:12.93 ID:okdX7Lsh0.net
維新は壺朝鮮の別部隊だよ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:31:41.53 ID:8ywEDt0m0.net
ネトウヨとパヨクって維新嫌いだよね

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:33:39.05 ID:efr6JR9b0.net
>>216
「維新に危機感。立憲が食われると思った」 社民党・福島瑞穂党首
「維新は自民党以上に強硬なタカ派」 共産の志位委員長


少なくともパヨには、同じに見えるようだ
つか、自民党何て売国政党なんて下野してもらって
維新政権になってもいい。
お前は、糞の役にもたたない自民信者なんか?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:34:13.87 ID:s5O+A4hF0.net
>>219
維新は大阪では実績を出しているが、立憲や共産党にはそれが無い。
本筋と関係ない質問で与党の足を引っ張っているだけ。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:36:59.22 ID:/8MSjP0Z0.net
>>221
維新はLGBT推進や同性婚賛成で壺の思想とは矛盾してるだろ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:41:13.93 ID:EwlcCcZ10.net
>>21
蓮舫に足を引っ張られて気の毒だけどなw

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:42:35.04 ID:EwlcCcZ10.net
>>203
ホント比例代表制度はクソだな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:43:18.48 ID:ZrqwfqtC0.net
「維新」って言葉を好むやつってまぁあれだわな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:45:31.37 ID:b0sAqM1p0.net
これもう個人のスキャンダルなどは考慮されなくなってるんだろう
政党として建設的で主導的なのかまとまりはあるのかというのを求められてるというか
だから自民の支持率は高止まりで維新は上昇する
立憲にはこの3つが無くなってる
結党当初は2つはあったようにみえたんだけどな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:49:04.87 ID:uKjOb89a0.net
>>229
個人のスキャンダルは立民にもあるから差別化にはならんよ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:05:21.27 ID:RhOBo5kM0.net
中道保守みたいな政党がもうひとつあればね
あともっと保守寄りの政党があってもいい
真のリベラル政党もあってもいいインチキパヨクじゃなくて

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:05:28.22 ID:o5G1TPn10.net
立憲は社会党系とかの左翼議員を共産党に連行するとかしないかぎりもう無理だろ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:05:59.29 ID:vIEkE+LO0.net
維新の最大の懸念は親露だということ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:08:24.10 ID:b6ZHMz5W0.net
立憲「うちは与党目指してるんで」

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:10:08.85 ID:f5Vecm2z0.net
いや、維新が与党にふさわしいだろ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:13:12.45 ID:k4uS1oxM0.net
まぁどんな党であれ選ぶ時になったら真剣に考える事になるし
あんま今の数字は関係ないよね

各政党がこの数字をどう分析してるかなんて知らないけども

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:16:56.38 ID:sYpCdIbY0.net
>>232
なんか今進行してる堺の選挙も
実態は相変わらず立憲共産自民相乗り状態の応援してて草生える
こないだの選挙の反省は1ミリもないらしいな立憲自民共産

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:17:48.58 ID:11U8rUbr0.net
脱糞民主か25www
終わってんなぁw

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:18:40.87 ID:qqBqJL++0.net
ほんと日本国民はちょろいな、そんなに純粋培養されてんのか?

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:21:02.33 ID:ZAVTGFS50.net
サヨクは論外、自民もイヤとなったら維新しか残らんからな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:26:30.52 ID:sYpCdIbY0.net
>>201
大阪に関して言えば民衆の反乱で正しいよ
大阪は債務で一時期次の夕張とか言われて
本当に街はどんどんシャッターが増えて暗いムードになってたし
人情が売りの癖に何処が人情って言う箱もの三セク赤字を市民が抱えてた

この中で子供の就職先がなくて卒業のその日に首都圏に行く時代を
なんとか終わらせて公務員や利権政治を変えようと
子供抱えてる50代ぐらいの親世代が支持し始めたが維新ったからな
今大阪は生き生きしてるけど、そりゃもうね
あん時の決断と叛乱があって今があるって皆んな自覚してるんだ
紆余曲折して来たが反乱軍の小さな勝利の積み重ねだぜ
おれは5ちゃんでもう10年も維新は大塩の乱だってずっと書いてる一人だけど
正にその通りさ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:32:09.75 ID:gDOTrp0m0.net
>>1
25%もあるのか
この国マジで大丈夫か…?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:33:23.42 ID:V9T25AY30.net
「維新と小池都知事が手を組み政権交代」のシナリオ浮上 自民党非主流派巻き込み保守再編の可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/70fd14f25a8fed67ce379ee47c010ec1be1fa8b5

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:35:57.62 ID:de19mX1+0.net
こうなると岸田総理の解散のタイミングが難しくなる

今解散して衆院選やったら立憲にトドメさせるかもしれんが
維新を勢いづかせてしまう可能性がある
自民党としては「弱い野党第一党」がいてくれたほうがありがたいし

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:38:13.28 ID:M24d9xQO0.net
どれだけやれるか見物だなwたぶん君たちが期待できるほど票は維新には集まらんよ。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:39:18.67 ID:BPKTOEhK0.net
>>243
安倍政権で防衛相の留任を断って第一次安倍政権崩壊の引き金を引いた小池百合子は
自民党内に居場所がなくなって都知事に転出して、それから都政で何か実績をあげましたか?

希望の党で第三極潰しを仕掛けた後は何もしていないのでは?

247 : :2023/05/22(月) 12:40:53.70 ID:LqNbrS8Q0.net
>>246
腐ってた都議会を正常に戻した

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:41:41.15 ID:J7aL3hk70.net
ひでー質問するんだな、さんざん利用した毎日変態新聞が

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:43:37.38 ID:7xR6vnu50.net
>>247
そうなのか選手村の売却価格

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:45:02.64 ID:Zunh9rcE0.net
>>224
都民ファーストはそれを狙ったんだろうけど
失敗したのはやっぱり中央から近いからかな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:45:57.10 ID:Zunh9rcE0.net
>>244
維新はプロレスをしてくれそうも無いからね

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:48:40.79 ID:nQkUN9a10.net
>>1
毎日こっちくるな
しっしっ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:55:15.76 ID:/8MSjP0Z0.net
>>243
橋下がいたときなら可能性あったがもう小池と組むことはない

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:00:33.64 ID:BPKTOEhK0.net
>>224
ここ数年はコロナ対策も安全保障も経済政策も
立憲民主党を中心とする野党案に公明党が抱きついて
自民党が採用する展開が続いている

自公に政権担当能力が無く重要な政策はすべて
立憲民主党から出ているのはないか?

野党批判ばかりの自民党は下野するべきだ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:01:16.89 ID:2LnD3vjP0.net
脱糞wwwwwwwwww

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:02:07.86 ID:GQrDWb1G0.net
まあ一回は野党第一になったらいいよ
これまで表に出なかった不祥事議員が一気に目立つようになるから
第一だとメディアも取り上げる

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:05:13.62 ID:k4uS1oxM0.net
第一の利益って結局国対でしょ

いうとガス抜きのやり合いみたいなしょうもない奇声上げたり聞いたりしないで済むっていう

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:11:14.91 ID:afu0buVh0.net
【岸田首相爆弾事件】容疑者とみられる男性、国葬実施を批判 - 4/18(火) 13:17
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681793282/

>>37 >>1
国葬やれやれ団はアベ系要するに高市萩生田スガ(古賀世耕西村河野)や維新(公明れいわN国参政)や立民(鳩山カン小泉蓮舫細野)国民(玉木前原)辺だろ狙う相手が間違ってる
ps://i.imgur.com/YtKPo9V.jpg

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:17:29.27 ID:afu0buVh0.net
「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義」 参院憲法審で自民・西田昌司氏が持論展開 ★4
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683061665/

>>258 >>1
日本人をさらったり騙し(なり済まし)たりして北朝鮮や下朝鮮や日本内で朝鮮人や偽日本人(似非保守:アベ左翼:スパイ:共産主義者)
と縁組させるようなのが、保守/家族/家庭(反日朝鮮統一教会)だの平和/教育/子育て(アベ公明大阪維新)だの言うなよ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:18:13.56 ID:BPKTOEhK0.net
経済政策もコロナ対策も安全保障政策も、野党案を与党が丸呑みして決まっているよね

新型コロナウイルス対策の根拠法となっている改正特別措置法など3法は
自民党と立憲民主党による与野党協議の結果、懲役刑を含む刑事罰が全削除されるなど
メディアが「野党案丸のみ」と呼ぶ大きな法案修正が実現した

陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」配備の断念は、野党4党の主張に沿ったものだ

直近の少子化対策でも岸田内閣は所得制限なしの児童手当の導入を進めているが、
民主党政権時代に自民党は所得制限なしの子ども手当を猛批判していたとすると、
自民党の政策は野党の10年遅れだ

日本の主要な政策を野党が決めているならば、
政権交代しても、実行される政策は殆ど変わらないのではないか?

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:18:45.39 ID:afu0buVh0.net
安藤優子氏「ChatGPTの「答え」が正しいのか判断することができるかが問われる」★2023/05/08
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683511745/

>>259 >>1
アベ創価反日朝鮮統一放送教会NHK左翼糞ゴミカスDSがまたデジタルだのAIだのITだのダサいワードに絡めて宣伝しまくってい
るしまたどうせ ツィッタ〜だのダメタ〜だのTokTikだのline だのと同じでITバブルというか糞詐欺フェイク技術だね

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:20:11.72 ID:TYpt3Dlv0.net
>>196
自民に鞍替えするやつは出るだろうが
自民と連立はないw連立してくれるわけないw

国民民主もしてくれないだろ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:30:03.44 ID:sYpCdIbY0.net
>>254
立憲は自民が俺らの政策をつかってるとか言うが
だったら国民がしあわせになれないのは立憲の政策のせいも含んでるってことさ

消費税なんかがその最たるもの
保険料にしょうしか量とか消費税に福祉予算ドヤっとか
それで国民が1ミリも幸せになって無いから立憲も要らねーって言われてるんだ

維新は自民の補完だって言いながら
自民は俺らの政策をつかってると自慢し
地方では自公と立憲共産が総相乗りしてるとか
自民の補完してるのはかんぜんに立憲だろヴォケ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:39:29.52 ID:sLSfRbVT0.net
>>240
維新のヤバさは自民以上だぞ
立憲がバカな内輪揉めやってるからマジで日本終わるわ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:41:33.80 ID:s5O+A4hF0.net
>>254
そのような事実があるのか知らんが、あるとしたら実績を適切にアピールできない立憲が悪い。

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:42:14.82 ID:sYpCdIbY0.net
あー言えば上祐
こーいえば立憲

マジおわってるな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:42:19.13 ID:hMsUiGKP0.net
目糞鼻糞
与党にまるで手が届いてないやん

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:03:31.47 ID:ME5qx9Sv0.net
毎日新聞って売れてんの?

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:04:02.59 ID:Wb1HxeJ10.net
維新も、参政も、国民も、全て壺の別働隊だからな

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:16:59.24 ID:lnwzSWos0.net
>>267
まぁぶっちゃけ、自民党に入りたくても入れなかったか、自民から権力闘争に負けて切り捨てられた、木端政治家の寄せ集めだからな

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:37:40.09 ID:auT/dqFs0.net
維新は層化

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:38:16.61 ID:Zunh9rcE0.net
>>262
議席が足りなくなったら何でも組むのが自民党だから
それがあって社会党や公明とも組んだ訳で

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:38:38.55 ID:BvFxqkmx0.net
>>271
デマ垂れ流すのも大概にな

286 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 14:36:17.26 ID:E0zdot900
維新は層化

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:43:02.64 ID:h6nE5RK00.net
頭共産党のノータリンどもは生きるのも大変そう

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:46:59.34 ID:efr6JR9b0.net
>>270
自民も糞みたいなのがたくさんいるけど

なんとかアルフィアってな。ありゃあ、リッケンにいるのが筋なんだけどな

何で自民にいるねん

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:01:25.56 ID:s5O+A4hF0.net
>>275
松原仁とトレードしよう。

277 :かじ☆ごろ@ウンコ中:2023/05/22(月) 16:51:51.39 ID:o40biatj0.net
日本国民の劣化ぶりを象徴するアンケートだな。
何で自民党二部が野党に相応しいのか問い詰めたい心境。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:02:14.37 ID:ZGW5xAk80.net
>>171
外国人の土地買収規制法案は何年も前に維新が出したが自公に拒否られて終わった
あと「国民」と書くと何のことか分からん

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:07:49.85 ID:ZGW5xAk80.net
>>195
自民と比較して中国寄りってことはないと思う。
安倍政権で習近平を国賓招致しようとして一帯一路協力すると明言してたのに何故か
HANADAの連中はそこに触れようとしないからな。
いまだに中国茶の有本香がいっちょ噛みで始めた上海電力がどうとか言ってるが大阪発でもなく
2014年農林水産委員会で自公政権が「上海電力の日本進出は問題なし」と答弁してお墨付き与え
たことは何故かスルーし続ける。有本自身そんなに問題だと思うならなんで8年も知っててスルー
し続けたのか

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:12:29.60 ID:g4smfiIx0.net
>>277
だから国民は改革志向の自民党を求めてんでしょ
マルクス主義がもはやオワコンなのは誰の目にも明らかだからな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:42:44.00 ID:PJl09oo20.net
維新のゴミはムネオが目立つくらいだが
立憲は多士済々だものなあ
レンホーとか生コンとか野田豚とかw

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:48:47.83 ID:BvFxqkmx0.net
なんかどさくさ紛れで勝共連合が入ってきてるのなw
いきなりマルクス主義とかわけのわからん事言い出すからすぐにわかる
この連中、産業や企業の国有化=マルクス主義とでも思ってるのか?
こんなもんマルクス主義とは何の関係もねえよ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:56:21.85 ID:BvFxqkmx0.net
例えば鉄道バス事業は公共性が高い為、たとえ民間企業が経営していても、準公営企業的な位置づけで経営が行われている
実際、様々な規制があるし、利益だけを追求する経営スタイルは取られていない
すぐに国営・公営=マルクス主義だと思い込む単細胞は、そこら辺の事が解ってないんだろう

アメリカ合衆国の鉄道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%89%84%E9%81%93
■公営事業者
現在の北米の幹線貨物鉄道は民間によって運営されている。
しかしながら、都市鉄道の運営には必ず地域自治体が関与している他、都市間旅客鉄道の運営は公社形態のアムトラックによって行われている。
過去には、第一次世界大戦期に、全国の鉄道が連邦政府の監督下におかれた他、
ペン・セントラル鉄道の他、北東部の主要な鉄道会社が経営危機にあったときに、
やはり公社形態のコンレール(統合鉄道公社)が設立され、北東部の鉄道事業の再建に大きく貢献した経緯を持つ。
なお、最近民営化されたが、隣国のカナダとメキシコには国有鉄道が存在した。 このほか、アラスカ州には州営のアラスカ鉄道が存在する。

アメリカ合衆国郵便公社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%85%AC%E7%A4%BE
アメリカ合衆国郵便公社(アメリカがっしゅうこくゆうびんこうしゃ、英語: United States Postal Service, USPS)は、アメリカ合衆国の郵便事業を担当する公社。
アメリカなどではU.S.メール(US mail)などとも呼ばれる。また日本ではアメリカ郵便公社、アメリカ郵政公社もしくはアメリカ合衆国郵政公社と訳される場合が多いが、
政府機関では米国郵政庁と訳されることもある[1]。青地に白色のロゴマークは、国鳥であるハクトウワシをイメージしている。

www.provej.jp/column/rg/liberalization-electricity/#co-index-6
アメリカの電気事業者は、連邦政府機関と州政府によって規制され、
下記の図の上位4つ(市営電気事業、連邦営電気事業、地方公益事業、共同組合電気事業)に大別されます。
これら4つの事業の数を比較すると、地方公営電気事業者が圧倒的に多くなっています。

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:58:10.53 ID:BvFxqkmx0.net
基本的にインフラの民営化はやらない方がいい
やって上手く行った試しがない
みんな国民が被害や犠牲に遭って酷い目に遭わされてるからな

役人が天下る為に作った機関とかの民営化や廃止はジャンジャンやったらいいが
そうでない領域の民営化は、やればやった政治勢力の破滅に繋がるって事は覚えておいた方がいい

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:59:29.78 ID:e8rlbgOz0.net
維新しかないやろ。重税すぎる

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:09:18.97 ID:+usOChOW0.net
裏切る人一杯、犯罪行為するもの一杯いる理由がこう言うものをみるたびによくわかる
腐敗したものやいかれたものに万歳しているのはこう言う汚い事やキチガイ程ほど、悪い事をして金を作ったりはらましたりして増殖しているから

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:09:38.68 ID:L/i3GBHl0.net
そういや名古屋の脱糞焼肉事件は何か進展あった??

焼肉屋は被害届取り下げて無いんだよね?
被害届取り下げて無い以上、立憲民主党はやってない証拠を出さないとダメなんじゃ無いの??

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:10:38.06 ID:+usOChOW0.net
286
汚い事やきちがい程

汚い事をしたりするものやきちがいほど

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:19:01.17 ID:Ex1If0qs0.net
>>284
潰される側の人間だったりするのか?
まぁでも実際恐怖に慄いてる連中の数は大阪・関西の非じゃなかろうな

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:22:12.33 ID:Xe54vvlJ0.net
でも、新興の政党が出来て大きくなるのにはえれー年数がかかることも判明してるんですけどね
いや、維新にはありがとうの言葉しか無いよ
ありがとうな維新

ー日本・完ー

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:23:24.76 ID:+usOChOW0.net
>>289
つぶされるつぶされない関係ない話
医者1つ、健康保険あって実質は完全民営ではないから困らないで済んでいる
でもどれもが完全自由診療の歯科のようになったら、君病院まともにいけないよ
数日入院しただけで何百万払ってね、救急なんてはいって手術して1週間なんてなったら何千万円腹ってねと破産するよ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:32:55.65 ID:G67VaDJg0.net
コピペ連投パヨ爺が出てきてるw
よほど効いてる様子やな。

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:51.34 ID:+F95KN8Y0.net
共産シンパ発狂

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:40:56.14 ID:+usOChOW0.net
親米壺シンパ熱狂

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:04:37.75 ID:BvFxqkmx0.net
>>289
ボリビア水戦争とか知らん?

コチャバンバ水紛争
ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%90%E6%B0%B4%E7%B4%9B%E4%BA%89&oldid=14977365
>コチャバンバ水紛争(こちゃばんばみずふんそう)は、ボリビアのコチャバンバで2000年1月から4月にかけて発生した一連の抗議行動。
>最低月収が100ドル以下であるこの地において、20ドル以上の水道料金は多くの住民の家計を直撃した。

ボリビアで起こった「水戦争」の悲しい歴史を今こそ知ってほしい
https://trip-s.world/bolivia_war
>市民の所得に応じての値上げでしたが、貧困層からは10%、富裕層に至っては200%の値上げ。市民の支払う水道料金は一気に倍以上に値上がりしました。
>当然支払えない家庭も出てきますが、料金を支払えない家庭には容赦なく水道サービスを遮断。水道を利用できない家庭がコチャバンバで続出しました。

https://sekai-ju.com/life/bol/life/waterwar/
>市民に安全に提供されるべき飲料水、その水道サービスが外国企業の参入により脅かされ、彼らの提供する高い水道水を飲めない者は、
>不衛生な水を飲むことを余儀なくされました。
>その結果、病気に苦しめられる人々も出てきたのです。
>理不尽な水道民営化に対して、コチャバンバ市民の怒りは爆発しました。

wikiの記述は都合の悪い部分が全面カットされていて民営化論者に都合のいい記述になってるけど
実際には最後の記事にあるように、不衛生な水を呑まざるを得ず、病気になる人が出て、確かこれ、死人も出てるんだよ
だから市民がブチ切れて抗議デモが起きて、最終的には民営化が撤回されるに至ってる

なのでインフラ民営化した場合、日本でも同じ事が起きると思った方がいい

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:17:29.92 ID:ARD9J9G10.net
>>295
日本はコンセッション方式だからそのようなことは起きないよ
余りに無知過ぎ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:24:38.67 ID:FQSaupGR0.net
小西洋之がとどめを刺したなw

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:45:01.55 ID:BvFxqkmx0.net
>>296
要するにあくまでも公社は維持して経営するのは民間人ってことね
民営化からは微妙にずれるが、それなら意味はわかる

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:49:22.03 ID:r+qHr9aU0.net
立憲は解体してまともなのは自民、維新入り。
残りの基地がいは共産党入党でいいんじゃない。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:51:06.25 ID:r+qHr9aU0.net
自民は創価学会公明党を切るべきだ。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:53:36.91 ID:DE1Vyg0R0.net
ゴボウの党

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:57:20.70 ID:RxHge9ML0.net
>>294
つまりこういうことか

村山富市内閣「政府は、統一教会が反社団体であるかどうかについて判断する立場にない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660732141/


パヨクもうダメだあwwwwwwww

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:05:22.51 ID:wswvb4j00.net
維新は鈴木宗男を放置してるからなー
まあ一番いいのは国民民主党だろうね

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:07:13.78 ID:6HdUWbLE0.net
どちらにしても立憲はあり得ないな
とうとうここまで追いつめられた

立憲民主党の支持率、50代以下では1%から3% 70歳以上では7%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684150108/

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:10:24.02 ID:K9qoPYkW0.net
次の選挙で立憲民主党は消滅だな。
惨敗の責任を擦り付けあう醜い姿が今からみえる。

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:10:30.73 ID:CIu8JYmT0.net
パヨク「貧乏人のくせに立憲共産支持しない奴w」
ウヨ「ふーんどこがいいの?教えて?」

 

 
パヨク「ね、ネトウヨじゃないところとか…」
ウヨ「とりあえず医者呼んだわ」

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:13:22.19 ID:7h8eAqCd0.net
立憲はやはり共産と組んでそのまま両方消滅がいい

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:27:46.59 ID:mthQtXZs0.net
次期衆院選での比例投票先、維新が立憲上回る 内閣不支持層でも維新が最多…読売世論調査 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684713454/

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:29:43.58 ID:hAvmpb9B0.net
維新=親露を世間に広めないと大変なことになる

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:31:55.82 ID:SMLFDElQ0.net
アベガー、維新叩き、ネトウヨ叩き、今、工作員の間で流行ってるのは何なの

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:04:21.38 ID:vmj7uVgC0.net
維新は自民別動隊なのに

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:05:04.05 ID:vmj7uVgC0.net
維新は自民別動隊なのに

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:10:47.45 ID:ZqWXuCjU0.net
立憲共産党は中国の別働隊なのに🤣

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:39:56.98 ID:zEh7ckRN0.net
消去法だけどごみしかいないなあ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:53:17.63 ID:qIaccDU80.net
いい加減消去法でしか政党を選べないのを何とかしてくれよ
国益のみを追求する真の保守政党なんて出来ないもんかね

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:54:50.91 ID:9E4yrRgg0.net
立憲は元民主の主要面子を丸抱えしたまま沈んでいけば良い
解党なんかして他所に飛び散られても困るからずっと看板付け替え繰り返してるくらいで良い
何も変わる気ないだろうし沈み続けていけ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:02:10.32 ID:fAlWtMdx0.net
立憲への忌避がかなり進んだな
受け皿出来るとあっという間だな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:09:01.11 ID:WeZN8Q8i0.net
>>312
パヨチョンの別動隊がホザいても説得ゼロやで。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:11:20.80 ID:6/Ja0UFy0.net
毎日なら嘘でも立憲共産党にしてやれよ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:12:28.29 ID:FPRI1xpD0.net
立憲は今後どうなるの

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:55:18.88 ID:x2fVvlCd0.net
維新ってのは政策がその時でコロコロと変わるように一貫性がない
例えば原発も以前は段階的廃止だったのに推進に転じている
しかし維新の魅力ってのかね
一貫性がないしいろいろ雑なんだけど何故か支持されている
また維新が支持される理由を分析する論考もない
よくわからないけど支持されている

一つ言えることは維新の政策等の不備を指摘しても無意味であること
野党がいくら悪口を言っても惨敗しているのがその証拠だ
まったく掴みどころがないが支持が拡大する不思議な政党である

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:59:22.84 ID:0gRYNYlq0.net
維新・藤田文武幹事長「連立100%ない」 衆院選巡り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA22BIG0S3A520C2000000/

ニコニコ生放送の番組で

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:11:24.94 ID:Wvw/9f3j0.net
立憲は反対しかしないし
批判する所しか見た事ないから
政権担当能力が無いように思える

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:36:35.80 ID:Y0GNajs/0.net
維新も怪しいが、立憲だけはないw

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:07:37.97 ID:tKyD+EJM0.net
パヨクはバージニアで銃乱射したチョソンヒと同じ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:33:22.74 ID:YXRufS+U0.net
パヨクざまあないなwww

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:51:36.34 ID:1Ndz2wuP0.net
馬鹿パヨざまあwwww

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:52:46.18 ID:tY/vKQxY0.net
小西洋之が全く反省してないから、立憲だけはもう無い

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:57:21.46 ID:CP2M1eIC0.net
ネトウヨ完勝で草

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:09:34.50 ID:YDSr966H0.net
>>312
パヨクはまとまれば勝てるとか言ってるけど
その理屈なら自民と維新は分裂してハンデまでくれてやってるのに立憲共産党は惨敗
惨めだなwww

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:11:58.31 ID:EJZBcKch0.net
そりゃそうだよ
今自民党に反対したい人でも、自民政権の主要路線そのものに反対のやつなんて
左翼活動家ぐらいしかいない
日米安保堅持、自由主義陣営G7の中でやってく、中国の側にはつかない
改憲を進めていく、共産主義革命は否定、平和主義の中で自衛力はちゃんと保持
ということで、それ以外の細かいことで意見が違うなら違う選択肢を選びたい
ってことだろ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:12:10.87 ID:WBANXxoC0.net
共産党と組んだら終わりってあれほど言われてたのに
「共闘を恐れるネトウヨの陰謀」とか言って聞く耳持たなかったんだよな

これでよく分かっただろ
共産党と組むようなトコに世間の人は入れない

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:15:45.55 ID:YDSr966H0.net
>>323
立憲「反対ばかりじゃない、立憲は法案に八割賛成している」
立憲「法案に八割賛成している維新は自民の補完勢力!」

何言ってるかわからないだろ?
俺もわからんw

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:17:30.87 ID:wqsTlDgw0.net
日本維新の会は、東京23区中22の区議会で議席を得ました。残るは葛飾区のみです。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:23:41.63 ID:w7JZ6iRj0.net
>>331
思想がそのまま統一教会していて草

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:30:31.31 ID:+KOhsJSm0.net
自爆内ゲバで遊んでた挙げ句維新に討たれるというギャグムーブかます政党が野党第一党という悲しい現実

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:31:12.73 ID:q7wDz9FR0.net
泉健太が年初に神社へ行ったのが失敗の始まり

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:58:58.41 ID:t5HM/m++0.net
毒饅頭が終わりの始まりかぁ。
まぁ、多くの人はそう予想していたと思うが。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:18:54.31 ID:fNguoqtM0.net
高齢者もついに立憲を見放したか

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:24:59.32 ID:LKcjWuFL0.net
売国維新は要らんやろ
かと言って売国立憲も要らんけど

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:26:00.49 ID:4GPa+8qy0.net
新しい戦前が既に始まってるな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:26:49.47 ID:Fv/rhPRw0.net
やっぱ共産党だよな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:28:05.91 ID:JWb0tHAT0.net
民主党って政権取るつもりあるのかね?
なんか有権者相手に裁判してるみたいだしもうだめだね

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:29:55.41 ID:zl/DLORb0.net
イソジンでコロナがなんとかなると思ってたレベルの頭の人がもっともインテリ扱いなのに

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:30:12.86 ID:JWb0tHAT0.net
>>340
ここの政党は訴えてくるみたいだから気を付けたほうがいいよ

https://twitter.com/kitanihonganba/status/1660587050893205505
(deleted an unsolicited ad)

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:33:59.14 ID:Vrhj77N50.net
>>344
ほんこん師匠「吉村はんは、よぅやってるで」

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:37:53.17 ID:o76+luU10.net
どうみても野党ないやろ・・・

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:05:03.79 ID:BzpwcBpx0.net
バカアカは銃乱射事件の犯人みたいなもんやしな

チョ・スンヒ
「後世の弱く無力な者たちを鼓舞するため、おれはキリストのように死ぬ」

パヨク
「山上最高!闇バイトとジョーカーを鼓舞するぞ!!!」

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:05:27.97 ID:/AjI51h70.net
>>333

真面目に入院いるわ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:16:21.78 ID:PXdk7dsA0.net
えっちさせたる

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:40:06.19 ID:3KntJM1W0.net
大阪の橋下知事・平松市長時代に一悶着あって毎日と維新は敵対してると思ってるのだが
こんな記事書く羽目になってなんとまあだな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:40:08.93 ID:gQ3kYQDM0.net
この日本は右左でなくまともな人間と知恵遅れでわかれてるからな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:42:26.01 ID:EwXBOuGA0.net
毎日新聞って最後まで維新に抵抗してたのにキャインとやられたな
MBSも吉本芸人やジャニを並べて維新を礼賛させてキモイ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:43:22.91 ID:fivyEacz0.net
むしろ毎日が一番維新高く出てるな
前もそうだった

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:03:27.81 ID:y3nnrZCg0.net
立憲民主党は与党に相応しい

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:19:11.76 ID:wqsTlDgw0.net
>>353
という嘘を未だに言う反維新の皆さん

新しい政党が誕生です 大阪自民立憲共参政党
https://i.imgur.com/wtCRcum.jpg
https://i.imgur.com/AxNafNS.jpg

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:30:47.20 ID:SY77dFZ20.net
>>295
ボリビア水戦争は別にボッタクリとかではなく安定的に取水するためにダムやインフラ整備が
必要でそれを所得別に課金しようとしたら国民が怒ったって話。
公営なら税金でやるだけだし技術とノウハウのない公営じゃもっと酷いことになる

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:33:03.43 ID:SY77dFZ20.net
>>303
民民は玉木は良いんだが他の議員が信用されてないのとあちこちに唾つけて
回って結局立民と選挙協力しそうだし比例略称もいまだ「民主」なんでイマイチ支持が
増えない

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:11:17.10 ID:7rwSNYL40.net
>>146
安倍依存症だなこりゃ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:21:18.57 ID:riryS2CO0.net
自民党より右寄りだった民社党早く復活しろ、名古屋の河村市長はその系統
尖閣諸島へ上陸した西村慎吾先生フォーエバー。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:23:21.37 ID:Losx8Xl50.net
岸田が褒められてる政策の大半が安倍から引き継いだ政策で
リベラル系の政策はやればやるだけヘイト値上げるだけだからな

ま、サルだの、昭和で何が悪いだの言ってるどうしようもない人達とは比べるべくもないが

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:27:07.43 ID:yKdNkrzM0.net
もう右左の問題じゃないしな
維新の主張には大体民意が反映されている
立憲の主張に貧困層の意見が反映されてるとは思わない
それだけのことだし

逆に言えば一見ネトウヨを叩いてるつもりでも
維新を批判することは一般的なリベラルや保守、中道を
否定してるに等しい場面が数多くある

竹中ガァ!ってごり押したところで
そうか竹中もたまのたまにはいいこと言うんだな
ってだけの話でしかない

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:30:52.76 ID:riryS2CO0.net
日本国民をネトウヨと呼ぶ在日朝鮮人、朝鮮学校の生徒発祥だからな
ネトウヨなんていないんだよ、テレ朝玉川の中には、いるかもしれないが

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:36:20.64 ID:MdR3ZFUz0.net
非正規を救うべき労働組合が正社員を守るために彼らを切り捨て、自分の利権のみにしがみついてる時点でもう労働者のための政党じゃないと分かりきってる
自分たちが経営権を握れば格差が是正されると言うが民主党政権という前科もある

なぜ彼らはこれだけ好き勝手ほざきながら在任中に派遣制度やめなかったのか
洗いざらい吐いてもらってやっと信用得られるってもんだろ

それを誤魔化しまくって自民党倒せば世の中良くなるとか
ウソ丸出しの建前論は誰も期待してねーのよ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:39:31.87 ID:CinX3Wou0.net
立憲はLGBTとフェミと外国人の権利しか相手にする気内容だからな
人口の2%くらいのために政治やってるんだから、支持率もそのくらいで
議席はヒトケタでいいだろ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:13:22.10 ID:riryS2CO0.net
立憲共産党はLGBTQとウイシュマンさんで一家心中ってことだ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:10:49.13 ID:R4oCugSz0.net
〈一回えっちさせたる〉維新・大阪府議団 笹川理代表のセクハラ・ストーカー疑惑に新証拠 性的関係要求か 「週刊文春」取材申し入れ直後に辞意
https://news.yahoo.co.jp/articles/52e290fb4fb6d609fbeb341f20c413b05a1e99fe

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:04:42.79 ID:VC7+QC3U0.net
>>14
幸田シャーミンしか生き残れん 

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:06:12.32 ID:VC7+QC3U0.net
>>31
臭えw

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:18:19.72 ID:SY77dFZ20.net
維新に政権取らせるのはまだ危ういと思ってるが野党第一党には相応しいと思ってる
国民民主もいいんだけど玉木がネットで評判いいだけでいまいち支持が伸びない

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:27:11.08 ID:yjJIuwtK0.net
こういう設問をする時点で
維新になるのはわかってやってると思うんだが
毎日の意図はなんなのか

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:27:43.94 ID:NW6+jobd0.net
自民の対抗勢力、維新に期待4割 立民を圧倒―時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051800779&g=pol

次期衆院選での比例投票先、維新が立民上回る…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20230521-OYT1T50114/

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:29:05.94 ID:zmVsD/Z10.net
安全神話崩壊の日本に相応しいではないかゴロツキ維新
維新支持者も生き馬の目を抜く荒波を歓迎してるようだ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:34:49.95 ID:xGFNCEUa0.net
念願の2位ですよ。蓮舫さん。

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:50:35.66 ID:k7OVkF6b0.net
>>371
立憲共産の選挙協力路線じゃないと無理って教えてんじゃないか

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:12:51.77 ID:tQf4znoq0.net
>>364
めちゃくちゃ正論でパヨク息してねーなw
立憲は懸賞金でも賭けてこいつに反論すべきじゃないか

パヨク類じゃジミンガーで話題逸らし以外無理だわ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:57:59.94 ID:oAUj+nE70.net
猫に小判
パヨクに正論

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 19:59:09.24 ID:SH2lV8Na0.net
パヨ連呼の創価工作員24時間ニュー速張り付き
なお会員数は毎年激減

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:02:18.23 ID:HVaibzXu0.net
維新しか勝たん

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:24:20.31 ID:62qFoJ1j0.net
パヨク 「毎日新聞はネトウヨニダ!」

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:25:36.49 ID:Hf9ZYf/N0.net
ダップンダ!

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:25:40.56 ID:HVaibzXu0.net
維新がイイ。増税払うの疲れた

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:00:38.31 ID:O/N7BiRB0.net
立憲なんてもう終わりだろ
小西洋之が全然反省してないし、党も謝罪させるための実効性やリーダーシップが発揮できていない
政権担当なんて到底無理だわ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:02:16.24 ID:oMv1/hp10.net
何故か立憲に入れる主婦達も維新に鞍替えかな

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 21:44:33.41 ID:zqjtkQwy0.net
武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3 : 2022/05/31
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039625/

>>261 >>1
>大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。

問題ありすぎ[スパイ目線ではOK]でしょ↑↑、都構想やIRや上海メガソーラーと同じく、松井橋下維新は中華や安倍スガ河野[親中親韓/反日:DS]の命令でやってるんだろ
ps://i.imgur.com/opNoXJH.jpg

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:03:05.29 ID:VzInJjx80.net
えっち党

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:09:07.92 ID:K41ZPCPu0.net
>>11
次の選挙は自民圧勝だろうね
立憲は自民そっちのけで、維新を攻撃するだろうからね

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:11:40.62 ID:aN/BfqIh0.net
マジで維新しかないわ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:24:51.10 ID:HfJQMtqE0.net
>>384
大抵の女は綺麗事が好きというか
あんまり生き死にを賭けてるような本域の政治に現実性を感じないというか

本気になれないというか興味が薄いからね

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:35:21.01 ID:9z3CGDF60.net
だいたいコロコロと親米政権と反米政権を繰返してる韓国がちょっと親米政権になったからって、
速攻で韓国の味方してるアメリカはもはや信用できる国ではない
一貫して親米政権の日本がバカみたいじゃん

それにしても驚くのは韓国の強さと日本の弱さだ
いくらアメリカが韓国の味方だからって、日本=自民が弱すぎる

韓国と自民党を未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落さないと、偉大な日本人の怒りは消えない

岸田の韓国ホワイト復帰等の愚行で、結局、自民党が全ての元凶だってわかってきた。
自民党は一貫して在日チョンと本土チョンにメリットある行為しかしてない。
安倍さんは自民党の死臭を一時的に誤魔化しただけで、自民党という政党が完全に終わっているという根本の所は、なにも変わってなかった。
チョンに支配されてる立憲や共産を永遠に続く地獄に叩き落としていくのは当然だけど、自民党も立憲や共産と同レベルに酷い。
自民党以外の保守政党が政権につかないとダメだわ。

そもそも日本でここまでチョンが力を持っていること自体が異常
チョンが日本でここまで力を持つにいたったのは自民党とアメ豚の手助けがあったんだよ

まずは自民 アメ豚 チョンという癒着の三角構造を除去しないと日本は良くならない

まずは自民党という売国政党を政権から下ろすこと

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:35:46.87 ID:9z3CGDF60.net
エマニュエル大使らアメ豚がLGBT法や同性婚をどうしても成立させたい理由
アメ豚とチョン勢力は完全に組んでいる。
アメ豚・チョン連合はLGBT法で在日チョンの利権を作って、
同性婚でチョンといった敵性外国人を大量に日本に入れる気だ!
アメ豚・チョン連合こそ日本が叩き潰さないといけない最大の敵!


https://i.momicha.net/momicha/1684099036402.jpg
千石杏香
@Sengoku_Kyouka
尾辻かな子について呟いたところ、ある人物からタレコミが。

一枚目の中央は、「しばき隊」リンチ事件の隠滅に深く関わった内田優。(右が尾辻。)
二枚目に写ってるのは李信恵。三枚目の左端は、リンチ隠滅の中心に立ったコリアNGOセンター代表の郭辰雄。

LGBT界隈は「しばき隊」とズブズブである。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:36:37.13 ID:9z3CGDF60.net
アメリカと韓国に絶対服従の自民党という売国政党を叩き潰さないと、日本は良くならない。

【産経新聞】韓国を「旧ホワイト国」再指定へ 強化措置全て解除 経産省 ★4 [4/28]

韓国のユン大統領の訪米で日本に不利益な取り決めがあった可能性が高い

【中央日報】 米政府「韓日関係の改善、バイデン大統領が水面下で役割」 [4/27] [仮面ウニダー★]

【朝日新聞】ブリンケン米国務長官、茂木幹事長と会談 日韓改善に「本当によかった」5/3 [ばーど★]

戦後、在日チョンと売国左翼に力を与えたのはアメ豚
日本の半導体産業を潰して日本の半導体技術を韓国に供与したのもアメ豚

アメ豚が日韓友好を歓迎とかほざくたびに血が逆流するほど怒りを感じる
日本国民はアメ豚という韓国の擁護者にどれほど苦しめられ続けなくてはならないのか

アメ豚さえ介入してこなかったら強い日本が弱い韓国を叩き潰すだけの話なんだから
韓国はいつも日本を動かしたい時に、日本を通り越してアメ豚と交渉する

鍵はアメ豚をちゃんと叩くこと
元凶のアメ豚を叩かないと、日本国民の韓国に対する壮絶なストレスは解決しないよ

自民という売国政党は歴史的経緯から、アメ豚と韓国に逆らえない
自民という日本の敵を叩き潰して、自民以外の保守政党が勝たないと

維新の進めているカジノはチョン利権のパチンコに大ダメージ。
よって維新は自民よりマシなのは確定している。
維新が自民という売国政党に勝って政権につかないと日本が終わってしまう。

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:36:56.40 ID:9z3CGDF60.net
エマニュエル駐日米大使 同性婚「早期に法制化を」本紙(東京新聞)に強調「排除する社会は未来を築けない」 [蚤の市★]


反日勢力は同性婚というシステムを利用して、日本に大量の敵性外国人を入れたいんだよ
同性婚なんて同性愛者は誰も求めてない
同性婚が欲しいのはアメ豚やチョンといった反日勢力
日本に悪法を押し付けてこようとする反日勢力に騙されてはいけない

日本はちゃんとアメ豚を批判していく言論体系にしていかないと大変な事になってしまう
自民はアメ豚と韓国の奴隷だから全く役に立たないし

エマニュエル大使くらい内政干渉しまくる最低最悪の大使は史上初だろう。
エマニュエル大使のTwitter見ると、アメ豚が韓国と関係改善するように日本政府に圧力をかけ続けたのがよく分かる。
でも、一番悪いのはアメ豚と韓国に絶対服従の自民党という売国政党。
岸田ほどの売国奴が存在している事に驚いたけど、
岸田に限らず自民党って売国政党に期待するのはもう止めた方がいい。
自民党は歴史的経緯から絶対にアメ豚と韓国には逆らえない。
自民党以外の保守政党が政権につかないと。

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:25:52.76 ID:hYzk8o920.net
立憲から維新って…
売国政党から売国政党に変わっただけやん
どっちも要らなさすぎるわ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:27:26.27 ID:3/GXBC2Y0.net
『維新の会』その正体は・・・自民党の過去の罪!「道州制」と「身を切る改革」(西田昌司ビデオレター 令和5年3月6日)
https://youtu.be/I30pqIn2MiA

予算は無限に出せるが、税金で回収しないと社会や物価などが混乱する
https://youtu.be/wrUDbp-BzWE

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:39:59.06 ID:nfp8IHTx0.net
>>11
この調査で維新に入れてる人のほとんどは選挙では自民に投票するんだから

↑これは鋭い指摘かもな

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:41:34.89 ID:nfp8IHTx0.net
>>371
TBSと毎日は真っ先に立憲から維新に乗り換えていたよ
スピード感があった
朝日は愚鈍で最近乗り換えた
立憲共産なんか支持しても将来性皆無だろ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:48:20.65 ID:GvZIcGNf0.net
>>394
なにがやんだよw
維新を恨んでる負け組関西人が愛国者ぶるな!

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:24:43.34 ID:f0YZMMPR0.net
維新が野党? 与党の間違いだろ。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:33:34.04 ID:Gpw5qDtc0.net
自民党よりも左に存在価値は無いことに国民が気付いたんだね

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:01:07.97 ID:LEYRAM810.net
パヨクは日本第一党と大してメンタル変わらんしな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:13:40.75 ID:8yHTN7mb0.net
>>395
西田w

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:40:08.15 ID:aMT4sGM80.net
政治家の全死亡がふさわしい

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:12:05.62 ID:V1w+p1RW0.net
>>357
また印象操作で誤魔化すのか
実際に病気になったり、確か死んだ人まで出てるのに
だから争乱になったのにお前ら卑劣すぎるわ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:12:48.92 ID:n5BOrcv40.net
立憲は論外として
国民民主にもっと伸びてほしいんだが

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:13:05.86 ID:V1w+p1RW0.net
>>362
>立憲の主張に貧困層の意見が反映されてるとは思わない

まあどう考えても反映なんかされてないよな

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:22:09.64 ID:NyCMv6Cq0.net
ハンガーストライキの件は馬鹿議員の存在を明らかにしたが
自浄作用が働くという点においてのみはいいとこでたかな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 09:36:50.08 ID:Zj2TtCq30.net
>>404
騒乱になったのは痛み入りますとしか言いようがないな。それと妥当かどうかは別。
日米安保条約改定の時もデモで死者が出てたが条約の是非とは無関係

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:02:52.09 ID:V1w+p1RW0.net
>>408
そういう事ばかり書いてるから新自由主義者は共産主義者と変わらんと言われるんだろうが
恥を知れよ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:52:24.20 ID:vmzL/ODP0.net
これは同意

立憲共産党がだらしないからな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:27:27.83 ID:jhrP2OMB0.net
>>409
現実をベースに話せないのか

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:51:35.82 ID:V1w+p1RW0.net
今度は単発でレスしてくるのか
呆れて物も言えない奴らだな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:03:37.65 ID:h4XwHyMs0.net
初当選の立憲民主足立区議、偽ブランド品販売容疑で3月に書類送検「選挙資金のためだった」辞職は否定 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684884490/

詐欺師を公認している立件民主党は公党失格だと思うが

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:15:21.63 ID:Acy1BBXk0.net
>>413
女子大生買春がバレて知事を辞職したハッピー米山に公認を出す立憲民主党だから

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:25:06.16 ID:/4mfbt2Y0.net
野党じゃ意味ないだろ?

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:29:45.28 ID:j7jvuHIE0.net
国民民主のほうが無難だけどな 維新はクセが強いw

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:10:21.43 ID:Acy1BBXk0.net
でも国民民主党はめちゃくちゃ選挙に弱い
参政党とかいう謎の政党にいきなり獲得議席数で負けてるという

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:13:38.09 ID:HyDm71IA0.net
圧倒的な維新人気だな。完全に参政党を凌駕してる。
やっぱ日本人は見る目あるわ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:17:29.49 ID:3Y0OUotF0.net
維新って、痛みを伴う改革志向のネオリベ系なのにね
無党派層ってほんとバカw

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:18:24.72 ID:YvH0CAi40.net
投票率から行くと自民党が野党筆頭

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:25:27.06 ID:qWu9N7kE0.net
立憲民主党はLGBTとか外国人の権利とか
頑張ってるのになんで評価されないの?

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:28:25.27 ID:Acy1BBXk0.net
>>419
上流中流の皆さんは社会のお荷物である下流に足を引っ張られてうんざりしてるんだよ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:35:45.90 ID:yFjjLAmz0.net
ねーよ。

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:36:02.20 ID:wvGV+IGb0.net
>>419
まったくだ
行政改革の名の下に公共サービスが削られ
周回遅れのPFI推進で国民の負担が増え、一方で生活の質は下がり
ただでさえ先進国の中で圧倒的に少ない公務員の数がさらに減らされ
雇用流動化で非正規が増え、大企業や資本家優遇で中小零細が潰れ
格差が拡大し
社会に渦巻く自己責任の空気がさらに強まる新自由主義なのにね
まあ、自民党を支持し続けた国民だから仕方ないのかな

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:42:33.99 ID:iAFUqe5m0.net
毎日でここまで来たんだ
立憲は本格的に見捨てられてきてるな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:46:27.61 ID:iUkENGUl0.net
維新を選んでも、立民を選んでも、結果は犯罪者
アホらしい

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:49:09.49 ID:ctA3CP8o0.net
維新がどうこうは関係なくて、自民より左は要らない(´・ω・`)

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:50:33.65 ID:gWFF5R+s0.net
毎日が立憲25%といったときは、実際は話半分の12.5%
中国共産党の盛り盛りの経済統計と同じ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:50:51.61 ID:vXfsTwYV0.net
左野党は税金窃盗犯だからな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:51:05.32 ID:AdBsfP8Z0.net
>>7
与党になりたくない政党なんてあるの?

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:51:29.12 ID:FqUKyn6K0.net
というか1回政権とらせてみたい

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:25:17.80 ID:tEKbhU3r0.net
いよいよパヨク完敗へ

FNN
自民33.9(37.7)
立憲5.7(5.8)
維新7.3(3.9)

共同
自民39.4(40.6)
立憲7.6(9.6)
維新12.2(7.2)

日経
自民 43 (±0)
立憲 9 (+1)
維新 13 (+5)

JNN
自民31.0(-2.5)
立憲 4.2(-1.7)
維新 6.2(+2.4)

NHK ← New!!
自民36.5(+0.5)
維新6.7(+2,6)
立憲4.2(-1.1)

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:25:30.98 ID:opbg5fDx0.net
立憲さぁ、此間の安住のメガネ触りながらのあの会見
どんだけ庶民から見て感じの悪い極左エリートに見えたか自覚無いん?

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:55:49.63 ID:Apj3FgDW0.net
維新の会 犯罪 ←検索してみろ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:08:40.35 ID:9TnndawX0.net
いや立憲はもはや左翼からも見放されてるよ
維新と手を組んだり自民に擦り寄ったり
共闘した共産やれいわをディスったり
しかも泉が下手こきすぎてリベラル勢から完全に見限られた
左翼=立憲って図式がすでに崩壊してんのよ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:09:43.77 ID:vC5Ru8lZ0.net
試しに立憲を落としてみようぜ
野党第一党なら誰の懐も痛まん

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:31:31.42 ID:79AxVGwq0.net
辻󠄀元や蓮舫維新あるかもね 

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:32:23.74 ID:a+l32N600.net
公明の代わりに自民と連立組めば分かりやすいな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:33:01.35 ID:79AxVGwq0.net
維新は国のトップになったことが無いからボロが出てないだけでは?
政権獲る前の民主と雰囲気似てるな

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:35:51.76 ID:79AxVGwq0.net
>>438
維新が自民と連立組んだら立憲が野党第一党になるなw
維新が与党になっで、同じアンケートしたらどうなるだろう

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:37:53.98 ID:a+l32N600.net
>>440
立憲公明党のできあがりでしょw

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:40:11.97 ID:RYttKhdD0.net
第2自民党だろ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:43:14.96 ID:6CWYDbRq0.net
維新マンセー。久々に言ってみた

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:43:46.00 ID:ZhfOKrUH0.net
自民vs自民

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:44:04.26 ID:wfIeghW90.net
与党か野党かじゃなくて
野党は確定でその中の順位なのが情けない

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:48:58.38 ID:FKoBWiog0.net
大連立って昔話出たような。いつの時期だっけ?
震災起きて大連立で立憲も与党になったらアツい

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:56:54.35 ID:KpUgVeEH0.net
>>421
だれもそんなもん求めてない

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:04:16.67 ID:V1w+p1RW0.net
>>421
国民が求めてるのは生活対策だよ
物価高騰と光熱費の高騰関係
あとは非正規の問題とかな
国民の関心の低い政策をwokeに引っ張られてやってるだけの党なんかが支持が伸びるかよ
しかも16際に性交同意年齢を引き上げる暴挙が行われそうになってるが、その火をつけたのも立憲だしな
AV新法みたいな馬鹿な事をやった次がこれだから、あんたら再起の芽はないよ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:09:45.60 ID:JXwPpD3P0.net
>>439
民主の公認が首長と議会制圧した都市なんてあったっけ?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:10:50.11 ID:JXwPpD3P0.net
>>435
自治労や日教組は今もバリバリ立憲支援だが…。

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:10:56.85 ID:bmjhvuGQ0.net
国民民主がもうちょっと伸びるといいんだがなぁ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:12:18.00 ID:6CWYDbRq0.net
>>448
それが刺さるよな。憲法どうのとか今どき響かないよね。いや重要なのは解るんだけど優先順位低い

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:13:06.96 ID:MjDuF3Bs0.net
>>451
国民民主は元民主っていう黒歴史があるからなぁ・・・

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:22:01.46 ID:gTRYMOKk0.net
与党にはふさわしくない

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:38:18.69 ID:9eEWWVte0.net
少なくとも立憲よりはよっぽど民意がついてるだろうな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:13:46.98 ID:N7KCN2n60.net
>>434
>維新の会 犯罪 ←検索してみろ

赤旗、リテラ、アジアンプレス、ゲンダイ

いつものメディアがヒットしました。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:09:18.66 ID:AXoUCjQW0.net
>>456


458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:32:31.44 ID:gWBvTkNg0.net
>>419
ネオリベガーとか言いながら
自分達は大企業の労組とか連合にけつ持たれてる立憲だのれいわの方が痛い
共産党がついに中国共産党と和解して共闘するらしい記事が東アジアニュース板に出てたが
けっきょく表面だけ弱者の味方しても
連合労組の本音である正社員利権の死守だけが立憲とかの本音だろ
だから庶民の味方のフリしてるけど無駄さ
本音は俺たちが永久に歳食っても議員で居られる事が大事なのが立憲れいわ社民だからな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:34:32.77 ID:nuIvfHhx0.net
俺は何だかんだで立憲が第一党維持すると思うよ
この民主党系は自民共産の次ぐらいに地方組織が北海道から沖縄までガッチリしてるわけだから維新はここの部分で躓くと予想しとく

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:38:33.34 ID:GrYjvO6C0.net
「野党第一党にふさわしい」
これ全く褒め言葉じゃないだろ。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:14:44.75 ID:FcL85U4c0.net
自民党で良いと思います

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:54:44.62 ID:fozkKbkH0.net
>>88
貴方のいう通りだと思う

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:30:10.14 ID:tJJFyUXp0.net
維新のような売国政党が第1党って日本終わってるわ
普通に選択肢なら真っ先に除外されるべき売国政党じゃないか

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:41:17.20 ID:RosxKaSa0.net
などと売国パヨクが申しており

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:56:11.27 ID:nuIvfHhx0.net
政府の筆頭お目付け役になるわけだから意味ないものとは思わんよ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 14:12:43.58 ID:eQlVhrTR0.net
毎日にも見捨てられた立憲

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:22:45.07 ID:P3tWmTb/0.net
>>463
与党が立憲民主党
野党第1党が維新でいいじゃない

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:39:58.59 ID:85AH/fNu0.net
桜井先生のところが唯一日本人による日本人のための政党
他は韓国カルトの手先

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:40:16.08 ID:EYf87moD0.net
>>466
毎日はネトウヨ!

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:41:00.89 ID:7ijB3XLW0.net
公明大敗議席減♪
山口独裁無責任♪

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:51:27.55 ID:kpjFi+e70.net
>>1
支持率(投票率)を大きく動かしているのは ¨無党派層¨

(無党派層の投票行動、内閣支持率の乱高下をみれば分かるように) メディアや
専門家が騒ぐほど、無党派層の動きは大した意味を持たない、しかしその一方で
岩盤支持層よりも気分屋(消去法で選択する)の無党派層頼みの維新の会は、
自民や立憲共産党 = 既存政党の反対のことをやればいいだけのこと、なので
力む必要もなく、淡々とこれまで通りを続ければいいのだ

>>1 維新の敵はほかでもない維新の会自身だよ w

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:58:17.60 ID:1xh9dm2Z0.net
維新の会は




野党には成らん



自民党やそうかべったり


維新の会を伸ばしたらダメ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:05:20.39 ID:RosxKaSa0.net
そうとう追い詰められてるな

立憲民主党の支持率、50代以下では1%から3% 70歳以上では7%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684150108/

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:12:51.10 ID:0TR5odxs0.net
日本型リベラル(ホントのリベラルではなく反日反米で未だに共産主義の影響あり)って
もう完全に終了したんよ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:14:23.54 ID:igKtBOvy0.net
>>474
パヨクは左翼にすら失礼

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:14:29.41 ID:x/1XT79C0.net
立憲\(^o^)/オワタw

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:14:46.47 ID:0TR5odxs0.net
岸田が十分以上にリベラルな中道左派だから
それより左は必要ないっていう
当たり前の話だわ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:31:45.33 ID:VgW2fjtv0.net
徴兵スレとか見てたら、そもそも日本人の大多数の考え方はパヨクなはずなんだよなぁ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:40:14.59 ID:4bBC7hwH0.net
いよいよバージニアの銃乱射犯並に壊れ出したな


チョ・スンヒ
「後世の弱く無力な者たちを鼓舞するため、おれはキリストのように死ぬ」

パヨク
「山上最高!闇バイトとジョーカーを鼓舞するぞ!!!」

参考
バージニア工科大学銃乱射事件の犯罪心理学
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/news2/2007/virginia_shootings.html

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 20:53:31.72 ID:vYdHX3UX0.net
自民党というお利口左翼政党があるんだから
馬鹿左翼政党に存在価値なんかあるわけないだろ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 06:49:04.95 ID:L4iKlvx70.net
パヨクまた負けたのかwww

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:05:59.57 ID:hbZYgNBE0.net
>>473
投票に足を運ぶのは高齢者だから開票時にたくさん票が出る期待が高い

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:06:37.62 ID:E/zbCL250.net
だって立憲何もしてねえじゃん

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 07:16:19.82 ID:hbZYgNBE0.net
>>483
議員立法に関しては自民より立憲民主党のほうがたくさんの法案を提出しているのではないか?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:14:34.64 ID:1Gy8xmfW0.net
実際は全政治家の処刑が望ましい

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:21:01.84 ID:2vaWlBS00.net
一度野党第一党を維新に任せてみよう
立憲は不要

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:48:38.62 ID:TcheZUVX0.net
記事になるのは蓮舫や辻󠄀元ばかり、マスゴミは与党の味方か

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:49:35.86 ID:TcheZUVX0.net
>>483
一応対案型には転向したんだよなぁ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:51:12.00 ID:U3w121I70.net
>>1
いよいよ大阪が天下の時代か
在日ヘイト条例作った維新は俺たち在日の希望の星

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 11:21:30.21 ID:frDTLWHE0.net
自民票が維新に回るから当然の結果なんだけどわかった上で印象操作してる

マスコミ総出でレッド・パージ始まってんね

総レス数 490
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200