2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電話帳】タウンページ、同人誌みたいに薄くなる…「分厚い物の代名詞だったのに」 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/05/21(日) 18:34:17.61 ID:c1OqXNkC9.net
かつては分厚い物の代名詞だった電話帳が、「すっかり薄くなってしまった」と話題を呼んでいます。

タウンページは各地域の業者等の電話番号を収めた職業別電話帳。
Twitterユーザーの狭間タスクさんは、新しいタウンページの厚み5ミリ程度といった背表紙をつまんで見せ
「変わり果てた姿になって届いた」とつぶやきました。

 ツイートには、「もう厚い物に『電話帳か』とツッコんでも通じないんですね」「同人誌みたい」
「そろそろ中とじでも製本できそう」と、かつての厚みを知る人から多くの反応が寄せられました。

ツイートには、「もう厚い物に『電話帳か』とツッコんでも通じないんですね」「同人誌みたい」
「そろそろ中とじでも製本できそう」と、かつての厚みを知る人から多くの反応が寄せられました。

 ねとらぼ編集部がNTTタウンページに問い合わせたところ、薄くなった理由は地域分けの細分化にあるようです。
例えば東京23区の場合、2016年から行政区ごとの分冊に。「結果的に薄く感じられるようになったのでは」との回答がありました。

続きはYahooニュース(ねとらぼ) 2023-05-21 9:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4ea8acd7ca666db9802054ef37cb5b99630d95f

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:34:42.07 ID:hLcHDqeG0.net
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:34:42.16 ID:uo8p7nnG0.net
同人誌バカにしてんの?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:34:42.31 ID:esCIoWl10.net
同人誌みたいにとか言うな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:34:51.08 ID:hLcHDqeG0.net
>>1
m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw 日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15〜64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるwww

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:34:59.62 ID:hLcHDqeG0.net
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:35:07.23 ID:hLcHDqeG0.net
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:35:14.27 ID:S5ny8iju0.net
>>1
おちんちん付いてんのか

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:35:31.56 ID:hi9fldxE0.net
ネットが無い時代に、何もやることがない時は、
電話帳をずっと見てたよ。いろんな職業があるしね

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:36:17.25 ID:I3S9es9w0.net
そのうち落ちる年も出てくるんだろw

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:38:12.58 ID:uurB9+R00.net
タウソページなんて今はオレオレ詐欺でしか使わないだろ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:38:38.49 ID:2jp5s0mM0.net
>>9
わかるよおっさん
わいは辞書派

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:39:15.44 ID:GGnMwPs60.net
ハローページは、ハローページは無事なの?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:39:44.04 ID:nOZVZWM50.net
薄い本ネタ
もう何十年言ってるんだろう

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:39:45.92 ID:2edqVpUU0.net
手軽な防弾チョッキが又1つ無くなる。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:39:57.57 ID:vpFf2HwA0.net
逆にまだあったのか

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:40:02.00 ID:v9Y/0mZS0.net
ネットで電話番号検索出来る時代に
お店の電話番号とか載ってる電話帳要らないわな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:40:36.86 ID:39ay3s5h0.net
これだっけ?
古いやつは外に置いといてって指示しといて永遠に回収こないやつ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:40:50.03 ID:G9DVSu2H0.net
薄ければ薄いほどオタクは買うからな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:42:34.53 ID:68oLMONr0.net
大多数がスマホで調べるだろw

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:42:37.04 ID:0Z0e5EBu0.net
>>2
コピペにマジレスだが、
確かアメリカのウーマンリブ運動って、
「私たちも軍隊に入れろ!」
「私たちも消防活動させろ!」
で始まってたよな

日本と大違いだ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:42:49.07 ID:hWSNoCBa0.net
商売以外で番号知ってもらう必要なんてねえもんな
今だと詐欺やら犯罪の加担でマイナスさえある

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:43:03.60 ID:Q433d+WJ0.net
電話ボックスの中で雑に扱われてるイメージがあるけど
電話ボックスそのものを見かけなくなった

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:43:43.89 ID:GPMU0kNx0.net
電話帳を素手で引きちぎっても全然自慢にならなくなるな。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:44:27.72 ID:UjhijDi40.net
厚い本が薄くなるな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:45:06.06 ID:Mb/RvN9T0.net
おい
言い方考えろや
何が同人誌だよバカか

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:45:25.49 ID:PqsxgGwW0.net
会社四季報なんていまだに分厚いけどな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:46:41.24 ID:K76EmrWB0.net
タウンページ
「やめて・・薄くする気でしょう?エロ同人誌みたいに!エロ同人誌みたいに!」

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:47:43.25 ID:b8xgLHKw0.net
興信所と引越屋の広告が多かった記憶

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:48:43.49 ID:zw8a8iY30.net
ダウンページやん。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:49:07.46 ID:VsO7P0tc0.net
https://i.imgur.com/iCgnwHv.jpg

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:49:14.93 ID:KLEYYo8q0.net
抜けない本に用はねえ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:49:50.01 ID:6j7IkRXE0.net
>>1
例えw
お値段あれば高そう

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:51:29.45 ID:DQyJufDL0.net
>>32
まだまだだな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:51:35.84 ID:JHze7kcr0.net
50KBぐらい

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:53:11.88 ID:5+hYSmz10.net
タウンワークも薄くなれ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:53:12.50 ID:rLvUCbOs0.net
>>1
厚みダウンページ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:54:59.00 ID:uo8p7nnG0.net
あれはまだか?

総集編

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:55:08.36 ID:mphfGwgL0.net
今や表札すら出してないような家も多いからな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:56:08.93 ID:6Vqevcw70.net
ハローページってまだあるの?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:57:14.78 ID:laOUxJvt0.net
京極夏彦に電話帳について寄稿してもらって掲載しよう

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:57:28.36 ID:Vp/TVNnz0.net
法人ですらタウンページに情報載せても良いことないからな
勝手に他のサービスに転載されまくるしスパムの温床だよ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:59:49.32 ID:0DzqZWEt0.net
自ら個人情報さらけ出すってアホの極みだろw

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:00:50.04 ID:5sNskuaQ0.net
>>32
タウンページで抜けてこそ漢の端くれ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:00:59.84 ID:QNSRY6Y70.net
空洞化激しいからな
店構えてりゃ固定はあるだろう

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:01:43.45 ID:pTb1Tlzg0.net
まぁ田舎は田舎で町内電話帳みたいなのあるからわざわざタウンページ見ないしね

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:02:27.14 ID:mrZuUDcF0.net
>>31
金丸が逮捕される健全な時代だったな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:03:09.11 ID:VmR+7EDa0.net
もう何日も前のツイートをいまさら

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:03:26.68 ID:yv28xsY10.net
>>13
無くなる

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:04:14.77 ID:QNSRY6Y70.net
公衆電話撤去されると大災害でやばいんだけど
まあバカ東朝鮮だからなwwwwww

この国池沼が多くなったよなww
まあ氷河期がパージされてそこにクソバカが居座ってるからしょうがねーよなwww

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:04:32.19 ID:5sNskuaQ0.net
厚みがあった頃のタウンページで夏休みの読書感想文を書いた人がいた
広辞苑で書こうとして挫折した人も知ってる

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:05:15.96 ID:/XcAf14p0.net
あとは時刻表くらい?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:06:05.44 ID:IED2yZi00.net
学生の頃テレアポのバイトでタウンページに載ってる会社に片っ端から電話してたな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:06:28.73 ID:rASDtB/N0.net
>>31
タバコのカートンといい情報誌の充実ぶりといい元気のある時代だった

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:06:51.90 ID:iL+WSmCM0.net
厚い本の代名詞は大技林だろがい

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:08:29.38 ID:WdJF/+280.net
ターミネーターで公衆電話にある電話帳に住所まで載っていたが今じゃその手は通用しないな

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:09:58.46 ID:fesFrVwj0.net
昔よく勝手に置いていってた
一回も開けもせず回収に回したくらい無駄な製作品
要らないの電話帳なんて(´ω`)

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:10:49.01 ID:/XcAf14p0.net
電話帳物理の異名を取った親切な物理とか懐かしいな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:11:49.16 ID:Ymu1btW30.net
薄くない薄い本

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:13:20.33 ID:MQVrv7Ep0.net
ハローページはなくなったんだっけ?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:14:44.16 ID:rASDtB/N0.net
中をくり抜いて拳銃とか隠せなくなったな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:18:05.94 ID:vo4PVtlu0.net
プロレスで凶器に使えないじゃん

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:18:18.54 ID:y29bOtH40.net
>>7
お前彼女出来ないだろ😂

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:18:38.26 ID:8fyQKZ2L0.net
ちなみにまだ個人の番号・住所が載ってるのが普通の時代に、NTTは電話帳のCDROM版を何十万円かで売ってた

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:21:22.80 ID:GogqHZqZ0.net
数年前に1990年頃のタウンページが欲しくなってフリマやオークション探したけどほとんど無いんだよね
まあ普通は処分しちゃうよね

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:21:24.42 ID:VHsXSUlY0.net
資源のムダがなくなって非常に結構な事じゃないか。
社会は確実に進歩している。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:23:17.95 ID:/XcAf14p0.net
ご丁寧に古いのを回収までしてくれていたからな。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:23:56.88 ID:ySxh1XUN0.net
電話番号調べるのって104だっけ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:24:03.93 ID:Ymu1btW30.net
Digikeyで買い物したらイミダスみたいな厚さのカタログがついてきた

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:25:06.59 ID:Hk6CaQEp0.net
漫画のパワーキャラが電話帳を引き裂かなくなるのか

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:25:19.33 ID:J3ZLaldb0.net
>>66
これで中抜きしたり海外に送金する
寄生虫さえ消えてくれればな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:25:27.42 ID:mLNqItz/0.net
電話帳とか使わなくなったよな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:25:27.61 ID:+Zvp50mC0.net
そのうちクイズ番組で問題として出されるだろう
テレビがあればだが

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:28:10.33 ID:WLZ8nhLO0.net
個人情報載せんな
廃刊しろ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:28:22.52 ID:gEdqm3Xs0.net
コミケのカタログから薄い本へ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:28:47.97 ID:N3NYHXal0.net
>>60
ターミネーターに襲われたら嫌だろ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:30:59.00 ID:53ZzdpF00.net
薄い本www

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:32:34.57 ID:g8hmlCWP0.net
>>9
電話番号以外にも何か情報書いてあったの?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:33:21.96 ID:Fur5qz2Q0.net
スマホ1台ですべて足りるからな。

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:33:45.76 ID:N3NYHXal0.net
>>78
住所

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:36:06.64 ID:g8hmlCWP0.net
>>80
そうか・・・
まぁ、ある意味良い時代だったんだな。今は情報過多だな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:36:13.96 ID:VP0TQPcq0.net
東京って狭いよな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:37:25.01 ID:/XcAf14p0.net
昔は書籍にも著者の住所が当たり前のように書かれていた。
中身に責任持つよって意味だ。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:38:53.51 ID:N3NYHXal0.net
>>83
雑誌の売ります買いますコーナーにも当たり前に住所記載してた

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:40:53.93 ID:ATRVaLDV0.net
まだ同人誌と比べたら分厚いような。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:41:11.25 ID:r41cEn/F0.net
今電話使ってるやつって詐欺師と年寄だけ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:43:09.97 ID:CzGU02D20.net
昔のアフタとどっちが薄いの?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:43:45.74 ID:Mu38xymT0.net
ハローページってもう無いのかな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:46:47.77 ID:/Zq3ANjp0.net
月刊ASCIIはまだ存続しているのか?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:47:16.00 ID:mLNqItz/0.net
いざとなったら凶器に使える厚さだったのに

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:49:42.98 ID:/Zq3ANjp0.net
そういやトラ技もだいぶ薄くなったよな
オマイラの髪の毛同様に

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:50:31.84 ID:g/QCtzao0.net
>>27
用途が全然違うだろ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:53:25.57 ID:ThtzvJ/20.net
>>88
3年くらい前に廃刊を発表してたね

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:53:52.97 ID:laR3KQaC0.net
もうゼレンスキー✕マカロンの漫画でも載せとけよ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:54:31.99 ID:GRg1lI6P0.net
トラ技は

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:56:36.09 ID:N3NYHXal0.net
>>89
月刊はないな
週刊は電子媒体として存続
でも紙媒体のも通販であるみたい

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:59:25.40 ID:hbgS7sdU0.net
分厚い雑誌はトラ技とゼクシィしかない

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:04:11.94 ID:6VBQlPaS0.net
>>1
大事なことだもんな…

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:07:22.74 ID:+flBDYWf0.net
レスラーが引き裂いたりしてたよな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:10:29.00 ID:9Wg3xQpY0.net
もう鈍器としては使えないな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:11:41.64 ID:Ab+ea/co0.net
>>1
タウンワークは、すでに薄くなっとる。
ワイの毛髪も。

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:18:30.90 ID:QpQp1KCQ0.net
固定電話って
迷惑電話しかかかってこない

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:40:09.52 ID:xTSIGm2T0.net
薄い本に成ったか

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:41:24.25 ID:QyWCzJ9G0.net
詐欺ばっかだしな
他人と関わらない生き方が幸せ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:41:51.95 ID:HAYL70HV0.net
タウンページはそもそもそんな厚くない印象だなあ
黄色くなる前のただの電話帳時代がめちゃ厚いイメージ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:46:09.58 ID:vcEX6WE+0.net
いいだろべつに
もう5年は見て無いわ
一応全部出てるんだろ?
カ行とサ行は省略しましたとかでなかったらいいわw

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:46:39.17 ID:h2Fi8yxm0.net
親が探すから何見てんのか見てみたら、
鍋敷きにしてた

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:50:40.19 ID:u5+RDw4i0.net
>>32
特殊浴場とか風俗カテゴリも充実してたんだよ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:52:16.73 ID:coGh7HS90.net
>>29
「こんなに興信所の広告あるけど、そんなに依頼する人っているのかな…」と思いながらタウンページ見てたわ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:54:40.37 ID:5sNskuaQ0.net
映画版のパディントンも電話帳を知らない子供が観たら意味不明になってしまうかもな
ターミネーターと似たようなネタが入ってる

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:55:25.16 ID:Ypa1Nny/0.net
>「変わり果てた姿になって届いた」とつぶやきました。

ツイートは「つぶやく」じゃなくて、さえずる。だろうが。辞書くらい引けよカス。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:06:21.02 ID:HS3emPSW0.net
今考えると個人情報駄々漏れだったな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:11:02.41 ID:qxIK0iCT0.net
コミケカタログも同人誌なのに

114 :sage:2023/05/21(日) 21:14:57.20 ID:P0rKG7Bf0.net
加山雄三も草葉の陰で泣いてるな。。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:15:05.63 ID:ER0csGh80.net
電話帳と郵便番号簿は地名と市内局番または郵便番号の関係性を知るのにもってこいだった
「あの小学校区は○番始まりの市外局番だなぁ」とか

けど、特に固定電話番号などは今じゃその関係性も崩れてたりする

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:17:42.72 ID:JtFv68FC0.net
携帯電話の普及で固定電話が滅亡して薄くなったわけじゃなく分冊になったから薄いのかよ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:17:57.23 ID:/0deAN630.net
>>4
スーパーマンとかで 怪力を証明するのに電話帳を素手で破るとか演ってたなぁ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:23:48.36 ID:kcTUTMgt0.net
昔、総合出版という会社で電話帳広告の営業をやってたことがある
タウンページのコバンザメみたいな仕事だったからいつも比較されてキツイ営業だったがタウンページもついに廃刊寸前だな
もう限界だろう

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:05:44.21 ID:GdzEnFgw0.net
住所でポンと大島てるはもっと利用料取ってもいいと思うわ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:12:52.57 ID:kjMA15Qv0.net
もう人が殺せそうな電話帳はないのね

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:28:42.21 ID:9SNTSYfs0.net
厚くなきゃ包丁で刺された時困るだろうが!!!

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:28:42.20 ID:Cx2UY0YX0.net
>>97
トラ技もだいぶ薄くなったよ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:31:32.77 ID:ULKCqXsu0.net
タウンページで電話番号調べて夜な夜な電話かけて女が出るとパンツの色は何色か聞くやつがいたんだよな

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:44:48.70 ID:EGX3nOv60.net
ベルーナみたいな無料でもらえるカタログで抜いてるの俺だけじゃないよな?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:09:43.67 ID:lyLc41wM0.net
業者の自己申告(チェック入れ)でカテゴリーが決まっていたんだろうか。
「ホームセンター」に日用大工屋と住宅展示場が混在していた。
あと、古本ハントをしに「古本屋」に行ったら何にも無くて、単に古書売買免許を持っている人の事務所(たぶん。もしくは単に電話だけ)という事も多かった。、

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:13:13.53 ID:C4CsoqsX0.net
全国統合したら分厚くなんじゃね?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:20:21.11 ID:Kn4aTMMu0.net
>>126
携帯電話番号も載っけたら、、、
もう本の体裁じゃなくなるな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:22:04.45 ID:Cx2UY0YX0.net
>>127
昔は携帯の番号も希望者は掲載されてたよ。

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:24:42.67 ID:/oEShOw80.net
今これ有料だっけ?

これ見て飛び込みでくる客なんて居ないし居てもお断りだし
ウヨサヨに6万の本買えだの脅迫されるしメリット一つもないもんな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:36:39.34 ID:8pwUu0fd0.net
コミケのカタログか!
も通じないか・・・

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:38:35.64 ID:oKga/Aik0.net
力自慢が破くのが電話帳かJUMP

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:39:33.94 ID:9mCMsiI50.net
NTTに用が無くなってきた

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:46:30.49 ID:pF+3xJps0.net
薄い電話帳

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:50:15.20 ID:S5ny8iju0.net
今でも自宅の固定電話にかかってくる電話の殆どがセールスとか無言などの怪しいのが大半だからな。そのうち固定電話自体が要らなくなりそう。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:54:02.77 ID:VdnchK290.net
もう天下り先としての機能しか無いんだよ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:58:36.41 ID:2ruoi3Cb0.net
やっべー
素手で電話帳破ったら結婚してくれる?
ハハハできたら即ハンコ押してやるよ
って言っちゃった明日来る

やばいな~破かれそうな薄さだ
涼風真世の全盛期にそっくりで
ふんわり良い香りがして声質が良くて
頭も気立ても良い貯金3億円持ってる子だけど

唯一
おれはFF派 彼女はドラクエ派なんだよなあ
結婚して上手くやっていけると思えないが

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 00:40:50.19 ID:vXh/IWMn0.net
>>1
破いてワイルドさをアピールできないじゃないか

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 01:49:36.55 ID:wOJabb2S0.net
>>136
糖質乙

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 02:31:18.70 ID:5rQaamgT0.net
オレオレ詐欺に使われるから

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:30:36.31 ID:Swdk4G7B0.net
>>139
それハローページ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:38:55.21 ID:RfOKs7Uh0.net
>>1
ありがとう小泉

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:51:47.24 ID:EkOg+7oL0.net
同人誌の厚さなんて普通の人は知らん
ニュースとしては例えが悪い

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:57:31.77 ID:vZnLRLiC0.net
>>142
ソース元がねとらぼだしなあ
ネットの話題を扱ってるところだぞ
記事自体が同人的

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:57:56.33 ID:uDrHj7FB0.net
>>123
お前が犯人か

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:01:58.16 ID:4bhBO1ES0.net
袋に一緒に入ってた災害マップ同様おまけかと思ったら本体だった

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:07:42.69 ID:jTkoogFJ0.net
むしろタウンページみたいな同人誌を出すべき

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:07:59.97 ID:flgaSOU00.net
同人誌知らんから分からんわ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:21:58.11 ID:/sMbfwoW0.net
ジャンプが薄くなってるのとかもよくわからんだろ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:23:30.72 ID:pzeQUtu+0.net
イヤラシイすることをするんでしょ
タウンページみたいに!!

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:25:55.65 ID:lAj9WXNL0.net
薄い本www

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:26:46.85 ID:lAj9WXNL0.net
>>134
すでにいらない。固定電話を敷いてるのは昭和。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:31:25.89 ID:hrH4I0GG0.net
テレホーダイも終わるし固定回線使わんな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:34:11.63 ID:dciLbC7R0.net
>>148
ジャンプ+に移行したいんだろうな

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:36:41.87 ID:xSjhcz9A0.net
もはや一般家庭では固定電話のあるメリットはなし、デメリットは多大
バックアップ用ならスマホを2社契約した方がマシ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:39:39.96 ID:B+Br6Omt0.net
上温湯 隆生が死んでしまう

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:57:57.38 ID:BHHZTiBI0.net
>>154
実家の固定電話廃止したいけど、エレベータの非常電話回線が必要で廃止できない。
まあ外から電話掛けても何も起こらないから実害はないけど。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:06:04.96 ID:dyBAG6T/0.net
まだ配ってるんだよなあw 一応来てると入れ換えるけどその作業を年一でするだけ
その後1年後の交換まで一度も触らないw

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:21:26.25 ID:bhDylmsW0.net
そういや電話を年単位で使ってない

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:27:59.40 ID:d+noRhOZ0.net
握力自慢は何を引きちぎればいいんだよ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:32:36.55 ID:a+4x3fSg0.net
俺がガキンチョの頃、町で発行した電話帳があったけど既に薄かったよ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:37:11.48 ID:gDBi8t0W0.net
紙代の節約なのか
掲載エリアが細分化されてるのがいけない。
県単位で同業の会社を俯瞰できるのが
タウンページの持ち味だったのに。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:38:53.73 ID:a+4x3fSg0.net
>>159
日本タレント名鑑

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:41:54.78 ID:cIwW+1NS0.net
>>9
最初にR探偵がたくさん出てくるよね

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:47:58.86 ID:BHHZTiBI0.net
>>160
それってNTT網ではなくて有線電話の電話帳では?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:52:06.41 ID:a+4x3fSg0.net
>>164
普通の電話番号だったからNTT網だよ
住民登録してる町民対象の電話帳だった

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:57:08.79 ID:3VuLvNUO0.net
これからの『分厚いものの代名詞』候補

時刻表
百科事典
月刊マンガ雑誌

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:21:15.89 ID:AOyaQB+p0.net
>>116
個人情報ナンチャラで個人の電話番号を出来なくなったんだよ
古い年賀状作成ソフトには、個人の電話番号まで入ったCDか付いてたのに
だから我が家には昭和時代の電話帳が置いてある

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:29:57.59 ID:ky3OyOms0.net
>>159>>166
会社四季報 1000ページ以上

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:46:43.36 ID:efr6JR9b0.net
NTT謹製の薄い本か

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:00:03.32 ID:BHHZTiBI0.net
>>166
ゼクシィ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:02:35.71 ID:rM62R4Vs0.net
>>166
会計監査六法

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:09:54.01 ID:exdomB7/0.net
ググれば番号出るし出ない所は電話応対自体をしない所だから、もうタウンページなんかの電話帳の役割は終わった
ネットが出来ない者は104に聞くか過去の電話帳から調べなさい

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:21:22.71 ID:x4lQ365A0.net
今も配ってる?前はポストに入ってたけど、何年も見てない気がする

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:25:48.23 ID:3NzT2Km70.net
タウンページってネットでも見られるんだな
http://www.denwacho.ne.jp/
オリジナルのレイアウトを再現することを重視するあまり、実際の使い勝手は今ひとつだけど。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:26:52.07 ID:b5oPfXAH0.net
分厚い参考書や資料をタウンページみたいな、とは言わんだろ
なんだよコイツすかしやがってとなる
電話帳みたいな、だよね、昭和なら

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:35:40.20 ID:vINKIu/I0.net
昔は週刊誌に芸能人の自宅住所とかも載ってたな
うちの近所には変な人しかいなかったけどw

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:44:49.22 ID:VEVFvcmB0.net
素手で破っても力自慢できなくなったのか。
実は分厚い電話帳も破り方にコツがあって、普通の人でも破れる。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:53:46.20 ID:sZp+GRsG0.net
これで背表紙にタウンワークとかいとけば同人誌も茶の間に置けるな!!

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:21:28.72 ID:DQQub/G+0.net
>>166
おいらの胸板

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:22:51.36 ID:7wLlaJrt0.net
タウンワークしか知らん

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:25:15.65 ID:zGocvJpB0.net
>>78
広告。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:40:40.27 ID:YNYH9UWa0.net
昔は、一般人の電話番号が載ってる時代もあったんだぞw

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:22:53.92 ID:e1+gdQD20.net
>>1
分厚いモノの代名詞は電話帳だろ?
タウンページなんてハイカラなシロモノでは断じて無い。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:25:06.77 ID:X3J7aBxM0.net
うちもやめたわ
タウンページなんて見ないし掲載料3年縛りなんだよな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:29:27.96 ID:1UF066a/0.net
いやもう同人誌ですから

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:31:31.94 ID:Ca4VLcUt0.net
>>177

なんでそんなムダな工夫してんだよ

好き

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:01:10.14 ID:mVwGrbVH0.net
>>174
厚手のカタログなんかもこういうのだね
しかし紙面の広告占有率がすごいな
田舎だと広告枠すら埋まってない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:05:03.24 ID:SYv8vgUx0.net
パソコン通信とかインターネットの黎明期のダイアルアップ接続時代には
ネットの電話帳が刊行されてたな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:05:48.51 ID:3SRMN4Gk0.net
俺も薄くなったよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:11:53.10 ID:CXztGrps0.net
子供の頃見るのが好きだったな
彫り師とか珍しい職業の項目があったりして
探偵業とか風俗業の広告も面白いやつ多かった
スナックの項目で珍名探すのも楽しかった

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:15:14.35 ID:BHHZTiBI0.net
>>165
そうでしたか失礼しました。
自治体が各家庭の電話番号把握してるってなかなか珍しいね。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:22:02.90 ID:IDVXO9Ns0.net
デンワで喋ってるのは圧倒的に50代以上だもの
もはやスマホって喋るためのものじゃないじゃん
形からして

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:53:05.22 ID:Fh/TzUNm0.net
同人誌でも分厚いのがあるから。
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/ZHORE24510

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:54:26.63 ID:nge2586c0.net
>>31
この頃の日本の活気はもう二度と戻ってこない
死ぬまで緩慢な苦痛と気だるさが続く

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:20:25.46 ID:AxmOUdXV0.net
>>154

パソコンや配信みるなら光回線は必要だよね

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:06:44.62 ID:bdSkpWtV0.net
>>31
90年代前半とみた

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:17:39.27 ID:J5SA2bz20.net
>>159
餅とリンゴ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:18:55.14 ID:J5SA2bz20.net
>>166
そこは旧約聖書で
罰当たりにもなれるぞ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:19:33.24 ID:Swdk4G7B0.net
>>31
とらばーゆ、Beingとかanとか、就職情報誌を金出して買ってた時代だもんなあ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:24:56.61 ID:rM62R4Vs0.net
>>196
「金丸立件」の見出しが見え、映ってる女性は夏の服装だから、
金丸逮捕(1993年3月)のときではなく、略式起訴(1992年9月)の
直前だろうね。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:36:25.09 ID:bdSkpWtV0.net
>>31
見つけた
https://wp.bbm-mobile.com/sp2/EBook/Detail.asp?mi=1903

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:37:23.57 ID:rM62R4Vs0.net
もうちょっと検索してみた。うつってるOliveという雑誌は1992年10月3日号。

https://i.imgur.com/KVJQ88N.jpg

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:58:39.60 ID:aZZ2/aMZ0.net
中身もエロ関連の連絡先しかないのかな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:10:32.20 ID:p9fCG6DE0.net
分厚いのはハローページだろ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:12:17.75 ID:p9fCG6DE0.net
>>31
この女性も今じゃおばあちゃんか

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:14:06.81 ID:p9fCG6DE0.net
>>166
時刻表は廃止になったんじゃなかったかな?

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:19:02.33 ID:rM62R4Vs0.net
>>206
いまでも普通に売ってるけど?

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:20:19.80 ID:wDvUZcML0.net
いまだにハローページに番号載せてる人は何狙いなんやろ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:23:00.95 ID:p9fCG6DE0.net
>>207
調べたらまだ売ってるんだな
ずいぶん前に廃刊すると聞いた記憶があったけど、
ただのうわさか勘違いだったんだな

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:25:02.33 ID:v2BvJrkd0.net
駅で無料で配る奴が原則廃止されたのと、
一部の市販時刻表が廃止されたのは間違いない。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:26:51.29 ID:dwyucKtY0.net
総集編とかでも100ページくらいだしな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:27:08.83 ID:p9fCG6DE0.net
>>210
なるほど
電車に5年くらいは乗ってないし
時刻表もスマホで調べてたから記憶があいまいになってたわ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:27:54.83 ID:PxgdZBd/0.net
そういや電話ボックスで備え付けタウンページ使うとき、くるっと回転させて
ページ開く作りになってんだっけな。まだ見かけるが何かスゲエ懐かしいw

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:29:06.58 ID:dEkAISgN0.net
>>2
女がいなくなれば誰も産まれないだろw
何を妬んでるかね

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:32:22.56 ID:3SRMN4Gk0.net
そもそも同人誌=薄い本で連想できるやつって何割いるんだよ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:38:10.40 ID:Swdk4G7B0.net
>>202
オリーブも末期の頃なんだろうな
謎の特集だわ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:52:19.66 ID:7x4HPFSy0.net
>>102
これな
親の親戚がいなくなったら解約したい

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:30.94 ID:SJ5n64tL0.net
>>191
まあ個人情報とか全くうるさくない昭和時代の話だからね
作成過程はよく分からないけど電電公社の電話帳が意外とソースだったりしたかもな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:42:43.10 ID:iYmfn0fC0.net
>>215
そもそも記事のネタがTwitterだし、ネット上では薄い本=同人誌が半ば常識化してるからそんな反応が出るのも不思議じゃないな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:48:00.89 ID:9qVzPJ0+0.net
個人情報といえば
じゃま〜るだよな

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:59:17.46 ID:t1wFrApM0.net
取調室に置いてあるタウンページは弁護士を探すためのもの(建前)

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:17:53.96 ID:YjsOxrVy0.net
生まれてから2回くらいしか見たことないわタウンページ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:18:58.68 ID:vZsW9+Ax0.net
そもそも固定電話持ってる人少なくなったしな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:30:32.56 ID:9IHP02QR0.net
固定でんわは20年以上前に解約したわ
加入権7万払って引いたやつ

今でも加入権てのはあって3万7千円ぐらいするんだなw

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:49:03.94 ID:GTOCaqmg0.net
>>68
あったね
最初は無料だったのにいきなり30円になって、久米宏に「無限大の値上げ」って言われてた

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:53:54.06 ID:1Q3tN6GI0.net
職業別はともかくほんの少し前までは個人宅の番号が載って悪用される時代もうあったとは今では信じられん

227 :トタたちまた祟りまたま@rrp:2023/05/22(月) 21:57:49.87 ID:6onu9X/T0.net
車が空を飛んだら
制空権持たない大都会東京は
ゴミになる

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:03:41.32 ID:/nS+Qg9t0.net
>>226
年賀状ソフトとか、カーナビに電話帳データが入ってて検索できたからなぁ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:11:05.92 ID:KsfUcIRI0.net
続きはWebで!

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:24:54.75 ID:TvUe9KuL0.net
タウンページで風俗店探して一人ニヤニヤしてたそんな夜
ソープランド江戸城

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:47:24.38 ID:2KM+p6S80.net
新居に電話を引くべく電電公社に行った
電話帳要るか?と聞かれた
要る、と答えたら、枕にしかしないんだろう、とイジられた

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 04:48:22.68 ID:2KM+p6S80.net
日本の原動力

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:07:42.62 ID:qNs11blm0.net
>>207
廃止になったのはポケット時刻表という駅ごとで配布してた名刺大のやつやね

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:30:28.64 ID:NWuisMHS0.net
薄い本=電話帳

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:00:19.64 ID:Jy04ws7D0.net
>>17
公式発表情報としての価値はあるだろうけどね。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 03:57:13.13 ID:nplllHzq0.net
反社に個人情報提供する必要も無いしな
しかし昭和は堂々と個人の電話番号載ってたんだから凄い時代だよ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 09:30:56.92 ID:Wp7WlWP20.net
>>7
女は二種類いるからなぁ
厄介なのは欧米や日本でしか生息出来ないにも関わらず勘違いして主義主張だけ繰り返す女たち
例をあげるとあの悍ましい醜顔の車椅子のクリチャーかな
社会や男に守られているという事が理解出来ない女たち
かと思えば男にも女子供相手にDVを繰り返す屑もいる
自然の摂理に反しない範囲で善良であるべきだろう

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 11:11:09.49 ID:zy0LAexJ0.net
昔はアイドルの追っかけが古い電話帳を古紙回収などで探し回って実家の住所や電話番号を漁ってたらしいね
デビュー後の最新版だと実家や事務所の配慮で削除されてるから
そういうのもあって今は電話帳更新時にNTTの委託業者が古いのを責任持って回収するようになった

総レス数 238
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200