2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】邪馬台国と卑弥呼の謎を解く「弥生人の大量人骨と脳」が発掘!「鳥取・青谷上寺地遺跡」が示す「倭国大乱」の証拠 ★6 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/05/21(日) 14:29:05.94 ID:45O2aDLr9.net
 鳥取県鳥取市にある弥生時代最大級の集落跡「青谷上寺地遺跡」で、県による本格的な発掘調査が始まった。

 この遺跡は山陰自動車道の建設により発見され、第一次調査が1998年から3年3カ月の期間をかけて実施。約5500平方メートルの発掘現場からは、建物や火を使用した跡、大量の土器や木製の容器、鉄製農工具に貝塚などが出土し、約2200年前から約500年間にわたって栄えた大規模集落の存在が明らかになった。歴史研究家が解説する。

「しかもこの遺跡からは日本で初となる、弥生人の脳が3人分発見された。21年には採取されたDNAによって復元された、弥生人の顔が公開されています。さらに集落中心の東側からは、弥生時代後期の人骨が100人分以上発見されており、少なくとも10人には殺傷痕が見つかっている。そのため、大規模な戦があった可能性が指摘されているんです」

 そこで歴史マニアの心をくすぐるのが、弥生時代後期に起きたとされる「倭国大乱」との関連性だ。

 中国の複数の史書に登場する「倭国」は当時、日本で大勢力を誇っていた国家だが、これが「大乱」を起こしたと記されている。これは日本初の大規模内戦とされ、その原因は倭国の王位継承に端を発した争い、はたまた寒冷化による食物不足によって起きた襲撃など、諸説ある。その後、卑弥呼が王の座に就くことで戦争は終結し、邪馬台国連合が成立するという流れなのだが、

「青谷上寺地遺跡の集落で見つかった大量の人骨の年代と、倭国大乱が起きた時期が2世紀後半で重なります。しかも集落ではその後、急速に遺構跡が減少し、古墳時代には終焉を迎えている。そのため新たな発掘により『倭国大乱』との関係の手がかりが見つからないかと、専門家は注視しているのです」(前出・歴史研究家)

 すでに発見された人骨の殺傷痕は何を意味するのか。卑弥呼誕生までの経緯、さらには邪馬台国の場所についても、手がかりが見つかるかもしれない。

2023年5月14日 09:58
https://www.asagei.com/excerpt/260066
https://cdn.asagei.com/asagei/uploads/2023/05/20230514_asagei_tottori.jpg

★1:2023/05/17(水) 22:47:39.87
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684591572/

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:38:55.29 ID:GWkawq4e0.net
脳が発掘ってどういうことだ
頭蓋骨の間違いか何だ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:41:09.51 ID:Si85exaj0.net
まだやってんのかよw
畿内説なんて霊感商法に騙されるような人は偏差値40以下だぞw

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:41:14.78 ID:S5ny8iju0.net
>>189
いや二種類言語あったみたいだ
王族の言語は置いておいてw庶民が使っていた言語は
日本語に似ているのか?
その後でモンゴル系に上書きされた??

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:41:39.11 0.net
>>192
最も弥生系が多いのは渡来人が頼ったであろうヤマト政権の中枢である近畿と四国
九州はそうでもない
https://i.imgur.com/pOVDp9N.jpg

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:42:18.46 ID:cBqqtq/i0.net
邪馬台国は畿内のヤマト大国だと確定さているのに今更発掘で新事実をとか百済ねえ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:42:39.88 ID:9njSUfL70.net
関西四国って目細い奴多いよなw

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:42:41.94 ID:n7+xjPpZ0.net
>>193
ほっといても自生して来てるだろ
育て方くらい誰でも考える

202 :伊太乃に居たの :2023/05/21(日) 17:42:48.10 ID:WSg1Kb0N0.net
つか、遺跡の出土物や人骨などの評価はそっちのけでひたすら邪馬台国論争が盛り上がっているのってどうなんでしょうね、
アサヒ芸能的にはしてやったりだとは思いますが。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:43:03.61 ID:S5ny8iju0.net
バカじゃねw厳しいぞ大陸で生き延びるのは

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:43:55.08 ID:keaeaX340.net
>>186
それは陸耕稲作な
岡山のプラントオパールがそれに該当するって奴だろ?
水耕稲作は今の所、弥生時代、佐賀の菜畑遺跡が一番古い
と言うか、古い水田が見つかれば弥生時代の始まりが前にズレてく
菜畑の前は板付が最古の水田で、弥生時代の始まりって言ってて、弥生町の土器の話はどこに行った?
って、心の中で突っ込んだ

陸耕稲作の頃から、品種は同じジャポニカ米だから、或いは?って考える人もいる

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:45:07.62 0.net
>>201
日本の気候では自生しないから、原産地の環境に似せるため水のたまる田んぼ擬似的に作って、成長するまで維持してるんだよ
てか、田植えを知らんって何人だよ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:45:23.45 ID:S5ny8iju0.net
>>197
中国が喜んで二種類言語あるー!!
言ってたけど、ブーメランじゃw

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:46:13.29 ID:Gi55JJnH0.net
>>4
北海道のアイヌ以外はすべて朝鮮人だろw

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:46:31.47 ID:OLeICNbd0.net
>>199
誰が確定したのかな?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:48:28.63 ID:uIt63V4u0.net
>>198
何が政権の中枢だ、バカ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:49:06.74 ID:dOnam7wr0.net
福岡県民「邪馬台国は九州にあったとよ」
奈良県民「アホか、近畿に決まっとるやん」
鳥取県民「砂の嵐に隠されたヒミコの塔に住んでいる」

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:50:08.42 0.net
>>209
中枢だろ
戦闘の跡が残ってないから、畿内で勢力を拡大してから他国の制圧に乗り出したんだろう

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:50:52.71 ID:n7+xjPpZ0.net
>>205
昔の田植えは深い沼地で育ててるだけだろ
気候もなにも田植えまで現代で考えすぎでは

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:51:14.55 ID:aCU4b0740.net
魏の創作ですよ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:51:34.95 ID:S5ny8iju0.net
瀬戸内海は元々陸地だったんだよな
恥だから、ああ恥で淡路になった記録あったよね

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:52:19.84 ID:2lI2c84A0.net
邪馬台国、大和国は中国にペコペコしてた日本の恥

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:52:43.31 0.net
>>212
沼地て、刈り取る頃には乾いてなきゃならんのだが

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:53:05.35 ID:gXVL7UrO0.net
https://1.bp.blogspot.com/-ShtJuFT28gQ/UJTyGKT7eTI/AAAAAAAABDg/7RaT2Krjd8I/s1600/img02.jpg

弥生人、出っ歯で顔もでかい

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:55:35.74 ID:+AjcOquV0.net
>>169
南朝梁の梁職貢図(6世紀)のことでしょうか。
あれ、おもしろ民族図鑑になってて、いいよな。

西域諸国や朝鮮半島諸国がズラっと民族色豊かに並び、
おや、ひときわ小柄な半裸裸足のホビットはどこだよって、わが倭国か~と。
よく見ると、そのとなりの狼牙修国使も裸足に半裸でアクセサリーじゃらじゃらだが、どこの国だよ。東南アジアのごこか?

いい方に考えると、寒さの厳しい諸国は靴を履き厚着、温暖な倭と狼牙(で、どこ?)は素足に半裸
よろしくない方に考えると、裕福な諸国は正装で、貧しい倭国と狼牙は布をまくのに精一杯なのかな。
交易品が奴隷しかなかったものな。

寒い時期の皇室の行事にトンガかどこかの王様が現地の正装で出席してて、何か申し訳なくなった気分を思い出しました。寒いだろうと。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:56:01.50 ID:n7+xjPpZ0.net
>>216
船で稲刈りしてる国があるぞ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:56:08.55 0.net
>>215
別に恥でもなんでもない
シナは世界四大文明の発祥地だから、日本圏谷当時は先進国
しかし日本人は学ぶべきところは学んで、シナの冊封体制からは飛鳥時代に脱却した
それからは歴史が示すとおりだから誇っていいと思う

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:56:53.92 0.net
>>219
産地に合わせて品種改良するんだよ
今でもやってる

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:00:17.85 ID:cBqqtq/i0.net
現在山陰他方の海岸に流れ着く多量のゴミは朝鮮半島からということを考えると海流に流され当時の船も漂着したと考えられる、ヤマト政権と敵対していた出雲国に多数の渡来人がいたのだと思われる

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:00:52.83 ID:rZ+cZZaS0.net
観光資源とか研究費が欲しい人や本売りたい人達は必死にならざるをえないね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:01:34.85 ID:ok6d7WX30.net
偉大なる中国  14億人  華僑を含むと15億人
ジャップ たった1億w

偉大なる中国文字数   10万文字(世界最多)
ジャップ   同じく10万 のはずだが、アホなので漢字を全部覚えられず2000の漢字と平仮名w

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:02:22.42 ID:R0l1CyQC0.net
この国は Try人と挑戦人で発展してきたんだよ?

226 :バカボンパパ:2023/05/21(日) 18:02:51.44 ID:DgmE7yW10.net
>>222
邪馬台国論争してるところは、すべてチョン比率高いところなのが事実を物語ってるよね

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:05:41.06 0.net
>>224
康熙字典って知ってるか?
シナの康熙帝の勅令で編纂した字典で、最も権威ある漢字の字典とされる
その収録文字数が4万7千字
俗字はちゃんと区別してる
無知は悲しいな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:06:37.77 ID:OLeICNbd0.net
真実はいつもひとつ!

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:06:48.89 ID:rb25f38l0.net
>>222
出雲地域は東北のようなズーズー弁なんだが
さらに伝承地域の宮崎や福井は無アクセント地域で東北(東北南部、北関東)のようだと言われる
語彙的には全く違うが

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:12:21.37 0.net
>>226
スキあらばチョンが自分たちの影響力がいかに強かったか事実をねじ曲げて喧伝するからな
そんなに影響力が強かったら併合されてない

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:12:23.23 ID:OLeICNbd0.net
邪馬台国鳥取説の納得いく説明が欲しい

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:13:40.94 ID:+AjcOquV0.net
>>224
日本語の語彙の少なさは、前から気になっていた。
とくに抽象概念系統。
英語や中国語に比べて、桁違いに少ない。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:16:47.52 ID:MZBby1Sr0.net
>>192
弥生人は原日本語話者
朝鮮人ではない

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:20:51.87 0.net
>>232
日本人は既存の文字で説得力のある熟語を作り出せるんだよ
デモクラシーを民主主義と漢字で表現できる
これは和製漢語といって、シナに逆輸入されてる

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:29:19.33 ID:0SPtXnZz0.net
朝鮮人 ←モンゴルに占領され顔がモンゴル人になりました
日本人 ←モンゴルを追い返しました

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:34:14.82 ID:+AjcOquV0.net
>>231
まかせろ。
邪馬台国とは記紀に残る「出雲」のことである。
最近の核ゲノム分析が示すとおり、半島からの大量移民は大きくわけて、二派あった。
最初の波が弥生初期に起き、彼らは縄文人の混血して現在の山陰から近畿にかけて緩い稲作村落連合体を形成した。
鳥取県を中心とする母系集団だった。
巫女を女王として奉る習慣があった。
これが出雲。
古墳時代初期にやってきた第二派の移民集団は男系社会で、男王を奉る。
記紀では大和朝廷の祖とされ、魏志倭人伝では狗奴国と記される集団である。
倭国大乱とは、第一波vs第二派の争いで、いったん第二派の男王が勝ったことを示す。
その後も出雲の抵抗は続き、女王を共立させることに成功する。
出雲は、魏による公孫討伐の報に接し、すかさず魏に使者を送った。
狗奴国討伐のお墨付きを魏から得るためであった。

これで鳥取県完了だ。
全国47都道府県集めねばならん。
完成への道のりは遠い。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:38:17.88 ID:+AjcOquV0.net
>>234
目の前に新規の外国概念があり、類似の漢字セットももっていれば、
新規の概念をあらわす漢字を組み合わせることはできる。
誰にでも。
自慢することでもない。

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:43:41.44 ID:OLeICNbd0.net
>>236
ありがとう😉👍🎶分かりやすかった。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:44:14.67 0.net
>>237
簡単なことならわざわざ逆輸入はしないで自前でやる
絶妙だから逆輸入して使うんだよ
猛烈な反対論が一部にある中でもな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:46:11.65 ID:0SPtXnZz0.net
有名なところで国名

中華人民共和国

中華
人民 ←日本語
共和国 ←日本語

中国の熟語の7.8割は日本語らしい

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:47:37.95 0.net
なんちゃら民主主義 人民 共和国
なんて和製漢語だらけの国もあるよな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:49:15.09 ID:0SPtXnZz0.net
出雲はない
沿岸部だからね

陸行1月
内陸に入るんだな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:51:31.55 ID:S5ny8iju0.net
>>206
え!クヌートソン?!

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:52:19.89 ID:H8mbzh2a0.net
奈良時代まで皇女をヒメミコと呼んだ
中国側がヒメミコに当て時で卑弥呼としたのだろう

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:52:32.98 ID:yYUL77aE0.net
>>236
わろた
あと46都道府県、がんばれ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:52:59.62 ID:N1V+d/ZH0.net
中 ←中国語
華 ←中国語
人 ←中国語
民 ←中国語
共 ←中国語
和 ←中国語
国 ←中国語

日 ←中国語
本 ←中国語

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:54:09.11 0.net
>>240
日本は西洋の独自概念を、真っ先に漢字で翻訳したからな

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:54:44.08 ID:N1V+d/ZH0.net
>>247
それは西洋人の宣教師がやった

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:55:01.89 0.net
>>248
具体的に誰だ?

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:57:10.70 ID:N1V+d/ZH0.net
>>249
辞書にまとめたのはモリソンとかロブシャイドとかだろ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:00:11.94 0.net
>>250
それは日本人が翻訳した熟語を紹介しただけだろ
どんな熟語を造語したか書いてみろよ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:01:44.67 ID:N1V+d/ZH0.net
>>251
何で鎖国中に日本人が造語できるんだよ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:02:13.39 ID:+AjcOquV0.net
>>239
国単位で考えるから「絶妙だから逆輸入した」「猛烈な反対論」があったように想像するんだろう。
文化の伸長は、文化と文化の衝突面において起きる。
東アジアになだれ込む西洋文明の成果物の波と漢語世界の蓄積の衝突面は、当時の東京にあった。
漢籍に親しみ西洋語を学ぶ日本人知識層と、清朝からの留学生や亡命者が東京で出会った。
むさぼるように西洋概念を吸収していった彼らの討論や著作のなかから、西洋概念の漢語訳が次々と生まれていった。
日本人は一般大衆向けの著作で新概念を紹介し、中国人は中国人向けの新聞を東京で発行し北京や上海に送り続けた。
この運動のなかで、日中共通の漢語訳が完成していった。
日本においてはこの流れが大正デモクラシーにつながり、中国では辛亥革命へとつながった。

日本という閉じた世界で日本人が漢訳した訳語を中国が輸入したといった世界ではないよ。
西洋文明といかに対峙すべきかという東アジア共通の大問題に直面した人々の成果だ。
どちらの国が偉いかを語るときに使う指標などではなく、人間のもつすさまじい知的好奇心の物語さ。

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:02:18.00 0.net
>>252
開国して真っ先に西洋文化と衝突したのは日本だぞ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:03:09.30 ID:N1V+d/ZH0.net
ネトウヨ以前に専門家も嘘ばっかり書くからしょうがねえね

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:04:52.05 ID:S5ny8iju0.net
町田ゼルビア?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:05:31.51 ID:NzDyc65n0.net
日本人は漢字がないと生きていけないからな
本当不便だわ平仮名は

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:05:32.80 0.net
>>253
彭文祖らによる猛烈な反対論があったぞ
なぜ見ないふりをする
孫文や毛沢東といった指導者が受容派だったから広まった

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:05:54.37 ID:N1V+d/ZH0.net
>>254
日本が開国する以前に衝突していたアジアはなかったのかよ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:06:50.58 ID:OLeICNbd0.net
ひらがなだけで ぶんしょうかくと よみづらいよね

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:06:57.43 0.net
>>259
衝突しても、中華思想に邪魔されて相手を研究しようという姿勢には欠けていた
だから、いいように食い物にされたんだろ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:07:20.32 ID:UuBKJnun0.net
>>175
多分それや!
それ見て九州=倭国確信したわ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:08:08.76 ID:N1V+d/ZH0.net
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000025813

質問
(Question)
1860年代以前の英華字典について、出版情報を知りたい。

回答
(Answer)
Lobscheid、W『English and Chinese Dictionary』とこれ以前の英華字典について調べたところ、以下のような英華字典があることが分かりました。
1.ロバート・モリソン『英華字典 a dictionary of the Chinese language』3部6巻構成 1815~1822
 第一部(二巻)が画引きの華英「字典」、二部(二巻)が漢字を発音で引く華英字典の「五車韻府」、第三部(二巻)が英華字典。
2.W.H.メドハースト『英華字典 Chinese and English dictionary』1847~1848
3.W.ロブシャイド『英華字典 English and Chinese dictionary』4部4冊 1866~1869
 著者の日本語読みはいろいろあるようですが、言語学の世界ではロブシャイドが一般的のようです。

以上の情報は『英和・和英辞典の誕生 日欧言語文化交流史』岩堀行宏/著(図書出版社)1995年によるものです。

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:09:04.60 ID:cBqqtq/i0.net
>>260
ハングルを侮辱してはいけない

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:09:48.30 ID:S5ny8iju0.net
セルビアは言語交替おこした?

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:11:30.28 ID:0SPtXnZz0.net
日清戦争で清は負けた
更に日露戦争で日本が勝った
で、中国人が日本に学びに来た

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:11:58.06 ID:N1V+d/ZH0.net
>>261
だから日本人が新漢語を発明する前に、西洋人が中国語訳した国際法の教科書が既にできていた

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:12:57.89 0.net
>>266
そういうところがシナの怖いところだ
チョンはそういうことができないで起源を主張する

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:15:07.67 0.net
>>267
それは万国公法に関するもの限定で、しかも万国公法ですら日本人は坂本龍馬らが学び堂々と渡り合ったが、シナ人はいつの間にか使わなくなった

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:18:41.00 ID:GJfSjfzV0.net
日本人は古モンゴロイド

中国人は新モンゴロイド

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:23:01.52 ID:r0pxLLd00.net
いずれにせよ祖先は皆同じ
その祖先の血を最も残しているのが日本人
中国人や半島人は南下してきたツングース系との混血でできた比較的新しい人種だ

縄文人の起源
https://i.imgur.com/GWg27yb.png

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:23:15.81 ID:N1V+d/ZH0.net
ほんとに棒小針大ばっか

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:25:35.39 0.net
「万国公法」により日本にもたらされた華製新漢語をもって、和製漢語を否定してみたり、本当に針小棒大だよな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:27:24.99 ID:cVXWXnvZ0.net
卑弥呼が魏に使者を送ってから雄略までハッキリしないんだから何が起きていてもおかしくないだろw
卑弥呼が天皇の先祖の可能生は十分にあるw

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:27:25.43 ID:+AjcOquV0.net
>>258
俺の書き方が悪かったのだろう。
言いたいことを要約するならば「東京発の西洋概念翻訳漢語集の多さをもって日本人偉い中国人より偉い俺偉い論にひっぱる現代人はクソだ」
漢語訳も輸入も上意下達の国家事業じゃあなかったんだよ。
日中両国の人々の知的好奇心を背景にで完成していき、国家主導思考の偉い人が反対しようが容認しようが広がっていったのさ。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:28:42.09 0.net
>>275
別に日本人エライエライなんて言ってないぞ
無駄に卑下する必要はないってことだ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:31:21.75 ID:UjhijDi40.net
>>246
お前はアルファベットを全てギリシア語言うんか?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:31:48.86 0.net
>>274
雄略は倭の西の国66国を征服したそうだが、邪馬台国だったらとっくに支配してるだろ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:32:42.80 ID:yWsDtShu0.net
九州説とはカルトの呪詛の儀式
史学や考古学では邪馬台国は畿内の大和国でとっこに結論が出てるんだけど
論理関係なしに九州九州と連呼してそれを呪っているわけさ
どうやらそれに効果があると考えてるらしい
正体は統一電通複合体

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:33:13.26 ID:BAcy/ome0.net
さっさと地球から消え失せろ嘘吐きサタンジャップ共w

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:34:19.24 ID:r0pxLLd00.net
>>279
それがまさに畿内説
自称研究者が5chで必死に布教活動やってる宗教だ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:34:30.38 ID:+AjcOquV0.net
>>246
爆笑したw

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:35:03.29 ID:r0pxLLd00.net
卑弥呼時代の「大和」は、魏志倭人伝では女王国で市場の監視役として使われていた「大倭」と記載されている

魏志倭人伝より『国国有市 交易有無 使大倭監之』

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:35:21.93 ID:N1V+d/ZH0.net
「日本が真っ先に訳した」
「その前に西洋人が訳してる」
「否定すんのか???!!!」

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:36:24.35 ID:0SPtXnZz0.net
中国人とは?


中国人 「新幹線の技術を教えるアル」

日本人 「友好のため全て教えまましょう」

中国人 「中国高速鉄道は中国の独自技術アル」

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:37:22.67 ID:r0pxLLd00.net
>>282
実際は

中華←日本語
人民←日本語
共和国←日本語

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:38:29.90 ID:N1V+d/ZH0.net
中華が日本語だってよ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:39:57.87 ID:+AjcOquV0.net
>>286
枠組みをかえれば、日本語にもなり、中国語にもなる、ことをN1V+d/ZH0が鮮やかに示したことに対し、
爆笑したのだよ。

実際は、真実は、っておまえバカだな。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:41:43.24 ID:r0pxLLd00.net
>>288
スレチは通報対象

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:42:51.42 ID:+AjcOquV0.net
大和言葉の組み合わせからは、西洋概念の訳語はつくれないものな。

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:44:29.51 0.net
>>284
真っ先に西洋で翻訳したのは万国公法限定と書いてる
ねじ曲げちゃいかんな

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:46:00.81 ID:r0pxLLd00.net
大宰府で発見された
『広志』(編纂:晋の郭義恭)

広志いわく、
東南500里で到る伊都国、又南、至る邪馬臺国

以降、魏志と同様に周辺国の紹介へと続く

伊都国とは福岡西区であり倭国の守衛国、又南至る邪馬臺国とは、
吉野ヶ里、朝倉、八女など有明海と取り巻く広範囲に存在した国々の総称である
卑弥呼時代の倭国:https://i.imgur.com/x9GfeDT.png

関連:福岡・八女市に弥生後期の環濠集落跡 吉田・辺田ノ上遺跡 岩戸山古墳の南西
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1073771/

つまり九州で確定済み

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:46:06.69 0.net
>>290
大和言葉に漢語に外来語
日々進化してるんだよ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:50:22.54 ID:ANPprR6Q0.net
漢語なんかじゃなくてやさしいやまとことばにしてくれたらよかったのにな
明治知識人は漢籍マンセーだったから英語をいわば中国語に翻訳しただけだった
おおいなる失敗だ
economyの訳語が経済です
経済ってじゃあなんだよって二度手間

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:50:29.37 ID:N1V+d/ZH0.net
247 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/05/21(日) 18:54:09.11 ID:0
>>240
日本は西洋の独自概念を、真っ先に漢字で翻訳したからな

総レス数 1001
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200