2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】「必要な限りウクライナ支援」で一致 G7首脳とゼレンスキー大統領が協議 [夜のけいちゃん★]

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:10:47.62 ID:xVjb0n9n0.net
>>773
ウクライナの復興なんて大ボーナスだろ
欧州圏に日本規格を取り込ませる大チャンスだってのに
ココにカネぶっこまないでどこにぶっこむんだよ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:11:32.88 ID:HIGf67xg0.net
>>223
しゃもじ、メモ帳、もみじ饅頭

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:12:29.31 ID:NrgPGBjd0.net
>>775
復興が日本型と思ってるけど若い人間が戻った配線と逆に老人が残ってるのがウクライナだぞ
復興のハードルものすごい高いがいくら打ち込む気だよ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:12:31.54 ID:iccNYSEY0.net
>>760
むしろEUはデリスキングとか都合のいいこと言い始めてるから
中国との貿易は推進だろ

資金源が続いたら中共はこのままの覇権的体質で
日本にとってのリスクは変わらないどころか増す一方なんだから
冗談じゃねーやってところなんだが

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:13:20.73 ID:3JHwxL2p0.net
>>775
ウクライナなんて欧州の北朝鮮だろ
何の意味もないわ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:14:24.93 ID:NrgPGBjd0.net
>>778
そのリスク云々は置いといてEUが続けようが日本の主人はアメリカだぞ
バイデンに肩叩かれて大喜びの岸田見て日本の意見や選択肢あると思うのかよ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:17:53.96 ID:iccNYSEY0.net
>>780
アメリカにとっては中国は日本と同じく目の前の脅威なんだから
日米同盟堅持で間違っちゃないと思うけどね

そして中国に対しては、
西側諸国は一枚岩じゃないってこった特にEUってこと

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:18:30.24 ID:+vgYiLvx0.net
仮にロシアが悪だとして、
ウクライナが正義だとしよう。
悪とも正義とも、うまく付き合いながら
自分が勝ち抜くのが政治ではないか。

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:18:35.98 ID:vfTFwMHU0.net
>>779
凄く詳しいみたいだけど、いつごろ、どのくらいウクライナにいたの?

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:20:31.96 ID:xVjb0n9n0.net
>>777
>>779
インフラを日本が抑えりゃ言いなりやろが
欧州圏の取っ掛かりにもなるしな

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:21:04.83 ID:3Ub76vWg0.net
もはや戦後では無い(嘆息)

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:22:17.17 ID:EhX13WP50.net
今までみたいに間接的な援助じゃなくて
本格的にNATOが参戦しないと勝てないじゃないの
色んな情報からするとウクライナ軍が相当ヤバイと言うのが出ているし

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:23:32.97 ID:EgJj77EJ0.net
西側の援助のおかげで、
1年以上持ちこたえたけど、
もう限界だろうなぁ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:24:37.25 ID:6ekqxamy0.net
完全に一致

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:25:17.22 ID:xdTQz0ph0.net
しかし爺ばっかりになったんだな
日本語が通じないやつばっかりになっちまった

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:27:42.25 ID:cHf66MYv0.net
>>773
凍結されているロシアの在外資産80兆円が没収されて復興費に充てられるから大丈夫だろ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:29:01.32 ID:cHf66MYv0.net
>>786
色んな情報によるともうロシアダメっぽい

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:29:31.74 ID:PsZA7DJ80.net
>>763
老朽化したロシアの核がどれだけ起爆可能なのか疑問

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:30:56.54 ID:O9cr+v+C0.net
小出しで戦局をコントロール出来るとか驕った考えが一番やばい
間違えれば最悪コースへ突入

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:31:16.67 ID:Lqm6zRw20.net
>>3
(。ŏ﹏ŏ) 沈黙してるならまだ良い。

侵略を擁護する余計な発言はするな!

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:32:44.10 ID:Lqm6zRw20.net
>>758
その前にプーチンをぶちのめす。

( ・`ω・´)

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:33:54.59 ID:sQlQnHCL0.net
ウクライナを勝たせないとな。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:37:46.92 ID:b84zlAA60.net
G7揃いも揃って平和記念公園で「戦争のススメ」ってアホかよ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:38:42.49 ID:yxciaHc40.net
これもうウクライナ経由のマネーロンダリングだろ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:38:58.63 ID:2iTnMxx+0.net
>>782
侵略戦争は国際法違反だし、ましてや憲法九条がある日本が侵略戦争を起こしたロシアを肯定するのは無理だねぇ。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:43:26.78 ID:2iTnMxx+0.net
>>758
ウクライナには中華人民共和国が核の傘の提供を確約しているから、中共とロシアで核の撃ち合いになるか、
撃たなければ中共の核は張子の虎と宣言するようなものだよ。

対消滅してくれればそれが世界のためだがな。

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:43:27.62 ID:OCLECbYR0.net
>>25
ガチャポンwww

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:44:36.66 ID:4IjqxiMr0.net
>>799
建前の難しさだな
それでもエネルギーは売れだし

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:45:31.70 ID:hMHQy8pE0.net
弔問外交と同じ

いま広島に来れば「世界中の要人と一度に会える」からね
ゼレンスキーは当然来るでしょ13時間かけて

カネと武器を得るためなら何でもする
これがトップの役目やから

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:46:24.10 ID:goVucJMF0.net
>>601
それは分かってるのだが今の国民の生活よ…と思ってしまうわけ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:48:10.75 ID:ISx8wV+v0.net
方や世界各国首脳と面会し武器支援を取り付ける
方や要塞都市1つ抑えてヒャッハー
バフムト抑えてそっからどーすんのかね

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:49:41.88 ID:OCLECbYR0.net
>>32
岸田「増税で還元致しますので、見守って頂きたい」

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:51:30.17 ID:puEj1Mao0.net
ああ、また日本の税金で欧米諸国を潤わせるってこと?

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:51:47.17 ID:4IjqxiMr0.net
>>805
もちろん占領地の地固めだろう
ある意味では失陥が見えてきたからそれを政治的にカバーするため参加したんだろうし

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:52:25.55 ID:puEj1Mao0.net
>>601
植民地化が進むから?
奴隷にとってはアメリカ様のために働けるのが光栄なの?

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:54:50.72 ID:4IjqxiMr0.net
西側としてはむしろウクライナが馬鹿をやって手を引く理由に出来れば一番良いんだろうがな

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:58:53.05 ID:iFj27BMH0.net
お金出すってさw

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:02:13.31 ID:kETKLgdu0.net
欲しがりません
ウクライナが勝つまでは

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:13:17.40 ID:Fe9ivVKK0.net
いつまでやるんだよ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:28:47.98 ID:+H1M6Imx0.net
今回F16の供与が承認されたけど、この戦闘機ってそんなにすごいのですか?
なんか型落ちの昔の戦闘機ってイメージしかないんだが…

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:37:46.26 ID:PMyQ1oYr0.net
>>814
戦争終わらせた最終機だし
それ以降も改善は続いてる

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:48:00.44 ID:e/gGzZoM0.net
>>814
F-15、16あたりからデジタル化とかの改修で
当初とは別物ってレベルの性能になってる
もっともBlockいくつが送られるのか明確にされてねえけど
でもさすがに50より前ってこたーない気がするし

途中、ジオンの統合整備計画みたいなのが発動してメンテ簡易化なんて機種もあるから
そのへんがベストなんだろうとは思う

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:07:39.20 ID:P5QJrVN10.net
>>4
そんな戦力無いだろ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:18:25.85 ID:3MoL3tIE0.net
4州放棄して戦争やめたらNATOはいれるんじゃねーのか

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:25:29.39 ID:r1lARjSk0.net
停戦以外にない
しかもロシアが当初主張してた東部分離ラインに沿う

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:27:50.33 ID:1ZCCfrMH0.net
未来永劫ウクライナの面倒見るってか?
やりすぎでしょ。

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:28:10.87 ID:I3S9es9w0.net
ロシア発狂
「もうウクライナを支援しないでー!」

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:29:55.85 ID:Mvzwq5TR0.net
血を流すのはウクライナ人
金を流すのはG7諸国の民

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:32:59.95 ID:zOI2JANR0.net
>>421
ドルトーは髭生やしてるとスターウォーズのクワイガンジンそっくりだし。

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:35:43.73 ID:4o6fwNNa0.net
ロシアは南部のドニエプル川で対峙しとる軍をクリミアまで撤退させる
代わりに東部州のロシア併合をロシアの当初の要求通りに認めされる
ゼレンスキーはこの停戦にサインするよ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:03:28.05 ID:4IjqxiMr0.net
>>822
金は血に及ばない
湾岸戦争のアメリカの理屈

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:08:35.63 ID:jKtfo7q80.net
西側VSロシアの我慢比べ。なぜか割を食っているのがウクライナ。武器と資金が尽きるのはどちらが早いんやろか。

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:08:59.23 ID:Y/c0VTZA0.net
日本は砲弾ビジネスするべき

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:10:19.23 ID:Y/c0VTZA0.net
>>814
初号機からは古いけど、中身は別物
ガンダムがクシーガンダムになったくらい

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:15:53.56 ID:jKtfo7q80.net
停戦はしないと思うな。ウクライナが倒れた所で西側にとっては痛くも痒くもない訳で。倒れるまでやらせるつもりだろう

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:18:26.55 ID:WhcTiTTr0.net
ウクライナは西側支援ありきでロシア煽ってた狐だからな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:29:43.41 ID:YoLmWdBy0.net
>>827
このサミットで防衛装備移転三原則なんて破棄すれば良かったんだよな
タイミングはこれしか無かったのに
心残りやわ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:31:16.29 ID:4IjqxiMr0.net
>>826
まずはアメリカの債務上限がどうなるか

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:38:40.48 ID:KdmWBvyw0.net
ウクライナが噂通り悪い土地ならそのまま戦争続行して更地にした方がいいかもね

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:46:50.81 ID:fUFLDRlx0.net
プーチン暗殺すればすぐ終わるだろ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 00:00:19.99 ID:TUEXziOx0.net
プーチソ要らん

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 00:07:38.84 ID:1oFmFWvg0.net
>>824
それはロシアが呑めんやろ
クリミア対岸を明け渡したらクリミアは防衛できん
クリミアの安全を確保するだけの土地を取らな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 00:11:06.50 ID:aKcu4zaN0.net
>>421
紳士服のモデルに見える整い具合

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 00:22:17.15 ID:82GANkK20.net
もうここまでやったら北方領土返してもらわんでええわってことやな。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 00:26:36.64 ID:x9Gs31Iw0.net
>>829
いや痛いだろう
次はモルドバ北海道くるぞ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 01:12:49.74 ID:40/R9tP70.net
どんな理由だろうが、他国を攻め入った時点で負けだよ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 01:16:49.27 ID:osqXqi5E0.net
ウクライナがたった30年前にできた人工的な国だって知ってるのか?
かってのソ連の自治国だぞ!

人種はロシア人と全く同じ。
もともとの国はキエフ公国でキエフ周辺の
貴族領土でしかなかった。

広大なウクライナにしたのはソ連のレーニンとフルシチョフだ。

あくまでも管轄区域であって日本の鹿児島県・北海道と同じ。

要するに九州独立の
西南戦争をおこした西郷隆盛と同じだ。

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 01:22:10.92 ID:qJC5DBK80.net
つーか岸田のウクライナ認識歪みすぎてるだろ
マスメディアの流すわけのわからないウクライナ観を持ってるよな
どうなってんだこいつ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 01:22:22.90 ID:osqXqi5E0.net
ウクライナがたった30年前にできた人工的な国だって知ってるのか?
かってのソ連の自治国だぞ!

人種はロシア人と全く同じ。
もともとの国はキエフ公国でキエフ周辺の
貴族領土でしかなかった。

広大なウクライナにしたのはソ連のレーニンとフルシチョフだ。

あくまでも管轄区域であって日本の鹿児島県・北海道と同じ。

要するに九州独立の
西南戦争をおこした西郷隆盛と同じだ。

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 01:23:52.87 ID:n9UgggIg0.net
国民も支援してくれ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 01:24:39.00 ID:RMIeZVxO0.net
ゼレンスキーはお土産なに買ってかえるんやろな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 01:31:10.36 ID:ogepua6G0.net
早く戦争をやめてくれ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 01:32:58.92 ID:qJC5DBK80.net
>>697
若い女でプロパガンダやる

チンポでしか考えてないクソザルの日本人には一番聞く戦争プロパガンダだよな
ウクライナの報道は美女、美女、美女だ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 02:15:45.44 ID:7KvRX3D00.net
2月に岸田が勝手に7300億支援を表明したのに
もうおかわりか

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 02:31:42.91 ID:pGvv8HJm0.net
これって、ウクライナの平和の為ですか?w

ウクライナ人を穀倉地帯の肥やしにする為じゃないの?

ウクライナ人は英米の為に、戦闘がんばって、
良質な肥料になりたいのか?w

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 02:33:19.84 ID:rNSHHqs80.net
ではパエスチナから欧米の白人侵略者どもを先住民が追い出すのにも支援すべきだな。

もちろんウクライナから侵略してきた連中もな。

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 02:46:49.18 ID:3orNegYA0.net
自由と民主主義を守る目的で非同盟国間での協力がこの位という基準をつくったよなぁ・・・。
同盟国間では、特段の条項ない限りこれ以上の協力になるという事なんだろうなぁ。
その際は第3次扱いになるのかな。
ロシアがNATOなり米なりに仕掛けると、その日をもって世界大戦突入状態なのかな。
今の所ギリで地域紛争な状況なのかな。

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 02:52:47.00 ID:s2x0wqJn0.net
>>846
日本の領土を代わりにロシアに差し出せよ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 03:59:08.91 ID:pIAosj4W0.net
広島で戦争反対デモしてたのにメディアが報道しないのは異常だろ
これではまるで戦争したい側じゃないか

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 04:37:12.34 ID:pGvv8HJm0.net
統一教会⇒反省し、メディアの在り方を考えていかねばならない

ジャニーズ⇒反省し、メディアの在り方を考えていかねばならない

反戦⇒反省し、メディアの在り方を考えていかねばならない


多分、メディアは何も反省しないし、改善もされない
何かあれば、「反省し、メディアの在り方を考えていかねばならない」

「なぜこの問題を報じてこなかったのか、私たちの取材でもこうした声を複数いただきました。
海外メディアによる報道がきっかけで波紋が広がっていること、私たちは重く受け止めています」

「藤島氏が自らも『積極的に知ろうとしたり、追求しなかったことについて責任があると考えている』
としていますけれども、同じ責任を伝える側としても、今感じています」



メディアも東電と一緒だなw そして子供と一緒w

「ごめんなさい。反省してます。もうしません。」  のループwww

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 04:38:41.75 ID:pGvv8HJm0.net
「果たして、報道機関がどれだけこうした被害を報道してきたのか、
少なくとも私たちの番組では取材してこなかったという現状があります。
そのなかで、このカウアンさんの発言は非常に重く、この言葉には向き合わなければならないと感じています。
今後番組では、こうした訴えをしっかりと受け止め、報道していきたいと考えています」

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 04:40:35.74 ID:fBXpDK4U0.net
そしてG7の同盟軍と共産連合軍によるWW3か

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 04:55:10.35 ID:HvtIX2ok0.net
>外交、財政、人道、軍事支援を必要な限り提供する」

必要な限りということばがあるんだなw
しかもG7にw
軽くびっくりした。

まあ、38度線や日本の氷河期をしのぐ、苦しかった30年だったからな。
元ソ連のみそぎはしたよ。

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:04:42.64 ID:CFpwMlbI0.net
https://i.imgur.com/wtBTwax.jpg
https://i.imgur.com/LgXfMNM.jpg

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:05:32.48 ID:MsdgQ3aq0.net
支援金は1円

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:06:56.56 ID:MsdgQ3aq0.net
>>857
それで氷河期世代の45歳の俺はウクライナので失業して無職ですが何か?

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:08:52.62 ID:MsdgQ3aq0.net
ウクライナはロシアの首都を落とせない
ウクライナは平和のために戦うためロシアには侵攻できない。
ロシア軍の駐留するウクライナの土地を奪還するにとどまるから事実上の戦利品は無い。
したがって北方領土返還はない。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:11:16.03 ID:MsdgQ3aq0.net
>>848
日本の氷河期世代には負債を背負わせて
この30年で100万人の経済苦による自殺者を出してるのにな。

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:12:26.35 ID:MsdgQ3aq0.net
氷河期世代は東京に集まって東京の選挙を支配すればいいんじゃない。
日本政府は東京にある。首都を抑えるのは鉄則ですよ。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:15:53.85 ID:HvtIX2ok0.net
>>860
あんたらは多分家もらえる。

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:17:39.38 ID:pZt1NOu90.net
文雄「ノーベル財団に、私のスマホの番号を教えておいた方が良いんですかね(ぷげらw)」

.

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:48:16.96 ID:SY7aKxY+0.net
これで世界戦争の構図になっちまったなあ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:19:47.14 ID:NBa91wCT0.net
>>20
脱ロシア資源?開戦当初から言ってるが
代替出来る供給元は見つかったかな?w
ましてウランやレアメタルは中央アジア
とアフリカ、そして中国が握っている
中国は全ての資源でOPECを作ろうと
呼びかけているよ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:21:16.57 ID:NBa91wCT0.net
>>27
働きもしない家族もいない
そりゃ口だけは勇ましくなるw

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:22:14.36 ID:NBa91wCT0.net
>>32
息子の選挙しか頭に無いよ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:24:03.44 ID:NBa91wCT0.net
>>34
ロシアがどうなろうと中国の時代だよw
もう欧米諸国は世界を動かすのは無理
現実を受け入れような

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:24:34.95 ID:upuK7d8C0.net
わざわざ世界中から集まって顔突き合わせてやる内容じゃないな

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:25:06.23 ID:NBa91wCT0.net
>>35
なんで岸田の支持率爆上げなの?
国民はイベントの岸田を支持したんだよ
ブチ切れどころか選挙大勝利確定

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:27:14.46 ID:NBa91wCT0.net
>>41
残酷?巨大多国籍企業はウクが土地を
差し出す条件で会社作って儲けてるよ
ウクの上級は戦争で莫大な資産が出来た
平民は死に絶えても誰も困らない
みんな幸せなんだよ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:30:13.34 ID:NBa91wCT0.net
>>65
大丈夫、需要期には減産するだけだよ
日本政府のドーピングも年内に息切れする
光熱費で吹き飛ぶ人間が増える

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:33:05.00 ID:M7Kq69D10.net
金を使う口実があれば
自民党議員と関係者に金を流す機会がフェルトからな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:33:14.38 ID:NBa91wCT0.net
>>93
今更参戦するわけがないw
日本国が氷河期を見捨てたのと同じ
頑張れと応援して滅ぶのを待ってる

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:36:42.38 ID:NBa91wCT0.net
>>129
ウクライナ支援も全て止まることになるが?w
ちなみに交渉は進展していないよ、バイデン
が遊び歩いてるから民主党の極左ポリコレが
議論を蒸し返して振り出しに戻った

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:38:42.69 ID:aO6OLAwI0.net
>>826
そりゃウクライナはG7頼みなんだから仕方ないでしょ


ウクライナ支援、G7とEUで9割 中国・インドはゼロ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA264K60W3A420C2000000/

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:39:52.89 ID:NBa91wCT0.net
>>871
岸田の支持率爆上げだから大成功だよ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:40:33.73 ID:aO6OLAwI0.net
>>877
> ウクライナ支援も全て止まることになるが?w

それで構わないんじゃないのw
停戦でも休戦でも
早ければ早いほど被害は少なくて済む
本格的な復興を早くスタートできる

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:45:06.81 ID:gA89HpZN0.net
終わってみれば一貫してゼレンスキー劇場だったな
核の問題からウクライナの問題しか進展してねーや

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:45:14.36 ID:7FxBLSIv0.net
そりゃ、ウクライナは支援すれば我々の為に勝手に命かけて
戦ってくれる都合の良い捨て駒だからな。
おだてて乗せて、頑張って死んで来てねと送り出すのは当然。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:46:55.97 ID:dyBAG6T/0.net
原爆資料館をみんなで見てきて、戦争の相談してんだから人類とは何と進歩しないことかw

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:51:38.63 ID:HGfEbwiu0.net
もう総額5兆以上支援されてるけどな
煽てて捨て駒にしてるつもりが良い金づるにされてるだけなんだよなあ
サミットすらだしにするゼレンスキーの方が一枚上手だね

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:00:29.51 ID:osqXqi5E0.net
広島サミットの平和主義と真逆な
戦争継続支援サミット・・・・

なんだこの茶番は!!!

日本は100台の軍事転用トラックをウクライナに供給して
完全に宣戦状態。

これ絶対、ロシアの駐日大使が直々に抗議絶対してくるぞ!
「宣戦行為と同等だ!」と。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:01:18.09 ID:24wC/Ncf0.net
敵を全て滅ぼせば戦争は終わる

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:02:50.24 ID:t0WkDwnh0.net
>>885
今現在も北方領土占領しといて何をいまさら
日本はこの機会を国益つまり領土奪還に結び付ける動きをするまでだわ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:10:28.64 ID:xbT3f6sa0.net
長引けば長引くほど
こんなんならさっさと核打っとけばよかったなって志向になってくんだろうか
土地がほしいからと温存してても向こうを完全に奴隷化させるのは無理で
他国からの制裁や武力介入よりも向こうを降伏させるほうが対処が難しいとくればさ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:10:56.45 ID:I9LZCktM0.net
>>884
一番の原因は内戦寸前のアメリカの内政事情
どっちがどっちの代理戦争なんだか

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:13:14.31 ID:WIgDzcxQ0.net
>>883
ほんこれ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:13:49.31 ID:bpIGTpCk0.net
>>885
ロシアにおまえみたいな老害が神風特攻したら
誰も困らない皆んなニッコリだよw

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:17:52.99 ID:UMtCw6Hz0.net
>>891
お前も一緒に逝って来いよ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:19:26.84 ID:5mvnk83G0.net
>>1
必要な限り、ということはつまり必要が無くなったら支援はしないということ。
そして、必要があるかどうかを決めるのは支援する側であり、ウクライナではない。
まあ、そういうことだな。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:22:39.55 ID:I9LZCktM0.net
>>893
どっちが決めるのかで西側とウクライナの綱引きなんだよな
また西側でもどこが多く支援するかで綱引きだし

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:26:44.10 ID:+HnLu4YZ0.net
>>1
G7、新興国と足並み演出 対ロシアの中立は崩せず:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA210NW0R20C23A5000000/

主要7カ国(G7)首脳は21日、広島市でインドやブラジルなどの首脳と共にウクライナのゼレンスキー大統領と向き合った。ウクライナ侵攻を受けて結束し、新興国と「法に基づく秩序」の重要性を共有して足並みを演出した。対ロシアの中立姿勢を崩すには至らず、覇権主義への歯止めには限界もみえる。

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:28:57.30 ID:I9LZCktM0.net
>>895
中立を崩すには何がしかの見返りを提供しなきゃならないがそれが出来なかったって事だろうな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:29:12.87 ID:3WwchsBp0.net
インケツ眼鏡

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:40:14.85 ID:IHADgHVr0.net
>>895
もうほぼ結果見えてるし新興国の中立を崩す必要もないだろ
取り分が減る

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:43:23.26 ID:7FxBLSIv0.net
>>888
ウクライナには、ロシア系もたくさんいるから、
ロシアも迂闊に核打てないと思うが。
同胞の解放の為に戦って、同胞に核打つはできないから。
だから住民に対しては、NATOと比べて扱いが慎重。

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:16:09.29 ID:6HHjFntY0.net
>>899
モスクワ劇場占拠事件を知ってるか?

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:18:05.00 ID:mJoZ2T970.net
朝から 発狂 のゴミパヨク

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:25:32.95 ID:r/ZLUBU00.net
バフムトを喧伝し過ぎたのでそれを消すのに必死の印象

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:26:03.92 ID:ygye5asf0.net
つかバイデンって再選するとしたらあと5年半も大統領やるってことだよね?
…無理だろ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:37:17.90 ID:9pQIKYJ30.net
ゼレンスキーとインド、ブラジルと会わせたのがデカいな
岸田ナイスセッティング

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:57:44.81 ID:+HnLu4YZ0.net
>>904
甘い
切り崩しにはほど遠い
>>895の日経の記事、一読をオススメ

こんな感じだよ
 ↓
インドのモディ首相
ロシアの侵攻について「政治や経済の問題ではなく人間の価値の問題だ」と述べるにとどめ直接的な批判を控えた
(20日のゼレンスキー氏との会談で)

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:09:49.67 ID:+HnLu4YZ0.net
>>896
西側先進国にはそれだけの影響力も経済力も、最早ない
それが明確になったのが今回の広島G7サミットの、ある意味の「成果」

ゼレンスキーは広島に来る直前にサウジで開催されたアラブ連盟の会合でも演説したけど、アラブ諸国の対応は総じて冷ややか
西側陣営としては「アラブ連盟の会合でゼレンスキーに演説させる」のが精一杯だったということ

G7サミットは「国際社会の現実」をゼレンスキーが知る機会にもなったと思う

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:16:54.37 ID:etwi/+Q00.net
ゼレンスキーも本当にG7各国がウクライナが勝つように援助してるの思ってるのかな。
傍目から見ても戦争を長期化させるのが目的にしか見えないんだがな。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:29:22.52 ID:x+re6TCB0.net
>>907
ロシアが撤退しないから長期化する。
すべての責任はロシアにある。

ロシアの侵略が正当化されて戦争が
終わるのでは意味がない。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:42:16.85 ID:7I/pILdT0.net
>>905
モディとゼレの握手した写真を貼って「パヨク発狂、インドは西側になった。サミット大成功」とかはしゃいでいる奴等がいたから、
安倍と習近平、バイデンと習近平が握手している写真貼ってやったわ。
因みにモディ、先週「インドは中立」とはっきりした声明だしてる。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:48:43.92 ID:842+Ahmm0.net
>>908
ロシアが自分から撤兵するはずもなく

つまり永遠に終わらない、と

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:14:46.54 ID:fyHoWsYW0.net
>>910
ジリ貧なのはロシア
ウクライナ側にはG7各国の最新兵器が常に投入される事になったし

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:16:55.18 ID:ZFbTdWdA0.net
G8の主張は違うニダ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:21:42.91 ID:x+re6TCB0.net
ロシアは撤退するのではなく敗走・逃亡することになる。
どろぼうに入ったコソ泥が警官に追い出されるみたいに。

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:35:22.81 ID:f94SYgpV0.net
>>6
金ねンだわ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:32:01.63 ID:jSyLcCNb0.net
>>100
岸田さん支持率?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:51:08.28 ID:JzBdHEQu0.net
>>906
まずはアメリカの債務上限だな
あれが片付かない限りその先もへったくれもない

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:48:21.56 ID:SSyYbBiG0.net
もうすぐガチバトルが始まるんだろ
ロシアにはちょっだけ期待してるぞ、真の力を見せてくれw

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:22:24.33 ID:5vBB5k9t0.net
このままロシアの目標が完了したらどうするんだろ

919 :朝鮮漬 :2023/05/22(月) 16:28:00.99 ID:K2+0Zg8b0.net
所詮は他人事やからな("⌒∇⌒") キャハハ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:51:54.98 ID:akjdnZL10.net
>>843
ウクライナ語があるだろう
民族自決の条件の一つ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:40:44.68 ID:m7PsxGVM0.net
>>918
ナチスがフランスやポーランド占領しても戦争は終わらなかったろ?

同じだナチスロシアを消すまで戦争し続ける

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:58:44.98 ID:5m+rMnqp0.net
>>921
ロシアはドイツの何倍あるんだ?

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:46:22.39 ID:WlerMtKj0.net
よそでやれ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:55:43.29 ID:0sHukoTs0.net
>>20

親ロシアの国の方が多いぞ?

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:53:57.60 ID:Fem9H8EH0.net
>>924
例えば?
10カ国ぐらい挙げてくれる?

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:39:30.15 ID:pIAosj4W0.net
ゼレンスキー日本来てる間にバフムト陥落

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:16:17.06 ID:xbK3Xx5U0.net
このクソバカ、G7みたいな国際的な場所ではスーツにネクタイしろよゴミが。
マナーもわからんのか?

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:16:36.02 ID:xbK3Xx5U0.net
つか、G7とかの大国じゃないのに何で飛び入りで参加してんだよこのクソゴミは?
日本政府もアメリカに従わなければならんから表向き歓迎してるが、
国民の意見は来んなとしか思ってねーぞバカが。
世界中にウクライナは世界主要各国と同盟国みたいなアピールしたかったんだろうが、
このゴミどもに支援しなかったら、とっくにロシアの勝ちで戦争は終わってんだよバカが。
はっきり言って、ウクライナがどうなろうと世界中の国民はどーでもいいんだよ。
アメリカのロシアへの代理戦争に巻き込むんじゃねーよクソゴミアメリカはよ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 03:11:54.91 ID:Ec4e9EXe0.net
放置すればロシアの勝ち。でも先制侵略OK、NATOも無力となったら旧時代の戦争略奪可能な時代となる。ウクライナ戦が終わったら中国も台湾を侵略するしロシアも次は北海道方面にも来るかも。来たら北海道北部はすぐ占拠されるだろう。
先制戦争は御法度という事を世界的に理解してもらう為に支援は必要なんだろうな

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:30:17.76 ID:WlB5lsuy0.net
>>920
ウクライナ語を母語とする人の比率でいうと
4州併合・領土割譲が妥当

ウクライナの言語 割合
州別母語話者比率
https://webmedia.akashi.co.jp/posts/5774

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:20:44.87 ID:s8NkRjk40.net
>>929
但し援軍は絶対にしない

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:56:11.76 ID:2PPwnOdt0.net
ユダヤ人は戦争を長引かせて、先祖の仇ウクライナ人を抹殺するのが狙いか

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:16:14.33 ID:SITs7NQ+0.net
もっとやれ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:14:21.24 ID:xbK3Xx5U0.net
ウクライナなんてクソゴミ国家は見殺しにしとけばいーんだよ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:24:19.66 ID:Ec4e9EXe0.net
>>934
まあまあ。日本もいつかロシアや中国が来た時にはウクライナと違い瞬殺されるから助けてもらわないと。その為にも持ちつ持たれつ援助は仕方ないのだ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:28:27.74 ID:++axkecv0.net
ゴーン氏の資産は日本のものですからどうぞ強制的に彼を拘束してください

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:41:33.98 ID:fSJG7VmN0.net
負傷した卍が日本で手当も受けるらしい
やべー犯罪起きそうな予感

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:22:06.21 ID:ViLBpaAf0.net
>>935
なんだこのカスは
国籍は?

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:42:20.31 ID:uwYeBrvM0.net
ダボスぶっちゃけるとソロス笹川財団w
そしてビルダーバーグw

色つきのおれらやスラブ奴隷は蚊帳の外。発言権なんてねえ


神より選ばれし白んぼのゲーム中毒まあ病気やね

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:32:43.07 ID:mkwkwBL90.net
余っているしゃもじ送ろうか?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:35:08.39 ID:nW7/SQsA0.net
「もう無理だ」ウクライナ侵攻批判のロシア高官が突然死 キューバ出張帰りの機内で
https://news.yahoo.co.jp/articles/772bf2851e2e7d99a4881a28545e6ad534ca455f

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:38:44.79 ID:rmPU+2bY0.net
恥ずべき侵略国家ロシア

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 18:44:37.85 ID:HLuL/BIr0.net
さっさとウク信は岸田にウクライナのために増税オーと言えよwww

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:58:06.08 ID:X2gK/9YE0.net
「必要な限りウクライナ支援」で一致 G7首脳とゼレンスキー大統領が協議

ウクライナ支援はいいけどさ
札幌 大便 五輪 いらないでしょ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:20:00.97 ID:9Ktrk9P00.net
>>930
歴史の教訓を現代の人間は知っているからね
ロシアの主張するウクライナ4州のロシア語話者の保護と、
ナチスの主張するドイツ系住民の保護のためズデーデン併合は
理由についてはほとんど同じだからね
ズデーデン併合でナチスの要求は止まったかと言えば逆で
ナチスは領土の要求を更に強めるわけだからね
実際にはロシアはナチスドイツとほぼ同じ論理で
侵略戦争をしていると思うよ、コレは個人の考えだけど

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:25:24.00 ID:fSJG7VmN0.net
>>945
中身のない長文だな
あんな地雷と不発弾だらけの土地なんていらないだろw

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:53:10.07 ID:cQsRrKd/0.net
>>1
核戦争を決定したか

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:21:51.10 ID:kSTWsC+30.net
和平の和の字もない
一方的にウクライナに肩入れ
大馬鹿だ岸田は

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:28:01.11 ID:3tTx8MfX0.net
>>948
ロシアに猛省して停戦してもらわないと。北朝鮮みたく今後も先制戦争繰り返すはめになる。日本も被害者になるかもしれない。ウクライナ+NATO対ロシアだからもうひけない

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:33:40.01 ID:Sxd5ugC50.net
このクソバカ、G7みたいな国際的な場所ではスーツにネクタイしろよゴミが。
マナーもわからんのか?

つか、G7とかの大国じゃないのに何で飛び入りで参加してんだよこのクソゴミは?
日本政府もアメリカに従わなければならんから表向き歓迎してるが、
国民の意見は来んなとしか思ってねーぞバカが。
世界中にウクライナは世界主要各国と同盟国みたいなアピールしたかったんだろうが、
このゴミどもに支援しなかったら、とっくにロシアの勝ちで戦争は終わってんだよバカが。
はっきり言って、ウクライナがどうなろうと世界中の国民はどーでもいいんだよ。
アメリカのロシアへの代理戦争に巻き込むんじゃねーよクソゴミアメリカはよ。

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:52:37.28 ID:XU2DJ8ug0.net
>>950
クソだのゴミだの、品性の欠片もない人間にマナーを語られてもな

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:00:43.50 ID:Sxd5ugC50.net
>>951
ハア?いいから死ねよ社会のクズのクソガキのクソゴミ野郎はよ。

さっさと死ねよ生きてる価値のないゴミはよ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:00:55.55 ID:Sxd5ugC50.net
昔、ロシア侵攻時、テレビ演説でこのゼレンスキーとかいうクソゴミ、

この戦争は他人事ではありません、あなたたちの国の問題でもあるのです、だから我々に支援しなければなりません。ロシアはあなたたちの敵でもあるのです、

とか勝手な自己解釈で、無関係の外国の国々の問題にして、
支援を募ってたが、バカじゃねーのこのゴミ?
明らかに外国には関係ねーよアホ。
普通の人格なら、こういう場合はただ、支援をお願いします、だけでいいのだが、
世界の問題にする頼み方がなめてるよな?
知ったこっちゃねーよボケッって話だよ。
こういう身勝手で常識のないクズゼレンスキーは支援しても、
いざとなったら、恩を仇で返すタイプだよ。
G7とか世界主要各国の首脳が集まる大きな場に見苦しい私服で来るような礼儀知らずのクズだからな。

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:17:25.89 ID:qXc19ba50.net
何が支援なんだか
世界中引っ掻き回した自分たちの尻拭いだろ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:27:54.61 ID:Sxd5ugC50.net
ロシアとウクライナ、こんなもんは戦争じゃねえ。

だいたい戦時中に大統領がひょいひょい外国に出たり、
支援物資だのボンボン、自国に入る状況は本来の戦争ならありえねーぞ。

第二次世界大戦などではまず、戦争継続に必要な武器製造拠点、工場、基地、
物資供給ルートを経たれる。

首脳や軍の最高司令官などは発見されれば、追跡され撃墜などすぐ殺される。

ロシアはなぜかそれをやらない。
第二次世界大戦のような大規模な空襲もしねーし、こんなもんは戦争じゃねーよ世間知らずのバカタレどもが。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:54:04.20 ID:Gi2+iBDq0.net
ウクライナはブラックホール
際限なく物資を飲み込む

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:09:19.42 ID:oHqLnueQ0.net
戦争と日本の暴露もリンクしてるだろ この戦いには意味があるんだよ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:03:21.40 ID:POYiD0370.net
>>929
>先制戦争は御法度という事を世界的に理解してもらう為に支援は必要なんだろうな

米国と有志連合が一方的に戦争を仕掛けて相手国の政府を丸ごと粉砕する
国家破壊戦争を見せられたんですよね
それも21世紀に入ってからの出来事で

領土分捕りが強盗なら国家破壊は殺人ですわ
野蛮さの比較で言えばこちらの方がよほどやばい

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:23:54.83 ID:oRubjYvm0.net
>>920
大正解

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 04:16:49.20 ID:wZ3j4Ewx0.net
>>945
現在の欧州議会の公式決議によれば第二次世界大戦の元凶は独ソ不可侵条約でそれ以前は問題にならないらしい
ならばズデーテン併合はおろかチェコ解体も正義の合法なわけか

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:26:37.67 ID:wNyDSSsK0.net
なんちゃって米露戦争だな

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 08:24:15.92 ID:4nTbH3GC0.net
ゼレンスキー大統領、岸田首相に質問「なぜ国会議員にロシアの工作員がいるのか」 [驢馬★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:42:59.77 ID:GjtwnVTC0.net
>>955
何発狂してんのガイジ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 18:24:21.64 ID:zZ1ySSCv0.net
>>962
5chウク信並のオツムでワロタ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 19:31:57.09 ID:LW4Elf3v0.net
>>960
当時ソ連のウクライナにルテニアを引き渡す代わりにズデーテンとチェシンとスロバキアを回復したチェコ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 06:23:44.83 ID:CqoR93520.net
>>919
何が「 ("⌒∇⌒") キャハハ 」だよ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:35:19.01 ID:U0jhviar0.net
>>963
さっさと死ねよクズのクソゴミ野郎が。

クソ雑魚のカスがいきがってんじゃねーぞボコボコにすんぞバカが

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:36:02.77 ID:U0jhviar0.net
昔、ロシア侵攻時、テレビ演説でこのゼレンスキーとかいうクソゴミ、

この戦争は他人事ではありません、あなたたちの国の問題でもあるのです、だから我々に支援しなければなりません。ロシアはあなたたちの敵でもあるのです、

とか勝手な自己解釈で、無関係の外国の国々の問題にして、
支援を募ってたが、バカじゃねーのこのゴミ?
明らかに外国には関係ねーよアホ。
普通の人格なら、こういう場合はただ、支援をお願いします、だけでいいのだが、
世界の問題にする頼み方がなめてるよな?
知ったこっちゃねーよボケッって話だよ。
こういう身勝手で常識のないクズゼレンスキーは支援しても、
いざとなったら、恩を仇で返すタイプだよ。
G7とか世界主要各国の首脳が集まる大きな場に見苦しい私服で来るような礼儀知らずのクズだからな。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:36:14.32 ID:U0jhviar0.net
ロシアとウクライナ、こんなもんは戦争じゃねえ。

だいたい戦時中に大統領がひょいひょい外国に出たり、
支援物資だのボンボン、自国に入る状況は本来の戦争ならありえねーぞ。

第二次世界大戦などではまず、戦争継続に必要な武器製造拠点、工場、基地、
物資供給ルートを経たれる。

首脳や軍の最高司令官などは発見されれば、追跡され撃墜などすぐ殺される。

ロシアはなぜかそれをやらない。
第二次世界大戦のような大規模な空襲もしねーし、こんなもんは戦争じゃねーよ世間知らずのバカタレどもが。

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 08:42:02.28 ID:EmzjYDhu0.net
マグロの国際的な漁獲割当て量みたいなもんだな
日本はきちんと守っているが、他国は適当に獲りまくっている

口ではサービスしても、腹の中は違う
日本はそういう外交の基礎が分かっていない

総レス数 970
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200