2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向 ★5 [はな★]

1 :はな ★:2023/05/21(日) 13:22:12.70 ID:qVaO/Bai9.net
人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向
5/20(土) 12:00 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c507f79affe5fb80507ced114786e0d3d1c88e


一人旅の人気が高まっている。

リクルート「じゃらんリサーチセンター」による2021年度の「じゃらん宿泊旅行調査」で、宿泊旅行の同行形態を尋ねると、一人旅は、トップの「夫婦2人」(27・4%)に次いで2位の20・1%。過去18回の調査で最高値だった。

同センターの森戸香奈子・主席研究員は「長期的にみて旅行のグループサイズは縮小の傾向で、個人化が進んできた」と指摘する。この傾向は世代を問わず全世代にみられるという。

「旅行はどこに行って何をし、何を食べるか合意形成の連続。人と合わせるのはわずらわしく自分の好きにしたい思いから、夫婦旅、さらには一人旅へと向かっている」と森戸さん。

コロナ禍は、この個人化の流れを後押ししたという。

「一人旅プランを積極的に組む宿泊施設も増えた。今後コロナ禍からの揺り戻しで複数での旅行がいったん盛り返すだろうが、長い目で見れば一人旅はさらに広がり定着していくだろう」

JTBパブリッシングの「ノジュール」は50代からの旅と暮らしをテーマにした年間定期購読誌だ。廣井友一編集長によると、一人旅は最も人気のあるテーマという。


※全文はリンク先で


★1: 2023/05/20(土) 21:34:57.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684636142/

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:22:58.91 ID:nOZVZWM50.net
>>441
読解力

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:23:04.32 ID:w8CYWcPl0.net
「誰も俺を知らない」という快感かな

466 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 15:23:18.65 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア  身延駅周辺に行きたいだけだなw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:23:38.19 ID:tu5XVRt80.net
やたら噛み付いてる奴って旅行代理店の人?
今まで流れでいけば一人旅が人気になるのは至極当然だぞ…コロナ禍で人との関わりがリスクにされたんだからな。

468 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 15:24:11.80 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア  あと、まんじゅうを、買い食いするわ…

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:24:15.96 ID:utOsthkq0.net
>>458
同じレス返してくるバカに答えてるだけだよw

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:24:16.63 ID:KCNVIPPf0.net
>>463
旅かはしらんが、ゴルフ、釣り、登山、マラソンはやたらと聞くな。
この趣味ついでに旅行してるおっさん無茶苦茶いる。

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:24:53.60 ID:phl+ss3l0.net
人間はみんな最後は一人旅で三途の川を渡るんだよ
そのための予行練習さ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:25:03.06 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>467
旅館の人かも

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:25:35.77 ID:TTnWNu1l0.net
誘われてツーリング行ったけど群れて走るの疲れるね
僕は1人で走って寂れた港でシングルバーナーでコーヒー淹れて飲んで帰るのが性に合ってる、コーヒーミルも買う予定
大人数で群れてウドンとかラーメンとかデカ盛り定食食べに行くのは疲れる
あと運転下手だから自分のペースで走りたいし

474 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 15:25:36.46 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア   長野県のクヌルプに泊まって  コロボックルヒュッテに行って

ボルシチを食べるのもいいかもしれんが

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:25:46.54 ID:7Jk1BByq0.net
>>469
同じレスしか返してこないなと思ったらさっさと切るんだよ
健常者は

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:26:07.28 ID:tu5XVRt80.net
時間に縛られない自由時間

こんなん最高の贅沢よ…

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:26:07.91 ID:DR0QoUtE0.net
>>470
その手の人は承認欲求が強いから
周囲に対して必死に自己主張するよな

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:26:10.93 ID:utOsthkq0.net
>>460
1人でレストランで食事とかあんま無いもんね

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:26:21.02 ID:9Vdma5n40.net
>>442
ぼっち旅の何が楽しいのか語れよ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:26:59.48 ID:utOsthkq0.net
>>475
それも読み取れないおまえは切っとくわw

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:27:02.03 ID:XSBnZ10N0.net
まあ、今まで行った事のない所に
独りで行くってワクワクするよね
そう言う気持ちを他人と共有とか
キモいし無理

482 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 15:27:14.12 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア   山梨と静岡には行きたいね… 静岡とか 面白そう… なんか色々と

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:27:17.11 ID:homcCddW0.net
>>460
女性の場合はかなり行き先は限られるな
モルディブは安全度高いんだよ
1島1リゾートで客かスタッフしかいないから
もちろん用心は必要だけど、海好きなら一人旅で行ける

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:27:19.87 ID:rRp5/ihi0.net
自分は有名な観光地はもうほとんど行ったから(一人旅で)、今は自然を楽しむために折りたたみ自転車持って電車とバスで旅行してる(輪行)。
だいたい2泊3日ぐらいの予定で天気の良い週末に行く。
海岸線や溶岩や断層地帯などに興味がある。
目指す目的地に電車やバスで着いたら自転車を組み立てて20-40kmぐらい走る。時々良い景観に出会ったら写真を撮ってまた走る。
午前中に2時間、午後から2時間ぐらい走る。
宿泊は近くの中都市まで電車で行って駅近のホテル。
晩ご飯はホテルの人に聞いておすすめのお店に行って食べる。
運動してお腹が空いてるので何を食べても美味しい。
自転車持って行きたいところは全国にたくさんある。
遠い場合は飛行機で輪行もする。
今は九州や四国を輪行しようと計画中。
特に、四国の八幡浜から別府に渡るフェリーに乗ってみたい

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:27:37.03 ID:Ju+lTgdZ0.net
一人で入りやすい食事処を事前に調べておくんだよ!

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:28:19.57 ID:qJYzrT3r0.net
気ままに一人旅がいいね
観光スポットとか興味ないし

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:28:26.68 ID:GC4rYJMX0.net
>>481
アドベンチャーだよね。
SNSもあるからいつでも人と繋がれるし、今のSNSを介したなんちゃって1人旅が流行るのは当たり前だわ。

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:28:31.60 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>482
お茶とか焼きそばとかしか無さそう

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:28:32.78 ID:wS6Pj54r0.net
中国人の団体旅行は国内外で見てるけど、うるさいし自分ではチケットの一つも手配できない幼稚な集団だし、
一人旅のほうがいいわとつくづく思う

490 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 15:28:42.25 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア   熱海とか行きたい。 

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:28:54.86 ID:/1Oe+M/00.net
ケンモメンて一人旅してる人多いよね

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:29:19.29 ID:utLSDG8O0.net
パニ障で旅行はごく近場で車でないと無理なのに、旦那は旅番組を見てはいいなあ行ってみたいと言う
一人で行ってきなよというと一人じゃつまらない、両親連れてってあければと言うと気を遣うからイヤだ
夫婦で旅行したいのに行けないのは私の病気のせいと言われているようで軽く落ち込む
ひとり旅を楽しめるようになってほしい

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:29:53.54 ID:N2KwPYFv0.net
>>9
マジでお前終わったわ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:30:08.56 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>489
でも金払いがいいらしいじゃん
日本人と違ってw

495 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 15:30:14.05 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア   >>488  うなぎ店 さくめ とかあるじゃんw

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:30:35.17 ID:2aJhSMBV0.net
昔は一人客お断りってところよくあったってほんと?

497 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 15:31:00.54 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア   島根県だと、 神代そば が 食べたい

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:31:16.85 ID:xpeIt8ow0.net
>>467
一人じゃ何もできない奴が、自分の価値観で一人で楽しめる奴を下に見てるだけだろな

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:31:30.12 ID:56VKTx8X0.net
フェリーは楽しい
俺は青森→函館、苫小牧→秋田、下関→釜山、大阪→上海、徳山→国東、岡山→高松のフェリーに乗った

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:31:34.46 ID:Kef+8jKX0.net
>>486
観光スポット行かずにどこ行くの?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:31:51.82 ID:IWJfw36f0.net
思いがけないことや臨機応変に予定を変えられるのもまた楽しいんだよ
ちょっとしたハプニングも込みで一人旅の醍醐味

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:32:43.22 ID:w8CYWcPl0.net
ウイークリーマンションとかに滞在して
その街の住民としてただ生活するっていう
ロールプレイも楽しい

503 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 15:32:54.02 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア  うなぎは値段高いからな… まぁ… そこまでは出せないかも

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:32:54.64 ID:sMOU7S3P0.net
昔みたいにスマホのない時代のおひとり様じゃねーからなあ。
SNSやりながらやる旅行って孤独感みたいなの感じない上に気を遣わないから中毒性が高い。

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:32:55.51 ID:uXrTUwmm0.net
飯食べる時が辛い
コメダ
フードコート
朝食付きホテル
モスバーガー
フードコート
朝食付きホテル
駅中のきしめん

先日2泊3日名古屋へ1人旅した時w

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:32:57.87 ID:Sf9rLxXg0.net
こんなの最初からそうだろ?
自分が行きたいところに行くにも気を遣うし、自分が行きたくないところに付き合わされるのも、ウンザリするしな。ホント、入りたくない店とか付き合わされるのは勘弁して欲しいよね。
旅で1番、重要なのは食事だがコレを同行者に合わせる野茂キツイ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:33:00.96 ID:uT8T9KLi0.net
おまいらの旅行って関東周辺ばっかりで笑えるんだけど

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:33:13.51 ID:tLbHHYX40.net
その土地の名物より、ラーメン、カツ丼、カツカレー辺り食べるのが好きなんだよな
たまにめちゃくちゃうまい所ある

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:33:13.87 ID:WF4NmP200.net
>>485
吉野家とかすき家行けばいいだけだろ。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:33:18.37 ID:homcCddW0.net
>>496
今だってあるよ
どうしても一部屋あたりの客単価は安くなるから
特に繁忙期
地域性もあって、あっちもこっちもおひとり様お断りって温泉地はある
まあそんなところに無理して行く必要はない

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:33:22.23 ID:wS6Pj54r0.net
>>494
俺は中国人にものを売ってるわけじゃないからそんなのどうでもいいわ
要は自分で何もできないから金で解決してるってことだろ

一時期台湾に仕事で言ってたことがあるけど、団体からはぐれた中国人にバスの乗り方がわからないとか、金を渡すから切符を買ってきてくれとか、ホテルの洗濯機の使い方がわからないだの、コミュ障かよ、とうんざりとしたことがあるわ

台湾なら言葉が通じるだろうが
日本人にバスの乗り方聞くな間抜けが

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:33:40.63 ID:utOsthkq0.net
>>501
それ1人に限った話じゃないしw

513 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 15:34:08.11 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア   静岡と山梨は少し興味がある。

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:34:14.22 ID:WF4NmP200.net
>>9
まーた5chから逮捕者が出るのかwww

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:34:14.73 ID:homcCddW0.net
>>505
名古屋って一人旅に限らず観光客に意地が悪いよ
ていうか名古屋に何しに行ったw

516 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 15:34:38.78 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア  兵庫県の北部も探求したいし、島根県も少しだけ興味がある

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:34:41.43 ID:sMOU7S3P0.net
>>506
食に興味ない奴と旅行すると間違いなく後悔する

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:35:01.29 ID:Z+3ueCVK0.net
>>462
同じく
一人旅は好きだが風の向くまま気の向くままってのはダメ
行き帰りの新幹線、ホテル、移動手段、食事処等々目星付けないと行けない
何年か前に広島に大型客船の進水式に一人で行ったが楽しかったな
船の進水式とか家族や友人は誘えないし

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:35:09.61 ID:utOsthkq0.net
>>510
2人分払えばいいだけじゃないの

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:35:13.63 ID:IWJfw36f0.net
>>492
自分のせいで旅行に行けないと言われてるみたいで辛いってはっきり言ってみたら?
気づかずに言ってるとしたら夫が直した方がいいと思う

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:35:22.47 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>509
旅行先で普段嫌という程食べてるチェーン店はないでしょー

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:35:34.91 ID:DR0QoUtE0.net
>>500
電車に乗ってビールを飲みながら流れ行く車窓を眺めるのもまた良し
乗り継ぎの合間に見も知らぬ駅前の町中華でランチを食べるのもまた良し

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:35:42.95 ID:nBI1cVbA0.net
一人旅、楽しいよねぇ
コロナ禍で一人旅にハマってめっちゃ行きまくったわ、交通も宿も空いてて快適だったぞ
自分はホテル系にしか泊まらないのでハードルは低かった
今はもうコロナ前と同じく人が増えてちょっとしんどい

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:35:45.18 ID:0ERRW5AE0.net
クルマで行くなら複数が経済的に勝りすぎるが、電車なら一人旅一択かなあ。

525 :まなか27歳(´・ω・`):2023/05/21(日) 15:35:56.22 ID:SpAibevI0.net
うわぁーあああぁぁぉーうわぁーあああぁぁぉー
(´・ω・`)(´・ω・`)

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:36:03.39 ID:9y6hcjjA0.net
>>23
その考え卑屈過ぎんだろ…
1人が楽だからだよ
誰に合わせるでもなく、好きな所行って好きな物食って好きなように過ごすって最高だからだ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:36:24.00 ID:4Yl7uH5m0.net
>>505
名古屋なら名古屋駅地下のエスカで食べるのがいいぞ
名物店が揃っててお一人様も多い

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:36:41.33 ID:BhM3bnv+0.net
一人で山に入りランボー気分になりたくなる日もあるよな

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:36:41.60 ID:56VKTx8X0.net
名古屋は大須が面白い
名駅と栄は東京の劣化コピー
基本的に名古屋は個性がない

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:36:45.73 ID:b3Vourff0.net
温泉旅館とか一人客はお断りされるだろ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:36:53.12 ID:nBI1cVbA0.net
>>504
ほんとそれ
Googleマップがあれば方向音痴、交通音痴の自分でも大抵のところに臆せず行ける
いい時代になったもんだ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:36:54.84 ID:oFpx+KcG0.net
インバウンド客があまりいないところを教えて欲しい

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:37:03.63 ID:0ERRW5AE0.net
クルマだと一人でも五人でも移動費同じなんだよねえ

534 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 15:37:06.54 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア   九州と東北には一切、興味が無い。

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:37:06.66 ID:C/5dZqO/0.net
>>185


536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:37:14.32 ID:Q7AZ/zlS0.net
>>5
それくらいなら妥当じゃね?

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:38:15.41 ID:IWJfw36f0.net
>>505
名古屋で働いてるけど駅ビルでしょっちゅうひとり飯するよ
出張で来る人も多いし誰も気にしない
次は名古屋駅ビルの適当な店に入ってみたら?
居酒屋っぽくないとこならだいたい大丈夫

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:38:26.66 ID:rRp5/ihi0.net
>>501
何年か前に折りたたみ自転車で南伊豆に行ったんだが(下田から南の方)、南に行くにつれて海も景色もどんどん綺麗になる。
でどんどん南に行ったら道路がなくなってしまった。
Google地図にはあったんだがそれは遊歩道だった。
引き返すと数時間かかるから自転車を引っ張ったり担ぎながら山道を1時間歩いてやっと浜に出た。
途中は携帯の電波も入らずこのまま遭難するかと思ったが、やっと宿に着いてホッとした。
今では1番の旅の思い出になってる。
今度また行こうかなと思ってる。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:38:31.98 ID:v25uAGhB0.net
よし、これから一人旅だ。近所を10分散歩しよう。w

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:38:40.42 ID:7Jk1BByq0.net
ジャップは農耕民族だから周りの目を気にしすぎなんだわ
特に若い頃は自意識過剰でカッコつけたがる

541 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 15:38:42.79 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア  滋賀、三重、奈良は無い 

和歌山は… 割りとマシな方だと思ってる。 和歌山ラーメンあるし

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:38:58.64 ID:EQ7I4+Tr0.net
>>11
ツイッターでやれよ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:39:02.53 ID:WF4NmP200.net
>>521
俺はチェーン店がいちばん安心するわ。
初めての店とか入りづらいし。

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:39:16.49 ID:sMOU7S3P0.net
>>531
昔は地元民しか知らなかった穴場の店でもすぐ分かるからなー。
ノープランの行き当たりばったり旅だろうが終わってみたら滅茶苦茶ポイント抑えた最高旅になってるのがよくある。
スマホは間違いなく1人旅の概念を根底から変えたよ。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:39:22.74 ID:50/7zSwI0.net
>>413
七口徒歩の旅ってやったけどかなり疲れる
朝比奈口はびちゃびちゃだった

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:39:24.62 ID:EQ7I4+Tr0.net
>>11
ごちゃんに書いても誰も読まんぞ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:39:51.47 ID:DR0QoUtE0.net
>>537
名駅東の市場にあるメシ屋とかもいいんじゃね?

548 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 15:40:03.39 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア  和歌山は割りと… おれは評価している。 奈良より評価している。

奈良は文化的な県だと思っている人が多いが、山しか無い、ただの田舎。大仏があるから
勘違いさせちゃったら悪いけど… ただの山

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:40:11.90 ID:4Yl7uH5m0.net
>>530
ないない
そもそも予約する時にお一人様OKの旅館をネットで予約するし
全国どこの温泉地もどこかしら一人OKの旅館ある
47都道府県制覇したけど体感ではむしろお一人様駄目な所の方が少ないくらい

550 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 15:40:36.76 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア   奈良は… 京都があるから 別に 何も無い

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:40:55.64 ID:xpeIt8ow0.net
>>531
徒歩旅してて20年前は紙の地図で道に迷ったり自分の居場所がわからなくなったりしてたのが、Googleマップあればそんな心配もなくなった

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:41:02.81 ID:oFpx+KcG0.net
>>537
名古屋駅複雑過ぎて泣いた。ぴよりんケーキ食べたかったけど辿り着けなかった

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:41:32.33 ID:X3V1Wq+C0.net
>>538
Google先生は信用できん
観光牧場行こうとしたら
入口じゃなく
裏山から牧草地に
行かせられるところだった(# ゚Д゚)

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:41:34.70 ID:qJYzrT3r0.net
>>522
いいね

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:41:35.56 ID:utOsthkq0.net
>>505
これは酷いw

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:41:37.33 ID:nfaeGVy10.net
昭和のおじさん vs 令和の若者 海外旅行の価値観の違い

憧れはNY、パリ、ロンドン vs 憧れはシンガポール、ソウル、台湾、バンコク
ガイドブック片手に名所回って写真撮影 vs 名所見物は早めに切り上げてSNSで人気のおしゃれなカフェで写真撮影
英語できないので旅行代理店に全てお任せ vs 航空券、宿泊、現地ツアーなどそれぞれ自分で予約
海外行くなら1週間は滞在したい vs 3連休でもさくっと海外へ
もう一生来れないかも vs 面白かったね。また来よう

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:41:38.98 ID:sMOU7S3P0.net
>>548
大台ヶ原や大峰山の良さが分かる奴なら奈良南部も捨てたもんじゃねーよ。
あれは一生ものの思い出。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:41:41.52 ID:bxDN5u4d0.net
>>185
残クレで買った(実質レンタル)新古車の黒のKに
家族4人乗ってイオンに行くんだろ(´;ω;`)ブワッ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:41:47.18 ID:c61M69Cz0.net
一人旅は10年いってねーわ
京都3日ぐらいいったあと神奈川の温泉までいったわ
ある有名な高級旅館にとまったけど1人だったから対応は微妙やったな
紹介してくれたから止まれたという感じやったわ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:41:56.98 ID:homcCddW0.net
>>519
たとえそうだとしても、一人料金を設定していないのは一人旅を全く歓迎してない旅館ってこと
自分はそういうところにあえて行こうとは全く思わないかな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:42:14.80 ID:nBI1cVbA0.net
>>23
うちは熟年夫婦2人暮らしだがコロナで1人遊びを覚えて2人同時に違う場所に旅行に行ったりするで
一人旅=独身お一人様というのは思い込みが強すぎ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:42:33.67 ID:DR0QoUtE0.net
>>543
それはまぁ好みの問題だからな
無難を取るか冒険するかはご自由に

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:42:40.68 ID:c61M69Cz0.net
>>558
プわっw
なんかカワイソスw

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200