2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向 ★5 [はな★]

1 :はな ★:2023/05/21(日) 13:22:12.70 ID:qVaO/Bai9.net
人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向
5/20(土) 12:00 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c507f79affe5fb80507ced114786e0d3d1c88e


一人旅の人気が高まっている。

リクルート「じゃらんリサーチセンター」による2021年度の「じゃらん宿泊旅行調査」で、宿泊旅行の同行形態を尋ねると、一人旅は、トップの「夫婦2人」(27・4%)に次いで2位の20・1%。過去18回の調査で最高値だった。

同センターの森戸香奈子・主席研究員は「長期的にみて旅行のグループサイズは縮小の傾向で、個人化が進んできた」と指摘する。この傾向は世代を問わず全世代にみられるという。

「旅行はどこに行って何をし、何を食べるか合意形成の連続。人と合わせるのはわずらわしく自分の好きにしたい思いから、夫婦旅、さらには一人旅へと向かっている」と森戸さん。

コロナ禍は、この個人化の流れを後押ししたという。

「一人旅プランを積極的に組む宿泊施設も増えた。今後コロナ禍からの揺り戻しで複数での旅行がいったん盛り返すだろうが、長い目で見れば一人旅はさらに広がり定着していくだろう」

JTBパブリッシングの「ノジュール」は50代からの旅と暮らしをテーマにした年間定期購読誌だ。廣井友一編集長によると、一人旅は最も人気のあるテーマという。


※全文はリンク先で


★1: 2023/05/20(土) 21:34:57.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684636142/

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:13:12.44 ID:JgCEL9F+0.net
>>158
他人との距離感はうまく取れるようになるよな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:13:17.06 ID:701a0W7o0.net
おそらく一人旅は、向いてる人と向いてない人がいる
恋人のいるなし関係ない、自分は彼氏いても一人旅するし(彼氏とも行くけど、回数でいうと一人旅のが多い)
一人ショッピング、一人映画が楽しめる人は、一人旅向いてると思う

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:13:39.54 ID:mphfGwgL0.net
まぁ気の合うツレと行ってもストレスはあるけど一人旅は行かんなあ
一人旅好きなのはアグレッシブに現地人に話しかけたりすんの?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:13:58.30 ID:97E04Lb/0.net
家族でも食い物合わないとマジ苦痛、苦手で食わなきゃ最後は喧嘩になるし

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:14:03.45 ID:Z/7iQaHG0.net
>>156
ネットや本は体験じゃないからな
現地に行かなきゃやったことにならないことなんてたくさんあるだろ
沖縄の酒場をネットで知って行ってみるのはあかんのか?

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:14:19.88 ID:mphfGwgL0.net
>>165
これだわな
でも俺は一人旅はやらないけど映画は1人で見るわ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:14:33.58 ID:JgCEL9F+0.net
>>128
松江もええぞ
機会あったら行ってみて

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:14:34.63 ID:m5Ty59NL0.net
コロナで旅するのもめんどくさくなった
疲れるだけ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:14:36.94 ID:5RrRrgGY0.net
>>163
グルメ、旅行を趣味に入れておけば大丈夫
バイク、スポーツ観戦は敬遠される

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:14:37.48 ID:jO9s8LJd0.net
一人は飯が寂しいのよ
特に高級なのと庶民的なの両方きつい

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:14:38.16 ID:xLnI3iCm0.net
一緒に旅行する人がいない寂しさをSNSで承認欲求を満たすことで埋めようとする哀れな弱者男性
旅行に来てずっとスマホポチポチw

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:14:44.37 ID:uT8T9KLi0.net
旅じゃないけど出張先で女をナンパするのは楽しみのひとつだわ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:14:51.21 ID:7Jk1BByq0.net
>>156
それは君が時間も金も持ってないからそう思うだけだと思うよ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:15:03.51 ID:mphfGwgL0.net
子供が中学上がるまでは家族で旅行行きまくったわ
もうお腹いっぱい

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:15:31.28 ID:22AgpQJM0.net
>>103
そもそも温泉巡りが目当てなんだからコインシャワーとかいらんがなw

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:15:34.43 ID:+rzV2ZO30.net
>>151
正直、複数人で旅行に行くと、四六時中誰かと一緒に行動することになり、
旅行中、常に相手の顔色を窺ってしまい、息が詰まりそうになる
宿泊もシングルでないと嫌だし、途中で完全自由行動日がないと心の平静が保てない
複数人で旅行して楽しめる人は凄いと思うわ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:15:35.73 ID:lGLw9fTF0.net
アメリカ人女性が言ってたけど、1人で行動できない日本人はお子様過ぎて男性としての魅力が無いって言ってた。

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:15:37.37 ID:JgCEL9F+0.net
>>166
むしろ話しかけられるな
ある程度の語学はいるけど

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:15:50.89 ID:D1Cfn2pa0.net
>>156
お前にとってはネットや本で事足りて、移動して直に見るのはオナニーなんだな
なるほど

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:15:53.15 ID:7MJXet+m0.net
>>168
あかんくは無いけど、俺には凄くつまらなそうに思えるし、
実際過去一人で行ったのはつまんなかったって話だよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:16:15.48 ID:/4+WUhK+0.net
夫や嫁がいないお前らwww

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:16:24.50 ID:h+APpzt/0.net
>>174
旅行すら行けずにフードコートで汚い飯を食わされる貧乏既婚も悲惨なもんだよ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:16:43.37 ID:JgCEL9F+0.net
>>179
食い物の好みが合うかどうかだなあ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:16:59.94 ID:uT8T9KLi0.net
>>173
出張先一人で高級寿司屋やイタリアン行ったりするが
覆面調査員じゃないかと思われてるんじゃないかって思う事あるわ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:17:39.94 ID:GyemZGrh0.net
>>165
1人で地方の駅前うろうろしてホテル泊まるだけで満足するわ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:17:48.97 ID:q+m4q1l60.net
1人旅したいけど金がな…
生き物飼ってるから日帰りしか無理だし

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:17:49.04 ID:1VN3+h3G0.net
一人旅と複数人の旅は別ジャンルだよね。

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:17:49.30 ID:QmqlpLYl0.net
>>155
良いなあ
オレは妻とはもう殆ど旅行には行かない
出掛けるのは買い物と食事くらいだわ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:17:58.12 ID:XrjjT6Vy0.net
>>185
本当に貧乏だとイオンすら行けないからパチンカスか公園ベンチマンになる

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:18:06.49 ID:JgCEL9F+0.net
>>143
オーランド1人は上級者過ぎるだろ www
マイアミなら余裕だけど

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:18:11.05 ID:lGLw9fTF0.net
>>185
既婚者でお金に余裕が出来てくると、妻は夫と一緒に旅行に行きたがらなくなる

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:18:11.68 ID:jO9s8LJd0.net
>>187
あるある
マジ警戒されるわ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:18:27.20 ID:uT8T9KLi0.net
6月と7月は嫁さんと二人で国内旅行行くし

9月あたり大谷を見てディズニーランド行きたいから
アナハイムに行こうと思ってる

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:18:40.52 ID:Z/7iQaHG0.net
>>183
面白いこともありゃつまらないこともあるよ
だけど奈良の大仏も見たことがなくて京都にも行ったことがなくて仏教を語るのも変だろ
ここは見ておきたいと思う所は一人で行く

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:18:54.98 ID:jO9s8LJd0.net
ぼっちザトリップw

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:18:59.99 ID:lGLw9fTF0.net
>>193
マイアミは広すぎて1週間かけても制覇できないだろ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:19:17.09 ID:7Jk1BByq0.net
>>166
別にそんなことはない

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:19:29.09 ID:JgCEL9F+0.net
>>191
温泉ごろ寝ステイ最高だぞ
買い物食事一緒に行くなら旅行余裕そうだけど

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:19:38.92 ID:K2E3d5LZ0.net
>>185
おいやめろ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:20:01.10 ID:QmqlpLYl0.net
>>187
思われても構わないでしょ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:20:20.43 ID:Z/7iQaHG0.net
>>173
それはお前が寂しがり屋なだけ
たまには一人で飯を食うのもいいぞ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:20:53.14 ID:2Xj8gTEl0.net
>>187
食べログとかに膨大なレビューしてる人達は普通に高級フレンチなど1人で行きまくってレビューしてる
一部1人は不可の店とかもあるが
だから1人でも変な目で見られない

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:21:56.82 ID:6qyY6Ame0.net
旅行先が北海道みたいな長距離移動必須の場所だと人連れて行くのが煩わしくなる
道東の周り何もない場所とか1人で行った方が楽しめるよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:22:02.73 ID:1VN3+h3G0.net
>>189
逆に生き物を飼えるのは羨ましい

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:22:14.77 ID:D1Cfn2pa0.net
>>195
あるあるならぼちぼち一人で食ってるんじゃん
それでも慣れないの?
お前は一人で黙々とやる系の楽しみはダメってことだ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:22:27.25 ID:5RrRrgGY0.net
>>186
コンビニとかチェーン店でいいよみたいな奴がいると最悪
現地の飯を食いたい奴だけで出かけようとするとそういう奴に限って文句を言う

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:22:59.09 ID:uT8T9KLi0.net
>>199
フロリダ初めて行ったとき
伊豆半島くらいだろって思って行ったら
大阪~福岡くらいの距離があったワロタ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:23:20.69 ID:GS8S7nNn0.net
1人で1泊5万のスーペリアに泊まるより2,3人で15万のセミスイートに泊まった方が設備も景観もコスパも良い

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:24:09.47 ID:+rzV2ZO30.net
>>184
古い価値観にとらわれてますね

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:24:14.48 ID:JgCEL9F+0.net
>>199
海岸地区のナイトクラブとキューバ人街とエバーグレーズ国立公園とキーウエストは行ったから最低限は制覇してるはず
そのあとDCに行って友達と呑んだくれてた

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:24:15.22 ID:vGuzpiir0.net
登山とかトレランとかアウトドアよりの趣味兼ねてるとどうしても1人が増える。


>>209
食い物の好みは最重要だね。
これが合わなくて離婚した夫婦何組も知ってますわ。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:24:32.81 ID:wS6Pj54r0.net
>>180
ネタだろうけど、アメリカ人のほうが群れて行動してるだろ
あいつら一人外食とかできんし

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:24:37.60 ID:uT8T9KLi0.net
>>211
東京出張の時は
1泊5万くらいの部屋泊まるが
デリヘル呼んだら嬢がめっちゃ喜ぶ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:25:32.93 ID:+rzV2ZO30.net
>>173
何で?
誰かと一緒だと相手に気を使って着かれてしまうわ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:25:39.12 ID:Rm3E1Ns50.net
>>152
天城や七滝は感動しました
今度は爬虫類の動物園や吊り橋、修善寺に行きたいと思います
下田は大分網羅しました
今なら下田の紫陽花祭りが素晴らしいです
あんなに紫陽花が群生していることに、感動しました

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:25:58.94 ID:KuNt2joY0.net
他人を連れ回すには忍びない無計画行き当たりばったり旅行とかできるから一人もいいんだよな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:26:21.81 ID:JgCEL9F+0.net
>>214
わいも結婚決意したんは一緒に食事するのが楽しかったから

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:26:52.87 ID:xbMBnxbc0.net
>>205
グーグルマップの閲覧数が上位何パーだかに入ってる一人飯がメインやけど気になったことはない

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:27:03.25 ID:7Jk1BByq0.net
>>209
その土地の名物食わないと気が済まないってのもうざいけどな
しかも有名店に行きたがる
その辺の町中華とかでいいやんって思う

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:27:05.69 ID:ufNyBDru0.net
団体になったときの「どうする?どうする?」の時間が激しく嫌いだ
団体なら日程ガッチリのツアー
自由旅行なら多くても2人旅行やな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:27:27.38 ID:1R8MjzKa0.net
というか、昔より一人で泊まれる選択肢増えたしね。観光地はホステルできれいなとことか
増えてるし。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:27:43.68 ID:JgCEL9F+0.net
>>218
西伊豆も三島から修善寺まで良いところ揃い
是非楽しんできて

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:28:20.21 ID:vGuzpiir0.net
>>222
あー、その価値観なら同じような奴と旅行しないと絶対遺恨を残しますよ。
あなたこそ1人旅がおすすめでしょう。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:28:20.22 ID:q73ySAIZ0.net
格好良い友達と男同士で旅行行ったら
コイツオナニーしたいのかな
と思ってドキドキ赤面してしまう

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:28:46.64 ID:Rm3E1Ns50.net
>>173
一人旅のフレンチフルコースも良いですよ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:30:06.96 ID:1VN3+h3G0.net
>>209
学生時代の部活やサークルの合宿が旅のスタイルだと勘違いしているタイプね。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:30:10.44 ID:olKNXLc/0.net
朝型と夜型の夫婦の旅は悲惨だぞ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:30:13.89 ID:RIz+e3u20.net
>>222
あなたは一人旅でいい
断れないの?なぜ一緒に行くの?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:30:33.61 ID:ySuRp5si0.net
そういえば、結婚する前は今の妻に会いに行くことが旅行みたいなものだったな。
夜行バス&電車。飛行機。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:30:57.51 ID:8aSrrqkg0.net
>>8
どんだけ経営者の頭が古いんだよ
今更社員旅行も流行らんし団体様は減る一方だぞ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:31:03.00 ID:PAkFSRG/0.net
芸人ヒロシがキャンプは絶対ソロがいいと熱弁するワケ
「グループキャンプはボーナス80万円男に振り回されるだけ」

https://bunshun.jp/articles/-/55073?page=1

まず日程を合わせるだけでもなかなか大変で、友人から断られるかもしれません。

仮に仲のいい友人三人を捉つかまえることができても、その後が大変でしょう。まず、どこのキャンプ場に行くのか、調整しなければなりません。

あなたは「海が見えるキャンプ場に行きたいな」と思っていたのに、声の大きい友人から「だだっ広い原っぱがあるキャンプ場がよくない? そこでフリスビーしたいじゃん!」と提案されたら、声の小さいあなたは反論できないでしょ?

しかも、その行きたくもないキャンプ場を予約するのは、もちろん言い出しっぺのあなたですよ。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:31:06.09 ID:uT8T9KLi0.net
金銭感覚が違う奴と一緒にいるとマジで苦痛
いや、俺が飯代だすからいい店行こうと行っても
頑なに嫌がる奴

そういう奴は縁を切ってる

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:31:06.41 ID:tLbHHYX40.net
今はスマホでSNSとかしながら旅できるから寂しくないんだよな
今日の昼飯です、ってラーメンの画像とか載っけたら、知らんやつらから4いいねとかつくからな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:31:12.46 ID:tpv6Vbqh0.net
田舎者だけど、はとバスツアーにあこがれる
あんなのも一人参加大丈夫だよね

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:32:05.11 ID:5RrRrgGY0.net
>>222
旅行に行って現地の飯を食うのは多数派だが?
時間がなくて仕方なくコンビニで済ます場合もあるが選択肢があるのにどこでも食えるものを食うのを選択する方が変人じゃね

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:32:19.09 ID:olKNXLc/0.net
>>237
はとバスは1人参加で全く問題無し

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:32:21.57 ID:xbMBnxbc0.net
来週末にとある祭りに行くと同僚に行ったら乗せてってと言われたが丁重にお断りした
祭りこそ一人でふらっと行き楽しむ場所

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:32:25.46 ID:Nfg21+Nm0.net
静岡焼津に行ってさあ、マグロいっぱい食べるぞー!って時にマグロたけーよ、コンビニ飯やスシローでいいよとか言ってくる奴って事だろw


速攻車から降ろしてくわw

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:32:51.53 ID:8aSrrqkg0.net
>>23
そういう事を言う奴は一人旅自体が向かない
思うがままに行動できるのは1人旅の良いところだ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:33:20.19 ID:BrcvPm3o0.net
今の時代ならGoogleマップやメタバースで旅行気分が味わえるのに、わざわざ高いお金を掛けて行くなんてバカでしょ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:33:21.82 ID:laOUxJvt0.net
死んだ母親や兄貴をドライブに連れて行ったけど相手の様子が気になって疲れる
博物館みたいな場所だと見るペースが違うから楽しめない

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:33:54.03 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>206
冗談抜きにヒグマに喰われるからな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:33:54.89 ID:oFpx+KcG0.net
>>153
上辺だけのcomplimentを真に受けてて可愛いなぁ。外国人が日本を褒める「日本スゴイデスネー」記事とか動画とか好むタイプ?w


はっきり言えば、日本人の男は海外で評価低いよ。ヒョロガリでナヨナヨしてて甲高い声で話してキモいと陰口叩かれてる。あと、日本人男のテーブルマナーが最悪。スープとか音立てて啜るし、プレート皿を茶碗みたいに平気で持ち上げて食べてて中国人にすらドン引きされてる仕末。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:34:05.05 ID:wS6Pj54r0.net
>>23
それはお前が根本的に一人旅の魅力をわかってない
生涯理解できないだろうから無理しなくていいぞ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:34:10.65 ID:1hbD9Tso0.net
>>5
アメリカみたいに一部屋単位の値段にならないかな?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:34:12.78 ID:oFpx+KcG0.net
>>198
ちょっとクスッとしたw

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:34:53.96 ID:56VKTx8X0.net
高校の時は普通に友達が居たんだが、旅行や遊ぶ計画を立てるんだけど、やるやる言ってやらなかった
高校を卒業する時に高校生活で何もしなかったと思った
「じゃあ一人でやればよかったじゃん」
そう気づいて、一人旅を繰り返すようになり、友達が居なくなり、気づいたら歳をとり、オッサンになり、、、

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:35:02.26 ID:Rm3E1Ns50.net
>>225
この間は東伊豆が中心だったので、今度は西伊豆や修善寺に行きたいと思っているところです

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:35:14.24 ID:VPgbnu0m0.net
旅行だと三日目くらいから一人になりたくて狂いそうになる
長年気兼ねなく付き合ってた仲でもずっと一緒だとしんどくなる

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:35:31.04 ID:olKNXLc/0.net
>>243
音楽を生で聞きたい
映画は映画館の大スクリーンで見たい

何より実物を体感する感覚は仮想現実の世界と全く違う

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:35:55.27 ID:oFpx+KcG0.net
>>250


255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:36:07.73 ID:olKNXLc/0.net
アコースティックな音は体に直に伝わるよ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:36:08.30 ID:tLbHHYX40.net
>>222
まあ俺はその土地の名物や有名店に拘る必要ないってのはわかるよ
その辺の地元民しか行かんような定食屋のカツ丼とかが意外とうまかったりするからな
まあハズレもあるけどね

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:36:28.89 ID:UyIjgheX0.net
秘湯マニアでとんでもなく辺鄙なとこによく行くからとても他人はつれていけんわ
ただ、たまに宿泊先に同好の士がいて話が弾むことはある

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:36:30.91 ID:gZudCluh0.net
俺が大学生の時は1ドル90円くらい
休み期間に海外バックパッカー旅行しまくったわな。
アジアもヨーロッパも日本人の大学生だらけだった。まだまだ日本が世界の富裕国だった。
後進国に成り下がった今じゃあ
若者は海外旅行なんて行けないやろな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:36:48.35 ID:twKahIgn0.net
煽っても婚活サイトは赤字続きなのにね。

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:36:59.96 ID:wS6Pj54r0.net
>>246
日本の女も口が臭くて不評だぞw

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:37:29.63 ID:5RrRrgGY0.net
>>246
質問に答えないならレスしないで

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:37:32.18 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>252
一人旅行も同じ感じになりそう
最初は2日は楽しいけど3日目からあれ?ってなりそう

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:37:49.07 ID:avd2JwPi0.net
>>5
そうか?
一人でのびのび部屋つかえるんだから、それくらいは全然気にならないな

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200