2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「バフムトの解放は完了した」ロシア国防省が声明 [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/05/21(日) 12:40:30.06 ID:9Aorag3B9.net
日テレNEWS
激しい攻防が続いているウクライナ東部の要衝バフムトについて、ロシア国防省は21日、「バフムトの解放は完了した」との声明を出しました。

ロシアの民間軍事会社、ワグネルの創設者プリゴジン氏は20日、SNSで戦闘員たちがロシア国旗を掲げる動画を投稿し「バフムトを完全に制圧した」と主張しました。その上で「25日にロシア軍に町を引き渡して撤退する」と述べました。

また、ロシア国防省も21日、「バフムトの解放は完了した」と声明を発表しました。

ロシアメディアによりますと、プーチン大統領は「ワグネルの部隊とロシア軍に、バフムトの解放作戦完了を祝福する」と述べました。

一方、ウクライナ軍のシルスキー司令官は20日、バフムトとする映像とともに、「1メートル単位の戦闘が続いている」と投稿し、ワグネルが制圧したとする主張を否定しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a2870251a5264383a6c25f6c509b2290790147

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:40:58.19 ID:ND5Ymqwg0.net
我々は勝った!って始まりそうだな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:15.89 ID:qFhvYpyv0.net
第三文明の宇宙の真理探求完了
みたいなものかw

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:41:24.51 ID:p3bpJsio0.net
ずいぶん開放的になったし

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:42:32.89 ID:60iokm6j0.net
プー様大勝利きたあああああああああああああああああああああああ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:42:44.58 ID:Q3+8eglf0.net
日本軍の台湾沖航空戦みたいなもんか

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:43:15.82 ID:FivzHyeQ0.net
ワグネルの手柄だろ
逃亡した国防軍は黙ってろよ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:31.75 ID:RZgqZJ770.net
転進するための理由付けだろ
撤退したいから「作戦完了」ということにしてるだけ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:45:51.49 ID:zw8a8iY30.net
弾丸ないんじゃなかったの?
石投げつけてんのか?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:04.68 ID:4h9QOux90.net
という夢を見たのでした

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:11.46 ID:7MkekeGn0.net
日本の大マスコミ発表見てたらウクライナがずっと勝ってるはずなんだけど?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:22.51 ID:fVtLCC510.net
自前で勝手に復興してくれな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:46:24.63 ID:qFhvYpyv0.net
プリゴジン自身が提案してなかったっけ
もうダメだから勝利宣言して撤退しようと

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:47:41.88 ID:X0EAjXRk0.net
マジかよプリプリン最低だな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:47:48.63 ID:WEm6YKO90.net
>>1
あと半月ぐらいかかりそう

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:39.95 ID:8zeSIjQ60.net
ワグネル有能すぎやん

ウクライナ占領はもう全部ワグネルに任せとけよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:49.36 ID:ZO/wvHDu0.net
ロシアが勝ったというと、なんかわけわからん知的水準の低い方々がたくさん湧いてきて、嘘だ嘘だと(笑)

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:55.21 ID:2RW9HWHw0.net
グーグルアースで見れば丸わかりなんだよなあ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:07.70 ID:WEm6YKO90.net
>>11
日本の大マスコミはずっとウクライナはボコボコだって言ってるけど?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:38.66 ID:735XQ3Cq0.net
>>1
解放????
侵略だろボケカス

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:49:53.56 ID:joDjmWqE0.net
撤退したいからの嘘にも見えるし、全然分からない
激戦区すぎて記者もそんなにいないだろうし

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:09.53 ID:QYq+C+S10.net
>>1
ゼレンスキーが外遊してる間に制圧されたん?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:21.94 ID:THMtwK4z0.net
ハゲが勝ったって宣言だけして数日後に逃げるって予告してるけど
これが勝利に見えるって病気だろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:23.26 ID:9EHXCCGs0.net
>>19
で、いつまでロシア負ける負ける詐欺つづけんの?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:24.14 ID:sw5UJ5ye0.net
アイドルの櫻坂の子が脱退してフジ内定してるって言われて
フジが否定したけど結局1~2年後にフジ内定してるあれと同じ感じなんだろうな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:27.25 ID:zBUOPuA30.net
〆切過ぎちゃったから勝利宣言はしとかないと吊られちゃうだろうな。
そして『失陥』の戦犯の押し付け合いが始まっている

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:45.89 ID:sw5UJ5ye0.net
脱退する前か

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:50:47.23 ID:r6c4xr220.net
>>18
原口さん乙

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:51:12.74 ID:9EHXCCGs0.net
>>20
お前が決めるんじゃなくて
住民にきいたほうがいいだろ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:51:50.12 ID:qH20KfWh0.net
>ロシア軍に町を引き渡して撤退する

ロシア軍が逃げ出したら、また頼みますぜ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:07.67 ID:0smgr0n70.net
🇷🇺アルテミフスク解放おめでとうございます🇷🇺😊🎉🍾

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:52:18.30 ID:S5ny8iju0.net
>>9
玉は切った𓂸

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:53:38.90 ID:ixllJ+HP0.net
>>29
住民なんてもう存在してなさそうだけどな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:53:49.58 ID:kkgeAFSO0.net
大本営発表か

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:01.09 ID:BSCdWl+00.net
でもゼレンスキーは緊急帰国する事なく

サミットに参加してるんでしょ?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:04.46 ID:GSKntuyu0.net
「解放は完了した!(すぐに奪還されるけどな)」

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:05.31 ID:s8L5vXeh0.net
成功報酬でもあんの

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:08.53 ID:WEm6YKO90.net
>>24
負ける可能性もあるんじゃない?勝敗は兵家の常とかいうし

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:54:19.73 ID:YccZIcF40.net
街占領しても周辺の丘陵やらを占領出来てないしこれからも出来そうもないから戦略的戦術的には無意味なんだよな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:56:04.30 ID:Ju+lTgdZ0.net
>>37
肉の壁は恩赦してやる

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:56:10.32 ID:ur+jZzok0.net
ウク信脱糞

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:12.46 ID:xql5is1w0.net
>>39
市街地は西の高台から撃ちおろされる位置だしね
先にあっちが取れてればウクライナの補給線も途絶して完全包囲できたんだが

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:27.05 ID:B4H8BIgX0.net
そして、撤退

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:34.56 ID:ur+jZzok0.net
馬鹿
あのレオパルドがくる~
ロシア終わった

現実
バフムト制圧

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:57:46.94 ID:QjsvxukP0.net
ゼレンスキーさん、日本にいてて大丈夫?
イタリアの人は洪水で戻ってるのに

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:28.74 ID:ff3XA4GD0.net
プリゴジンにロシアが踊らされたか。
祝辞を出したプーチン、騙されたとなったら怖いぞ。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:51.00 ID:xOLughhb0.net
鎧袖一触

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:58:54.12 ID:ur+jZzok0.net
次の馬鹿
あのF16がくる~
ロシア終わった

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:00:36.20 ID:M1VpInC30.net
数日の時間差でウクライナ側が追認するのがいつものパターン。後退・撤退を安全に行うため。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:14.37 ID:UZb2EBuz0.net
>>1
昨年から月1くらいの頻度でバハムトを占領したってフレーズを聞くけど
バハムトって何か所あるんだ?って感じ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:33.61 ID:kHNOV1SW0.net
東山紀之「未成年に与えた心の傷、人生への影響は計り知れません」_認めてしまう [204529248] (21) 未無
2:ニュー速(嫌儲) サンジャポでジャニーズ問題を扱った爆笑問題・太田、またまたヒヨルwww「ジャニーさんと性被害は別問題!一緒にするな!!」 [245467615] (44) 未無
3:ニュー速(嫌儲) 【悲報】ウクライナ東部の激戦地バフムート、大統領が日本に遊びにきてる間に陥落 [511335184] (149) 未無
4:ニュー速(嫌儲) ウクライナ西部で大爆発、キノコ雲が出てガンマ線量が上昇 [633746646] (178) 未無
5:ニュー速(嫌儲) ロシア「ウクライナの劣化ウラン弾の弾薬庫を爆破したら放射性雲が出来てNATOの方に飛んでいったわw」 [835580331] (116) 未無
6:ニュー速(嫌儲) 【悲報】ジャニーズ事務所・東山紀之さんのコメントはテレビ朝日と日本テレビによる報道倫理違反の可能性 [579392623] (213) 未19
7:ニュー速(嫌儲) 【緊急速報】ウクライナ、敗戦 [308389511] (396) 未48
8:ニュース速報+ 【不同意性交はNO】性行為「“Yes”のみが同意」…SHELLYさんが国会で 元ジャニーズJr.も野党ヒアリングに ★2 [太陽数千倍ほどの面積を持つ
【悲報】SMAP、ジャニーさんの合宿所に呼ばれまくっていた!誰が一番掘られてそう? [125197727]
【岸田悲報】あれぇ〜?バフムト陥落したのにウクライナ軍最高司令官のザルジニー将軍が表に出てこないよトGPTを自殺させる方法(・ω・) 自殺してないの?自殺したほうがいいって(・ω・) [134367えらって市川ナントカさん以下だけど、なんで自殺しないの(・ω・) [13436775979:自殺したほうがいい猿どもの猿之助総合(・ω・)

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:02:50.89 ID:T5gIp/mG0.net
制圧したかは未だ判らないが、ワグネルの撤収は本当なんだろな。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:37.06 ID:O9llDyLh0.net
で、あんな小さい都市を占領するのにロシア軍は兵士を何万人溶かしたの?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:03:41.76 ID:QYq+C+S10.net
今頃ゼレンスキーは広島の牡蠣や紅葉饅頭をお土産買いに走ってるんだろ
必勝しゃもじとかさ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:08.35 ID:EQi6Kc2m0.net
ウクライナ兵はバフムトで何万人も挽き肉になったからなぁ
損失は甚大

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:30.48 ID:ATiqEKnB0.net
>>48次戦投入できるのは数か月後、しかも訓練不足そして数年後は日本に侵略してくる可能性

マジでウクライナ負けるだろ。ジリジリ侵略されてる
そのウクライナ(親北、親中)に100兆も出す日本

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:05:55.71 ID:QYq+C+S10.net
最後に広島風お好み焼き喰って飛行機のるんか

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:35.34 ID:ur+jZzok0.net
ロシア軍の何倍もウクライナ軍は死んで
ロシアの何倍も欧米は戦費を使っい
ドル離れが加速した

これが現実

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:56.77 ID:IsPRSzTH0.net
破壊と殺人が趣味の多数のウクライナナチスも、歪んだその生き様から遂に解放されて天に召されました。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:06:59.42 ID:rOTRTPJi0.net
維持できるんかな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:07:30.40 ID:THMtwK4z0.net
逃げたワグネルがどこに行くかだな
アフリカに逃げてくれればどうでもいいんだが

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:06.28 ID:El4Faaoi0.net
時期は分からんがウクライナがロシア本土に押し出すんだろ。
サミットで了解を取りに来たんじゃないのか。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:19.52 ID:1iovsYma0.net
一方ゼレンスキーは
広島お好み焼きを習って
ロシアお好み焼きの準備に入った。
ぐっちゃぐちゃw

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:40.87 ID:skMb6rxR0.net
>>1
大本営発表はなぜ「ウソの宣伝」に成り果てたか
https://www.yomiuri.co.jp/column/japanesehistory/20180808-OYT8T50018/

予期せぬ敗北で損害隠し「日本の勝ち」
「撤退」を「転進」に言い換え責任不問に


70年前に我が日本が通った道
ロシアも着々と進んでいるようでとても感慨深いです

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:08:53.83 ID:P3NSk6xr0.net
G7に合わせてのプロパガンダだろ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:09:58.50 ID:Cxt6o7lc0.net
>>53
正規兵以外は数に入らないから問題無し!

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:13.31 ID:9yNDlCZt0.net
ついにロシア国防省も声明を出したか
ウク信はいつ現実を受け入れるんだろうなぁw

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:10:37.18 ID:Ac5/FyTQ0.net
上念さんはいつもウクライナ大勝利と言っているのに違うのか

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:11:00.45 ID:ur+jZzok0.net
ウク信はマリウポリが制圧された事実も忘れてんだから話にならん

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:13.54 ID:ur+jZzok0.net
大本営発表が「ウソの宣伝」だったら
マリウポリでウクライナが撃退しとかないとおかしいのに

どっちが「ウソの宣伝」かまだ気づかんのか

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:18.46 ID:60iokm6j0.net
しゃもじ効果

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:52.98 ID:XJEAaIpx0.net
大本営発表って今もあるんだなあ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:16.15 ID:u0eFW0gl0.net
>>67
戦略的に重要ではなくロシア軍を漸減できたのでよし
むしろ周囲の高台から好き放題に狙い撃ちできるので好都合

だそうだ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:29.63 ID:YkkzwYtM0.net
お疲れさんウクライナはよく頑張ったよ
これ以上NATOの身代わりになって血流す必要ないから

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:13:57.99 ID:uZlQrntG0.net
岸田ジャパンが最前線で戦うことになるのか

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:19.14 ID:mJGHklD00.net
実はロシアとウクライナ連んでるなんてことないだろうな
このタイミングで落とせばG7で西側に援助する口実与えるだけ
なのに今まで落ちなかったものをこのタイミングで落とす
で、西側が援助
もしかして援助を中露とウクライナで山分けしてるんちゃうやろな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:39.33 ID:UTQ7m3jq0.net
息をするように嘘をつくホワイトコリアの言うことだから信頼性0

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:14:58.89 ID:Fl0XE5z60.net
>>72
せやで
騙されて1億人がワクチン打っちゃったしね

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:18.27 ID:TnQGTbK70.net
あーあ
ついにバフムト陥落かよ
ウクライナ弱っ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:15:39.90 ID:gZ5e6Ccf0.net
パヨクがパヨク臭だしまくりで草生えるww

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:16:52.20 ID:lMWUiWqv0.net
日本もロシアに付いて北方領土と引き換えにウクライナ攻撃したほうがよかったな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:01.23 ID:U52aOjwn0.net
一度奪回された都市を再占領した所でまた同じく奪回されるだけじゃね?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:02.44 ID:e4kMU5Ba0.net
うん 
ロシアが攻めて 
着実にウクライナの領土を摂って勝ってる
各国の動員 日本人の徴兵は必要だよ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:17:07.32 ID:PwEp3GRo0.net
「解放=ロシア軍の撤退」だろJJK?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:18:02.41 ID:nUTJRj9f0.net
バフムトって大事なん?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:18:05.45 ID:eE7gvqsE0.net
ウク信ざまぁw
予備戦力すり潰して戦線崩壊で終戦やね

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:19:06.62 ID:QVGWaac10.net
認めてあげるからもう撤退しろ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:20:42.90 ID:skMb6rxR0.net
あの戦争で日本はアメリカの属国となった
ロシアは一体どこの属国になるでしょう
日本はアメリカだったから民族浄化という最悪な手段は逃れることはできました
ロシアが泣きつく先でその運命が決まります
乞うご期待!!!

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:30.80 ID:oh5rDf4K0.net
もうウクライナは降伏しとけよ

仮にロシアを追い返しても、借金返せなくてウクライナは終わりだろ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:36.53 ID:0bEVHruw0.net
それにしても陸軍大将マレーの虎の人生は可哀想だったな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:22:41.31 ID:WfU51cbS0.net
助けられずに死んじゃったのに「治療が終了」って宣言する医者みたい。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:15.07 ID:HFfhrit+0.net
ナチスの再来

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:28.66 ID:c/jZSi5W0.net
このタイミングで嘘吐くのバカすぎワロタ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:48.98 ID:IsPRSzTH0.net
国の運営費用を米国からもらい軍の作戦も政府機能も米国の下請けになった国、ウクライナはもう国家と呼ぶ存在ではないからな。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:59.21 ID:g/E11NSj0.net
バフムトを舞台にロシア軍殲滅戦が行われてるだけだろ
ロシア軍が占領したら全滅する

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:24:26.44 ID:3JaMxMc30.net
>>89
日本も北方領土取られてるけどどんな気持ちでそれ打ってるの?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:24:58.37 ID:K++0V6Uu0.net
>>89
なに言ってるんだ、なんのためにゼレンスキー様が日本に来たと思ってるんだよ?

ウクライナの借金は日本が返す、これがG7最大の合意事項だぞ?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:25:37.39 ID:sahRoe/W0.net
嘘つくのも戦争のうち

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:25:37.42 ID:BVWeK2da0.net
>>96
岸田が余計なことを言うから完全に取られたよな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:25:44.42 ID:XJEAaIpx0.net
>>97
リーダーとして誇らしい限りです!

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:25:45.32 ID:577uP/II0.net
小男同士の戦いはいつまで続くのか
プーチンとゼレンスキーって
向こうの人の身長から考えた日本人換算だと156センチくらい?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:25:50.50 ID:aRCuh72c0.net
>>44
レオパルドの供給台数見てドイツはもうウクライナを捨てたとしか思わんかった

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:27:10.48 ID:kD9YyWJP0.net
ネトウヨ大歓喜!

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:27:19.01 ID:skMb6rxR0.net
>>85
大事じゃなかったらこんな報道しないよ
”負け”を認めるわけには絶対にいかなかったんだ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:28:12.34 ID:tMY1qEYZ0.net
>>96
一生負け犬ATMの分際で笑かすよな
これほど惨めな国民がいる国もここだけだろう

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:28:16.17 ID:/eWfN3Hc0.net
ゼレンスキーって日本に居るんだよな


107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:29:46.74 ID:skMb6rxR0.net
>>105
だから戦争やって取り返そうとしてんじゃん
取られたものは武力で取り返すしかない

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:31:08.98 ID:EGPSGxkx0.net
>>107


109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:32:02.94 ID:MPN/IHcT0.net
このままキエフまで進軍や

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:33:25.66 ID:XphmjLBB0.net
手柄はロシア軍が独り占め

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:34:59.86 ID:BVWeK2da0.net
>>107
ウクライナで快進撃を続けて、ロシアが解体寸前だったら説得力があったな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:35:25.26 ID:m9kzCjnx0.net
おおー

ついにバフムトが解放されたか
これは救援できなかったウクライナはもう厳しいな

ウクライナの降伏も近いか

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:37:56.44 ID:BVWeK2da0.net
どう見ても欧米もロシアも
戦争を長引かせて延焼させるためにやってるからな
最初からグローバリストの計画どおりに

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:38:36.17 ID:m9kzCjnx0.net
マリウポリに次いで、バフムトまで陥落か

もはや降伏やむなしか

ウクライナは占領地のロシア割譲と
欧米から受けた支援武器をすべてロシアに引き渡し
日本侵攻の先鋒を務めることで
停戦かな?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:38:54.43 ID:l8u7TKtI0.net
結局負けとんのかい!ウクライナさんよぉ~!

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:39:24.88 ID:5ckxSNtH0.net
ウクライナ軍の司令官が大けがで入院か死んだかっていわれてるらしいやん
ゼレンスキー早く帰ってバフムートで戦わないと

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:39:54.00 ID:cHf66MYv0.net
>>115
現在ウクライナは三方向からバフムト市街地を包囲、砲撃中です

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:40:29.10 ID:p6cPE3yY0.net
撤退してこれ定期的にやれば支持率上げに使えるだろw

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:40:34.53 ID:BVWeK2da0.net
>>116
キエフでは夜な夜な国民がパーティーしてる
ゼレンスキーものんきなものだ。ただの役者だろう

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:40:37.60 ID:m9kzCjnx0.net
>>117
え?バフムト市民皆殺し?

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:41:47.10 ID:Od8gI+Co0.net
>>120
テルミット焼夷弾を振り撒いたロスケがそれ言うか笑

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:41:55.13 ID:cHf66MYv0.net
>>120
プリコジンがそう言うだろうけどバフムトに市民は残ってない前提なんだとさ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:42:19.21 ID:skMb6rxR0.net
>>108
俺にレスしたもう片方は正しく意味を理解出来たみたいだけど
お前はバカだから理解できなかったみたいね
今の社会情勢をもう一度勉強し直して

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:42:21.85 ID:ch+CCQtR0.net
それは祝着

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:42:36.22 ID:m9kzCjnx0.net
>>121

なぜ?
ロシアが言ってるの?

126 :バカボンパパ:2023/05/21(日) 13:42:47.82 ID:DgmE7yW10.net
これは、ロシア勝利でほぼほぼ決まりだな

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:43:09.23 ID:m9kzCjnx0.net
>>122
ひどい話だな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:44:17.47 ID:tF3iRFU00.net
>>117
ウクライナ軍は市外で反撃成功した場所は押し戻されてる

>>122
プリゴジンは市内の地下シェルターに訪問してガキにお菓子あげたりしてたが
ワグナーは親露派の住民見つけたら水と食料わたしてから命がけで住民を避難させてる
ババアとかは覆いかぶさって庇いながら最前線から避難

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:44:58.48 ID:ZIxv0c+T0.net
バハムートの解放?

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:45:12.63 ID:tF3iRFU00.net
てか動画とか腐る程あんだろ
見てないのかよ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:45:29.30 ID:Od8gI+Co0.net
>>125
おまえロシアかシナの手先だろ、白状したらどうだ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:45:38.58 ID:cHf66MYv0.net
>>127
実際、バフムートって南北からの攻撃に弱いんだと思うよ
特にロシア側は陣地化が済んで無く、阻塞も無くなった状況で砲撃に晒されるからハチャメチャにやられる

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:45:39.07 ID:o9X33Rnq0.net
>>123
そりゃ会話するつもりない基地外がアンカ付けてきたら困惑するわ
捨て台詞もお猿さんの鳴き声みたいね
負け犬に相応しいや

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:46:32.20 ID:m9kzCjnx0.net
>>131
おいおい
反共ばりばりの俺様に共産のレッテルとか
真逆だわ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:47:07.49 ID:K++0V6Uu0.net
>>131
あれ?
ゼレンスキー様の子犬がなんか書いてるw

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:48:45.97 ID:eJVtwkTX0.net
ゼレちゃん留守の隙に勝利宣言とかロシア雑魚過ぎw

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:48:49.40 ID:K++0V6Uu0.net
>>134
なんだ、ネオナチ君かw

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:50:06.98 ID:m9kzCjnx0.net
>>137
そっちのがまだマシだろ

尾崎秀実の共産なんて危険すぎる

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:50:44.29 ID:K++0V6Uu0.net
>>136
ゼレンスキー様は、遠くにいてもウクライナ軍の士気は落ちないんだよ。
世界のどこかに存在していれば、ウクライナ国民はみんな命を差し出すんだ。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:51:30.88 ID:Ju+lTgdZ0.net
レオパルドの残骸ってドイツの威信に傷を付けちゃったじゃん

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:51:36.87 ID:K++0V6Uu0.net
>>138
ナチスがマシ?
ユダヤ人協会さんに教えてあげたいレスだな。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:51:59.03 ID:92jQrHQj0.net
ウクライナはもうオワコンだわwwwwww

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:52:10.46 ID:LTuObPwl0.net
いつの間にかバフムトが何かすごい重要拠点みたいになってて笑う
日本で例えるなら岡山を占領されたみたいなもんだろ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:52:27.99 ID:92jQrHQj0.net
日本に来ている疫病神のアレなんざさっさと追い返せ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:52:42.88 ID:K++0V6Uu0.net
>>142
失礼な奴だな。
とっくに終わってるニッポンなどに言われたくないわ。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:54:00.00 ID:0FH4O2Ni0.net
新クソライナは基本ドニプロ川の西側だけな。オデッサもロシア領になって海なし。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:54:03.34 ID:skMb6rxR0.net
>>133
ID変えないとレスできないゴミに会話するつもりないとか言われる筋合いねえわ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:54:12.69 ID:p0m6Zl2W0.net
ゼレンスキー死刑ってか

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:54:16.03 ID:ztNcY5Ky0.net
オデッサとハリコフは完全にウクライナが取り返してたんだな。
全く知らんかったw

時系列で初めて見たけど完全にウクライナは反転攻勢に向けて兵力集めてる状態だな。
その前にとりあえず戦果強調するために今回の発表か。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:55:05.00 ID:p0m6Zl2W0.net
どう見たって南ベトナムみたいにウクライナoutだろ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:56:08.98 ID:bA442y8X0.net
レビル「ウクに兵なし」

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:56:17.61 ID:Cn04KR/i0.net
>>133
ネット舐めてんなよ
会話の流れや文脈なんて関係ない自分の言いたいことを垂れ流すツールだ☺
動物園だと思え

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:56:22.04 ID:p0m6Zl2W0.net
>>143
大きいだろう
新幹線で福岡広島に行けなくなった

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:56:47.82 ID:vo4PVtlu0.net
どうせG7声明への強がりやろw
独裁軍事政権あるある

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:57:02.90 ID:YFR5oH5c0.net
ズタボロにしておいて解放って・・・

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:58:12.35 ID:cHf66MYv0.net
マリンカでロシアがT-90を10台破壊されたってさ
駐車中にハイマース直撃だと

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:58:24.07 ID:ym4XfV9b0.net
>>141
明らかにマシだよね
尾崎秀実の共産よりはるかにマシ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:59:06.75 ID:QVW8eGh/0.net
>>143
九州を制圧された上で中国四国あたりを落とされた感じだな
日本全体としてはまだどうにでもなる損失だけど九州奪還が遠退いただけ

159 :バカボンパパ:2023/05/21(日) 13:59:14.78 ID:DgmE7yW10.net
これで取るべきところは予定通りほぼ取ったのかね

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:00:25.43 ID:WrP2ofdW0.net
>>148
そうならないために逃げ回って亡命先を探してるんだろ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:00:42.18 ID:I+tJ5Qt60.net
露助は嘘吐きlie大韓だな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:00:57.68 ID:VXtqeBGJ0.net
破壊を解放と呼ぶロシア

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:05:15.73 ID:tt/dKOhn0.net
反転攻勢するって話はどうなったんだ?
また嘘ついたの?

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:05:38.50 ID:DGiVXI740.net
>>149
そもそもオデッサとハリコフは取られたことあったか?
初期に脅やかしには来てたけど

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:07:04.09 ID:d8f+TFi+0.net
ウク信はウクライナ国防省の大本営発表を信じてた
かわいそうな人たち

166 :バカボンパパ:2023/05/21(日) 14:08:14.01 ID:DgmE7yW10.net
反転攻勢したけど負けたんだよ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:12:20.00 ID:EswxGm8S0.net
・・・・こうは考えられないだろうか?
[ゼレンスキーは逃げてきた]

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:14:09.92 ID:0A79W4WW0.net
>>167
亡命か

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:17:04.94 ID:9yNDlCZt0.net
落とされたら、死守を命じていた奴の判断は正しかったのか、疑問が湧いてくるわな
しかも、戦略的に重要じゃないとか言い出してるし、何の為に兵士たちは死んだんだよってなる

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:17:56.44 ID:UPmD2VXM0.net
ウクライナ軍も撤収を発表したな
ゼレンスキーは国に居られなくなっただけだろ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:18:07.12 ID:wglRFJCI0.net
街を徹底的に廃墟にして焼夷弾で念入りに燃やして開放とはこれ如何に

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:20:16.88 ID:ztNcY5Ky0.net
>>164
俺も初めて色々見たけど、
ウクライナ言うほど取り返してない。
ロシアは言うほどそもそも取れてない。
戦線は膠着しててロシア側は完全に防御を固めてる。
ウクライナは長引けば長引くほど不利。
少なくとも現状では取り返すのは不可能。

なのでスーパーな兵器の供給を受けてひっくり返すしかないって感じか。
ロシアも初期に使える将兵を失ったのが痛いんだろうな。
アフガンの時並みに軍の上層部はやる気がない。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:20:30.94 ID:L9ovWrwD0.net
ウクシンどうすんの、これ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:20:57.96 ID:M3/rsP0R0.net
メリケンは軍事衛星で把握してそうだな
ま、アメリカも大嘘つきだからアメリカの発表も信用は出来んか

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:21:30.20 ID:AGe9zOI50.net
陸戦メインなのだからずらーと戦車の映像出さないと

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:21:51.17 ID:UPmD2VXM0.net
ザルジニーが死んだというのも事実なんだろうな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:22:03.81 ID:9f3kZcEu0.net
>>163
もし今回の声明が只の撤退理由で奪還されました、の前フリじゃないとしたらと考えると

①ワグネルには特攻してすぐ取ったという悪癖がある
→実際露軍が付いて行って横からウ軍に攻撃されるというのが相次いだので信用ゼロ

②今回はワグネルに付いて行っても攻撃されなかった
→本当に全部取ったのかも?とロシア軍が考えている

素人目に見てもロシア軍から見ても何故取れた????って感じかも

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:22:36.86 ID:OGJr1O8h0.net
かっけえな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:22:45.14 ID:M3/rsP0R0.net
>>175
石と棍棒で戦ってるよ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:23:54.68 ID:UL31joSQ0.net
>>176
ザルジニーのザル死にか

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:24:08.49 ID:sQlQnHCL0.net
ウクライナ軍は人員不足に陥りつつある。
これから兵器が揃っても、使える将兵が枯渇したら手遅れだ。
NATOは理由つけて早く介入しろ。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:25:16.39 ID:i6weu32T0.net
ウク信、大脱糞wwwwwwwww

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:25:46.24 ID:92jQrHQj0.net
公の場に全く姿を表していないザルジニー総司令官は
バフムト近郊で視察中にロ軍の攻撃を受け負傷し
すでに死亡したという噂が流れているな

それもやっぱり事実なのかね

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:26:15.91 ID:MRHNSd/h0.net
ゼレンスキーは広島に逃亡か?
呑気にお好み焼き食ってる場合かよ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:26:50.15 ID:DDi48o5K0.net
ワグネル引いて守れんの?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:29:27.72 ID:ZkNuriI80.net
そのうちウクライナの解放が完了したと
言い出したりして

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:31:45.14 ID:UPmD2VXM0.net
>>183
ウクライナ軍が2度も否定コメント出してるのに本人が顔出さないんだよな
本人が顔出せば済む話なのに

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:32:18.32 ID:8S+fImVA0.net
建物全部壊してバカじゃねえの?
どこを拠点にして占領すんだよ

189 :バカボンパパ:2023/05/21(日) 14:33:41.08 ID:DgmE7yW10.net
ひげダルマが日本いるあいだに親ロシア政権できたら面白いんだが

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:41:10.85 ID:Fl0XE5z60.net
>>91
死んでるのに「生きてます」とうそぶく藪医者(Tシャツティムポ)よりマシじゃね?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:42:11.72 ID:4RWYLJQY0.net
映像はあるの?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:47:50.40 ID:6gCaYL6C0.net
>>1
よし、撤退するところを集中攻撃だ
一人も生きて返すな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:49:40.88 ID:gZ5e6Ccf0.net
すり鉢の底の瓦礫を占拠した
ただ単なるワグネルと交代しただけの大本営www

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:52:54.22 ID:ARcsKzHR0.net
ゼレンスキーが遊びに出てる間に

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:53:38.38 ID:9yNDlCZt0.net
ゼレンスキーが国を遠く離れたのが命取りになった
徳川慶喜と同じ
大将がいなくなったら、現場の士気は崩壊する

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:53:58.52 ID:XTvMQ4Le0.net
解放してくれてありがとうございます!

197 ::2023/05/21(日) 14:54:29.92 ID:nxhcNZCv0.net
ロシア国防相「バフムトの解放は完了した」
プリゴジン「解放解放、ほななw」
ロシア正規軍「ちょ、まてよ」

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:54:48.93 ID:/dBzbpxO0.net
G7も声明出してる場合じゃないわな。バフムトはもう取り返せない

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:59:29.45 ID:P3NSk6xr0.net
>>143
岡山みたいな大都会なら重要

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:59:43.13 ID:9z6bjCdz0.net
ウクライナ消滅まったなし!

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:02:10.62 ID:lIvoNVhH0.net
毎日毎日西側の情報翻訳して戦況垂れ流してるつべのチャンネルとかなんなんだろうな
どこどこで撃退しました、とか1年以上垂れ流して結局ここまで押し込まれてる
あの無責任な連中と毎日それ観てホルホルしてる連中この世から消えて欲しいわ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:03:26.35 ID:W7jKkV5/0.net
核撃て核

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:06:08.93 ID:tXxDoC660.net
>>96
ヤルタ密約のせいだ。アメリカに言えアホ。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:09:20.41 ID:QcIoApQA0.net
>>201
プーチン応援団は現実と向き合えないから辛いよねw

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:09:59.02 ID:QqnIf5GC0.net
G7期間中に面目丸つぶれ
ジャップはこれだから

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:10:21.34 ID:Fl0XE5z60.net
>>201
たいていそういう連中は何も疑わずにワクチン頻回接種してるような連中だからいずれ・・・ね

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:11:20.84 ID:+QIal03V0.net
ということは残存してたウクライナ軍の部隊の撤退は成功したんだな
逃げ道の橋落とした上にワグネルに包囲されて詰んでたのに

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:11:54.43 ID:wglRFJCI0.net
ロシアの言う開放とは
建物があったら屋根を吹き飛ばし壁を崩して外と変わらない状態にする事

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:12:17.30 ID:tXxDoC660.net
>>204
プッw
今どんな気持ち?w

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:14:14.65 ID:+QIal03V0.net
>>208
白リン弾か焼夷弾使ったらしいけど建物吹き飛ばしまくるほどの火力は使ってないかと
制空権は取っていたからやろうと思えば絨毯爆撃でもできたとは思う

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:14:34.70 ID:wglRFJCI0.net
これが珍露最後の祭りで後はお通夜だからな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:15:09.19 ID:UPmD2VXM0.net
「マリウポリは陥落していない」 米国防総省分析、なおも空爆続く2022年4月22日

>米国務省のプライス報道官は同日、「(ロシアの)プーチン大統領や(ショイグ)国防相はメディアに対し、使い古された戦略で偽情報を示している」と指摘した。

「マリウポリ陥落」で始まるウクライナ軍大反撃のシナリオ2022年04月23日

>「製鉄工場に籠城して最終決戦に臨む兵士たちが投降せず、最後まで戦って全滅した場合、彼らは『祖国のために命を捧げた英雄』になります。マリウポリはウクライナの人々にとって反ロシアの象徴となる。マリウポリ陥落の影響は各地に及びます。現在、第二の都市・ハルキウ近辺が激戦地になっていますが、『マリウポリは全滅するまで戦い抜いた』というニュースを聞けば、自分たちも『絶対にハルキウを死守するんだ』という気持ちになる。戦場の兵士とはそういうものです。ウクライナの士気は全土で上がると思います」

ウクライナ軍、敗北も「目標達成」 ロシア部隊消耗、次はドネツク州

>ロシア軍の激しい攻撃にさらされたウクライナ東部の要衝セベロドネツクが25日、陥落し、ウクライナ軍はルガンスク州の支配権を喪失しつつある。5月にアゾフスタリ製鉄所から精鋭部隊が投降して幕を閉じた南東部マリウポリ包囲戦に続く敗北。一方で「ロシア部隊を消耗させる主目標を達した」(米シンクタンクの戦争研究所)とも評価されている。


いつも同じセリフ同じ言い訳
学習しないね

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:15:32.92 ID:QjsvxukP0.net
ゼレンスキーさんを無理やり日本まで呼びつけた岸田の責任
責任取って100兆円ウクライナに寄付だな
中抜きされないように直接アメリカの兵器産業に渡してもいいかもしれないね

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:16:52.94 ID:+QIal03V0.net
>>213
ゼレンスキーは押し掛けてきたんだろう
必勝しゃもじ100本くらい渡しとけばいい

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:17:48.76 ID:wglRFJCI0.net
>>210
ここ最近毎日600発以上の砲撃をロシアは街に繰り返していたから
どの映像を見ても原型を留めている建物は無いよ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:19:01.37 ID:9Hk9UHGF0.net
もう偽計でしか戦う手段が
ロシアにはないんだなって
勝手に勝利宣言したって無駄だよ
G7の支援も再決定したし
終戦って話に持って行きたいんだろうけど
誰もそんな話聞いてくれないぞ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:19:41.80 ID:EswxGm8S0.net
ゼレ「NATOがやっつけておくれよお~~」
NATO「いやそれ世界大戦だから」

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:21:17.36 ID:6oehPoXe0.net
G7中に何とかしました感が凄い

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:22:06.19 ID:qHhQNJpw0.net
正規軍と入れ替わってワグナーは撤収して休養するそうだけど。

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:24:00.41 ID:UPmD2VXM0.net
>セベロドネツクはルガンスク州の事実上の州都として、ドネツ川対岸のリシチャンスクと共にウクライナ軍が死守していた。今回の動きは、有利な陣地に移り、新しい重火器を手にするための「戦術的撤退」(米国防総省当局者)とみられている。ロシア軍による制圧は「戦争の転換点にはならない」(戦争研究所)とも言われる。

これが前回の言い訳な
まったく同じ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:29:44.74 ID:xzFzwPtm0.net
>>219
休息と再訓練のためね

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:33:04.45 ID:+QIal03V0.net
>>221
人員補充はしないんだろうか
弾薬足らないせいで数百人まで減ったって怒鳴っていたはずなのに

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:35:05.63 ID:xzFzwPtm0.net
>>222
少し前の動画だけどワグネル志願兵候補たち

「早く学ばないと、バフムートを取る時間がない」と言ってやる気満々だった
https://i.imgur.com/zL0nRhP.mp4

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:39:02.36 ID:kKmwFZkp0.net
結局ウクライナの負けかw
バフムトは独ソ戦のスターリングラードみたいなもんだろ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:46:13.26 ID:S4OkUYdv0.net
眼前で進む侵略戦争に何もできない国連とかいうクソポンコツの集まり
金ばかり掛かる金食い虫
もう国連の言うことなんて全部無視しても良いんじゃね?ってレベルにまで落ちぶれた

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:51:52.84 ID:ZgSJjUCI0.net
>>215
その砲撃数は超少ない訳だが

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:52:47.74 ID:KuNt2joY0.net
本気を出したら圧勝なのに
まだ戦力の半分も出していないロシア

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:53:38.07 ID:0smgr0n70.net
May 21, 20233:26 PM GMT+9Last Updated 9 min ago

Ukraine's Zelenskiy appears to confirm loss of Bakhmut



HIROSHIMA, Japan, May 21 (Reuters) - Ukrainian President Volodymyr Zelenskiy appeared to confirm the loss of the city of Bakhmut to Russia on Sunday, when asked if it remained in Kyiv's control.

"I think no," he said ahead of a meeting with U.S. President Joe Biden in Japan. "For today, Bakhmut is only in our hearts."

Russia claimed on Saturday to have fully captured the smashed eastern Ukrainian city, which if true would mark an end to the longest and bloodiest battle of the 15-month war.

"It is tragedy," Zelenskiy said. "There is nothing on this place."

The assault on the largely levelled city was led by troops from the Wagner Group of mercenaries, whose leader Yevgeny Prigozhin said earlier in the day that his troops had finally pushed the Ukrainians out of the last built-up area inside the city.

Kyiv had previously denied Prigozhin's claim.

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:55:43.01 ID:/nofFbVt0.net
パチンコ屋の「本日大開放日!」と同じレベルの発表

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:56:36.12 ID:xzFzwPtm0.net
ゼレンスキー氏、バフムートの喪失を認めたようだ
https://www.rte.ie/news/ukraine/2023/0521/1384795-ukraine-russia/
https://www.usnews.com/news/world/articles/2023-05-21/ukraines-zelenskiy-appears-to-confirm-loss-of-bakhmut

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:58:25.48 ID:aUUFAeYe0.net
ボコボコにされながら「このぐらいにしといてやるぜ!」のAAを思い出した

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:58:38.19 ID:QYq+C+S10.net
時代遅れの兵器しか持たないロシアにボロ負けかぁ
やっぱり兵力差がありすぎんだろな
NATO派兵せーよ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:59:59.85 ID:M3/rsP0R0.net
>>208
家は焼け畑はコルホーズ
君はシベリア送りだろう

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:02:44.26 ID:M3/rsP0R0.net
>>45
国家元首ってのはそうでなくてはな
岸田なら洪水が起きてもカニとブリ食ってそうだな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:02:53.33 ID:i50ANsVI0.net
制圧しても後が続かねえんだよ
だから何度も制圧したのに取り返されて、を繰り返してきた
何回この流れ続けるんだよ
てか何で双方ともここに拘ってるんだ?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:04:34.75 ID:YpdIawOL0.net
西側としては穀倉地帯の小麦を安定して輸入できれば
体制がどちら側でも問題ないと

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:06:40.38 ID:xzFzwPtm0.net
>>236
西側は基準満たして無く汚染されているウクライナ産はいらないと言っているのだが
知らなかったの?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:08:08.64 ID:7ElU3oEZ0.net
ロシア軍に引き継いでトンズラされるんだろ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:08:17.09 ID:qHhQNJpw0.net
なんでウクライナ産だけが汚染されてる理屈になるのかが全くわからんが。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:11:10.74 ID:xzFzwPtm0.net
>>239
ほれソース

当初、人道的回廊を経由してウクライナからアフリカに穀物を輸送するのは合理的な計画のように思えたが、
これは想定ほどには起こらなかった。カインツ氏は、「ウクライナ政策の失敗により、農業が機能していない
国々に穀物を供給する代わりに、EU、ひいてはオーストリアにも現在、紛争地帯から農薬に汚染された安価
な穀物が大量に流入している」
https://www.fpoe.at/artikel/ukrainisches-getreide-ueberschwemmt-oesterreich-oevp-bauernbund-gibt-sich-empoert/

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:12:03.13 ID:4X7e7boV0.net
「解放」って言われても住民ほぼいないだろ
廃墟だらけだし
プロパガンダでそう言うしかないんだろうけど、言葉だけがすごく浮いている

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:12:44.43 ID:QtpvqL550.net
㊗解放🇷🇺
㊗解放🇷🇺

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:18:14.99 ID:xoF98Vx00.net
>>24
中国が参戦して沿海州持っていくとこまでだろ。
樺太と千島列島は日本に返還してもらうことが条件だ。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:19:29.50 ID:5aEgwUKC0.net
ゼレンスキーがいない間にやりたい放題か?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:19:32.46 ID:I+tJ5Qt60.net
ゼレンスキー
「何も残っていない」
「きょうからバフムートはわれわれの心の中にだけ存在する」
ほら?占領されてないだろ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:21:14.84 ID:sw5UJ5ye0.net
>>239
ttps://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-farming-idJPKBN2V40LU
こういうのが安価で近隣国に出回って農業圧迫して輸入禁止してるのが大分増えてるのは現実だぞ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:22:11.59 ID:4X7e7boV0.net
>>235
何してんだかわからんよなもう
ウクライナは自分の領土だから防衛ということでまだ理解できるけど、ロシアは何がしたいんだかよくわからん
もとはロシア系住民保護という話だったのに、街をほぼ完全破壊して廃墟ばかりの土地にするんじゃあべこべすぎる
クリミアとそこへの回廊死守は理解できるからそこに専念して、それ以外はほっときゃいいと思うんだけど

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:22:40.39 ID:sQlQnHCL0.net
ウクライナ、ゼレンスキーを応援しない日本人は相当屈折してるね。
いい人生を送れてないんだろうけど、それ自己責任。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:22:51.71 ID:UPmD2VXM0.net
ミンスク合意を履行する→東部自治権だけで済んだ
即時降伏する→東部2州独立だけで済んだ
ハリコフ奪還で停戦する→東部4州併合だけで済んだ
バフムト陥落で停戦する→

プーチンは寛大過ぎたんだよな
2014年にウクライナを跡形もなく潰してしまえば禍根は残らなかった
優しすぎたし人を信じすぎた
西側は狡猾で嘘つきで恨みを決して忘れないクズの集まりだ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:23:44.38 ID:odqWCFAa0.net
首都陥落も時間の問題だな
早く無条件降伏して国民の命を守れよ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:26:18.85 ID:ch4DuoWL0.net
>>249
多分これだな
けどロシア国内での支持は得られなかったと思うわ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:27:19.76 ID:fKJTO2wB0.net
必勝しゃもじを与えたのに
なんたる事か

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:27:45.78 ID:VfEN5mPI0.net
>>248
お前ら安倍ちゃんの頃にプーチン絶賛してたろ?
今とあいつ何も変わってないし色んな国が揉めてジョージアなんか国名までロシア語で呼ぶなとか
世界に通達してたのにお前真実を知らなかったからもてはやしてただろ
あの時プーチン叩いてた人間は安倍ちゃんと蜜月関係のプーチンだったから反日だのパヨだのアホみたいに叩かれてた
今ゼレンスキーとウクライナがどういう国かちゃんと知ってる人間から見るとゴミとゴミの対決でしかなくて
片方に入れ込むなんて事はありえないんだわ
レッテル貼ってマウント取ろうとしてるけどけどただただお前が「わたしは知恵遅れなの!」って言ってる状態

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:28:38.37 ID:QtpvqL550.net
>>248
負けたのが悔しくて悔しくて仕方がない感じが滲み出てますね🇷🇺
一緒に解放バンザイしましょう
負け犬のあなたの気分も晴れますよ

バフムト解放バンザイ🇷🇺
バフムト解放バンザイ🇷🇺

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:30:33.51 ID:QEQa8c6W0.net
>>250
戦争継続だよ。ロシア応援団は早く自分の年収増やしなよ。

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:31:45.28 ID:oHv5Gg5t0.net
たった数日前の16日の報道

ウクライナ軍少佐でアゾフ連隊元司令官が語る!「バフムトで攻勢が始まった」
ttps://www.youtube.com/watch?v=J-xslXaSn6s


これを真に受けてコメントを書き込んでるキチガイウク信連中、間抜け極まりないわwww

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:32:53.71 ID:xzFzwPtm0.net
>>255
と、無意味な主張を繰り返すしかできませんでしたw

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:34:12.72 ID:BZwLHNLW0.net
>>248
アホか
ウクライナは元々ロシアと変わらない程度の腐敗国で
ルーマニア チャウシェスク政権崩壊後
ヨーロッパの人身売買の拠点と噂されてた国
中国だってそんなこと噂されてないわ
でゼレンスキーは東部との融和言ってたにも
かかわらず東部への攻撃を続け
ロシア侵攻前にはドローンによる東部攻撃に
ゴーサイン出していたクズ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:36:19.48 ID:qHhQNJpw0.net
>>240
>>246
放射能汚染の風評だろ?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:36:20.08 ID:BS5HXrR50.net
すげーーーー

まあ南部を取り返す方がいいからね

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:37:50.30 ID:xzFzwPtm0.net
>>259
バカはこれだからw

ポーランド農家は、ウクライナからの穀物輸入の停止を要求 2023-04-04 21:04
ウクライナでは欧州で長い間禁止されてきた物質が散布された農産物が許可されている。
それを輸入し無検査で国内で低価格で販売している状況の中
ウクライナ以上にコストや手間を掛けて生産しているポーランド農家は価格で勝てるわけがない
https://i.imgur.com/HuDoALv.jpg
https://faktyianalizy.info/2023/04/04/ukrzyzowaliscie-polskiego-rolnika-oszukana-wies-protestuje/

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:38:51.51 ID:k4e9d2XE0.net
>>260
南部はウクライナ優勢。
何の価値もない中州だけどな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:38:52.30 ID:BZwLHNLW0.net
>>247
いや中途半端なのが悪いんだよ
境目はとりあえず廃墟にするでよい
なんだかんだいって同族に近いから
まだ遠慮がある

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:42:24.25 ID:QtpvqL550.net
>>255
精神崩壊したウクライナ信者笑笑
マジで終わってるのはお前らだろ笑笑

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:42:33.16 ID:uxuc8SRt0.net
プーチンとゼレンスキーはアフリカの仲介で和平交渉の席につくことで合意している
どうせウクライナ東部はロシアに渡すことになるんだからバフムトがこうなったのは当然のこと

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:43:04.51 ID:9a51/q220.net
日本はウクライナについたぞ
どうするんだ?プー

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:43:16.55 ID:Fl0XE5z60.net
>>255
ワクチンで騙されて・・・
ウクライナで騙されて・・・

ウクライナは地球の裏側の出来事だからまだしも
ワクチンは致命的だったね

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:44:04.22 ID:5ckxSNtH0.net
>>248
むしろなんでウクライナ応援するのか教えてほしい

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:44:42.09 ID:Lag1FsV/0.net
>>267
反ワク?
知り合いも立ち去り
家族も逃げだし

何を得た?

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:45:36.88 ID:lL8ZsZS50.net
国民の生命と財産をぶっつぶす=毛沢東の解放思考

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:46:19.34 ID:SOVfe22i0.net
ガンダムだとソロモン陥落あたりかな

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:47:01.23 ID:s7QkOnSC0.net
>>268
ウクライナは世界で唯一北方領土を日本の領土だと公式に認めてる国ですよ
アメリカですら中立でうやむやの立場なのに

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:47:39.45 ID:xzFzwPtm0.net
>>259
ウクライナは周辺国から嫌われてんだよ

[ロンドン 9日 ロイター] - 欧州委員会は、ポーランド、ハンガリー、ルーマニア、スロバキア、ブルガリアにおける
ウクライナ産小麦、トウモロコシ、菜種、ヒマワリの種の輸入を6月5日まで制限すると発表した。
https://www.reuters.com/markets/commodities/why-eu-is-restricting-grain-imports-ukraine-2023-05-09/

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:48:51.82 ID:k4e9d2XE0.net
>>272
そりゃ敵国と係争地がある国にリップサービスすんの当たり前だろww
頭お花場だけかwww
ウクライナにその発言を担保するだけの力ができてから言えよwww

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:48:54.46 ID:qHhQNJpw0.net
原発事故からの経緯があるのだが、本当のバカにはそこまで見えてないのな。まあいいや。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:49:21.33 ID:3JHwxL2p0.net
>>272
なぜ有耶無耶なのかを真剣に考えてみろ
朝鮮人じゃないのなら正しい歴史認識を持てよ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:51:13.27 ID:RUWVuf2L0.net
>>248
ゼレンスキー応援なんて脳内花畑の低能バカしかいないだろ😅

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:54:02.98 ID:Fl0XE5z60.net
>>269
> 何を得た?

君が得たのはただの毒だったね
さぁ、6回目逝こうか

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:55:37.86 ID:fKJTO2wB0.net
>>278
久々に反ワク見たw

まだ生き残ってたのかw

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:57:03.67 ID:s7QkOnSC0.net
>>274
君も頭悪いね
世界でたった一国だけでも北方領土を日本の領土と認める国がある
その事実が重要
だって今まで日本一国が一方的に主張してるだけで北方領土を世界の誰も日本の領土だと認めてこなかったんだから
既成事実を積み上げなければ北方領土は永遠に帰ってこない

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:57:17.09 ID:F88BomvD0.net
人の住めない廃墟になってしまったね

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:58:28.08 ID:UPmD2VXM0.net
>>280
バカだろお前
ロシアが実効支配している地域を攻撃すればウクライナ同様に反撃を受け全土が灰になるだけだ
何をしようともう2度と取り返すことは不可能だ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:58:51.81 ID:QtpvqL550.net
おい、ウク信が数人しかいないぞ笑笑
最後の最後まで西側プロパガンダに騙されているマヌケが数人
早く目覚めろよ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:59:13.69 ID:7bzBcLgC0.net
復興費はどうなるんだ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:00:17.80 ID:k4e9d2XE0.net
>>280
マジで頭沸いてんなwww
国際法的に実行支配が最優先なんだよ
国力がないウクライナが認めてて何の意味もねえw
しかもそれを根拠にウクライナ応援とか売国奴だろ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:05:07.42 ID:TdYwBMkh0.net
こりゃこの戦争もプーチンの勝ちやね
すごいなーやっぱ
そりゃかりすまにもなるわ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:05:25.76 ID:xzFzwPtm0.net
>>275
オーストリア、ポーランドの記事ちゃんと読んだ?

禁止されてきた殺虫剤が今でも使用されている
ウクライナ産はEU内で長い間禁止されている物質を散布した農産物の使用が許可されている。

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:06:19.22 ID:F88BomvD0.net
ロシアが実効支配強めて占領しても、ロシアと国境を接している国や元ロシアだった国はさらに警戒度を上げそうだね
経済制裁は解かれないだろう

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:08:02.69 ID:qHhQNJpw0.net
>>287
なぜそうなったのかの歴史に関してはあうあうあーなのな。おまえはそんなもん。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:10:39.37 ID:nXnnHxdQ0.net
ヘルソン市のほうがバフムトより百倍くらい価値があるからなw
これを奪還したほうが凄い成果

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:13:47.08 ID:xzFzwPtm0.net
>>289
歴史w
現実を見ろよw

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:13:52.20 ID:iL3RCVow0.net
この調子で目指すは世界の解放、つまりロシア帝国爆誕かな
どっちがナチスかわからんじゃないか!

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:14:42.21 ID:Fl0XE5z60.net
>>279
生きてるんだったらまだ打てるわなw
ここでやめたら負け確ですよ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:15:23.38 ID:QjsvxukP0.net
>>233
懐かしいw
愛國戦隊大日本かw
https://youtu.be/G3H65RPwO00

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:17:14.35 ID:iL3RCVow0.net
なんだ、やっぱやりたいのはスターリンごっこか
「敵が来れば侵略、自分が行けば解放」
つまりプーの標的は世界中、と

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:18:07.96 ID:qHhQNJpw0.net
>>291
やっぱおまえがバカじゃん。カスか。

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:21:02.02 ID:xzFzwPtm0.net
>>296
俺は、ソースを出した
お前は妄想しかしてないよなぁw
論理思考の欠如かなw

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:25:21.82 ID:qHhQNJpw0.net
キリッとバカ晒してるのがなんだかなぁ。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:28:37.02 ID:TRMFKxkd0.net
ウクライナ軍、戦力の半分をバフムトに注ぎ込んだのにワグネル不死隊とロシア軍の砲撃により防衛失敗 [314066368]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684653517/

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:32:16.46 ID:xzFzwPtm0.net
ゼレンスキー「今では、バフムトは私たちの心の中にだけ存在している」と記者団に語った。

www

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:33:50.52 ID:672SzB7q0.net
でもロシア軍はただの廃墟のバフムトで決死隊をせざる得ないんやろw

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:33:53.16 ID:XxZrqq7Z0.net
>>2
勝った事にして戦争終わらせたいんじゃない?
違った軍事作戦…

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:35:21.95 ID:Sa4qK7Qz0.net
開放(焼廃墟)

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:39:32.14 ID:QtpvqL550.net
>>299
ワグネル精鋭部隊本当に強い
西側傭兵みんな死んだ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:40:20.14 ID:672SzB7q0.net
いやいや
ロシアがしたことと同じことアメリカもできるからw

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:41:29.36 ID:MRSxVIOu0.net
・地形で圧倒的に有利
・総動員の大半の兵を守備隊として派遣
・都市の要塞化が完了していた

これで負けるんだからワグネルが強すぎるんだよね

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:42:15.21 ID:672SzB7q0.net
なんかの大型爆弾で廃墟にしただけやろがw

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:47:12.68 ID:gLKKBy0h0.net
すげー
ぷーあのんがつぎうぎに沸いてる、ボーフラ状態だ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:48:17.90 ID:RWxBIuIc0.net
バハムートラグーンって何だっけ?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:48:22.52 ID:672SzB7q0.net
>>308
すげーだろ
こいつら右翼でもあるんやできっとw

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:49:52.58 ID:oULTHfe80.net
>>303
その後マウリポリは急速に再建されました

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:51:25.43 ID:M3/rsP0R0.net
>>248
元からあまり関わりの無い小国だしな
実利を追うなら欧米から批判されない程度にロシアへの制裁を緩くして置くのが良かっただろう
クソメガネは何を勘違いしたか日本を矢面に立たせようと必死だけどな
爆竹1つで小便漏らすようなヘタレが何を調子に乗ってるんだか

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:52:11.99 ID:Bn39/Q6b0.net
>>311
あれ北朝鮮スタイルで綺麗な箱庭だけ映してるんやぞ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:52:15.65 ID:oULTHfe80.net
>>304
ゼレンスキー「だってあいつらいっぱいショベル持ってたもん!」
https://twitter.com/squatsons/status/1660105946272788481
(deleted an unsolicited ad)

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:54:33.72 ID:9zVCP59F0.net
結局はロシアの正規軍はほとんど死んでない
戦闘機も兵力もまだまだ温存されている

なぜか日本のメディアと専門家だけが
真逆の報道をしている

最初のメディアの報道を取り上げても
ひとつとして分析は当たってないし
まるでデタラメ
アホの集まりである

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:57:26.68 ID:M3/rsP0R0.net
>>294
そそ
このレトロな感じの動画も今見ると味わい深いな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:04:14.54 ID:P4npH67f0.net
またテレビで流れないニュース?

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:10:05.30 ID:BZwLHNLW0.net
>>280
違うぞ
アメリカは北方四島を日本領土として認めてる
2島+αで本当に返還される可能性がでてきたら
突如4島全部日本領土であると言い始めることによって

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:14:02.45 ID:BZwLHNLW0.net
湾岸戦争はイラクを占領した
ロシアは占領できないのにロシアに勝ったとか
ロシア解体とか何の冗談だ
それと第二次大戦後は安保理事会で
侵略かどうか決めることになっている
拒否権あるから当然侵略と認定されてない
国際的には自衛や人道的介入という理屈は成り立ってる
岸田と外務省はバカ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:18:07.43 ID:F88BomvD0.net
プリゴジンはバフムト市街の真ん中あたりで旗を広げてアピール
バフムトの端っこはまだウクライナ軍がいるという話もあり
真実は何?

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:29:29.01 ID:ei9oAA7j0.net
御国の盾となりて華と散った20万柱の
ウクライナ英霊に敬礼

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:31:23.28 ID:GwHLdVwu0.net
弾がない弾がないって言ってたのは偽装か。
けっこいやるもんだ。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:41:09.58 ID:C+fsQ4sn0.net
>>320
南西の隅っこでウクライナ軍の最期の居残りが頑張ってたのが数日前の話
そこを抑えたので完全制圧宣言
まぁ当然の結末って感じだよね、日本でのマスコミ報道しか知らない人にとっては信じ難いかもしれないがwww

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:45:13.54 ID:sSmqSbQK0.net
>ゼレンスキー氏、陥落認める? バフムト巡り、報道官即座に否定 共同通信

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:47:07.70 ID:cHf66MYv0.net
>>319
その拒否権が濫用されるので国連特別総会という仕組みができた
これには拒否権は行使できない
で、ロシアの行為は侵略戦争とされ非難決議が採択
加えて無条件撤退勧告と戦犯国指定もされた

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:47:22.93 ID:jiNTX3Vf0.net
ロシア弱っ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:48:12.04 ID:cHf66MYv0.net
>>323
ロシア軍は市街地に

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:48:24.85 ID:HJC3n6IS0.net
>>310
宮崎正弘見てると日本の保守って結構ロシア寄りだと思う
まあ単にトランプ失脚の腹立ち紛れなんだけど

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:49:17.23 ID:cHf66MYv0.net
>>323
ロシア軍は市街地に
ウクライナ軍はそれを取り囲みバフムート市街地を挽肉機にするわけだ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:49:31.07 ID:plEuVjiR0.net
>>328
そもそも本当の保守は反米だろ
親米保守がおかしいんだよ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:49:41.09 ID:Fmv0pDNK0.net
やっぱりロシアは強いや。。。。。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:50:51.26 ID:cHf66MYv0.net
>>306
1つも合ってないw

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:52:53.96 ID:HJC3n6IS0.net
>>330
中曽根や安倍を支持しておいて「保守は反米」は笑える
結局自分の贔屓が米大統領になったら親米、逆なら反米ってこと

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:54:40.76 ID:EQi6Kc2m0.net
>>320
その隅っこでも旗振ってるよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1659995287962759168/pu/vid/640x352/Birp53fUUPdcpVM6.mp4

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:55:55.47 ID:UPmD2VXM0.net
プーチンはNATO全軍と戦えるだけの戦力を保持し続けてきたわけだけど
やっぱり正しかったなぁ世界の現状を見ると
欧米はクソだわ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:56:07.94 ID:EQi6Kc2m0.net
>>329
取り囲もうとして失敗してるやんウクライナ軍さん

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:59:22.23 ID:Mvzwq5TR0.net
親米保守とは戦後日本の保守
自由主義の保守であり民主主義の保守であり資本主義の保守であり人権思想の保守である
天皇と民主主義が対立する時に民主主義を選ぶ人々
安全保障体制において九条の改憲を主張するが日本国憲法自体は善しとしている人々
自民党支持

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:02:43.91 ID:C+fsQ4sn0.net
>>329
君、戦況マップ見たことないでしょw
北と南でのウクライナ軍の反攻、市街地西端のラインと”平ら”にすらならない位置で止まっちゃってるよww

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:04:13.53 ID:PizC4zCN0.net
ウクライナの発表信じてるやつまだいるのかよ
あいつらの言う通りならもうロシア軍撤退してるはずだろ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:04:56.80 ID:KuNt2joY0.net
レッテル貼りと決めつけと縛りをすることで
保守プライドを維持していて
日常の買い物や商談などの判断とは正反対の自由度が無い固定された思考

時代に置いて行かれる人たちの拠り所の思考でもあり
記憶で生きざるを得ない人間の宿命でもある

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:07:12.35 ID:B4H8BIgX0.net
そして

撤収

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:07:24.13 ID:qHhQNJpw0.net
>>339
ロシア側の情報を信じるおまえはNATOがロシアの資源を奪いに侵略してくると信じてんのか。

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:08:54.08 ID:lfd+1CsX0.net
次に続くコメント見ればやる気ないの丸わかりだよなw
そりゃ撤退したら処罰されるんだから、制圧して引き渡した上で作戦完了という形を取らざるをえないよなw

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:12:32.42 ID:qa66Ub4g0.net
ロシアの発表信じられないしなぁ
ロシアのいう通りなら去年の侵攻時に住民は大喜びで地域全部明け渡してるはずだし、ゼレンスキーもすぐ逃げ出して3日でほぼ終わるはずだった
そういやゼレンスキーはにイギリスだかに亡命してそこで映像送ってるって情報もあったなw

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:13:49.55 ID:XXVFVcGS0.net
ウク信の必死な書き込みを見に来たのに、少なくて物足りないよ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:16:20.22 ID:IsPRSzTH0.net
ロシアが悪くてたまらないくせに、ロシア人と会ったことさえないジャップの精神遊戯

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:23:30.79 ID:ztNcY5Ky0.net
>>344
残念だけど、短期に追い出すのは不可能だろ。
どう見てもアフガン侵攻と同じパターン。
ずーっと消耗戦。
ロシアの軍上層部は旨みもなければ見返りもない、
バカな戦いにこれ以上首を突っ込みたくないから腰が引けてるし、ウクライナ側も決定力となる戦力が不足してる。

とりあえずプーチンが老衰か病死するまで10年単位で戦争は続く。
なのでみーんな腰が引けてる。

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:28:59.25 ID:BZwLHNLW0.net
>>325
あのなあれは戦争に関しては
何の意味もないんだよ
本当に侵略戦争なら
国連軍の結成ができるんだが
そんな議論一度でもしたか

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:29:04.59 ID:NT7JKXCv0.net
>>346
ロシア人はウクライナでみんな天に召されたからな
これから中国人に侵略されてロシア文化なんてものは地球から無くなる

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:32:18.87 ID:g5Bm+6vO0.net
>>11
ジャップもウクも往生際の悪いナチ国家だからねwww

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:32:37.26 ID:Fl0XE5z60.net
テレビ・新聞のことを真に受けてる層にとって
この1年は驚愕と裏切りの1年だったな

それでも目が覚めないんだから恐れ入る
もうウクライナの旗を振りつつづける傍ら
ついでにワクチンも打ち続けろ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:33:49.83 ID:CXorngiQ0.net
>>53
ワグネルが2万くらい死んだ(´・ω・`)ウクは20万人死んだらしい

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:35:20.00 ID:Oi7+XXKD0.net
ウクライナ現地に食い込んだ報道が全く見られないのは事実。
戦況が本当のところどうなのか、判断のしようがない。

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:37:48.58 ID:Qf0aiw2Y0.net
> 25日にロシア軍に町を引き渡して撤退する

プリゴジンさん、まじでお疲れ様。今回の戦争を通して最前線で張り続けて
生き残ったリーダー格はプリゴジンさんだけだ。本当にすごいひとだよ。

俺はロシア連邦は潰れろと思ってるがプリゴジンさんだけは個人としては認める。

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:40:14.06 ID:TAg2QXve0.net
NHKは7時のニュースでゼレンスキーは否定したと報道してたけど、どっちが正解?

>【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、東部要衝バフムトの事実上の陥落認める「管轄下にない」

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:40:23.22 ID:Qf0aiw2Y0.net
>>345
インドのモディがゼレンスキーと会談をしたし、アメリカ様はF-16の提供を表明
したし、今日明日ロシア軍がバフムトを制圧したところで大勢に影響無いからね。

だからみんなあまり、興味がない。

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:41:08.20 ID:XXVFVcGS0.net
>>342
共産国家じゃなくなったのに、いつまでも露を敵視して包囲して行ったのは
欧米側に悪巧みがあったと考える方が妥当、そう思えない方が知能的に
異常だと思うが

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:43:15.30 ID:Qf0aiw2Y0.net
>>357
ヨーロッパがあれだけロシアの天然ガスを買ったのに、パイプラインまで
通したというのに、それでもロシアを包囲したとお前は思うのか。

ちょっとお前の人生、被害者意識が強すぎるわ。それじゃ友達できないよ。

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:43:29.92 ID:NT7JKXCv0.net
>>357
裏庭の旧ソ連構成国全てが離れていってるのは
ロシア側に問題があると考えないのは知能的に異常だと思う

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:43:47.13 ID:Oi7+XXKD0.net
nhkはとっくに大政翼賛会報道部に成り下がっている。ウソを言ってはいないにせよ
真実を伝えているかは甚だ疑わしい。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:44:29.82 ID:hEj4fv0L0.net
なんで日本は挟み撃ちしないの?
サミット期間を狙ってたよな露助は

宗男か? スパイ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:45:15.64 ID:NT7JKXCv0.net
>>361
北海道特殊演習はよ
軍靴の音をもう一度
ロシア相手なら何やってもいい

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:47:09.64 ID:oB8ibMHY0.net
廃墟の瓦礫の山にロシア旗立ててる動画
クソ蛮族ぶりをアピールしてるだけに見えるよね

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:08:28.05 ID:+JjczemQ0.net
バストーニュが落ちた

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:09:11.91 ID:UGJ4iS0C0.net
新しい町の名前はアルテモフスクでいいの?

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:09:58.23 ID:UPmD2VXM0.net
>>361
お前の家に核ミサイル撃ち込まれたいのか?
お前ひとりでプーチン殺して来いよ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:16:22.62 ID:QtpvqL550.net
>>360
NHKはまた戦前の過ちを繰り返しているね
大本営発表を垂れ流し、日本のお年寄りを洗脳している。
犠牲になるのはアメリカに戦争に連れて行かれる日本の若い世代なのに。

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:17:12.54 ID:LJric47S0.net
ワグネル逃げるねん

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:18:20.08 ID:qHhQNJpw0.net
>>357
ソ連が勝手に崩壊して、もうずっとロシアから逃げたかった構成国がNATO加盟に殺到しただけだろ。NATOが意図をもって拡大したんじゃない。
そもそもなんでNATOが攻めてくると妄想しちまうんだ?NATOはそういうものじゃないだろ。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:23:19.76 ID:cHf66MYv0.net
>>348
国連軍と侵略認定は別の話だろ
ロシアは悪だと格付けは済んでるんだよ、バーカw

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:24:23.61 ID:XxL/kpMS0.net
>>359
むしろジョージアがロシアに最接近するのを見て所詮は金だなwと冷ややかに見てるわ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:28:04.05 ID:mHnJC2Ol0.net
お好み焼きのタレとマヨネーズで、ロシア地図書いてあったようだよ。しゃもじで切り分けたって。

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:28:57.91 ID:uqJRR5FU0.net
ウォルスタ人サイテーだな

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:30:53.01 ID:SlLZHTjr0.net
G7が全面的にゼレンスキー支持を表明した事を誤魔化したくて騒いでいるだけ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:36:32.05 ID:QfKVILt/0.net
ワグネルはスーダン内戦のほうに転戦するんだろ
ウクライナ戦線はもう金にならないから、金になるスーダンに本腰入れるんだよ
ウクはここまでやっといたよってことでロシア軍とバトンタッチ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:46:20.09 ID:cPEfpR750.net
>>367
ネット普及しても見る方も大して変わらないのが残念だわ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:47:16.08 ID:lBofU0mZ0.net
>>268
アホなの?
日本の敵国ロシアを削ってくれてるからやん

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:49:30.19 ID:ISx8wV+v0.net
>>357
世界2位の核保有国なんだから当然だわ
依然として西側諸国との連携なんて姿勢打ち出してねえし

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:49:58.30 ID:hMHQy8pE0.net
鈴木
「ハワムトがね、ようやく陥落しました」
「ゼレンスキーがすぐに降伏していればね、ロシアが悪者になることもなかったですよ」
「G7に押しかけて、みんなをけしかけてね、ホント悪い人ですよロシアは迷惑していますから」

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:50:05.08 ID:ISx8wV+v0.net
>>360
んでネットで真実ってか

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:50:55.05 ID:Fl0XE5z60.net
>>377
日本が血を流して戦った相手はアメリカですよ?

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:51:23.24 ID:ISx8wV+v0.net
>>379
ならプーチンも来ればいいのになG7
格好のアピールポイントだろうによ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:52:05.14 ID:6faoukB/0.net
まーたイギリスのインチキ分析が敗北したのかw
そのワグネルも終わりだったんじゃないかったのか?

本当事実じゃなくて願望しか語らないんだよな西側のクソメディアってwww
願望を語る報道とか腐れすぎだろwww

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:52:14.15 ID:fUjnwb+N0.net
で、バフムトって今重要か?

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:58:39.29 ID:RKsJUnFs0.net
「日本の敵国ロシア」なんて言っているのはウクライナ人と一部のアメリカ人だけ
日本人は舐められているからそんなバカげたことを平気で言う奴が出てくる

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:00:34.34 ID:llCBkafh0.net
>>1
国単位の勝手に勝利宣言?
大規模だな

387 :sage:2023/05/21(日) 21:05:33.99 ID:3p5EtEza0.net
>>1
焼け野原にしてロシア兵だけにした…

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:07:35.70 ID:ztNcY5Ky0.net
しかし感心なのはウクライナ国民だよな。
戦時下における情報戦ってのを本当に理解してて、
簡単に煽動されない。

ロシア側からの情報もウクライナ側からの情報も全く信用してない。
信じられるのは自分の目で見た事のみって感じか。
日本人なんて簡単に煽動される。
ロシア側にもウクライナ側にもな。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:09:32.02 ID:RKsJUnFs0.net
人類というのはずっと戦争状態にあるんだよ
平和というのは一時的なものなの
大国はそれぞれ言っていることが違うだけで本音は領土的野心を必ず持つものだし、豊かさと軍事力の維持のために資源を欲しがるんだよ

ウクライナは確かに不幸な国だと思うし、同情もするが、そういう世の中の非情さや現実を理解せずにNATOとか欧米がいい人達で、ロシアは敵で蛮族だとか本気で思ってしまっているのであれば、いろんな国から騙されて滅茶苦茶にされてしまうのも仕方ない

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:09:58.73 ID:d4Srn7IR0.net
>>388
それ統合失調症のあなたが、ウクライナ人は簡単に扇動されない、
日本人は煽動されるという妄想を、ウクライナ人と日本人に押し付けてるだけじゃん。

だからみんなお前から離れていくのに、まだわからないのかよ。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:26:36.18 ID:F1mmjZiZ0.net
バイデン大統領は、米国が今後数日間で債務不履行に陥った場合、非難の余地がないだろう、と大統領は日曜日に宣言した。

バイデン氏、米国が債務不履行に陥っても自分には「責任はない」と宣言「私は自分の役割を果たした」と発言

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:31:17.33 ID:cHYEAwNn0.net
>>381
ですよね 大勢死にましたわ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:36:32.89 ID:CPlJEN/f0.net
クリルと樺太返せよ(´・ω・`)

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:38:48.12 ID:lS882wYZ0.net
>>381
日ソ中立条約を破棄して、一方的に日本に攻め込み領土を奪い、
日本人を殺し、強制労働させたのはソビエト連邦。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:57:02.37 ID:oULTHfe80.net
>>394
日本だって一方的に領土奪って満州国作ったやん

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:58:01.55 ID:ZFEkucBe0.net
>>143
バフムトは7万人都市だぞ
岡山市は70万人都市

さすがに比較にならん

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:59:05.79 ID:oULTHfe80.net
>>393
樺太は日本がサンフランシスコ条約で放棄した
クリルはあなたが嫌いな日本共産党も主権を主張している

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:59:06.25 ID:7tdfR5Vn0.net
>>394
攻めてきたソ連兵はウクライナ人だけどなぁ
アメリカの指示でウクライナ人が北方領土を攻めた

日本はアメリカの横槍がなきゃ、
元々ナチスドイツと組んでソ連侵攻する計画だったんだから、
どっちもどっちよな

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:59:58.99 ID:oULTHfe80.net
>>396
交通の要衝
NATO軍の8年要塞

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:01:56.83 ID:7tdfR5Vn0.net
>>395
80年前の領土を取り返して良いという話なら、
そもそも80年前にウクライナなんて国はなかったから、
領土を取り返してるだけよな

日本もさんざ侵略しまくってたし

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:02:44.34 ID:lefuVKak0.net
生息する全ての生き物を焼き払って浄化しただけじゃん

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:04:23.64 ID:lefuVKak0.net
日本も専守防衛とか呑気にほざいてたら第二のバフムトになる

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:04:35.03 ID:7tdfR5Vn0.net
>>401
アメリカがいつもやってる事やな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:07:29.44 ID:oULTHfe80.net
>>402
ならない
アメリカは中国が台湾侵攻なら台湾の半導体工場を爆撃すると言っている
そうなったら東南アジアを含めた経済が崩壊する

それがアメリカの狙い

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:13:32.09 ID:BZwLHNLW0.net
>>370
本当に国際的に侵略認定したのなら
国連軍の出番がある
だからちゃんと実効性のある認定になってない
国連の方からきましたレベル

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:15:33.07 ID:cHYEAwNn0.net
それよか本州を分断しているような横田空域とか米軍が犯罪犯してもぜんぜんOKな日米地位協定とか

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:16:32.75 ID:BZwLHNLW0.net
>>404
習近平が国内の権力闘争に勝って
皇帝になってもう当分は台湾進攻なんて
必要なくなったのにあおりまくって
台湾有事日中戦争させようと一部アメリカの
連中はしてるのに盲目的にアメリカに
追従してる基地外岸田

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:19:58.67 ID:BZwLHNLW0.net
北方四島はまごうことなき日本領土で
ロシア旧ソ連が不法に占拠してるのは間違いない
それ以外のクリルや南樺太に
日本の主権が存在するとは言い切れない
そこの区別はつけなきゃいけない

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:32:52.43 ID:08icgW4G0.net
これ見るとワーグナーとプリゴジンもウクライナ兵も本物の戦士だとわかるな
解説してる朝日のど素人が腹立つわ

https://youtu.be/TnroRADpGok

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:33:53.13 ID:aCU4b0740.net
解放って焼け野原やろ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:34:48.50 ID:i3++Jt7J0.net
建物壊しちゃって守備できないんだっけか

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:38:39.14 ID:e9sPShXa0.net
開放とか言ったところで
住民の家すべてアンタらが壊したよ。

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:40:48.03 ID:0+Wjj56i0.net
まぁIQ150の俺には開戦初日から勝利するロシアのビジョンが見えていたよ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:47:07.90 ID:Zmi8fXuv0.net
>>409
見た感じだと和平への地ならし的な発言をしとるような感じだな。
悪いのは軍部って事で痛み分けで行きましょうや的な。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:52:36.41 ID:wglRFJCI0.net
>>411
庭に塹壕掘りますw

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:54:02.00 ID:RKsJUnFs0.net
>>394
ヤルタ密約でアメリカがソ連に対日参戦の見返りに南樺太と千島列島を割譲すると約束したんだよ

それはどこにでも載ってる史実だし、アメリカ側も全く隠してない
「そういう密約をしましたが何か?」という態度を取っている

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:59:42.98 ID:J671pG+J0.net
北方領土がどうたら80年前の侵略の話するなら、
日本の方がよほど大規模な侵略してたけどな

80年前の領土を取り返して良いという話なら、
そもそも80年前にウクライナなんて国はなかったから、
ロシアも領土を取り返してるだけよな

大体北方領土侵攻はアメリカが決めた事だよ
ソ連助けてやるから、お前日本攻めろって

日本だってアメリカが横槍入れて来なけりゃ同盟国のナチスドイツと組んで、
ソ連侵略する予定だったんだから、お互い様だわな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:04:20.58 ID:xIo6SpG+0.net
>>385
日本の敵国はロシアって、日本人はみんなそう思ってるぞ。

特に最近はゴールデンカムイもアニメ化し、日露戦争の歴史を
振り返る日本人が増えた。

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:04:37.53 ID:FFMHnRYC0.net
>>416
これな
ソ連は日ソ中立条約があるから対日参戦はできないと一度断ったのにも関わらず
アメリカとイギリスが日帝は人類の敵だから約束を破っても正当化されると言って
千島列島を引き渡すことを条件に対日参戦を約束させた
しかし原爆が完成したから今度はソ連に領土を渡したくなくなって、原爆使って強引に戦争を終わらせようとした

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:06:14.46 ID:MdaASIuj0.net
>>418
ロシアンパブで結婚してる

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:06:24.32 ID:DADSQaZB0.net
>>418
俺はロシアも中国も全く敵と思ってないけど
お前ら被害妄想が激しいか、欧米に洗脳されてるんじゃねえの?
視野が狭いんだよ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:06:32.31 ID:HSb/jhZJ0.net
日本のいるロシア人を、ロシアに送り返そう。

5chにいるロシアのお前らも、喜んで同意するはず。

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:07:18.48 ID:J671pG+J0.net
>>418
お前の中ではそうなんだろうな
大抵の日本人はロシアなんてどうでもいいよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:07:40.19 ID:PRlqiB5G0.net
プリゴジンのコメント
https://glasnarod.ru/specoperaciya/v-naselennom-punkte-bahmut-net-ni-odnogo-ukrainskogo-voennogo/
バフムート村にはウクライナ軍は一人もいない
なぜなら、我々は捕虜の受け入れをやめたから
ウクライナ軍の膨大な数の遺体はある
最後の1センチまで完全に占領した

ゼレンスキーは嘘ついてるか、我が国の軍の指導者たちと同様に
現場で何が起こっているのか単に知らないだけだろう

最後の一人は約1時間半前、女装して道路を横切って走っていた
我々は捕虜を採らないので彼を撃った

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:08:06.05 ID:clBCm30y0.net
>>417
80年前もウクライナという国は存在しただろ。
ソビエト連邦の構成国の一つとしてだけど。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:08:14.73 ID:c+/Y6U1g0.net
>>421
視野が狭いのは、日本人の中国大陸での戦争犯罪を忘れたお前だ!!

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:09:45.49 ID:IAXrdoc70.net
>>423
ロシアに親近感を感じない、という日本人は
いま日本の95パーセントだぞ。。。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:10:15.45 ID:Zmi8fXuv0.net
>>419
で、そんな分かりきった事をグダグダ書いて
結局今のウクライナ情勢と照らし合わせてどうなのよ?って話だ。

当然戦争中から色々と戦後の利権争いがあるし、侵攻前からも直後からもずっとしてると思うが、
その調整を今回のG7でもやったと思うんだがどう言う分割案でまとまったのか。
欧米でどっちに転んでも損しないプランが提示されて、
みんな納得して表面上ウクライナ支援でまとまったみたいだがどう切り割りするのか。
その辺をもっと切り込んでほしいね。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:10:32.77 ID:UPmD2VXM0.net
>>427
ウクライナは100%だろうな

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:10:49.41 ID:jJyp65Bt0.net
弾薬が無いからのあとはロシア軍に任せるわで草w

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:27:16.46 ID:LCacrbab0.net
>>427
親近感を感じるかと、敵国かは違う
親近感を感じないは、どうでもいいに近い

顔真っ赤にしてロシア批判してる奴をリアルで見た事がないわ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:31:34.11 ID:DkXVFXFQ0.net
>>431
今現在北方領土を不法占拠してるロシアは敵国だから

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:33:29.60 ID:JoUwVGx80.net
プリゴジンは早くバフムトから逃げたいんだろな
気持ちはわかる

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:35:40.55 ID:GtJh5w280.net
プリちゃんお疲れ様でした。
正義のために戦ってくれて本当にありがとう!







 

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:35:53.29 ID:Zmi8fXuv0.net
>>432
そもそもG7が旧ソ連を敵国として集結した各国による枠組みだからな。
それを分かってない奴が多い。
ソ連崩壊後はロシアを仲間に入れたけど、ソ連的な思考に戻ってきたからまたメンバーから外した。
で、今も非公式にロシアが明確な敵国であるとの認識で一致した国々の枠組みだよ。

国連の常任理事国は第二次世界大戦の戦勝国が占め、G7は対冷戦の戦勝国がメンバー。
そしてそれは今も続いてる。

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:37:04.75 ID:GtJh5w280.net
 


正義が勝ったので


トロ臭い負け猿がぐぬぬしてます


バーカw w w


ザマァw w w



 

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:41:26.09 ID:/qQTLMxC0.net
安易にロシヤ擁護してる奴はアホだよ。
隣国に攻め込んで領土切り取りとか今やっていいことじゃない。
それを許すことの意味を考えろ。

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:41:44.92 ID:GtJh5w280.net
 

やっぱり正義が勝って


お前らウソつき猿悪魔が負けちゃいますか


やっぱりですか


愉快ですよね本当に


胸がスカッとします


本当に良かった


プリちゃんお疲れ!ロシア良くやった!これからは君らの時代だ


人類の敵ウソつき猿悪魔ザマァw w w


 

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:44:41.32 ID:BY7+dpRL0.net
>>437
ウクライナ東部はウクライナから独立してるからすでにウクライナの領土ではない

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:44:51.72 ID:i/oLnl2f0.net
新しいニュースは、制圧された=ロシア領ではない

とのこと

プーアノンアホ

www

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:46:43.28 ID:lHWeJBW50.net
ロシアの人民解放軍やるな

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:48:21.06 ID:GtJh5w280.net
バカの猿が糞寝言ほざきながら偉そうに一句
全米が興奮の坩堝

はい


443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:49:16.34 ID:/qQTLMxC0.net
>>439
おもんない

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:57:14.00 ID:Fl0XE5z60.net
>>424
> 最後の一人は約1時間半前、女装して道路を横切って走っていた

ウクライナ兵なんてもうろくに機能してないだろ
女装して逃げようとした兵士はNATO軍の傭兵だったのかもな

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 23:59:28.18 ID:Fl0XE5z60.net
>>437
ゼレンスキーに「ロシア系住民の虐殺はやめておけば良かったのにな」と伝えてやってくれ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 00:00:05.27 ID:YaRP5bvp0.net
>>437
最初に攻め込んだのはウクライナなんすよねぇ
https://twitter.com/Generalmajor_ST/status/1453395983694319616
(deleted an unsolicited ad)

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 00:02:25.16 ID:zIqExUID0.net
>>445
そんなにロシアが好きなら徴兵受けたら
今ならロシア国籍貰えるらしいで

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 00:09:07.90 ID:c+a9Ni8t0.net
>>447
地球の裏側の話だろ
どちらに肩入れするとか意味がわからん

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 00:12:05.73 ID:oJUrijfj0.net
バカの猿が糞でも食いながら小気味良い秀逸な一句
全米が納得

はい


450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 00:16:04.04 ID:ogepua6G0.net
>>8
ていうかG7の日に勝ったことにしたかった感が

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 01:02:33.70 ID:stfXtTH10.net
もうロシアは撤退しても、海外資金凍結も、経済制裁も、独裁者の国際指名手配も、絶対に解除されないから詰んでる
北朝鮮やイランより追い詰められてる

ロシアの身内でプーチンのクビを差し出さないと北朝鮮やイランのラインにも昇れない
現状で世界最低最悪のアウトロー国家

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 01:53:47.64 ID:6hZBd0U90.net
ロシアは戦争に勝利した

千年王国に栄光あれ

УРА!

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 02:16:51.16 ID:3c8g76l10.net
>>437
安易にウクライナ擁護してる奴の馬鹿さを体現してるな

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 03:30:45.60 ID:plO3b67T0.net
コンクリの強さがすごいことに目が行く

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 03:39:04.81 ID:1oFmFWvg0.net
実質制圧、隅っこの方でウク軍が多少の活動をしてるってくらいなんだろな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 03:42:59.69 ID:1oFmFWvg0.net
>>424
捕虜を取らないって有りなんか
無駄に抵抗されるだけのような気もするが
んま、捕虜にしたら扱い難しいから殺してしまう方が気楽なのかな

でも、白旗上げてる兵隊を攻撃したらダメなんじゃねの
だれか報告するか知らんけど

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 04:40:27.34 ID:hKGSU8Ef0.net
>>437
ロシア工作員とアカパヨクだろ
活動家に占拠された立憲共産党はオシマイだよ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 04:41:49.25 ID:DpPhHGPh0.net
日本を守ろうとする人間を見るとロシアを擁護しているように見えるのが壺

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 04:44:21.41 ID:DpPhHGPh0.net
>>456
ウクライナは全国民に直接の戦闘参加を呼び掛けているので現在のウクライナに純粋な民間人は存在せず、いるのは正規の兵士と非正規のゲリラ兵のみ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:22:40.22 ID:QUWEdZZk0.net
>>53
ウクライナも相当溶かしたんじゃね

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:26:46.35 ID:oQBdUqc+0.net
戦争を終わらせるのは容易ではない

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:27:54.87 ID:QUWEdZZk0.net
>>85
ゲームでスマンが
大戦略とかだと、大激戦の後勝敗が決まると一気に駒が前に進むからね
実際の戦争も後ろに控えの兵がいなきゃ似た感じになるんだろう

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:28:06.12 ID:Ho+ZFIlJ0.net
大嘘w

フジテレビ 木村太郎 ロシアはすぐデフォルトする

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:28:18.69 ID:v3fXYRdl0.net
プリゴジンさんは制圧したから早く帰還させろと言ってるな
スーダンで大事な仕事があるそうだ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:31:55.39 ID:Iev1/Xd30.net
戦争を見越してウクライナが最も時間と金をかけて要塞化した都市だから
ここの陥落は東部2州の事実上の陥落を意味する
しかし西側というか米英のメディアは真逆の嘘ばかり流してたけど
あんな大嘘に何の意味があるのかね

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:33:17.86 ID:pZt1NOu90.net
プリゴジン「バフムトを完全制圧したので撤退する(キリッ!)」

もはや、コントw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:36:18.84 ID:BgnH37mJ0.net
>>459
竹やり部隊なもんですね

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:41:21.95 ID:QUWEdZZk0.net
>>450
プーチンも人が悪いよな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:46:05.34 ID:82/ciEhR0.net
相当さっさと去りたいんだろうプリゴジン
で、安全に去るためには明確な戦果が必要ってことで強引に前進
撤退が許されなかったらまたキレると思うわ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:48:50.34 ID:+3OVwZWA0.net
>>468
マリウポリを解放した日と同じ日という奇跡だぞ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:00:18.80 ID:CZunJej+0.net
ブリコジンとやらは本当に占領が完了したのなら
意気揚々と町中で戦勝報告動画でも上げればいいのに

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:02:00.97 ID:82/ciEhR0.net
■ワグネル創始者がロシア軍を非難も

ワグネル創設者・プリゴジン氏:
「ワグネルの戦闘員は224日間、この都市で突撃をしていたが、ここにはワグネルの戦闘員しかいませんでした。
ショイグ国防相とゲラシモフ参謀総長は戦争を遊びにして、彼らの気まぐれのせいで本来の5倍以上の人間が死亡した」

さらに、プリゴジン氏は制圧を発表したばかりのバフムトから引き上げるとしています。

ワグネル創設者・プリゴジン氏:
「部隊を休ませるため、ワグネルは今月25日からバフムトを離れる。自身の印象をゼレンスキーに伝えよう。
あなたの軍人は勇気を持ってよく戦っていた。皮肉ではない」

なぜ、プリゴリン氏はロシア軍を非難し、ゼレンスキー大統領を称えたのでしょうか。
元テレビ朝日モスクワ支局長の武隈氏によると。

元テレビ朝日モスクワ支局長・武隈喜一氏:
「戦場で強くしっかりと戦ったウクライナ軍にエールを送っている。
逆に言えば、ロシア軍は何もしていないという、極めて強い批判、皮肉が込められた戦場の司令官としての言葉だと思う。
このままの形で戦闘を続いていけば、ロシア軍は負けると言っていることに等しい」

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:15:35.89 ID:vfKrsNvX0.net
>>448
ロシアに国境線を接した国同士だろ
しかもウクライナも日本も国土をロシアに不法占拠されている
ここで肩入れしない意味が分からんわ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:18:19.88 ID:w8nd/3z70.net
プリゴジンが嘘つくところまでは良いんだけどさ
ゼレが陥落を認めたみたいな嘘記事まで書いてるマスゴミって晒した方がよくない?

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:19:42.45 ID:v3fXYRdl0.net
プリゴジンさんは早く帰還させろと言っている
この危険察知能力と回避能力がプリゴジンさんの有能さを証明してる

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:31:38.06 ID:CfehbQzU0.net
マジか

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:34:59.46 ID:MMOhvvNu0.net
で、

撤収するという

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:35:27.94 ID:k4uS1oxM0.net
>>475
ヤバイ現状に気付いたんだろうねぇ
敵の策にハマったと

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:37:48.01 ID:HbEZUE1p0.net
「解放」されたバフムト

https://twitter.com/carlbildt/status/1660216846010793984?t=Alerzj5KSlzxn2jizmHEhQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:40:11.83 ID:IHADgHVr0.net
維持できなきゃ全く意味ねえだろw

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:16:18.70 ID:9jHDJxYL0.net
包囲殲滅されるために突出するロシアw

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:16:33.45 ID:c+a9Ni8t0.net
>>473
領土問題とエネルギー問題は別だわな
領土問題抱えてるなら縁切らないといけないなら
横田を占領してる米とは縁を切らなきゃならなくなる

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:26:33.45 ID:oGBQb5Lw0.net
>>478
おそらく世界のほとんどの人が知っていることだよ
知らないのは日本メディアのクソ情報を鵜呑みにしてる日本人だけだと思う

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:29:24.26 ID:MMOhvvNu0.net
撤退したあと、

どうするつもりなんだろう?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:44:21.58 ID:T6hE60Yi0.net
ソロモンが落ちたか
これでマリウポリのように綺麗な街並みに戻るだろう

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:46:37.80 ID:ig3HZyiY0.net
元KGBが元コメディアンに負けるなんて
あってはならない事なんだろうなぁ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:50:15.13 ID:Q8VIeRS20.net
G7「えっ?」

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:50:28.94 ID:/sC5FJID0.net
ウクライナ軍がいなくなったなんて話が何処にもないんだが

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:53:11.61 ID:kcm/clkz0.net
>>484
ワグネルの仕事は敵の支配下にある地域を攻略・制圧することなんだから、バフムトでの仕事が終わったら休息・再編ののち次の仕事場に向かうだけだろ
後の維持や防衛線の構築等は国軍の仕事
至極当然の話であって、これをとやかく言う奴の気がしれんww

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:56:03.11 ID:oQBdUqc+0.net
バフムト陥落してドネツク州は完全にロシアに制圧されたのかな
次はハルキウ?

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:58:19.89 ID:SUgv8oKp0.net
http://imgur.com/G9s9h5M.png
8ヶ月約2万人の死者かけて得たバフムトはたった40キロ平米
その間フィンランドスウェーデンはNATOに加盟申請してバルト海は西側の内海になりG7にインドブラジルだけじゃなくてゼレンスキーまで出席
その裏では旧ソ連でロシアの子分だった中央アジア5カ国が中国の影響力に呑み込まれちゃった
プーチン結局何がしたかったの?

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:02:58.37 ID:hMekGxJh0.net
はいはい情報戦
プリゴジンが「○○日までに~~する」と言って、それを実行したことは一度も無い

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:21:18.09 ID:O9q5OKsl0.net
ワグネルとしては契約完了ということにして撤退したい
そのためにウクライナと何らかの取引をしているんだろう

撤退後は何が起ころうと知ったことではないからな

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:29:11.77 ID:khmKmgDl0.net
反転攻勢どうしたwwww

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:33:36.93 ID:9injygA40.net
>>494
5月に反転攻勢すると言ったが今年の5月とまでは指定していない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:34:37.31 ID:kcm/clkz0.net
てか、そこまでプリゴジンの言葉を疑うなら、「撤退する」というのも疑ったらどうだ?w
実際ロシアはもうバフムト西方のウクライナ軍拠点の攻略にとりかかってる
バフムトから”撤退”して、さらに西に進んでまーすw ってことになるかもしれんぞww

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:34:37.33 ID:zPZ7EWiV0.net
病院や医者にも2種類あって、急性期の重症患者を扱うのが大好きで、難しい手術ほど
ファイトが湧くと言うのと(ワグネル)w

術後の管理やリハビリなど退屈でやってられないという医者もいるぞ。

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:38:22.44 ID:rTELqrNG0.net
ゼレが認めたことまで無いことにして、BBCもNHKも取られてませんっと大本営発表
それ負けフラグよ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:39:11.90 ID:G3tNhYdF0.net
こんなにぷーあのんがいたのか
知らなかった

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:41:02.90 ID:7h8eAqCd0.net
プーアノンて宗男と同じで維新信者なんだろうな

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:43:48.42 ID:Iev1/Xd30.net
2週間ほど前からアメリカの有名なジャーナリストがバフムト陥落寸前で
ここが落ちたらゼレンスキーはアメリカかイスラエルの別邸に逃げると報じていたが
ここまで状況証拠が固まっても正反対の嘘をつき続ける米英日の異様なメディア組織
誰向けの嘘なんだそれは

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:52:18.39 ID:oUY99Ubu0.net
>>501
ゼレンスキー逃げてないじゃんw
ということは、バフムト陥落してないって言うこと。

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:54:59.19 ID:/sC5FJID0.net
ワグネル「これからバカンス行ってスーダンで金掘るんだ」

これフラグだろ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:55:42.41 ID:Vo7MYsgp0.net
街が焼き尽くされちゃってるみたいなんだが、ロシアの言う開放ってそういう事?

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:57:52.33 ID:B1aITAw00.net
ウクアノンのいう半包囲も結局失敗してバフムトの北と南でロシアに押し返されてるし毎度のパターンだな

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:59:40.53 ID:HcfWRGKX0.net
次はキエフの解放だな

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:02:39.96 ID:Vo7MYsgp0.net
ロシアの言う開放と中国のリスキリング(再教育)は怖いなぁ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:04:01.98 ID:8qPHRqS/0.net
こんなところに半年もかかって・・・・
クリスマスまでに終わるんじゃなかったの?

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:05:07.65 ID:B1aITAw00.net
>>504
バフムトと同様に去年焼き尽くされて解放されたマリウポリも現在順調に復興している
https://video.twimg.com/amplify_video/1659802155878948864/vid/576x1024/t2GNmvB9uMBQsy-1.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1659802155849482240/vid/576x1024/nK2iCG7xTOR7tYkR.mp4

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:07:27.21 ID:z1Ma5ULj0.net
>>509
そのうちウクライナに取り戻されるだろw

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:08:06.40 ID:qHucFiS7.net
>>491
東部の共和国の領土奪還と防衛

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:09:23.02 ID:Vo7MYsgp0.net
>>509
ロシア軍に拉致された子どもたちも、幸せに暮らしてるかな

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:10:55.06 ID:CIpJA2p40.net
>>509
西側嘘ばっかりついてて草

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:11:55.96 ID:MpgZigxR0.net
大本営発表定期

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:12:42.92 ID:BxIZGimf0.net
レオパルドが来る、これで反転攻勢バフムトは陥落させないとかニュースで言ってたような。
結局間に合わなかったのかよ。
こういうの何回目?w
今度は、F16が来ればロスケを叩き潰してやる!
これから訓練するから待ってろ!...ですか?w

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:13:23.73 ID:fvIoPM9Z0.net
全部ぶっ壊しただけでは

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:14:00.29 ID:utgxdwkY0.net
親ロ側の人の解説とか動画を色々見たけど
占領されてるとこ幸せそうなだよなぁ
プロパガンダなのかもしれんが

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:22:20.28 ID:x+re6TCB0.net
人がいないところを解放とはいかに。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:23:40.77 ID:/sC5FJID0.net
>>509
凄いな〜1年でそれとは。
北朝鮮ソックリで笑える。
日本は10年で本気出してこれ。
力の入れる場所がまったく違う。
ロシアも北朝鮮も同じ失敗を繰り返す学べない不幸な国なのがよくわかる。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:24:52.26 ID:8QmmpAY10.net
>>515
誰も言わないよ
バフムートは防衛線の一部でしかない

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:24:56.77 ID:/sC5FJID0.net
震災から10年、復興に本気出してこれ
http://placemedia.net/works/2021/

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:41:08.53 ID:ITbzrpCD0.net
ウク信の負け惜しみスレw

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:47:31.45 ID:pvDC0Ene0.net
欧米から湯水の如く最新兵器が集まっているのに、ロシアは日々占領地を広げている
誰だよロシアが弱いとか言ったの

真面目な話、こんなことができるのは米国と中国、ロシアしかない

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:52:43.10 ID:DpPhHGPh0.net
>>491
ロシアの防衛じゃね?

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:55:59.17 ID:ztzMKH250.net
>>523
欧米の兵器を使うのはこれからだ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:59:50.46 ID:BxIZGimf0.net
いつだったか待望のレオパルド戦車が数十台到着したニュースを聞いたが
何処へ行ったのかな。
後方支援かな。(棒)

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:01:03.85 ID:biHXq3Ex0.net
バフムト北斗の拳の世界みたくなってるけど住民って戦闘中何処に行ったの…?

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:10:00.71 ID:/sC5FJID0.net
ウクライナ軍報道官「ワグネルを包囲し全滅させるだろう」 バフムト陥落を改めて否定

米シンクタンク「戦争研究所」は、バフムト郊外にウクライナ軍が展開する中、ワグネルが無傷で撤退できる可能性は低いとの見方を示している。

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:10:32.42 ID:zPZ7EWiV0.net
戦車など 制空権下では「走る棺桶」だがw

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:13:12.88 ID:SScOLJaK0.net
>>526
9台だったな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:14:34.07 ID:Uor7BOAp0.net
https://twitter.com/search?q=%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E8%87%AA%E4%BD%9C%E8%87%AA%E6%BC%94%E5%8B%95%E7%94%BB&src=typed_query&f=top
(deleted an unsolicited ad)

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:32:13.11 ID:sYpCdIbY0.net
状況が読めて来た

G7の意味と空気を1番正確に読んでいるのがブリゴジンって言うお笑いw

ブリゴジンはSNSでゼレンスキーの軍とアメリカの兵器を暗に勇敢と褒め称え
ショイグなどのロシア軍がなにもせず死者を出したと非難したんだよな
バフムトは制圧しから25日にワグネルは撤退する
バフムトには今ワグネルしか居ないって言ってるんで
(つまりあとはロシア軍が勝手にしろ無能って罵ってるらっさる)
コレをG7の最中にブリゴジンが出した意味は非常に大きいぜ
彼は暗にロシアはこのままだと負けるって言ってるんだからな
本当にワグネルが居なくなるかどうか分からんがG7で自分達がテロ扱いされてることは理解してるんだろう

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:33:35.16 ID:BxIZGimf0.net
レオパルド戦車は最新式の戦車だそうだが
整備要員も一緒にくっついてくるのかしら。
もしかしてドイツ軍整備要員が付いて来たりしてなw

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:35:44.61 ID:/sC5FJID0.net
現場の空気を知ってるプリゴジンは自分の意志で撤退の日が決められるけど、ロシア軍は・・・
酷い話だ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:41:39.98 ID:3c8g76l10.net
>>492
ウクライナ贔屓のWarMapperとかでも終了判定
脳内お花畑で生きてんのか?

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:47:10.45 ID:Mzcaj/UH0.net
>>113
ソ連をロシアの形で残存させたのは、欧米にとって大きなミスだったからな
どーせロシアとウクライナのスラヴ人同士の〇し合いだから、
ユダヤやアングロサクソンには何の人的損害が無いもんな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:00:51.02 ID:BxIZGimf0.net
何日か前にウクライナの弾薬庫?が攻撃されて
2回キノコ雲が上がる大爆発の動画があったけど
あれはフェイク、デマ動画なのかな?

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:19:06.03 ID:fomB6Oxm0.net
ぷーあのん 🟰 日本マスゴミに流されず、世界の一次情報から判断する賢者

って意味だよね、照れるな (^^;;

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:19:32.03 ID:3JpgqJWv0.net
バフムト
陥落><

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:25:29.60 ID:gXf51h//0.net
BBCやフランスのニュースではバフムトの中心にロシア軍がいて陥落扱いだけど、
北と南でウクライナ軍が前進していてバフムトを包囲してワグネルを殲滅する動きだそうだけど
陥落喜んでいていいのか?ww

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:27:11.38 ID:oQBdUqc+0.net
西側の支援が足りないのか
ウクライナの弾薬は西側からの支援頼りで足りてない、大砲システムでロシアはウクライナの10〜15倍のアドバンテージがあるって話が去年出てた
よく抗戦してるけど物量で押し潰されてる感じか

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:29:07.34 ID:3JpgqJWv0.net
>>540
アホでしょ
そんな簡単に逆包囲できるわけ無いでしょ
ロシアを甘く見すぎ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:30:11.17 ID:uKjOb89a0.net
G7の話題潰し狙いが見え見えだから、イマイチロシアの情報が信用できないのよね

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:31:57.21 ID:z2fnX0SA0.net
>>542
ワグネル撤退w

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:32:54.15 ID:8hmgL5tv0.net
>>543
情弱

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:33:21.68 ID:gDvlsewd0.net
これで周辺諸国も支援必死になるからな。

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:33:46.86 ID:uKjOb89a0.net
>>545
自称情強プーアノンw

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:35:55.23 ID:qHucFiS7.net
>>540
仮にロシア軍占領地に深く入っいも、ウクライナ軍は焼夷弾食らって焼死
バフムトの陥落の後半が早かったのはロシア軍による空爆
ウクが敵陣地に入りすぎると空爆が待ってるw

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:36:19.83 ID:gXf51h//0.net
>>542
火病るなよw
海外のニュース読んでみ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:40:42.77 ID:AJJxyJ8+0.net
>>548
逆っていうかバフムトはこの先占領し続けることは不可能だと思うよ
ロシア側が廃墟にしちゃったんだから拠点としての機能無し

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:43:35.02 ID:B1/+Igpv0.net
長期間の包囲殲滅でバフムトから追い出されたウクライナ軍が
次はロシア軍を包囲殲滅って無理なんじゃないの?
色々建物や残骸があって守る側有利だったからウクライナ軍は長期間耐えられてたのでしょ?
もし包囲殲滅出来る力あるなら最初からバフムトで防衛すれば良さそうだし

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:45:30.92 ID:LYjD42Nx0.net
で、バフムトの再生はできるの?完全廃墟じゃん、いいぞ。そのまま消耗しておけw

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:49:02.99 ID:gXf51h//0.net
元々弾薬のことで揉めている時プリゴジン自身がさっさと勝利宣言して撤退しようと提案していたからな
今回はその流れに倣っているだけ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:49:04.34 ID:3JpgqJWv0.net
>>549
お前もそんな西側の偏ったニュースばかり読んでないで
実際にロシアが支配してる地域を冷静に見てみろ
バフムトの周りも全部ロシアが占領しとるし
それを逆包囲するならそりゃかなりの戦力が必要なことくらい
バカでもわかると思うんだが

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:51:07.86 ID:uKjOb89a0.net
「俺は真実を知ってるんだ!お前ら馬鹿とは違うんだ!」
優越感をくすぐられている典型的なプーアノンですな

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:51:12.00 ID:4S0vsTeM0.net
>>554
おまえが冷静になれよ(笑)
ロシアの国営もウクライナ軍が北と南では前進と言ってるじゃん

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:52:14.30 ID:gXf51h//0.net
ロシアが発表しているロシア支配地域の地図ww

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:58:10.64 ID:3JpgqJWv0.net
>>556
前進ってどの程度だよ
俺が知る限りちょびっと領土取り戻しただけ
そんなんで逆包囲なんかできるかボケが
バフムトの東側はぜんぶロシアが支配してる
一般的に攻める側は守る側の3倍の兵力が必要と言われてるからな
ロシア側もウクライナが反攻を開始するとみて守りを固めてるし
以前ヘルソンを奪還したときみたいにロシアの虚を突くようなことはもうできない
だからそう簡単にバフムトを逆包囲するなんてことは不可能なんだよボケ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:58:13.41 ID:/sC5FJID0.net
これが「ロシアは歓迎される」と思い込んでたロシアの仕事
ぺんぺん草も生えないとはこのことだ
https://twitter.com/mrsorokaa/status/1660441295209242626
(deleted an unsolicited ad)

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:59:02.12 ID:qHucFiS7.net
>>550
ウ軍が廃墟になるほど抵抗できたってことは、それだけの武器弾薬を無傷で保管できる場所があるってこと

ウ軍が攻め込んできても抵抗できる

そう考えないかね?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:59:08.79 ID:VGuBROpI0.net
長い戦線の中の単なる1ヶ所的存在であるバフムトでここまで拮抗した戦いを繰り広げる自体がおかしいだろww
この1ヶ所で弾薬が足りないとか正規軍が逃げたとかワグネルのお陰とか言ってるけど、じゃその他の地域はどうなってんのよ⁉

その他の地域も拮抗しているなら→弾薬は足りてて、且つワグネルのお陰じゃなくて、ロシア正規軍も逃げてないって事だろ?
ワグネル筋の情報なんてそんなレベルって事じゃないの??

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:00:46.33 ID:27wrrVAn0.net
中国から入ってくるはずの武器弾薬や金がストップしてるから兵糧攻めしたら撤退するでしょ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:03:47.13 ID:1oFmFWvg0.net
>>551
普通はそう考えると思うのだけど
なんか、ウクが包囲できるとか廃墟だから維持できないとか
謎論法が炸裂気味やな
セヴェロドネツクも激戦の末に露が制圧したけど逆包囲も反攻もない
バフムトも同じようになると思うよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:04:06.67 ID:HcfWRGKX0.net
>>562
資源国で軍需産業が発達してるロシアに何言ってるんだ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:08:22.66 ID:3JpgqJWv0.net
バフムトを逆包囲するとなると
今あるウクライナの戦力をほとんど投入して
やっとできるかできないかってくらいの話
ウクライナのバフムトの周りでの戦いを見たら
わずかな戦力でちまちまとロシアの塹壕を叩いてるだけだし
あんな戦力でバフムトという結構大きな都市を逆包囲とかできるわけねーだろ
その程度のこともわからんバカしかいないのか?

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:10:34.20 ID:27wrrVAn0.net
>>564
弾薬不足でバハムトの戦線維持は不可能だとワグネルが言ってる

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:19:07.30 ID:oQBdUqc+0.net
>>561
落ちたからって矮小化しようとせんでも
バフムトはクリミアが併合されたあと対ロシアを念頭にウクライナが何年もかけて要塞として築き上げた重要拠点
交通の要衝でもあり戦略的に重要だからウクライナ軍も決死の防衛を続けてたわけで

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:19:10.16 ID:B1aITAw00.net
>>556
現実として今現在もバフムトの北も南もロシアが支配したまま
ウクライナ軍の前進はちょこっとだけ削った程度でロシア軍に返り討ちにされて止まった

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:20:47.51 ID:2u/KGsHn0.net
バフムトで流れた血が無駄になったなんて国内向けに言えるわけないんだから仕方ないだろう

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:25:13.96 ID:5vBB5k9t0.net
バフムトを逆包囲したらさらに外側から包囲されてる状況になるんだが

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:34:47.63 ID:6T9Wuuqz0.net
>>566
わざわざメディアにそんな事言ったのは裏があったんじゃないの?
逆大本営発表みたいな感じで

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:37:06.40 ID:qHucFiS7.net
>>565
まぁそう考えるのが普通だわな

だけどウク信の思考は「簡単に奪い返せる」

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:37:42.05 ID:pvDC0Ene0.net
バフムトって203高地みたいな惨状なのかな

対露戦で日本軍はおびただしい数の戦死者を出しながらやっと陣地を勝ち取った
戦死者のために乃木大将は自刃を決意したが、明治天皇に止められた
その後、明治天皇崩御ののち、乃木大将は夫婦ともに自刃して後を追った

海は死にますか~

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:39:14.99 ID:kcm/clkz0.net
戦況マップ(親ロ側も親ウ側も、まともなところが出してるのはほとんど一致)を見ようともせず、自分の願望にそった情報だけを受け入れてる連中にはもう何を言っても無駄、て気がしてきたw
連中がどこまで現実と自分の願望との乖離に耐えられるのか、はちょっと興味があるところだがw まぁせいぜい頑張ってくれ、としかww

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:48:22.33 ID:ejy22H3b0.net
弾薬が足りない〜は半年前からやっている
いまだにコレを信じてるアホがいるんだな
もう日本だけだぞ
デタラメな報道やってるのは

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 12:58:16.41 ID:vaaE9V550.net
5/20って何かあんのかな?
マリウポリも同じ日だったんでそ?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:01:39.87 ID:ZGFD+tLh0.net
だって地図でロシアが占領した地域見れば
一発じゃん
きれいなラインでウクライナに食い込んで色塗られてる
で何でウクライナが勝つんだ
取り返してもその先のロシア領には攻め込む力ないぞ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:04:42.76 ID:72HUaxGI0.net
包囲というか挟み撃ちの体制やねこれ
どのみちワグネルにバフムト維持は不可能

579 :sage:2023/05/22(月) 13:05:04.96 ID:AVtr/as60.net
>>576
ゼレンスキーの大統領就任が2019年5月20日だ。
ロシアお洒落すぎるwww

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:07:55.50 ID:gXf51h//0.net
最初バフムト制圧を高らかに宣言して国際的なインパクトを残そうと思ったのに
G7にゼレンスキー登場という世界的大ニュースのせいで一気にかき消されていて草
しかも現地でゼレンスキーに呆れ顔で否定されてる報道のほうが遥かに大きく報じられちゃったというw
欧米のニュースでもゼレンスキー登場のニュースはトップ扱いなのにバフムト制圧は3つか4つ目程度の扱いw

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:09:05.79 ID:zS8yWX7c0.net
ワグネルを帰らせてから攻勢にでたほうが簡単に取り戻せるじゃね

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:10:50.72 ID:ZGFD+tLh0.net
バフムト制圧された時点でウクライナはアウト
NATOが要塞化したって言うのはほんとだったみたいだから
もし再奪還しても拠点として利用できそうにないから
どう見ても戦略の立て直しが必要

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:11:45.11 ID:JX02RhTs0.net
>>8
市街地をほぼ制圧してるのは確か
最後の抵抗拠点が制圧された情報は今のところ出てないので
まだウクライナ軍の抵抗が続いている可能性がある

G7サミットに泥を塗りたかったので
完全制圧の確認を待たずに宣言したんだろう

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:13:09.47 ID:xORgrJMC0.net
バフムトは戦略的な意味は皆無で象徴的な意味合いがほぼ全てというのはロシアも認めていた
その象徴アピールがG7のゼレンスキーにかき消されてしまった
これは実質はロシアの大敗北

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 13:36:04.54 ID:fomB6Oxm0.net
>>584
なんという極私的世界観w

そのおとぎ話で、一時でもあなたの心の安寧何保たれるのなら
まあいいんじゃね

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:08:14.99 ID:LErZReVg0.net
リチウムなど地下資源の宝庫だから重要って指摘もあるね東部ドンパス地方

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:12:09.68 ID:zPZ7EWiV0.net
マリウポリの時も セベロドネツクの時も、 ロシア側が「全面制圧した!」と発表すると

ウクライナの報道官は「 我が軍は まだ戦っている!」と コメントw
数日して、帰趨が明らかになると ムニャムニャの繰り返しw

588 :sage:2023/05/22(月) 14:31:06.96 ID:AVtr/as60.net
>>587
戦争研究所「ロシア軍を引き付けることで、ウ軍が体勢を整える主目的を達成した」
までがセットね。
いつまでも整え過ぎだろww

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:39:15.77 ID:oRKvXi7b0.net
マリウポリにしてもバフムトにしても軍事要塞化してたらしいが、ここが陥落させられたと言うことは今後どうなるの?
他の地域は余裕になるのかな?

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:40:05.89 ID:rSb/0sch0.net
春のパン祭り
夏のおいしさいきいきキャンペーン
秋のわくわくプレゼントキャンペーン
冬のケーキまつり

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:47:41.40 ID:VSqXxvC00.net
>>589
珍露の妄想要塞化
未だに証拠となる映像の一つもなし

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:48:12.13 ID:BxIZGimf0.net
民族間の憎悪感情は凄まじいな。


◆Ukraine Admits Murdering "Quite A Few" Russian Civilians Who Back Putin And His Invasion

https
 ://www.zerohedge.com/geopolitical/ukraine-admits-murdering-quite-few-russian-civilians-who-back-putin-and-his-invasion

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:49:52.20 ID:5vBB5k9t0.net
>>588
戦争研究所の分析や予測はマジ役に立たないなw

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:50:17.63 ID:Sw+CF5cQ0.net
廃墟にしたことを解放というんか

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:05:56.97 ID:BxIZGimf0.net
ww


@on_eestlane
ロシアが撒いた地雷を撤去するから金くれって。撒いたのはウクライナ軍だろ。
ロシア軍が撒いたら前に進めねえよ。

広島を馬鹿にしてんのか戦争屋が🪖

広島をダシに金を集金とか、ふざけるな。
何か言えよ日本人🇯🇵
午後7:45 · 2023年5月21日

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:48:22.31 ID:BxIZGimf0.net
で、どうなんです?
ウクライナ軍の反攻はいつからですかね?
F16が届いたらホンキ出す❗❗ですか?

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 16:19:54.55 ID:bpwz9yCL0.net
ロシアの目的はナチスの排除とロシア系住民の保護
バフムトの1年はあまりにも人的被害が大きかった
これからのやり方は、まず戦闘地にすることで住民をどける
そこから焼夷弾で街ごと燃やすことになるだろ
ザポリージャ、ハルキウ、ドニプロみたいな大都市は非現実的だから
次のターゲットはその前線にある交通の要衝になる街や村
ドンバスやザポリージャに繋がる道を掌握したら一応ロシア系住民は大方守れる
あとは2024年の11月を待つのみ
トランプが負けたらクリミアみたいに独立してロシアに編入することになる

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:06:41.09 ID:kcm/clkz0.net
どっちがどっちを包囲してるんだろうねwww
https://twitter.com/Spriter99880/status/1660410643596361730
(deleted an unsolicited ad)

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:18:38.37 ID:mmjDnQfZ0.net
何これ口開けて待ってんのか

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:19:59.81 ID:viAN6j+H0.net
>>598
ゲーム脳草
それとも皮肉?

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:34:47.16 ID:B1aITAw00.net
>>600
バフムトを逆に半包囲出来ると信じてるアホなウク信に対する皮肉でしょ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:35:10.10 ID:R0H7GCES0.net
どちらにしても2日で制圧されると言われていたのが
もう1年以上抵抗を続けている
ロシアが強くないことは確かだ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:38:37.27 ID:71IMwYYX0.net
久しぶりにロシア軍の勝ち戦の報道を見た感じ
でもこの後はどうなるのだろう
バフムトを取るとウクライナ軍が総崩れになるのだろうか

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:40:43.14 ID:8rZXB7Ob0.net
マウリポリの地下要塞は旧ソ連時代に作られたものらしいな。
 ウクライナ人のフルシチョフが失脚した跡を継いだ旧ソ連の最高権力者レオニード・ぶれいねふがウクライナ出身で製鉄所での組合活動で権力基盤を確立した。
 同じウクライナおよびモルドバ出身者で固めたのが度にエプロペトロフすく・マフィア。
軍需工場を背景にウクライナは旧ソ連の政治権力の中核でゴルバチョフも母親がウクライナ人で女房もウクライナ人だった。



605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:44:22.86 ID:KbTNUpSX0.net
住民いないのになんの解放なのか

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:45:23.89 ID:gs0KI4oN0.net
占領したけどウクライナが負けを認めない限り戦争は終わらん
ロシアはバフムト占領したら戦争終わるとでも思っていたのだろうか

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:05:23.37 ID:tgtsqLbw0.net
「架空の敵をでっちあっげて攻撃し、街を廃墟にした戦争犯罪人たち」って言われた輩。

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:22:14.54 ID:vZsW9+Ax0.net
日本も解放してくれないかな

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:28:01.65 ID:YTWvxv2z0.net
の割には全然喜んでないね

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:59:43.24 ID:Ddac0bpl0.net
>>606
やっても構わないけどまた負けるだけだよ
ロシア兵器とロシア軍は西側より優秀だったとまた証明されるだけ
パトリオットを購入しようだなんて考えるやつだーれも居ない

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:43:55.12 ID:8oAIVeOa0.net
>>605
住民が避難した状態で廃墟にしてナチス軍を駆逐、その後、街と生活と経済を再興

これまでロシアがウク東部でやってきたことを続けるだけですね
ゆっくりと地域を再興して住民を味方にしていくのは、ロシア陸軍の伝統です

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:45:14.33 ID:EbDb3Fbv0.net
解放っていうか更地に見えるな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:53:09.82 ID:8oAIVeOa0.net
>>612
ウク軍が隠れる場所を無くすんだよね
廃墟化、更地化は完全制圧の証

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:53:20.06 ID:byIVZ6Q+0.net
>>608
だな、米軍出て行ってくんないかな?

横田幕府が日本の政治をいじくり回すのにうんざり
三菱ジェットも横田幕府に潰された

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 20:54:10.14 ID:byIVZ6Q+0.net
>>612
ウクライナ軍が自分らで爆破して逃げた

616 :名無しさん@13周年:2023/05/22(月) 22:53:15.48 ID:LgcrnwpFU
>>619
別にそうでもないさ
これまでも米国との同盟を解消したり米軍駐屯を除去した国の事例はあったが、
それがそのまま米国との敵対になったことは別に無い、ましてやそれで米国との戦争など起きた/起こされたこともない
だから米国との同盟解消も全在日米軍の移転および廃止も全く問題無くできる、
同時にその時にロシアと同盟をすればますます問題は無くなる
もっとも在日米軍は今後ある程度グァムなど米国領への移転が決まっているし、その重要性は引き下げられることも決まっている
いざとなったらその前に撤退することも決まっている
そうなると米国との軍事同盟に意味があるのか?が問われるのは当然だろう
その前に(日米どちらからにせよ)手切って、日本はロシアと平和条約および軍事同盟を締結すべきだというのは十分に余地がある
経済貿易でも昨今の円安誘導黙認を米国がしていることもあって米国からの輸入はどんどん減っていきつつある、
逆に中国とは貿易でも関係は落ち込まずその重要性は最早根付いてしまった
今や軍事でも貿易でも日本にとって米国の存在感は無くなりつつあるのが現実
先日のサミット()のような茶番をいくらやろうがマスコミに騒がせようがそれでは何も変えられない
ただし、それら現実の情勢はそれとして、米国の出方は見る必要がある
結局何でも"何が得策か"に基づく
だが今のような米国にならいつまでも応じる謂れは無い

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:23:51.49 ID:YZtOp9r50.net
>>595
撒いた奴は位置知ってるから進めるだろが。
アホか

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:55:09.80 ID:VSqXxvC00.net
>>613
廃墟を手に入れて何かいいことあんの?

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:14:45.62 ID:OxCN0NWd0.net
>>611
戦争犯罪人で国際指名手配されてるプーチンの信者は意味不明な供述を繰り返すよなぁ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:16:25.85 ID:uV/b6LzN0.net
>>614
出ていくときは米軍は敵国になるんだよ
それくらい寄生されてる
敗戦からの100年で日本は詰んだ
三島由紀夫のクーデターに乗っていればもしかしたら日本は独立国として生きられたかもしれないけど、それも茨の道
高度経済成長中の骨抜き日本人にはそれを選択する理由もなかっただろうし

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:44:22.31 ID:3JpgqJWv0.net
なんか一気にウクライナがロシアを駆逐するみたいなストーリーを
思い描いてるやついるけど
そんなこと起きないから
欧米もそうならないようにちびちびと小出しにしか武器の援助しないし
専門家によっては、あと何十年もこの戦争が続くと言ってる人もいるんだし
欧米の策略は、なるべくこの戦争が長引いて
ロシアが弱体化することが目的なんだし

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:48:35.87 ID:EBD3n99O0.net
ロシアはこの先50年くらい国際的孤立

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:49:00.90 ID:+/dqJawd0.net
>>621
ムリムリ、ロシアの思惑通り南東部制圧して終局よ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:50:11.46 ID:xFg1mMmJ0.net
次は何処を解放するんだかねぇ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:50:28.62 ID:U1L32kce0.net
>>623
ロシアのどこに攻勢かける戦力があるんだよ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:53:33.71 ID:QmMxgP+K0.net
「バフムトの解放は完了した」と言っているのだから
こっちは負けたことにしておいて
「当初の目的は達成したので軍事作戦は終了」
と言わせればいい

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:01:15.55 ID:3JpgqJWv0.net
>>623
アホでしょ
いくらロシアが南東部を制圧して「はい、終わり」と宣言したところで
ウクライナ側がそれを受け入れるわけないんだから
ずーっと戦争は続くの
てか専門家がそう言ってるし

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:07:15.62 ID:T+kRLT4P0.net
バフムト攻防戦はどっちの方が損耗率高かたの?

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:09:04.43 ID:+/dqJawd0.net
>>627
宣言はウクライナがするよ
続けられるほどの余力はウクライナもNATOもねえから

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:10:19.53 ID:8oAIVeOa0.net
>>625
ロシアは天然資源、エネルギー、食糧、工業とすべて内製化できる唯一の大国
足りない先端技術はあらゆるルートで調達してくるしね
戦力を自前で揃えながら、ゆっくりしつこく戦えるってのがすごいよ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:12:38.26 ID:zPAwXb5Y0.net
G7で集めた武器で攻略に行きますから逃げないでね

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:14:40.50 ID:gXf51h//0.net
>>598
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101699.php
ロシアの民間軍事組織ワグネルは来週、ウクライナで「悲惨な状況」に直面するだろう――アメリカ欧州・アフリカ陸軍のマーク・ハートリング元司令官が21日、そんな見方を示した。東部の激戦地、バフムトがウクライナ側に包囲されているからだという。




633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:14:48.27 ID:akKhfqD70.net
本来「解放=ロシア軍の撤退」なんだから
本来の意味に使いかえて
「ウクライナ全土を解放した。軍事作戦の目的は完全に達成された。」
とか何とか言って完全撤退してしまえば、いいだけじゃんね?

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:35:28.91 ID:c+a9Ni8t0.net
>>517
もともとロシア系住民が暮らしていた場所で
マイダンクーデター以降ウクライナがアゾフ使って虐殺の限りを尽くしてきてたからね
住民目線で見たらロシアは解放軍だよ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:36:06.16 ID:rpS0P/As0.net
 
日本の代わりに戦ってるウクライナに 対露戦用に揃えている装備全部
ウクライナへあげろよ ロシア殲滅できたら後は中コリだけになるから
コスト的にものすごく安くつく いや ウクライナには悪いが
日本の武装兵器 全部 やって戦ってくれても 安くつく
 

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:38:36.79 ID:c+a9Ni8t0.net
>>621
ロシアが弱体化?
ウクライナ紛争開始から一年足らずでペトロダラー体制が崩壊したんだがw

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:40:26.66 ID:c+a9Ni8t0.net
>>635
> 日本の武装兵器 全部 やって戦ってくれても 安くつく

日本にとっては案外それが一番幸せかもな

下手に武器持ってればウクライナの次は日本が金融ユダヤのターゲットにされて
対中戦争にかり出されるだろうし

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:43:21.01 ID:GwAiMHGz0.net
ロシアが本気を出せばバフムトなんて簡単にとれる
本気を出せばというのは
ワグネルではなくロシア正規軍が来ればということ

ウクライナが痺れを切らして
ロシア領内に攻め込んだら最後
ロシア側の大義が出来て
ロシア正規軍や戦闘機による本物の戦争が始まる
ロシアは自国領土に攻め込まれると知った途端に士気は途轍もなく上がる

だからアメリカもNATOもウクライナにストップをかけている
今のままだとロシアは未来永劫に渡り
侵略国家として歴史に刻まれることになる

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:43:55.98 ID:afGJzgUh0.net
ロシアのベルゴロド州でドンパチやり始めたらしい
攻撃してるの反体制ロシア人部隊と言われてるようだが

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:46:37.66 ID:3JpgqJWv0.net
>>629
そう簡単にするかよ
領土の2割を理不尽に奪われて
だまって引き下がる国なんてあるか

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:49:29.37 ID:XJnVVNhk0.net
大本営発表ですか

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:57:25.18 ID:VSqXxvC00.net
バフムトの北側の集落をロシア側が弾切れなのか
ろくな反撃もなくあっさり奪還したってな
包囲網狭まってるじゃん

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:59:23.50 ID:oQ+fRYyS0.net
>>638
名前忘れたけどロシア側の集団安全保障が発動して他国も参戦しちゃうかもだし

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:09:03.83 ID:wanWna8p0.net
>>640
旧国境線はもともとスターリンが

「ええ~?この辺民族ごっちゃでどこに国境線引いていいか分からないよぅ。もういいや、ええい!」

って適当に引いて出来た国境線だからね

国境線に対する島国の感覚と大陸国家の感覚は全く違う

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:13:06.24 ID:XnhMTR2G0.net
ロシア自由軍頑張れ!

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:27:39.23 ID:uOonCkB00.net
>>643
どこが参戦してくれるの?

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:33:08.06 ID:5O/ZXOE30.net
ワグネルの株って買えるの?

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 00:43:39.05 ID:Iz1rqgZg0.net
ワグネルは今週、酷い目に遭う――米軍元司令官

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:01:40.61 ID:U/p7bkbt0.net
>>637
全集中で提供するのが最善策

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:24:57.24 ID:kefSqZpt0.net
解放って、バフムトのウクライナ人を鏖殺したってことか?

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:29:06.34 ID:U/p7bkbt0.net
>>650
ウクライナ人は人間の盾で全滅です

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:32:10.64 ID:c3QwJvF+0.net
明日もロシア兵がたくさん逝きますように
ブリゴブリンはハゲが悪化して逝きますように

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:40:21.65 ID:c3QwJvF+0.net
>>634
そのロシア系というのはホロドモールと拉致でウクライナ人を死なせて、その入れ替わりで入植した人々

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:44:47.80 ID:yjgLtWOf0.net
クラマトルスク空爆だってさ

好き放題やな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 01:45:24.86 ID:U/p7bkbt0.net
プリはロシア領土内で毎日豪遊してるだろう

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:09:23.20 ID:56HWDYxc0.net
元のロシア名に戻ったな 元は皆ロシア名のウクライナの各都市である。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 02:11:24.14 ID:CgmKiv9Q0.net
広島焼き食ってる場合かよ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 05:35:59.01 ID:O/N7BiRB0.net
バフムートに戦略的価値なんか全くないのに、
ロシアはなんで必死になってんの?

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:17:12.78 ID:TVVoW4lj0.net
>>630
大国というがGDPは韓国以下
長期戦というが高度人材は海外へ脱出、国内社会を形成する層は徴兵され人材は枯渇
早晩中国の属国しか道は無いのにロシア信者はお気楽ですな

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:20:17.32 ID:rbbpCQ7n0.net
開放つーか、辺り一面焼け野原にしただけだろ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:11:59.40 ID:wanWna8p0.net
>>653
大陸の歴史はその繰り返し
ウクライナ人だってその土地のオリジナルじゃない

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:17:18.26 ID:QKyEd6pi0.net
>>661
ウクライナだってバイキングが原住民のアジア系殺して建国したルーシが元だからねぇ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:50:09.33 ID:EwXBOuGA0.net
>>501
ゼレじゃないけど、ウ大統領府トップのアレストビッチがイスラエルのリゾートで寛いでるところが昨日スクープされたからビンゴ!

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:06:22.52 ID:iBuVsSdJ0.net
ドイツ軍もスターリングラード占領してたよね
その後降参したけど

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:13:24.14 ID:k4op+r540.net
 
プリ自体軍人じゃ無い プロでも無いよ
ド素人のプーチンの下僕 いつでもプーチンはこいつをあれできる
 
ワグネルは撤退出来ねーし既にワグネルは包囲されている
 
ここら辺の水源はウクライナ軍によって掌握済みだし
水は止めてるから水不足は筆数
ワグネルも素人しか残ってねーしいつものモグラ叩きして
瞬滅する用意は万端整ったそうだ
その際 プリの居る露領内に侵入して斬首作戦は行われるから
安心しろ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:07:44.56 ID:qL4mFeGn0.net
芸人みたいな面白書き込みしかないスレ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:17:27.89 ID:sCE2xYg50.net
>>644
知らんがなそんなもん
現に今のウクライナ人が領土を取り戻すまで戦うって言ってるんだから
戦うんだよボケが

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:18:51.01 ID:pbFgL80M0.net
これから反抗は厳しそうね

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:19:23.74 ID:sC+Jp6rF0.net
ウイグルも解放して

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:44:04.63 ID:PRz6Zqq/0.net
>>667
周りがどうこう言ったところで、やってる当人達が全滅するまで戦うと言っちゃってるからなぁ
やっぱり最後は核って結論になっちゃうんだよ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:07:59.49 ID:sNoytOi00.net
>>667
NATO(特にアメリカ)がノリノリで支援してくれるから口もデカくなるわな

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 17:30:59.65 ID:yjJIuwtK0.net
ワグネルの兵隊すら
バフムトは逆に包囲されてて
早く離れないと一万の仲間のコープスが
バフムトの路上に出るだろういってる

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 20:45:27.21 ID:dWgMy5Yb0.net
>>671
ロシアより弱いこと確定したNATOさん

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:00:41.99 ID:+iqC0A9T0.net
ロシアの国境線は動くらしいねw
朝起きたら家がロシア領になってたってw

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:04:32.21 ID:I+9TABlH0.net
>>674
それを住民が歓迎してるのが・・・ね

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:06:21.92 ID:XJbQQPti0.net
バフムトは占領したが包囲されてしまった スターリングラードの逆パターンかな

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:13:35.94 ID:BocLQ7cO0.net
>>675
親露派のウクライナ人は、本当に助かるだろ
ウクライナからも出られず、アウシュビッツかってくらい、親米派ウクライナ人の虐待受けてたから
大統領のゼレンスキーが率先してやってんだから、目も当てられない

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:57:19.95 ID:mx/9LYJ+0.net
>>676
すまんがウクライナ軍がバフムト包囲なんてしてたらメディアが大喜びで大戦果を報道するでしょ?
これからの目標じゃないのか?そりゃ包囲できたら凄いけど少し押し返す事さえほとんどなにのに

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 15:53:10.28 ID:XJbQQPti0.net
>>678
さあねえ 軍事機密だからな

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:00:05.09 ID:9dhoa4ak0.net
>>679
その軍事機密がどうして流れてるんだ?
有料会員だからか?

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:16:10.89 ID:gNDUpDYD0.net
維新・鈴木宗男氏がロシア訪問計画 大型連休中(産経新聞) ★ 2023/04/25(火)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682405418/

>>1
昭和からの親ソ(今の親ウ・反ロ)派(単なる左翼=反日/似非保守/スパイ)のいつもの政治売名(安倍スガ河野小泉等も)

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:43:09.11 ID:wKq90yq60.net
ロシア人はこれから廃墟を強姦略奪して大はしゃぎでしょ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:46:27.30 ID:Pav7p36w0.net
さー、取り返すぞ!倍返しや

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:21:31.06 ID:fjDPp3WT0.net
ロシアをプーチンから解放しなさい。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 00:23:56.23 ID:aF1LVIqo0.net
終わるにしたって、勝ったぜ!って事にしとかないと無理だもんな

総レス数 685
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200