2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向 ★3 [はな★]

1 :はな ★:2023/05/21(日) 08:31:48.75 ID:qVaO/Bai9.net
人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向
5/20(土) 12:00 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c507f79affe5fb80507ced114786e0d3d1c88e


一人旅の人気が高まっている。

リクルート「じゃらんリサーチセンター」による2021年度の「じゃらん宿泊旅行調査」で、宿泊旅行の同行形態を尋ねると、一人旅は、トップの「夫婦2人」(27・4%)に次いで2位の20・1%。過去18回の調査で最高値だった。

同センターの森戸香奈子・主席研究員は「長期的にみて旅行のグループサイズは縮小の傾向で、個人化が進んできた」と指摘する。この傾向は世代を問わず全世代にみられるという。

「旅行はどこに行って何をし、何を食べるか合意形成の連続。人と合わせるのはわずらわしく自分の好きにしたい思いから、夫婦旅、さらには一人旅へと向かっている」と森戸さん。

コロナ禍は、この個人化の流れを後押ししたという。

「一人旅プランを積極的に組む宿泊施設も増えた。今後コロナ禍からの揺り戻しで複数での旅行がいったん盛り返すだろうが、長い目で見れば一人旅はさらに広がり定着していくだろう」

JTBパブリッシングの「ノジュール」は50代からの旅と暮らしをテーマにした年間定期購読誌だ。廣井友一編集長によると、一人旅は最も人気のあるテーマという。


※全文はリンク先で


★1: 2023/05/20(土) 21:34:57.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684596598/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:32:07.95 ID:D1Cfn2pa0.net
滋賀県推し

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:34:34.46 ID:n+rphx1g0.net
神社仏閣巡りは一人旅に限る

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:34:43.74 ID:B/xNTISj0.net
バカに合わせたくないしな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:35:28.94 ID:38hZX6+T0.net
北海道の自然豊かな場所へは絶対行かない

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:36:18.17 ID:L2XMW+Qv0.net
「温泉旅館に連れて行ってほしいけど、寝る場所は別々がいい!」とかほざく女はタヒね!

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:36:57.78 ID:bQocbmpK0.net
ホテルが軒並み値上げして腹立つわー
コロナアゲイン!

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:37:14.82 ID:NUGn2lou0.net
秒で飽きる経験済み

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:37:33.54 ID:gCoTkC5v0.net
そうなの?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:37:59.46 ID:M5rx9CcV0.net
食べ飲み放題形式のがいい。
会場が騒がしいのがあれだが

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:38:01.34 ID:wqvhnQJ50.net
一人で食べて楽しいか?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:38:34.21 ID:ilte7EUr0.net
一人で予約しようとすると宿泊施設がなぜか満室になる
まるでFラン大生の就活エントリーのような気分だぜ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:38:45.77 ID:l8u7TKtI0.net
結局は全て1人が一番なんだな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:38:56.89 ID:gCoTkC5v0.net
時代は、何人集まっても大丈夫な

オンラインでばーちゃん旅行でしょう。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:39:34.81 ID:gCoTkC5v0.net
>>14
バーチャルじーちゃん旅行。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:40:44.83 ID:rS3bLdIl0.net
お前ら意外とアクティブだったんだな

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:41:00.92 ID:rl91if2Q0.net
「一人旅だと怪しまれるから、お前んとこの娘を貸して」って妹夫婦に言ったらめちゃめちゃ怒られた
なんだよ「働かないくせに」とか言わなくてもいいだろクソが

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:41:03.92 ID:Gi55JJnH0.net
>>7
お前らが嫌ってる公金が無くなったからなw
本来の姿に戻っただけのこと
金ある人しか用は無いw

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:41:10.30 ID:lVAj7gfN0.net
エッチも一人が主流だしな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:41:37.26 ID:A1nrvnn+0.net
スマホというかネット環境なしで海外一人旅に
行くと面白い。昔は当たり前だったけど。

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:43:00.22 ID:RORUc46r0.net
ぬいぐるみと一緒に旅に出てるわ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:43:06.32 ID:D1Cfn2pa0.net
>>7
安いのが異常なんだよ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:43:34.61 ID:w9+s0biE0.net
好き勝手出来るから一人の方が楽しいんだよなぁ
誰かと一緒だとストレスしか溜まらない

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:44:21.58 ID:KgAlL45v0.net
>>11
ママのご飯からいい加減卒業しようか🤭

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:45:06.41 ID:A1nrvnn+0.net
誰かと行く旅と一人旅は別ジャンル。
それぞれ良さがある。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:45:08.66 ID:/KKnocZW0.net
一人旅ならバイクでツーリングってのが最強だよね

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:45:13.29 ID:g80n+X8k0.net
俺は俺と旅に出る

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:45:15.26 ID:DXHXPCkV0.net
旅って何かダサいと感じてしまう、ドラクエごっこじゃあるまいし
仕事で出張行ったときについでにブラブラ見て回るぐらいだな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:45:27.17 ID:YuWg7YvZ0.net
誰かと行きたいって人は、最初から旅自体が目的じゃないもんな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:46:34.64 ID:D7rM6g7E0.net
自分のペースで旅行したいもんな
気が変わったら即決できるし

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:47:13.41 ID:KgAlL45v0.net
貧乏既婚は旅すら出来ない

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:47:37.49 ID:nFLE043+0.net
旅をしてまで、文句言われながら移動したくはないわな。
気楽に、自分が望む所を移動するのが楽。

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:47:37.94 ID:K0yqGbdl0.net
白人は割と日本でも一人旅してるよな
しかしアジア系はとにかく複数のグループ行動だから会話の声がうるさいんだよ
言語の壁なんてどうにでもなるからお前らが一人旅しろ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:47:39.35 ID:j7Aybizl0.net
>>11
本当に食を楽しむなら1人に限るよ。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:48:08.84 ID:IrLScAJe0.net
1人の方が気が楽なのは確かだな食いたいもの食いたい時に食べられるし突然の計画変更もすぐできるわけで

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:48:19.26 ID:HOBIVU4Q0.net
いびきと歯ぎしりの大合唱で酷い目に遭ってからは一人旅増えた気ガスw

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:48:37.30 ID:M5rx9CcV0.net
>>26
年に何回かやるけど、15分くらいのときもある。
ツーリングですか?いいですねー。なんて言われるw

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:49:02.19 ID:su9byWy90.net
旅先でチェーン店とかコンビニで食事を済まそうとする奴がいると旅行の魅力が半減する

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:49:30.93 ID:PmWnhcQm0.net
海外パック旅行に行った事があるけどおかしな連中がいて地獄だったわ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:50:16.47 ID:c1OqXNkC0.net
旅館の2人でいくらってのやめて欲しい

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:50:31.04 ID:w9+s0biE0.net
>>28
一人旅に便乗してついてこようとする奴らって結構多いんだよなぁ
「ガイド役として案内してほしい」てスタンスだから絶対断るわ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:51:02.27 ID:w9+s0biE0.net
>>41はズレた>>29

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:51:17.98 ID:dRky1TKD0.net
一人旅行を楽しめるかどうかはただ一つ。
個人の持ってる教養力次第。
オープンワールドな博物館や美術館に行くのと同じようなものだからね。
これがない人にとってはイオンに行くのと変わらん。
何も吸収できない脳なのだから。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:51:40.06 ID:D1Cfn2pa0.net
>>41
そんなんおる?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:51:41.27 ID:aFJ8vrGX0.net
カミさん以外の他人いたら煩わしいに決まってる
女は一人旅するなら40過ぎてからの方がいいよ
若いマンマンぶら下げてると殺されたりするから

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:51:45.78 ID:KPBqwlyL0.net
>>17
義理の兄がニートとか最悪じゃん
通報されなくてよかったねマジで

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:51:51.47 ID:WPNYtck10.net
一人旅も人との旅もそれぞれいい点はあるどっちがいいとかちゃう

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:51:55.31 ID:A1nrvnn+0.net
飲食が合う相手はなかなかいない。
好き嫌いがあったり、辛いものが苦手だったり、
酒のペースが違ったり。食べる量の問題もある。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:51:55.71 ID:c1OqXNkC0.net
>>38
わかる
単なる情弱ならまだいいが
意図してチェーン店行くやつが分からん

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:52:08.54 ID:nJKx3TD+0.net
旅は多いほうがいいよ
一人だと自分だけだからドンドン突き進んで疲れ切ってしまう
人の体力に合わせるとこっちも楽なときある

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:52:13.94 ID:P1ffVmH60.net
>>28
いい歳こいて1人旅とか寂しいだろうにな
家族もいないオッサンとかだろうw
オバサンは結構つるむからな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:52:36.27 ID:K0yqGbdl0.net
1人でも車が無いと困るわ
混雑してうるさい観光名所には1人でも行きたく無い
静かな観光地や山奥にあるような名所に行きたいし

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:52:51.19 ID:ZlJWJpp60.net
>>43
そんな高尚なもんじゃないだろ
一人で片田舎の居酒屋で飲むだけで楽しめる人もいるし

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:52:54.15 ID:U4nzba250.net
恐ろしいことにバスツアーに一人で参加することも一人旅って言ったりするんだよな、業界では
ジジババが「趣味は一人旅」って言うとき、よく聞くとそのパターンだったりするぞ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:52:58.03 ID:bLYw7hba0.net
>>23
スケジュールで動くと仕事と大差なくなるんだよなぁ
遊びに行くのに時間割り作ってのんびりできないの

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:53:27.97 ID:c1OqXNkC0.net
>>43
地方のイオンには地元のお菓子販売してたり侮れない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:53:46.21 ID:P1ffVmH60.net
>>49
そういう情弱チー牛が1人旅のメイン層なんだよw
そういうキモヲタが1匹いるだけで家族連れで賑わう観光地の雰囲気もぶち壊す

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:53:54.55 ID:ctzJcBe30.net
でもやってみたら解るが全てにおいて一人旅だと高くつくぞ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:54:39.27 ID:Tb5Wj3Sm0.net
>>53
それはそれで田舎の郷土の味を知れる旅なんだよ。
それすら寂しいからとか拒否する人に旅は無理です。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:54:41.41 ID:D1Cfn2pa0.net
>>58
んなことねえ
車でホテルに泊まらないならな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:55:42.97 ID:fcZDrqv50.net
一人はつまんない

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:56:06.06 ID:D1Cfn2pa0.net
>>59
俺は寂しい寂しくないとか書いてないが
教養が必要とか言っちゃうのは衒学的すぎると思っただけ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:56:12.13 ID:pq+rkxYC0.net
一人旅すらできないキョロキョロ君が人生1番不幸。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:56:13.00 ID:AfNZhU4K0.net
各駅停車乗って風景ボーッと見るだけで十分
泊まりは面倒

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:56:15.45 ID:B/Z30ZrB0.net
昔、「欧米では女だけで旅行する日本人は奇異に見られている。カップルが普通だから」と報道されてた

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:56:17.06 ID:P1ffVmH60.net
10代や20代が青春18切符握りしめて1人旅とか
それはいいんだよ
いい経験にもなるし、成長にもつながる

40,50にもなったオッサンが1人旅とか浮浪者かw
今更経験値稼ぎ?w
家庭も持たずいい歳して今まで何しきてきたんだ?w

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:56:36.80 ID:ovzzDjme0.net
御当地ラーメン連食するから1人の方がいい

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:56:40.61 ID:fcZDrqv50.net
一人で風景眺めたってすぐに飽きるし時間持て余す

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:56:55.64 ID:HZNEMyHL0.net
あえて一人旅と、友達がいない一人旅は全く違う



俺は後者

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:57:06.40 ID:uBcgWYxV0.net
そもそも団体ツアーの何が面白いかわからない
傍から見ていると婆さんたちのお喋りがメインでたまに名所見て感心する旅だな、あれは
でも、北海道なんかだと効率的に周ってくれるためたまにスポットのバスツアーは使う
美瑛とか阿寒とか

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:57:08.05 ID:bLYw7hba0.net
>>62
衒学的っていうか、自分に酔ってるだけだと思うわ
目的を持って一人旅してる自分かっこいいみたいな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:57:12.34 ID:/hMel9Fz0.net
周りのカップルとか女の集団にあの人一人とか何か察するわとか陰口叩かれるから嫌だ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:58:00.87 ID:/l1yBVGe0.net
>>66
ええ歳こいたおっさんがグループでいたほうが嬉しいだなんて
そっちのほうが迷惑だろ
ちょっとは考えてからものを言え

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:58:04.53 ID:P1ffVmH60.net
やっぱり1人旅否定派が多いな
当たり前だよ
まともな大人なら誰かと旅する楽しさを知ってる
1人がいいとか言ってるのは友達も家族もいないまわりに疎まれてるジジイだけ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:58:15.04 ID:ucxDRJCe0.net
>>66
金もステータスも全て満たしてからやるおじさんの旅って楽しいぞ。
女が欲しけりゃ買えばいいだけだ。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:58:26.50 ID:5ANVITJV0.net
日本に来る外国人旅行者ってなんであんなに若いの?
若者は金なくて旅する余裕なくて退職後ようやく好きなだけ旅できるのが常識だろうに

実際日本では旅行者のメイン層はお金持ってる引退世代だし

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:58:38.16 ID:q9xx2OaF0.net
カップルや夫婦が旅行しているのは見かけるが,,,
一人で旅行してるのは、あんまり見ない気がする

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:58:59.19 ID:/l1yBVGe0.net
>>74
ざっと見ても多くはないと思うが
バイアスかかりすぎ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:59:00.74 ID:9z1M18ug0.net
恋人の聖地なんて呼ばれてる場所を1人で行ったなあw
海王丸や浜野浦や立待岬など
カップルや夫婦ばかりだが何故か平気だった

個人的には東北が多め

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:59:39.47 ID:AhkZF3fm0.net
>>72
堂々と、一人旅ですよ、って言ってそういう人たちと交流すればいい

クリスマスの時期にニセコのペンションに1人で滞在してたことがあったが
普通にカップルや家族連れと打ち解けて話してたぞ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:59:44.70 ID:AmmUuWEE0.net
 




まあ広島から、日本海へ、突き抜ける道路だな。

他に、自動車は全く走って無いわ。
あ、沈んでる、まったくひとりでクルマのレスポンスもよく感じ取れる。

峡谷に、ニホンザルがいるだけだわ。


何で日本政府て、こんな道路にカネをかける余裕があったの。
だから、日本はインフレになるのね。




 

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:59:50.66 ID:bLYw7hba0.net
>>73
そういう手合いはツーリングみたいな違う目的でつながってることが多いと思う

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:00:00.41 ID:P1ffVmH60.net
>>73
お前馬鹿だろ
目はついてるのか?
周りの同世代見てみろよ?
カップルあるいは夫婦、家族ときてるだろ
普通の大人は親しい者がいて一緒に旅する
かんこうでお前浮いてんだよw

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:00:00.79 ID:jH3ZwerA0.net
>>77
そもそも一人だと人が集まるところにあまり行かないし、行っても長居しないから人目につきにくいのはある

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:00:06.84 ID:c1OqXNkC0.net
>>57
自分の知ってる5ちゃんコテで毎回福島旅行でヨークベニマルしか行かない奴がいる
なんで他の店行かない?と聞いたら
考えるのめんどくさい・金無いって言われたわ
タイパ重視ってのもあるぞ
貧乏なら尚更


>>58
だから宿はビジホになるよな
宿は安く
飯に金かける
旅館の2人から~をやめて欲しい

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:00:24.41 ID:5ANVITJV0.net
>>74
ほんとそれ
電車内の酒盛りとか相部屋でのいびきとかはいかにも旅してる感あるよな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:00:24.55 ID:dK55/zor0.net
1人旅行で、ホテルでデリヘルを呼ぶ
いいとこ取りに限る

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:00:33.18 ID:P1ffVmH60.net
>>75
金で買えないものがあるってことを知らないこどおじw

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:00:54.14 ID:jH3ZwerA0.net
>>83
一人旅に親を殺されたのか?
謎のリア充友達多いアピールか?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:01:04.36 ID:GgNPFaWz0.net
よくみちのくに一人で行くよ俺

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:01:24.18 ID:NyjhYJXk0.net
一人旅しかしないわ
移動も旅だから乗り換え上等だし、気分しだいで途中下車もしたい
そういうのを面倒臭がる人ならいない方が良い

夕日をみるために十分時間を取って気兼ねなく過ごす
一人ならではのたのしみと思う

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:01:36.29 ID:P1ffVmH60.net
>>78
ここはこどおじが多いからそう見えるだけ
ネトウヨと一緒で一部の声がでかい

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:01:39.30 ID:GgNPFaWz0.net
>>83
お前不幸せそうでワロタw

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:01:41.70 ID:GjE7oLMg0.net
1人1室同料金

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:01:55.28 ID:0sRhqH1q0.net
一人旅はいいぞー

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:02:00.15 ID:IUNSBClw0.net
>>90
ジョージ山本乙

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:02:03.17 ID:5iyXfqvT0.net
一人旅メインになると旅館とかきついだろうな
一人で使うには、旅館の部屋は広すぎるから

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:02:03.60 ID:bLYw7hba0.net
>>78
そいつ、一人で壁に話しかけてるだけだから無視しとけばいい

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:02:07.61 ID:E/VoYmC90.net
>>38
安くない金払ってまずかったら嫌なんだろ
気持ちは分かるわ
旅行の楽しみのひとつに飯を求めるかそうでないかってだけ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:02:17.93 ID:TP6OrgFI0.net
>>83
俺は妻子を置いて行くよ
あいつらも好きにしたらいいし
変な同調圧力をかけて気持ち悪い奴だな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:02:21.21 ID:su9byWy90.net
海外一人旅のハイライトはホテルや近くのバーで世界中の旅行者とカタコトの英語で会話をすることだな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:02:42.80 ID:c1OqXNkC0.net
>>70
わかる
美瑛のスポットバスツアー4日連続で使ったわ
地元観光協会系バスツアー好き

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:02:48.08 ID:K0yqGbdl0.net
山奥とかで自然を楽しむエリアはおひとり様を多く見かけるよ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:02:53.04 ID:P1ffVmH60.net
>>93
不幸そうなのは明らかに1人の奴
負のオーラが滲み出てるね

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:02:57.74 ID:GgNPFaWz0.net
>>96
ふんどし愛用してます。キリッ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:03:01.89 ID:CTaJJKpL0.net
一人旅なんてした事ないし、するつもりもないよw

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:03:16.37 ID:sL896LfT0.net
>>92
お前は自分が多数派だと思ってるのかw
一人旅はしないんだな?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:03:28.51 ID:CQBKC/wd0.net
マイナーな場所に行きたい
サウスカロライナとか

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:03:33.45 ID:u1mMtsWY0.net
>>6
別々に旅行してエッチだけ合流したいよね

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:03:36.11 ID:PxgFidDw0.net
1人飯1人飲みはできるが1人旅は日毎以外流石に妻に気兼ねする

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:03:38.93 ID:P1ffVmH60.net
>>100
家庭崩壊?
ご愁傷様w
甲斐性が無い奴はやっぱダメだねw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:03:39.53 ID:GgNPFaWz0.net
>>104
オーラが見えるのか、すごいすっごーいw

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:03:46.93 ID:utLSDG8O0.net
独身時代は友達と旅行するの楽しかったけど
結婚してから家族以外と同じ部屋に泊まるのが気疲れするので行かなくなった
たまに実家に泊まるのすら疲れる
友人となら部屋は別で行動も自由
食事だけ一緒にというのがベストだわ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:04:01.60 ID:S6uHLJf40.net
海外旅行ツアーは1人と2人では値段がかなり違うよな
1人で1部屋分のホテル代金を支払うからしゃーないけど
なんとかならんのかね
1人ツアーだけど2人ツアーと同じ値段になれば一部屋申込みは増えると思うが

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:04:06.15 ID:WqgYeW+q0.net
>>44
> >>41
> そんなんおる?

いるよ、国内よりも海外は特に。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:04:09.45 ID:sL896LfT0.net
>>106
そんな大人がいたら顔を見てみたいわ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:04:21.72 ID:5iyXfqvT0.net
>>103
その類のは逆に一人だと危ない感じがする
崖から落ちても誰も気づかないじゃない

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:04:38.99 ID:WGQ28J2l0.net
自分は一人旅好きだけど、「人気高まる」ってのは違うと思う
共働きや副業前提の雇用体系による貧乏暇無し状態が進行して他人と長期間予定を合わせられなくなった、これよ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:04:40.01 ID:jC3hH1010.net
じゃらんリサーチだからなw
会社に都合よくなるだろうw

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:04:43.80 ID:AhkZF3fm0.net
>>111
横レスだが、俺も友達も嫁子供もいるけど普通に一人旅することもあるぞ

もちろん、そういう人たちと2人以上で旅行に行くことのほうが多いけどね

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:05:03.92 ID:P1ffVmH60.net
>>107
1人旅とか青春18切符握りしめたガキのやる事
それはそれで楽しい経験になる

ガキがやってることをええとしこいたオッサンがやってるから恥ずかしい
お前らその恥という概念が無いんだろうな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:05:03.87 ID:sL896LfT0.net
>>111
一人旅したことないの?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:05:09.11 ID:su9byWy90.net
>>99
不味いのも経験だよ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:05:09.52 ID:GgNPFaWz0.net
>>117
東尋坊に行くよ俺

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:05:16.11 ID:EAdYntW10.net
>>11
逆にみんなでガチャガチャ食べて楽しいか?
ウザいだけだろw

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:05:18.99 ID:fcZDrqv50.net
一人旅は自分の趣味や何かに集中できる事がある
なら有りだと思うが、観光とか名所めぐりなど
漠然とした所に一人で行っても時間と暇を持て余すだけだよ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:05:28.54 ID:U4nzba250.net
>>27
お前、片岡義男だろw

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:05:55.08 ID:sL896LfT0.net
>>121
一人旅もしたことないの?
俺はグループ旅を否定する気はないのは言っとく
半々くらいか

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:06:05.94 ID:uajn9guh0.net
パスポート一冊半ほど旅行したけど、ほぼ一人旅行だったよ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:06:09.63 ID:P1ffVmH60.net
>>120
家庭持ってるまともな奴は1人で行ってもつまらん事を知ってる

家族がバラバラの奴は知らんがなw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:06:12.45 ID:Z+3ueCVK0.net
スーツが自転車で東海道五十三次や中山道を旅するとか
六角精児の呑み鉄や撮り鉄が旅するてつたびとか
田中陽希が日本百名山を一筆書単独登破するのも
スタッフ同行とはいえ建前は一人旅だよね
突き詰めれば旅というのは一人旅なのかもね

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:06:22.72 ID:GgNPFaWz0.net
あー明日の今頃は僕は汽車の中

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:06:27.57 ID:E/VoYmC90.net
石垣に年2回は行くけど
本当はホテルのプールとビーチでずっとのんびりしていたい
子供があちこち行きたがるから移動するけど

そう考えたら俺は子供が喜ぶから大枚はたいて旅行するだけで
スレタイのように一人旅はしないかもなあ
風呂で目瞑って波の音でも流せば十分かもしれんw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:06:29.84 ID:sL896LfT0.net
>>126
それは違うな
漠然と出かけるのがいいんだ

135 :づら:2023/05/21(日) 09:06:43.34 ID:2GnR2Pew0.net
今の時代なら配信者になってリスナーに伝えるっていう方法もあるね
ただし失う物が無い人しかそれは出来ないよね貴方!

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:06:50.49 ID:P1ffVmH60.net
>>128
だから言ってるだろう
そんなのは既にもう味わい尽くしてる
ガキの頃になw

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:07:04.23 ID:bLYw7hba0.net
ID:P1ffVmH60
わざと否定的なことを書いてレスを引き出し
ネット記事に引用しようとしてるゴミカス

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:07:13.33 ID:CY+PNkEG0.net
一人旅恥ずかしいって人はビジネススーツ来ていけば何の問題もないよ
出張を装うんだ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:07:22.72 ID:WqgYeW+q0.net
>>65
今となってはそういう蔑視していた欧米の輩が「ジェンダーロールによる差別視禁止!特にアジアは酷いよ!」
とか言い出してるんだから噴飯ものだよな。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:07:22.88 ID:sL896LfT0.net
>>130
一人旅したことないの?
自分が一人行動ができなくて家族からウザがられてる自覚ある?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:07:34.78 ID:13P8IynG0.net
>>1
コレからもっと移民だらけになって行くのに
一人旅とか害人にカモられるだけだわ。
あんまお花畑思考で語るな

日本は移民受け入れを表明してから
平和で安全は崩れてんだよ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:07:43.37 ID:Hqnkulvr0.net
>>54
ええやん別に

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:07:54.27 ID:EAdYntW10.net
>>121
逆だろ
ガキはみんなで修学旅行
卒業旅行ディズニーランドwww
ダサ過ぎるわ

大人は1人で世界一周

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:08:08.36 ID:wdpnMo+00.net
学生時代に、ユースホテルに泊まって
仲の良い友達と2人で旅行とかしてたけど
1人旅してる人多かったわ
やたら話しかけてきて迷惑だった記憶
こっちは2人でいろいろ楽しみたいのに

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:08:14.11 ID:A1nrvnn+0.net
結局は人それぞれ。自分が感じたように
他の人も感じるとは限らない。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:08:25.25 ID:GgNPFaWz0.net
>>130
家族から嫌われてるぞお前
ゴロゴロして5ちゃんねるやってんなよw

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:08:39.85 ID:4E0yNyRY0.net
けど一人より二人の方がいいよな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:08:50.96 ID:sL896LfT0.net
>>136
ほう、一人旅はガキがするものか
つまりお前はろくな旅をせんかったんだな
家族に行き先や旅程を強要して悦に入るのがお前の旅なんだな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:09:16.59 ID:bLYw7hba0.net
>>140
一人行動ができないのって団塊ぐらいの世代のおじさんって感じだな
定食屋にも一人で入れないとかいうの

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:09:22.57 ID:AhkZF3fm0.net
>>130
別につまらなくないだろ
結婚しても一人の時間、趣味はあったほうがいいと思うぞ
我が家は嫁も一人で遊びに行くこともあって、今日もこれからMETROCKってライブに行くらしいw

ちなみに家族での旅行も年30日くらいは行ってるからな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:09:23.15 ID:P1ffVmH60.net
>>145
1人旅とか周りから疎まれてる事だけは認識しとけよ
電車とかで1人で隣に荷物置いて席独占したりとか
邪魔なんだよ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:09:27.86 ID:c1OqXNkC0.net
じゃらんやるるぶ見ながら旅する層ってまだいるんかな?
若い人はSNS駆使して自力で探すらしいし
自分はGoogleマップで気になった場所チェックして行く派
たまにVIPで旅行実況スレ立てて教えて貰ったりオフしながら旅行したりする

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:10:18.78 ID:rRp5/ihi0.net
去年、大分国東半島の磨崖仏見に行ったわ。
そんなもんに興味ある人はあまりいないから一人で行った。
と言うかいつも一人旅だけどね。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:10:26.90 ID:uajn9guh0.net
>>126
そらそうだよ、旅慣れてない奴ほど旅行=観光地巡りだと思ってる

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:10:33.23 ID:sL896LfT0.net
>>149
そいつが本当に家族持ちかは知らんが、家族に威張り散らすのが正しいと思ってるらしい

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:10:44.57 ID:+1pLbJQd0.net
バイクか電車で一人旅するけど
めちゃくちゃ楽しいよ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:10:50.40 ID:GgNPFaWz0.net
富田林からチャリで一人旅してます。日本縦断中

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:10:57.39 ID:EAdYntW10.net
女優さえ
ひとりでフランス行ったりするからな
ひとり旅はお洒落

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:11:05.41 ID:sL896LfT0.net
>>151
お前が疎まれてるのに気付け

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:11:06.90 ID:5iyXfqvT0.net
昔は、どこが面白かったとか話し相手いないとつまらんから同行者必要だったけど、
今はSNSやればいいんだから、実際に行動するのは一人でもいいんだもんな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:11:17.93 ID:Hqnkulvr0.net
まあわいも一人旅好きだから
元気なうちに日本の全都道府県を制覇したい

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:11:38.19 ID:P1ffVmH60.net
ホテルや旅館でも1人はお断りしてる所多いからな
お前ら疎まれてるとわかってる?
素性のわからん1人の奴とか
事件起こされてもかなわんからな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:11:45.30 ID:Z5yODWOE0.net
指令入ったのか?拉致しやすくなるように一人旅推奨しろって

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:11:46.69 ID:sL896LfT0.net
>>153
そういうのな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:12:22.58 ID:rRp5/ihi0.net
俺は折りたたみ自転車持って電車とバスで旅行。
めっちゃ楽しい!

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:12:28.40 ID:w9+s0biE0.net
>>126
観光や名所巡りこそ一人が楽しくね?
没頭できる

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:12:30.16 ID:P1ffVmH60.net
>>161
むしろまだ踏破してないのかよ?
そんなの若いうちに済ませてしまうもんだぞ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:12:37.76 ID:EAdYntW10.net
松本もひとりでロシア行ったて言ってたな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:12:37.96 ID:sL896LfT0.net
>>162
釣れるといいね
俺しか相手にしなくなる前にやめたら?

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:12:42.86 ID:GgNPFaWz0.net
>>162
自分の事言っててワロタw

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:12:44.72 ID:rHp1G1Kb0.net
>>111
こんな性格の奴と一緒に旅行しなきゃならないお前の家族可哀想すぎだろ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:12:52.43 ID:Ml1VGpy50.net
>>74
人間関係に疲れてる人いるんだけど
社会に出てないとその辺りの気持ちが読み取れないのか

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:12:57.70 ID:trdf6sD+0.net
>>130

みんな一人でどっか行きたいって言ってる
俺もやっと子供が高校生になって自由に行けるようになった

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:13:38.54 ID:aDUcT1F00.net
二十歳前後の頃は一人旅よくやったな
目的地決めないでバイクか電車
適当に見つけたラブホかビジホに泊まってた
けどよく考えると観光とかあんまししてないな
移動することに楽しみを見いだしてたとこあるw

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:13:46.17 ID:D1Cfn2pa0.net
>>167
無駄金使ったな
その結果がこれかい

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:14:02.53 ID:EAdYntW10.net
ユーは何しに日本も
ひとり旅多いよな
ダブルヘッドライト人気出たし
ひとり旅かっこいいわ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:14:06.38 ID:P1ffVmH60.net
>>169
むしろ俺しかまともな指摘してないし俺しかレスもらってないようだが

ここの1人のオッサンに刺さるだろうねw

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:14:24.22 ID:Jdkuomf00.net
>>171
日曜日の行楽日和に真っ赤になるまで書き込む輩やぞ。
可哀想になる境遇の奴確定だから察してやりなさいw

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:14:34.92 ID:WqgYeW+q0.net
> >>140
> 定食屋にも一人で入れないとかいうの

いるよな、そういうやつ。
ファミレスやカフェにもやたら人を巻き込もうとする迷惑な中高年。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:15:00.77 ID:D1Cfn2pa0.net
>>162
お前と一緒に旅行する奴なんておるの?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:15:07.58 ID:rRp5/ihi0.net
観光地は一度行ったら十分。
どこもかしこも一緒で団体客ばかり。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:15:21.07 ID:OuoTyNHw0.net
なんだかんだいってパパとママと行く旅行が1番楽しい

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:15:26.07 ID:P1ffVmH60.net
>>173
ハイハイ酸っぱい葡萄

子供に臭い!とか言われてんだろw
いびきがうるさいとか
痩せろデブ

184 :sage:2023/05/21(日) 09:15:26.81 ID:RncweWQi0.net
>>121
家族旅行は年2回してる。ひとり旅行は毎月行くけど飛行機ならプレミアムクラス鉄道ならグリーン車使ってる 貧乏旅行じゃないぞw

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:15:30.29 ID:uBcgWYxV0.net
>>177
若いころの一人旅で一番良かったところはどこなの?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:15:42.29 ID:5iyXfqvT0.net
親父が寺見に行きたい座禅したい、子供が動物園行きたいライオン触りたいってなったときに、
ライオンあきらめて座禅するぞってはならないからな
余裕あるなら一人で旅行行きたいよな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:15:43.01 ID:LgbfaSSt0.net
独身の頃は一人旅、結婚してペットを飼う前までは家族旅行だった。
弊社、毎年二泊三日の社員旅行があるんだけど、それが苦痛で仕方なかった。
自分は30代中盤、男、下戸、非喫煙者、なんだが、初日のバスの中からみんな酒を飲みだすし、昼飯もみんな酒飲んで、夜はカラオケ有りの宴会、食事処での宴会が終わった後、どこかの部屋に集まって日付が変わるまでまた宴会。
6,7年前ぐらいからは流石に無理矢理飲まされることはなくなったが、それ以前は半強制的に飲まされて気分が悪くなって、トイレで吐くこともあった。
飲めない自分はひたすらお酌で疲れる。
部屋は5人部屋とかが殆どで、一応喫煙者と非喫煙者で部屋は分けるけど、人数合わせで非喫煙者でも喫煙部屋に廻されることもあるし、夜の宴会で禁煙部屋に喫煙者が上がり込んできて、煙草を吸い出すこともある。
ここ数年はコロナ禍で中止だったけど、今年からは再開だと。
自分は家庭の都合で欠席、他の40歳以下の比較的若い連中、及び数人いる女性社員は殆どの人が欠席にするつもりらしい。

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:15:44.05 ID:rRp5/ihi0.net
>>162
田舎もんは頭が古すぎ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:16:05.64 ID:su9byWy90.net
>>151
数人でスーツケース引きずって満員電車に乗り込まれる方が迷惑だけどな

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:16:26.63 ID:P1ffVmH60.net
>>175
馬鹿か?
子供は安上がりだよ
そんなのは安上がりの学生のうちに済ませておくもんだ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:16:42.06 ID:bLYw7hba0.net
>>182
出世して親を温泉旅行にでも連れてってやるのがいいんだよ
ただ、それとこのスレでは内容が違うからね

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:16:42.92 ID:4+Vmc2NK0.net
>>181
そう言ううちはその観光地を理解できてない。
理解するなら結局1人で来訪することになる。
本当の旅好きはこの週末でさえ旅に出てるよ。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:16:51.02 ID:uYdSXwUO0.net
>>1
一人旅はホテル代が高くなる
例えば、1泊2名で3万円の旅館に泊まるとする。1名なら2万7000円くらいだぞ。予約受け付けてくれないとこもあるし、
レンタカー代も折半なんてできない。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:17:04.80 ID:vq7MRxa70.net
毎月一人で出かけてる。
先週は一人ハワイアンズ行ってきた
南3号館なんて一人用だしコロナ禍は一人なのにベッド2つの和洋室に通された

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:17:12.54 ID:D1Cfn2pa0.net
>>183
日曜に5ちゃんで誰彼なく毒づいてる奴と一緒に旅行する奴なんて本当におるの?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:17:18.70 ID:MdaASIuj0.net
群れたいアホが日本を潰した

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:17:34.75 ID:uBcgWYxV0.net
>>102
あれいいよねw
私は翌日、良かったところ自転車でのんびり回ったわ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:17:35.15 ID:c1OqXNkC0.net
出張で新幹線やビジホに行くだけでテンション上がる奴は一人旅向いてると思う
ソースは自分
前ビジホ実況スレ立てたらID被りが4人いて全員そのビジホ泊まりで驚いたわ
朝食オフやったりして楽しかったぞ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:17:39.23 ID:yIFKAWxB0.net
旅行は夫婦で2人が楽しいよ
一人旅と同じように思うまま行動できて思った事を言える

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:17:49.30 ID:oNcHCtzI0.net
>>182
わかる
謎の安心感が半端ない

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:17:50.09 ID:M5rx9CcV0.net
ネットで予約すれば一人で泊まれないところは検索に出ないと思うが

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:18:07.24 ID:D1Cfn2pa0.net
>>190
安上がりw
いや、無駄な経験をしたなと
今週は妄想家族と旅に出ないのか?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:18:16.48 ID:xbMBnxbc0.net
一人は楽だけどな
バイクで色々回ったけど多分誰かと一緒なら気楽に今日はここの温泉入って適当にぶらつこうとか行き当たりばったりの旅は難しいね

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:18:18.63 ID:qnC6tDFL0.net
最近一人旅してるけど食事の予約は2名様からってのが多くて困るわ
ちょっといいお店だと特に多い

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:18:37.47 ID:rRp5/ihi0.net
>>184
俺は金には困ってないけど鉄道は鈍行が多いな。
地元の高校生見ながら田舎をゴトゴト行くんだ。
グリーンじゃ味わえない良さがある。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:19:01.17 ID:ZC1Wi+Gb0.net
ババアは集団旅行出来るから年取っても色々行けるけど
ジジイの集団旅行は見ないしソロもほとんど居ないな、って以前思ったけど
こういうムーブなら好きなとこ好きなだけ行けるな
良かったなジジイ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:19:03.99 ID:i6+eF64T0.net
イケメン美人は相手にしてくれないし
キモいのと行くなら一人の方がいいと

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:19:15.91 ID:5jALsNbc0.net
一人旅とか旅行業界からみたら極めて迷惑な客でしかないよな。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:19:25.25 ID:rRp5/ihi0.net
>>204
そんなのあるか?
今まで一度もそんな目に会ったことない。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:19:38.84 ID:Z4I6BlIc0.net
山奥の林道でバイクがパンクなんて一人旅の醍醐味

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:19:39.98 ID:AqtRJRmr0.net
ホテルとしては一人より家族とかの大人数のほうが
どうせ同じ一部屋使うならいいだろうに
この記事のスポンサーは誰なの

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:19:46.49 ID:oOLzOzav0.net
子供大きくなったら軽バンで一人旅したい
魚釣って味噌味とご飯炊いて旅するのが夢

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:19:52.17 ID:i6+eF64T0.net
>>208
んじゃ一人禁止にすれば

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:19:58.17 ID:P1ffVmH60.net
>>185
思い出深いのは初めて免許取って買ったばかりの車で(もちろんボロ中古)九州一周したことかねえ
あとは金もないのにとりあえずヨーロッパ行ったことかな
まぁ色んな意味で今思うと無茶なことばかりしてたなw
そういうのは若いからできる

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:20:05.61 ID:u1mMtsWY0.net
>>187
マジで会社辞めるべき案件

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:20:21.60 ID:xbMBnxbc0.net
>>204
2人分払えばよい

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:20:29.21 ID:SJAbe0v/0.net
と言うことにして旅行ブームを起こさないと業界はコロナ禍で瀕死なのよ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:20:52.77 ID:D6IZvk2v0.net
こんなのを鵜呑みにした若い女性が人里離れた温泉地なんかに行って、強姦殺人されたりすることが増えるかもしれないよ。

若い女性らはこんなのに踊らされずに、旅行は複数人で行ってくださいよ。🧐

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:21:16.74 ID:rRp5/ihi0.net
>>162
旅館はあるけどホテルはない。
どんだけデマ撒き散らすんだ。

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:21:17.97 ID:su9byWy90.net
>>193
お前にとっちゃ同行者はただの割り勘要員か?
そりゃ友達も出来ないな

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:21:22.35 ID:4R57kWLm0.net
>>114
ツアー使えば高くなるの当たり前w
個人手配で行けば良いじゃん

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:21:22.53 ID:uBcgWYxV0.net
>>214
九州、ヨーロッパ。アバウトだなぁ旅の達人さん
もっとピンポイントで教えてよ
旅の達人さんw

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:21:36.79 ID:icR4WJnL0.net
>>207
イケメン美人は気を使っちゃうから疲れる
キモい奴(見た目の話ね)のほうが楽しい
多少無茶できるし

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:21:38.07 ID:P1ffVmH60.net
>>208
邪魔だからな
だいたい予約は2人から
ちゃんと理由がある

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:21:49.70 ID:w9+s0biE0.net
>>205
鈍行乗って知らない街の住宅街とか地元商店街ぽいのとか電車から眺めるの結構楽しい

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:21:56.00 ID:Z4I6BlIc0.net
>>208
旅行業界にすらひっかからないおっさん一人旅だった…

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:21:56.32 ID:KY3+LDME0.net
お前らは一人旅したら不審者扱いやろ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:22:14.50 ID:RqgTsk4r0.net
>>198
お前のような奴が、ID被りは近所だからとか、風説を流してるのか
その場合はWiFiを共有してたからで、ID被りじゃねえんだよ
同じWiFiだから同一回線からのの書き込みなの
ID被りは暗号化のパターンが少なすぎることで起きる
俺なんか名古屋だが同時に仙台の奴と被ったわ
申し合わせてワッチョイで確認したから間違いない
これがホントのID被り

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:22:32.18 ID:c1OqXNkC0.net
>>197
良いね!
自分も北海道最終日は美瑛行って自転車借りたよー
旭川のスーパーホテル2週間連泊激安プラン使って毎日あっちゃこっちゃ散歩感覚の旅行したわ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:22:37.95 ID:BGgz4vW50.net
>>10
予算が許すなら、ホテルのクラブフロアも
オールインクルーシブだと、気を使わない

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:22:47.69 ID:i6+eF64T0.net
>>223
生理的にキモいものと同行できるわけねえだろ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:22:54.48 ID:fZhLpx8Z0.net
>>223
5ちゃんのおっさんは恋愛至上主義だからあんまそーいうのはわからないと思う

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:22:54.99 ID:bLYw7hba0.net
>>187
俺なんかなぜか取引先の社員旅行にまぜて連れてかれてさ
早朝に集合で出発のバスに乗り込んだところで、飲めってビール缶渡されてね
二回目の便所タイムで下痢しちゃってたよ
平成のころの話だけど、令和の今でもあるのかなこういうレベル

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:23:02.33 ID:U2TCIIxo0.net
中年の自分探しの旅

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:23:18.92 ID:u7uCRSIj0.net
認識がみんな10年前で止まってるよね?
今時ならそこそこの旅館でも料亭でも当たり前に一人旅応援プランとかあるし、平日や連休を外した観光地だと一人旅してる人の方が目立つくらいなのが今の現状。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:23:37.01 ID:P1ffVmH60.net
>>227
本当これ
観光地にオッサン1人とか不審者にしか見えない
マジ迷惑
こういう奴が盗撮とかして捕まってるんだろうな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:23:40.24 ID:W/06eqdt0.net
そのまま 海のモズク・・・

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:23:41.33 ID:i6+eF64T0.net
一人旅=ビジホだろ
JK

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:23:45.23 ID:uajn9guh0.net
>>208
旅行業界って具体的にどこ?
俺旅行しても観光地いかないから使うとすれば飛行機くらいだけど

240 :づら:2023/05/21(日) 09:23:55.70 ID:2GnR2Pew0.net
(借金や生活の為ではなく)金貨を稼が無くてはいけないので旅なんて行ってる暇がない!

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:24:10.75 ID:RqgTsk4r0.net
>>208
迷惑じゃねえよ
昔ながらの旅館が迷惑してるだけ
ドーミーインとかビジホに泊まりゃいいじゃん

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:24:26.86 ID:oOLzOzav0.net
>>227
最初の海外旅行で香港の空港警察に事情聴取されたわ
若い奴が顔真っ赤にして荷物も調べましょう!とかいってベテランがまぁまぁそれでなんの用で香港へ?って
昭和の刑事ドラマかよって笑った

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:24:33.56 ID:rRp5/ihi0.net
>>192
観光地なんか理解する気にもなれない
俺は月に2回ぐらい一人旅するけど、観光客がほとんどいない僻地の方が記憶に残ってる。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:24:39.63 ID:su9byWy90.net
>>209
まつざ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:24:40.50 ID:5jALsNbc0.net
>>236
観光スポットでオッサンが自撮りとかしてるのを見かけるとマジで寒気がするわ…

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:24:40.56 ID:5iyXfqvT0.net
国鉄がいい日旅立ちとかCMやってたころから、女とか若者の一人旅はそれなりに流行ってたんだよ
最近の傾向はおっさんが一人旅するようになったこと
ソロキャンプとか、おっさんの一人行動が許されるようになった

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:24:40.80 ID:qnC6tDFL0.net
一人旅は楽しいけど会社で言わない方がいいかな
裏で変わり者扱いされたし一人旅して何が楽しいの?しか言わん奴もおる

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:24:59.63 ID:i6+eF64T0.net
一人旅=ビジホ、東南アジアbbaのバイト、ラーメン屋、中華料理

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:24:59.85 ID:Oc2ZoT6E0.net
>>144
それはユースに泊まったのがいかんわ。
交流を目的とした宿なんだし。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:25:00.43 ID:uBcgWYxV0.net
>>229
旭川はよい拠点だよね
美瑛富良野上川にも近い

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:25:01.88 ID:c1OqXNkC0.net
>>228
長文しかもレスに合わん内容レス返し
そういう人だと認識しておく
性格が良ければ良かったのに惜しいわ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:25:04.62 ID:8PNZZ1Kc0.net
え?
一人旅で代理店なんて通して行ってるの?
そら嫌がられるよ
自分で全部手配しなさいよ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:25:24.35 ID:P1ffVmH60.net
>>241
旅行でビジホwチェーン店w

いかにも情弱チー牛の背伸びした自分探しの旅()でワロタ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:25:28.55 ID:rjRUhKxR0.net
>>66
若い頃は学業や仕事に専念してっていう人もおるだろうにw
それぞれで良いやん

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:26:09.84 ID:qL7JpLI20.net
>>247
理解できん人は一生理解できんで終わるからね。
別の生物として切り分けるしかないよ。

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:26:20.59 ID:KY3+LDME0.net
>>236
悲しい現実やけど
若いイケメン→無罪
イケオジ→「あれ、家族連れじゃないの…?」
年齢に関わらずデブハゲブサメン→不審者

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:26:22.82 ID:RqgTsk4r0.net
>>251
お前がID被りの意味を間違えてたんだが
お前の場合は同一回線を共有してたってだけ
指摘されたらありがとうだろ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:26:23.45 ID:5jALsNbc0.net
>>241
自ら迷惑な客であることを公言しててワロタ(笑)

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:26:26.79 ID:i6+eF64T0.net
>>253
ビジホ何が悪いのか全く分からんのだが
一人旅ならビジホが基本ですな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:26:33.42 ID:P1ffVmH60.net
>>245
そうそう
そういう奴はだいたいハゲなんだよ
名所をバックにハゲた自分の写真残して何したいんだw

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:26:42.43 ID:Zr5XbJsb0.net
>>1

人生と言う死出の旅も他人を巻き添えにせずお一人でお願いします。

出生厨(出生主義者)の皆様には生きて死にたいのであれば、子供(他者)を巻き添えにせず、一人で死んで頂きたいものです。
死にたいなら他人を巻き込まず一人で死ぬべきとは、出生厨の皆様に対してこそ用いるべき言葉なのですから。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:26:59.92 ID:bLYw7hba0.net
>>239
ここでいう一人旅って、言ってみれば長距離ドライブだとか乗り鉄みたいな感じじゃないのかと

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:27:07.26 ID:RqgTsk4r0.net
>>253
煽ってるね
俺はビジホには泊まらんよ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:27:18.09 ID:P1ffVmH60.net
>>259
ビジホで済ますなら旅行すんなよw
旅の醍醐味もクソもねえことすんな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:27:19.54 ID:i6+eF64T0.net
ビジホより高いと金が無駄だし、安いと設備が粗末

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:27:26.70 ID:Oc2ZoT6E0.net
一人旅最高だと思ってたけど、
飽きてきて嫁探し始めて結婚することになった。

自分は一人旅を最高だと思い込んでいただけだった。

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:27:28.37 ID:F0bFelqv0.net
>>199
熟年離婚まっしぐらw

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:27:28.79 ID:rRp5/ihi0.net
>>208
旅行業界推しの観光地は団体客ばかりで嫌になる

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:27:29.85 ID:uBcgWYxV0.net
>>253
早く答えろ旅の達人w
君は若いころどこに泊まっていたの
(もちろんボロ中古) ()笑うわ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:27:48.75 ID:0unaQAtP0.net
男の一人旅は女買いに行くだけやしな
てか1人で行って買わない奴なんているんかいな

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:27:53.51 ID:Zr5XbJsb0.net
>>1
出産は子供に死を与える卑劣な殺人であり、本能(性欲)に依存した歴とした性加害

そして国家に対し子供を奴隷として売り払い、税負担を負わせると言うフリーライドを行う人身売買

子無しは子膿みが国家に奴隷を売る人身売買によってフリーライドされた被害者がその加害行為に加担しない然るべき生き方です



出産(不同意出生行為)は死を与える卑劣な殺人的な加害であり本能(性欲)に依存して強行される性加害

自分や自分の子供は生まれて良かったからと、出産を正当化、助長する事は、性加害を受けて喜んでいる人間もいるからと性犯罪を正当化する事と同義であり、[被産]被害を訴える被害者へのセカンドレイプです

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:28:01.58 ID:RqgTsk4r0.net
>>264
お、俺の事を褒めたな
他の人はビジホかもしれんが俺はもっと面白いところに泊まるので

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:28:04.37 ID:aDUcT1F00.net
>>211
家族連れで部屋が埋まらないから御一人様誘ってるんじゃないのかな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:28:11.34 ID:1tFAyIxW0.net
奈良・京都近い新幹線近鉄つかえばいい話だが、
敢えて朝早く起き、在来線で快速など使った。

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:28:18.13 ID:0Z9uz1of0.net
>>253
他人を馬鹿にするのが楽しい?あんたの趣味なんか?

普通に利用しますビジホ。

オタクはどんなに素敵なホテル利用してんの?
オークラ?オータニ?マンダリン?こたえろ笑

276 :御松田卓也:2023/05/21(日) 09:28:37.45 ID:VbAyS3uU0.net
日本田と危険だよ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:28:49.28 ID:oOLzOzav0.net
>>266
いいじゃんドラクエ5みたいでw

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:28:50.56 ID:w9+s0biE0.net
>>247
女同士だと「私も一緒に行くぅ」「遠慮しないで誘ってよ」があるから絶対言わないわ
旅じゃないが一人で焼き肉屋行く事うっかり喋ったら一緒に行く!が湧いて断るの面倒臭かった

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:28:50.77 ID:su9byWy90.net
>>208
一人旅って大抵は個人手配だから旅行会社を通さないと思うが?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:28:57.18 ID:IBJHq0I30.net
自分が唯一困るのは地元の旨い居酒屋とか行った時に料理が取り分け出来ないから余り多く注文出来ない事だわ。色々食べたいのに。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:29:07.82 ID:C6H1hZmQ0.net
https://pbs.twimg.com/media/E4-LxZUVgAcqZeh.jpg

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:29:09.31 ID:3yR378qq0.net
バイク旅は気楽でいいが、疲労もスゴイ
集団行動はワガママな奴の一匹いるだけでウンザリ
まぁそう言うワガママな奴はワガママな奴と一緒に行動すりゃいい

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:29:16.51 ID:btfI9NzY0.net
一人旅はええけど気を付けろよ 旅先でいなくなる事が有っても発覚し難いだろ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:29:18.06 ID:pA7zaDua0.net
1人でも透明になれる場所
競馬場

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:29:18.21 ID:P1ffVmH60.net
>>269
ん?何を聞きたいんだ?
参考にしたいの?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:29:26.98 ID:RqgTsk4r0.net
>>275
こいつは婉曲的に褒めてるんだよ
よく読んでみろ
こんな奴には旅行に連れていく家族がいるわけないだろ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:29:32.81 ID:/Mic3ycP0.net
一人京都楽しかったな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:29:35.68 ID:c1OqXNkC0.net
>>250
だな
札幌より安いし
札幌は都会なりの楽しさがあるから小樽1週間連泊はやった事ある
旭川はほどよく都会田舎だから良い
無理すれば帯広までバスで行ける
ただ音威子府そば食いたい為に行ったりw

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:29:42.46 ID:i6+eF64T0.net
ビジホに弱者男性への差別がない理由

コストカットで従業員が黒人、東南アジア人
1秒チェックインで従業員とのコミュニケーションがゼロ
ウェブシステムで全部完結

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:29:56.99 ID:Z4I6BlIc0.net
ツーリングマップにすらオートバイを航空便で送ってのツーリングとかやり方出てたから
ひとりの旅行だとしても誰かの手やインフラは借りてるんだよなぁ…
社会と隔絶した旅行とか考えられない(そういうスレじゃねーよ…)

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:30:03.24 ID:RqgTsk4r0.net
>>285
参考になる答えを頼む

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:30:10.27 ID:U2TCIIxo0.net
>>245
インフルエンサーかも

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:30:16.27 ID:1KGYKch90.net
>>216
隣空いてますか?

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:30:26.15 ID:5iyXfqvT0.net
出張を別にすれば、おっさんの旅行ってのは家族をどっかに連れていくことだったんだよ
家族を養い楽しませるってのが責任あるおっさん像だったんだ
おっさんでも趣味を楽しんでいいって社会に変わって、一人旅が許されるようになったんだよ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:30:32.76 ID:i6+eF64T0.net
ビジホに弱者男性への差別がない理由

コストカットで従業員が黒人、東南アジア人、日本人は閉経中心
1秒チェックインで従業員とのコミュニケーションがゼロ
ウェブシステムで全部完結

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:30:32.95 ID:5jALsNbc0.net
>>279
旅行業者通さなくても迷惑だよ。カネ使わないから単価が安くて箸にも棒にもかからん存在。

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:30:35.90 ID:oK0tilW/0.net
>>273
空気泊まらせるよりはマシだからね
ただ繁忙期だとお一人様は断られちゃうかもね

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:30:58.06 ID:P1ffVmH60.net
>>286
褒めてはいない
チー牛の背伸びダセェと言ってるだけ
ビジホにチェーン店とかw
まともな旅行もできねえなら家でピコピコゲームでもしてろw

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:31:04.92 ID:rRp5/ihi0.net
>>224
どんな理由?
今まで100回以上一人旅してるけど一人で断られたことない。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:31:14.96 ID:1tFAyIxW0.net
奈良の鹿の放し飼いが好きなんだよ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:31:26.59 ID:oOLzOzav0.net
>>282
バイクにテント積んで旅するやつは超人かよと思う
たまには温泉旅館とか行くんだろうけど

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:31:47.86 ID:yc7dELbh0.net
>>294
個人にはいい時代になったというか、旅行業界的には単価が低いから嫌だろうな。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:31:49.46 ID:xbMBnxbc0.net
>>279
家族がいたときから定期的に旅行に行ってるからかJTBの担当が独り身にあわせたプラン送ってくるよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:31:54.83 ID:P1ffVmH60.net
>>291
どういう状況かにもよる
君の年齢は?予算は?希望はある?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:31:56.72 ID:uBcgWYxV0.net
>>285
そんな書き込みする前にすぐ答えればいいじゃん
僕は加計呂麻島の渡連海岸
北なら晴れの知床五湖の高架木道

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:32:13.98 ID:trdf6sD+0.net
>>183
そんなこと言わないと相手にしてもらえないのか
一生引きこもってろ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:32:17.15 ID:uajn9guh0.net
>>264
ビジホ否定するってことは車中泊なんか顔真っ赤にしそうだな
でも旅に形は存在しないから、期間や予算に応じて人それぞれ好きな旅をすればいいの

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:32:48.52 ID:P1ffVmH60.net
>>299
うわっマジ迷惑
アスペか何かか?
ちょっとは空気読めよ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:32:51.91 ID:i6+eF64T0.net
弱者男性への差別をなくすにはどうすれば?

イケてる女子を雇わないこと、従業員とコミュニケーションしなくてもシステム完結することです

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:33:12.79 ID:AhkZF3fm0.net
>>270
別に女とヤルなら嫁としたっていいし、風俗行ったっていい
旅行してまでそんなことに執着するってどんだけ中毒なんだよw

俺は一人旅に行くときは家族と一緒じゃできないことをやることが多いな
ひたすら海に潜るとか、ひたすらスキー滑るとかストイックなことをやる

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:33:15.70 ID:jUSeYDT60.net
ところで1人旅と複数人の旅
どちらが多いかおまいら知ってる?
調べたことないけど
たぶん後者だよな
このスレはマイノリティの集まりなのか
それともお一人様(未婚&恋人ナシ)が多いだけか
これも後者っぽいけどどーなの?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:33:16.60 ID:9sb0Pylj0.net
1人なら車中泊でいいしマニアックなとこに行けるし

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:33:27.65 ID:RqgTsk4r0.net
>>294
そんな家族への責任を果たしてるらしいぞ
ID:P1ffVmH60は
家族と旅行なんて俺はもう嫌だけどな
5年に1度でいい

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:33:35.31 ID:aDUcT1F00.net
ビジホいいやん
温泉旅館とか大体メシマズだから郷土料理の店とか季節料理出すような店探して外で済ませたほうが美味しいの食えるし

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:33:41.38 ID:Q6517FmN0.net
今日も朝からかわいそうなのがいるな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:33:46.82 ID:uBcgWYxV0.net
>>304
何勿体ぶっているだか
旅行自体行ったことなさそう…
家から出たこともなさそう
内心早く1000行かないかなと思ってそう
情けなー

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:34:08.89 ID:YWe6pvAY0.net
全国の山を登山ついでに観光旅行してる人とかもいるね。
旅は10人10色で正解はない。

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:34:15.98 ID:88QErGAm0.net
氷河期世代独身男性一人旅

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:34:16.67 ID:P1ffVmH60.net
>>307
車中泊はマジ迷惑だぞおい
やってるなら今すぐやめろ
アレほんと今社会問題だから

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:34:24.71 ID:i6+eF64T0.net
>>309
フィリピン人を雇えばいい

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:34:37.17 ID:xbMBnxbc0.net
>>288
北海道を満喫するなら帯広にホテルとって回るのも一つやぞ
食の面からしたら十勝は中々熱い
旭川は富良野に近くても飯が今ひとつ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:34:37.68 ID:su9byWy90.net
>>296
ソースがないと単なる君の妄想でしかないが?

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:34:41.51 ID:RqgTsk4r0.net
>>298
やっぱり褒めてるじゃん
5ちゃんってホントに建前しかない所だな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:34:49.19 ID:fqUlrRpP0.net
無い物ねだり
いつも集団の中に居たら独りの時間が欲しくなる
独りになったら今度は寂しくなるの繰り返し
心の赴くままに気分次第でどうぞ
自分に嘘つくのは良くないっすよ
それやると他人に寛容になれない

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:34:53.95 ID:HuH4Tv970.net
ここのスレ見りゃ分かるじゃん
俺の拘りはこうだ、みたいのがウジャウジャ居るんだから、そりゃ一人旅が流行りますわw

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:35:17.16 ID:rRp5/ihi0.net
>>302
旅行業界があるのは日本だけじゃないか。
アメリカにはない。
みんな自分でネットで航空券買ったりホテルを予約してる。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:35:17.68 ID:bLYw7hba0.net
>>314
地元独特の料理を出す旅館のほうが少ない気がする、そもそもがね

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:35:30.20 ID:P1ffVmH60.net
>>316
君に最適な提案をしたいだけだよ
どこ住んでる?近場がいい?遠くがいい?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:35:31.70 ID:Q3+8eglf0.net
>>294
なに勝手に過去形にしてんだよ。
俺も同僚も年末年始GW盆毎回家族連れて旅行しとるわ。

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:35:50.08 ID:i6+eF64T0.net
>>309
京都人は雇わないこと
大阪人を雇うこと

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:36:00.84 ID:1KGYKch90.net
なんでこんなに朝からソロトラで荒れてるん?

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:36:01.73 ID:YWe6pvAY0.net
>>319
旅行業界のステマならもうちょい上手くやりなよ。
価値観が昭和で笑う

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:36:22.87 ID:RqgTsk4r0.net
>>296
お前は
ID:P1ffVmH60なの?
違うなら言ってることが同じで恥ずかしくないか?

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:36:23.55 ID:rRp5/ihi0.net
>>327
そうそう、東北の旅館に泊まったらフレンチとかで嫌になる。
しかも田舎フレンチ。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:36:33.63 ID:su9byWy90.net
>>303
旅慣れてる人には必要ないよ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:37:12.91 ID:RqgTsk4r0.net
>>258
俺はビジホに泊まることは本当に稀

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:37:14.08 ID:P1ffVmH60.net
>>323
家に引きこもってゲームばっかしてるような奴が頑張って旅行しようとするとビジホやチェーン店になるんだろうw
こいつら旅行慣れてないし金も無いからw

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:37:17.80 ID:uBcgWYxV0.net
>>328
俺の質問は「君」が一番良かったところ
日本語分かりますかー
俺が判定してやるからw

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:37:20.05 ID:c1OqXNkC0.net
>>257
ありがとうございます😊

>>321
道東いつか行きたいわ
帯広釧路拠点をかんがえてる
旭川からバスで行ったはげ天の豚丼や屋台村は良かった

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:37:23.17 ID:pDmNMPWi0.net
お前らって いつも1人を絶賛してるけど友達いないの?友達、夫婦、恋人と一緒に行った方が絶対楽しいに決まってるのに

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:37:46.78 ID:/w5TpdUa0.net
あー、テレビでさ
初音ミクと結婚したおっさんってのが特集しててさ
どういうことかと思ったが要は初音ミクの人形(たぶん等身大)と一緒に暮らしてるってことなのよ
自分で婚姻証明書?みたいの作ってさ
飯なんかも2人分つくって一緒に食って車椅子に乗っけて旅行なんかもしてんのよ
料金も二人分払う徹底ぶり(飯なんかはまあ人形は食えないから2人分食うみたいだけど)
そーいうのおまエラやったら?
ひとりじゃ淋しかろう

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:37:47.50 ID:aDUcT1F00.net
>>327
そうなんだよ
しかも作りおきするから前菜とか表面が乾いてたりして美味しくない

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:37:51.75 ID:Ju+lTgdZ0.net
結婚出来ない男女 多すぎでこうなるわなw

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:37:54.19 ID:P1ffVmH60.net
>>333
最も恥ずかしいのは1人旅なw

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:37:55.55 ID:dcxINcjx0.net
一人旅をしたことあるけど、寂しいよな
自由なメリットはあるけどデメリットもある
若い人は受け入れやすいかもしれんけど俺は嫌だわ
かと言って人数が多いのは嫌い
2人が理想かな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:38:02.29 ID:RqgTsk4r0.net
>>335
代理店はチケットの確保には役立つ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:38:31.45 ID:RqgTsk4r0.net
>>344
お前はガキの頃は恥ずかしいことしてたんだな
煽れて満足か?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:38:36.05 ID:K0yqGbdl0.net
このスレとはズレるが
家族4人旅行を楽しんでいたけど
ある日を境に成長した我が子が行きたくない、そっちで勝手に行ってくれば?
と拒まれる時が一番ショックだ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:38:42.40 ID:P1ffVmH60.net
>>338
そんな上から目線の奴に親切に教えるほどお人好しじゃねぇよ
世の中舐めんなカス

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:38:47.29 ID:oK0tilW/0.net
>>334
軽井沢もそうだねぇ・・・
あそこ犬と行ける所多いから重宝してるけど
食事は洋食ばっかりだねぇ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:39:04.31 ID:3MBrkfCy0.net
二人で行くと喧嘩になるからな
一人最高

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:39:08.80 ID:2OgH1dyG0.net
一人旅をすると家出した若い頃を思い出す

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:39:17.67 ID:Ir/PPFOK0.net
>>321
北海道旅行はキャンピングカーが至高だよ
それかハイエース借りて車中泊

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:39:24.26 ID:g80n+X8k0.net
一人旅はいいもんだけど身なりだけは小綺麗にしておけよ
それが世のため自分のためだからなw

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:39:27.63 ID:rRp5/ihi0.net
>>314
ほんとそう。
旅館に泊まって良い飯が出てきたことがない。
不味い懐石とか田舎フレンチとかホント嫌になる。
地元の美味い店に行った方が遥かにマシ。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:39:39.73 ID:RqgTsk4r0.net
>>337
は?
俺はもっと楽しいところに泊まってる
家族なんか置いてな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:39:45.19 ID:P1ffVmH60.net
>>343
いい歳こいて結婚もできない奴らは東尋坊でも行けばいいんだよな

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:39:48.97 ID:9UZEqAgN0.net
それってホームレスの事ですよね

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:39:54.98 ID:su9byWy90.net
旅館だと食事の時間が決まってるからビジホに泊まって地元の店をハシゴしたりする方が自由でいい

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:40:05.05 ID:Vsrc9fXs0.net
車中泊は熱い、寒いがあるので
ちょっと風呂入って休めるスペースのある場所はほんと助かるわ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:40:07.47 ID:xbMBnxbc0.net
>>339
道東なら本別町の浮舟のトンテキと足寄のウッディベルのハンバーガーは少し遠くても食べる価値ありやで
屋台は楽しいよね
特に冬の屋台は最高

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:40:12.57 ID:/Mic3ycP0.net
旅行代理店に新幹線と宿の手配頼んでるわ(´・ω・`)

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:40:13.63 ID:RqgTsk4r0.net
>>357
お前が童貞なのはよくわかった

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:40:19.27 ID:jv6E+f4d0.net
ID:P1ffVmH60

こいつ30回も書き込んでてこわい…
まだ書くのかな…

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:40:22.16 ID:9UZEqAgN0.net
>>357
富士の樹海は芋洗い状態ですか?

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:40:26.06 ID:i6+eF64T0.net
>>337
金はあるけど
払いたくないわけで

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:40:43.30 ID:bLYw7hba0.net
>>350
そりゃ軽井沢ならではなんて食材ないからだろw
西洋かぶれが集まる場所なわけだし

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:40:43.53 ID:c1OqXNkC0.net
まぁ
一人旅が好きならやればいい
複数人・家族旅行好きならやればいい
価値観はそれぞれだし
ビジホでも旅館でも宿泊したいとこそれぞれ自由だし
みんな何かと人の目を気にしすぎ
人の目なんかないやろ(不振な行動は慎むべきだがw)

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:40:45.99 ID:P1ffVmH60.net
>>332
いやお前車中泊やってんのか?

マジあれ迷惑だからな

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:40:49.85 ID:odqWCFAa0.net
ボッチが増えただけ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:40:50.19 ID:50/7zSwI0.net
一人が良いとかじゃ無くて行きたいところがあるから一人になるんじゃ無いのか?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:40:50.62 ID:yIFKAWxB0.net
一人旅は1日で飽きる

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:40:52.66 ID:K0yqGbdl0.net
グループ行動は基本3人がバランスとれるらしい
社会心理学の先生が言ってた

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:41:08.60 ID:D1Cfn2pa0.net
>>357
結婚してるのも嘘だと思うが
たまには家族を解放してやれよ
お前からな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:41:15.23 ID:YWe6pvAY0.net
旅行の上級者の多くはは代理店のプランは使ってないですね。
クレカのコンシェルジュと自力で十分ですから。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:41:23.00 ID:i6+eF64T0.net
ウォーレンバフェットも言うように
愛がなければ金なんかいくらあっても虚しいだけと

となると必然的に合理性重視になる

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:41:25.36 ID:VsWo2pUF0.net
車中泊は強盗が怖い

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:41:29.47 ID:oOLzOzav0.net
>>341
そんな芸当できへんよ
簡単に真似できるならテレビで放送されないよ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:41:36.16 ID:6/U7dsl50.net
>>65
今でも男2人で旅行とか買い物に行くとゲイ扱いだよね

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:41:40.12 ID:AIpoOmbg0.net
ほんとか?
京都に先週末ひとりで旅行行ったけど、1人様なんか居なかったぞ?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:41:42.61 ID:uBcgWYxV0.net
>>349
一切自分のことは話さない旅の達人さん
なんでだろう。経験値ゼロだからかなw

382 :sage:2023/05/21(日) 09:41:49.37 ID:RncweWQi0.net
>>264
同意 ビジホは仕事出張で泊まるところ。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:41:49.44 ID:xbMBnxbc0.net
>>335
気の合う担当見つけたらプラン見てあとこれ足しといてで済むから楽やで

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:41:51.98 ID:UZASWx0H0.net
別に悪い事じゃないからなあ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:42:03.88 ID:su9byWy90.net
>>346
今どき自分で出来ないの?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:42:05.64 ID:r44MkEKf0.net
浪費だけして次代になにも貢献しない毒男毒女の無駄消費だろ
こいつらに限界ぎりぎりまで独身税をかけて、日本の将来を担う子どものために役立てようぜ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:42:16.29 ID:P1ffVmH60.net
>>381
話してるだろ
お前が話さないだけだ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:42:23.43 ID:9UZEqAgN0.net
>>341
直ぐに成人病になって早死にする迄がセットだからね

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:42:26.19 ID:dIUwPXCV0.net
スーツの動画の完コピしてるおっさん多そう

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:42:30.73 ID:4R57kWLm0.net
>>340
当然行く相手によって旅行場所や旅行形態や楽しみ方は変わる
一人の時は自分の好みに全振りできるのがメリット

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:42:38.21 ID:rRp5/ihi0.net
>>359
同感。
旅館の料理が美味かったのは昔の話。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:42:40.91 ID:CZaPItLa0.net
ツーリングする仲間もいねーし
一人バイク旅で何回か行ったけどね
一人で行って楽しい場所なんて無いよ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:42:55.00 ID:i6+eF64T0.net
一人旅でニューオータニとか
虚しくないか?

自分がイケメン美人だったら
それを動画にして稼ぐとか?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:42:58.30 ID:YWe6pvAY0.net
>>369
車中泊って凄いですよね。
5万かかる宿泊代が浮くんですから。
レクサスLXなので下手な旅館より快適に休めます。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:43:08.02 ID:D1Cfn2pa0.net
>>368
てか、バカだから
マスツーリズムからの脱却で一人旅歓迎の流れを読めないアホがおるんだよ
一人で行動するってのは誘い合わせる必要がないメリットもあるのも理解できないんだ
スケジュールが合う時しか出かけられないって不自由だろ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:43:11.75 ID:oOLzOzav0.net
>>348
悲しいけど過去の自分も一緒だったからな
そういうときは成長を喜んで素直にお留守番してもらうわ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:43:13.15 ID:Ju+lTgdZ0.net
結婚できない同士でマッチング出来ればいいんだけど
お互い理想が高くて金が無いw

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:43:15.25 ID:9UZEqAgN0.net
>>381
そっとしておいてあげなよ
フリーwifiスポットからカキコしている宿無し()だからね

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:43:25.16 ID:Jh8FhE450.net
山登るから基本一人だわ
誰か誘ってそいつ死んだら最悪だし

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:43:40.53 ID:su9byWy90.net
>>383
プランに縛られたくないから一人旅なんだけど

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:43:53.88 ID:tT8bDT8E0.net
>>54
ええやんそれも一人旅だろ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:43:55.68 ID:P1ffVmH60.net
>>394
ケチ臭え…
道の駅の車中泊とか迷惑過ぎるぞ
マジ害でしかない

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:43:56.31 ID:RqgTsk4r0.net
>>385
自分で出来ないチケットもくれる
10時打ちとか知らんの?

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:44:11.21 ID:9UZEqAgN0.net
>>392
何のバイクに乗ってどの辺に住んで何処をツーリングした事があるのかをすぐに答えられないなら妄想だねw

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:44:14.17 ID:oK0tilW/0.net
>>367
全くもって仰る通りなんだけど
夫婦+犬だと観光とか宿泊とか特に食事でいけないところ多いんよ
行ける所選べるのは軽井沢くらい・・・
あとは伊豆と那須、房総くらい・・・

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:44:34.98 ID:i6+eF64T0.net
美人「ニューオータニ泊まってみた(ミニスカサムネ)

->1日で10万再生、すぐ元がとれる

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:44:48.12 ID:YWe6pvAY0.net
>>402
それも旅の醍醐味なんです。

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:44:51.63 ID:uBcgWYxV0.net
>>387
>話しているだろ。九州、ヨーロッパw

俺いっぱい話しているが。具体的な地名出して
まぁ、無理するな。恥ずかしいぞ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:44:53.10 ID:c1OqXNkC0.net
>>361
足寄なら陸別道の駅のオーロラハウス泊まりたいなぁ
2日くらい

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:44:54.67 ID:RqgTsk4r0.net
>>402
お前よりも楽しいところに泊まってるよ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:44:54.88 ID:bLYw7hba0.net
>>396
逆に親がいなくてチャンスとか思ってるだろうから好きにさせるのもいいわなぁ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:45:14.87 ID:6bROWR570.net
一人用の宿泊部屋がない旅館は廃業一直線wwwwww

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:45:19.09 ID:TuNcnIOI0.net
平日の一人旅は歓迎するところ多いけど
休日の一人旅は迷惑だからやめとけ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:45:21.59 ID:P1ffVmH60.net
>>407
いや人様の迷惑考えろやボケ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:45:29.15 ID:TrAWusII0.net
>>245
オッサンだけど観光スポットで自撮りはよくやるよ
ポーズも決めてる

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:45:41.87 ID:sYK6LJzD0.net
https://i.imgur.com/aAbPcmm.jpg
https://i.imgur.com/3a1NbSf.jpg

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:45:46.21 ID:t1zp5ux30.net
>>402
なんでそんなリア充がここで連投してるの?
言い訳どうぞ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:46:04.01 ID:oK0tilW/0.net
>>394
あなたはどこでも寝られるタイプだよ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:46:06.69 ID:5jALsNbc0.net
>>395
一人旅歓迎なんて建前だというのを読み取れないアスペ発見。
旅行業界に知り合い多いけど本音でそんな事言ってるやつひとりもおらんわ(笑)

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:46:14.98 ID:YWe6pvAY0.net
>>414
残念ですがこれからの主流になっていくと思いますよ。

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:46:19.74 ID:9UZEqAgN0.net
>>414
道の駅って訳有のホームレス(車所有者)の溜まり場だから...

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:46:21.35 ID:oEHpfPxc0.net
ソロ行動は自分ルールで好きに行動出来るのが良い
ここに行かなきゃとか観光地でノルマ決めて回るとかしても良い
一度決めたことを途中で止めて別のことしてても良い

旅で一番嫌なのは興味ないのに付き合わされる事

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:46:21.64 ID:+M9EOum80.net
ひとり旅とか凄えなつまんなそうと思うけど人それぞれなんだな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:46:34.64 ID:jUSeYDT60.net
>>348
ウチは子供が中学生までは大丈夫だったが
高校生くらいから家族旅行は減ったな
ただし海外旅行は絶対について来る
国内は場所による
沖縄だと微妙な感じ
野沢温泉だとまあまあついて来る
これも大学生になった頃からは無い
コロナ禍だったしね

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:46:51.01 ID:rRp5/ihi0.net
>>405
今流行りのグランピングすれば?
信州とかならたくさんありそうだけど

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:46:51.23 ID:t1zp5ux30.net
>>419
一人旅がほとんどの宿とか念頭にないのか

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:46:57.99 ID:AbjXP4ys0.net
独身が増えてきたから一人旅推ししようという無理やりな広告やね

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:47:02.97 ID:lFVGLE3N0.net
観光なら一人旅は寂しくなるからやめとけ
山登りとかなら全然あり

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:47:03.12 ID:c1OqXNkC0.net
JTBは日帰り新幹線のチケットで使う
旅行1ヶ月前ならえきねっと使うが
急遽思い立ったが吉日的な日帰り旅行はJTBが1番安い

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:47:15.47 ID:i6+eF64T0.net
>>419
ビジホは一人基本

ラーメン屋、一人焼肉なんかも都市部は結構あるし

一人だとさっさと食ってさっさと出ていくから回転率が上がるし飛沫も飛ばない

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:47:22.60 ID:gHa0JCpB0.net
>>423
自分の趣味全開で好きなとこに行けるから、そういうのない人にはまあつまらんだろうな

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:47:24.22 ID:P1ffVmH60.net
>>420
ならねえよ
社会問題だ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:47:51.74 ID:Ju+lTgdZ0.net
車中泊は宿の心配しなくていいから行動時間が広がるのがいいね

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:47:52.50 ID:jzB0WQ0f0.net
一人旅行者を狙った置き引き犯罪とかこれから爆増するんだろうなあ
一人だから狙われたらもう一巻の終わり

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:48:17.75 ID:E5RuRqM50.net
旅館で一人旅応援とか書いてあっても
食事が部屋or個室でないところって何なの

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:48:21.32 ID:nc41GsjJ0.net
旅館の大広間で食事の場合でも一人平気なのか?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:48:38.21 ID:lFVGLE3N0.net
温泉めぐり旅は一人の方が楽 むしろ人と話したくない

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:48:52.02 ID:TrAWusII0.net
スーパーカブでツーリングをよくやる
最大で一日に300キロくらい走る

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:49:01.18 ID:P1ffVmH60.net
>>423
つまんなそうだし
実際観光地で見かけると気持ち悪いよな
1人のおっさんが名所をバックに自撮りとかしてたら寒気がする
お前その写真後で見返す事あんのかと…

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:49:14.09 ID:D1Cfn2pa0.net
>>402
お前みたいに家族の旅費を負担させられたりせずに、俺はもっといい所に一人で泊まってるわけ
旅は家族から距離をとるためにするんだよ
お前のようにリアルでは誰からも相手にされなくなる前にな
ネットで煽るとこうやって構ってもらえるからいいね

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:49:15.40 ID:U52aOjwn0.net
一人旅でその土地の美味いものをハシゴして食べまくる動画見て真似しようとしたけど、実際やってみると最初の1件目で腹一杯。直ぐに宿に帰って横になりたくなる。なかなかできることじゃない。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:49:26.83 ID:su9byWy90.net
旅行の嫌な思い出のほとんどが同行者へのイラ立ち
一人旅だとそれが全くない
100%自分の意思で行動してるから

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:49:33.78 ID:iYJffsVv0.net
個別で勉強して、一人暮らしして、一人で食事して、一人で趣味して
旅行に限らず様々な分野業種で、庶民の生活人生そのものが
何十年のアレもコレもの流れで「ひとり」なってる気がする

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:49:43.39 ID:Z+3ueCVK0.net
>>365
樹海って人が入れる場所は限られてるし
コロナ前の初夏に樹海行ったけど
人はまばらで芋洗いでも何でもなかった

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:49:44.61 ID:xbMBnxbc0.net
>>409
陸別は1日で良いと思う
それなら上士幌を経由して鹿追とか新得方面を回るのも一興かと
9月から10月ころだったとおもうが新得蕎麦まつりは一杯500円で色んな店の食べれる

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:49:46.11 ID:c1OqXNkC0.net
>>348
わかるが成長の一環だからなぁ
自分も小さい頃は親父の友人家族みんなでマイクロバス借りて年1回旅行してたが
子供が中学生になり始めたら廃れたわ
自分は周遊券なるものを知り一人旅したくなったし

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:49:49.58 ID:w9+s0biE0.net
>>427
観光こそ一人が良くね?
歴史思い出して没頭出来たりじっくり好きなペースで見られる

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:49:52.56 ID:3hJE9yfm0.net
ホテル高くなってるよなぁ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:50:09.53 ID:t1zp5ux30.net
>>439
お前はガキの頃しまくったって書いてるじゃねえか
そんなつまんないものを飽きるまでしたって嘘だよな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:50:10.89 ID:BeClbWha0.net
最近の車、とくにSUVは家族連れが車中泊に使うくらい快適に寝れる車種だらけらしい。
ゴールデンウィークの道の駅とか家族1人関係なく車中泊だらけだったからな。

それだけで旅行単価下手すりゃあ10万以上かわる。

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:50:15.79 ID:KSsrzFuE0.net
ぼっちの俺らにようやく時代が追い付いてきたな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:50:21.82 ID:i6+eF64T0.net
そのうち都庁ピアノ演奏は二人以上とか言い出す

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:50:22.62 ID:oOLzOzav0.net
>>433
ホテル近くの駐車場停めるのも面倒だしね
一回入れたら動かせないし
車中泊ならキャンプ場に泊まるのが好き

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:50:30.99 ID:9UZEqAgN0.net
>>439
今はストビューならVRで『行った気分』だけは味わえるという便利な世の中に...
これ以上言わせるなw

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:50:38.86 ID:P1ffVmH60.net
>>440
言ってる意味がわからん
車中泊は迷惑だからやめろと言ってるだけ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:50:55.23 ID:c1OqXNkC0.net
>>359
それは同意
網走で東横イン泊まって
夜は居酒屋街ハシゴしたわ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:51:11.61 ID:KdmWBvyw0.net
ジャニーズもここまで公にならないと謝罪しないって酷すぎるな

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:51:28.61 ID:9UZEqAgN0.net
>>444
樹海に入るのは真冬が相場って決まっているのに
夏場なら水着を忘れないようにしないとw

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:51:36.97 ID:TrAWusII0.net
若い頃、18きっぷとネットカフェで貧乏旅行をよくやった
ネットカフェに泊まるのは今は無理だな

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:51:44.82 ID:+M9EOum80.net
1人旅してる人って本当に旅を楽しんでるの?
つまらない人生の中こんな事ぐらいしかやることないからやってます的な陰なオーラを感じるんだけど

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:51:58.84 ID:t1zp5ux30.net
>>83
家族に付き合わされて嫌そうなお父さんもよく見かけるが

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:52:00.81 ID:P1ffVmH60.net
>>449
その「若気の至り」をいい歳こいたオッサンがしてるって事だぞ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:52:16.19 ID:1a2klbvT0.net
ネットでよく行った気になると言うが現地だと全然違うからなあ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:52:30.30 ID:Z+3ueCVK0.net
>>442
それはあるわ
待ち合わせ時間ギリギリだったり急にトイレ行きたいとか言い出したり
自分も同行者に迷惑かけたくないから一人旅の方が気楽

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:52:34.15 ID:9UZEqAgN0.net
>>456
金神のスタンプラリーでもやっていたの?
あれ、金掛かりすぎて不評だって聞いたけど...

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:52:36.46 ID:jUSeYDT60.net
>>355
普段はどんな美味しいお店に行ってるのですか?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:52:46.64 ID:rRp5/ihi0.net
最近は宿も現地に着いてから決めてる。
行って見たら意外と良さげなホテルがあったりして事前予約したホテルをキャンセルしたくなることも多い。

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:53:15.07 ID:su9byWy90.net
>>448
世界の観光大国だからな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:53:22.71 ID:oK0tilW/0.net
>>425
グランピングいいねー
うちの嫁が田舎育ちでコテージとかキャンプとか嫌がるけど(ムカデが出るって言っとるw)
最近綺麗なのが多いから提案してみるよん
あとは飯の場所が確保できれば・・・

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:53:22.95 ID:I7veJAu20.net
おまえら旅行先の泊まるところどうしてる?

一人旅の好きなおっさんだけど旅館もゲストハウスも基本的におっさん1人だとおことわりされる
ビジホあるところならいいけど観光地とかビジホないところが多い

キャンパーになるしかないのか?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:53:37.71 ID:i6+eF64T0.net
>>460
健康とか愛(生理的にキモくない存在からの)の価値が1億円相当としたら

他の価値なんて10万円20万円のモンだからな

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:53:45.29 ID:t1zp5ux30.net
>>462
気まぐれでちょいちょいじゃなくて若気の至りをしまくったんだよな?
全国津々浦々回ったんだよな
で、こんなもんするのは恥だと今は思ってると
大バカじゃん
お前
それか全くの嘘か

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:53:45.41 ID:hgJmA4jZ0.net
>>460
旅行はハマるとその目的地から得られる情報そのものが楽しくなる。
人の目とか気にしてるうちはヒヨッコ。

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:53:45.66 ID:yDvxETXU0.net
>>454
ストリートビューは旅行の下見だぞ。行った気になるなんてありえない。

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:54:02.19 ID:VDcNsrkP0.net
歴史好きだからゆっくり見たい
若い頃は途中から一人旅に変えたけど海外でも好きなだけ好きなところに滞在して楽しかった
子供も大きくなったし夫は自分の趣味してれば自分でいろいろやるしそろそろ国内一人旅から始めたい
コスパのいい宿探し大好きだし何で行こうか贅沢するか安くうまいもんにするか何食べようか何見ようかって考えるだけで楽しくて仕方ない

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:54:11.12 ID:oK0tilW/0.net
>>470
若いころ民宿泊まってた記憶がある

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:54:18.97 ID:P1ffVmH60.net
>>470
当たり前だろ
ハゲた1人のオッサンとかそんな気持ち悪い奴泊めるかよ
他の宿泊客の迷惑も考えろ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:54:21.34 ID:w9+s0biE0.net
>>464
疲れた休もうよぉ
待ってぇ〜歩くの早いよ〜

イライラしかないしそもそも日程とか合わせるのも面倒くさい

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:54:44.09 ID:rRp5/ihi0.net
>>466
気分次第。
安いファミレスや回転寿司や焼き鳥に行くこともあれば高級寿司屋やイタリアンに行くこともある。
その日何が食べたいかによるよね。

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:54:49.01 ID:5jALsNbc0.net
>>460
ほとんどの人は一人旅は楽しいって自分に言い聞かせてるんだと思う。本音でそう思ってる人なんて少数派だろう。

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:54:52.44 ID:RjFlIpUO0.net
なんでそんなに共感求めようとすんの?w
一人旅とは無縁だろ共感なんてのはwww
必死にレス返さなくてええよwww

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:54:58.08 ID:9UZEqAgN0.net
>>474
そこでVR
これで旅行する必要がなくなる優れモノw

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:55:06.94 ID:I7veJAu20.net
>>476
歳とると止めてくれなくなる

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:55:11.38 ID:lFVGLE3N0.net
房総半島を自転車で一周したのはいい思い出

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:55:19.51 ID:I7veJAu20.net
>>477
どこで寝てる?

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:55:36.07 ID:P1ffVmH60.net
>>480
本当は寂しいんだろう
オッサンの1人旅とか
そのまま樹海でも行けよw

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:55:44.05 ID:QR4QR0bR0.net
>>480
そうあってほしいよね
金にならないし

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:55:44.72 ID:ilte7EUr0.net
旅行するとき旅館じゃないとと思ってたけど
一人旅は旅館に拒否られるし
結果、ビジホ+上手い飯食べに行った方が満足度高いという結論に行き着く

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:55:58.38 ID:o9dKuSsR0.net
一人旅の方が絶対に気楽でいいと思うが、旅先で知り合いと会った瞬間一気に気まずくなるから、それだけは避けたい

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:56:05.89 ID:ErLZd7cK0.net
コミュ障でも旅はしたいもんなのかね
なんか新型鬱みたいな話だな

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:56:17.47 ID:9UZEqAgN0.net
>>476
民泊のメジャー版が神待ちサイトからのJK家出旅
※時々性被害に遭遇することもある

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:56:23.62 ID:t1zp5ux30.net
>>486
どこに旅行に行ったんだよ?
嘘くせえ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:56:23.72 ID:7ElU3oEZ0.net
>>457
生クリーム
ホイップクリーム
カスタードクリーム
バタークリーム

クリームのイメージが悪くなったからな

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:56:27.68 ID:TrAWusII0.net
一人旅しかした事ないから人と旅行するのがどんな感じか分からん
修学旅行みたいな感じかな?

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:56:29.25 ID:4R57kWLm0.net
>>467
いやもう最近はそんな魅力ある宿は当日どころか1ヶ月前予約ですら無理

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:56:31.13 ID:oOLzOzav0.net
>>470
僻地なら民宿あるはずだけど今は廃業してるかもね
ないものはないから素直に近くの街のビジホ泊まって
朝早くから車で行動したほうがいいんじゃないかね

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:56:35.49 ID:I7veJAu20.net
>>488
例えば温泉地とかにはビジホがない
温泉郷とかできてるととくに

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:56:39.90 ID:xbMBnxbc0.net
>>480
マジで楽やで

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:56:43.31 ID:8boZ6zSI0.net
>>470
ハイシーズンの旅館なら損するから断られるが
ネット予約で泊まれるホテルは探せるでしょ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:56:59.03 ID:RL8+SJ+N0.net
旅は一人でも感想を言える相手がいれば十分
その相手がいればね・・・

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:57:05.90 ID:P1ffVmH60.net
>>481
まさにこれw
1人旅の良さをアピールする奴は共感求めたがりw
やっぱり誰かと旅の楽しみを共有したいんじゃんw

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:57:15.94 ID:oK0tilW/0.net
>>474
駐車場とか道幅とか調べるのに役立つよね
特に車大きいと

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:57:33.16 ID:i6+eF64T0.net
>>500
老人ホームに行けば
話聞いてくれる奴死ぬほどいるぞ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:57:50.05 ID:9UZEqAgN0.net
>>501
むしろソロじゃないバックパッカーって居るのかと...

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:57:50.29 ID:t1zp5ux30.net
>>470
よく考えてみろ
泊まる先はサイトに載ってるようなとこじゃない
せっかくの旅行でそんな所に泊まるのは無駄

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:57:52.47 ID:fuIj/1m60.net
一緒に行ってくれる人いないから

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:58:00.22 ID:VYIe8VqY0.net
>>18
ホテルエアプ
今はコロナ前よりも値上がりしてるんだよ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:58:02.84 ID:RL8+SJ+N0.net
>>494
家族旅と変わらん

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:58:04.94 ID:I7veJAu20.net
>>499
エアプか?
一人にした瞬間、予約できる部屋該当なしになるぞ?

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:58:13.34 ID:WeygQg1f0.net
やって参りました
週末恒例の独身vs既婚者

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:58:21.69 ID:bLYw7hba0.net
>>460
あそこの景色がみたいなぁとかその程度の目的なんだから
性欲を発散するような感覚と派違うだろ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:58:25.91 ID:t1zp5ux30.net
>>501
どこに行ったか書けよ
嘘じゃなければ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:58:40.70 ID:I7veJAu20.net
>>505
知らない地で情報なく泊まる場所探すの無理じゃね

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:58:50.47 ID:P1ffVmH60.net
>>506
最初からそうやって素直に言えばいいのに

はいこれがまとめだな
解散

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:58:54.77 ID:QR4QR0bR0.net
>>494
旅行したはずが、旅先の詳細を殆ど覚えてないのが平均的な団体旅行。
観光コンテンツをしっかり楽しみたいなら基本1人か価値観の合う人とだけでないとその辺の飲み会に行くのと変わらん事になる。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:59:03.32 ID:uktgBNHQ0.net
会社では他人に合わせて嫌な思いもしてるんだから
旅ぐらい一人でもいいだろ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:59:09.13 ID:q9xx2OaF0.net
どんどん金を使うといいんやで

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:59:16.39 ID:uvPX0xcg0.net
10代の頃から一人旅ばかりだな。
周りが金ないとか興味ないとかで。
むしろあちこち行ってるヤツって評判でタダ酒で情報提供しまくってるけど。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:59:28.34 ID:t1zp5ux30.net
>>509
電話すれば泊まれることも珍しくない
要は一人で予約入れると後から複数人を入れられなくなるのが嫌なだけ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:59:33.65 ID:9UZEqAgN0.net
>>510
既婚者でここ見ている時点で自殺を考えている可能性があるから思いとどまらせないと()

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:59:35.84 ID:rRp5/ihi0.net
>>480
一度やってみたら。
自由で気ままで旅行が楽しくなる。
ありきたりの観光だとつまらない人向け。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:59:52.52 ID:aJ6mX1+M0.net
>>41
実際スレにもそういうやつ結構いるよな
なんでおまえの接待せなあかんのやって内心思ってた

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:59:56.31 ID:I7veJAu20.net
>>519
知らんかった‥

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:59:57.84 ID:Dsao8ENg0.net
>>517
まあ金なんてもんは
執着するほどの価値はねえからな

テキトーに使って最後は税金にたかるぐらいがちょうどだわ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:00:02.24 ID:t1zp5ux30.net
>>513
情報はある
ってか勝手に持ち込まれる
これがヒント

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:00:17.92 ID:lFVGLE3N0.net
旅=観光、宿、土産
という固定概念がもったいない

もっと自由になろうぜ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:00:20.42 ID:jUSeYDT60.net
>>479
では美味しいイタリアンを紹介してください

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:00:25.26 ID:Yl/TPizU0.net
リージャスかサーブコープの会員になってスーツ着てノートパソコン持って一人旅海外旅行すれば三菱商事社員気分になれるぞ。英語力は多少だけは必要

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:00:52.13 ID:5t/u+Yj/0.net
気の合う友達でも気を遣うから一人旅が最高なんだわ

馬鹿で誰か他人と一緒じゃないと行動出来ない奴とかかわいそうw

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:00:54.17 ID:RL8+SJ+N0.net
>>503
老人はいいや

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:00:55.30 ID:rRp5/ihi0.net
>>513
駅前でキョロキョロすれば良さげなホテルはすぐに見つかる。

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:00:55.41 ID:pDmNMPWi0.net
>>390
いやいや、どこに行くにも好きな人と一緒に行く方が絶対に楽しい。
会社の人と行く社員旅行は苦痛でしかない。
一人旅行はその中間。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:00:57.08 ID:U2TCIIxo0.net
>>392
歳食ったら新しい発見なんてなく一人で旅行なんて苦行でしかない

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:00:59.38 ID:9UZEqAgN0.net
>>521
それを言い出したら英一郎版引きこもりなんてサイコーのソロプレーヤーなんだが...
親に滅多刺しにされるまでがセット

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:01:21.94 ID:8boZ6zSI0.net
>>509
前に出入りしてたホテルは一人部屋もあったが?

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:01:31.88 ID:Dsao8ENg0.net
金は無いと困るだけで

大量にあったからって幸せになるもんでも無いからな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:01:43.04 ID:lFVGLE3N0.net
>>521
そうそう
観光ガイドの載ってる観光地に行ってもつまらないんだよな

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:01:50.40 ID:rRp5/ihi0.net
>>533
国東半島の磨崖仏や伊豆大島の断層でも見たら考えが一変する

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:01:55.74 ID:CFpsCDma0.net
なんかスレ読み返すとやっぱり独身が発狂してるけど
1人旅は家族やカップルでいくのとは対極にある事実くらい受け入れようぜ?

その上で孤独のグルメみたいに計画性抜きで楽しむ魅力を伝えてんだからさ
怒らなくても別にいいじゃんよ落ち着け

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:02:19.82 ID:RhwQHW7Y0.net
伝統的な旅館および観光地にありがちな旅館が大きくなったようなホテルだと宿泊と食事は必ずセット、素泊まりや食事のみは不可と変なこだわりが未だにある
しかも食事の時間帯を宿側が勝手に決めてしまったりするし

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:02:33.12 ID:S9XAZOym0.net
孤独のグルメは仕事ついでだから成立してるんだぞ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:03:07.59 ID:U2jqs5Z/0.net
>>480
一人は楽
自分は道標とかちょっとした案内板を行く先でじっくり見たいから、家族や集団で行った場所でも興味を持ったら後から一人で行くことすらある

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:03:22.43 ID:OfRH5Unx0.net
>>329
>俺も同僚も年末年始GW盆毎回家族連れて旅行しとるわ。

ご苦労さまです
子供も一緒って言うと,大変ですね

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:03:29.84 ID:n4juiDWA0.net
家族とかで旅行行ってもなんか予定がうまく
回らなくなったりすると誰か不機嫌になったり
空気悪くなったりすることも多いからな
一人の方がそりゃ絶対気楽だわ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:03:33.35 ID:c1OqXNkC0.net
>>445
良き情報ありがとうございます🥰
そば大好きだから楽しみや

>>465
やらんよ
夜霧に咽ぶ港町の街並みが好きなだけw

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:03:36.84 ID:UZASWx0H0.net
別に一人旅しかしないって話でもないですし

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:03:45.41 ID:Dsao8ENg0.net
金ってのは

ゴルフで言うと
ゴルフクラブが買える、パッドが買える
それだけなんだよな

ゴルフをやって楽しい!幸せだ!
という体験が買えるわけでは無い

金はあくまで切符が買えるだけ
切符を買ってその先で楽しいかどうかは本人と周囲の人間次第だからね

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:03:48.60 ID:9UZEqAgN0.net
>>539
一人旅で出会った行き連れの異性と性交渉を楽しんだ後
STDをフルセットで貰って高額療養費制度で
お住まいの自治体に大迷惑をかけるまでが旅の醍醐味なんだよねw
迷惑な話だが...

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:03:50.83 ID:CFpsCDma0.net
>>541
俺の懸命のフォローを火の玉ストレートで無駄にすなよ

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:03:51.13 ID:QR4QR0bR0.net
今時1人プランがない旅館の方が少ないです。
煽ってる人は本当に最近旅行してたんですかね?
ゴールデンウィークも家族団体カップル1人関係なくそれぞれ賑わってました。

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:04:03.06 ID:aJ6mX1+M0.net
>>504
白人パッカーは二人組が結構多い
ずっと連れ歩いてるわけじゃなさそうだが空港のCIQあたりで一緒にいるのはよく見かける

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:04:28.08 ID:rRp5/ihi0.net
>>519
よほどの観光シーズンでもなければ飛び込みでもいくらでも部屋は空いてる。
ただし自分はGWやお盆や年末年始には旅行しないけど。

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:04:44.22 ID:c1OqXNkC0.net
>>470
電力会社の人が泊まるような駅前旅館や
四国いいぞ四国
お遍路さん宿

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:05:02.93 ID:i6+eF64T0.net
>>530
綺麗なねーちゃんに聞いて欲しいなら
1時間1万円

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:05:05.44 ID:zUxsmnKs0.net
日本人は群れすぎなんだよ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:05:06.51 ID:9UZEqAgN0.net
>>551
それね、ユダヤ教のモラトリアムかゾロアスター教の宣教師だからね
騙されないようにね

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:05:28.14 ID:TrAWusII0.net
高校の時は普通に友達が居たんだが、旅行や遊ぶ計画を立ててやるやる言ってやらなかった
高校を卒業する時に高校生活で何もしなかったと思った
「じゃあ一人でやればよかったじゃん」
そう気づいて、一人旅を繰り返すようになり、友達居なくなり、気づいたら歳をとり、オッサンになり、、、

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:05:31.25 ID:iyNIwGpk0.net
snsもあるしな
人間関係にはウザい側面も多いからな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:05:52.84 ID:bLYw7hba0.net
>>540
料理の質を下げて儲けにするからね、当然なんだよ
時間を決めるのは従業員のためだね
全部施設の都合

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:06:08.89 ID:d1mm5xO80.net
昔一人旅の途中で日曜にガス欠で仕方なく止まった民宿で仲居として急遽来てくれたバイトの女子高生とえっちっちしたった事ありまぁす
いい思い出だなぁ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:06:11.17 ID:9UZEqAgN0.net
>>558
snsもフツーにウザいよ
これマメな

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:06:17.05 ID:6e3Xxxan0.net
>>11
不味い飯の時は誰かと食べた方が気が紛れるが、うまい飯の時は一人の方が食に集中できる

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:06:44.63 ID:2OgH1dyG0.net
国内はともかく海外とか一人旅する人とかすげぇと思っちゃう

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:06:50.05 ID:jloD85kY0.net
金が大量にあるから国庫に寄付してる
金もない奴が金がある風な書き込みするなよw

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:07:02.12 ID:TffNsn6l0.net
30過ぎの女が独りで平気で宿で晩飯食ってるもんな

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:07:07.28 ID:5hjfDU+50.net
バイクでツーリングによく行くけど、日帰りも泊まりもいつも一人ぼっちだ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:07:45.95 ID:aJ6mX1+M0.net
>>544
族で海外来てるのに子供がずーっとスマホかゲームしてる光景とか見ると
親ってキツイなーと思う
金の無駄だし子供置いてくればいいのにな

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:07:55.44 ID:JM+w3HIN0.net
>>1
一人だと気楽だしね。誰かと行くとお互い気を遣うしセ○クスだけ一緒にやれば良い。他は個人行動さ。

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:08:03.07 ID:U2TCIIxo0.net
「こないだ〇〇行ってきてさー☺」
「いいですね😊 ご家族で行ってきたんですか」
「ううん 一人で☺」
「😅」

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:08:06.43 ID:xbMBnxbc0.net
7月になんも考えないで福岡に遊びに行って朝散歩してたら山笠期間で東流の人と仲良くなりそのままふんどし姿で祭りに参加してそのまま朝からビール飲んだが一人旅だからこそできる楽しみってのもある

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:08:18.70 ID:q2S5MeIh0.net
一人旅煽ってたらカウンター食らって顔真っ赤にしてるガイジいて草
惨めなオッサンやなぁ😂

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:08:22.48 ID:zNUmHzOf0.net
こんなスレで40も50も連投してるやつのがみっともねーわ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:08:23.01 ID:oOLzOzav0.net
>>563
簡単やで
着いてしまえばなんとでもなる
近くなら金土日でも行けるよ
いってら

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:09:10.06 ID:FB6iKnqt0.net
ペーさん、一人旅、ヨメン

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:09:13.81 ID:Xqd06CuK0.net
基本は買い物や外食の遠出
せっかくだからとあれやこれやと見たり食べようとするから悪い

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:09:25.55 ID:uvPX0xcg0.net
>>563
むしろ海外ほど1人だよ。ブラチとかスキロスとかダブリン行きてえって言ったところで誰もついてこねえから。

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:09:36.66 ID:wOkju4Mr0.net
一人とかクソつまらん

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:09:39.61 ID:TrAWusII0.net
>>563
海外一人旅やるよ
英語全く話せないけど
外人に「コイツは英語話せないのか」とバカにされてるような気がする
俺は日本の恥かもしれん

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:09:44.87 ID:pDmNMPWi0.net
でもお前ら可愛い女の子と一緒に行けるとなったら嬉しいだろ?一人旅楽しい! 独身楽しい!ってただの強がりなの バレバレなんだよ、

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:09:49.55 ID:9UZEqAgN0.net
昭和の時代に死んだ婆っちゃが言ってたさぁ
『金がない時は下の口で(男を)咥え込めばその日の宿と飯は凌げる』って
今になってから流石深いなぁって思った

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:09:51.22 ID:5t/u+Yj/0.net
>>563
台湾なら余裕過ぎる

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:10:10.63 ID:Yl/TPizU0.net
>>470
アメックスプラチナデスクを通すと大概は予約できるみたいだよ。
旅館の雰囲気を壊すとかが理由だから紹介があれば年配客やビジネス客を個室で泊めている実績がないわけじゃなしい入れてくれる。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:10:11.12 ID:rRp5/ihi0.net
>>569
欧米では逆に夫婦で旅行が鎖で繋がれてるようで苦痛の人もいるそうだ。
うん、よくわかるわ。
旅行ぐらい一人で行きたい。

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:10:16.42 ID:OfRH5Unx0.net
>>550
>今時1人プランがない旅館の方が少ないです。
今でも、温泉旅館は一人旅プランはウィークデイだけとか
そもそもないことも多いよ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:10:19.41 ID:b2i9rN+70.net
ようは行くヤツがいないだけ
音楽イベントに若者やカップルに混じっておじさんのお一人様とかいるけど
歩く地獄って感じ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:10:20.74 ID:zZMz1HL50.net
いまだに2人からしか泊まれない宿多すぎ
空気読めよ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:10:26.34 ID:cZsh/wwO0.net
お前ら他人なんて大嫌いなんだから一人旅最高やん。一人旅否定してる奴は他人大好きなの?

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:10:26.66 ID:q42mKu6L0.net
>>563
ここ10年は全て一人旅
昨年末からコロナ前のペースに戻してローマミラノとニューヨーク行ってきた
一人旅は自分のことしか考えなくていいから楽

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:10:49.59 ID:su9byWy90.net
>>563
日本人が海外行って嫌な思いする事はないよ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:10:52.12 ID:wOkju4Mr0.net
綺麗な姉ちゃんと旅行行きたいお

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:10:55.42 ID:i6+eF64T0.net
>>579
イケメンはそんな体験小3ぐらいでしてるから
飽きてて面白く無い

ブスや弱者は基本死ぬまでゼロなんだよなwwww

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:11:11.92 ID:zZMz1HL50.net
>>11
そういうお子ちゃまはBBQでもやってろよ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:11:17.77 ID:rRp5/ihi0.net
>>470
ビジホなんてすごい田舎にもある。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:11:27.13 ID:Yl/TPizU0.net
>>588
知り合いに目撃されてて気を遣って黙ってるとか考えたりしない?

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:11:30.18 ID:8boZ6zSI0.net
これ最近の話じゃなくて随分前から言われてたんだよ
知ってるところはホテルの新設時にシングルをたくさん取る様に進められてた
逆に宴会など広間は省略される傾向

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:11:37.22 ID:jUSeYDT60.net
>>563
出張は基本1人
国内でも海外でも

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:11:54.67 ID:9UZEqAgN0.net
>>576
>ブラチとかスキロスとか
トレジャーハンターか何か?
今ならトレジャーファクトリーで探した方が捗るけど

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:12:08.49 ID:wOkju4Mr0.net
綺麗な姉ちゃんとおんせんやどでベロチューしたいお

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:12:18.58 ID:q42mKu6L0.net
>>594
鬱になるからそういうのやめた方がいいよ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:12:26.75 ID:3MlteEFg0.net
>>563
海外は一人のほうが楽だわ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:12:30.86 ID:xbMBnxbc0.net
>>589
ロスのゲイが多い地域(知らずに)で飲んだくれて怖い思いをしたことはある

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:12:50.61 ID:su9byWy90.net
>>585
フェスなんて友達と行っても会場内ではバラバラだろ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:13:02.37 ID:OfRH5Unx0.net
>>589
>日本人が海外行って嫌な思いする事はないよ
チンクと間違えられると、さすがに
不愉快だぞ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:13:10.23 ID:Xf7a+3kE0.net
一人パチンコ行ってきます

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:13:11.36 ID:rRp5/ihi0.net
>>584
旅館は一人では泊まれない。
たとえ泊まっても飯が不味かったりでメリットないので最近はホテルばかり。

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:13:20.72 ID:WeygQg1f0.net
>>579
エッチするためだけにずっと接待しなきゃいけないなんて嫌だ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:13:23.76 ID:q42mKu6L0.net
チンクって

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:13:28.51 ID:50/7zSwI0.net
>>572
それねw、昨日から跋扈してる奴は頭おかしいNG推奨だわ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:13:28.82 ID:wOkju4Mr0.net
一人旅で女との出会いとか期待してるオッサンは夢を見過ぎな

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:13:52.03 ID:oOLzOzav0.net
>>601
ベトナムの中華街とマカオで男に誘われた
中国系にモテるんかな俺(´・ω・`)

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:14:04.94 ID:su9byWy90.net
>>605
泊まれないところもあるってだけ全てではない

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:14:10.78 ID:aJ6mX1+M0.net
>>603
そうか?
ニーハオって言われたらコンニチハ!って返すだけだぞ
見た目そっくりなんだから区別つくわけないんだし
なんで嫌なのかわからん

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:14:12.10 ID:9UZEqAgN0.net
>>605
採用試験で泊まった長野の旅館には大変お世話になりました
※平成10年代の話

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:14:13.40 ID:wOkju4Mr0.net
鼻の中がくさいです

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:14:20.43 ID:zZMz1HL50.net
>>609
一人旅の女性につきまとって通報されるやつだなw

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:14:23.12 ID:OfRH5Unx0.net
>>607
チャンコロ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:14:31.47 ID:uvPX0xcg0.net
>>597
どっちも長閑な観光地でトレジャーハンター要素ねえよw

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:14:34.97 ID:oFpx+KcG0.net
女だけど、女の言う「旅先でカフェ巡り」とやらが良く分からない。

ゆっくりと茶を飲んでる時間があったら、あちこち巡りたいわ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:14:35.52 ID:u9ovc4030.net
>>271
率先して今から断食すれば?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:14:41.09 ID:XNEuVFD40.net
>>609
他人大嫌いだから全然考えてない
誰とも出会わない一人旅最高や

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:15:00.72 ID:TrAWusII0.net
>>609
一人旅で女との出会いなんてあるの?
オッサンとの出会いならあるけど

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:15:03.20 ID:u9ovc4030.net
>>406
ミニスカムネオに空目

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:15:11.55 ID:Yl/TPizU0.net
ネットがない頃の初訪問地のホテル旅館選びはほんとギャンブルだった。現地行ってイメージと違って電話予約ブッチ、ノーショーしたことが何度もある。

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:15:16.80 ID:rRp5/ihi0.net
>>582
会費10万も払ってたったそれだけ?
経費で落とすのならアリかもだけど。

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:15:53.96 ID:9UZEqAgN0.net
>>617
エーゲ海なのにw?
隠さないでゲロっちゃえよ
沈没船?
ナチスのUボート?
モノは何w

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:15:59.51 ID:KdmWBvyw0.net
今日は日曜日ジャニー工作とウソライナ工作多めになります

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:16:02.10 ID:lFVGLE3N0.net
タイで一人ベンチに座ってたら
オジサンからオーラルセックスしよって誘われたことあるな

あと小太りオーストラリア人女性に誘われたこともある

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:16:03.49 ID:xbMBnxbc0.net
>>610
全くモテナイよりええやん

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:16:05.52 ID:kPVyeh4X0.net
いいじゃん一人旅。
困るのは金が落ちない旅館関係者だけだ。
好きなだけ楽しめばいい。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:16:10.23 ID:VDcNsrkP0.net
>>542
ここもう少し見たいのにと思っても家族が興味ないと次に行かなきゃいけないから1人旅でじっくりまたの機会に行くことある
家族でだからこそ楽しい場所もあるし子供の小さいうちは童心になるような場所も新鮮だったし
1人でいろいろできる人と誰かいないとダメな人とは旅行の概念が違うのだと思う

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:16:13.13 ID:WVRq+VtI.net
>>563
前澤友作の、海外旅行記みたいな本、面白いよ
あの人、手ぶらで何も持たずに、いろんな国に一人で行ってる

税関で怪しまれて面倒なことになってから、小さいバック持つようにしたらしい

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:17:06.89 ID:6MO+GpAU0.net
旅先で一人BBQやったことあるよ
周囲から冷たい視線浴びても気にしない
だって俺はジェームスボンドだから

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:17:38.47 ID:u6kIHFqa0.net
>>11
代わりにSNSで共有するからってだけ
もしそれがなかったら一人旅とか誰もやらんでしょ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:17:38.91 ID:6zkS1Dtg0.net
行きたい場所にいけなくてギスギスしたから一人が気楽でいい

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:17:46.26 ID:6e3Xxxan0.net
基本一人旅だけどたまに出向く家族旅行だと数十年たってもその思い出話に花が咲くから、そういう共有がないのだけがしんどいな
それ以外は一人旅はメリットしかない

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:17:51.82 ID:F0bFelqv0.net
>>631
使い捨てコンタクトレンズだけ持って海外行ったことは有る

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:17:55.15 ID:2OgH1dyG0.net
海外の一人旅楽しんでる人らが羨ましい…団体ツアーガイドの案内場所しか行けんから

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:17:59.86 ID:uvPX0xcg0.net
>>625
アドリア海とエーゲ海界隈は普通のリゾート地だ、そこいらを一体どんな場所だと思ってんだよwww

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:18:09.91 ID:lFVGLE3N0.net
>>632
ワロタ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:18:32.65 ID:9UZEqAgN0.net
>>632
ジェームスボンドがソロでBBQする作品ってあったっけ?
ゴールドフィンガー?
ロシアより愛をこめて?
カジノロワイヤル?
etc
どれw

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:19:32.39 ID:+rzV2ZO30.net
今どき、温泉旅館では週末や年末年始なんかでも一人客の宿泊可能
このことを知らない人がいるのは驚きだわ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:19:48.01 ID:zUxsmnKs0.net
>>635
家族で旅行は価値があると思う
大切な思い出にある
学生時代はいいけど大人になって友達と旅行はどうかな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:19:57.33 ID:Yl/TPizU0.net
いろんなやつがおっさん一人旅の動画出してるから完コピでいいよ
スーツの韓国、台湾、タイ編あたりがいいんじゃね?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:20:05.58 ID:rRp5/ihi0.net
>>635
なんで共有がそんなに重要?
自分はSNSもブログもやらない。
たまに友人に旅行の時の写真を見せるくらい。

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:20:08.70 ID:SQDCflvW0.net
旅はどこへ行くか、ではなく、誰と行くかだ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:20:25.62 ID:2OgH1dyG0.net
>>643
なるほど、ありがと

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:20:40.94 ID:9UZEqAgN0.net
>>638
正体はバレているんだが...
ジャポ~ネ如きがエーゲ海やアドリア海に観光だってw?
沈没船のお宝目当てなのはバレバレw

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:20:42.92 ID:XM912pZB0.net
>>277
ありがとw

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:20:47.86 ID:OfRH5Unx0.net
>>621
>一人旅で女との出会いなんてあるの?

ときどき道を聞かれたり、自分でそんなの調べればわかるよな
っていうことを聞かれるのって,誘いなのかね

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:20:52.52 ID:su9byWy90.net
海外の一人旅って結構話しかけられるから全然孤独じゃないんだな

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:20:53.97 ID:lwquX6/W0.net
旅館でも3〜4人の子連れファミリー旅行は激減して1〜2人の少人数旅行が主な顧客になっていて、そういった事情から大部屋よりも個室がメインのビジホの需要が高まってる。

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:21:05.16 ID:jUSeYDT60.net
>>609
期待はしていないが
金持ち風を装って高いボトル入れて
ワイン開けてと初見のスナックで1人飲みしてると
たまーにアフター誘われて
ホテルへお持ち帰りすることはある
勿論ツインルームのシングルユースの時だが
稀だがあるね

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:21:33.28 ID:rRp5/ihi0.net
>>641
もう旅館には泊まらないからどうでも良い。
飯は不味いし畳に布団だし。
温泉も大したことない。

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:21:35.76 ID:phl+ss3l0.net
>>643
スーツは若すぎて参考にならん金持ちだし
定年近いおっさんの飲んだくれ旅のほうが憧れる

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:21:40.30 ID:OfRH5Unx0.net
>>641
いや、場所による
コッチが泊まりたいところでは受け付けてないって
だけ、
温泉旅館ならどこでもいいというなら、そりゃあるよ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:21:53.17 ID:oFpx+KcG0.net
>>612
私は海外でニーハオ!って言われたら、大きな声でニーハオ!って答えて中国人に擬態してるw  

日本人であることはそう簡単に明かさない。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:22:13.02 ID:CFpsCDma0.net
あと
この記事はJTBやじゃらん言うてんのに
海外一人旅のドヤ話でおおいにズレてるのは
話題からの逃避以外何者でもないよね

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:22:21.42 ID:9UZEqAgN0.net
>>652
枕引きか美人局だね
特殊詐欺の次はこれかよ
トレンドについていくのも大変だなぁ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:22:31.63 ID:oOLzOzav0.net
>>637
やってみりゃいいじゃん
コンビニでも払えるとこもあるから航空券自分で買って
アゴダとかでホテルとって迎え頼むか
地図印刷して空港でタクシーに見せるかして
なんとでもなるわな

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:22:40.30 ID:WVRq+VtI.net
>>480
一人旅は最高の経験になるよ
特に海外

若いうちにガンガンやったほうがいい。
そのうち、やりたくても出来なくなるから

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:22:44.69 ID:XdvOMnnF0.net
旅行先の歴史とか完全に調べてからしか行く気がしない
そんなの(うっとおしがられて)1人でしかできない

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:23:15.32 ID:/HpgX0c60.net
>>7
キャンピングカー買え
飯と温泉現地調達したら快適

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:23:15.65 ID:nfaeGVy10.net
ホテルよくある勘違い

一人で泊まれない
→ 一人で泊まれないホテルの方が珍しい。というか殆どない。

ダブルには一人で泊まれない
→ ダブルは二人まで泊まれるだけで、一人でも全然OK。
 高級ホテルなんてシングルの部屋は無いことが多い。

高級ホテルって10万円以上するんでしょ?
→ それは「正規料金」。実税価格はその半額以下が多い。東京だと今は5万円ぐらいから。
 ホテルは飛行機と同じで正規料金で泊まる人は殆どいない。上限価格と考えた方がいい。
 (例えば成田NYはエコノミー正規料金だと60万以上する)

日本のホテルは人数チャージだけど、海外のホテルは部屋チャージ
→ 日本でもホテルは基本、部屋に対する請求。
 ただそれを日本の旅行代理店とかだと人数で割って一人当たり額を表示することもあるだけ。
 同じ部屋を一人で使おうと二人で使おうと総額が変わらないのは日本も同様。
 (朝食付きプランなど部屋以外の料金も含まれる場合は別。同じ部屋でも人数増えると数千円高くなる)

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:23:17.08 ID:jUSeYDT60.net
>>650
だいたい詐欺か強盗の類いだから
身構えるね
声かけて来たのが日本人だと会話するけど
普通はスルー

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:23:26.73 ID:tu5XVRt80.net
>>11

誰にも縛られない旅って最高の贅沢だぞ。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:23:36.47 ID:aJ6mX1+M0.net
>>631
あの人、宇宙行く前にモスクワの税関で一億円の腕時計没収されて続報ないけど
未だに返ってきてないんだろうか?
まさか手ぶら旅行好きとは、意外すぎるw

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:23:44.10 ID:2OgH1dyG0.net
>>659
なるほど、ありがと

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:23:44.41 ID:i9Ug7AT80.net
>>650
それ金品を狙われてるだけ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:24:07.93 ID:9UZEqAgN0.net
>>654
>定年近いおっさんの飲んだくれ旅
退職金と二次就職が掛かっている定年間近のおっさんはFラン就活生よりも緊張した生活を強いられるのに???
どんな中小零細企業にお勤めなのw?

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:24:20.02 ID:rRp5/ihi0.net
もう国内の観光地はほとんど行ったし飽きた。
今は僻地にハマってる。

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:24:21.23 ID:5iOhjPmX0.net
家族旅行も
夫婦旅行も
一人旅も
全然別の楽しさ

というかこどもでかくなったら家族旅行なんてつきあってくれないし
一人旅は時間ができた時に身軽にいけるのがいいところ
友人との旅行なんて家庭持ちになったら無理じゃね?
そうすると必然的に夫婦か一人旅となる

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:24:22.16 ID:34knK4Ap0.net
やっぱ価値観が違い人と一緒に旅行はキツイ
やたら節約バカと一緒に行くと旅先の飯までコンビニのおにぎりとか言い出す。

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:24:35.39 ID:pzyZKp6f0.net
一人旅は何十回も行ったけどほとんどがイベント目的のついでで、ただ観光目的だけの一人旅は途中で虚しくなったよ
金出せばどこにでも行けるじゃんって気づいたからな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:24:45.24 ID:eH0+YExd0.net
どんなに親しくても家族でも、自分以外の人間ってストレスの元になるもんな
長時間移動だと一人はきついかもしれないけど

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:25:04.12 ID:UZASWx0H0.net
まあ家族居て一人旅したら怪しまれるけどな

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:25:11.29 ID:aSEhrvDp0.net
>>661
分かる
自分は古代史関係の史跡行くけどもう石碑や解説板しか残ってない場所とかも多いからとても人誘えないw
せいぜい同好の士くらいか

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:25:24.96 ID:xbMBnxbc0.net
>>656
西海岸を2ヶ月回ってた時にデザートヒルズアウトレットでThe日本人観光客に「日本語わかりますか」と聞かれて「ちょっとだけと返して」外国人のふりして楽しんだことはある

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:25:27.29 ID:9UZEqAgN0.net
>>664
気を付けろ
今や、都心の繁華街もそうなってきている
日が落ちた後の渋●や〇宿とか狩場だ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:26:04.96 ID:uvPX0xcg0.net
>>647
クロアチアはベタにドブロブニクだけじゃ物足りんからスプリト行ってその対岸行っただけじゃねえかよw

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:26:12.50 ID:jUSeYDT60.net
>>658
幸運にも一度もお目にかかったことはない
まあ引っかからないコツがあるからだけど

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:26:29.65 ID:tu5XVRt80.net
一人旅はストレス発散にもなるし自分で好きなように好きな事を出来るって今の世の中では中々無いからなあ…

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:26:35.42 ID:aJ6mX1+M0.net
>>654
スーツはクリミア発サンクトペテルブルク行き列車に乗らず終いだったから
海外乗り鉄とは認めないw

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:26:35.98 ID:pKTdCrDl0.net
大学時代、夏休みまでにバイト代稼いでは、18きっぷ片手に一人旅よくやったわ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:27:17.27 ID:rRp5/ihi0.net
>>677
俺は海外旅行するとよくベトナム人やカンボジア人に間違われる。
汚い恰好で貧乏人に見られるからかなw

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:27:24.15 ID:jUSeYDT60.net
>>678
日本は安全な国だよ
たぶん世界で最も安全な国

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:27:24.94 ID:zHOiEKAt0.net
旅の目的によるよな
グルメ買い物が主体なら家族友人と行ったほうがいいけど
史跡めぐりとかは一人のがいいかと

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:27:37.93 ID:i9Ug7AT80.net
Googleマップやアースで行った気になった後に風俗に行った気でシコってるのがコスパええで
会話したけりゃAIとしてりゃいい

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:27:46.88 ID:su9byWy90.net
>>664
バックパッカーばっかりだよ
お互いの国の事とかどこの旅先が良かったとかそんな話ばっかりそれが最高に楽しい

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:27:49.77 ID:aJ6mX1+M0.net
>>652
貴重品盗まれたり殺されるリスクあるのに
よく見知らぬ人と二人きりになろうなんて思うもんだな

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:27:50.93 ID:NGGwjTnh0.net
気をつかう誰かと一緒にエンジョイ出来る訳ないじゃん
誰だって他人と一緒に行くのは選択肢が無いか±でプラスになる時だけよ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:27:53.58 ID:jY72AkXd0.net
おれの友達もひとりでよく行ってるみたいだよ
家族誘っても誰も来ないんだって

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:28:16.84 ID:Yl/TPizU0.net
>>654
言い訳から入らない方がいい

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:28:24.01 ID:9UZEqAgN0.net
>>680
そりゃそうだろ
無収入の引きこもりが引っ掛かるのは引き出し屋のお姉さん位w

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:28:37.66 ID:CFpsCDma0.net
それでもなお国内ではなく海外の話続けるような奴って…
そんなんだから一人なんだよとツッコませてもらうわ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:28:38.87 ID:q73ySAIZ0.net
男同士だとコイツ昨晩オナニーしたのかな?
と思うとドキドキするよな

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:28:49.73 ID:WVRq+VtI.net
今はスマホがあるから、昔に比べて、看板も翻訳して読めるし、
現地の人との意思疎通も、はるかに楽になった

それでも、一人旅は、良い経験になると思う。
若い人は、外国行ったほうがいい

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:29:09.63 ID:9UZEqAgN0.net
>>685
土曜日の夕暮れ~深夜に単独で御都心の繁華街に行ってみれば?
出来たら配信よろしくw

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:29:13.15 ID:MSFF9jVN0.net
国内は別として、海外一人旅は若者の特権。
年取るとカップル文化のある欧州なんかで一人飯する勢いが削がれてしまうんだよ。
とはいえ、円安で若者が海外一人旅なんてしんどいわな。
自分も円高の時期を知ってるだけに金額見ると無理!なんでこんな高いんだ!って、また気が削がれる…

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:29:26.27 ID:cP5C8Dgl0.net
大概のホテルは1部屋2名スタートの金額設定
そういうところは信用できないので選択から外してる

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:29:49.93 ID:5iOhjPmX0.net
>>686
観光地巡りだのショッピングだと家族だけど
行きたいところが山とかだから
一人旅になるだけの話

一人旅なんてたくさんいるけどね
女の一人旅も今は多いよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:29:57.58 ID:jUSeYDT60.net
>>689
人を見る目はあるね
仕事柄

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:29:57.99 ID:wFf1OiB30.net
>>209
多いぞ。
条件一人にすると素泊まりや朝のみでも、二人にしてみると夕食プランが結構出てくる。

まぁ、テーブル専有してしまうし、コロナ対策である程度間引かないかんし、しゃーないかなと思ってるを

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:30:00.24 ID:9UZEqAgN0.net
>>695
アナニーの間違いでは?

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:30:11.58 ID:hYyB0qXu0.net
>>11
周りは家族連れ、カップルだらけで1人寂しく食べるのは楽しくないやろな🥹

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:30:19.31 ID:su9byWy90.net
>>668
ニュースの見過ぎでバカになってんじゃない?

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:30:19.73 ID:oFpx+KcG0.net
>>677
ww

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:30:38.00 ID:xbMBnxbc0.net
>>684
俺は身長が186で元から色が黒いから外国に行きタトゥーシールはったりしてたらサモア系に見られるらしい

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:30:40.01 ID:aJ6mX1+M0.net
>>656
昔は日本人とバレたらぼったくられると思って中国人に擬態することも多かったけど
知人がアレキサンドリアの乗合バスで強盗にあった時
中国人家族だけそのまま攫われて
知人含めた他の人は有り金渡すだけで解放されたと聞いて
今は中国人観光客の方が金持ってるとバレてるんだと思うようになった

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:30:42.07 ID:rRp5/ihi0.net
>>698
欧州にも一人で何度も行ったよ
欧米人のリュック背負った若い一人旅の人も大勢いる

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:31:02.66 ID:34knK4Ap0.net
>>684
日焼けしてるからだろ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:31:12.88 ID:aJ6mX1+M0.net
>>707
巨デブやないかw

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:31:37.90 ID:jUSeYDT60.net
>>688
その空港のイミグレ通過前ならバックパッカーとも会話するが
一歩外に出たらスルーだね

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:31:55.11 ID:uDm+qwSW0.net
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽して被害者を恫喝した新宿警察海の日0時に爆破して皆殺しにします
これ正当防衛であり抵抗権の行使です
日本の軍国化ナチス化を止めたいです
新宿警察は犯罪集団です

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:32:04.99 ID:su9byWy90.net
>>697
どこの田舎のかた?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:32:06.75 ID:Zul6offA0.net
稲毛海岸に1人旅、毎年3回行ってる
寂しーーーーーーーーい!

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:32:12.98 ID:uDm+qwSW0.net
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ

俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のために海の日の0時に抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに海の日の0時に爆破して皆殺しにする





今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなり
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:32:32.15 ID:jUSeYDT60.net
>>693
ごめん意味不明だわ
引き出し屋って何?

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:32:32.75 ID:p0m6Zl2W0.net
一人ツアーは高い

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:32:33.04 ID:nfaeGVy10.net
飲食店だとウェブからの予約じゃ二名以上になってても、
直前に直接電話して確認すれば一名でもだいたいOKだよ。

お店の立場で考えれば分かるだろう。なるべく二名以上できてもらいたいけど、
直前でのキャンセルとかもあるし、空きがあれば一人だろうと来て欲しい。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:32:35.43 ID:oOLzOzav0.net
>>696
子供は夏休みに1ヶ月くらいアジア周遊に連れてくわ
将来の留学と移住先になるかもしれんからね

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:33:07.31 ID:oFpx+KcG0.net
>>656
背が高くなく、ヒョロガリ痩せ型、日焼けで肌黒、着古したジーンズ 

これらのワードが当てはまれば東南アジア系に間違われる率は高い

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:33:20.22 ID:1R8MjzKa0.net
人と行く場合予定合わせて、計画立ててが面倒くさいからな。なので、自分は旅行半分くらいは
一人。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:33:21.12 ID:9UZEqAgN0.net
>>714
すっげーブーメランで草
それと、ガチの恐怖体験がしたいなら
山谷や台東区の場末か足立区に行けば確実に楽しめるw
これはガチ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:33:26.58 ID:jUSeYDT60.net
>>697
銀座で毎週やってるけど

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:33:35.03 ID:su9byWy90.net
>>712
単に偏見が強いだけじゃん

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:33:42.43 ID:MSFF9jVN0.net
>>709
自分も昔はよく行ったんだけど、
30過ぎたくらいから一人旅は尻込みするようになった。
旅の恥はかき捨て、ってのが無理になってきた感。
これが年取るってことかぁー、なんて思ってる。
もちろん、人によるんだろうけど。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:33:51.46 ID:OfRH5Unx0.net
>>650
>海外の一人旅って結構話しかけられるから全然孤独じゃないんだな

フランスのストラスブールに行ったときに、
白人女に道を聞かれたことあったな
オリエンタルだし,いかにも旅行者って感じなのに
なんで俺に聞くのかって思った
その後は何もなかったけど

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:33:52.00 ID:VDcNsrkP0.net
>>657
海外一人旅でもじゃらんやJTBは使う人は使うけど?
若い頃の最初の海外一人旅はJTB使ったからいろいろ困らなかった
遠い有名歴史観光地にも現地オプションあったから行きたい憧れの場所に行けたし日本語ガイドいたし
ゆっくりできないからいつかまた全く個人で行きたいけど

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:33:58.37 ID:CFpsCDma0.net
ここはスレ違いの、独身の国外旅アピール承認欲求スレに成り果てました
救えねえなほんとに

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:34:40.78 ID:nrx4aR1H0.net
何をするにも一人は気楽でいいよね
ぼっちwとか煽ってくる層は一定数いるけど

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:34:44.77 ID:nfaeGVy10.net
>>720
いいね。上海、香港、シンガポール、ソウルあたりはもちろん、今はバンコクとかも東京より都会だし。
中東とかも含めるならUAEやカタールもいい。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:34:55.50 ID:ctzJcBe30.net
俺はお酒全く飲めないんだけど
旅行先で屋台に行ったら


「うちは料理やツマミを安くしてお酒で取り返すスタイルなんで飲めない人は困る」と平気でお断りされた

冷たいよな

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:35:17.67 ID:oFpx+KcG0.net
>>708
ヒェッ…

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:35:30.76 ID:tbzvxEFP0.net
友達と一緒の部屋(ホテル)に泊まると気を遣って風呂とかゆっくり入れないんだよなぁ
一人旅だと長風呂できて出たあともダラーンとしてられるからめちゃくちゃ楽

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:35:52.46 ID:jUSeYDT60.net
>>725
自己防衛だよ
商社時代の海外渡航及び赴任マニュアルに書いてあった

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:35:54.30 ID:vl0qmR0+0.net
>>663
素泊まりでも日本では一人いくらってのはまだあるよ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:36:12.32 ID:aJ6mX1+M0.net
>>657
2016年夏頃までじゃらんは海外ホテル予約できたんやで
常設クーポンにポイ活サイト駆使するとタダどころか
泊まるだけでお金もらえる状態だった時期もあったw

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:36:18.37 ID:bCjPkDLl0.net
>>729
人は自分語りと承認欲求からは逃れられないのです

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:36:19.01 ID:cP5C8Dgl0.net
>>719
グループ客が得られなかった"代わり"という扱いに甘んじてまで
サービスを利用しようという気にはならないな

客が店の立場で考える必要がない
店は客の気持ちを考えて営業したほうが儲かるだろうけど

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:36:44.49 ID:uvPX0xcg0.net
>>728
代理店通すメリットは、楽なのと、ホテル予約とか飛行機とかトラブった時に対応してくれるからだな。
治安イマイチな国行く時は使う。

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:36:55.67 ID:HlLybP2/0.net
>>1 ステマ罪でJTB逮捕だな。

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:36:55.72 ID:rRp5/ihi0.net
>>731
香港やシンガポールやソウルは行く気にもなれない。
東南アジアで一番良かったのはベトナムのホーチミン。
古い史跡が多く残ってて良かったわ。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:36:59.15 ID:Yl/TPizU0.net
>>734
だからある程度年になると仲間のゴルフ旅行でもいや夫婦でも部屋は別にしたりするもんだよ。
旅館もわかってる。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:37:13.26 ID:hlodNbQU0.net
>>730
1番惨めなのは1人旅すら出来ずにボッチとツバ吐くしかない非リアのキョロキョロ君なんだよね。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:37:31.72 ID:Ct8TJcj00.net
飛騨高山は一人旅20代女性が多かった。
君の名はの後

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:37:35.63 ID:su9byWy90.net
>>735
修学旅行のしおりだろww

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:37:39.40 ID:nfaeGVy10.net
>>736
ないない。あくまでそれは表示だけ。
同じ部屋に一人で泊まった場合と二人で泊まった場合の総額で考えてみ。
同じだから。

あなたがホテル経営する立場で考えれば、部屋を使ってくれるかどうかが全てで、
同じ部屋に一人だろうと二人だろうと変わらないのは分かるはず。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:38:01.52 ID:vl0qmR0+0.net
>>739
変なプライド持ってると旅はつまらない

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:38:14.43 ID:xOF8XHpe0.net
行き着く所だけは綺麗な丘の上と決めているから

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:38:14.54 ID:xbMBnxbc0.net
>>711
それサモア系をマーク・ハントみたいな人ばかりと勘違いしてる典型やな
特に南サモアはマッチョ率やばいぜ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:38:19.03 ID:nfaeGVy10.net
>>739
意味のわからないところに拘るんだね。そういう人もいるんだ。
空いてたら何でも良くない?

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:38:19.22 ID:iLtd6YzO0.net
全国の歓楽街、風俗街を回る旅は一人でしか出来なあい。

知り合いが客で来る事を嫌がり、地元以外の店で働く嬢は珍しくないね。

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:38:27.80 ID:Yl/TPizU0.net
>>742
敗戦国アメリカの焼け焦げた戦車があったな

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:38:53.38 ID:6e3Xxxan0.net
>>644
そういうのがないと40代以降家族との会話と楽しめるネタがなくなるんだよな
自分は口ベタだから楽しめるような話題も提供できないし、年取った親の認知防止に、昔行った家族旅行の話題はよく振る

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:39:01.73 ID:phl+ss3l0.net
>>745
飛騨高山って外国人に人気だよね
コロナ前に行ったけど駅前のコンビニ俺以外全員外人だったw
夜に言った居酒屋も白人旅行者ばっかりで日本じゃないみたいだった

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:39:04.24 ID:oOLzOzav0.net
>>731
GW行ったけどバンコク電車網すごいぜ
女子供でも安全に旅できる

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:39:10.68 ID:n3lt4GXI0.net
>>6
すごいよな。女だからではなく、絶対に関わってはいけないタイプの人間。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:39:12.52 ID:jUSeYDT60.net
>>746
それ煽っているつもりなら無駄だよw

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:40:00.58 ID:vl0qmR0+0.net
>>747
今もそういうところがあるよと言っている
経営者ならとか関係ない話はしていない

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:40:36.77 ID:aJ6mX1+M0.net
>>721
10年くらい前までは小汚いパッカーでも靴が綺麗なら日本人と容易に見分けがついたw
最近は東アジア人のパッカー自体ほとんど見かけないけど

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:41:00.01 ID:jusXsANy0.net
一人旅良いよね

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:41:32.47 ID:Yl/TPizU0.net
>>6
やった後は一刻も早く1人になりたい人間なのでそれは賛成

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:41:48.04 ID:5iOhjPmX0.net
>>755
だからホテル従業員も外国人多い

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:42:01.35 ID:su9byWy90.net
>>723
どこの田舎か聞いてんだが?

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:42:10.89 ID:nfaeGVy10.net
アジアのいいところは、
・比較的治安がいい(途上国でもアメリカやヨーロッパより治安いい)
・移動が安い(食費やブランド品は日本と変わらなくなってきているが、タクシーやハイアーが安い)
・飯がうまい
・最新のショッピングモールなど商業施設が充実

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:42:28.45 ID:fdj0wS3a0.net
>>738
ネットから自分語り除いたら意味ないぞ
二次情報で語る引きこもりだらけになる

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:42:38.10 ID:rRp5/ihi0.net
昔、商社の連中とアメリカ、メキシコ、ヨーロッパと仕事に行った時に、XXさん、もし良かったら帰りは西周りで東南アジアで2-3泊してくれませんか?と言われて訳を聞いたら地球を一周すると航空券が格安になるらしい。
喜んでバンコクで数泊して遊んで帰った。
あの頃は良かったなー

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:42:42.70 ID:aJ6mX1+M0.net
>>750
サモア系って基本的に小錦体型の人種だろー
そりゃ漁業で飯食ってるタイプは引き締まってるだろうけど
嫁見たらやっぱりデブじゃん

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:42:44.58 ID:nfaeGVy10.net
>>759
あるなら具体的にそのホテルと予約サイトの例を示して。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:42:50.74 ID:76JtrdmK0.net
二月に一人でロンドン、ベネチアニューヨーク行ってきたわ
往復ファーストクラス7泊中5泊スイートルーム泊まったわ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:42:54.63 ID:iLtd6YzO0.net
>>743
飲食と宿は別に考えているので、グループで行ってもビジホだよ。急に人数が変わっても対応出来るし、露天風呂付きのビジホも珍しくない。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:43:11.98 ID:tXJtmlyY0.net
>>618
私もカフェ巡りの趣味はないけど、旅の楽しみ方は人それぞれじゃない?普段からカフェやコーヒーが好きなら普段行かない土地の店に行ってみたいって別におかしくないと思う
私は寺社仏閣好きだけどそんなの興味なくて食べ歩きが目的て人もいるだろうし

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:44:14.83 ID:DgrVVWPo0.net
去年秋の紅葉の時に日光東照宮行ったが若者グループか家族連ればかりだったが?
石段きつすぎて家族で行っても置いてかれてほぼ単独で歩いてたね
インスタ映えか知らんけどそんな層が多かったよ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:44:39.58 ID:76JtrdmK0.net
>>204
電話で予約すると一人でもとれることが多い

>>702
素泊まりで予約してレストランは別に予約すればいいだけ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:44:51.03 ID:jUSeYDT60.net
>>767
そろそろ君の地元の美味しいイタリアンを紹介してくださいよ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:44:56.31 ID:VlVsPnLW0.net
>>755
飛騨高山みたいに、空港も新幹線も無くても、
本当に良いとおもえる観光地なら、遠く海外からでも客は来るという好事例だよね。

客が来ないと言ってる地域は高山を見習うべき。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:45:05.19 ID:rRp5/ihi0.net
>>753
俺も現地ツアーで同じもの見たわ
でもやたらとベトコン賞賛でウザかった。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:45:06.88 ID:WVRq+VtI.net
>>666
あの人は良い意味で、普通じゃない人。
自分は、日本人で唯一、本当の「セレブ」になるかもしれない人だと思ってる。
ホリエモンチャンネルの対談動画が参考になるかも

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:45:11.89 ID:Ir/PPFOK0.net
車中泊が最強よ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:45:14.31 ID:uvPX0xcg0.net
>>773
他人とニーズが合致しやすい場所はそうなるだろね。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:45:43.81 ID:+rzV2ZO30.net
>>655
週末や年末年始なんかの宿泊先温泉旅館選びに苦労したことないけどなあ
ここでないと絶対に嫌だという拘りはないけど、結構選択肢はあると思うけどなあ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:46:43.50 ID:9UZEqAgN0.net
>>764
そう熱くなるなよ
東京観光がしたいなら付き合っていやるがw
お昼までに東京駅に来られるならw
どうするw

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:46:51.11 ID:rRp5/ihi0.net
>>776
高山に行く途中の下呂温泉も良いよ。
自分は最初は上高地からバスでなんとか街道通って高山に行った。
静かで良いところだよね。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:47:09.21 ID:iLtd6YzO0.net
>>755
親は覚えているけど、子供は全く覚えて無い場合もあるぞ。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:47:10.11 ID:76JtrdmK0.net
そもそも一人客お断りって法律違反だよな
単に一人料金を設定してないから無理っていってるだけっぽい
一人料金を二人で泊まったときの総額と同じにして設定するだけで解決なのに

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:47:11.97 ID:oFpx+KcG0.net
>>756
バンコクは、ほぼ日本だよね。トイレも綺麗だった。ウオレット(もどき)もあるし。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:47:47.28 ID:su9byWy90.net
>>782
30分で行けるよ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:48:13.56 ID:NZNOYbAx0.net
>>650
サンクトペテルブルクで中国人に写真とってっていわれたわ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:48:22.85 ID:laOUxJvt0.net
俺、死ぬまでぼっちだからずっと一人旅

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:48:24.35 ID:U+wYuQya0.net
>>206
ジジイの集団旅行はゴルフツアーがあるだろう。
たまには泊まりがけでよその土地のゴルフ場に行こうって感じの。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:48:30.01 ID:2zXRx/uT0.net
京都で日帰り金閣寺行ってそこだけで一日潰したけど悪くなかった。
修学旅行だとスケジュールあって10分くらいしか見れなかったからなぁ。
木陰で涼んだりして、室町時代の空気をいっぱい吸って帰った。
一人旅じゃないとこんなことできない。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:48:36.39 ID:p/rEJX2q0.net
>>43
小さな漁村の路地を歩くだけでも楽しいぞ
教養とか言ってるのは馬鹿の裏返し

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:48:36.35 ID:ctzJcBe30.net
そう言えばさ
噂だけど「売春島」って三重県?どっかあっちの方ではあるって聞いたけど

まだあるの?

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:49:13.99 ID:uvPX0xcg0.net
>>782
今から出たらギリ間に合うから三社祭案内してくれよ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:49:21.74 ID:su9byWy90.net
>>731
バンコクが東京より都会って頭狂ってるわ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:49:31.87 ID:zx8r6PZI0.net
>>133
石垣なら波照間島まで行ってニシ浜でのんびりが最高かも

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:49:35.25 ID:rRp5/ihi0.net
>>775
サイゼリアに決まってるだろw

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:49:54.85 ID:6EsEak0h0.net
Test

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:50:39.39 ID:92qwKlSM0.net
>>11
一人で食って問題ない環境なら美味い

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:50:46.89 ID:pUBAGg4n0.net
>>563
簡単簡単

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:50:46.96 ID:rRp5/ihi0.net
>>788
サントペテルブルクの美術館に行きたいんだが今プーチンやばいからな

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:50:50.68 ID:8boZ6zSI0.net
>>789
みちのく?

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:50:54.92 ID:fdj0wS3a0.net
>>793
ほぼ浄化されたみたい
本が出てるよ
売春島 「最後の桃源郷」渡鹿野島ルポ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:51:00.10 ID:WTGdkRb/0.net
>>17
それが実話だとすると、君はものすごく無神経な人だろうねw

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:51:05.11 ID:nfaeGVy10.net
>>795
いや、普通に都会じゃね? 少なくとも高層ビルの数では東京より上

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:51:11.09 ID:phl+ss3l0.net
飛騨高山昔は本当に陸の孤島だった
名古屋から41号線で3時間以上かかった
今は高速道路ができて2時間くらい

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:51:47.59 ID:IUNSBClw0.net
>>793
渡鹿野島?まだあるよ
嬢は日本人じゃないらしいけど

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:51:53.22 ID:uvPX0xcg0.net
>>796
石垣はピーチで激安で行けるのが嬉しくて何度も行ったけど、民宿の居間か星のやでのんびりするのが最高だったな。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:52:04.96 ID:5iOhjPmX0.net
>>785
知らんけど
同じ値段なら
2人で予約して2人分払って一人で泊まったらだめなん?

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:52:06.16 ID:pUBAGg4n0.net
>>801
俺が行ったときは定休日やった
フランスのノルマンディー上陸作戦の博物館も改装中で休みやったし、大英博物館今年行ったときはストで休みやった

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:52:08.00 ID:lzGred7k0.net
>>779
わかるけど、あまり世間に広まってほしくない
車中泊マネされると夜中のトイレに鍵かけたりされて使えなくなったりするから
俺が困る

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:52:08.44 ID:su9byWy90.net
>>788
それをきっかけにどこから来たの?とか話せばいいじゃん

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:52:35.98 ID:UX6x5r+i0.net
単純に独り身が増えてるってだけの話やんっていう

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:52:37.75 ID:jUSeYDT60.net
>>797
どこのサイゼリアですか?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:52:52.55 ID:dVEQtSWl0.net
47都道府県に行ったけど首都圏と京阪神が一番個性的だった
あとは沖縄、北海道、青森、鹿児島も個性的

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:53:02.38 ID:RhwQHW7Y0.net
昔寝台列車がたくさんあった頃個室なんて邪道、開放Bこそ寝台列車特有の雰囲気味わえてよいといってた鉄道ファンは多かった
今でも特急は邪道、普通列車でこそという意見はたまにみかける

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:53:04.64 ID:rRp5/ihi0.net
>>795
アホがデマってるだけだよ
相手にすんな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:53:07.49 ID:pUBAGg4n0.net
>>809
電話で二人分払うからとまらせてって言っても拒否するところは拒否するよ
OKしてくれるところも勿論ある

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:53:08.07 ID:oOLzOzav0.net
>>786
でもトイレでチリ紙買わないといけないとこあるでw
うんこしてからアチャ~ある(´・ω・`)

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:53:18.80 ID:u9ovc4030.net
>>50
wwwあるだろうね 
あそこ行きたかったのにーとか 疲れちゃったーとか
夜っぴいて交代運転の約束なのに自分の番になると「風呂入りたいー」とか
事故らずに済んだと思えばそれもまあw

新婚旅行先で「こ、ここ!(*゚ロ゚)!釣りがしたい!」って
観光もせんとご伴侶さんの後ろ姿見てたって
歳取ってからチクチクする手札になってた(・∀・)ニヤニヤ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:53:24.26 ID:VlVsPnLW0.net
>>650
むかし台湾に初めて行ったとき、空港バスの中で香港の人に道を聞かれた。
香港人で北京語や台湾語はあまり出来ないらしく、たどたどしい北京語と漢字での筆談。
むこうは、自分を地元の台湾人と思ったらしい。
こっちが日本語で「ワカリマセン」と答えたらビックリした顔してたw

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:53:38.19 ID:pUBAGg4n0.net
>>816
俺は個室のほうがいいな

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:53:39.16 ID:iLtd6YzO0.net
>>774
あと、観光案内窓口やタクシー運転手経由。
個人的な伝手がある場合が多い。

変わった事例だと警察経由
昔、乗ろうとした鉄道が運休。
近くに泊まれそうな宿の場所を聞くために交番に行って事情を話したら、警察から旅館に電話してくれて泊まれたわ。

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:53:51.50 ID:rRp5/ihi0.net
>>814
銀座のサイゼリアだよwww

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:54:29.43 ID:5iOhjPmX0.net
>>818
事前に言わなきゃいけないもんなん?
一人これなくなったけど2人分払いますでよくね?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:54:40.78 ID:MzhM38yp0.net
絶望ライン工さんが作業服で
絶望旅行やらないかなあ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:54:47.96 ID:6K8CPx+c0.net
>>811
道の駅はそれでトラックの人たちが
迷惑してるってニュースが散々出てる

質問
「道の駅」駐車場での車中泊は可能ですか?
回答
「道の駅」は休憩施設であるため
駐車場など公共空間で宿泊目的の利用はご遠慮いただいています。
もちろん、「道の駅」は、ドライバーなど皆さんが交通事故防止のため
24時間無料で利用できる休憩施設であるので、
施設で仮眠していただくことはかまいません
https://www.mlit.go.jp/road/soudan/soudan_03_04.html

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:55:11.65 ID:pUBAGg4n0.net
>>825
チェックインのときにそれいうと追い出される可能性はあるよ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:55:14.86 ID:rRp5/ihi0.net
>>821
台湾だと小さなお店で店番してるお婆ちゃんに日本語で聞けば日本語で親切に教えてくれる。

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:55:40.08 ID:aJ6mX1+M0.net
>>791
昭和時代に建て直した金閣寺より銀閣寺の方が風情あって好きだな
今出川通りぶらついて京大周辺の喫茶店でご飯食べて

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:55:54.20 ID:iLtd6YzO0.net
>>806
白川郷、五箇山の合掌造りの集落は高速のインター降りて数分で着く。むしろ、高山市街地の方がかかる。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:56:05.33 ID:fdj0wS3a0.net
>>826
ウーバーイーツの配達人が配達しながら旅してるってのは有るな
Youtubeにいくつか上がってる

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:56:06.74 ID:1L2Twx3E0.net
史跡巡りとか興味ある奴が周りにいないので
おのずと一人旅になる

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:56:21.02 ID:5iOhjPmX0.net
>>827
登山するから未明ぐらいに道の駅いくこと多いんだけど
その時間で道の駅いっぱいだったりするところあるもんな
みんな車中泊なんだろうなと

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:56:28.52 ID:pUBAGg4n0.net
今年の二月に行ったときは日本人の一人旅あまり見なかったな
グループは見たけど

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:57:07.95 ID:eTqyy2+50.net
前の会社の上司に一人旅が趣味である事を言ったら「何が楽しいの?w私が一緒に行ってあげようか?w」って言われた
断ったけど今思えばやれたかな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:57:36.87 ID:iLtd6YzO0.net
>>834
スキー場近くの道の駅もそうだわ。

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:57:52.07 ID:uvPX0xcg0.net
>>829
今はその日本時代の世代も殆どいなくなって話せない人のが多いわ。
とは言え全世代で簡単な日本語では意思疎通出来るけどな、日本のテレビ番組とか字幕で普通にやってるから。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:57:53.35 ID:WeygQg1f0.net
>>824
小林亜星のパッとサイデリア
なら知ってる

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:57:56.82 ID:U4nzba250.net
>>142 >>401
嘘だろ…。そういう旅行も「有り」だけど、断じて一人旅ではないわ。それは団体旅行だろ…
そういうツアーを企画してる旅行会社の人か?

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:58:00.25 ID:rRp5/ihi0.net
>>810
今までイギリスとか全然興味なかったけd大英博物館は行って見たいな

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:58:08.96 ID:0ERRW5AE0.net
>>11
これが深刻な問題
一人で食べるのは慣れてるが、
一人で入れない店ばかりで困る

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:58:21.20 ID:jUSeYDT60.net
>>824
銀座なら同じような価格でココがオススメ
予約でいつもいっぱいだけど
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13029353/

それと君の地元が東京だとは思わなかったわ

>355 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/05/21(日) 09:39:27.63 ID:rRp5/ihi0
旅館に泊まって良い飯が出てきたことがない。
不味い懐石とか田舎フレンチとかホント嫌になる。
地元の美味い店に行った方が遥かにマシ。

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:58:32.01 ID:02QJORlv0.net
1人旅くらいで寂しいとかワロス(⁠・⁠∀⁠・⁠)
ほんとは1人で飯もいけないバカだろう(⁠・⁠∀⁠・⁠)
自分の行動力くらい試してみたらどうか(⁠・⁠∀⁠・⁠)

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:58:40.83 ID:aJ6mX1+M0.net
>>788
世界で最も「写真撮って」と頼まれやすいのは日本人だと思うw
カメラやスマホの操作に詳しそうだし絶対盗まなさそうだからな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:58:41.69 ID:widt7LLl0.net
>>836
何が楽しいのって…😨
自分が行きたい場所を気ままにいけるのがええのにな

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:58:55.27 ID:nfaeGVy10.net
>>828
旅館でも流石にないんじゃない? 当日その空いた部屋を別の予約で埋められないし。
例えばさ、二人で予約してて本当に二人で行こうとしてたけど、一人が病気で行けなくなったとするじゃん。
それで旅館はが「すいません。二人でないと無理なのでお代をお返しします」っていうとおもう?
普通は「キャンセル代全額払うか、そのままの料金で一人でも泊まってください」だよね。

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:59:06.96 ID:u4PYWbiS0.net
一人旅で80ヵ国旅行したけど気ままでいいぞ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:59:34.75 ID:asbr+lp+0.net
ようやくお前らに時代がついてきたな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:59:38.22 ID:TDlRB/gN0.net
冥土の旅

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:59:53.43 ID:pUBAGg4n0.net
ホテルのレストランで一回電話で予約したのに予約が通ってなくて一番大きいグループ向けのテーブルに回されたことあるわ
あのときの場違い感半端なかった

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:59:53.58 ID:xa6RoBcE0.net
意訳:一人旅ブームを作りたいのでよろしくね!

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:59:54.63 ID:ljGQPyxG0.net
一人で食べるの苦手だったけど何回か繰り返したら慣れたな
人が多いところは時間ずらすと快適

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:00:00.02 ID:rRp5/ihi0.net
>>839
知り合いのJDがサイゼリア好きなので時々行く。
自分は独り身で家族は海外なのでサイゼリアに行くと家族連れが多くいて癒される。

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:00:20.43 ID:pUBAGg4n0.net
>>847
キャンセル代払ってでて行けだよ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:00:41.44 ID:6K8CPx+c0.net
「旅行自慢」って嫌がられる話の一、二を争うと思う

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:00:41.61 ID:+rzV2ZO30.net
正直、複数人で旅行に行くと、四六時中誰かと一緒に行動することになり、
旅行中、常に相手の顔色を窺ってしまい、息が詰まりそうになる
宿泊もシングルでないと嫌だし、途中で完全自由行動日がないと心の平静が保てない
複数人で旅行して楽しめる人は凄いと思うわ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:00:44.42 ID:nfaeGVy10.net
>>855
それはないわ。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:00:46.16 ID:pUBAGg4n0.net
>>845
自由の女神でもブルックリン橋でも頼まれた

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:00:57.17 ID:1R8MjzKa0.net
今、大抵の観光地は安くてそこそこきれいなホステルとか多いから一人旅しやすいよね。

861 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU :2023/05/21(日) 11:01:26.08 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア  そりゃそうだろ… 人と旅をして、何が楽しいんだよ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:01:28.63 ID:EFXbWKZn0.net
>>858
最悪の場合はあり得るってことだよ
一応騙して泊まろうとしたわけだし

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:01:28.80 ID:WVRq+VtI.net
>>685 は正しいよ
日本は今も、治安の良さでは日本一
都会の一部ので治安が悪いのも事実だが、一部の話

アメリカの大都会でも、ホテル街からちょっと脇道入れば、
日本では見たことが無い、マジヤバそうな奴がウロウロしてる。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:01:38.17 ID:jY72AkXd0.net
でもまあ一人旅なら国内にしときなよ
海外だと比較的トラブルに遭いやすいからね

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:01:43.95 ID:laOUxJvt0.net
みんな一泊前提なんだ
家に猫がいるからいつも日帰り
一度終電逃して翌朝帰宅したら猫の態度が冷え冷えだった

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:01:46.13 ID:jUSeYDT60.net
>>355
> 旅館に泊まって良い飯が出てきたことがない。

宿の選定が下手すぎるからだねw

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:02:03.97 ID:JzXzOnIz0.net
人気高まる一人旅
行き着くStyle
世代問わず
旅は個人化傾向

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:02:10.62 ID:nfaeGVy10.net
>>862
ないない。そんな宿泊施設あったら即効で吊し上げられるわ。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:02:14.98 ID:su9byWy90.net
>>805
BTSからの景色は見た?
繁華街でも栄えてるのは駅周辺の半径100mくらいの大通り沿いだけ
一本路地に入ればトタン屋根のスラム街
駅と駅の間はスッカスカで未開発エリアばっかり
山手線沿線でこんなところはないよ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:02:21.29 ID:aJ6mX1+M0.net
>>801
サンクトベテルブルクはフィンランドと目と鼻の先すぎるから
戦略核の標的になることはまずないよ
あんなところに打ち込んだら数百万の被災者がバルト海を漂流して
フィンランドに押し寄せてしまうからね
つまり行くなら核の打ち合いが始まる前の今だな
意外なことにロシアは今も日本人の観光ビザ発給を止めてない

さあどうぞ!

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:02:59.63 ID:WeygQg1f0.net
>>847
次から次へとよくそんなに妄想できるねw

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:03:03.85 ID:rRp5/ihi0.net
>>843
食べログよりもRettyや一休の方が良い店を紹介してるよ
食べログは全然当てにならない

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:03:06.38 ID:UDCtt95Y0.net
一人で休日に温泉地めぐりたいけど一人客プランがほぼなくて泣ける😭
二人分払うのはお財布的に厳しいし🥺

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:03:19.55 ID:Mb6Ofjgq0.net
>>853
わかるわかる。
そして一人の方が時間をずらすのも容易。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:03:28.66 ID:UkFd/tAE0.net
>>864
あったことないが
電車や飛行機の都合で暗い内にであるいても何もなかったが

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:04:02.94 ID:QwI/iYlP0.net
もう時代じゃねーんだから
旅館の一泊1人3万円〜
お二人様よりっての無くせよ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:04:04.26 ID:iLtd6YzO0.net
>>852
団塊世代も高齢化して旅行が出来なくなっている。
インバウンド需要も恩恵を受けるのは一部。
しかも、コロナ禍でエライ目にあった。
家族単位が減って、単身世代が激増しているから、旅行業界も食うためにはブームを作って稼ぐしか無い。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:04:14.58 ID:widt7LLl0.net
大阪に一人で遊びに行くときによく西成に泊まるけど非日常感が味わえて楽しいぞ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:04:27.66 ID:zngltFut0.net
SNSに飯上げるための一人旅w

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:04:59.02 ID:dseRUmdn0.net
一人旅とか好きにしていいけど、歩き回って汗臭いおっさんはなんとかしろよ。

夏の京都とかたまにすげえ臭いおっさんいる

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:04:59.24 ID:rRp5/ihi0.net
>>870
いや、ロシアの治安が今どうかなぁ思って。
一番行きたいのはポルトガルでサントペテルブルクは来年でも良いかなと。

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:05:00.83 ID:nfaeGVy10.net
>>869
それ10年ぐらい前の話なんじゃない?今はだいぶ変わってるよ。
今はスラムなんて線路沿いとかがほとんどで、路地裏も東京みたいな感じだよ。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:05:02.73 ID:jUSeYDT60.net
>>872
食べログはどうでも良い
銀座が地元なら行ってみて
美味しいよ
安いし
もうサイゼリアには行けなくなるかもだがw

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:05:04.48 ID:xa6RoBcE0.net
集団で行動するリア充どもは既に旅行会社の上顧客
これからはぼっちを取り込みたい、そうだブームにしよう
「今一人旅がアツい!人気高まる一人旅!」

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:05:12.50 ID:GgNPFaWz0.net
俺はみちのくに一人旅に行くよ!!!

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:05:15.19 ID:aJ6mX1+M0.net
>>841
大英博物館で見たエジプトからの出土品を
新しくできた大エジプト博物館で見られたら
不感症の私でも感動するかもしれん

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:05:15.28 ID:GsZUZ3RL0.net
ジャップは神経質だし他人に厳しすぎるから一緒に旅行は無理だわ
ジャップと旅行すると気を遣ってホテルの部屋も自由に使えないから旅行は一人か外人とするわ
ジャップと旅行すると何が気に食わなかったのか嫌われて無視されたりして意味わからん

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:05:15.42 ID:/9RNl6Nx0.net
一人旅なんてお一人様レベル5くらいだろ
ひとりラブホ
ひとり結婚式
ひとり葬式
に比べたらたいしたことないわ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:05:29.99 ID:5iOhjPmX0.net
>>873
プランてのがわからんな
一人旅なんだから
自分で計画して好きに動くのがいいんだろうに

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:05:31.28 ID:jY72AkXd0.net
>>875
慣れてる人はいいかもしれないけどね
でも比較的国内の方が安全だというのは間違いない

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:05:38.79 ID:lzGred7k0.net
夏と冬の車中泊は避けてる
二酸化炭素中毒で死にたくない

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:06:16.70 ID:iLtd6YzO0.net
>>888
ひとりディズニーは難易度が高い

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:06:31.21 ID:rRp5/ihi0.net
>>883
サイゼリアに行くのは知り合いのJDとだけ。
一人で行く時は銀座7丁目あたりの行きつけの店に行く。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:06:43.57 ID:aJ6mX1+M0.net
>>819
それちょっと違う
手洗い場の壁にあるペーパーを予め巻き取ってからンコするんだよ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:06:47.45 ID:5iOhjPmX0.net
ひとり飯できないっていう人は
出張とかいったことないんだろうな

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:06:56.04 ID:Mb6Ofjgq0.net
>>885
譲二さん!

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:06:59.84 ID:GgNPFaWz0.net
>>892
ひとりでやる事まだあるだろ?

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:07:24.16 ID:VlVsPnLW0.net
>>857
グループ旅行であっても、
自由行動の時間を作って個人が銘々で行動した方が、絶対に良いよね。
というか、家族旅行でも小さな子供は別として、個人行動の時間は必ずつくるよ。
オレなんか新婚旅行でも、自由時間を何回か作ってそれぞれ別行動したしw

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:07:29.14 ID:blX2aQiC0.net
年齢関係なく旅は一人でするもんだわ
何歳になったからとか言うやつは何やってもだめな奴の典型

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:07:36.41 ID:GgNPFaWz0.net
>>896
ふんどしは用意したぞ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:07:41.59 ID:RhwQHW7Y0.net
飛行機や新幹線と宿のセットなんかにも抵抗ある旅行好きはいるかな
値段や手間関係なくとにかく全て自分で手配しないと気がすまない考え

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:08:06.63 ID:su9byWy90.net
>>890
99%安全か95%安全かの違いだけだぞ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:08:10.56 ID:9UZEqAgN0.net
今日の工作バイト
ID:jUSeYDT60 必死read.php/newsplus/20230521/alVTZVlEVDYw.html
ID:WVRq+VtI 必死/read.php/newsplus/20230521/V1ZScStWdEk.html

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:08:15.98 ID:UkFd/tAE0.net
>>895
でも東京の最高級ホテルの面白い料理を見せてくれる8席のレストランで自分以外外国人のカップルや友達の複数人のグループしかなかったときは場違い感半端なかったぞ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:08:52.04 ID:QwI/iYlP0.net
今年の盆休みは
京都から奈良へ
独りで旧街道を歩くんだ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:08:56.81 ID:nfaeGVy10.net
>>901
別にセットでもいいけど、面倒だし直前までホテルとかコロコロ予約変えるから、
基本は全て別々に予約だな。あと現地のチケットや交通手段の手配はホテルのコンシェルジュにお願いする。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:08:57.92 ID:UDCtt95Y0.net
>>889
旅館の宿泊プランのこと
温泉地の旅館やホテルって二人以上の条件ってのが多い

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:09:06.50 ID:jUSeYDT60.net
>>893
> サイゼリアに行くのは知り合いのJDとだけ。

可哀想で不憫なJDだなぁw

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:09:23.83 ID:5iOhjPmX0.net
>>901
値段次第だろ
丁度いいのがあってやすけりゃセットでいいわけで

>>904
なんでそんなとこ行くんだよw
TPOがあるだろw

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:09:27.18 ID:GgNPFaWz0.net
あー明日の今頃は僕は汽車の中

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:10:00.68 ID:aJ6mX1+M0.net
>>881
ロシアに8回行ってるけど今の国内情勢は全く想像つかないな
外国籍なのに徴兵部隊に連れていかれた人もいるそうだし
男性はそのリスクも考慮しないといけないだろうね

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:10:18.08 ID:iLtd6YzO0.net
>>895

目的地、業務日程が決まっているにも関わらず、自分で宿と交通機関の手配が出来ない社員がいる。

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:10:25.09 ID:cJ7S7I1l0.net
一人で旅行する事の是非だけで
カレーを混ぜて食うかどうかレベルで喧嘩するんやなお前らはw

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:10:30.06 ID:rRp5/ihi0.net
>>908
結構可愛いよ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:10:37.04 ID:SWj3KgW50.net
>>892
ひとりの人多いから気にすんな
グループで行ってもパーク内別行動の人も結構いる

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:10:37.21 ID:GsZUZ3RL0.net
>>904
外人はジャップほどめんどくさくないからか一人行動を選ぶ人は少ないね
ジャップみたいにちょっと気に食わないからって疎遠にしたりしないし

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:10:38.44 ID:WVRq+VtI.net
自分の場合、夫婦でいろんな所旅行したかったが、大型犬を2頭飼ってたから、行けなかった。
一回だけ、獣医に預けて一泊旅行にいったが、その獣医に、もう預けないでくださいって言われた

要は、大型犬を飼うのは大変ですよ、一人旅行が出来るうちにしとけってって話

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:11:02.91 ID:Q4MOG3ue0.net
一人旅が普通になったら女子は怖くて旅行なんてしなくなるね
少なくとも1人で泊まれる旅館なんて絶対避けられる

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:11:17.50 ID:su9byWy90.net
>>882
東京って世界最大のメガシティなんだが?

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:11:19.02 ID:UkFd/tAE0.net
>>909
そこのホテルに泊まったから
あと流石にどこのホテルのレストランでもアフタヌーンティを男一人で行く奴はまずいないな

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:11:19.35 ID:0Odp4E3I0.net
団体旅行と一人旅は目的が違うから
一概に個人化がどうこうって言うのが正しいかどうかすら分からない

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:11:24.95 ID:PLcUaJRp0.net
旅行本当は1人で行きたい
家族いるから無理だけど

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:11:36.64 ID:qjL+vHwy0.net
熊野詣一人でしてみたけど時間余るし退屈だったわ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:11:52.44 ID:1U+HAdL/0.net
>>916
何言ってんだこの特亜豚

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:11:54.41 ID:9UZEqAgN0.net
>>787
昼飯も食べたいから正午にパソナ本社前で待ち合わせでどうよ!
場所分かるよね
お手持ちのスマホでさっ!

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:12:00.40 ID:GgNPFaWz0.net
ボストンバック持って北へ北へ向かうよ俺

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:12:11.21 ID:rRp5/ihi0.net
>>911
外国籍なのに???
元ロシア人だろ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:12:24.58 ID:jUSeYDT60.net
>>914
はいはい

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:12:25.48 ID:Cv3iRQzr0.net
スーツの完コピで 羽田→仁川→グランドハイアット泊→ソウル駅→KTX→釜山港→JR九州クイーンビードルズ→博多港 を計画してる。

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:12:35.31 ID:UkFd/tAE0.net
勿論ホテルのレストランは予約して行ってるよ
ネットで予約できなくても大抵電話なら予約できるし、海外ならメールで予約してる

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:12:35.92 ID:uvPX0xcg0.net
>>901
ただの手段だから抵抗無いけどなあ。
オプションまで含めて個人ツアー組むのは普通にやる。

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:12:57.13 ID:nfaeGVy10.net
>>919
それは都市圏でしょ。柏とか大宮とか裾野が広いのが東京の特徴。
都心部は東京より都会のところなんていくらでもあるよ。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:13:04.88 ID:lzGred7k0.net
ローカルバス乗り継ぎ旅やりたい
いつか

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:13:19.81 ID:qSkeHh8P0.net
気を使わなくて良いのが1番だな

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:13:38.69 ID:GsZUZ3RL0.net
>>924
ジャップは他人への要求高いからジャップと旅行するとホテルすら他人の家並みに綺麗に使わないといけなくて神経使うし旅行なのに全然寛げないんだわ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:13:39.78 ID:rRp5/ihi0.net
>>882
チョンがいつもそんなこと言ってるな

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:13:41.37 ID:iLtd6YzO0.net
>>915
社内のディズニーヲタは複数で行っても、それぞれ楽しむ場所が違うから別行動。最後に、一緒に食事してお互いの活動を話すらしい。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:13:50.44 ID:lk46+kcv0.net
俺レベルの強者になると、夏休み時期に沖縄のハイアットリージェンシー瀬良垣という高級リゾートホテルに独りで行くぜ。
アメックス上位会員で毎年宿泊券くれるんだ。

家族連れで賑わう朝食会場でひとりの朝食。たまらんぜ。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:13:55.86 ID:GgNPFaWz0.net
>>933
太川陽介さん何してはるんですか

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:13:56.93 ID:0Odp4E3I0.net
沖縄辺りは一人で行くのが良い

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:14:03.86 ID:DggAKAkR0.net
>>894
いろいろあるけど入口のちっちゃい販売機で買うやつがあんだよ
ベトナムなんかではトイレの前におっさんたってて手を出してきたけどいくら払っていいかわからんから困ったな

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:14:10.62 ID:+0aCIk/N0.net
日帰りでいいから一人旅したくなってきた
最寄り駅から京都行きバスが出てるし安いし予約入れて行こうかな

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:14:11.78 ID:OfRH5Unx0.net
>>914
パパ活かw

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:14:28.38 ID:xbMBnxbc0.net
一人旅は自分だけのために行くもの家族で行くのは家族のために行くものだから単純に比較はできない
家族が喜ぶ姿が何より好きな人からしたら一人旅は理解できないやろな
逆に自分が全てという基準の人からしたらわざわざ家族といって疲れるのは意味がわからないやろ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:14:30.34 ID:rRp5/ihi0.net
>>935
チョンはキムチ臭いからチョン同士で連んでろ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:14:39.41 ID:UkFd/tAE0.net
>>901
値段安ければツアー選ぶな
参加したくない工程は途中離脱すればいいし

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:14:44.89 ID:su9byWy90.net
>>932
例えば?

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:14:48.49 ID:GgNPFaWz0.net
一人旅は良いけどチャリでは嫌だなぁ。あいつのせいで悪いイメージがある

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:14:59.92 ID:6K8CPx+c0.net
>>931
一部キャンセルとか
予定変更がめんどそうで…

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:15:00.79 ID:nfaeGVy10.net
>>938
それぐらいなら余裕。沖縄ならハレクラニとかリッツカールトンとかでも一人でもう10回以上行ってる。

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:15:14.52 ID:rRp5/ihi0.net
>>943
JDにとっては飯カツだな

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:15:29.83 ID:aJ6mX1+M0.net
>>888
ひとりラブホは思いがけずしてしまったな
台湾ではドミトリーを除外してシングルで検索すると
結構な確率でラブホ用途のホテルに当たる
別に普通の部屋なんだけど分かりやすくコンドーさんが置いてあってハッw
気づくのおせえww

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:15:34.67 ID:nfaeGVy10.net
>>947
NY、上海、シンガポールあたりは東京より都会だよね。

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:15:46.71 ID:UkFd/tAE0.net
>>938
普通だろ
コロナで安いときにマンダリンオリエンタル東京とシャングリ・ラ東京3泊ずつしたし

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:15:50.78 ID:/1pvL3pB0.net
弱点は移動時間だな
自由すぎて疲れたらもう嫌になってここでいいやって高速降りて適当にビジホに泊まるから
必然的にいつも車で2時間くらいの近場になっちゃう

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:16:00.01 ID:iLtd6YzO0.net
>>933
路線バスも本数や廃止区間が増えたから、年々、乗り継ぎ旅の難易度が増えている。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:16:18.21 ID:iyNIwGpk0.net
>>561
snsは時を選べるのが良い

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:16:22.90 ID:C4y9fOnN0.net
>>1
独身マジでうっぜえわ
ムカつくわ。遊び回ってんじゃねーよゴミどもが
きちんと子育てしてる人たちが苦労しているのに、テメーらは好き勝手に金使って遊びまくって、恥を知れよ本当

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:16:23.78 ID:Q3+8eglf0.net
独身コドオジがイキるスレ
自由気ままな一人旅最高!

本当は一緒に行く人がいないとは
口が裂けても言わない、言えない
絶対に己の劣等、敗北を認めない、受け入れたくない

終始無言、いつも通りムスッとして旅行
唯一言葉を発するのは飯屋でオーダーする時
禿げ頭で独り見知らぬ土地、他の旅行女子を視姦、夜はホテルで自慰、実に奇怪な風景だよ
そんなもんは旅行じゃなく徘徊
楽しい訳がない

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:16:30.51 ID:UkFd/tAE0.net
>>954
すまん恥ずかしいこと言ったわ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:16:38.61 ID:0Odp4E3I0.net
>>944
個人的には旅行行くなら一人旅か家族旅行かの二択だわ、一人旅好きだけど家族との旅行なら嫌じゃないし
嫌なのは家族以外の友達とか職場の人との旅行だな、あれはただただ疲れる

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:16:51.68 ID:rRp5/ihi0.net
>>954

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:16:57.57 ID:nfaeGVy10.net
>>954
当時は3万ぐらいからでも泊まれたしよかったよなあ。
今は倍以上する。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:17:05.81 ID:GsZUZ3RL0.net
>>945
いやチョンじゃねーから
お前はじゃあ何でジャップ同士旅行しないの?

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:17:17.09 ID:/2vS0zIi0.net
>>520
だよね
既婚者で日曜日の昼間からここ覗いてるとか
結婚さえすれば一人前!
結婚さえすればゴミのような自分から脱却!
結婚さえすれば幸せ!
結婚さえすれば勝ち組!
のハズだったんだろうね
結婚してダメな奴って独身だったらもっとダメなん?
ん?

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:17:22.13 ID:phl+ss3l0.net
>>940
沖縄って一人旅で行くところ少なくない?
飲み歩きならできそうだけど

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:17:28.19 ID:jUSeYDT60.net
>>951
銀座で飯食べさせてやるよ!
連れて行かれたのがサイゼリアじゃなあw

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:17:41.38 ID:su9byWy90.net
>>953
都会部分は狭いよな
東京はそのレベルの都会が点在してるんだよ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:17:44.82 ID:cBwqV/Ey0.net
一人旅って憧れるけど、一人で食事とかメンタル持たないわ…

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:17:46.44 ID:rRp5/ihi0.net
自分は気が向いたら週末は帝国ホテルで昼寝してる

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:17:52.89 ID:aJ6mX1+M0.net
>>941
自分街歩きするときは二回分くらい残したトイペを芯抜いて持ち歩いてるから
紙渡して金要求するババアがいてもガン無視する
もちろん有料トイレならちゃんと金払うってかそもそも入らないがw

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:18:06.37 ID:UkFd/tAE0.net
>>963
シャングリ・ラが三連泊9万でレストラン25%割引てクラブフロア泊まれたのは値打ちあったわ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:18:08.63 ID:0Odp4E3I0.net
昔あった職場の支店旅行は毎回毎回支店長による副支店長への公開説教や課長による女性職員への公開セクハラなんかが始まるから嫌だった

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:18:12.90 ID:iLtd6YzO0.net
>>961
職場旅行は面倒、苦痛

幹事役には、旅行代金無し、日当を払うべき

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:18:32.68 ID:WeygQg1f0.net
>>938
高額年会費払払ってそれとはドMかw

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:18:41.03 ID:uvPX0xcg0.net
>>949
そこら辺はキャンセル代かかるの承知で割り切るしかない。
手数料払ってまで代理店使うメリットとの天秤だねえ。

977 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 11:18:47.00 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア  どこへ行きたい? おれは静岡県か、山梨県だな

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:18:47.04 ID:9UZEqAgN0.net
>>968
もう出掛ける準備しているの?
待ち合わせ時刻に遅れないでねw

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:18:49.06 ID:0Odp4E3I0.net
>>966
沖縄は島全体の雰囲気で見たら一人旅もアリだと思う

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:19:01.55 ID:C0VVOUqJ0.net
(´・ω・`)らんらんみたいなぼっちっちには嬉しい流れね
(´・ω・`)焼肉も一人で行きたいの

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:19:08.38 ID:rRp5/ihi0.net
>>967
サイゼリアで美味しい美味しいって飯食ってるから可愛いんだよ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:19:14.49 ID:0Odp4E3I0.net
>>974
だよな、マジでいい思い出がない

983 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 11:19:18.99 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア  まぁ、適当なところへ行きたいですな… 近場でもいいけどなw

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:19:21.95 ID:GgNPFaWz0.net
>>972
夢でキスキスキスキスキスキス♪

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:19:24.15 ID:nfaeGVy10.net
>>968
うん。山手線の内側はマンハッタンの半分ぐらいしか人住んでないらしいし。高層ビルも全然少ないし。
東京がすごいのは、周りに柏やら大宮やら立川やらどこまで行ってもそこそこレベルの都市部が続くことなのであって。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:19:48.01 ID:aJ6mX1+M0.net
>>927
たしかその人はロシアとアメリカかどこかの二重国籍だった
ブリヤート人やモンゴル系は日本人そっくりだから
ロシア人と間違われる可能性は十分あるぞ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:19:52.56 ID:6K8CPx+c0.net
>>966
那覇の宿泊なら
バスツアー利用でおきなわワールドと美ら海水族館とか行く
夜は国際通りを堪能
安里まで行くとかなりディープ

リゾート地は知らね

988 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 11:19:55.19 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア  サイゼだと、プリン食ってる……。 

989 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 11:20:09.63 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア  サイゼのプリン、うめぇよな… 

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:20:13.82 ID:rRp5/ihi0.net
>>973
酷い会社だなあ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:20:20.04 ID:AhkZF3fm0.net
>>966
ダイビングだと男も女も一人で来ている人も多いよ
宿もダイバーだらけだから、そのおひとり様同士で盛り上がる

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:20:28.22 ID:+rzV2ZO30.net
ちなみに一人で海外に何しに行くの?
時間も金もかかるし、わざわざ海外に行く意味が今一つ分からない
温泉+美味しい飯+観光なら日本で充分だと思うが
ブランド品でも買い漁りに行くのかな?

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:20:28.69 ID:JbkSdFhO0.net
集団で行くようなとことなんか金と時間かけて行く価値ねえところだらけだわなw

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:20:35.59 ID:0Odp4E3I0.net
沖縄辺りだと、スーパーの店内や自販機を見るだけで楽しいわ

995 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2023/05/21(日) 11:20:48.51 ID:Zl+xaRHZ0.net
(;´Д`)ハアハア サイゼリヤのプリンって美味しくない? つい、食ってしまうwww

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:20:49.76 ID:jUSeYDT60.net
>>970
> 自分は気が向いたら週末は帝国ホテルで昼寝してる

改装工事後は帝国ホテルは泊まったこと無いけど
VIP階のエレベーターはあのまま?
エレベーター降りた後のドアは今でもガラス張り?

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:20:52.90 ID:nfaeGVy10.net
>>972
シャングリラのホライゾンクラブいいよなあ。
リッツカールトン大阪と並んでクラブフロアの国内双璧。

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:20:57.79 ID:0Odp4E3I0.net
>>990
若い頃の時間を無駄にしたわ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:21:01.43 ID:GgNPFaWz0.net
>>994
シークヮーサー

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:21:06.45 ID:uvPX0xcg0.net
>>992
まだ見たことのない世界を見る為に??

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200