2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有機野菜は割高でも売れる? ドイツの大臣、滞在延長して農園を視察 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/05/21(日) 07:03:38.12 ID:V/HRYKHE9.net
 主要7カ国首脳会議(G7サミット)を前に宮崎市で4月22、23日に開かれたG7農相会合後、ドイツのジェム・エズデミル食料・農業大臣は滞在を延期して宮崎県綾町を訪れた。目当ては有機農業の現場だった。日本の農家の取り組みはどう見えたのか。

 エズデミル大臣を含むドイツの政府関係者ら9人は4月24日朝、マイクロバスで宮崎市から西に約20キロの綾町に到着した。

 国内最大級の照葉樹林を残す町は、環境に負荷をかけない農業の推進など自然と共生するまちづくりで知られる。

 出迎えたのは松井農園の松井道生さん(62)。11ヘクタールの畑でレタスやブロッコリー、ニンジン、サツマイモなど1年を通じて25種類の野菜を無農薬で栽培している。

 松井さんは、真夏に畑に水を張って水温を50~60度にして害虫の発生を抑えたり、土の上に黒いビニールを張って雑草が生えないようにしたりする技術を説明した。

 エズデミル大臣は熱心に聴き入り、土壌対策や販売先などを質問。「素晴らしい!」と相づちも打っていた。

「今は足りないくらい売れる」
 特に関心を寄せたのが、通常…(以下有料版で、残り934文字)

朝日新聞 2023/5/20 16:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR5M554WR4TTNAB00J.html?iref=sp_liftop_all_list_n

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:04:10.04 ID:dxlkpxOQ0.net
シネカス

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:09:33.70 ID:+xL45I/U0.net
この野菜、ドイツんだ?
ウガンダ!

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:14:17.44 ID:A6EgtVC+0.net
大変すぎて物好きしか無理

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:20:18.94 ID:miVmlNB40.net
ジャップの野菜は農薬や糞尿がかかってるので買いたくありません

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:20:22.80 ID:AP6g7jvb0.net
元トルコ人なんだな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:25:22.35 ID:4xLn8GD00.net
>>5
買わなくて結構です。

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:30:22.07 ID:RHTYAoze0.net
日本の農作物は 農薬使いすぎて EU の基準 満たさないから そもそも売れないよ
ネオニコチノイド系汚染

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:31:13.96 ID:OGpdl2tI0.net
需要と供給バランスさえ見誤らなきゃ商売は簡単
つかそこが1番難しい
でもドイツじゃ野菜を売るのは難しいだろうな
ビール飲んでウィンナー食ってるイメージ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:33:30.35 ID:F8jHkcqY0.net
>>1
野菜をお土産にしてドイツに持ち帰らせるつもりか?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:33:50.24 ID:j2zhyc990.net
本当に美味しいからな
手間暇かかってるだけのことはある
もはや別物と言っても過言では無い

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:34:20.50 ID:EkNx9tqE0.net
買う奴は買うからな
俺らにまわってくるのはコオロギだが

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:35:53.48 ID:ejAtlTF/0.net
>>9
イモ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:36:22.54 ID:hbl1oyhM0.net
独じゃ野菜って言ったらこれぐらい。
https://i.imgur.com/2pVaQ6C.jpg
https://i.imgur.com/4gsNtm1.jpg

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:38:23.61 ID:F8jHkcqY0.net
ドイツの植物検疫どうだったっけ
持ち込み禁止のものが結構あったような

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:39:28.42 ID:ejAtlTF/0.net
>>14
十分じゃん
ドイツはメニュー変えないから可能

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:41:31.36 ID:PmWnhcQm0.net
ヨーロッパの紀行番組見てるとジャガイモ茹でたり炒めたりしただけの料理が何千円もするんだよね。
そもそもが異常なんじゃね?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:41:37.11 ID:6z6+bdqW0.net
>>14
ザワークラウトがない!

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:42:00.59 ID:khNTtFLh0.net
気候が違うだろ、ドイツと宮崎では

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:43:09.63 ID:y07z6xQ/0.net
>>5
シナ人のオッサン汁の染み込んだキムチでも食ってろ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:44:25.19 ID:gEeJrEKp0.net
>>14
普通に美味そうだが、日本の方が上だな。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:50:58.69 ID:m4hnCcbJ0.net
日本の農業に学ぶべき所なんてあるのか

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:56:03.48 ID:4xLn8GD00.net
>>5
大腸菌まみれの韓国海苔は食べたくないサムニダ
下水道から精製した油で作った中華料理は食べたくないアルよ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:56:36.45 ID:4xLn8GD00.net
>>22
反面教師として学ぶ点は沢山ある。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:59:08.33 ID:ZnFRgtG70.net
>>22
ない

先進的な農業、有機栽培なんかはアメリカや中国の方が遥かに進んでる
日本は高齢化著しく後継者すらまともにいないし

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:59:50.07 ID:GRV0Z5bi0.net
ドイツだっけホワイトアスパラも有名なの

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:00:21.91 ID:hDz3F0os0.net
黒いビニールはマルチって言って、どこの農家も家庭菜園でもやってるし有機栽培とは全く関係のないこと。
真夏に水張ったって全く意味はない。言っている意味もよくわからないが、虫に羽が生えている以上関係はない。

アホ記事に騙されるな。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:01:51.24 ID:hDz3F0os0.net
さつまいももレタスも人参もそもそも害虫なんていねえよ。
クソ記事。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:06:30.08 ID:HDrn06zl0.net
ドイツはオーガニック大国、有機野菜を好んで買う人が多い。大臣もそのひとりか。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:06:57.59 ID:U0eeJ4Gp0.net
日本人は有機より安い野菜を買うから有機野菜は広まらない
値段を同等以下にしないと解決しない

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:07:18.75 ID:4xLn8GD00.net
イギリスだかの意識高い系のガチ有機栽培勢は害虫が嫌うハーブを野菜の周りに植えたりテントウ虫を放ってアブラ虫を食べさせたりコスパ悪い事して本当にガチで有機栽培してるから敵わないよ。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:08:48.73 ID:w3+Q7e8W0.net
虫無理だから有機はこわい

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:10:51.86 ID:9Hg9NXEt0.net
>>30
まじでこれ
日本で有機栽培農産物の市場はこれ以上広がらない

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:11:03.58 ID:pbwViBL10.net
毒を食して高級品はシナの裕福層が食す現実化してきたな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:11:49.86 ID:/ymaPpGW0.net
>>23
江戸前うんこ寿司うめえよなw

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:12:01.01 ID:24rlqNSD0.net
おジャガしか食ってないくせに

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:12:49.31 ID:9Hg9NXEt0.net
>>27
太陽熱消毒を知らんのか?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:14:45.12 ID:QZMyWvab0.net
>>30
同等はともかく以下にする必要は無いだろ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:16:10.14 ID:6z6+bdqW0.net
有機が好きなら、有機水銀でも食ってろよ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:16:46.18 ID:4xLn8GD00.net
農薬たっぷり野菜を半世紀食べてるけどピンピンやで。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:16:49.61 ID:hDz3F0os0.net
>>37
画像見ろよ。
ビニールハウスで栽培しとる。太陽熱関係ねえから。
それと虫には羽ご生えているとも書いた。お前がアスペでなければ意味わかるよな。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:17:04.07 ID:9Hg9NXEt0.net
>>22
農業はどの国でも環境、貿易、政治に依存する産業で技術面なんて先進国じゃどこも大差ない
後進国に教えることなら山ほどあるが

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:17:19.02 ID:4xLn8GD00.net
無菌室で水耕栽培でもしてろ。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:18:08.48 ID:YMTXEpFt0.net
高温多湿とか気候的にも日本は病気も虫も桁違いに増える
虫がそもそも少なくて病気も少ない欧米みたいな農薬使わない農業って日本では不可能に近い

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:18:26.90 ID:5OYaZ3oY0.net
近所のスーパーにもコーナーできた

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:19:24.80 ID:EjhG8syq0.net
売れれば偽物が出回り終わる
有機野菜ですって言えばいいだけだろw

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:20:08.26 ID:1ZCCfrMH0.net
>>22
あるにきまってるじゃん。
完璧主義を目指す日本人は、工業製品だけとは限らない。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:20:31.72 ID:w9JooA7M0.net
>>41
記事がおかしいとこはあるが、お前の言ってることもちょっとなに言ってるかわからない

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:21:12.15 ID:U0eeJ4Gp0.net
>>38
そうかもしれない
でも同じ値段で見た目がキレイな野菜と発色が少し悪かったり少し虫が喰ってる野菜を並べたら多くの日本人は見栄えのいいほうを選ぶ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:21:13.31 ID:K0yqGbdl0.net
意識して買ったことないわ
食べ物は国産か輸入かで判断するけど野菜だとほぼ国産だし

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:22:22.61 ID:4xLn8GD00.net
ぶっちゃけ無農薬なんてセレブの気分的な娯楽やからな。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:22:54.15 ID:/ymaPpGW0.net
>>46
周りの農家にチクられて即廃業wwwwwww

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:23:42.98 ID:hDz3F0os0.net
>>48
お前は野菜栽培していないからわからない。
今、ここで説明している暇はない。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:23:51.46 ID:1ZCCfrMH0.net
>>28
記事ぐらいちゃんと読んでレスすれば?
雑草って書いてるじゃん。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:24:15.30 ID:gZ5e6Ccf0.net
金持ちだけの閉じた世界の中のハッピーだなぁ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:26:02.43 ID:7yu8Kvif0.net
ほうれん草やナスやりんごの毒草が無農薬でも
最初から毒が在るので意味が無いと思う

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:26:10.48 ID:strP5wQg0.net
この人は緑の党の党首を長くやったけど連戦連敗で影薄かったからな
いま女性党首を前面に立てて人気を保っている

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:26:46.41 ID:PPl6Hl+b0.net
ドイツの方が有機栽培が盛んだから教える事なんかない
というか環境が違いすぎて通用しない

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:26:51.38 ID:ZUXmDMrD0.net
 




【日本でのG7サミットは中国に焦点を集中させなければならなかった】

今回のG7サミットは失敗に終わった。
日本でのG7サミットは、中国に焦点を集中させなければならなかった。

中国からの物資兵器があるために、ウクライナで戦争が続くのである。
台湾海峡問題と北朝鮮問題も、中国の下部問題である。

会議の議題アジェンダは、議長国である日本国に、決定する権利がある。

岸田首相は、いったい何をやっていたのだ!!!!
広島風お好み焼きだとか広島しゃもじだとか
日本国民のほうは誰も知らないことだ。
スポーツ新聞などは読まない。
憲法も知らないのなら、首相になるな!!!!
首相は、日本国民を守らなければならない。
人類共通に憲法で、国民を守ることが首相の仕事だ!!!!
恥を知れ!!!!
これは日本では、切腹の事態である!!!!

日本はヒロシマにあるのではなく、
日本は中国と同じアジアにあるのである。




 

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:26:56.51 ID:kNCK8jt+0.net
>>41
ビニールハウスで太陽熱関係無いって…

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:27:01.62 ID:P7HdVyYB0.net
>>1

半数が赤字!?植物工場の経営課題と今後の展望

https://www.kaku-ichi.co.jp/media/business/plant-factory-management

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:29:25.16 ID:4xLn8GD00.net
ヨーロッパのガチの意識高い系には敵わないって。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:31:15.22 ID:YVD7UDLy0.net
>>61
補助金あってこれだろ
実験的な面は評価するとしても産業としては黒字の方も話にならないレベル

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:31:24.42 ID:/ymaPpGW0.net
農薬やだあ→わかる
化成肥料やだあ→ん?
うんこ肥料最高→変態かよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:32:09.82 ID:5+AMa79n0.net
無農薬野菜って割高か?
かかってる手間からしたら割安だろ

俺は農薬なんざさほど気にしないから普通の野菜を食うが

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:32:56.04 ID:bI3F0hNW0.net
>>1
>真夏に畑に水を張って水温を50~60度にして害虫の発生を抑えたり

どういう理屈で害虫が抑えられるのかいまいちわからん

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:33:56.96 ID:bA442y8X0.net
その農家を破壊してるのが
SDGs推進の日本政府なんだが

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:34:23.02 ID:/ymaPpGW0.net
>>65
虫食いとかで収穫量がね
ひどすぎるのは売れないし

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:34:46.93 ID:hDz3F0os0.net
>>66
書いている記者が全くわかっていないから説明できない。
アホ記事。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:35:03.56 ID:/ymaPpGW0.net
>>66
線虫は熱に弱い

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:36:43.18 ID:4xLn8GD00.net
>>64
植物にとってはウンコは極上のご馳走だからな。
人糞を肥料にするのが禁止されたのは戦後に占領したアメリカ人が生で野菜を食べるから。

海藻もウンコがご馳走だが、下水を海に流さなくなって綺麗になりすぎて海苔が捕れなくなった。

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:37:01.97 ID:m4hnCcbJ0.net
>>47
虫を一匹もつけないように農薬使いまくると

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:37:12.46 ID:HmnGTNrw0.net
>>5
ニホンノキセイチュウザイチョンウジムシシコリアン

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:37:22.22 ID:4xLn8GD00.net
>>66
熱で虫を殺してるんでしょ。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:39:10.64 ID:1y4uwPiQ0.net
>>35
お前、ヨダレ出てるぞ?
そんなに食べたいのか

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:39:12.35 ID:/ymaPpGW0.net
>>71
うんこ肥料の野菜は味はいいけど収穫量少ないけどな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:39:16.95 ID:KmOXYQnR0.net
売れる商品作るとなると手間がかかって割高
自分で食べる物なら、見てくれも適当でイイから楽

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:39:58.81 ID:/ymaPpGW0.net
>>75
うんこ寿司はご勘便

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:40:12.31 ID:/e5XeHZc0.net
農薬と化学肥料に規制かけるための視察だろうな
リップサービスに喜ぶジャップW

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:41:52.25 ID:Ymu1btW30.net
オーガ肉

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:42:04.14 ID:A72S8odG0.net
有機コオロギとか‥

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:42:07.59 ID:HImKuFwL0.net
>>72
農薬の規制なんて製薬企業の利権争いだよ、今の農薬なんて人間への毒性ほぼない
日本で優秀な農薬が開発されるとヨーロッパが難癖つけて規制するだけ

そもそも昔は化学兵器の余りもんを農薬としてぶち撒きまくってたのにくだらん

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:42:57.74 ID:l5nD/V+G0.net
オーガニックやら天然素材由来をもてはやすのもどうかと思う。天然素材に毒は大量にあるんだし
人間が伝染病で死ににくなったのは、科学、化学の発展によるものだろうに

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:43:13.97 ID:4xLn8GD00.net
科学肥料はウンコの成分を科学的に再現しただけだからな。
つまり有機でも無機でも同じ。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:43:56.28 ID:4xLn8GD00.net
>>79
日本語しか使えない外国人

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:44:42.53 ID:Y2Th7UP10.net
>>1
日本人は有機農業にまったく関心がない

◆全耕地面積に対する有機農業取り組み面積と面積割合(2017年)

有機農業面積 面積割合 国名
1,909  16% イタリア
2,082   9% スペイン
1,373   8% ドイツ
1,744   6% フランス
  497   3% イギリス
2,031   1% 米国
3,023 0.6% 中国
   10 0.2% 日本

単位 1000ha

有機農業の取り組みに関して、日本は中国よりも後進国だと言われている

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:44:55.37 ID:/ymaPpGW0.net
>>82
ラウンドアップを未だに使ってるのは日本だけなんだよなあ
ラウンドアップはアメリカだったか

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:49:03.42 ID:pr59354C0.net
>>87
https://www.verywellhealth.com/glyphosate-5084577

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:49:08.55 ID:+xL45I/U0.net
>>71
だから韓国海苔なのか

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:49:15.20 ID:BsNrku8v0.net
おことわりします

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:49:22.00 ID:5A0ongPn0.net
>>87
どこがだよ
禁止にしてる国も増え始めてるけどまだまだ使われてるわ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:52:39.29 ID:4xLn8GD00.net
>>89
日本の海苔が採れなくなったのも下水を海に流さなくなったから。
理屈は同じ。

日本の海は綺麗になりすぎてる。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:56:55.43 ID:A3oePFHv0.net
なんというか堆肥とウンコを一緒にしてるのがいるけど頭大丈夫?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:57:34.69 ID:5A0ongPn0.net
>>86
割高な時点で売れねえからな
そもそも農産物は割安の外国産ばかり売れる、有機どころか国内農業が危機

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:57:45.53 ID:gcHgitBB0.net
>>1
★スリランカはそれをやって国が潰れました

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:00:44.73 ID:B/Z30ZrB0.net
ヨーロッパは農薬や保存料など添加物の規制が厳しい

その結果が
https://youtu.be/thAcJB0CgUk?t=40

日本の消費者は受け入れるかな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:01:04.31 ID:vSDwFetM0.net
>>53
お前暇だろ
知ってるんだぞ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:01:42.14 ID:4xLn8GD00.net
>>93
昔肥溜めというものがあってな。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:04:09.81 ID:5QlTs7DM0.net
>>8
ドイツの会社の農薬が出回ってるんだよ
アメリカや欧州で売れなくなって在庫処分
ネオニコ系以外でもガンになる除草剤とか

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:07:31.14 ID:homcCddW0.net
有機野菜の宅配使ってるよ
だいたいスーパーの野菜の2-3倍の値段だな
単身だから何ともないけど、値段高いから家族多いと無理だろうなあ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:10:09.93 ID:gnQUBq8Z0.net
>>99
アメリカの世界最大の農薬企業モンサントがドイツに買収された
農薬の発がん性や遺伝子組換えなどで巨額賠償を払うことになりそうなので、ドイツに後始末をさせるため押し付けたとも言われた

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:10:54.01 ID:homcCddW0.net
>>77
スーパーの3倍の値段のブロッコリー、大きさは半分ぐらいのが届くこともある
口コミ見ると罵倒されてる
難しいな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:14:55.79 ID:clBCm30y0.net
スーパーの野菜だって今どき規制が掛かってて明らかにヤバい農薬は使われていないよね。
クソ高い有機野菜とそんなに違いあるの?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:23:17.05 ID:homcCddW0.net
>>103
コロナ禍の最初の頃に激混みのスーパーに行きたくなくて始めたんだよね
トマトとかカブ、にんじん、キャベツ、レタスあたりは美味しいし珍しい葉物野菜が届くこともあるので続けてる
そもそもうちの近所のスーパーの野菜があまりにもまずすぎて不満だったのがあって、今は有機野菜の宅配とイオンネットスーパーでやりくりしてる

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:26:27.27 ID:JYDRpXEj0.net
>>82
要は特許をとれた新しい農薬を売りたいだけなんだが、実験室では有効無害な物質であっても大量生産をしているうちには原料の不良や温度や圧力のわずかな違いから有害な副産物が大量にできてしまうことがありうる
化学会社は役所に相談しているはずだが百姓は英語が読めないと思ってるバカな役人がまだたくさんいるようで、謎の理由で恩着せがましく農協に回収させていた、こういう奴らは殺人罪で吊るされるべきだし、学者も沈黙はカネではいかんだろう

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:30:35.31 ID:WYc4mraD0.net
基準さえ守っていれば農薬使った野菜で何も問題ないけどな
一番農薬漬けに遭った人たちの寿命が世界一だよ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:42:59.50 ID:Q6517FmN0.net
日本人はコオロギ食べるからドイツが野菜買うか?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:47:21.31 ID:1ZCCfrMH0.net
>>64
牛糞、豚糞、鶏糞で野菜は育ってますよ。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:50:02.92 ID:Tu922TjR0.net
>>107
コオロギに有機野菜食わせないと、死んじゃうだろ
殺虫剤なんて、哺乳類には無害でも虫なら即死って多いんだぞ
田んぼの除草剤が面白いんだよな
えらのある生物が全滅しちゃうの、魚昆虫オタマジャクシ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:52:00.28 ID:1ZCCfrMH0.net
>>101
ドイツが買うぐらいだから、安全ねw

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:54:56.38 ID:1ZCCfrMH0.net
>>103
有機の場合も完全無農薬なのか、
回数減らしてる有機なのか、様々だから。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:56:57.75 ID:NbXeUkzD0.net
有機EL使うのって勇気いるよね?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:59:23.33 ID:xxyysp8Q0.net
>>74
江戸前寿司ってただの握り寿司のことだぞ
教養なさすぎだわ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:00:49.26 ID:xxyysp8Q0.net
失礼
74じゃなくて35のマヌケにあてたレスです

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:10:59.75 ID:kjMA15Qv0.net
綾町はふるさと納税の豚肉で何度か頼んだわ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:11:08.76 ID:QZMyWvab0.net
>>64
ウンコは良いぞ。
畜産農家の直売所で買った野菜は美味いし日保ちが良い。きっと牛糞が効いているのだろう。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:11:54.24 ID:kjMA15Qv0.net
おとなりのフランスに学びにはいかんのか?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:46:31.00 ID:n+OP7w530.net
んー、お隣のフランスなんかは農業大国だろ
ほとんどが田舎で肥溜めの臭いが漂ような環境だぞ
もちろん野菜も美味い

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:50:06.94 ID:c1BrF+lf0.net
有機野菜は割高でも売れるよ
「有機野菜」の定義すら知らないけど「有機野菜」って書いてれば良いと思ってるバカな消費者には

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:08:50.55 ID:weZlbs7f0.net
EUからの旅行者には、日本で生野菜はあんまり食べるなって
言われてるらしいな
農薬漬けでEU基準値を大幅に超えとるようだから

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:15:31.31 ID:weZlbs7f0.net
国産が一番安全だと盲信する日本人の大誤算
https://president.jp/articles/amp/32274?page=1

オーガニックが広がらない日本、EU各国との格差
https://kokocara.pal-system.co.jp/2022/01/04/organic-sekinemizuno/

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:21:54.75 ID:nZe/K5pL0.net
>>8
今はもうネオニコチノイドも一部の害虫には耐性出来て
アブラムシとかには効かなくなってるからな
アブラムシはウイルスを媒介して作物ダメにするんだわ

https://i.imgur.com/e27gJtu.png

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:25:07.13 ID:8TF0KxMP0.net
>>105
それも逆の方が多いな
無害なものを邪魔なライバルだからって研究室でいじくり回して毒物検出はいアウトーやってる

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:25:28.36 ID:nZe/K5pL0.net
ネオニコチノイド農薬も耐性害虫出てきて
徐々にオワコン化してるから
じきに消えるよ

https://i.imgur.com/GkfxeJP.jpg

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:26:07.91 ID:g/QCtzao0.net
割高じゃないと思うから買うんだろ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:26:36.54 ID:zUxsmnKs0.net
欧米はマジでオーガニック好きだからな
日本人は無理だけど

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:26:50.75 ID:8TF0KxMP0.net
EUはネオニコでミツバチガーてやってるけど日本はなんでもないからな難癖もいいとこ
車のEVも同じ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:29:18.19 ID:8TF0KxMP0.net
完全に利権争い
EU基準に付き合ってるとアホ見るぞ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:29:36.97 ID:fzua4CiS0.net
肥えクサイ風がそんなにいいのかねw

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:31:04.37 ID:nZe/K5pL0.net
撒いても効果ゼロのネオニコチノイド農薬もあるからな
https://i.imgur.com/1BLK5A8.png
殺虫率70%を切ったネオニコチノイド農薬はもう
効いてないようなもんだから

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:34:02.06 ID:rRp5/ihi0.net
有機野菜って要は糞尿で育ててるんだろ
俺は汚そうだから有機は買わないわ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:35:58.31 ID:clBCm30y0.net
>>1
わざわざ視察しようとした動機が気になる。
ドイツが日本に学ぶことなんてあまり無い気がするけど。
せっかく海外に行くからには取りあえず見ておきたいということかもしれないけど。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:36:30.16 ID:rRp5/ihi0.net
バイ菌やウイルスまみれの糞尿有機野菜は無理
化学合成の窒素やリンで育てた野菜の方が安心安全

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:37:38.95 ID:nZe/K5pL0.net
有機野菜も農薬使ってるからな
ただ使っても有機栽培と認められてる能やなんだわ
ボルドーとか

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:37:51.49 ID:6eP4lj4L0.net
生食出来ないから買わない。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:37:54.19 ID:rRp5/ihi0.net
>>126
テレビで一日中洗脳してるからな
アメリカ人はアホやからすぐに信じる

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:39:21.99 ID:rRp5/ihi0.net
農薬も安全基準を満たしてるのなら問題ない
外出すると皮膚がんになるから家に引き篭もるぐらいアホ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:40:32.14 ID:rRp5/ihi0.net
農薬まみれの日本人が欧米人より寿命が長いことは無視する有機脳

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:42:57.52 ID:8TF0KxMP0.net
外国から肥料買いたくないんや…せや!有機栽培したろ!

外国から燃料買いたくないんや…せや!車全部EVにしたろ!

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:48:14.23 ID:I+tJ5Qt60.net
その前に自給率上げないと

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:48:59.05 ID:obdhMjT40.net
朝日「日本は農業やってりゃいいんだ!」

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:52:38.74 ID:vEcS3oXF0.net
農薬ってなんで外国で使ってるのと同じの使わないの?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:56:24.86 ID:nZe/K5pL0.net
>>142
普通に使ってるよ
ただ欧州がまた勝手に規制作り出してるだけ
他の国ではバンバン使ってるよ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:56:46.72 ID:C1Wxk/RN0.net
虫食いの野菜を直売所に出すとスタッフが勝手にバックヤードに下げたり廃棄処分対象になるぞ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:59:21.24 ID:Tu922TjR0.net
>>134
ボルドーなんて、タダの銅じゃねーか
最近は高度化成に、微量元素で銅入ってるのも有るぞ
>>142
製薬と同じで、国に使用登録申請して認められないとダメだから

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:59:35.19 ID:nZe/K5pL0.net
サラダにカエルやカマキリナメクジが入ってたりすると発狂するくせになあ
アホかと

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:00:29.83 ID:nZe/K5pL0.net
>>145
硫酸銅だよ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:00:49.94 ID:8IVYlDHZ0.net
有機野菜って

野菜がウンチくさくなったりとかしないのか?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:01:58.88 ID:8IVYlDHZ0.net
先日購入した外国産オートミールが
どうもウンチ臭い気がして
結局廃棄しちゃったんだよな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:03:01.46 ID:nZe/K5pL0.net
昭和時代のキャベツとか
切ると青虫が入ってたりしたよ
昔は浸透移行性の農薬無かったし

最近ではナメクジ付いているキャベツとかレタスは普通にあるなあ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:03:29.07 ID:vEcS3oXF0.net
>>143
色々あるんだな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:05:04.64 ID:vEcS3oXF0.net
自分で栽培してみたらわかるけど虫なんてすぐつくからな
有機で作ろうとするととんでもない労力かかるわ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:05:09.76 ID:nZe/K5pL0.net
>>151
そう色々あるよ
欧州発の規制は新しい規制で利権作りたい
思惑ばかりなので

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:11:36.87 ID:/Wtr6xxX0.net
そりゃ高く売れないとコストに見合わないからな
手間も資材も桁違いだろうし
金持ち専用だよ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:16:05.31 ID:AqtRJRmr0.net
> 11ヘクタールの畑でレタスや
レタスといえば研修生

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:26:21.46 ID:24rlqNSD0.net
ちまちまと手でアブラムシを捕るとな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:27:34.15 ID:rOTRTPJi0.net
ドイツってイモ料理100以上作れないと姑にイビられるというのはマジなんかな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:51:55.36 ID:fzua4CiS0.net
>>149
肉がウンコクサイのはなんだろう、体臭なのか?

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:01:19.26 ID:Tu+9uhZZ0.net
田舎じゃ有機野菜がスーパーよりも安いんだが?直売所があるからな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:04:33.89 ID:/eO0ygQF0.net
>>152
1年目だけは虫つかないんだよな
そんで有機なんて簡単じゃんとおもって2年目であれれってなって
3年目で大発生させる

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:21:24.89 ID:tzg6wMOR0.net
>>19
北海道より北なんだよなドイツ
太陽熱利用なんて宮崎並みの熱量とても期待できんだろう

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:47:24.69 ID:CZZAGk8d0.net
こういう視察いいなあ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:51:22.43 ID:ppOqYrf30.net
ただの野菜に「有機野菜」と書くだけで高く売れると教えてやれ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:54:29.54 ID:Bokm38QA0.net
有機野菜は意識高い富裕層には売れるかもしれない

だけど
富裕層の絶対数は多くないんだから

ビジネスとしては発展性はないと思うんだけどね

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:57:40.30 ID:6cVafAU50.net
有機野菜が割高でも売れるのではなく
有機野菜でかつ普通の野菜よりも
味のクオリティが高いものは
多少割高でも売れるの間違いですね。

有機野菜で健康に良くても
リスクの低い今の農薬野菜より
不味い野菜は売れませんよw

まあ、みかんの皮など農薬の残留濃度が
高いものだったら特殊なニーズはあるかもねw

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:02:44.35 ID:6cVafAU50.net
まあ、無農薬でも手間暇かけて
丁寧に育てた野菜は絶対に上手くなるからね。

逆にいうと、有機野菜は
とても手間がかかるので丁寧に育てないと
絶対に病気や虫で生産率が落ちるし
化学肥料より丁寧に肥料を与えないと
不味くなります。

ですから上手くて安全な有機野菜は
高くて当たり前なのです。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:22:57.74 ID:qrLzxPPz0.net
まあ有機有機いうけど皆様の食卓に届くレベルでの大量生産は無理なんで値上げは覚悟してくれよ
あと形や虫食いなども気にするなよ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:27:41.76 ID:H+6Jk25W0.net
有機燐燐燃えてる限り
怖いものはないかんね

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:30:27.42 ID:wJxVdVdO0.net
>>92
下水が綺麗になりすぎてアサリが育たなくなったって話はあるな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:34:45.69 ID:wJxVdVdO0.net
植物自体が食われないために毒出してるんだから無意味。
農薬のほうが人体への影響は少ない。もちろん酒類や量の問題はあるが

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:52:12.50 ID:wt+XMVUa0.net
気付いてんすわ彼ら
高知にもオランダの視察団

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:00:16.06 ID:vxubmIca0.net
農業は高齢者が頑張っているが今後数十年で壊滅的な状況

◾基幹的農業従事者は減少傾向、令和2(2020)年は136万人
平成27(2015)年の175万7千人と比べて22%減少。15年前の平成17(2005)年の224万1千人と比べると39%減少。

◾65歳以上の基幹的農業従事者が70%、49歳以下の割合は11%
令和2(2020)年の基幹的農業従事者数のうち、65歳以上の階層は全体の70%(94万9千人)を占める一方、49歳以下の若年層の割合は11%(14万7千人)。

https://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/r3/r3_h/trend/part1/chap1/c1_1_01.html

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:01:53.60 ID:qrLzxPPz0.net
>>172
ただでさえ毎日が戦いなのにご近所付き合いが濃厚すぎちゃ誰もやらんわなほんと

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:05:10.21 ID:pIhPWBzz0.net
これ以上高いものなんか買いたかねえわ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:28:56.53 ID:4E0yNyRY0.net
>>117
行ってるんじゃないかな
イタリアにもね

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:57:12.14 ID:quhUMuWQ0.net
>>149
穀物系は農薬(除草剤)使わないで育てて毒草が混入して事故が起きるたこともあるからなぁ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:06:32.30 ID:XCd46pLl0.net
>>3
>ウガンダ!

そこは「おらンダ!」だろう。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:03:54.95 ID:LP/Mk0BN0.net
>>27
害虫の土への侵入を防いでいるから

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:07:13.46 ID:LP/Mk0BN0.net
>>28
本当に?
アブラムシもアザミウマもつかないならどうやってるか教えて

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 19:55:18.83 ID:7fWAdLjk0.net
有機野菜ってウンコぶっかけるやつか

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:15:59.86 ID:KB6QqwmG0.net
農業に関しては欧州のほうがはるかに先を行ってる
ドイツの大臣が視察しても得るものはないだろう

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:31:35.80 ID:YWe6pvAY0.net
スリランカが有機農業に転換の法整備したけど生産量下がって撤回してたな
人口を大きく減らさない限り食料生産を落とすのは得策ではない

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:33:47.11 ID:2uYrQnSe0.net
つーかそんなに驚くことかいね?
EUだって有機物なら高く売れるでしょ。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:33:47.56 ID:iqIEYilH0.net
農業視察すると外国人実習生という日本の奴隷制度が世界にバレちゃうやん。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:43:08.20 ID:DHPIwB+f0.net
インゲンの頭をダンゴムシが全部食いやがった。
ヤクはやることにしたわ。肥料は有機だけど

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:19:42.76 ID:6hKDdWWa0.net
有機野菜って言ってるけど、植物は有機物を摂取できないからな、有機野菜も摂取するのは無機質成分だからな、常々アホな事言ってると思うわ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:28:46.86 ID:efr6JR9b0.net
割高でも解体気分はあるけど
国民総貧乏政策でそうも行かないのよ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 10:57:18.66 ID:BPKTOEhK0.net
>>172
農業の担い手不足は嘘
日本は就業人口に占める農業従事者が多すぎる
先進国の基準でいうと今から半減ぐらいが適正な農業人口ではないか?

機械化やIT化が進めば人海戦術の農業ではなくなるのだから

先日見たドキュメンタリー番組が面白かった。

宮城県の有名ないちご産地が大震災の津波被害で壊滅した。
土壌が海水を被るとその場所でいちご農家は再開できないのだとか。

地元出身のIT技術者が水耕栽培ならいちご農家を復興できないかと考えて栽培方法を教わりに
いちご栽培を続ける農家を訪ねていくと「毎朝4時に農場に来い。365日休みはないぞ」と言われ
「こんな労働を続けていたら若者は農業を志さないだろう」と感じたのだとか。

水耕栽培で土壌由来の病気や害虫のリスクがなくなり、温度管理や栄養補給も完全自動化が可能になった。
人が立って作業できる高さで栽培を行うことで、屈んで行う体に辛い作業もまったくなくなった。
人手を要するのは収穫ぐらいなので、1日3時間程度からでも働けるパートタイムのアルバイトを数十人受け入れて地元に新しい雇用も生まれた。
生産者がするのは自動化された機械の保守や、いちごを間引く摘果やいちごの周りの葉を取り除いて陽当たりを良くする仕事ぐらいになったそうだ。
農場のオーナーは広報やブランディングに時間を割けるようになった。

古くからの農業従事者は「時間と手間をかけた労働が尊い」という意識が強すぎるのではないか。
農業が人手や長時間労働を必要としているのは嘘で、農業経営者の意識が省力化に向かっていないだけだろう。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:51:13.43 ID:Fqzd9H1m0.net
>>172
後継者不足から休耕地が増加して農産物の供給が減少するということは予測がつく

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:09:35.99 ID:ZJYwOZwl0.net
>>185
>肥料は有機だけど

多分それがダンゴムシ発生の原因やね

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 18:17:33.30 ID:ZJYwOZwl0.net
>>188
今時水やりや施肥がどれだけの労力だっていうんだよ
手間がかかるのが収穫や摘果
あとパック詰め

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 21:10:50.08 ID:K/nkKI4U0.net
>>187
ほんこれよ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 06:58:25.99 ID:y3nnrZCg0.net
>>189
生産性が向上すれば休耕地が増えてもよい
必要なのは生産量だから

従来の農水省の政策である
1) 農業従事者を減らさない
2) 休耕地を増やさない
――はいずれも間違いだ

農業従事者が減っても生産量を維持したり増やせばいいだけの話だ

作付面積や農業人口に拘るのは、「農業予算を減らしたくない」だけの
農水官僚の理屈であり農政や農業経営とは何ら関係がない

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 08:39:07.05 ID:ghHUqODw0.net
>>188
>>193
農業やった事もない人間のコメント

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 09:01:36.30 ID:y3nnrZCg0.net
そもそも休耕地は耕作に不向きな土地だと考えないと

たとえば水田が重金属のカドミウムに汚染されたとして、
そこは耕作しないことが正しいはずなのに農水官僚は
わざわざ事故米を作らせてそれを買い取る事業を行う

予算を付けて使い切るのが行政の仕事だと信じているからだ

食品にならない家畜の餌かバイオマスやバイオプラスチックの
原料ぐらいにしか使えない事故米なんか補助金を付けてまで
作らせる必要があるだろうか

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:34:29.88 ID:1AgZwkQ20.net
ウンコ野菜はよく洗わないと肥料が残ってる場合がある

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:28:03.20 ID:LygEWjlN0.net
わざと土をスリ込んでたり

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:30:31.59 ID:SjTF5fYU0.net
あのユニクロも失敗した有機野菜事業

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:32:38.62 ID:SjTF5fYU0.net
野菜なんて本当に大半が水なだけのコスパの悪い食品だし、有機無農薬野菜とか言い出したら本当にカネ持ちの道楽になる。
まあ、カネ有り余ってる人間は有機無農薬野菜をガンガン食えばいい。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:43:51.33 ID:uuaIbdpb0.net
寄生虫のいる昆虫を食べる日本人と野菜を食べれる日本人に
今後も格差は広がるグレートリセットの国

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:46:28.32 ID:+w/DTWxN0.net
虫食いの野菜より農薬使った綺麗な野菜が売れてます

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:48:11.45 ID:muhlvrvw0.net
パンは、白米より栄養価に偏りが少ないから、
日本ほど野菜摂取に切実ではない

日本は、野菜あまり食べずに白米だけ食ってると脚気になって死ぬ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:24:36.75 ID:pEgkGlTE0.net
見るところが鋭い
さすがドイツ人

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:26:44.43 ID:pEgkGlTE0.net
有機農業と水耕農業
どっちが良いのかね?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:33:50.86 ID:y3nnrZCg0.net
◆全耕地面積に対する有機農業取り組み面積と面積割合(2017年)

有機農業面積 面積割合 国名
1,909  16% イタリア
2,082   9% スペイン
1,373   8% ドイツ
1,744   6% フランス
  497   3% イギリス
2,031   1% 米国
3,023 0.6% 中国
   10 0.2% 日本

単位 1000ha

日本人は世界で最も有機農業に対する関心が低い
有機農業の存在を知らない消費者が大半ではないか?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:45:05.86 ID:djk+g4140.net
>>202
知り合いで脚気になって死んだ奴なんているか?

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:47:38.92 ID:2VSUXtoG0.net
>>205
いいけど海外みたいに商品内に虫は何匹までOKとか決めないといけないぞ
日本じゃカエルが出るだけで騒ぎだ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 22:15:31.29 ID:Evm/Fcla0.net
>>201
実際虫食いは不味いからな
捨てる部分多くて歩留まり悪いし

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:25:53.17 ID:aMT4sGM80.net
>>206
日露戦争に従事した陸軍の人たち

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:10:50.16 ID:/Be84jle0.net
>>209
栄養学なんて無かった時代だけど海軍は不思議と脚気の被害が広がっていないんだね

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:23:04.20 ID:3F4W4eTm0.net
ドイツ辺りって野菜が育ちずらい土壌なんだよな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 11:32:07.61 ID:Ujxl9I0d0.net
>>210
海軍は白飯を疑って玄米を混ぜた。当初はパン食にしようとしたが銀シャリが食えるからと
軍に志願してきた兵士達に不評だったので。一説によると二隻の軍艦で同じ行動をさせて
一方の艦は白米飯、もう一方の艦は玄米だかパン食にして確証を得たとか。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 15:21:09.04 ID:3zPVzXcy0.net
>>210
北里柴三郎と森鴎外で調べてみろよ
有名だぞ

総レス数 213
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200