2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】小学校の『タブレット教育』─活用する学校ある一方、ただの連絡帳と化した学校も…格差はなぜ生まれるのか [デビルゾア★]

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:59:05.51 ID:u3t1ATA30.net
>>1
小学校で数学ではない、日本オリジナルの計算学“算数“を教えるのは何故なのかな?

その上でパソコンでやる事をパソコンをすっ飛ばしてタプレットでやる意味って何だろうな
計算機すら使えない子もいるし
偉い人達の考える事はよく分からんな
パソコンで出来ることの中からタプレットやスマホという
少ない性能の機器でもできる事をそうしたサブやサードといった持ち運べる機器を使って
作業出来る機器で作業やプレゼンと言った事をやるのではないのかな?
動画の視聴もそうだよな、見るだけならガラケーでもいけるからな
もっと見やすく高画質を求めたからこそスマホやタプレットのような大きな機器を選んだにすぎないからな

タプレット授業って、ホントに何を幼い子供に教えたいのだろうな?
偉い人たちの考える事はよく分からん
タダのガジェット自慢か?うちの学校では•••みたいな?
それなら分かるよ
出来る事でもやれる事でも無い、自慢してマウント取る事が目的ならば
使わされる側の事なんて関係ないからな
使いきれてない事に文句を言われてるなら尚更な事だけど

総レス数 479
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200