2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

要衝バフムト「完全に制圧した」 ワグネル創設者が主張 ★2 [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/05/21(日) 00:45:48.24 ID:XriubObt9.net
ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏は20日、SNSを通じてウクライナ東部の要衝バフムトを「完全に制圧した」と主張しました。

一方、ロイター通信によりますと、ウクライナ軍はこれを否定していて、「戦闘が続いている」としています。

バフムトをめぐっては、長期間にわたり激しい戦闘が続いているほか、ワグネルとロシア国防省の間で弾薬供給問題での対立も指摘されています。
TBSテレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2f1fe512f62911dfc58d77d44fb1aadbffb545

前スレ
要衝バフムト「完全に制圧した」 ワグネル創設者が主張 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684590502/

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:57:40.87 ID:1rPYyfq30.net
>>882
ウクライナには戦闘機がそんなにないし、
そもそもロシアは優秀な対空ミサイルを沢山持ってるのでMANPADに頼る意味がそんなにない

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:58:14.69 ID:ytv8T6sk0.net
>>891
キエフ3日神話の提唱者は西側専門家だけどね

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:58:25.15 ID:VWXCmDFi0.net
>>884
西側の弾薬とかそんなことのために人を死なせるのか

頭悪すぎだろ

掲示板のレスとはいえ無責任なこというなよ

迫害受けたロシア系の保護が目的なのはずっと言ってるだろ

その地域は危ないから併合もしくは独立

その地域を安全確保するための緩衝地帯設定

それが目的だろ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:59:00.89 ID:e5f7IhG30.net
日本も戦闘機 T-3を譲るそうです

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:59:17.73 ID:OWFFNWp90.net
>>884
だったら最初にキーウ電撃戦仕掛けてないよ
最初の目的はゼレンスキーの殺害か確保
もしくはゼレンスキーの逃走が狙いだったと思われる

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:59:33.95 ID:FdEtbS4Y0.net
これらの理由で急遽ゼレンスキーが来日したようには見えるな不自然な程の電撃

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:00:02.84 ID:e8zP28yQ0.net
ウクライナの防空システムが怖くてまったく稼働できてない露空軍

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:00:08.35 ID:tZIjiuI40.net
つかドネツク、ルガンスクを国家承認して侵攻ってのを叩かないのは
これ叩くとアメリカが台湾侵攻する時にそれっておかしくねってなるからでしか無い
屁理屈としては言ってること完全に同じだし

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:00:08.43 ID:M1VpInC30.net
1915年のプシェミシルも一旦陥落してロシア軍が入城したんだよ。そこにいた守備隊の包囲を解こうした
オーストリア・ハンガリー帝国軍は100万とも言われる人的損失を出して、単独での戦争遂行能力を失った。

ロシア側がバフムートでウクライナ軍をずいぶん消耗させたのだとすると、たぶんこういうことを意図してる。

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:00:23.56 ID:VWXCmDFi0.net
キエフも戦場になったんだな
すぐ撃退したけど

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:00:35.18 ID:Qvf4MFkW0.net
金融版核兵器とまでいわれたSWIFT排除が効いてないという事実は重要だ
効かない理由は、ロシアは中国と共同で国際決済システムを前もって用意してたからだ
経済制裁を見越して10年は戦争を続けられるように十分な準備をしてるはず

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:01:03.86 ID:ytv8T6sk0.net
>>895
言うほどロシアに優秀な対空ミサイルあるかな🤔
まあゲームとかであるようなハッキリとした性能差は米露間にそこまではないけれど

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:01:08.24 ID:9yNDlCZt0.net
>>885
だから意味不明w
天王山は守れたのか質問したところで、論理的な反論になってない

理解できないレベルのアホだから、負け惜しみのレスを続けてるんだろうけどw

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:01:09.25 ID:lKwVkxC10.net
https://www.youtube.com/watch?v=huTJ_8VhWSg
バフムト制圧がニュースになってる

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:01:16.74 ID:7mugfilQ0.net
>>894
明らかにキエフ攻撃したことで、東部を占領できる兵力を失い、イジューム周辺で反撃され、あげく30万徴兵しないといけなくなったわけだが
あれが「作戦」なら、ロシア軍はただのバカだぞ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:01:20.35 ID:VWXCmDFi0.net
>>901
そのわりに全然ウクライナ空軍は出てこない

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:01:44.60 ID:e8zP28yQ0.net
防空システム避けに超低空飛行して
爺さんのマシンガンに撃墜されてたな
そう言えば

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:01:56.19 ID:VWXCmDFi0.net
>>907
質問には答えないように逃げてるなw

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:02:11.17 ID:eWdlV+tk0.net
>>900
一応、欧州の数国やサウジにも出掛けてるが
時期的にも分かってて逃げてきた節があるね

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:02:52.11 ID:THMtwK4z0.net
奪還される前に一瞬制圧したことにしたいんだろ
実際はまだまだだろうがな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:03:27.24 ID:vhoYr7WD0.net
>>1
もうコイツさみぃよ
滑ってんよ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:03:27.44 ID:ytv8T6sk0.net
>>899
これは個人的に正しいと思う(政府中枢確保)
ただ、領土が欲しかったかは疑問だな
初動段階の露軍の兵員数は全土支配をするには圧倒的に足りてない

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:04:06.78 ID:VWXCmDFi0.net
>>909
男優ゼレンスキは脅せばすぐ逃げるだろうと思ってたらしい

それはある

逆に言うとこいつのせいでウクライナは泥沼に

ようするに最初からアメリカ側は強固に戦争が長引くようにしくんていたことには気がついていなかったんだな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:04:09.40 ID:Qvf4MFkW0.net
>>897
親ロシア派の保護はあくまでも口実だろ
いちいち真に受けるお前てどんだけピュアなの
親ロシア地域はロシアじゃないから戦場になってもいいんだよ
クリミア半島を戦場にすることはロシア世論が許さないから前もって併合したんだろ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:04:09.51 ID:9yNDlCZt0.net
>>912
逃げてるのを必死になって、なすりつけww
俺の601のレスに対し、お前が604で反論できなくなって逃げ続けているんだろ

俺は、論理的な反論になってない、と答えてるぞ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:04:24.27 ID:weZlbs7f0.net
>>884
ウクライナ傀儡国作って、また核配備させて
NATOへの緩衝国にしたかったんやろ
技術力も高いから人材と国土と小麦が欲しいってプーチンよだれ垂らしながら侵略戦争開始やん
この詐欺師め

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:04:32.15 ID:e8zP28yQ0.net
超低空飛行だと精密な爆撃ができないので
目押し爆撃してる露空軍

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:04:42.90 ID:rAppZpqu0.net
はいはい
おつかれさーん

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:04:47.24 ID:o10FfPSE0.net
>>1
Reuters

Russia's Wagner claims Bakhmut; Kyiv says situation critical
ロシアのワグナーはバフムトを主張している。キエフは状況が危機的だと言う

May 21, 2023 2:12 AM GMT+9
https://www.reuters.com/world/europe/russias-wagner-claims-bakhmut-kyiv-says-situation-critical-2023-05-20/

概要
・ロシアのワグネル、バフムートからの撤退を5日以内に行うと発表
・キエフ、都市の陥落を否定、状況は危機的と発表
・ウクライナ軍、バクムート内部から撤退、付近を進軍中
・キエフ、バクムートをロシア軍にとっての「ネズミ捕り」と呼ぶ
・英国は、モスクワがバフムートでの戦闘を倍増させたと発表

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:04:51.74 ID:VWXCmDFi0.net
>>919
まだ逃げてるw

でお前の天王山は守れたのかw

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:05:19.71 ID:WzYG+Olg0.net
祝バフムト陥落

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:05:22.22 ID:1rPYyfq30.net
>>905
完全排除すれば効くよ
効きすぎてロシアが暴発しかねないので手加減しただけ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:05:45.84 ID:VWXCmDFi0.net
>>918
迫害しなければ侵攻もするりゆうないんだわな

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:06:32.44 ID:9yNDlCZt0.net
>>924
ほら、逃げてるのを必死になって、なすりつけww
俺の601のレスに対し、お前が604で反論できなくなって逃げ続けている
捏造しても、レスを辿れば分かるんだよ、低能君w

俺は、論理的な反論になってない、と答えてる
日本語が理解できないのか?w

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:06:34.74 ID:e8zP28yQ0.net
つーかF-16供与の意味がまったくわかってないんだな
笑えて朝から声出るわ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:06:47.39 ID:BjfxlM850.net
>>917
アメリカ陰謀論かよ
欧米はみんな亡命政権を勧めていたじゃん

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:06:54.67 ID:THMtwK4z0.net
プリゴジンがどっかの野っぱらで旗広げてギター弾いても街を制圧したことにはならない草

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:07:13.12 ID:1rPYyfq30.net
>>894
これは嘘
侵攻初期のロシア軍はキーウに最大戦力を送り込んでいたし
西側諸国が懸念したように三日でキーウが落ちてもおかしくなかった
それを防いだのはウクライナ軍の予想外の奮戦

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:07:40.11 ID:VWXCmDFi0.net
>>928
答えられないんだなw

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:07:54.77 ID:ytv8T6sk0.net
個人的にはロシア系保護は大義名分であって目的はNATOの影響力がウクライナに及ぶことをロシアが恐れたのだと思うけどね
ある意味キューバ危機の際のアメリカに近い感覚で

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:07:56.03 ID:wglRFJCI0.net
>>906
無いよ
キンジャールの撃墜不可はロシアの対空ミサイルを基準にして言っていた
つまりロシアにはキンジャールを撃墜できるミサイルがない
それをパトリオットがアッサリ撃墜
それ位の差がある

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:08:15.23 ID:VWXCmDFi0.net
>>930
こんな戦争だれが仕掛けるんだよ

いつも同じだよ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:08:39.33 ID:KdmWBvyw0.net
ウク信者さー話が違うよwww

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:08:45.33 ID:gY0TQo6T0.net
>>932
ロシアの罠に嵌まって惨めだから現実を認めたくないんだね

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:09:41.26 ID:9yNDlCZt0.net
>>933
都合の悪いことを完全スルーして、会話を拒否して、同じこと繰り返すだけ
壊れたレコードになるのも負け犬の典型パターンだなw

俺は、論理的な反論になってない、と答えてるぞ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:10:04.90 ID:2VyLtphu0.net
キンジャール迎撃したはずのキエフのパトリオットが消息を断ってる件ww

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:11:08.52 ID:ytv8T6sk0.net
>>935
僕もあるとは思わないね
ただパトリオットがあっさり撃墜したかは判断できないなぁ
システムに損傷受けてたし発射ミスもあったからね

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:11:33.16 ID:9yNDlCZt0.net
マリウポリのときもロシア側が制圧を発表し、隠しきれなくなってからウクライナも認めた
バフムトも同じだろう
大勢は決して、後はこの繰り返しになるだろう

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:11:40.18 ID:THMtwK4z0.net
バフムトは天王山でも何でもないがいずれにせよまだ制圧されていない
プリゴジンの発表など無意味
ウクライナ軍が認めてないから

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:12:43.78 ID:Qvf4MFkW0.net
お前らレジュームチェンジを知らないみたいだな
ロシアによるウクライナ侵攻を理解するには必須なんだが
まあ、そんなもんだろ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:12:54.41 ID:ytv8T6sk0.net
バフムト陥落がウクライナ国民の士気にどれだけ影響を与えたのかは知りたいところだね
政治的に担ぎ上げられた上に戦力も注ぎ込んでたからなぁ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:13:38.14 ID:KdmWBvyw0.net
メディアも隠さないで流したな

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:13:38.90 ID:YK9ro7ok0.net
ゼレンスキー来日に浮かれる広島市wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【悲報】 広島市のホームページにサイバー攻撃か 一時的に接続しにくく
2023年5月20日 20時17分
20日夕方から広島市のホームページが一時的に接続しにくい状態になりました。
現在は復旧していますが、警察は外部からサイバー攻撃を受けた可能性があるとみて詳しく調べています。
20日午後4時45分ごろから、広島市のホームページが接続しにくい状態になりました。
市によりますと、ウェブサイトなどに大量のデータを送りつける「DDoS攻撃」の可能性があるということです。

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:13:39.48 ID:Pvx61xhI0.net
キエフには今もミサイル飛んでるけどPAC3さん撃ち落とせてなくて街中にミサイル落ちてるよ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:14:50.86 ID:1rPYyfq30.net
>>938
実際キーウにはロシア軍の中でも最もエリート部隊と呼ばれていた
第一親衛隊や第90親衛隊、あとスペツナズなどが送り込まれてこれらが壊滅してる
陽動で最強エリート部隊をみすみす壊滅させるのかね?

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:15:08.79 ID:+kneNi2T0.net
またウク信負けたの?

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:15:14.17 ID:9yNDlCZt0.net
マリウポリ制圧のときは、結局ロシア側の発表が正しかった
なのに、今回もウクライナ側の発表を信じてるウク信は、文字通り信者なんだろうなぁ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:15:44.71 ID:THMtwK4z0.net
バフムトが制圧されたって認定した西側メディアはないけどプーアノンは気が早いな

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:16:01.29 ID:e8zP28yQ0.net
最重要拠点キーウへのキンジャール発射はロシア側にとっては
低速ドローンも織り混ぜた虎の子の「飽和」攻撃だったんだよ
ゲージ大消費の超必を全ブロックされたようなもの
もう残弾数的に打つ手が無い

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:16:33.77 ID:LOmKaU480.net
バフムトなんてゴミみたいなもんなんだから取られたとて切り替えていけ
ここで何万死んだとか関係無い

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:16:41.20 ID:ytv8T6sk0.net
>>949
キエフで精鋭部隊壊滅って空港戦のことかな
撤退はしたけど壊滅はしてないよ
東スポの記事だけが全滅を報じてるけど

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:17:40.97 ID:Qvf4MFkW0.net
ロシアに仕掛けられたレジームチェンジへの対抗策こそが特別軍事作戦だろ
ただ、アメリア軍産複合体が何度も展開したレジームチェンジが自体があまり理解されていない
だからお前らはいつまでも迷走するんだよ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:18:49.43 ID:+kneNi2T0.net
マリウポリ陥落→セベロドネツク陥落→バフムト陥落

負け続けるウク信

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:18:56.30 ID:0uiKHayN0.net
企業部隊に正規軍が負けるってwww
これは恥辱やな

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:19:01.69 ID:THMtwK4z0.net
>>951
マリウポリは完全に包囲されて長期間経過してたんで完全に別問題だな
バフムトは逆にウクライナ軍の包囲が急速に侵攻しているのに
プリゴジンの最後っ屁の嘘を信じるとか病人過ぎる

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:19:50.87 ID:hM1NHRyb0.net
キンジャール迎撃なんて出来るわけないだろ
パトリオットが壊れたとか住民○人死んだとかガンガン流れてるのに
全弾迎撃したとかいうウソまだ信じてるのか

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:20:22.74 ID:ytv8T6sk0.net
いつのまにかバフムトの逆包囲が急速に進んでたのか
ISWですら分析してない最新の情報だなぁ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:20:55.24 ID:Qvf4MFkW0.net
ロシアが目指す着地点は米ドルに代わる国際決済通貨を登場させることとみた
ペトロダラーシステムが崩壊すればアメリアは必然的に普通の大国になるからな
それまで戦争を継続するつもりだろ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:21:50.75 ID:e8zP28yQ0.net
全弾撃墜されたキンジャール開発者全員逮捕www

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:21:56.06 ID:1rPYyfq30.net
>>955
撤退?何言ってんの匿名掲示板だからっていい加減なことばかり言ってんなよ
ググれ
あとロシアはキーウを多方面から攻めてる
ブロバルイの戦いでググってほしいが侵攻序盤もしウクライナ軍が負けていれば本当にキーウは占領されていたからな

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:22:11.58 ID:weZlbs7f0.net
ロシア大使館のバイトが大量の書き込みやっとる臭いな
一レスおいくらやろな
レス数に応じて支払われる成果報酬型なんかな
それともやっぱり社会主義らしく定額かな

ID真っ赤で、啓蒙活動っぽい書き込みしとる奴がそうやから、開戦時は凄い数の書き込みやった
アゾフがどうのこうのって、普通の日本人なら当時知らなかった情報書き込んで、コイツ真性のロシア人やんって寒気がしたわ
また最近も5chのバイトが暴れとるな
ロシア相当にヤバい状況って事かな

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:22:29.47 ID:THMtwK4z0.net
>>961
ISWもウクライナ軍の進行状況を普通に発表している
見えないのは病人

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:23:27.47 ID:o10FfPSE0.net
>>1
米国Washington Post

Ukraine live briefing: Wagner says it controls Bakhmut, a claim Ukraine disputes; Zelensky may meet Biden at G-7
ワグネルはバクムートを支配していると主張、ウクライナはこれに反論、ゼレンスキーはG7でバイデンと会うかもしれない。

Updated May 20, 2023 at 1:51 p.m. EDT
https://www.washingtonpost.com/world/2023/05/20/russia-ukraine-war-news/

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:23:38.43 ID:9yNDlCZt0.net
>>959
ネット軍師サマか何か?
まあ、お前がどんな感想持とうと、思想信条の自由だがw

プリゴジンは制圧したと発表し、メディアも報道している事実をどう受け止めるかは人それぞれ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:24:06.50 ID:KdmWBvyw0.net
工作員のデマが剥がされる瞬間
あちゃーロシア弱いんじゃなかったのぉ??www

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:24:21.15 ID:aEoVzIgQ0.net
攻めさせておいてまとめてドカンしてもいいしな
大統領がおみやげ持って帰ってくるし

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:24:28.18 ID:Ju+lTgdZ0.net
いつの間にウク負けたの?

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:26:39.45 ID:+kneNi2T0.net
8年かけて作った要塞をあのおっさん率いる民間軍事会社に制圧されたのは、さぞショックだろうな。

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:26:52.34 ID:7PNc8lvd0.net
>>960
全弾着弾・・。すべて落としたニダ・・。

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:26:55.30 ID:Kzor/Ouu0.net
>>859
ずっと言うとるやんかーネオナチ排除、ドンバス解放、キエフ傀儡非武装化、NATOチャラ
一言で言えばネオコンの敗北てことー

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:27:01.99 ID:LLlqgHn80.net
>>932
あの時作戦が成功してたらこんな泥沼にもならずウクライナ各地の都市が戦地になったり大量の犠牲者を出さずに済んでたかもしれないと思うと複雑だな

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:27:18.04 ID:ytv8T6sk0.net
>>964
スペツナヅ描いてるからアントノフかと
ブロバルイでの損害報告もウ側からだけだからなぁ
初期の将校殺害報告も後々大半が飛ばし報告だったでしょ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:27:38.49 ID:e8zP28yQ0.net
つーかもっと早々に全力レンドリースしていれば
「兵器の圧倒的性能差」によって戦争は終わっていたよね

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:27:54.74 ID:THMtwK4z0.net
>>968
メディアはねぇ「プリゴジンが制圧したと発表した」事実を報道してるだけで、ウクライナが認めていないことも合わせて報道している。
その違いが理解できないのが異常というもの

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:28:19.39 ID:YK9ro7ok0.net
↓の投稿の時期:
873 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/20(土) 16:01:10.06 ID:5pvjDSqF0 [9/11]
【悲報】被爆地・長崎「忘れているんじゃないか」 G7首脳らの訪問かなわずwwwwwwwwwwww


【速報】ゼレンスキー大統領が来日 [えりにゃん★]wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


暇人wゼレンスキーは長崎には行かないの??????????????????

結果w
【悲報】ゼレンスキー氏G7討議参加へ 日米首脳と会談、資料館訪問も
5/21(日) 5:00配信


ゼレンスキーも長崎はスルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:28:25.76 ID:TD9O1XH10.net
ウクライナが停戦に応じない限り西進され続けるだろうな

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:28:57.28 ID:e8zP28yQ0.net
物量ではなく質の差で戦争が終わるという
歴史的なイベントになったかもしれない

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:29:42.52 ID:+kneNi2T0.net
ロシア軍本隊出る幕無かった。ロシアはまだ本気出して無いな。
民間軍事会社で十分だ。

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:30:17.70 ID:p7TzE47F0.net
>>975
いや、ウクライナの抵抗見る限り、キエフが陥ちてゼレンスキーが死んでもパルチザンが跳梁跋扈するもっと悲惨な状況になっただろう
アフガニスタンの失敗をウクライナでやった可能性の方が高い

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:30:31.74 ID:9yNDlCZt0.net
>>978
だから、プリゴジンの発表をメディアが報道しているのは事実だろ
それをどう受け止めるかは、人それぞれ

ネット軍師サマが自分の感想を正しいと思うのは自由だが、周囲が同意するかは別w

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:30:46.30 ID:YK9ro7ok0.net
ウクライナが2月に露国内での大規模攻撃を計画・直前延期か…流出機密文書もとに米紙報道w
4/25(火) 10:06配信
米紙ワシントン・ポストは24日、ウクライナ国防省情報総局がロシアのウクライナ侵略開始から1年の節目だった
2月24日に露国内での大規模攻撃を計画し、米国の要請で直前に延期を決めたと報じた。報道はインターネット上
に流出した米政府の機密文書に基づくもので、露国内への越境攻撃について関与を公式に認めない立場を取って
いるウクライナと、米国との摩擦の種になる可能性がある。
ワシントン・ポストによると、米国家安全保障局(NSA)は機密文書で、ウクライナ国防省情報総局のキリロ・ブダノフ
局長が2月13日に情報総局の幹部に、黒海に面した露南部の港湾都市ノボロシスクとみられる場所への攻撃準備
を指示したと指摘した。
2月22日に米中央情報局(CIA)が回覧した機密文書には「ウクライナの情報総局が米国の要請を受け、モスクワ
への攻撃延期に合意した」との記述があるとの事w


要衝バフムト「完全に制圧した」 ワグネル創設者が主張 ★2 [えりにゃん★]wwwwwwwwwwwwwww


何をやらしてもダメなwウクライナ軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:31:38.16 ID:ATTAU2s70.net
んでワグネルは帰れるの?
ただの焼け野原で周りは囲まれそうなんだけど

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:32:16.62 ID:YK9ro7ok0.net
機密文書流出 「21歳の空軍州兵の身柄拘束」アメリカ司法省
2023年4月14日 4時57分
アメリカ政府の機密文書が流出した問題をめぐって、司法省は21歳の空軍州兵の身柄を拘束したと発表しました。
アメリカの主要メディアはこの州兵について、軍の情報部門に所属する男だと伝えています。
ガーランド司法長官は13日、会見を開き、アメリカ政府の国防に関わる機密情報の流出に関与したとして、
空軍州兵のジャック・テシェイラ隊員の身柄を拘束したと発表しました。
また、FBI=連邦捜査局はこの隊員について、21歳だと発表し、アメリカの主要メディアは東部マサチューセッツ州
の基地の情報部門に所属する男だと伝えていますwwwwwwwwwww


要衝バフムト「完全に制圧した」 ワグネル創設者が主張 ★2 [えりにゃん★]wwwwwwwwwwwwwwwww


ワグネル「ウクライナ軍wお前はw既に死んでいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:33:10.87 ID:p7TzE47F0.net
>>986
なんか25日に撤退許可を貰ったそうだよ
というか、撤退するから「占領した」と嘘付いている疑惑すらある

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:33:50.17 ID:THMtwK4z0.net
>>984
プリゴジンの話だろうがメドベージェフの話だろうがでたらめでもニュースにはなるよ
それを信じるのはとても愚かな極少数の人間だけで現実は違うことがすぐ明らかになるけどな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:34:27.51 ID:YK9ro7ok0.net
数十億ドルの支援を注ぎ込んだ欧米、反転攻勢に向けたウクライナの準備不足を懸念=英紙
2023年5月1日, 13:10
西側諸国は、ウクライナ軍に数十億ドル規模の資金を投入したが、ウクライナ軍が反転攻勢に
向けて準備ができていないという情報に懸念を抱いているという。
英紙ガーディアンのコラムニスト、エマ・グラハム=ハリソン氏とアルテム・マジュリン氏がこのように綴った。
ウクライナ軍のある戦闘員は、筆者らに対してこのように語ったという。

「我々はまだ準備ができていない。もっと訓練が必要だし、もっと時間が必要だ」
筆者らによると、ウクライナ軍の状態は、ウクライナへの軍事支援に巨額を投じてきた米国や欧州各国に
懸念をもたらしているというwwwwwwwwwwwwwwwww


要衝バフムト「完全に制圧した」 ワグネル創設者が主張 ★2 [えりにゃん★]wwwwwwwwwwwwwww


数十億ドルの支援を注ぎ込んだ欧米w間抜けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:35:21.15 ID:ytv8T6sk0.net
え、なに?バフムト逆包囲ってそんなに流行ってる言説なの?
南北での一時攻勢はどうみても市街地の部隊の撤退支援だったでしょ…

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:35:34.79 ID:D6YGm1Rx0.net
>>916
ドンパス独立させること
NATOに加盟しないこと
ウクライナへの虐殺部隊(アゾフ)の解体
当初ロシアの停戦交渉はこの3つだったからな今にして思うと平和以外の何物でもないわな

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:36:17.91 ID:9yNDlCZt0.net
>>989
ウク信は、自分が信じたいものだけを信じてるんだろうなぁ
思想信条の自由があるから、勝手に好きな感想持ってればいい

いずれ、現実が明らかになるのは、その通りだからなw

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:36:50.02 ID:ytv8T6sk0.net
いや夢を見るのは自由か…

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200