2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

要衝バフムト「完全に制圧した」 ワグネル創設者が主張 ★2 [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/05/21(日) 00:45:48.24 ID:XriubObt9.net
ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏は20日、SNSを通じてウクライナ東部の要衝バフムトを「完全に制圧した」と主張しました。

一方、ロイター通信によりますと、ウクライナ軍はこれを否定していて、「戦闘が続いている」としています。

バフムトをめぐっては、長期間にわたり激しい戦闘が続いているほか、ワグネルとロシア国防省の間で弾薬供給問題での対立も指摘されています。
TBSテレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2f1fe512f62911dfc58d77d44fb1aadbffb545

前スレ
要衝バフムト「完全に制圧した」 ワグネル創設者が主張 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684590502/

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:35:49.38 ID:Qvf4MFkW0.net
>>775
戦闘を継続することが目的じゃないかな
去年の3月だったと思うが、和平を提案したウクライナ側の高官が殺されたし
代理戦争を戦い抜くことがゼレに課せられた役割のように見える
そのためにコメディアンから大統領に抜擢されたと考えると色々と納得できる

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:35:52.59 ID:VWXCmDFi0.net
>>812
やっぱり反論

おうむ返しになったなw

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:36:16.39 ID:13P8IynG0.net
>>775
そりゃー
西側の経済植民地にしたい
その為に半袖シャツで頑張ってる

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:36:19.39 ID:ytv8T6sk0.net
いくらウ贔屓の評価をしたいからとはいえこの期に及んでバフムトを"戦略的価値のない"と評価するのはバフムト防衛のために散っていった兵士達への侮辱だろ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:36:31.20 ID:I+tJ5Qt60.net
製造能力があるならT55は出さないよ
今拮抗しているからこれから天秤が傾くかな
傾くと支援が減ってあとは砲弾数兵数が多い方が勝つからもうギブ
輸出停止した西側もギブアップ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:37:11.22 ID:e8zP28yQ0.net
パトリオットって実験でマッハ10落としてるのね
マッハ5(最大)のキンジャールは実は楽勝だった

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:37:39.27 ID:VWXCmDFi0.net
>>818
それだけの設備と装備をもった軍事要塞を無力化したのだからもう十分果たしたな

200日攻防する地点をただの市とか矮小化するなよ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:37:41.87 ID:L4eDQCA80.net
>>805
そうなの?

でも、ウクライナに残ってる人たちにも動員がかかって
友人だかが戦地に行かなきゃならないって、泣いてる人いたけどな・・・

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:38:08.97 ID:OWFFNWp90.net
>>823
支援している欧米をギブアップさせないために日本が頑張ってるわけだが

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:38:13.37 ID:e8zP28yQ0.net
そしてF-16搭載のマッハ4ミサイルを
ロシアのS-400は落とせない

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:38:48.25 ID:Kzor/Ouu0.net
>>814
NWOって言えばいいか?

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:38:49.83 ID:VWXCmDFi0.net
>>822
ポジション命のネット部隊がいるんだよね

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:38:53.01 ID:IsnJHlkG0.net
☠🇷🇺ひょえーかっこよかー
https://pbs.twimg.com/media/FwmCQyqWIAEHUVO.jpg

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:38:59.06 ID:ytv8T6sk0.net
>>818
現状逆包囲のレベルに達してないからな
市西側はチャシウヤールまではほぼ開けた平地、市街地と南北高台は露軍が抑えてる
この状況で逆包囲まで持ってくには相当な兵力とその損失を覚悟する必要があるだろうね

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:39:17.91 ID:5yXXWj8O0.net
親露もどきのお子ちゃまにロシアがお小遣いを払ってるのは事実かもしれんな
事実は小説よりも奇なりだ
お子ちゃまは頑張りなさい

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:40:10.81 ID:4rpQwvxv0.net
ISWや英国防省の戦況分析を見ていたらダメだな
ホントこの二つは開戦当初から出鱈目が多すぎるw

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:40:19.31 ID:9yNDlCZt0.net
>>820
オウム返しは、相手の言ったことをそのまま繰り返し言うことだぞ
お前の日本語能力が低いことが裏付けられたなぁw

そして、やっぱり本題の反論もできないw

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:40:25.43 ID:1rPYyfq30.net
>>824
そんなのは最前線の兵士にとっては大した問題じゃない
次々にやってくるワグネルの兵士をどう撃退するかってのが大問題
NATOや西側諸国陣営は現場の兵士達の声をもっと聞くべきだ
最前線で使える武器を提供しろ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:40:34.24 ID:9nlwaFYw0.net
>>818
なんでロシアすら時間がかかったことを市内から泣きながら逃げていったウク軍がすぐ達成できると思うの?w

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:40:46.38 ID:LLlqgHn80.net
NATOからあらゆる軍事的支援を受けてるウクライナと渡りあってるワグネルってもしかして世界最強の軍隊なんじゃね

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:40:51.79 ID:j4nuGrHL0.net
>>832
で、ロシアは次とうすんの?
何処に行くの?

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:40:58.80 ID:BLREzWQ50.net
>>45
どういう教育受けたらこんな馬鹿になるの?
親の顔が見てみたいわ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:41:27.06 ID:VWXCmDFi0.net
>>829
そうだね

トロッキーはそんなこと言ってないからな

別物だ

つまりねえ、トロッキズム論者たちと言うのはトロッキー偽装してるわけ

わかるか?

馬渕さんなんかも使うから、勉強足りてないな~と思うわけだが、NWの大元のやつらがトロッキズム自称してそうやってワケわからなくしていくのよ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:41:47.28 ID:j4nuGrHL0.net
>>837
西側の戦車が来るだろw

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:42:07.11 ID:Qvf4MFkW0.net
>>789
2008年のウクライナでの世論調査では世論の半数がNATO加盟に反対だった
当時副大統領だったバイデンがウクライナのNATO加盟を支持すると発言したら大規模なデモが起こった
考えてみれば当然だが、ウクライナ人だってロシアとの戦争など望むわけない
酷い話だがウクライナはロシアとの代理戦争の捨て駒にされてる

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:42:20.17 ID:VWXCmDFi0.net
>>835
反論できてないということを連呼してそういうことに着地させたいんだな

その為だけに哀れな奴だわw

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:42:44.29 ID:OWFFNWp90.net
>>826
バフムト攻防戦に投入された兵士の寿命は数時間と言われたてたくらいだからな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:42:46.30 ID:ytv8T6sk0.net
>>834
ISWの分析評価はややアレだけど評価なしの戦況分析はかなりあてになるよ
OSINTが騒いだ翌日にISWが纏めると確かに情報の信頼性は上がる

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:43:24.55 ID:tZIjiuI40.net
>>842
ウクライナ軍の補給は前線に届く前に突然どこかに消えてしまうんだよ
最近は外国で見つかるケースが増えているが四次元か何処かに繋がっているんじゃないか

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:43:28.37 ID:z26McaLX0.net
>>1
プリゴジン、アタマ大丈夫かな😁

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:43:48.49 ID:1rPYyfq30.net
西側諸国はかっこいい艦船、かっこいい戦闘機など「戦争で使えない兵器」ばかり力を入れてる
陸軍がしょぼすぎ
海軍や空軍は敵のミサイルの進歩で無力化される一方で陸軍は相変わらずポンコツでロシアになすすべがない

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:43:54.85 ID:e8zP28yQ0.net
パトリオットの近くにロシア機が寄り付かないように
F-16の近くにロシア機が寄り付かなくなるし
F-16はロシアの地上戦力も爆撃できますよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:44:14.21 ID:9nlwaFYw0.net
>>842
ピコピコ戦争ゲームですら初心者は虐殺されるのに数ヶ月訓練しただけの奴らが自称さいきょーせんしゃ乗って無双できると思ってる奴って本当にいるんだな...

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:44:16.59 ID:VWXCmDFi0.net
>>843
経緯を踏まえてるまともな人がきたな

それをデモを攻撃したことにして争乱を作ったのがアメリカ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:44:25.29 ID:ytv8T6sk0.net
>>839
バフムトを安定させるためにチャシウヤールまでは取りたいだろうね
とりあえずワグネルは再編成のために退いて正規軍が出てくると思われ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:44:25.49 ID:9yNDlCZt0.net
>>844
オウム返しの件はスルーw
そして、本題の反論もできないw

惨めに精神勝利法を続けるしかない低能君w

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:44:38.85 ID:j4nuGrHL0.net
>>847
ソースは?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:45:30.45 ID:Kzor/Ouu0.net
>>841
自称しとるんか、俺ビンゴやなw

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:45:31.28 ID:M1VpInC30.net
>>834
受け手の日本人の側の軍事リテラシーの低さもあるかも。文章読解力でつまづくのが大半だが、
それをクリアしても、そもそも注目している観点が的外れだったら解釈を誤る。

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:45:31.79 ID:WtmaZmcR0.net
こいつらついこの前もう撤退するとか言ってってたのにどうなってんだよ
高度な情報戦ってやつか?

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:45:39.30 ID:j4nuGrHL0.net
>>853
どこまで取ったら、ロシアの勝ちになんの?

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:45:44.56 ID:e8zP28yQ0.net
制空権がほぼほぼウクライナのものになる
シチュエーションが近代戦闘に近づく

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:45:57.35 ID:VWXCmDFi0.net
>>851
戦車使ってるのは元々ウクライナの戦車のりのようだがな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:46:45.20 ID:VWXCmDFi0.net
>>856
図星かよw

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:47:20.55 ID:VWXCmDFi0.net
>>854
な、本題の反論ww


かたついてルッツウのwww

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:47:29.66 ID:3jsqKtie0.net
バフムート戦記

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:47:30.64 ID:tZIjiuI40.net
>>855
去年から米軍がウクライナが横流しをしている事実はないが調査をしているだろ 空気読め
毎月16億ドル分送ってんだぞ察しろ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:47:41.75 ID:I+tJ5Qt60.net
産業機械も部品も輸出停止すると自動的に西側が露を支援する土印や中国に対し制裁する事になる
業界も大変だけど景気悪化だな

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:47:41.99 ID:j4nuGrHL0.net
>>851
西側で、兵士の訓練はしてる。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:47:46.69 ID:1rPYyfq30.net
>>860
MANPADって知ってるかね?
歩兵が戦闘機を撃墜するのも普通にある時代
制空権などというものに意味のある時代は終わってるよ
戦闘機はまともに空を飛べない

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:49:07.28 ID:z26McaLX0.net
どこが制圧なんだろう😁
アタマおかしいプリゴジンだが、
惨敗続きで幻覚見始めたか

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:49:11.21 ID:9yNDlCZt0.net
>>863
本題は、お前が反論できなくなって、既に話はついてるよなw
俺の601のレスに対し、お前が604で反論できなくなっている

なのに、素直に間違いを認められずに、負け惜しみのレスを続けてるんだよなぁw

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:49:13.70 ID:ytv8T6sk0.net
>>859
それはロシアのみぞ知る世界だね
個人的には現状維持でも軍事作戦の目的はほぼ達成できていると思うけど、あとはロシアとウクライナ次第じゃないかね

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:49:16.19 ID:Qvf4MFkW0.net
オリバーストーンが製作したドキュメンタリー映画のウクライナ・オン・ファイヤーは必見だよ
今でも無料で公開されてるのかな。続編も合わせて見て欲しい
あの映画をみるとウクライナが捨て駒にされてることが良く理解できる。但し結構難解

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:50:13.71 ID:VWXCmDFi0.net
>>868
ガンダムみたいな時代か

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:50:25.88 ID:hlaQfPD90.net
マリウポリでは去年の攻防戦を描いた映画の撮影が始まってるが
戦況が落ち着いたらバフムトもやりそうだな

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:50:33.60 ID:j4nuGrHL0.net
>>871
現状で達成してるなら、何でキーウまで攻めて行ったの?

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:50:45.64 ID:VWXCmDFi0.net
>>870
で、お前の天王山は守れたのか?www

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:51:36.80 ID:VWXCmDFi0.net
天王山

本題w

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:51:51.64 ID:ytv8T6sk0.net
>>875
相手の手の動きを止めたいなら手を狙うよりも頭を狙ったほうがいいからじゃないかな
再三言うけど理由はロシアのみぞ知る世界なので個人的な見解だけどね

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:52:22.15 ID:weZlbs7f0.net
>>210
ホンマにロシア諜報部員の暗殺が心配だわ
バイデンなんか開戦の理由になるから狙う訳無いが、ゼレンスキーが心配

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:52:41.03 ID:0smgr0n70.net
バフムト陥落おめでとうございます 🇷🇺旗揚がったね 

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:53:50.87 ID:9yNDlCZt0.net
>>876
何が「で」なんだ?w
話が繋がってなくて、意味不明だぞ

わざと話を逸らそうしてるのか、本当に素で頭が悪いのか、マジで判断に迷うw

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:54:25.03 ID:e8zP28yQ0.net
manpadの撃墜報告、ウクライナ→ロシアのばっかだろ(笑)

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:54:30.03 ID:VWXCmDFi0.net
戦争すんだらすぐ映画にして

なんかイヤだな

バフムトが陥落したことはよかった

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:54:45.03 ID:Qvf4MFkW0.net
>>859
荒れ果てたウクライナの領土など欲しいわけないだろ
西側の弾薬の在庫がなくなるまでロシアは戦争を継続するはず
最初からそういうつもりでウクライナに侵攻してると考えるべき

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:55:43.26 ID:VWXCmDFi0.net
>>881
そんなことを真剣に考えていてもしょうがないぞ

バカには言ってもムダだが

で、天王山は守れたのかw

スルーかw

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:55:50.26 ID:OWFFNWp90.net
>>860
いい実戦データが取れるな
台湾有事に活かされるだろう

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:55:57.53 ID:ytv8T6sk0.net
>>882
そもそも撃墜するほどの機体数がウ側にない定期

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:56:03.18 ID:9yNDlCZt0.net
シミュレーションゲームだと様々なシステムがある
とにかく拠点を落とせば勝ちだったり、拠点にたいした利点がなくて取ったり取り返されたりだったり

現実の再現以前に、現実自体の勝利条件の判定が難しいんだな

現実を踏まえ、プロパガンダで勝ったと言ったもん勝ちみたいなシステムができたら、、、クソゲーだな

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:56:11.79 ID:oHv5Gg5t0.net
プリゴジンは時々、弾薬が足りねーから撤退するわ、とか、ウク軍にロシア軍の位置を漏らすぞ、とか
ネガティブな発信をしてたが、一種のパフォーマンスであることすら分からず
それをそのまんま記事にしてきたバカマスゴミ
それを真に受けて歓喜してたウク信、残念だったなww
見ての通り撤退することなく弾薬も供給されて戦い続けて最後なんて猛攻勢かけてたからな

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:56:16.46 ID:I+tJ5Qt60.net
欲しい材料を輸出するだけになるかな
国内回帰がススム君

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:56:20.48 ID:j4nuGrHL0.net
>>884
最初は3日で落とせると思ってたらしいけどw

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:56:47.20 ID:tZIjiuI40.net
>>859
NATOと戦う覚悟で来てるから国滅びるまでマジで来るに決まってるだろ
スラブ人は昔からヒューズがおかしいんだよ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:57:26.81 ID:eEyUorMN0.net
弾足りたの?

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:57:38.70 ID:hlaQfPD90.net
>>875
ドネツク周辺に集結したウクライナ軍を動かす為とか言われるな
事実、ウクライナ軍の主力がキエフに向かったおかげで
露軍は迅速にマリウポリを包囲出来た
クリミアからドンバスまで陸路も繋がった訳だしな

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:57:40.87 ID:1rPYyfq30.net
>>882
ウクライナには戦闘機がそんなにないし、
そもそもロシアは優秀な対空ミサイルを沢山持ってるのでMANPADに頼る意味がそんなにない

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:58:14.69 ID:ytv8T6sk0.net
>>891
キエフ3日神話の提唱者は西側専門家だけどね

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:58:25.15 ID:VWXCmDFi0.net
>>884
西側の弾薬とかそんなことのために人を死なせるのか

頭悪すぎだろ

掲示板のレスとはいえ無責任なこというなよ

迫害受けたロシア系の保護が目的なのはずっと言ってるだろ

その地域は危ないから併合もしくは独立

その地域を安全確保するための緩衝地帯設定

それが目的だろ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:59:00.89 ID:e5f7IhG30.net
日本も戦闘機 T-3を譲るそうです

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:59:17.73 ID:OWFFNWp90.net
>>884
だったら最初にキーウ電撃戦仕掛けてないよ
最初の目的はゼレンスキーの殺害か確保
もしくはゼレンスキーの逃走が狙いだったと思われる

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:59:33.95 ID:FdEtbS4Y0.net
これらの理由で急遽ゼレンスキーが来日したようには見えるな不自然な程の電撃

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:00:02.84 ID:e8zP28yQ0.net
ウクライナの防空システムが怖くてまったく稼働できてない露空軍

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:00:08.35 ID:tZIjiuI40.net
つかドネツク、ルガンスクを国家承認して侵攻ってのを叩かないのは
これ叩くとアメリカが台湾侵攻する時にそれっておかしくねってなるからでしか無い
屁理屈としては言ってること完全に同じだし

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:00:08.43 ID:M1VpInC30.net
1915年のプシェミシルも一旦陥落してロシア軍が入城したんだよ。そこにいた守備隊の包囲を解こうした
オーストリア・ハンガリー帝国軍は100万とも言われる人的損失を出して、単独での戦争遂行能力を失った。

ロシア側がバフムートでウクライナ軍をずいぶん消耗させたのだとすると、たぶんこういうことを意図してる。

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:00:23.56 ID:VWXCmDFi0.net
キエフも戦場になったんだな
すぐ撃退したけど

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:00:35.18 ID:Qvf4MFkW0.net
金融版核兵器とまでいわれたSWIFT排除が効いてないという事実は重要だ
効かない理由は、ロシアは中国と共同で国際決済システムを前もって用意してたからだ
経済制裁を見越して10年は戦争を続けられるように十分な準備をしてるはず

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:01:03.86 ID:ytv8T6sk0.net
>>895
言うほどロシアに優秀な対空ミサイルあるかな🤔
まあゲームとかであるようなハッキリとした性能差は米露間にそこまではないけれど

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:01:08.24 ID:9yNDlCZt0.net
>>885
だから意味不明w
天王山は守れたのか質問したところで、論理的な反論になってない

理解できないレベルのアホだから、負け惜しみのレスを続けてるんだろうけどw

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:01:09.25 ID:lKwVkxC10.net
https://www.youtube.com/watch?v=huTJ_8VhWSg
バフムト制圧がニュースになってる

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:01:16.74 ID:7mugfilQ0.net
>>894
明らかにキエフ攻撃したことで、東部を占領できる兵力を失い、イジューム周辺で反撃され、あげく30万徴兵しないといけなくなったわけだが
あれが「作戦」なら、ロシア軍はただのバカだぞ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:01:20.35 ID:VWXCmDFi0.net
>>901
そのわりに全然ウクライナ空軍は出てこない

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:01:44.60 ID:e8zP28yQ0.net
防空システム避けに超低空飛行して
爺さんのマシンガンに撃墜されてたな
そう言えば

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:01:56.19 ID:VWXCmDFi0.net
>>907
質問には答えないように逃げてるなw

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:02:11.17 ID:eWdlV+tk0.net
>>900
一応、欧州の数国やサウジにも出掛けてるが
時期的にも分かってて逃げてきた節があるね

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:02:52.11 ID:THMtwK4z0.net
奪還される前に一瞬制圧したことにしたいんだろ
実際はまだまだだろうがな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:03:27.24 ID:vhoYr7WD0.net
>>1
もうコイツさみぃよ
滑ってんよ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:03:27.44 ID:ytv8T6sk0.net
>>899
これは個人的に正しいと思う(政府中枢確保)
ただ、領土が欲しかったかは疑問だな
初動段階の露軍の兵員数は全土支配をするには圧倒的に足りてない

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:04:06.78 ID:VWXCmDFi0.net
>>909
男優ゼレンスキは脅せばすぐ逃げるだろうと思ってたらしい

それはある

逆に言うとこいつのせいでウクライナは泥沼に

ようするに最初からアメリカ側は強固に戦争が長引くようにしくんていたことには気がついていなかったんだな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:04:09.40 ID:Qvf4MFkW0.net
>>897
親ロシア派の保護はあくまでも口実だろ
いちいち真に受けるお前てどんだけピュアなの
親ロシア地域はロシアじゃないから戦場になってもいいんだよ
クリミア半島を戦場にすることはロシア世論が許さないから前もって併合したんだろ

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200