2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向 ★2 [はな★]

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:37:44.61 ID:nfaeGVy10.net
>>680
じゃあ偽りじゃなくて、母ちゃんと一緒にいくつもりだったけど、当日病気で来れなくなったでもなんでもいいじゃん。
それで捕まった人いるの? そもそも一人で泊まれないって時点でおかしいと思うけど。

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:37:54.71 ID:9TKcGhcp0.net
>>666
それは自分も固まるなw
レビューにはあえて書かないようにしてるが(誰かが期待してクレームになるのではと不安)一人旅あるあるなんだな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:38:06.95 ID:6K8CPx+c0.net
>>659
それ知らなかった 法善寺の事?

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:38:25.79 ID:T32ZJG650.net
>>660
煌々と電気が点いてるラブホに宿泊タイムになったので飛び込んだら
今日はやってないんだけどと追い出されて真冬の22時過ぎに途方に暮れたことが
その後も営業していたようでしたが

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:38:27.52 ID:F8dxCb4F0.net
>>677
その可能性高いとは思うけどね
そのホテルについてどれだけ調べても具体的なことが何も書かれてない
だけどそのワードのインパクトが強すぎて怖いんだよな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:39:14.70 ID:6K8CPx+c0.net
>>682
法善寺の宿坊は林間学校以外では泊まらないものw

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:39:22.39 ID:nfaeGVy10.net
観光地だろうが一人で予約できないなんてことはない。
客が泊まりたいのに差別して泊めない方が犯罪だろw

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:39:26.64 ID:8exIpbjN0.net
まぁ旅は風の吹くまま気分のままに自由が1番やからな

1人旅が寂しい奴はそもそも旅がそんなに好きじゃないからやらなくていい

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:39:35.84 ID:6K8CPx+c0.net
>>688
×法善寺
〇高野山

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:39:37.16 ID:3RrecWX10.net
>>681
確実なのは電話やな。普通にそういう空気伝えてくる。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:39:54.08 ID:DDnSgeaD0.net
少しでも寂しいと思う人に一人旅は向かないな
寂しいより楽しいが卓越していても

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:40:12.07 ID:4z71xPvd0.net
昔ロカ岬行ったとき最寄り駅で楽器演奏してる人らが居たから写真撮ったら
金くれよ的な感じで追いかけられた
あれジプシーだったのかなあんな郊外にもいるもんかなと今だ誰にも聞けないでいる

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:40:31.64 ID:zpTVOt8J0.net
今日、女二人で電車に乗って周囲の迷惑も考えずに興奮してダベってるの見てダッサ!と思ったわ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:40:39.51 ID:aJ6mX1+M0.net
>>667
マンハッタンで定宿にしていたとこは
OTA向けには最安でもテレビ付きシングル一泊120ドルからしか出てないが
実際はテレビなしシングル80ドルの部屋もあって
とりあえず120の部屋を予約してからコメント欄で問い合わせて変更してもらってた
ただそこは立地はいいけどオーナーがギャングみたいな風体でおっかないと
クチコミが散々で気の毒だったw

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:40:57.44 ID:CYydBUCH0.net
一人旅最高だよな。
結婚してから出来なくなったが
昼間は城を見たり、温泉入ってのんびりして
夜は土地の美味いものをたらふく食ってから
キャバクラで地元の女性と酒飲んで会話して
気が合えば翌日に観光案内してもらうって旅を
もう一度やりたいわ。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:41:11.57 ID:wGymL3Js0.net
>>688
そうなんだ?高野山って宿坊も売りの1つじゃないの?

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:41:29.75 ID:bdDEKnFH0.net
>>660
以前、横浜新道沿いの某ラブホで火災があり、
男性客12名、女性客8名、全員無事!ってのがあったな。
スレが「アッー!」ばかりでw

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:41:38.60 ID:ju96dfkT0.net
>>692
OTAでは完売でも電話では空いてることもしばしば

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:41:49.14 ID:6K8CPx+c0.net
>>698
なんだけどさ
アメニティーとサービスがあまりいい評判がないのよw

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:42:09.58 ID:eI7GzXhy0.net
>>26
聖闘士星矢で言ったらザコじゃん

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:42:09.79 ID:PLlAmBcK0.net
ここのサウナ派は、詳しそうだから言える。
新宿グリーンプラザ亡き後、国内最高峰カプセルは京都の祇園ルーマプラザで宜しいか?
上野北欧は、アカスリコーナー休止がポイント下がる。

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:43:18.05 ID:fVawa4R20.net
スーパー銭湯の延長でさらっとひとりで泊まれるプランがほぼなくね?

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:43:27.30 ID:ju96dfkT0.net
>>699
男同士の客の場合はシーツが汚れるからお断りというところが多いようだけどそこはOKだったのかな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:43:40.96 ID:6K8CPx+c0.net
>>703
アムザ行くんなら大東洋は行かないの?
あそこは本当に昭和のままだぞ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:43:47.35 ID:FCJ00zK60.net
>>703
上野北欧は水風呂が汚くなった

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:44:09.29 ID:XIHd4s650.net
15年程昔になるが、中国の蘇州に単身赴任してた時に一人旅してる日本人女性に会った。
中国人のお姉ちゃんとレストランで食事してたら中国語がわからないからメニューの内容を教えてくれって言ってきたから、一緒にどうぞってご飯を奢ってあげた。

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:44:17.96 ID:M4NOjvMm0.net
>>702
つうても年間15万使わんと成れんで
お一人様で15万だからな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:44:31.68 ID:3RrecWX10.net
>>704
だから一人旅の執着地点は車中泊なんや。。
んで、手軽感ゼロで流行るわけないやろという

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:44:44.91 ID:phl+ss3l0.net
>>699
ちゃんと偶数で割り切れる(;゚д゚)ゴクリ…

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:44:46.89 ID:aEWJWp8n0.net
風の向くまま
気の向くまま

これが本来最高の旅

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:44:47.42 ID:3TswVjor0.net
一人旅は面白いっていうか、成長を感じる意識高い系だな
慣れが必要だけど、慣れておいたほうが良い
外食と同じで、意外と若いうちは女のほうが向いてたりする
友達とつるまなくなる年齢になると男のほうが得意になる
女は歳取っても集団好きはずっと集団で生きるからな

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:44:57.86 ID:PLlAmBcK0.net
>>704
オウム事件以降、無記名宿泊の逃げ道としてそういうのが厳しくなっちゃったからね。。

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:45:32.92 ID:6K8CPx+c0.net
>>710
俺は車中泊なんて死んでも嫌だ
夜行バスも体がボキボキになるから嫌だ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:45:45.81 ID:NFc7WxsH0.net
>>693
> 少しでも寂しいと思う人に一人旅は向かないな
> 寂しいより楽しいが卓越していても

出張は基本1人
多い時は月に半分は出張
今月も北海道、新潟、仙台、福島、下田へ行った
海外出張も結構行くがやはり1人
今年は既にフィリピンとインドネシアへ行った
来月はエジプト
寂しいと思うことも多いよ
慣れたけど

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:45:46.02 ID:wGymL3Js0.net
>>701
あーそうなんだ。自分が泊まった宿坊がたまたまだったと思ってたわ。サービスってレベルの話じゃない位酷かった
御朱印書いて貰う時も書く坊さんの目の前で待ってる自分を無視して、スタッフに金は貰ったか?とか聞くし
おはようございますとかこんにちはの挨拶もこちらからしない限りすれ違っても無視するし。何あれ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:45:52.17 ID:L3Dqz7jv0.net
Googleのプラットフォームで大学生をキーにしてる話し、電通には出来ないね

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:46:03.27 ID:6K8CPx+c0.net
>>714
スーパー銭湯は宿泊施設の許可とれないんじゃなかったかな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:46:10.15 ID:PLlAmBcK0.net
普通のサラリーマンなら、出張慣れしたらお一人様スキルなんて身に付くもんだよな?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:46:30.26 ID:aJ6mX1+M0.net
>>700
ホテルによって1~4日前でOTA予約を打ち切る契約にしてるとこもあるよな
バンコクのトランジット用の定宿がそれで予約できなくて
仕方なく別のところ予約して泊まったらトラブルまみれで懲りた
次からは定宿にメールで予約するつもり

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:46:50.31 ID:6K8CPx+c0.net
>>717
もともと修行のための施設だからね

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:47:17.09 ID:8kBtoZdN0.net
分かってたはずなのに結婚なんてしなければ良かった
こんなとこ見る若い人はいないだろうけど結婚したら人生終了だよホント

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:47:17.78 ID:de8hS1pP0.net
今は一人旅プランを設けてる宿泊施設が増えてるね
一昔前まで門前払いのところ多かったわ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:47:28.05 ID:phl+ss3l0.net
>>720
平日にスーツ着てビジホ泊まったり飲みに行くのと
休日に普段着で観光地行くのはやっぱり違うよ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:47:54.42 ID:3RrecWX10.net
>>720
ビジホあるとこじゃ基本幹線駅で
似たりよったりで速攻飽きると思われ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:48:30.89 ID:aEWJWp8n0.net
ふと思い立ってぷらっと出かけて
ぷらっと泊まれる旅が最高に気持ちいい

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:48:41.68 ID:aJ6mX1+M0.net
>>708
紳士現る

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:48:42.55 ID:bdDEKnFH0.net
>>683
二人分の料金をキチンと払えば問題無しのはずだよ。違法なのは、一人分しか払わないのに後から誰か合流するとか。

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:48:49.18 ID:F8dxCb4F0.net
一人旅も出来ないのが結婚だよ
何か間違ってると思うけどね、日本の女って

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:48:54.76 ID:xVe72LwS0.net
>>717
そんなもんだろお寺だもん(゚ω゚)

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:50:13.93 ID:PLlAmBcK0.net
>>706
アムザと大東洋は湯船自体がポイント低いかな。
お風呂自体はグランドサウナ心斎橋がマシかも。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:50:32.20 ID:aJ6mX1+M0.net
>>716
なんでクソ暑い時期にエジプトだよ
冬に行けばいいのに

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:50:49.75 ID:T32ZJG650.net
>>717
四国で宿坊の空き状況を問い合わせたら
電話の向こうで何か別件についての会話が聞こえてきて、こっちは電話つないで待たされたまま
電話中なのを思い出したのか今日はやってません、とガチャ切りされたことがあったわ
泊めてやってるくらいにしか考えてないとこだったんでしょうね

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:50:52.68 ID:CVYt+Z4R0.net
旅から学ぶってのもあるけど
部屋に閉じこもって勉強してた方がいいかもな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:51:03.41 ID:3RrecWX10.net
>>729
正確に言えば、旅行代理店通してやったら犯罪
自分でホテルとれば良い。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:51:28.27 ID:aJ6mX1+M0.net
>>723
どうした?

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:52:05.44 ID:wGymL3Js0.net
>>731
お寺では挨拶しないのが普通なんだ?お坊さんってその辺きっちり若い修行僧に躾けるもんだと思ってたわ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:52:20.41 ID:rtpWGY070.net
俺はバイク旅だからもっぱら一人旅だな
日本全国ほぼ回りきったわ
出会いっていうほど大げさなもんは無いけど
地方では知らんおじさんおばさんに妙に話しかけられるな
知床の民宿で知らんおばはんと2時間世間話してしまったわ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:53:05.84 ID:IUNSBClw0.net
坊主丸儲け
昔から変わらないな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:53:25.21 ID:ju96dfkT0.net
>>729
たとえ2人分払っても1人客なら泊めなかったのに、という宿なら形式的には詐欺罪に当たるな
それでわざわざ被害届出すところはまずないと思うけど

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:53:47.71 ID:bdDEKnFH0.net
一人旅だと、どこに行ったか何を見たかの記憶が鮮明に残って良いな。
あくまで自分の意思で自分のペースで見て回れるし、誰かに合わせる事なく自由なのが良い。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:53:57.23 ID:nfaeGVy10.net
>>729
一人予約なのに二人で泊まるのはダメだな。
特にシングルの部屋は定員一人なので普通にダメ。
ダブル以上で素泊まりなら普通にフロントに言えば二人宿泊にしてくれるし値段変わらないから実質問題ないけど。
朝食付きとかクラブフロアのプランだと差額が必要になる。

みんなが気になるのはデリヘルなんだろうけど、ダブルであらかじめ二人で予約しておくのが紳士の嗜み。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:54:11.55 ID:rtpWGY070.net
最近は本当にホテルとかでもお一人様部屋、プランが増えた
未だに一人で厳しいのは高級旅館とかリゾートホテルだな
そもそもプラン無かったりするし

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:54:39.90 ID:PLlAmBcK0.net
>>707
うん、コロナ禍を挟んで経営難の痕跡がアチコチだよね、、

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:54:42.47 ID:HfsEQiJu0.net
>>723
氷河期世代から独身離婚率増えてる

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:54:44.46 ID:xVe72LwS0.net
>>738
お寺にお邪魔してんだから邪魔してる方が挨拶するわ

親とか幼稚園で躾受けるよな普通

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:54:48.73 ID:NFc7WxsH0.net
>>733
遺構となるくらい古い堰があってね
日本のODAで最新技術で治す工事がある
そのSVで行く予定

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:55:14.93 ID:nfaeGVy10.net
>>741
旅館ではたまにある(今はかなり少なくなってるが)けど、ホテルだと一人お断りなんてほぼないよね。
ダブルに一人で泊まれないと勘違いしてるだけの人がほとんどで。

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:55:28.64 ID:3RrecWX10.net
>>744
まあ、そういうとこは
飯代付きで採算取ってるから
部屋代二人じゃ損なのよ。

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:55:31.49 ID:6cVafAU50.net
そりゃ、一人旅の方が色々回れるからな。

連れなんて現地で色々話してりゃ
いくらでもできるしなw
バックパッカーが一番楽しいよ、旅行は。

結婚したらもうできないだろうけどなw

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:55:46.63 ID:F8dxCb4F0.net
観光地とかは行きたいとかは特にないんだよな
単純にどこかの街へ行ってホテルに泊まる、これだけでいい
推理小説とかホテルで読んで、飯食って、遊びに行くなら行って、これだけでいい

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:55:57.24 ID:HfsEQiJu0.net
>>744
元々旅館は団体向け

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:56:42.80 ID:nfaeGVy10.net
>>744
リゾートホテルで一人で泊まれないところなんてあるか?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:56:45.68 ID:xVe72LwS0.net
>>751
結婚してるけどバックパッカーやってる同僚いるわ、嫁も娘も呆れてるらしいが

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:57:10.19 ID:oVcLgRtY0.net
>>728
中国で日本人女性の一人旅してる人に出会うってのは稀だったから興味があったのと、中華料理は5〜6品は頼むから中国人のお姉ちゃんと2人では食べきれない程の量になるって事で一緒にどうですかって誘ってあげました。

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:57:11.98 ID:3RrecWX10.net
>>754
沖縄とか大半泊まれないなー

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:57:12.45 ID:rtpWGY070.net
>>750
そういうことだよね
一泊5万超えるようなとこは基本お一人様お断りって感じ
食事付きで3万くらいならお一人様プラン割とある

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:57:12.92 ID:aEWJWp8n0.net
観光地じゃなく、名も知れない絶景スポットとか見つける旅の方がずっと楽しいよ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:57:31.26 ID:XPARwk/q0.net
一人旅でもSNSであげれるから一人じゃないんだよなw

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:57:34.06 ID:PLlAmBcK0.net
>>752
アンタ、昭和のオヤジサウナに向いてるね?
こっち側にようこそ。

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:58:15.80 ID:nfaeGVy10.net
>>757
嘘つけ。ハレクラニとか一人で泊まってきたぞ。
具体的にどこが一人で泊まれないの?

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:58:41.26 ID:rtpWGY070.net
>>754
沖縄は厳しかったね
あとは知床とか自然のど真ん中にあるような星野リゾート系とか

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:58:55.59 ID:6K8CPx+c0.net
ときどき「〇〇に来ました」って
旅行の俺通信ライン来るけど
興味ないからやめてほしい

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:59:07.29 ID:9TKcGhcp0.net
>>760
旅スレのまとめは読んじゃうな
忙しそうでやりたいとは思わないが

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:59:27.25 ID:aJ6mX1+M0.net
>>748
すげーーー!
それは大変失礼しました
暑さにやられないよう養生しながら頑張ってくれ

自分はカイロ到着から滞在中ずっとエジプト人と喧嘩して疲れたw
若者は親切なのに中高年はいじわるなんだよね

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:59:27.73 ID:nfaeGVy10.net
>>758
旅館ならともかく高給ホテルで一人無理とか聞いたことない。
一泊5万以上のアマンとかリッツカールトンとかよく泊まるけど

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:59:50.74 ID:F8dxCb4F0.net
>>761
サウナは土曜の昼とかによく行ってたわ
リクライニングチェアーがずらっとあって、全部小さいテレビがついてる
競馬新聞片手にスマホで馬券買いながらダラダラと
ビール飲みながらそのチェアーのテレビで競馬見てたり

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:59:50.82 ID:6cVafAU50.net
幸い俺も体力が完全に二十代並みに回復したし、
渡米したらまずはアメリカという国を
バックパック旅行でよく知りたいねw

>>755
結婚したら家族も連れて行ってあげないと
かわいそうだよなw

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:59:54.99 ID:3RrecWX10.net
>>762
沖縄本島とか普通に断られるはずだけど
かきいれ時に1人で行けたの?

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:00:15.42 ID:rtpWGY070.net
>>762
時期や状況によるんよ、それも
シーズンとかだとプラン自体なかったりするよホントに

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:01:00.19 ID:rtpWGY070.net
>>767
うん、高級ホテルは俺も聞かないね
あくまで高級旅館のお話

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:01:09.03 ID:3RrecWX10.net
>>767
旅行なのになぜシティホテルなのだ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:02:03.67 ID:nfaeGVy10.net
>>763
単にシングルの部屋がないのを一人じゃ泊まれないのと勘違いしてるんじゃ?
あと星野リゾートとかってホテルっぽいけど旅館だったりするからね。

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:02:44.71 ID:nfaeGVy10.net
>>770
普通にいけるよ。ハレクラニもリッツカールトンも何回も一人で泊まってる。
一人で泊まれない沖縄のホテルって?

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:02:47.04 ID:OivA8aq70.net
ホテルマンが言ってたけど
中年の一人旅とか自殺しないか不安しかない
旅館とか独りじゃ断るとこばかり

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:03:01.76 ID:4MEflfyk0.net
俺がしょっちゅう使ってる伊東の温泉ホテルは全シーズン1人で入れるけど、
特別ルームみたいなやつは1名不可だな
露天ついてて飯の内容違うやつ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:03:06.97 ID:rtpWGY070.net
JAL辺りで格安マイルでランダムな往復チケット買えるサービスおすすめ
大当たり引くと那覇に6000マイルで往復出来る

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:03:14.77 ID:3RrecWX10.net
リゾートホテルで1人許すことってかき入れ時にありえないんだよね。
基本他の旅行プランで金とるモデルなのに

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:03:18.40 ID:aJ6mX1+M0.net
>>764
シャンパングラスの写真を送りつけるラウンジおじさん的なやつw

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:03:32.01 ID:nfaeGVy10.net
>>773
シティホテルとかまた昭和っぽい呼び名だなw
旅行で普通に高級ホテル泊まるでしょ。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:03:37.57 ID:xVe72LwS0.net
>>769
そうだな、でも嫁と娘は勝手に旅行や観劇を楽しんでるらしい、可哀想なのはもしかして同僚の方かもしれない
(´・ω・`*)

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:04:05.00 ID:HCw4eEAM0.net
>>3
20代は世界中一人旅ばかりして結婚して子どもできたら家族旅行ばかりになった

まだ60にはなってないが旅行なんて体力なくて家が一番になってると思う

やっぱり旅行は若いうちにしとくべき

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:04:10.94 ID:rtpWGY070.net
>>774
空きさえあればダブルの部屋でも何度も泊まったことあるよ
単純にお一人様は優先度低いからね、仕方ない

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:04:19.21 ID:aEWJWp8n0.net
>>776
そもそも一人旅で旅館なんか泊まりたがる人いないでしょw
自由を求めてるのに、ウザいわw

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:04:19.36 ID:nfaeGVy10.net
>>779
それ旅館。ホテルはリゾートでも素泊まりか朝食付きプランがほとんど。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:04:36.63 ID:3RrecWX10.net
>>781
10万以内って
そこまで高級じゃないとこだし
シティホテルとしか形容しようにないのだが

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:04:43.23 ID:XWZXo3UI0.net
行き着く先は、深夜特急の本読んで行った気になる

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:04:58.70 ID:aJ6mX1+M0.net
>>778
ANAも真似して似たようなのをやってる
行き先自分で選べるからこっちの方が好きだ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:05:06.33 ID:bdDEKnFH0.net
>>741
事前に二人分払って、当日一人欠けたら
当日キャンセル料100%つまり一人欠けても費用は返しませんよ、というだけじゃなくて?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:05:28.04 ID:rtpWGY070.net
>>789
そうなんだ、ちょっと調べてみよう

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:06:15.31 ID:3RrecWX10.net
>>786
沖縄のリゾートホテルも結局旅館スタイルよ。普通に夏とか1人で泊まれるなんてありえないはず。

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:06:16.61 ID:xVe72LwS0.net
>>785
確かに旅館は無理、仲居が勝手に部屋に入って飯置いたり布団敷いたりってのがイヤ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:06:19.49 ID:HCw4eEAM0.net
>>767
一人で高級ホテル宿泊とか逢引か指名手配のヤクザの親分ぐらいだろうに

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:06:23.48 ID:F8dxCb4F0.net
関係ないけど一度、ホテルの部屋入ったら予約と違うタイプで
フロントに電話したらフロントの可愛い子が部屋の中に入ってきて
二人きりになった時とんでもなくドキドキしたわ
何、今のこの空間、みたいな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:06:27.34 ID:6hQMODxQ0.net
キャンプもソロおじさんとか
隣のサイトにいると嫁が嫌がる

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:06:41.81 ID:nfaeGVy10.net
>>787
お金だけで判断するとか昭和だなw
同じ格のホテルでも、年が違えば値段が変わってくるのに。
例えば東京なら殆どの最高級ホテルは10万もしないが、京都だと同じブランドのホテルでも10万から。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:07:12.95 ID:aJ6mX1+M0.net
>>786
たぶんあんたが想像してるリゾートホテルと違う
ずっとホテル敷地内で過ごすタイプのガチリゾートの話
部屋は同じでも一人客と二人客とではトータルで使う金に差が出るからな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:07:17.29 ID:nfaeGVy10.net
>>792
普通に何回も行ってるけど。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:07:28.41 ID:rtpWGY070.net
一人予約出来る、出来ないみたいなのは状況によるから不毛なのでさておき
シングルルーム増えたのはガチよ
道後温泉のど真ん中のホテルとか鹿児島の高そうなホテルとかにもシングルルームあるからねぇ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:07:45.73 ID:6cVafAU50.net
口だけの偉そうな人がよく海外旅行する前に
まずは日本をよく知れとか言ってますが、
俺はもう日本中回ってるからねw

沖縄以外は全部行きましたねw
まあ、全ての地方都市は回ってないけどw
旭川ラーメンも喜多方ラーメンも全部
現地で食いました、熊本鹿児島は食ってないけど
当時はそんなのなかったしw

犯罪原始人どものせいで
この10年はまともに旅行もしてませんからね、
とりあえずアメリカとイギリス、
ヨーロッパは細かく知りたいね、
今後の知的活動で協力するためにも。

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:07:48.04 ID:nfaeGVy10.net
>>798
だから具体的にホテルの名前挙げてよ。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:07:52.27 ID:3RrecWX10.net
>>798
そんな気がする。
旅行用滞在ホテルを知らない匂い、、

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:08:01.44 ID:oVcLgRtY0.net
>>789
そんなサービスあったんだ。
12,000マイル持ってだけど、機内持ち込みできるスーツケースに交換してしまったわ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:08:17.62 ID:Z6/tUPBP0.net
ビジホ付きの健康ランドは安いし快適だった
温泉入ってベッドで寝られて朝風呂も入れる

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:08:27.21 ID:aJ6mX1+M0.net
>>791
とくたびマイル
https://www.ana.co.jp/ja/jp/promotion/amc/wa_t/

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:08:47.37 ID:aEWJWp8n0.net
>>793
みんなそうだと思うよw
鬱陶しい
他人に干渉してくるな、うぜーなって思ってるだけ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:08:55.94 ID:nfaeGVy10.net
>>803
ハレクラニとか行ったことある?俺はずっとホテルにいて、そこで滞在するけど。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:09:00.54 ID:NFc7WxsH0.net
>>766
たぶんドバイでトランジットするから
それが楽しみ
カイロからは陸路で3時間か4時間らしいけど
今回は街中なので
前回(20年前)のように靴履く時に逆さにする
蠍対策しなくて良いホテルに泊まれそうです

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:09:12.33 ID:rtpWGY070.net
>>804
あんま宣伝してないんよねー
お得だからそこまで使ってほしくないんかしら

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:09:38.90 ID:PLlAmBcK0.net
>>768
いいねえ、有意義の極地。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:09:51.71 ID:ju96dfkT0.net
>>790
金さえ払ってくれたらOKのところも多いからあくまで形式的にはってこと
ラブホなんかははっきり1人客断るところも結構あると思うけど

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:10:17.20 ID:nfaeGVy10.net
俺はいくつもホテルの実名、しかも沖縄本島では最高級クラスのリゾートホテルの名前あげてるのに、
いまだに「一人じゃ泊まれない」派から1つも具体的なホテル名があがってこないのだがw

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:10:34.02 ID:3RrecWX10.net
>>808
何月頃に行ったの?
かき入れ時に1人なんて絶対に入れない気がするのだが

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:10:42.98 ID:iRAIFsNf0.net
1人だと道を間違えようが予定が狂おうが文句が出ないからな
途中で気になったとこに気がねなくいけるし

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:10:52.64 ID:xVe72LwS0.net
>>812
ラブホの一人客って自殺率が激高いらしい(゚ω゚)

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:11:06.27 ID:PLlAmBcK0.net
サウナ派だが、快活クラブはちょっと違うんだよな。
解ってくれるよね?

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:11:20.79 ID:aEWJWp8n0.net
>>813
一人で宿泊できないホテルなんてまずないよw

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:11:55.17 ID:nfaeGVy10.net
>>814
夏で秋でも年末年始でも行ったことあるよ。一人で。
一人で泊まれないなんてありえない。

まず証拠を出しなよ。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:12:06.67 ID:rtpWGY070.net
まぁ高級ホテルもいいけど
ボロっちい民宿も良いもんだよ
飯だけは美味かったりすると幸せ
海沿いなのに何故かすき焼きだったりするが

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:12:16.03 ID:HCw4eEAM0.net
>>799
多分だがたまたま運が良い閑散期とかコロナ禍のときでしょ

一人で泊まるって高級なところは大抵嫌がるよ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:12:17.37 ID:F8dxCb4F0.net
昔、すごい高い旅館なのに
飲み過ぎて部屋の玄関のあがったとこで寝ちゃって
朝起きた時フカフカの布団がさびしそうに見えたの覚えてるわ
俺は何のためにこんないい旅館泊まったんだ、みたいな

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:12:49.36 ID:lTMWLYYQ0.net
既婚はローン地獄で金カツカツやから物価高騰で外食すらいけんらしいなww
外食すら卒業って貧乏すぎんか?w

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c821b9cc8164c24f57ff6e78550c575c8210591

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:12:55.80 ID:bdDEKnFH0.net
>>793
今でもそんな旅館あるんか?
昔は部屋の鍵をロックしていても合鍵で仲居が入って来たけどさ。

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:12:58.13 ID:3RrecWX10.net
ホテルってぶっちゃけ面積で
人数が決まってて40超えのとこに1人で宿泊なんて
閑散期以外100%ありえないすねー

という旅行関係者のお話です

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:13:08.94 ID:aEWJWp8n0.net
>>805
最近は道の駅もそういう使えるタイプが増えてきてるからチェックすると楽しいよ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:13:15.43 ID:PLlAmBcK0.net
・オールナイトで湯船に入れる
・オールナイトで食堂が開いてる
・オールナイトでマッサージ、アカスリがやってる

この条件を満たすサウナ、都内で絶滅しちまった、、

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:13:31.84 ID:iRAIFsNf0.net
サイトの予約とかだと1人じゃ予約出来なかったりする
けど電話だと普通に予約出来るとこは多い
無論断られることもあるが

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:13:42.53 ID:nfaeGVy10.net
>>821
いつの時期でも泊まれる。一人で泊まれないという証拠を見せてよ。
今の時期だと夏休みとかのシーズンの予約とかで、実際に一人じゃ泊まれないのとか示せるでしょ。

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:14:01.30 ID:xVe72LwS0.net
>>813
1人客を拒否、ってのは日本では違法
場末の安ホテルとかラブホならありそうだが
日本の高級リゾートホテルでは聞いたことねぇな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:14:02.62 ID:F8dxCb4F0.net
>>811
これ以上の天国ないよね
あと、旅してパチンコとかね。まあ絶対に人には薦められないし
パチンコは絶対にやめとけと断言するが

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:14:19.23 ID:HCw4eEAM0.net
>>818
一人で泊まるって訳アリと思われるから嫌がられるんだよ

例えば自殺志願者とか犯罪に関わってるんじゃないかと思う

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:14:26.54 ID:lTMWLYYQ0.net
既婚組は家でやっすい業スーのメシ食いながら独身の方では一人旅が増えると
金の余裕の差はんぱないわww
10円やろか?ワープア世帯のみなさまw
だからなんGでもやたら既婚者多いんやなww金いらんもんなこれ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:14:38.81 ID:nfaeGVy10.net
>>825
一人で高級ホテル(ほぼ部屋面積40平米以上)に何百泊としてるがw

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:14:46.75 ID:rtpWGY070.net
もしかしたら一年前くらいに予約すればリゾートホテルとかでも一人で泊まれるんかな?
長野の白樺湖ですら一人だとプラン見つからねぇ!二人にしたら空いてるじゃねぇか!なんてこと割とあったが直前だったからかも

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:14:47.27 ID:3RrecWX10.net
>>830
拒否以前に旅行業者に抑えられてるはずで
取れるのが変なのよ。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:15:09.20 ID:lQlOvyJC0.net
一人旅でもないとこんなとこ行けない
https://i.imgur.com/lBzM8T9.jpg

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:15:24.34 ID:aEWJWp8n0.net
>>832
絶対ないよw
陰キャの妄想w

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:15:38.49 ID:3RrecWX10.net
>>834
部屋面積はホテルの格付けには使わないかなー

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:15:38.52 ID:xVe72LwS0.net
>>836
カード会社のコンシェルジュサービスで簡単にとれるよ(゚ω゚)

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:15:48.41 ID:rtpWGY070.net
>>828
電話する勇気が無かった…

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:15:56.42 ID:nfaeGVy10.net
>>836
だから実際に具体的なホテルで、どこのサイトでもいいけど予約状況見せてよ。
それで一人で泊まれないなら一瞬で証拠出せるでしょ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:16:04.28 ID:xjrLl1px0.net
別に野宿でいいんだから
自転車とテントさえありゃ日本全国どこでも住める

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:16:12.40 ID:3RrecWX10.net
>>840
あーそういう系なら枠はあるだろうね。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:16:16.52 ID:HCw4eEAM0.net
>>829
泊まった泊まったとこんなところに書き込んでもそりゃ確認のしようがないでしょ

ホテルにわざわざ俺が問い合わせるのも面倒だし

実際は泊まり難いことは確かなんだからそんなにムキにならなくてもいいじゃん

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:16:19.37 ID:aJ6mX1+M0.net
>>809
ドバイメトロできたから乗継の時間長めに、なんなら一泊取って
ドバイで存分に遊んでから行くと楽しいよ
イブン・バトゥータモールっていうちょっと年季入ったショッピングモールが
メトロ駅から徒歩3分のところにあって
そこのスタバが世界一美しいと有名
つってもアブダビ空港の天井と似たようなもんだけどさ

アリンコ対策は良いホテルでもした方がいい気がするw
あと最近は世界的な観光客増加でホテルに南京虫が繁殖しちゃってて
高級ホテルでも油断せずシーツ引っ剥がしてマットレス確認しろって言うね

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:16:42.06 ID:nfaeGVy10.net
>>839
あくまで参考情報だよ。でも最高級ホテルだとだいたい40平米以上だよね。新しいところは。

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:17:12.21 ID:rtpWGY070.net
>>840
それはあり得る
高級ホテルに何百泊としてるレベルなら予約ルートが一般人と違って当たり前だわな

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:17:17.99 ID:nfaeGVy10.net
>>845
いやいや、泊まれないというなら記録じゃなくて、今どこかの予約サイトで調べてそのリンク貼ってくれればいいでしょw

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:17:19.93 ID:HCw4eEAM0.net
>>838
ホテル側のリスク回避の話をしてるんだが

高齢者の独身が賃貸借りられないのと同じ理屈

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:17:22.50 ID:oVcLgRtY0.net
普通にツインの部屋に1人で宿泊してるけど?

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:17:39.55 ID:IWJfw36f0.net
>>682
それはそれは…宿によって差があるんだな
うちが泊まったとこは食事も良かったし隅々まで清潔で宿坊らしいとこだったよ
逆に坊さんたちと接点があるのは食事と朝のお務めの時だけで
若いお寺さんは遠くで黙々と掃除してる姿を見るだけだったな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:17:41.69 ID:aEWJWp8n0.net
国内外500回以上は一人で泊まってるけど
1回たりとも断れたことなどございませんw

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:17:50.36 ID:ZTqtCx5u0.net
1人で海岸とか観に行くと無茶苦茶
声かけられるだろ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:17:53.44 ID:SHgNypU70.net
思い出すとホテルに泊まった回数より車中泊の回数の方が多い

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:18:04.53 ID:nfaeGVy10.net
>>848
普通に一休が多いけど? たまにアメックストラベル経由。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:18:24.37 ID:3RrecWX10.net
>>853
普通満室って答えるに決まってるやろ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:18:45.67 ID:rtpWGY070.net
>>829
事実個人の経験としてそう言うことあったってだけだからね
運良くすべて予約できるってこともあったんでしょうね
楽天トラベル愛好家なもんでサイトがクソなのかも

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:18:48.04 ID:aEWJWp8n0.net
>>850
だからそれ自体があんたの妄想w
実際にない話

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:18:55.24 ID:aJ6mX1+M0.net
>>823
アメリカ人も昨今の物価高騰で外食控え始めてる傾向があるらしいよ
飲食物価ほんとに頭おかしいレベルだしな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:19:02.20 ID:3RrecWX10.net
一休でかき入れ時に1人プランなんてないはずなのだが

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:19:23.69 ID:nfaeGVy10.net
>>861
普通にあるけど? 試しに調べてみたら?

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:19:54.67 ID:lTMWLYYQ0.net
>>860
いや、悪いけど外食すらできねえってどんだけ金ねえんだよって見下してる

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:20:26.53 ID:aEWJWp8n0.net
>>857
それもない
満室ならサイトに満室って表示されるからそもそも問い合わせ自体しねーよw

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:20:35.50 ID:nfaeGVy10.net
>>858
運良くもクソも、部屋が満室で予約できない時は予約できないし、
部屋が空いてたら一人だろうと二人だろうと予約はできるw

ホテルは一人で予約できないとかありえない。

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:20:37.99 ID:EGX3nOv60.net
>>1
人間関係の煩わしさはそれを避けられないから仕方なく受け入れてただけなんだよな
一人で楽しめることが増えるに連れ他人と一緒にいる利点を煩わしさが上回るようになっていく
恋愛も同じ傾向だな

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:20:41.34 ID:HCw4eEAM0.net
>>830
違法もなにも嫌な客を断るのにストレートで断るバカはいない

なにか理由をつけてくる

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:20:52.29 ID:F8dxCb4F0.net
車中泊だとルーフアップのデリカとか今売られてて
これいいな、どこでも行けるしいつでも泊まれる、とか思うんだけど
冷静に考えると山の中しかこんなの目立ちすぎるだろとか
雨風にさらされるとカビとかどうなんだろう、とか考えて結局思いとどまる

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:21:01.87 ID:rtpWGY070.net
金持ちレベル高過ぎてついて行けねぇな…
朝食のみプランで2万が上限だわ俺
贅沢したなぁ!って気分になる

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:21:08.75 ID:z2ykCaGU0.net
>>825
高級ホテルではないけど
ツインルームのシングルユースを結構利用しているよ
こんな感じ

シングル スイート パノラマビュー(禁煙)
ツイン
84m²/1人〜2人
バス・トイレ付
禁煙
8〜20階、ベッドルームとリビングルーム、シャワーブース付ビューバス、ベッド:セミダブル(幅120cm×長さ200cm)2台、海街両方向の景色を楽しめます。
朝食あり 夕食なし
大人1人/1泊/1室
合計85,000円(税込)

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:21:25.55 ID:SNkCDsUU0.net
>>862
全国1000件しかでないから
100万分の1ぐらいに少ないぞよ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:21:51.56 ID:HCw4eEAM0.net
>>859
俺不動産業界にいるんだが・・・

実際高齢者に貸すオーナー探すのは大変だよ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:22:10.47 ID:nfaeGVy10.net
沖縄のハレクラニもリッツカールトンでもいいけど、
試しに一休とかで6〜8月あたりで予約検索してみたらいいじゃないか。
一人で泊まれないなんてありえないから。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:22:15.17 ID:3RrecWX10.net
あれネット切れたかな

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:22:19.47 ID:aEWJWp8n0.net
>>865
そう
ありえない
ここはさすが5ちゃんねる
ギスギス波風立てたい陰キャの陰湿ネチ子がいついて絡んでくるw

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:22:24.78 ID:rtpWGY070.net
>>865
あ、そういうことか!
なんか食い違ってると思ったんだ
そういう意味では一人だと満室表示になること多いよねって言いたかったんだ俺は

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:23:11.51 ID:pC03q84A0.net
>>1
お1人様が多いからって1人旅を流行らせようと必死ですね?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:23:20.45 ID:lTMWLYYQ0.net
外食もできねえ既婚者はだから金かからんイオンで何も買わずにブラブラしてんだな
旅行もできないんじゃイオンがお似合いじゃね?w

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:23:21.87 ID:nfaeGVy10.net
>>876
殆どの場合、一人二人で満室か空室かに差なんて出ません。

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:23:25.05 ID:rtpWGY070.net
>>868
車中泊も色々大変らしいよ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:23:30.88 ID:zM9Px/ZG0.net
1人飯リモートワーク独身一人旅
みんな人間関係が煩わしかった

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:23:37.40 ID:aJ6mX1+M0.net
>>863
マイル使ってビジネスクラスで香港行って
重慶大厦泊まって冷凍の小籠包で夕食済ませてごめんなさいw
空港往復ももちろんN21でごわす

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:23:47.33 ID:bII1ttiX0.net
知らん街を一人で歩き回って楽しいのか?
いまいち楽しいイメージがわかないんだが

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:23:58.02 ID:aEWJWp8n0.net
>>877
いや、もうすでに流行ってまっせw

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:24:15.11 ID:lTMWLYYQ0.net
>>882
急に何言いだしてんの?頭大丈夫?w

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:24:48.54 ID:nfaeGVy10.net
もしかして、繁忙期に一人で検索して、満室だったから「一人じゃ泊まれないんだ」って勘違いしてたってこと?
繁忙期は単に部屋が空いてないから満室になるんだ。二人で検索しても満室は満室。

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:24:48.89 ID:HCw4eEAM0.net
>>878
田舎のイオンだと独身中年男が一人でうろうろしてると警備員に連れていかれるねw

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:25:09.46 ID:pC03q84A0.net
>>884
俺の彼女がホテルのフロントで働いてるけど
出張客以外にお一人様はほぼいないって言ってたけど

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:25:28.75 ID:3RrecWX10.net
数で示すと反論されないw

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:25:48.23 ID:aEWJWp8n0.net
>>880
慣れたらそうでもないよ
一通り慣れるまでは確かに買い揃えるものも多く
向かない人は向かないねw

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:26:19.11 ID:SXcgRC1n0.net
>>101
世界遺産になる遙か前に桜の季節に
人っ子1人いない姫路城に行った事がある
桜の木の下で韓国人達が花見をしていて
ひとりのおばさんが笑顔で踊っていた
ここがせんひみや

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:26:24.35 ID:8IVYlDHZ0.net
学生以外の
2人以上は
男女カップルでないとしんどいよな

学生以外の男性同士とかさすがにきつい
同性愛者にしか見えない

女性同士はまぁありなんだよな

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:26:40.66 ID:lTMWLYYQ0.net
既婚者の唯一の楽しみ

イオン


プッ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:26:47.39 ID:aEWJWp8n0.net
>>888
妄想はいいからw

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:27:17.27 ID:hnF1AHLV0.net
日本国内の旅 YouTube 動画 流行ってるもんな

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:27:49.89 ID:SXcgRC1n0.net
>>891
ここが千姫の居室か、と眺めたり
今はそんなに人が増えてるんだね

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:27:55.04 ID:xVe72LwS0.net
>>892
いい歳の男カップルはキツいわな(゚ω゚)

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:28:19.43 ID:pC03q84A0.net
>>894
いや、だから1人旅が流行っているってのが妄想って話ね

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:28:42.67 ID:HCw4eEAM0.net
首都圏を旅行しても関西圏を旅行してもTDRやUSJは避けて通る中年独身オジサンw

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:28:58.01 ID:F8dxCb4F0.net
>>880
たまにキャンプとかで使うくらいかなと思っちゃうな
オーストラリアみたいな砂漠地帯を車で旅するなら別だけどね
ランクルで旅するオーストラリアのユーチューバーおっさんがいて
このオッサンの改造したランクルがとんでもなくかっこいいんだよ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:29:48.27 ID:aJ6mX1+M0.net
>>885
香港も飲食物価やばすぎて外食できなかったよって話


i.imgur.com/srVuRV1.jpg
i.imgur.com/xPHCHqE.jpg

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:30:16.88 ID:hnF1AHLV0.net
一人旅 YouTube の動画 上がりまくってて流行ってるもんな

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:30:32.97 ID:hnF1AHLV0.net
>>899
中年独身 おじさんがそんなとこ行っても面白いわけないじゃん もっとマニアックなとこ行かなきゃ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:31:02.15 ID:hnF1AHLV0.net
>>901
もう 香港は何されるかわからん 場所だから行かない方がいいよ
中国は新しいスパイ法を作って日本人 いつでも 理由なく 逮捕できるようになってるから

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:31:10.29 ID:aEWJWp8n0.net
>>898
いやいや
陰キャのあんたが知らないだけで、去年ぐらいから滅茶苦茶流行ってるよw
特にソロキャン系の場所は、大盛況すぎて入りきれないし、宿泊施設あるとこはどこも
一人旅客で満杯だわ

ちょっと前までならあり得ないw

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:31:40.81 ID:z2ykCaGU0.net
>>846
アリンコ?
サソリだよサソリ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:31:54.07 ID:lTMWLYYQ0.net
普通に一人旅楽しいからいいんだよw
ごちゃごちゃうるせーんだよ外食もいけねえ貧乏ワープアファミリーがw
イオンでもいってろカスw

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:31:59.77 ID:mx9IR1/I0.net
>>892
職場の回覧資料で、イベントの入場者○万名達成し
記念品を贈呈しましたみたいな記事を見ると
親子連れ、夫婦、女の友人、母娘ばかりで
一人や男同士を見たことないわ。
絶対選んでるなとわかる。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:32:38.28 ID:9vvnP6j+0.net
旅行で悔しいのは帰ってきた後でこれは行きたかったって場所や店を発見する事。
土地勘が生まれないと見つけられないんだわ。
流石にそのためだけに二回目、とまでは思わんし。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:32:47.03 ID:HCw4eEAM0.net
>>903
中年オッサンが楽しめるところって?

大久保通りでトー横キッズ買春ツアーとかススキノとか新世界とか?

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:33:10.72 ID:hnF1AHLV0.net
>>910
もちろん 風俗巡りだろ

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:33:17.28 ID:aJ6mX1+M0.net
>>901
重慶大厦の部屋
https://i.imgur.com/9tG6jfi.jpg

こんなワイですがビジネスクラス利用です
https://i.imgur.com/5auJ7Sy.jpg

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:33:42.99 ID:xVe72LwS0.net
>>908
もちろん、選んで渡してるよ
だってそんなにきっちり数えてる訳じゃないし(*゚ω゚)ノ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:34:06.67 ID:hnF1AHLV0.net
>>912
中国共産党の文句を日本で書いてたらすぐに逮捕されるような国になっちゃったから もう行かない方がいいぞ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:34:17.60 ID:aEWJWp8n0.net
>>906
さすがにいないだろw
ドバイはいるの?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:34:29.04 ID:nfaeGVy10.net
ドバイはブルジュハリファよりドバイフレームの方が面白かったな。ブルジュハリファは高すぎ。
ホテルはパークハイアットが最高だった。全世界色んなPHにとまってきたけど一番好きかも。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:34:41.25 ID:9vvnP6j+0.net
お仕着せのパンフレットに乗ってるようなのは微妙だし一人では情報収集しきれない。
パーソナライズされたAIに期待かなぁ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:35:01.82 ID:xDV0W6xc0.net
1人で行っても虚しくなる

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:35:51.55 ID:HCw4eEAM0.net
>>907
若い時なら最高だが40すぎの孤独ジジイが通天閣登ってたらおかしいだろ

山中湖なんか行ったら普通に自殺志願者かと思われて通報されるし

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:36:19.17 ID:xVe72LwS0.net
>>914
だな、俺なんか中国に無料ご招待のメールきたわ100%詐欺だろうが
詐欺じゃなかったら中共に逮捕されるの確定だわ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:36:23.74 ID:22escQx00.net
昭和だよなひとり旅とか
みちのく行こうぜみちのく!

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:36:26.37 ID:/SE+Ywpv0.net
家族と旅行行くのは楽しいけど
友人と旅行したいかというと全く思わない
友人と行くぐらいなら1人旅の方が良い

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:36:30.34 ID:MzQ89BE00.net
去年はじめて一人旅して函館行ったけど
めちゃくちゃ楽しかった
誰かと行くのも楽しいけど食べたいものとか
見たい場所とか全部自分の思い通りにできるってのもすごい気楽で満足だったな

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:36:36.41 ID:hnF1AHLV0.net
>>919
全然おかしくないよ日本人の平均は50歳なんだから 40代 なんて 若い方だよ

人生楽しんだ方がいいぞ もうすぐ死ぬんだからお前と言ってもニートだから金持ってないか

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:36:38.09 ID:aEWJWp8n0.net
>>909
これは死ぬほど経験あるなw

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:37:05.73 ID:aJ6mX1+M0.net
>>914
文句なんてとんでもない
あんな好立地で未だに2000円で泊まれる宿があるのはほんま有り難いと思ってる
コロナ前までは油麻池の4000円くらいの宿に泊まってたが
今は8000円くらいになっててさ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:37:08.44 ID:hnF1AHLV0.net
>>920
まあ 自己責任で頑張ってね

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:37:27.59 ID:hnF1AHLV0.net
>>926
自己責任で頑張ってね 俺はもう中国ってのは終わった国だと思ってるから

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:38:30.83 ID:HCw4eEAM0.net
>>924
40ジジイが若作りして年甲斐もなく一人で旅行なんかしてると自殺するんじゃないかとしか思わん

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:38:33.44 ID:nOZVZWM50.net
他人から干渉を受けないと自分はどういう思考をする人間なのか発見できる機会だからな
臀2式のマスに操られようを是とする状態から抜け出したらまずは整理が必要になるワケで

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:38:40.13 ID:aJ6mX1+M0.net
>>909
よくあることだ
そして二回目をポチり
旅の沼にハマる

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:40:01.21 ID:HCw4eEAM0.net
>>911
まぁ独身オッサンは風俗で遊んでるのがお似合いだわ

高尚な遊びは子育て世帯に任せて桶

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:40:02.15 ID:aCWWqAW+0.net
観光したら負けだと思ってる

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:40:34.07 ID:hnF1AHLV0.net
>>932
あとは 金持ってるから 高級な旅行プラン って感じかな

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:40:52.20 ID:aEWJWp8n0.net
>>930
脱家畜
脱社畜

覚醒にはいい機会になるけど、人によるかもねw
自分の頭で考えない木偶には向かない

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:40:52.29 ID:5v61uCYn0.net
一人旅って言うか一人ドライブだな
遠いところの日帰り温泉巡りとか
新型VOXYで車中泊最高

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:40:52.93 ID:hnF1AHLV0.net
>>932
ばーか 風俗 だって ピンキリで高級風俗はお前みたいな貧乏人には行けねえんだよ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:41:30.56 ID:SjodSdOQ0.net
1人が楽しいのはパチンコくらいじゃねーの?

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:42:55.86 ID:fd4WFiLj0.net
風俗巡りならたのしそ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:42:59.48 ID:aJ6mX1+M0.net
>>916
ブルジュハリファは他に高い建物がなさすぎるから
展望フロアの景色はイマイチよな
むしろビルの隙間を走るドバイメトロの方が楽しいまである

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:43:10.42 ID:lTMWLYYQ0.net
>>929
既婚者どんだけかねねえんだよってくらいに土日の休日なのにイオンのフードコートでやっすい貧乏メシ食ってるよなww
あれ見てると貧しさがにじみ出ててすごいわw

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:43:15.42 ID:Qv/fVDZM0.net
むしろ1名で宿泊不可の旅館、ホテルの方が今は少ないぞ
47都道府県制覇したけど、お一人様が無理な温泉地や観光地なんてない
どこかしらお一人様OKの旅館やホテルがある

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:43:22.81 ID:QOjlgEYA0.net
旅先で子作りをする事もしなくなったのか

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:43:36.65 ID:rVzi9Nbg0.net
海外も1人で行くけど、海外はホテルが一部屋あたりの料金だから、2倍になるがやだ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:44:11.27 ID:hnF1AHLV0.net
>>941
お前は自分の人生 心配した方がいいぞ 5チャンネルに書き込むしか楽しみのない 無職 なんだから

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:44:54.70 ID:HCw4eEAM0.net
>>937
風俗なんか一度も行ったことない

全部ナンパで制覇してきた

独身爺は金の力でしかもの言わせられないかならな

人間的に魅力がない者の行動はどんな豪遊しても虚しいだけ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:45:09.90 ID:jUSeYDT60.net
>>846
ドバイは友人が住んでいるので
帰りのトランジットで時間作るつもり

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:45:40.28 ID:aEWJWp8n0.net
>>944
海外はタイトじゃなければ、レンタカー借りてモーテルに泊るのをお勧めする
運転が好きならね

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:46:01.72 ID:6cVafAU50.net
また実名も出せない姑息で卑怯な
朝鮮人が煽ってますね、
こういうのはいい加減に実名を出させて
自己紹介させないとな。

本当にこいつらの投稿は不快だからな。

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:46:23.66 ID:uajn9guh0.net
>>943
旅先で子作り相手を見つけるんだよ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:46:24.45 ID:aJ6mX1+M0.net
>>906
漢字読めてなかったw
あのへんは室内にアリンコとか虫普通にいるから靴に気をつけた方がいいのは本当

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:46:24.62 ID:hnF1AHLV0.net
>>946
もういいから白髪の貧乏おじいちゃん(笑)

韓国按摩は 3万円で4 P ができるぞ
童貞のお前には考えられない夢の世界だぞ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:47:24.24 ID:Qv/fVDZM0.net
>>909
それはよくある事だわ
生き甲斐の一つが見つかってよかったじゃない

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:47:26.21 ID:HCw4eEAM0.net
>>941
俺んち目黒だからイオンは滅多に行けないが面白いところだぞ

できれば月に1度ぐらいは行きたい

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:48:48.53 ID:hnF1AHLV0.net
さっきから嫉妬してる老人は何が悔しいんだろうな 一人旅行行く金もないんだろうか?

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:48:49.66 ID:aEWJWp8n0.net
>>947
こういう人って何やってる人なんだろ?w
縁のない人種だわw

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:49:12.30 ID:HCw4eEAM0.net
>>952
エラ張りで射精するのかよ、気持ち悪い

家庭もってほんとよかったわ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:49:17.51 ID:1P4/AatJ0.net
旅においての価値観で食を1番に置くかそうじゃないかだけでも綺麗に二分しそうだからな。全員が100%プラン通りに行く旅行なんて存在しない

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:50:24.49 ID:jUSeYDT60.net
>>956
友人はUAEの公務員だよ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:51:05.98 ID:aEWJWp8n0.net
>>958
まあ、確かに食の不味い地での旅は魅力半減するわなw

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:52:09.33 ID:aEWJWp8n0.net
>>959
へえ
人脈広いんだなあ
羨ましい

ドバイは降りたことないやw
そのうち行きたいね

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:52:13.92 ID:HCw4eEAM0.net
海外の一人旅行なんて20代のときに行き倒しておくべき

天涯孤独の独身爺の一人旅ほど虚しく恥ずかしいものはない

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:55:00.20 ID:gZudCluh0.net
ダイナミックレールパックまじで基地外みたいに安いよな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:55:30.81 ID:HCw4eEAM0.net
外国人の独身爺で一人旅してるやつ日本で見たことないだろ?

それほど世界ではこっぱずかしい行為

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:56:47.97 ID:gZudCluh0.net
俺が大学生の頃は1ドル90円時代
アホみたいに海外バックパッカーやってた。そしてアジアもヨーロッパも日本人の大学生だらけ。
バブル崩壊後だったけどまだ日本も国力あった時代。

今の貧困日本じゃ若者も海外なんて行けないやろな

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:57:32.21 ID:q7NZ75Oe0.net
食が目的なら一人旅一択やな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:59:07.26 ID:aJ6mX1+M0.net
>>959
ODA関連事業にはゼネコン還流の悪い印象持ってたけど
治水事業は現地の人のためになる素晴らしい仕事だからマジで尊敬する
しかも紳士だしw

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:00:43.18 ID:e9Zghbuu0.net
どうでもいいけど

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:01:43.26 ID:lTMWLYYQ0.net
>>966
車でぶらっと名所めぐりして地の者片っ端から食うの最高だしな
子供とか女とかおったらいちいち待たされるし秘境巡りとかも日数かかるからいきづらいし
結局一人旅が最高やんってなる

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:02:11.65 ID:jUSeYDT60.net
>>967
今後海外出張予定はケニアのナイロビと
タンザニアかな全部ODA関係

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:02:18.75 ID:aJ6mX1+M0.net
>>965
1ドル75円を記録した2011年は震災で学生が海外旅行行くような雰囲気じゃなかったしな
2000年代が最後の学生旅行ブームだった気がする

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:02:19.49 ID:QNSRY6Y70.net
脳味噌スカスカ自慢で埋まってるステマスレ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:02:23.55 ID:M4NOjvMm0.net
>>964
男だけで旅行したらホモだと思われんだろ?w
水どうのヨーロッパ編は何度もダブルの部屋に通されてたw
四人組のホモグループw
we are all men! no double!
oh ‥ sorry…

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:03:05.37 ID:lTMWLYYQ0.net
>>964
いくらでもおるやろバックパッカーとか
寧ろ海外のがヒッチハイクしてやったりとか本格的やし何にもしらねえんだな
情弱かよw

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:06:24.33 ID:aJ6mX1+M0.net
>>970
アフリカ中部は行ったことないな
もしどこかでお会いできたら中国料理ご一緒したいです!

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:06:55.82 ID:8LrVKfvg0.net
結婚減ってるのに離婚や死別も増えてるんだから当たり前だ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:07:27.76 ID:HBkuT4dL0.net
>>920
恐ろしいっい〜w
逝ってらっしゃい👋

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:08:05.32 ID:HCw4eEAM0.net
>>964
いねーよwバカ

40の働き盛りオッサンが一人孤独でバックパッカーなんて異端中の異端だよ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:08:10.90 ID:aJ6mX1+M0.net
>>964
カナダの長距離列車で仏語しか話せない一人旅のケベックオヤジに粘着された
自分より英語下手なやつがいるぞみたいな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:08:51.36 ID:HCw4eEAM0.net
>>974
いねーよwバカ

40の働き盛りオッサンが一人孤独でバックパッカーなんて異端中の異端だよ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:09:16.21 ID:HBkuT4dL0.net
べつに家族でも恋人同士のカップルでも、1人旅でもなんでもいいから旅して下さいな。
旅はいいですよ。

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:09:36.75 ID:jUSeYDT60.net
>>961
もう15年は会っていないから楽しみです
彼の子供達にも会いたいと思ってる

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:11:14.10 ID:o5uBm6yW0.net
緊急の連絡先、ありません

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:11:45.83 ID:jUSeYDT60.net
>>975
中華料理は好きで海外では良く行くから
どこかの国でニアミスしているかもね

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:13:14.12 ID:jCbLbQxM0.net
無限に金持ってても旅なんてする気にならんわ
移動がメンドイし

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:14:16.64 ID:aJ6mX1+M0.net
>>193
ロシアは国内移動や出国審査でも割と尋問してくるよな

2019年秋にカリーニングラードからワルシャワ経由でオデッサ行ったとき
「あなたはなぜウクライナへ?」と丁寧ながらマジモードで尋問された
あれがロシアとの今生の別れになるなんて想像もしてなかった

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:16:54.30 ID:gEEnzOMl0.net
松尾芭蕉

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:16:55.58 ID:aJ6mX1+M0.net
>>984
途上国(悪い表現だけど)ではまともな飯食いたいなら中国人の店に行けって言いますしねw

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:17:50.69 ID:v+BAPaPk0.net
気持ちはわかるな。。一人が気楽だからな。自分も大学時代はもっぱら一人旅スタイル
だったからな。。学生時代の電車旅で絶対お世話になるのが、「青春18キップ」。
これと周遊券からめて旅、しまくりました。
もう年齢を重ねて、そんな情熱も好奇心もありません。
若い連中はどんどん旅に出るべし

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:18:51.64 ID:bMSLHgll0.net
>>909
とにかく行った事がない所に行きたいという気持ちも分かるけど同じ所に何度も行くのも楽しいよ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:19:30.94 ID:lDJ5CkKj0.net
記憶や経験こそが人生そのものなんだよね

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:22:38.02 ID:Hf306Woa0.net
旅行需要を煽るスレ
めっちゃ旅行行きたくなってきた
この前マンタ見に行ったばっかなんだが早くまた行きたい

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:25:59.69 ID:i9Ug7AT80.net
そして行方不明

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:27:41.42 ID:3GMkZY8W0.net
なんか、世間体気にしろってノリのアンチがしつこく書いてるけど
行きたいなら行くのがいいじゃん

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:30:19.76 ID:oZpQa9Xc0.net
>>389
幼くてワロタ
かわいそう

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:32:22.96 ID:lTMWLYYQ0.net
元トキオの長瀬なんて一人旅しまくりやん
イオンのフードコートのすがきやでゴミみたいなメシを家族で食ってるのよりかっこいいと思うがw

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:34:15.42 ID:D+DMGZ/W0.net
自分は興味あって行きたいけど、人を付き合わせるのも悪いなっていう場所もあるだろう

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:35:30.33 ID:i9Ug7AT80.net
旅行に行ってもらわないと都合の悪い人達が鬱陶しいな
旅行は娯楽、甘えんな

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:37:49.92 ID:D+DMGZ/W0.net
>>389
娘が年頃になると相手にされなくなって来て、結局一人でストロングゼロを飲む生活になるのが目に見えるわ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:39:24.60 ID:lDJ5CkKj0.net
ストロングゼロは心の旅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200