2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向 ★2 [はな★]

1 :はな ★:2023/05/21(日) 00:29:58.24 ID:qVaO/Bai9.net
人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向
5/20(土) 12:00 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c507f79affe5fb80507ced114786e0d3d1c88e


一人旅の人気が高まっている。

リクルート「じゃらんリサーチセンター」による2021年度の「じゃらん宿泊旅行調査」で、宿泊旅行の同行形態を尋ねると、一人旅は、トップの「夫婦2人」(27・4%)に次いで2位の20・1%。過去18回の調査で最高値だった。

同センターの森戸香奈子・主席研究員は「長期的にみて旅行のグループサイズは縮小の傾向で、個人化が進んできた」と指摘する。この傾向は世代を問わず全世代にみられるという。

「旅行はどこに行って何をし、何を食べるか合意形成の連続。人と合わせるのはわずらわしく自分の好きにしたい思いから、夫婦旅、さらには一人旅へと向かっている」と森戸さん。

コロナ禍は、この個人化の流れを後押ししたという。

「一人旅プランを積極的に組む宿泊施設も増えた。今後コロナ禍からの揺り戻しで複数での旅行がいったん盛り返すだろうが、長い目で見れば一人旅はさらに広がり定着していくだろう」

JTBパブリッシングの「ノジュール」は50代からの旅と暮らしをテーマにした年間定期購読誌だ。廣井友一編集長によると、一人旅は最も人気のあるテーマという。


※全文はリンク先で


★1: 2023/05/20(土) 21:34:57.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684586097/

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:33:28.70 ID:aJ6mX1+M0.net
>>657
コスプレしてる人にカメラ向けると撮影料よこせと脅されるとか
動物連れてる人に以下同文
割と普通に恐喝してくるよねジプシーは

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:33:51.80 ID:xVe72LwS0.net
>>656
確かに、海外だと予約してたのから勝手にアップグレードされるのけっこう多いわな、困りはしないが落ち着かない
(*゚ω゚)

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:34:05.83 ID:Nr/8kf6P0.net
誰かと行くのは自由に動けず気を使うから面倒、でも一人だと気楽だけど何か寂しいんだよね

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:34:27.87 ID:3RrecWX10.net
>>668
手配旅行でそんなことすると犯罪なんだけど大丈夫、、?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:34:47.66 ID:nfaeGVy10.net
>>667
たまに予約サイトによっては一人検索だとダブルとかの部屋を表示させないようにしてることはあるな。
それはそのサイトが間違ってるだけだからね。JTBとか古い旅行代理店系のサイトだとたまにある。

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:35:10.43 ID:F8dxCb4F0.net
たまにビジホで検索すると
そのホテル名の後に、「〇〇ホテル 幽霊 出る」みたいなとこあるよな
泊まりたかったのにそれ見てやめるんだけど、ちょっと泊まろうかなって気持ちもあって
でもやっぱ怖いから無理だな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:35:56.86 ID:PLlAmBcK0.net
情報を駆使して、良いホテルの良い部屋をお得に取るのもいいだろう。
だがしかし、カプセルホテルでアカスリ、足つぼマッサージ、アロマエステとフルコース堪能し一晩3万円を消費するとリッチな気分w

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:35:59.62 ID:n75JzklC0.net
コロナ禍一人旅は快適だったけど今は外人増えてまったり出来ねえわ
リゾートホテルは一人で行くもんじゃねえなやっぱ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:36:01.11 ID:ju96dfkT0.net
>>674
同業者の嫌がらせだったりして

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:36:05.98 ID:nfaeGVy10.net
>>672
犯罪?何の罪に問われるの? お金払ってるのに。

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:36:39.91 ID:AG1ibSbd0.net
弁えない相手にイラつくより1人行動の方がいい
少しは頭使えよクソが

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:36:40.35 ID:3RrecWX10.net
>>678
定員の偽りって、旅行法業違反やな。普通に

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:36:50.74 ID:aJ6mX1+M0.net
>>661
OTAも同じように押さえてるんだが

旅行会社の意向に従うホテルはオーバーセールになったときOTAの客を切るから
サイトのクチコミ読むとなんとなくわかる
こちらはそういうホテルを避けるだけ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:37:33.45 ID:wGymL3Js0.net
>>658
まさに高野山の宿坊だったんだよね
布団はカビ臭いし夜ご飯は18時までって言われて間に合うように帰ったら、天麩羅は何時間前に揚げたんだって感じで冷えてカピカピだし、お汁も温いし。廊下に下げたお膳は朝迄そのままだし、2つ隣の部屋の人の若い女性が常連だったらしく夜遅くまで坊さん達が代わる代わる部屋に来て大声で話すし、自分達には18時までったキツく言ったのにその人には20時に食事出してるし、お風呂のお湯も冷めてるし、何よりお坊さん達誰一人自分から挨拶しないのにはびっくりした

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:37:44.61 ID:nfaeGVy10.net
>>680
じゃあ偽りじゃなくて、母ちゃんと一緒にいくつもりだったけど、当日病気で来れなくなったでもなんでもいいじゃん。
それで捕まった人いるの? そもそも一人で泊まれないって時点でおかしいと思うけど。

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:37:54.71 ID:9TKcGhcp0.net
>>666
それは自分も固まるなw
レビューにはあえて書かないようにしてるが(誰かが期待してクレームになるのではと不安)一人旅あるあるなんだな

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:38:06.95 ID:6K8CPx+c0.net
>>659
それ知らなかった 法善寺の事?

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:38:25.79 ID:T32ZJG650.net
>>660
煌々と電気が点いてるラブホに宿泊タイムになったので飛び込んだら
今日はやってないんだけどと追い出されて真冬の22時過ぎに途方に暮れたことが
その後も営業していたようでしたが

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:38:27.52 ID:F8dxCb4F0.net
>>677
その可能性高いとは思うけどね
そのホテルについてどれだけ調べても具体的なことが何も書かれてない
だけどそのワードのインパクトが強すぎて怖いんだよな

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:39:14.70 ID:6K8CPx+c0.net
>>682
法善寺の宿坊は林間学校以外では泊まらないものw

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:39:22.39 ID:nfaeGVy10.net
観光地だろうが一人で予約できないなんてことはない。
客が泊まりたいのに差別して泊めない方が犯罪だろw

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:39:26.64 ID:8exIpbjN0.net
まぁ旅は風の吹くまま気分のままに自由が1番やからな

1人旅が寂しい奴はそもそも旅がそんなに好きじゃないからやらなくていい

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:39:35.84 ID:6K8CPx+c0.net
>>688
×法善寺
〇高野山

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:39:37.16 ID:3RrecWX10.net
>>681
確実なのは電話やな。普通にそういう空気伝えてくる。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:39:54.08 ID:DDnSgeaD0.net
少しでも寂しいと思う人に一人旅は向かないな
寂しいより楽しいが卓越していても

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:40:12.07 ID:4z71xPvd0.net
昔ロカ岬行ったとき最寄り駅で楽器演奏してる人らが居たから写真撮ったら
金くれよ的な感じで追いかけられた
あれジプシーだったのかなあんな郊外にもいるもんかなと今だ誰にも聞けないでいる

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:40:31.64 ID:zpTVOt8J0.net
今日、女二人で電車に乗って周囲の迷惑も考えずに興奮してダベってるの見てダッサ!と思ったわ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:40:39.51 ID:aJ6mX1+M0.net
>>667
マンハッタンで定宿にしていたとこは
OTA向けには最安でもテレビ付きシングル一泊120ドルからしか出てないが
実際はテレビなしシングル80ドルの部屋もあって
とりあえず120の部屋を予約してからコメント欄で問い合わせて変更してもらってた
ただそこは立地はいいけどオーナーがギャングみたいな風体でおっかないと
クチコミが散々で気の毒だったw

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:40:57.44 ID:CYydBUCH0.net
一人旅最高だよな。
結婚してから出来なくなったが
昼間は城を見たり、温泉入ってのんびりして
夜は土地の美味いものをたらふく食ってから
キャバクラで地元の女性と酒飲んで会話して
気が合えば翌日に観光案内してもらうって旅を
もう一度やりたいわ。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:41:11.57 ID:wGymL3Js0.net
>>688
そうなんだ?高野山って宿坊も売りの1つじゃないの?

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:41:29.75 ID:bdDEKnFH0.net
>>660
以前、横浜新道沿いの某ラブホで火災があり、
男性客12名、女性客8名、全員無事!ってのがあったな。
スレが「アッー!」ばかりでw

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:41:38.60 ID:ju96dfkT0.net
>>692
OTAでは完売でも電話では空いてることもしばしば

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:41:49.14 ID:6K8CPx+c0.net
>>698
なんだけどさ
アメニティーとサービスがあまりいい評判がないのよw

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:42:09.58 ID:eI7GzXhy0.net
>>26
聖闘士星矢で言ったらザコじゃん

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:42:09.79 ID:PLlAmBcK0.net
ここのサウナ派は、詳しそうだから言える。
新宿グリーンプラザ亡き後、国内最高峰カプセルは京都の祇園ルーマプラザで宜しいか?
上野北欧は、アカスリコーナー休止がポイント下がる。

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:43:18.05 ID:fVawa4R20.net
スーパー銭湯の延長でさらっとひとりで泊まれるプランがほぼなくね?

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:43:27.30 ID:ju96dfkT0.net
>>699
男同士の客の場合はシーツが汚れるからお断りというところが多いようだけどそこはOKだったのかな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:43:40.96 ID:6K8CPx+c0.net
>>703
アムザ行くんなら大東洋は行かないの?
あそこは本当に昭和のままだぞ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:43:47.35 ID:FCJ00zK60.net
>>703
上野北欧は水風呂が汚くなった

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:44:09.29 ID:XIHd4s650.net
15年程昔になるが、中国の蘇州に単身赴任してた時に一人旅してる日本人女性に会った。
中国人のお姉ちゃんとレストランで食事してたら中国語がわからないからメニューの内容を教えてくれって言ってきたから、一緒にどうぞってご飯を奢ってあげた。

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:44:17.96 ID:M4NOjvMm0.net
>>702
つうても年間15万使わんと成れんで
お一人様で15万だからな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:44:31.68 ID:3RrecWX10.net
>>704
だから一人旅の執着地点は車中泊なんや。。
んで、手軽感ゼロで流行るわけないやろという

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:44:44.91 ID:phl+ss3l0.net
>>699
ちゃんと偶数で割り切れる(;゚д゚)ゴクリ…

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:44:46.89 ID:aEWJWp8n0.net
風の向くまま
気の向くまま

これが本来最高の旅

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:44:47.42 ID:3TswVjor0.net
一人旅は面白いっていうか、成長を感じる意識高い系だな
慣れが必要だけど、慣れておいたほうが良い
外食と同じで、意外と若いうちは女のほうが向いてたりする
友達とつるまなくなる年齢になると男のほうが得意になる
女は歳取っても集団好きはずっと集団で生きるからな

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:44:57.86 ID:PLlAmBcK0.net
>>704
オウム事件以降、無記名宿泊の逃げ道としてそういうのが厳しくなっちゃったからね。。

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:45:32.92 ID:6K8CPx+c0.net
>>710
俺は車中泊なんて死んでも嫌だ
夜行バスも体がボキボキになるから嫌だ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:45:45.81 ID:NFc7WxsH0.net
>>693
> 少しでも寂しいと思う人に一人旅は向かないな
> 寂しいより楽しいが卓越していても

出張は基本1人
多い時は月に半分は出張
今月も北海道、新潟、仙台、福島、下田へ行った
海外出張も結構行くがやはり1人
今年は既にフィリピンとインドネシアへ行った
来月はエジプト
寂しいと思うことも多いよ
慣れたけど

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:45:46.02 ID:wGymL3Js0.net
>>701
あーそうなんだ。自分が泊まった宿坊がたまたまだったと思ってたわ。サービスってレベルの話じゃない位酷かった
御朱印書いて貰う時も書く坊さんの目の前で待ってる自分を無視して、スタッフに金は貰ったか?とか聞くし
おはようございますとかこんにちはの挨拶もこちらからしない限りすれ違っても無視するし。何あれ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:45:52.17 ID:L3Dqz7jv0.net
Googleのプラットフォームで大学生をキーにしてる話し、電通には出来ないね

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:46:03.27 ID:6K8CPx+c0.net
>>714
スーパー銭湯は宿泊施設の許可とれないんじゃなかったかな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:46:10.15 ID:PLlAmBcK0.net
普通のサラリーマンなら、出張慣れしたらお一人様スキルなんて身に付くもんだよな?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:46:30.26 ID:aJ6mX1+M0.net
>>700
ホテルによって1~4日前でOTA予約を打ち切る契約にしてるとこもあるよな
バンコクのトランジット用の定宿がそれで予約できなくて
仕方なく別のところ予約して泊まったらトラブルまみれで懲りた
次からは定宿にメールで予約するつもり

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:46:50.31 ID:6K8CPx+c0.net
>>717
もともと修行のための施設だからね

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:47:17.09 ID:8kBtoZdN0.net
分かってたはずなのに結婚なんてしなければ良かった
こんなとこ見る若い人はいないだろうけど結婚したら人生終了だよホント

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:47:17.78 ID:de8hS1pP0.net
今は一人旅プランを設けてる宿泊施設が増えてるね
一昔前まで門前払いのところ多かったわ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:47:28.05 ID:phl+ss3l0.net
>>720
平日にスーツ着てビジホ泊まったり飲みに行くのと
休日に普段着で観光地行くのはやっぱり違うよ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:47:54.42 ID:3RrecWX10.net
>>720
ビジホあるとこじゃ基本幹線駅で
似たりよったりで速攻飽きると思われ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:48:30.89 ID:aEWJWp8n0.net
ふと思い立ってぷらっと出かけて
ぷらっと泊まれる旅が最高に気持ちいい

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:48:41.68 ID:aJ6mX1+M0.net
>>708
紳士現る

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:48:42.55 ID:bdDEKnFH0.net
>>683
二人分の料金をキチンと払えば問題無しのはずだよ。違法なのは、一人分しか払わないのに後から誰か合流するとか。

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:48:49.18 ID:F8dxCb4F0.net
一人旅も出来ないのが結婚だよ
何か間違ってると思うけどね、日本の女って

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:48:54.76 ID:xVe72LwS0.net
>>717
そんなもんだろお寺だもん(゚ω゚)

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:50:13.93 ID:PLlAmBcK0.net
>>706
アムザと大東洋は湯船自体がポイント低いかな。
お風呂自体はグランドサウナ心斎橋がマシかも。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:50:32.20 ID:aJ6mX1+M0.net
>>716
なんでクソ暑い時期にエジプトだよ
冬に行けばいいのに

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:50:49.75 ID:T32ZJG650.net
>>717
四国で宿坊の空き状況を問い合わせたら
電話の向こうで何か別件についての会話が聞こえてきて、こっちは電話つないで待たされたまま
電話中なのを思い出したのか今日はやってません、とガチャ切りされたことがあったわ
泊めてやってるくらいにしか考えてないとこだったんでしょうね

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:50:52.68 ID:CVYt+Z4R0.net
旅から学ぶってのもあるけど
部屋に閉じこもって勉強してた方がいいかもな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:51:03.41 ID:3RrecWX10.net
>>729
正確に言えば、旅行代理店通してやったら犯罪
自分でホテルとれば良い。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:51:28.27 ID:aJ6mX1+M0.net
>>723
どうした?

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:52:05.44 ID:wGymL3Js0.net
>>731
お寺では挨拶しないのが普通なんだ?お坊さんってその辺きっちり若い修行僧に躾けるもんだと思ってたわ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:52:20.41 ID:rtpWGY070.net
俺はバイク旅だからもっぱら一人旅だな
日本全国ほぼ回りきったわ
出会いっていうほど大げさなもんは無いけど
地方では知らんおじさんおばさんに妙に話しかけられるな
知床の民宿で知らんおばはんと2時間世間話してしまったわ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:53:05.84 ID:IUNSBClw0.net
坊主丸儲け
昔から変わらないな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:53:25.21 ID:ju96dfkT0.net
>>729
たとえ2人分払っても1人客なら泊めなかったのに、という宿なら形式的には詐欺罪に当たるな
それでわざわざ被害届出すところはまずないと思うけど

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:53:47.71 ID:bdDEKnFH0.net
一人旅だと、どこに行ったか何を見たかの記憶が鮮明に残って良いな。
あくまで自分の意思で自分のペースで見て回れるし、誰かに合わせる事なく自由なのが良い。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:53:57.23 ID:nfaeGVy10.net
>>729
一人予約なのに二人で泊まるのはダメだな。
特にシングルの部屋は定員一人なので普通にダメ。
ダブル以上で素泊まりなら普通にフロントに言えば二人宿泊にしてくれるし値段変わらないから実質問題ないけど。
朝食付きとかクラブフロアのプランだと差額が必要になる。

みんなが気になるのはデリヘルなんだろうけど、ダブルであらかじめ二人で予約しておくのが紳士の嗜み。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:54:11.55 ID:rtpWGY070.net
最近は本当にホテルとかでもお一人様部屋、プランが増えた
未だに一人で厳しいのは高級旅館とかリゾートホテルだな
そもそもプラン無かったりするし

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:54:39.90 ID:PLlAmBcK0.net
>>707
うん、コロナ禍を挟んで経営難の痕跡がアチコチだよね、、

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:54:42.47 ID:HfsEQiJu0.net
>>723
氷河期世代から独身離婚率増えてる

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:54:44.46 ID:xVe72LwS0.net
>>738
お寺にお邪魔してんだから邪魔してる方が挨拶するわ

親とか幼稚園で躾受けるよな普通

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:54:48.73 ID:NFc7WxsH0.net
>>733
遺構となるくらい古い堰があってね
日本のODAで最新技術で治す工事がある
そのSVで行く予定

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:55:14.93 ID:nfaeGVy10.net
>>741
旅館ではたまにある(今はかなり少なくなってるが)けど、ホテルだと一人お断りなんてほぼないよね。
ダブルに一人で泊まれないと勘違いしてるだけの人がほとんどで。

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:55:28.64 ID:3RrecWX10.net
>>744
まあ、そういうとこは
飯代付きで採算取ってるから
部屋代二人じゃ損なのよ。

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:55:31.49 ID:6cVafAU50.net
そりゃ、一人旅の方が色々回れるからな。

連れなんて現地で色々話してりゃ
いくらでもできるしなw
バックパッカーが一番楽しいよ、旅行は。

結婚したらもうできないだろうけどなw

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:55:46.63 ID:F8dxCb4F0.net
観光地とかは行きたいとかは特にないんだよな
単純にどこかの街へ行ってホテルに泊まる、これだけでいい
推理小説とかホテルで読んで、飯食って、遊びに行くなら行って、これだけでいい

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:55:57.24 ID:HfsEQiJu0.net
>>744
元々旅館は団体向け

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:56:42.80 ID:nfaeGVy10.net
>>744
リゾートホテルで一人で泊まれないところなんてあるか?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:56:45.68 ID:xVe72LwS0.net
>>751
結婚してるけどバックパッカーやってる同僚いるわ、嫁も娘も呆れてるらしいが

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:57:10.19 ID:oVcLgRtY0.net
>>728
中国で日本人女性の一人旅してる人に出会うってのは稀だったから興味があったのと、中華料理は5〜6品は頼むから中国人のお姉ちゃんと2人では食べきれない程の量になるって事で一緒にどうですかって誘ってあげました。

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:57:11.98 ID:3RrecWX10.net
>>754
沖縄とか大半泊まれないなー

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:57:12.45 ID:rtpWGY070.net
>>750
そういうことだよね
一泊5万超えるようなとこは基本お一人様お断りって感じ
食事付きで3万くらいならお一人様プラン割とある

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:57:12.92 ID:aEWJWp8n0.net
観光地じゃなく、名も知れない絶景スポットとか見つける旅の方がずっと楽しいよ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:57:31.26 ID:XPARwk/q0.net
一人旅でもSNSであげれるから一人じゃないんだよなw

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:57:34.06 ID:PLlAmBcK0.net
>>752
アンタ、昭和のオヤジサウナに向いてるね?
こっち側にようこそ。

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:58:15.80 ID:nfaeGVy10.net
>>757
嘘つけ。ハレクラニとか一人で泊まってきたぞ。
具体的にどこが一人で泊まれないの?

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:58:41.26 ID:rtpWGY070.net
>>754
沖縄は厳しかったね
あとは知床とか自然のど真ん中にあるような星野リゾート系とか

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:58:55.59 ID:6K8CPx+c0.net
ときどき「〇〇に来ました」って
旅行の俺通信ライン来るけど
興味ないからやめてほしい

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:59:07.29 ID:9TKcGhcp0.net
>>760
旅スレのまとめは読んじゃうな
忙しそうでやりたいとは思わないが

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:59:27.25 ID:aJ6mX1+M0.net
>>748
すげーーー!
それは大変失礼しました
暑さにやられないよう養生しながら頑張ってくれ

自分はカイロ到着から滞在中ずっとエジプト人と喧嘩して疲れたw
若者は親切なのに中高年はいじわるなんだよね

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:59:27.73 ID:nfaeGVy10.net
>>758
旅館ならともかく高給ホテルで一人無理とか聞いたことない。
一泊5万以上のアマンとかリッツカールトンとかよく泊まるけど

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:59:50.74 ID:F8dxCb4F0.net
>>761
サウナは土曜の昼とかによく行ってたわ
リクライニングチェアーがずらっとあって、全部小さいテレビがついてる
競馬新聞片手にスマホで馬券買いながらダラダラと
ビール飲みながらそのチェアーのテレビで競馬見てたり

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:59:50.82 ID:6cVafAU50.net
幸い俺も体力が完全に二十代並みに回復したし、
渡米したらまずはアメリカという国を
バックパック旅行でよく知りたいねw

>>755
結婚したら家族も連れて行ってあげないと
かわいそうだよなw

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200