2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向 ★2 [はな★]

1 :はな ★:2023/05/21(日) 00:29:58.24 ID:qVaO/Bai9.net
人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向
5/20(土) 12:00 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c507f79affe5fb80507ced114786e0d3d1c88e


一人旅の人気が高まっている。

リクルート「じゃらんリサーチセンター」による2021年度の「じゃらん宿泊旅行調査」で、宿泊旅行の同行形態を尋ねると、一人旅は、トップの「夫婦2人」(27・4%)に次いで2位の20・1%。過去18回の調査で最高値だった。

同センターの森戸香奈子・主席研究員は「長期的にみて旅行のグループサイズは縮小の傾向で、個人化が進んできた」と指摘する。この傾向は世代を問わず全世代にみられるという。

「旅行はどこに行って何をし、何を食べるか合意形成の連続。人と合わせるのはわずらわしく自分の好きにしたい思いから、夫婦旅、さらには一人旅へと向かっている」と森戸さん。

コロナ禍は、この個人化の流れを後押ししたという。

「一人旅プランを積極的に組む宿泊施設も増えた。今後コロナ禍からの揺り戻しで複数での旅行がいったん盛り返すだろうが、長い目で見れば一人旅はさらに広がり定着していくだろう」

JTBパブリッシングの「ノジュール」は50代からの旅と暮らしをテーマにした年間定期購読誌だ。廣井友一編集長によると、一人旅は最も人気のあるテーマという。


※全文はリンク先で


★1: 2023/05/20(土) 21:34:57.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684586097/

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:03:01.75 ID:6K8CPx+c0.net
>>523
たぶん俺はお前より年上だと思うが
唄うのも疲れるし女遊びなんてする気も起こらない

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:03:20.75 ID:g/T63CJ10.net
予定決めずに好きな場所行きたいから人と一緒だと難しい

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:03:43.67 ID:6K8CPx+c0.net
>>526
もう俺は十分行ったからいいわ
おうちがいちばん!

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:04:08.57 ID:Bo+Im4Xd0.net
旅は一人も楽しいし複数も楽しい
でも映画だけは一人でしかいかなき

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:04:13.83 ID:8M0E9pg+0.net
60ぐらいまでは女遊びぐらいしないと

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:04:28.36 ID:aJ6mX1+M0.net
>>440
本当はあんま興味ないけどこの国や街の一番の観光スポットだから
とりあえず行っとくか的なのあるあるだな
昔はそれやってたけど時間も金ももったいないなと思うようにはなって
今は自分の行きたいところにしか行かなくなった
街歩きは好きだからするけどな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:04:37.08 ID:Wc9Q4HI60.net
>>520
未亡人道連れ(´・ω・)

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:04:43.13 ID:cF3JHNtv0.net
貧乏学生だから18きっぷばっか使ってる

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:04:51.66 ID:gFckVywG0.net
>>512
旅先で昼呑み愉しいのはわかるw新幹線で駅弁食いながら飲む缶ビールも旅してるなあと実感できて最高だわ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:04:56.67 ID:TNom7pEC0.net
>>501
そんなもんだったっけ
1時間以上電車に揺られてたような記憶があるけど、なにぶん20年くらい前なので

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:05:09.85 ID:Wc9Q4HI60.net
>>529
大谷の試合見に行きたい

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:05:17.51 ID:8M0E9pg+0.net
>>520
パパ活で若い子買えば

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:05:39.56 ID:jPNFFYn40.net
一人旅なら山いいよ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:05:54.23 ID:6K8CPx+c0.net
>>535
昔の社員旅行は朝からビールを出してたな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:05:59.51 ID:F8dxCb4F0.net
>>527
車旅は当然ギターを積んでいくんだよ
一人で歌えるしエレキならアンプで音も出せる
友人とならカラオケ。女なんかとは旅しない
女遊びというのは風俗や歓楽街

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:06:11.90 ID:6K8CPx+c0.net
>>537
行けば?
ツアーもあるよ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:06:28.29 ID:Wc9Q4HI60.net
>>520
もしやクリエイティブ系?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:06:29.53 ID:rRp5/ihi0.net
>>520
なんで未亡人?

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:06:45.82 ID:6K8CPx+c0.net
>>541
それも全部疲れるよw
ここ一人旅のスレだし

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:06:50.32 ID:8M0E9pg+0.net
パパ活の女と旅行したら良いんだよ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:06:55.85 ID:uLfwIKzH0.net
一人で安宿素泊まりしてその土地の飲食店行って名物を食べ
スーパーや道の駅行って地元の銭湯や温泉入ってダラダラしたい
誰かと一緒だと安宿素泊まりとかみんな嫌がるから一人旅になる

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:07:12.77 ID:u0IHQ+oU0.net
十数年前にお遍路さんしたけど
行く先々の寺の掲示板に「探し人」の貼り紙が結構あった
1人でってのは危険も伴う

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:07:21.24 ID:Wc9Q4HI60.net
>>542
行きたいけど野球はツレがいてほしい
なんとなく

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:07:31.69 ID:ju96dfkT0.net
>>535
旅先では地酒を飲むようにしてるな
地ビールでもいいかもしれないけど

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:07:32.13 ID:xVe72LwS0.net
>>537
ロスだからホームゲームある時狙って行けば簡単だと(゚ω゚)

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:07:36.65 ID:8M0E9pg+0.net
>>541
現地の女とパパ活とかは

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:08:16.23 ID:6K8CPx+c0.net
旅行は目的次第
もう無目的の旅行する気はなくなった
交通費高すぎ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:08:31.44 ID:ju96dfkT0.net
>>548
遍路に名を借りた家出とか逃亡とか昔から多いのでは

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:08:31.78 ID:bMSLHgll0.net
>>536
俺は28年前だわw
当時深?で働いてて日曜日にKCRで香港に出てた

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:09:19.19 ID:9TKcGhcp0.net
>>547
完全同意大勢でゾロゾロやるのも大学生迄なら楽しめそうだが今は一人でそれをやるのがいい

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:09:25.54 ID:6K8CPx+c0.net
>>549
そうやってハードル勝手に上げられてもw
ツレがいたら次はまたなにか要求しそうww

そんなこと言ってたらいつまでも行けないよ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:09:41.82 ID:TNom7pEC0.net
>>548
積極的に蒸発した人もけっこういるのでは

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:09:46.96 ID:8M0E9pg+0.net
お遍路さんも行ってみたいね

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:09:52.43 ID:F8dxCb4F0.net
学生の頃住んでた東京の街とか行くのもいいんだよ
銭湯とか定食屋とか、もうなくなってる場所もいっぱいある
あと、知らない街の午前中の床屋とか入って髭だけ剃ってもらったり。
そうすると妙に優しくて色気のある奥さんだったりして
それが名所とかを教えてくれる。途中までついてきてくれたことまであった

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:10:13.54 ID:8M0E9pg+0.net
四国66ヶ所行きたいわ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:10:15.53 ID:EMDDq/UL0.net
ガンジー曰く
災いの99%は人間関係から生まれる
心の洗濯は一人旅に尽きるなw

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:10:22.47 ID:8M0E9pg+0.net
88か

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:10:23.34 ID:xVe72LwS0.net
>>548
俺もお遍路やったが山中遭難とか水落事故とか普通にありうるわな(。・д・)

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:10:29.87 ID:6K8CPx+c0.net
サラリーマンなら
出張のついでに観光地に寄るのが
もっともコスパがいいと思う

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:10:46.24 ID:Wc9Q4HI60.net
>>557
実は次のWBCまでにツレを探すのを目標にしている ( ・`д・´)キリッ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:11:05.80 ID:UqyUN59g0.net
ソロ活女子の影響か。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:11:17.67 ID:6K8CPx+c0.net
>>564
お遍路もツアーたくさんあるね
バスに乗ってたくさん来てる

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:11:28.61 ID:xtZt75k90.net
カップルで旅行行っても喧嘩するやろ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:11:36.89 ID:IWJfw36f0.net
>>520
仕事ぐらいでしぬなよ
途中まで良い話だったのに
生きてりゃ面白いこともある

>>522
ルーブルの展示おかしくない?いい意味で
多すぎる&陳列が独特すぎて脳がバグったわ
大英博物館はルーブルで学習したから興味あるエリアだけに絞った

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:11:49.91 ID:6K8CPx+c0.net
>>566
大谷は単なるやる気の道具かw
引退するまでに見つかればいいね

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:11:52.95 ID:F8dxCb4F0.net
>>552
90年代とかそういうのあった気がするね
テレクラキャノンボールとかいうAVもあった

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:12:25.48 ID:8M0E9pg+0.net
>>572
なんかあったね

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:12:31.69 ID:rRp5/ihi0.net
近場でも結構景色の良いところはいっぱいある。
自分は三浦半島が好きなので時々自転車を電車に乗せて行ってる。
京急三崎から西の海岸線に沿って逗子や鎌倉までサイクリングするのが好き。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:13:30.18 ID:Wc9Q4HI60.net
>>571
だって大谷とは結婚出来ないしなぁ…

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:13:38.40 ID:bMSLHgll0.net
>>560
福島に合宿免許を取りに行った帰りに子供の頃に住んでた茨城県日立市に寄った事があるけど広いと思ってた町内がめちゃくちゃ狭くて驚いたな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:13:53.62 ID:nfaeGVy10.net
ニース行ったことあるけど湘南に似てた。あの辺の海を走る鉄道の雰囲気とか。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:13:54.16 ID:aJ6mX1+M0.net
>>480
一家四人ハワイ一週間100万で済んでたのはコロナ前まで
今は倍以上かかるぞ
家族だと飲み食いケチることもできないしな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:13:59.68 ID:6K8CPx+c0.net
こういう「観光名所情報」も
こんなスレじゃなくてネット見ればいっぱいあるからな今は
便利になったわ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:14:45.86 ID:ju96dfkT0.net
>>574
俺も自転車で走ったことあるけど風強いこと多くない?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:14:47.16 ID:xVe72LwS0.net
>>568
お遍路バスツアーいたわな、別にいいんだけどツアーガイドが御朱印帳を大量に持って書いてもらってる場面に遭遇すると心がざわついたわ、イカンと思いつつも

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:15:04.85 ID:9TKcGhcp0.net
>>566
ツレを探すモチベになるのも悪くないなどっちでもいいと思うんだ
結局一人で行って見つかるかもしれんしな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:15:17.41 ID:gFckVywG0.net
>>565
金曜日の直行直帰の研修終わったあとの解放感は異常。あえて車使わないで電車で行くことあるわ。広島から博多中洲まで行っちまったときは愉しかった。
まあ財布に余裕あるとき限定だがw

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:15:20.78 ID:nfaeGVy10.net
海外行くと最近は「日本って物価安いなあ」「日本って遅れてるなあ」と感じることが増えてきた。

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:15:46.92 ID:6K8CPx+c0.net
>>581
自分の順番が遅くなるからでしょ
そんなことを気にしてたら仏になれないよw

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:15:48.30 ID:rRp5/ihi0.net
>>577
良いなー
ニースに行って良い景色見て美味しいご飯食べたい

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:16:25.70 ID:6K8CPx+c0.net
>>584
出た出羽守マウントw

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:16:26.50 ID:HfsEQiJu0.net
>>240
ソウルはまだも天国なのに






>>434
知的障碍じゃないと貰えないよ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:16:30.93 ID:F8dxCb4F0.net
>>576
記憶のかなたにあるような場所へフラッと行くとすごい感動する
思いもよらず涙が出そうになることもままある

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:16:31.23 ID:xVe72LwS0.net
>>566
ロスの球場で探した方が早くね?(。・д・)

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:16:43.66 ID:hDOypwyl0.net
ほんまに流行ってるのか?
昔流行ってるって言ってたヒトカラも場所にもよるのかもしれんがカラオケ利用客の1割以下って聞いたぞ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:16:45.72 ID:aJ6mX1+M0.net
>>577
ニース駅前は黒人とアラブ人だらけでどこの国だよ感がすごかった

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:16:55.28 ID:rRp5/ihi0.net
>>580
そうかな?
ゆっくり走るからあんまり気にならない

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:17:03.51 ID:nfaeGVy10.net
>>586
フランスはパリ以外の方がいいわ。パリはヒャッハーな感じだし。
田舎は日本の田舎と風景がどことなく似てて穏やか。

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:17:27.42 ID:3nxxuTXk0.net
それでも一人客は相手にしないんでしょ
どーせ一人客 より中国人の団体客を優先すんのわかってんだよ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:17:59.06 ID:PLlAmBcK0.net
昭和のオヤジサウナが好き。 
だけどコロナ禍で激減した。
朝まで湯船が湧いてる所は減って、0時で浴室閉鎖とか。
マッサージや食堂まで0時に閉まるとか。
アカスリコーナーが無くなるとか。
飲んて浸かってゴロ寝して飲んでマッサージして、の悦楽は絶滅危惧種。

これだけで一人旅の楽しみはガクンと減った、、

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:17:59.85 ID:nfaeGVy10.net
>>587
シンガポールや上海はともかく、バンコクにすら負けてないか?東京

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:18:06.76 ID:T32ZJG650.net
>>585
大量持ち込みの添乗員を捌いてる時に個人が行くと
寺の人か添乗員が気をきかせて個人を優先してくれるよ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:18:24.20 ID:3RrecWX10.net
>>591
流行ってたら殆どのホテルが最低2人前提にならないなあ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:18:41.60 ID:6K8CPx+c0.net
>>597
うんうん、そうだね
君は良く気が付いたね
えらいえらい

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:18:41.72 ID:Wc9Q4HI60.net
>>590
現地で探せるものなのかなぁ
うーむ…

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:19:10.05 ID:EMDDq/UL0.net
4年ぶりに四国旅行したが外人遍路の多さにびっくりした3割ぐらい居たと思うそして原付遍路は見かけなくなったなw

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:19:10.64 ID:qn5NQFil0.net
一人旅が9割9分

バイク、車、鉄道、深夜バス、徒歩

テント泊 車中泊 9割9部

がデフォ

フリーランスで休みは自分で決める

長期旅が9割9部

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:19:10.99 ID:xVe72LwS0.net
>>594
西欧の大都市や観光地はスリとかモノ請いとかがやたら多いわな(゚ω゚)

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:19:16.17 ID:nfaeGVy10.net
>>599
二人でしか泊まれないホテルって何?

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:19:30.20 ID:KyJOu2D80.net
なんか嫌儲臭くねえかこのスレw

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:19:31.69 ID:6K8CPx+c0.net
>>598
まあいろんな寺があってねw
朱印書く人がワンオペだったり割り込み認めなかったり

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:19:41.29 ID:IWJfw36f0.net
>>587
自称海外好きにたまにいるよね
自分が合わなかったコミュニティをディスることで精神の安定を保とうとするタイプ
どこでもいいから外国にしばらく住んでみろといいたい

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:19:50.74 ID:wGymL3Js0.net
女の一人旅で宿坊でお昼ご飯食べたら、そこの坊主が食べてる横に座って、一人旅するような人は我儘だの考えを改めろだの言って来たことがあったわー

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:19:51.44 ID:6K8CPx+c0.net
>>606
リクルートの宣伝スレだよ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:20:05.51 ID:rRp5/ihi0.net
>>592
そうなんだ
最近のフランスはアフリカからの移民が多いらしいからな
やっぱりフランスでもちょっと田舎の方が良いのかも

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:20:51.98 ID:aJ6mX1+M0.net
>>594
リヨンは素敵だった
街のお菓子屋で綺麗なケーキ見かけるたびに食べてたけど割と見掛け倒しで
日本のケーキのクオリティって凄いんだなと実感したりw
それでも雰囲気が素敵だから全然おk

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:21:15.72 ID:F8dxCb4F0.net
>>596
昼間とかに一日券みたいなので入るの最高だね
特に夏は涼めるから最高
ただしゲイによく狙われた

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:21:17.55 ID:6K8CPx+c0.net
老人の思い出語りが止まらないw

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:21:30.52 ID:IWJfw36f0.net
>>609
変なのに当たって気の毒だったね
坊主でも聖人とは限らないからなあ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:21:36.83 ID:T32ZJG650.net
>>607
自分は歩きで回ったけど待たされたことなかったな

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:21:54.87 ID:ju96dfkT0.net
>>607
コロナ禍で事前に書き置きした朱印渡すところも増えたな
小さい寺社ではいまだに手書きするところも多くて
しかも拝観券販売と窓口が同じだと朱印集めてない俺まで待たされたり

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:22:22.45 ID:aJ6mX1+M0.net
>>605
多分その人は検索窓の人数をデフォルトの2から1に変更できることを知らないんだよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:22:49.11 ID:rRp5/ihi0.net
>>612
そうか。
リヨンも候補に入れておこう!

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:22:50.47 ID:6K8CPx+c0.net
>>617
四国とか西国の札所はみんなぼろもうけだよw

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:22:51.65 ID:PLlAmBcK0.net
やりたい一人旅は、全国道の駅めぐり。
車中泊できる車が欲しいね。
各地の名産品に舌鼓を打って、温泉めぐり。
気ままに周遊するのが夢。

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:23:22.88 ID:LG5h4TGL0.net
一人だとビジホからネカフェまで安宿選び放題だしな
車中泊もあり

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:23:40.02 ID:bdDEKnFH0.net
>>605
日本の場合、ルームチャージでなくて一人いくらの宿泊費計算でしょ?
だから特に繁忙期なんかは一人予約不可な所が多い。

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:24:09.41 ID:DDnSgeaD0.net
ユースホステルとか安くて良いとは思うのだが
夜になると宿泊客みんなで輪になって歌を歌うのが無理
放っておいてほしい

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:24:10.87 ID:T32ZJG650.net
>>618
1だと宿泊可能プランなし
2以上にすると出てくるのはざらにあるからそういうのだろう

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:24:12.55 ID:3RrecWX10.net
>>605
所謂ビジネスホテル以外は
普通部屋は最低二人なのよ。1人旅の奴らは二人分払うのよ。
てか、有名ホテルはそもそも1人は満室で答えることが多い。

流行ってるなら変えるやろ。

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200