2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】邪馬台国と卑弥呼の謎を解く「弥生人の大量人骨と脳」が発掘!「鳥取・青谷上寺地遺跡」が示す「倭国大乱」の証拠 ★4 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/05/20(土) 17:18:25.31 ID:5ycvBmMx9.net
 鳥取県鳥取市にある弥生時代最大級の集落跡「青谷上寺地遺跡」で、県による本格的な発掘調査が始まった。

 この遺跡は山陰自動車道の建設により発見され、第一次調査が1998年から3年3カ月の期間をかけて実施。約5500平方メートルの発掘現場からは、建物や火を使用した跡、大量の土器や木製の容器、鉄製農工具に貝塚などが出土し、約2200年前から約500年間にわたって栄えた大規模集落の存在が明らかになった。歴史研究家が解説する。

「しかもこの遺跡からは日本で初となる、弥生人の脳が3人分発見された。21年には採取されたDNAによって復元された、弥生人の顔が公開されています。さらに集落中心の東側からは、弥生時代後期の人骨が100人分以上発見されており、少なくとも10人には殺傷痕が見つかっている。そのため、大規模な戦があった可能性が指摘されているんです」

 そこで歴史マニアの心をくすぐるのが、弥生時代後期に起きたとされる「倭国大乱」との関連性だ。

 中国の複数の史書に登場する「倭国」は当時、日本で大勢力を誇っていた国家だが、これが「大乱」を起こしたと記されている。これは日本初の大規模内戦とされ、その原因は倭国の王位継承に端を発した争い、はたまた寒冷化による食物不足によって起きた襲撃など、諸説ある。その後、卑弥呼が王の座に就くことで戦争は終結し、邪馬台国連合が成立するという流れなのだが、

「青谷上寺地遺跡の集落で見つかった大量の人骨の年代と、倭国大乱が起きた時期が2世紀後半で重なります。しかも集落ではその後、急速に遺構跡が減少し、古墳時代には終焉を迎えている。そのため新たな発掘により『倭国大乱』との関係の手がかりが見つからないかと、専門家は注視しているのです」(前出・歴史研究家)

 すでに発見された人骨の殺傷痕は何を意味するのか。卑弥呼誕生までの経緯、さらには邪馬台国の場所についても、手がかりが見つかるかもしれない。

2023年5月14日 09:58
https://www.asagei.com/excerpt/260066
https://cdn.asagei.com/asagei/uploads/2023/05/20230514_asagei_tottori.jpg

★1:2023/05/17(水) 22:47:39.87
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684566052/

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:14:31.67 ID:Gm4SgiEr0.net
>>661
住んでるわ
お前、絡んでくるな
NGにするわ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:14:32.07 ID:Ytb2TWGM0.net
>>649
朝鮮半島には縄文遺跡さえほとんどない。
日本には100ヶ所以上の縄文遺跡が残ってる。
朝鮮半島は何千年も前から文化が不毛だった。

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:14:35.48 ID:Se3qBFig0.net
>>661
一万人もいたの
近畿だけに限って言えば
数百人ってきいたことある

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:14:48.68 ID:QN+uPLzc0.net
>>656
俺も気になって検索してみた
徒歩5時間、近いな
銅鐸をうちならしていたのだろうか。

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:15:09.42 ID:huvLXS6V0.net
>>652
縄文人は日本人の先祖ではない
見た目も遺伝子も言葉も文化も住居も食い物も全然違う

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:15:30.07 ID:huvLXS6V0.net
>>657
はぁ?

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:16:00.19 ID:Gm4SgiEr0.net
めちゃくちゃやこと言うやつはNGに限る

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:16:39.53 ID:huvLXS6V0.net
>>662
日本人は南からなんか来てない
おつかれ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:16:47.44 ID:P0Ta0IJA0.net
宮本武蔵、生誕の地も同じ 一般的には岡山

宮本武蔵本人が、播磨(兵庫県)出身と書いてるのに無視。
播磨の歴史書に、武蔵の養子は高砂出身
武蔵本人は斑鳩荘の宮本村(太子町)と書いてるのに無視

何故、有名じゃないかって?
太子町には地元愛重視の基地外ジジイが居ないから

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:16:48.19 ID:Se3qBFig0.net
>>669
お前だけだろ
お前はコイサンマン族

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:16:55.93 ID:Ytb2TWGM0.net
>>670
どこの遺跡から出たのか言ってみろよ
そんなものはないんだよ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:17:16.86 ID:vStHwpOd0.net
卑しいとゆう字を卑弥呼に

邪とゆう字を邪馬台国に

本当に中国人の頭は異常。

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:17:20.63 ID:huvLXS6V0.net
>>666
ググればぁ?

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:17:28.63 ID:Gm4SgiEr0.net
こういう半島押しってやっぱ在日か?
めちゃくちゃ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:17:41.37 ID:Se3qBFig0.net
>>672
南からも来てるよ
南北両方混ざっとるのが日本

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:17:48.93 ID:VBaX88RA0.net
まーーーたゴッドハンド案件か

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:18:00.84 ID:CDHi2mPu0.net
>>639
>>645
火山灰土に稲作民は容易に進出できないからね
南九州の隼人は芋を作って食ってた

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:18:16.34 ID:UpedBByb0.net
>>670
取りあえずお前は自分の都合の悪い物を記憶から消すのやめようか邪魔なんだが

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:18:28.08 ID:WiT66n/F0.net
桃太郎の話の元ネタでしょ
吉備国の

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:18:31.41 ID:Ytb2TWGM0.net
>>655
デタラメはチョンの証
具体的にどこの遺跡から出たのか言ってみろ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:18:37.85 ID:ZWYfvGBR0.net
>>676
確かにw ww

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:19:06.97 ID:P0Ta0IJA0.net
司馬ばっか読んでる、地元が一番www のジジイが死なない限り
永遠に決着なんかつかない

あと20年待て。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:19:15.13 ID:UpedBByb0.net
>>672
来てるよ日本人は遺伝子の掃き溜めみたいな人種なんで

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:19:33.07 ID:Gm4SgiEr0.net
稲作の由来

https://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/html/202011/202011_01_jp.html#:~:text=%E7%A8%B2%E4%BD%9C%E3%81%AB%E3%81%AF%E4%B8%BB%E3%81%AB,%E5%8C%97%E7%AB%AF%E3%81%BE%E3%81%A7%E4%BC%9D%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:20:09.55 ID:Ytb2TWGM0.net
>>677
半島には縄文遺跡がほぼないんだよ
あるなら具体的に地名と遺跡名を言ってみろ
ないものはない、事実は事実

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:20:22.28 ID:VseQrn+V0.net
>>681
南方の島じゃないんだからw
タロイモの木でも生えてたのか?

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:20:29.13 ID:ojc/31Wm0.net
天照大神は日本書紀で自分で婦女だと言ってる
実は男説とか訳のわからん珍説だけは良く広めるよなお前ら

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:20:32.06 ID:fmkQGLvd0.net
>>676
朝鮮は「貢ぎ物が少ない」という意味だしな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:20:44.88 ID:rAY6CRpH0.net
なんか理解してないのかも知れんがそれって、
朝半島と繋がってて
あっちと交わった連中ですって話じゃないの?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:20:58.46 ID:Gm4SgiEr0.net
米自体、大陸由来だからな
半島経由なんて有り得ない
渡ってくる人の数が少なすぎるしな百済が滅んだレベルでも僅かすぎる

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:21:17.40 ID:Se3qBFig0.net
>>676
なに考えてんだろうな
少し離れた部族にはことごとく蔑称付けてる
どんな性格悪い奴がいたんやろな

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:21:25.21 ID:Ytb2TWGM0.net
>>685
中華思想(妄想)だからな
だから中国人は

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:21:38.55 ID:QN+uPLzc0.net
山東半島や遼東半島の発掘から、水稲栽培の北東部への伝搬は紀元前3000年ごろだとわかる。
その後、湿潤温暖期に水稲栽培が行われ、寒冷乾燥期に水稲栽培が廃れるの繰り返し。

その南の現在の北朝鮮へも同時期に伝搬したと思われるが、北朝鮮の考古学は盛んではない。
とくに楽浪郡(現在のピョンヤン周辺)を掘れないのが残念だ。

朝鮮半島は一貫して水稲不毛の地だったわけではない。

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:22:01.42 ID:CYjCLjxq0.net
>>694
半島経由したとしても1万年前の話やし

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:22:13.27 ID:Gm4SgiEr0.net
>>697
百済が滅んだレベルでも渡来したのは極小だぞ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:23:55.13 ID:CYjCLjxq0.net
>>697
北朝鮮なんかで稲が育つかよw
寒すぎる

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:24:29.72 ID:CDHi2mPu0.net
>>690
里芋
十五夜のルーツは隼人の月信仰だが隼人は団子ではなく芋を供えてた

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:24:35.63 ID:Se3qBFig0.net
>>698
半島経由は無理じゃね

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:24:39.26 ID:P0Ta0IJA0.net
信長暗殺の黒幕は秀吉ww とか真顔で言っちゃうのが昭和脳の基地外ジジイ

秀吉が誰にもバレずにどうやって?とか
リスクでかすぎだろ? とか
信長の予定、2日前に変わったんだけど? とか
携帯もないのに、どう連絡したん? とか 全部無視

都合の悪い事は全部、無視するのが昭和団塊ジジイ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:24:52.52 ID:03ofo6gZ0.net
>>12
随の文献に邪馬台国と大和朝廷は同じものと書かれているのに九州説の人は無視するんだよね

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:25:29.06 ID:+zJCCIVt0.net
100人分の人骨と、内10人の殺傷痕が大乱の証拠になるのか

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:26:02.68 ID:ppYs6cfX0.net
昔のもんが出てはしゃぐなんて本当にくだらないわ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:26:23.72 ID:CDHi2mPu0.net
>>676
ヤマトが名付けた蝦夷とか土蜘蛛とかの蔑称もなかなかだけど中国リスペクトなのか?

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:26:23.95 ID:CYMlTl0M0.net
ホモサピエンスは宗教と技術の力で一気に団結して
他の人種を全て潰してきたんだろ

ネアンデルタールとかは個人の力は優れていたが
小さい集団で平和に暮らしてたから、衆寡敵せずで
各個撃破されていったんだろ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:26:37.52 ID:EM5S4vkD0.net
>>695
ヤマトが関東平野を征服した時に名付けた地名は「胸刺(むさし)国」
性格が悪いのはお互い様だなw

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:27:47.37 ID:huvLXS6V0.net
>>679
南から琉球入った奴らは短期間で死んでる
ググればぁ?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:28:12.61 ID:+qSpSIEO0.net
ネトウヨに突きつける残酷な真実

縄文人はアイヌ人の先祖であり彼らは日本人ではない

日本人の本貫地は遼河流域であり縄文人は古日本語族の弥生人によって奴隷化された人達もしくは土蜘蛛などといわれた人たち

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:28:24.42 ID:x2yZtOjq0.net
西日本が無人ねえ…人骨が出てるわけでもないのに

縄文遺跡数

北海道 7544
東北 22721
関東 30528
甲信越 11906
北陸 3091
東海 7246
近畿 1568
中国 2345
四国 956
九州 10826

http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/shokai/pdf/maizobunkazai.pdf

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:28:38.55 ID:vy0Bq0M70.net
>>697

平壌の遺跡から、ユメピリカとか、きらら397でも出土するのかな?w

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:29:03.15 ID:x2yZtOjq0.net
>学会には縄文文化の主流は中部高地と東北のナラ林地帯にあったとする俗説が多いが近年それを否定する研究結果が出ている
>むしろ旧石器時代以降ずっと照葉樹林帯に位置する関東が東北をはるかに凌駕する遺跡数であり
>また九州も全体的に遺跡数が多く中部高地並である
>本研究でわかってきたのは縄文遺跡の立地性向に重要なのは樹林帯の如何ではなく黒ボク土壌や台地地形の有無である

>しかしそれでも近畿地方の定住性の低さが否定されたわけではない
>大阪湾周辺を除く近畿地方では殆ど定住が無かったと考えられる

>瀬口(2003)は,近畿地方の縄文人の居住戦略について述べているが
>それはおおむね定住性の弱いもののように理解される
>概して縄文遺跡は発掘され てはいるものの
>東日本に比べれば貧弱なものであることは否めない
>それは二次林の形成に恵まれないためといえるのではなかろうか

https://i.imgur.com/OPoNPhk.png

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:29:18.38 ID:T+0Ofsb50.net
>>712
みんな、おのぼりさんになって行ったんだな(笑)

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:29:20.63 ID:huvLXS6V0.net
>>689
なんの話してんの?
縄文人は日本人ではないよ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:29:29.63 ID:ojc/31Wm0.net
水稲については結構おもしろいな

弥生時代開始が前1000年ごろになった事で朝鮮半島の水稲の開始時期とほぼ同じ時期になってる
で、この時期に朝鮮半島のまともな水田跡は今だ見つかってない
単純に古いだけなら日本の水田の方が古くなる

ただ農業なんて一切やってなかった日本は農具を農業を500年は早くやってる半島から拝借してる
だから「日本から伝わった」とはまず言えない

半島は畑作の土地で水田が多くなるのはなんと李氏朝鮮の時代
そもそも盛んではないので小規模な物しかなく見つからないのだろう
しかしながら半島の水田のあり様から「日本に伝えた」と言うほどの先進性は見いだせない

この辺りの錯誤が現状解決されてない部分が混乱の理由になる

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:30:31.52 ID:vStHwpOd0.net
>>709
武具を納めた蔵があったから
武蔵だよ。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:30:40.73 ID:Gm4SgiEr0.net
中国の長江からなのに半島経由とか頭おかしいレベルだぞ

なんでそんな迂回すんだよ

その後の遣隋使なんかも海流逆走して行くんだから、順風なら何の障害もない

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:30:41.64 ID:3Bl4hx1d0.net
西日本から大企業が育つのは偶然じゃない
オラオラの開拓気質なんだ

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:30:51.44 ID:Cgu6BW9+0.net
>>704
大和というのは九州勢力が大和に対し武力制圧した朝廷である事は
古事記にも日本書紀にも神武東征として普通に書いてあるだろう?

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:31:15.77 ID:Gm4SgiEr0.net
>>711
アイヌま沖縄も本土も日本人は縄文人ベース

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:31:36.17 ID:QN+uPLzc0.net
朝鮮半島では稲作はできない。
朝鮮半島には、歴史を通じて文明の痕跡がない。
天皇家は縄文遺伝子という日本人固有の遺伝子を持っている。
弥生人は長江流域から直接やってきた(ただし、中国では何度か民族浄化が起きたので、現代中国人と日本人は無関係)

こんなところ?

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:32:02.30 ID:P0Ta0IJA0.net
まあ団塊ジジイの寿命がくるのを待て

歴史系ジジイは学者から何から声だけデカイ基地外ばっかだから 

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:32:05.82 ID:QN+uPLzc0.net
>>713
ピョンヤンを掘った調査報告は聞いたことがない
ほってないんでは?

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:32:07.37 ID:Gm4SgiEr0.net
>>711
それどこで習った?

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:32:29.47 ID:03ofo6gZ0.net
隋書倭国伝
「倭国は百済、新羅の東南、水陸三千里の大海の中に在り。山島に依りて居す。魏の時、中国に訳通するは三十余国。みな王を自称す。夷人は里数を知らず。ただ日を以って計る。その国境は東西五月行、南北三月行にして、それぞれ海に至る。地勢は東高く、西は下。邪靡堆に都する。すなわち、魏志いうところの邪馬臺なる者なり。古(いにしへ)は云ふ、楽浪郡境及び帯方郡を去ること、並びて一万二千里。会稽の東に在りて、儋耳と相近しと。」

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:33:08.72 ID:huvLXS6V0.net
>>711
穢○になったは縄文系の血の濃い奴ら
研究自体がタブーだが

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:33:29.45 ID:Gm4SgiEr0.net
>>717
縄文人はその前から水稲でやってんのよ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:34:05.92 ID:UpedBByb0.net
>>710
ググる気も起きない妄想垂れ流してると認識するよ論理的じゃないのよお前は

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:34:18.12 ID:03ofo6gZ0.net
>>721
九州ではなくて出雲でしょそれ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:34:21.33 ID:CYjCLjxq0.net
>>723
気候がそもそも適してない

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:34:27.95 ID:IbgqealI0.net
>>718
それは好字令で漢字を変えた後だよ
元々は胸刺国

胸を刺すほど、草が生い茂ってる土地が語源と言われてる

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:34:46.99 ID:+qSpSIEO0.net
日本の稲作は韓半島が温暖だった時期に古日本族の無文土器文化人がオーストロネシア系の山東半島から長江下流域の人たちから取り入れられてそれが北九州に伝来したものでそれが今の日本米に祖先

古韓民族が日流系の先住民を追い出した後に後に新しく入ってきた米が韓国米

種が違ってて当たり前

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:34:57.48 ID:huvLXS6V0.net
>>723
日本人は朝鮮半島から渡来した
長江流域とは土器も農具も全然違う

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:35:06.96 ID:LoZ7JQ2k0.net
>>711
松前藩はアイヌで本州の士族を北海道に移住させていた

年代の切り取りなら安倍晋三や菅義偉がしてきたねつ造の方が大問題では?
韓国籍を持つ韓国人がアイヌとして認められた現実をな

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:35:23.95 ID:QN+uPLzc0.net
>>732
適していた時期もあった。
気象は変動する。
山東半島や遼東半島からは水田跡が出る。

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:35:32.59 ID:4qBc1iiY0.net
>>727
これだと完全に九州島以外の解釈できないな

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:36:14.69 ID:LoZ7JQ2k0.net
安倍晋三は朝鮮人で菅義偉は満鉄(満州引揚者)の子孫

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:36:33.28 ID:UpedBByb0.net
>>728
穢多は差別対象じゃなかったぞ死者の事を担当してて神々しい畏怖な存在だった
非人は差別対象だったが現代はまああれだ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:37:12.43 ID:03ofo6gZ0.net
>>738
聖徳太子と小野妹子の名前が出ているのにか?

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:37:28.04 ID:QN+uPLzc0.net
>>734
前半は同意。
後半はペンディング。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:37:37.13 ID:CYjCLjxq0.net
>>737
山東半島って中国だろ?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:37:59.78 ID:QN+uPLzc0.net
>>743
そうだよ。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:38:56.78 ID:Gm4SgiEr0.net
>>734
だから、朝鮮半島に渡来するだけの人がいたと思ってんのか?
百済が滅亡して移民が来ても大した影響はないレベル

紀元前1000年は周王朝時代、南下する黄河文明に押し出されるように
長江文明の百越が海を超えて日本列島に渡ってきた
これが渡来人
朝鮮半島にも入っている

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:39:10.06 ID:4qBc1iiY0.net
>>741
そう
意図的に地理的なことに触れずに以前の倭国の情報のままになってる感じ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:39:33.70 ID:ojc/31Wm0.net
日本の考古学的様相と朝鮮半島の様相は全く違う

大陸や半島から文物を取り入れてもすぐに全く違う独自のものに変えている
で、この変化は編年を追える物で断絶が無い

弥生時代開始にしても「縄文時代の人が新しい文化を導入しただけ」
民族の変化など起こってない
江戸時代から明治に変わったようのもので文化の導入の上での変化

「ヤヨイジン」とか「ジョウモンジン」とか言う馬鹿丸出しの思考してる奴は考古学微塵も知らんとしか

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:39:49.61 ID:tSWUgq3i0.net
日本書紀に書いてある通り、
日本は海の神の素戔嗚の子孫で、
出雲在住の大国主命が統治していた

これは昔は出雲…山陰・日本海の海上交通が重要だったことを示していると思うし
青谷上寺地遺跡も、そういうことなんだと思う

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:40:00.75 ID:huvLXS6V0.net
>>734
オーストロネシア語族との接触がいつどこで起きたのかが分からない

4000年前 朝鮮半島侵入開始以前か
3000年前 朝鮮半島侵入後か

山東半島か
朝鮮半島か
日本列島か
その全部か

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:40:06.28 ID:Se3qBFig0.net
>>709
牟佐だろ
そんな当て字使われてねえし

中華の悪影響を受けて、
周辺地域に汚い名前を付けると王になれる、という悪習を取り入れた時期があるんだよ

それで元々は愛瀰詩だったのを蝦夷にした

誰目線なんだろこいつ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:41:23.02 ID:x2yZtOjq0.net
日本人の「完成」は古墳時代 金沢大学が発表
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP9K55ZJP9JULBJ00Z.html

> 各地の古墳時代男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
> (池田次郎・京都大学名誉教授による)
> +2.12…畿内
> +1.47…南近畿
> +1.08…四国
> +0.76…東中国・西近畿
> +0.70…西中国・北東九州
> +0.51…関東・南東北
> +0.40…北陸
> -0.87…南九州・西九州
> ※+は弥生(朝鮮)側、-は縄文(アイヌ)側
>
> なお、池田の扱っている古墳時代の人骨の殆どが5世紀以降のもの。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:41:53.73 ID:vlXvTZml0.net
>>623
てーてれてれっててーてれっててーてれってて

⚕╰( ^o^)╮💣

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:42:43.33 ID:vlXvTZml0.net
>>750
む、さ
ふ、さ

この一字の意味は何だった?

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:43:17.61 ID:yjC7dyHB0.net
>>601
アマテラスが男神なら男系だし

アマテラスが女神で、スサノオの誓約が結婚を意味するなら、実はニニギや神武は男系でスサノオの子孫になるんだが

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:43:24.93 ID:03ofo6gZ0.net
>>746
お前読んでないじゃん
小野妹子に同行して隋の使節が大和朝廷まで訪問して聖徳太子たちと面談した記録だぞ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:43:32.82 ID:vy0Bq0M70.net
>>738

でも、、、混一彊理歴代国都之図は
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/75/KangnidoMap.jpg

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:43:32.94 ID:Gm4SgiEr0.net
紀元前1000年は周王朝で黄河文明が勢力を拡大して南下した時代

それに押し出されて長江文明の百越の一部は、海を渡って日本に来たし、朝鮮半島にも渡来した

それで朝鮮半島の南部も、縄文人国家ヤマトが渡来人国家邪馬台国を滅ぼした後に、ヤマトの領土つまり日本領とした

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:43:39.73 ID:CYjCLjxq0.net
>>744
朝鮮半島は調べても畑作しか出てこないよ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:43:40.63 ID:huvLXS6V0.net
>>740
水道も冷蔵庫もない時代に人間や動物の死体を扱う奴らは猛烈に臭いし汚い
ほぼ100%病原菌と寄生虫に汚染されている

彼らは物理的に汚れていた
科学と宗教は未分離だったから宗教的戒律として隔離した

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:43:58.44 ID:Se3qBFig0.net
>>740
当て字やな
明治の辞書編纂者の手記で噴飯物の当て字
と評されてるよ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:43:59.59 ID:ojc/31Wm0.net
戦後のヒステリーで「日本の歴史は全部嘘!」「日本人は朝鮮人に支配されてた!」とかいう思考をそのままいまだに持ってんだろうな

別にイデオロギー関係なく考古学の発展で日本の縄文から弥生の変化、弥生時代の特異性なんてとっくに明らかなのに
いまだに「日本人は半島の人間にとって代わられた」とかいう事実無視の妄想垂れ流してんだから笑うしかない

60-70歳くらいのジジイかな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:44:17.09 ID:IbgqealI0.net
>>746
他の史書にしてもそうだけど、新しい情報以外は前の情報をコピペしてるからだよ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:45:00.60 ID:vlXvTZml0.net
抑、土地あったのか?
海抜1mとかだろwwwww

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:45:35.63 ID:huvLXS6V0.net
>>745
長江流域とは土器も農具も全然違う
家も食い物も宗教も違う

長江から直接来るわけない
地図見れば分かんだろ馬鹿が

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:45:52.59 ID:Se3qBFig0.net
>>753
知らん
現地語のなにかだろ
アイヌ語かポリネシア語じゃね

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200