2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訪問営業も継続】NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」 ★3 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]

1 :太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★:2023/05/20(土) 14:34:59.54 ID:qvLIuAeJ9.net
NHK(日本放送協会)は17日、“受信料制度”をテーマとしたメディア関係者向けの説明会を実施した。会では、受信料の契約条件や割引の対象者など、基本事項を紹介。NHKの公共的価値への共感と理解を改めて伝えると同時に、受信料は“視聴の対価”ではなく組織運営のための“特殊な負担金”であること、4月からスタートしている割増金への考え方、そして訪問だけに頼らない新しい営業活動などを説明した。

(中略)

ただ、こうした訪問以外のさまざまな取り組みを進めるものの、「訪問営業をすべて辞めるわけではない」とのこと。

「状況に応じて視聴者に直接お会いして、受信料制度の意義等を説明する機会も必要。視聴者と直接・間接の両面でコミュニケーションを図り、受信料の支払いに理解をいただけるよう取り組み、公平負担に努めていく」としている。

なお、訪問営業には、法人委託と個人委託(地域スタッフ)が存在するが、法人委託は今年9月末をもって全ての契約を終了する予定。残る個人委託の数は、600名弱という。

(全文は以下より)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1501719.html?ref=smartnews

※前スレ
【訪問営業も継続】NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684504650/

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:09:30.00 ID:ddLAS2xM0.net
>>490
司法も所詮はサラリーマン。上からの命令は絶対。代わりはいくらでもいるの世界

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:09:45.65 ID:5ZlJ0dg00.net
>>1
\生配信中/【参政党】竹の塚駅前演説/加地まさなお/武田邦彦 18:50~
https://www.youtube.com/live/q5xYyUaORYQ 340
https://www.youtube.com/live/dgdXHNiw8Kc 187
www.youtube.com/live/AL9PJJoHMPA
www.youtube.com/live/9eIwaJRD8H0
www.youtube.com/live/WJsVmCYl6c8
www.youtube.com/live/S35pljXwLiA

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:10:01.13 ID:nuEd/wfo0.net
NHKを国語にすれば年間予算1000億円あれば十分足りるだろ
気象庁だって700億円しかないんだよ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:10:49.12 ID:Yje1g8ye0.net
払った事無いからどうでもいい

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:11:26.28 ID:PV5fCMaQ0.net
あれ?テレビを置いてない世帯でもスマホがあれば世帯内のスマホ名義人に受信料徴収するんじゃなったっけ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:11:46.43 ID:KtcNvC650.net
>>510
は?NHK関連に支払われている国家予算あるの知らんの?アホか

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:12:26.62 ID:t9FlQQCT0.net
既に毎年7000億円ものミカジメ料を集めておいて、まだ欲しいのかよ! クソNHK

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:12:38.79 ID:KtcNvC650.net
>>515
煽る趣味だけの脳みそ空っぽの奴は喋らなくていいよ?

519 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 19:13:40.05 ID:hrBEGxRpF
我NHKぞ
平伏せ
こうですね分かります

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:13:18.39 ID:h8KbVypu0.net
>>516
知らんなぁ

「日本国のCM」はCM料を払ってるが、他にあるか?

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:13:18.85 ID:5pjLiuJe0.net
そんな法的根拠どこにあんだよあほか
適当なデマまき散らしてんじゃねえぞ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:14:38.12 ID:KtcNvC650.net
>>520
ならアホは少しは勉強すれば?
どうせ日本人じゃないクソ野郎なんだろけど

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:14:42.23 ID:rso7bPjk0.net
>>521
行政のトップに脈々と踏襲されてる見解なんだけど今更かよっていう

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:15:31.31 ID:iOsP9qS00.net
NHKに金を払うという事は伊是名夏子の活動費を負担するという事

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:15:46.17 ID:SuC7rV8o0.net
ふれ◯いセンターって電話を
ガチャ切りするよな
威張って

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:16:06.34 ID:ZV1982mQ0.net
肥大化しすぎなので縮小すべきでは?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:16:19.87 ID:TRKIN7YH0.net
税金だって建前としては国民へのリターンがあるんだから
なら受信料は何なのさってなるだけ
組織の存在意義が問われてしまう

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:16:49.17 ID:dx3taIx70.net
国営に戻せよ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:17:31.09 ID:CgeKRWmo0.net
他の企業もどんどんやればいいさ電車賃やら料理代やらガソリン代やら

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:18:02.78 ID:h8KbVypu0.net
>>522
なんだ、税金が投入されてると勘違いしてたのかw

海外向け放送は確かに国がスポンサーになってることがあるが、
それ以外は基本受信料のみだよ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:18:17.86 ID:gzkiL0G80.net
企業は果実に良く喩えられるがこういうのどうなんだろね
もう確実に成熟肥大化して腐ってる
でも落ちる気配が微塵もない
不自然だ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:23:31.86 ID:ZV1Lglxy0.net
地上波テレビとラジオだけでいいでしょう
BSなんてやりすぎだよ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:25:02.75 ID:1mcxjSfV0.net
給料に関しては生活において必要でもないのを強制徴収する割には自分たちの身は決して切らないってのが大きいと思うわ
下げない理由も社員の意欲とか訳のわからないこと言ってるし、縮小すればいいところにどんどん注ぎ込んでいるってのもある
足りないなら足りないなりの動きするならまだわかるけどね

そもそも生活に必要なインフラ携わってる人がそこまでもらってんのかって話よ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:27:49.76 ID:fb2bsjvr0.net
芸能人を出すな❗ 

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:28:11.96 ID:gusGMDSs0.net
では、NHKは必要かという議論になるわな

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:30:18.50 ID:CkNP3PKA0.net
訪問営業って悪質なの多いよな
この国やべえよ取り締まりもしないし都合の良い事ばかり言うし
他人が納得出来るように説明しろよな
自分だけ納得してるような事しか言わないからタチが悪いガキなんだよ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:30:39.69 ID:yVDBfiYQ0.net
ドラマやバラエティーで芸能事務所や企業との癒着があるね
公共放送をうたうなら金の使い方に問題があるな

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:30:43.76 ID:sN5/KdvK0.net
なんで負担金を支払わなければならない?
正当性の根拠はいったいどこに

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:31:30.01 ID:KtcNvC650.net
>>530
心底アホだな
で ん つ うの回しもんか?アホ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:31:50.11 ID:IscV1+Bn0.net
金払っても見たい番組を作るのが企業努力

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:32:25.16 ID:vccKADN30.net
そもそも番組に使う予算がおかしすぎるわ
節約って頭もねえだろこいつ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:32:32.62 ID:nqUcCF5f0.net
だれも運営してくれとかたのんでないんだが

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:33:18.34 ID:nqUcCF5f0.net
>>541
金うなるほどあるのに韓流時代劇以下の出来の大河やばすぎでしょ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:37:48.77 ID:T23hnUDX0.net
災害情報は我らが気象庁のホームページで完璧なんだよ
電気水道よりも洗脳をライフラインと位置づける基地外電波貴族に
くれてやる金はない

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:37:52.48 ID:YBt3QISk0.net
だからさ

日本国民が負担するべきなのは
「全日本国民が、日本の何処に住んでいても、同じニュースを、ほぼ同時に入手出来るシステム部分」なだけで

どう間違っても
電通やらジャニーズやら吉本と結託して作ったクッソくだらねえ
連ドラやら大河やら啓蒙番組やらじゃねえんだよ。
それに関わる年収1500万超の超絶無駄飯喰らい共の給料を払うなんて以ての外。

お前らNHKが好んで使うフレーズ
「イギリスの公共放送BBCも国民の受信料で賄われています」

そのBBCに、NHKが忖度といってもいい程重用してきたジャニーズ事務所の性的虐待事件を暴露されたんだが
そんな見て見ぬふりしてきたお前らに存在価値あんの?無いでしょ。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:39:37.80 ID:T23hnUDX0.net
>>545
一言一句その通りだ、禿同

547 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 19:53:30.76 ID:TARdwfM7R
捕まらないようにしてあげると  支持者ほどの総理が安倍ですから
(((*≧艸≦)ププッ

548 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 19:55:25.75 ID:TARdwfM7R
小笠原珊瑚の密漁でも  被害者の自己責任と 言ってますから

(((*≧艸≦)ププッ

549 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 20:43:21.07 ID:/oV8W+AM7
要するにスマホゲームの課金と同じですね、分かりますw
それともクソカルト学会員のクソ新聞と同じかな?w

550 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 21:09:59.14 ID:OVrJvlyxG
偏向報道もひどいし、公平な公共放送とも思えないので組織運営しないで良いよ。
潰れてくれて結構なので、契約しません。

551 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 22:37:08.94 ID:dNmBophcM
猿之助ってギャンブル好きらしいな。
ラスベガスとかで散財の記事あったわ。

552 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 23:00:16.11 ID:TARdwfM7R
テレビを棄てたら いいのに  どうして 批判しかしないの?(((*≧艸≦)ププッ

553 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 23:16:20.49 ID:2BwppWMaB
なにいいい

554 :名無しさん@13周年:2023/05/21(日) 00:44:03.45 ID:YJE9QytJG
TV無くてもしつこく来られて超迷惑だったな
散々迷惑掛けられてたから受信料には今後も敵対していく
恨まれる様な事を続けてきた奴が悪い

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:47:52.92 ID:h8KbVypu0.net
>>539
>財源を税金にすることはできないのか
>財源を税金にすることは、すなわちNHKの運営資金を国家権力に依存するということになり、
>財政面で時の政府の大きな影響を受けることになります。そうなると、NHKの事業運営の自主性が損なわれ、
>表現の自由を守るべき言論報道機関としての役割を十分に果たせなくなるおそれがあります。

税金を投入させない理由
同時に「国営ではダメだ」と言う理由でもある

ちなみに放送法ができたのは戦後すぐ、「二度と戦争なんかゴメンだ」という時期、
国の暴走を止める機能も期待されたんだよ

電通がどうとかジャニがどうとかじゃなくw、もっと壮大なスケールの話

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:48:11.40 ID:z8AtIibF0.net
?そんなものを何故強制的に契約させられて払わされなきゃいけないんですか???????

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:49:58.67 ID:a3GjRYxy0.net
とりあえずバラエティーとかいらねえから削ってくんねえか?維持する意味がわからん

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:54:39.87 ID:lZ97NzB70.net
そんなら上級ナマポやんけ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:56:14.19 ID:pFIp69xW0.net
視聴の対価ではないってNHKって一応放送局なんだよね

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:57:44.88 ID:pjylauzt0.net
>>273
警察来そうよなソレ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:58:44.06 ID:p2g5mLsb0.net
>>555
電通のスケールのデカさ知らんのけ?
おめでたいなぁ…

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:00:07.85 ID:CoXWGBFK0.net
地上波放送を廃止して、電波を可哀想な楽天モバイルにあげればいいのに

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:00:54.08 ID:ICyXmcHG0.net
受益者負担の原則を破りだしているよね
反社じゃね既に・・・体質が

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:01:00.68 ID:vmc2HrBr0.net
馬鹿馬鹿しい
いざ、地元が被災地になれば電気も止まり、その周りしかあやかれないのに
全く意味ない
断固、契約しない

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:02:36.72 ID:/NAY2C5H0.net
NHK教育をまずリストラして欲しい

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:03:17.36 ID:h8KbVypu0.net
>>561
電通はどうでも良いが、税金が投入されてないのは理解したのかね?w

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:03:44.30 ID:b9aXCVU00.net
もうだめだ
テレビ全部捨ててカーナビも外して解約するわ。
我慢ならん

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:05:27.26 ID:FCrK0YvU0.net
組織運営だけのために国民から徴収する組織なんてイランやろ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:06:12.20 ID:ICyXmcHG0.net
室町時代の寺社勢力なみにヤベえのかwNHK

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:06:32.91 ID:ivKiQe6p0.net
もうNHKの必要性は全くない
BSだか何だか知らんけどそれに一本化して見たい人だけ見られるものにするべき

「NHKのために金が必要」と言い切ってるわけで
これはもう全く視聴者のためじゃない
「俺が贅沢に生活するための金をよこせ」ってOKなの?
暴力団と変わらないんじゃ?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:06:59.63 ID:p2g5mLsb0.net
>>566
バカに何言っても認めないんだろ?
おめでたいし、恥ずかしいバカだなお前

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:08:16.27 ID:l+1BCVJK0.net
NHKに金払ってる奴がいるから調子に乗るんだぞ?むしろ金払ってるやつはNHKという巨悪を間接的にサポートしてる奴らってことだ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:09:53.74 ID:t110H8qp0.net
受信料の名称を変更しないと
NHKみかじめ料とか

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:11:35.80 ID:It92xHPL0.net
N国じゃないけどNHKだけは何とか改革しないと

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:11:48.12 ID:rso7bPjk0.net
>>570
NHKに国民の知る権利等を充足させるための業務負わせる負担金ってのは国が言ってることなんでどうしようもないな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:13:10.53 ID:8hqdxL6w0.net
職員の年収が高すぎる
この異常な組織をもっと叩かないと

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:13:22.83 ID:OvmwD2TT0.net
既得権益にしがみつかないと存続できないから必死だな

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:14:12.19 ID:YZb9LbdR0.net
蛇蝎の如く嫌われてる組織・制度なのに、なんで見直ししないんだ。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:14:29.86 ID:0kwlTxNP0.net
その通り
民間のオンデマンドサービスと混同させる奴がいるけど法的にはそうなっている

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:15:09.87 ID:o1JgW0ku0.net
ちゃんと893の事務所にも訪問してるのかな?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:15:56.16 ID:9t19rR570.net
NHKとJASRACが日本を衰退させた

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:16:16.85 ID:h8KbVypu0.net
>>571
馬鹿しか言えなくなっちゃったんならもう寝なよ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:17:15.77 ID:CoXWGBFK0.net
>>575
日本のマスコミのスクープって、ほっといても何日か後には発表される情報を
政治家や企業の偉い人と仲良くなって内緒で教えてもらって、他のマスコミよりも先に報道する事だからな
NHKが無かったら国民が知らなかったであろうニュースなんて見た事無いわ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:17:29.63 ID:ICyXmcHG0.net
でも極左過激派の意見をまんま流すようになっているから
当たり前じゃねえの?活動資金だし・・・

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:18:09.56 ID:GS17ccLJ0.net
よく考えてみなよ。オレオレ詐欺に引っかかる人たちは見方によっては被害者だけど、見方を変えれば馬鹿みたいに考えなしで振り込む反射組織を支える加害者でもある。それと一緒でNHKに金を払ってる奴は悪である

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:19:32.32 ID:jiYujZ2x0.net
税金ってことかよ
いらねーんだよNHKなんて
組織運営(笑)のためって高給を守るためだろ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:20:09.87 ID:KRSfw/tw0.net
テレビに騙されてワクチン打っちゃったのに
まだテレビなんか観てるの?
バカなの?

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:20:10.04 ID:P5dZmc6v0.net
>>1
日本国民はNHKの奴隷ですと言っているのかね

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:20:59.85 ID:pFIp69xW0.net
もう17年程見てないから俺には必要無いそんな組織の運営なぞ必要ない

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:21:54.81 ID:i9ExG1270.net
>>582
ちょっと検索するだけで交付金が出てると書かれてるが?
もう死語だがちょっとはググれカス

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:22:42.11 ID:pbenHCT50.net
ん?自民に投票する馬鹿がいる限りNHKは不滅だよ
肉屋を支持しする豚って奴

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:23:25.24 ID:PHrli4c10.net
普通に相撲も甲子園もシノギなんだから
反社がどうとか今さらだろう

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:26:50.14 ID:h8KbVypu0.net
>>590
やっと調べたのか

>1.交付金収入
>国際放送関係交付金、選挙放送関係交付金

って書いてあったろ
なんでそのくらい見ないんだよ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:26:55.40 ID:J6/gUqgc0.net
大本営放送は受信料じゃなくて税金で運用するべきでしょ
見ないサブスクに金を払うのは理屈に合ってない

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:28:54.30 ID:i9ExG1270.net
>>593
は?統失かよ…バカは仕方ないな…

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:29:22.28 ID:NfjHRZ8O0.net
実質国営放送なんだし
質のいい人材を確保するために高給が必要でしょ

>>174 みたいな大学卒に来てもらうには当たり前の給料だと思うが?

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:29:57.53 ID:5YQDnzVj0.net
マイナスカード所持者から強制徴収くるよw

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:30:06.80 ID:HLaa6cEo0.net
NHKは日本から出ていけ
ヤクザ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:30:10.73 ID:iJR3WhWE0.net
組織運営の為の負担金なら公務員化して税金で徴収したらええだけやん、国民にあまねく放送なんだから教育チャンネルと報道だけで十分。


出来る事を見ないようして、無関係な人にボックタクリ徴収咬ますからヘイト集めて解約増えてるのくらい気付け!www

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:30:14.04 ID:Le/ulLVT0.net
>>251
納得してるからほとんどが契約してるんやでw

国民が増税を納得してるから自民が勝つのと一緒

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:31:55.98 ID:kVylG7o00.net
日本だけ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:32:09.94 ID:kVylG7o00.net
敗戦国日本だけな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:32:25.34 ID:T47uyb9I0.net
じゃ何故いつまでも受信料と言っているのかね
変えろよ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:32:30.10 ID:0Qxy6eTb0.net
こいつら会計上受信料は未収金だからな
だからおまえらクソ国民は必ず受信料を払えとゆうこと

605 :木松田卓也:2023/05/20(土) 20:32:51.98 ID:UGNFQNum0.net
日本田とおかしなことがまかり通る

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:33:13.97 ID:XWWckcCR0.net
消えろクソ組織

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:33:39.19 ID:jiYujZ2x0.net
NHKのせいでテレビ離れ、民放も見る人減ってる。それて今度はネットからも受信料とろうとするNHK(笑)めちゃくちゃだなヤクザかよ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:33:50.51 ID:h8KbVypu0.net
>>595
だからさ、馬鹿しか言えないんだったらもう寝なって言ってるだろ

まあ「NHKは受信料のみで運営されてる」とわかったのは良かったじゃないか

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:33:52.91 ID:iJR3WhWE0.net
>>589
俺は21世紀にテレビは不要と判断して前世紀末にテレビ棄てたわ、それ以降見てない

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:34:24.09 ID:dILdG5CR0.net
コレって「俺らは存在自体に価値がある特権階級であらされるぞ」って言ってるのと同じでしょ。

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:34:49.03 ID:KRSfw/tw0.net
テレビ捨てりゃいいだけ
なんでお前らそんなに民放なんか観たいの
バカなの

総レス数 1051
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200