2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🐸】サラダに混入したのは「ニホンアマガエル」…レタスとともに殺菌処理 健康への影響はない ホームページに「お 詫 び」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/20(土) 10:03:14.84 ID:Kym1qmYE9.net
※2023/05/19 14:53
読売新聞

 イトーヨーカドーアリオ上田店(長野県上田市)で販売されたサラダにカエルとみられる異物が混入していた問題で、同店や製造元のデイリーはやしや松本第2工場(松本市)などは18日、この異物が「ニホンアマガエル」だったとの調査結果を購入客の女性に伝えた。

カエルが混入していたサラダ=購入客提供
 カエルが混入していたのは「緑黄色野菜がとれるパリパリ麺のサラダ」。デイリーはやしやの担当者が11日、女性が吐き出したものを回収し、専門の会社に調査を依頼していた。

 女性によると、同工場や同店などの責任者は18日、異物の分析結果や今後の対策などについて女性に伝達。サラダの材料のサニーレタスにカエルが混入したとみられることや、レタスとともに殺菌処理されていることから、病原菌や寄生虫による健康への影響はないとの説明を受けたという。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230519-OYT1T50127/
関連スレ
サラダの異物「二ホンアマガエル」と判明 スーパーで販売、女性客が購入「食べている時に気づく」製造会社「再発防止に取り組む」 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684486133/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:03:50.45 ID:5bywOEb10.net
いいアマガエルになりなさい

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:03:55.02 ID:7e/iHZ8Z0.net
アマガエルなら食べても問題ないよな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:04:30.21 ID:k1NBcn9o0.net
コオロギとどっちが良いってレベル

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:04:34.43 ID:9hs8P3YS0.net
生きてたの?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:04:35.56 ID:KbpnWMEB0.net
返金しろよ返金

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:05:31.59 ID:k1NBcn9o0.net
>>2
平面ガエルになあれ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:05:45.19 ID:HGuEqTHN0.net
ナメクジや青虫よりマシだろ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:06:15.96 ID:lEsngcOv0.net
食べないでケロ・・・

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:06:32.88 ID:qrpptLs30.net
かえるちゃんなむ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:07:27.00 ID:xiqGRuKG0.net
混入したのがマグロの切り身だったら許されたのかな?ダメ?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:07:34.65 ID:L8IfnId80.net
佐野さんもカエルは食べれるって庭の堀池で養殖してたな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:07:57.80 ID:bgQBS9y30.net
社長が会見で殺菌済みニホンアマガエル
食べて安全性を証明すべきでは?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:08:07.08 ID:N0fWcVFR0.net
生カエルはキツイな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:08:32.33 ID:Mipj2iND0.net
健康被害は分かった
次は偉いさんが被害者宅を訪れて謝罪
目の前でそれ以上のでかさのカエルを完食して誠意見せないとね

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:08:38.90 ID:GMLRnJMW0.net
チキンサラダかと思いました

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:08:39.58 ID:E3HrwHxN0.net
>>6
精神的苦痛でいくらか貰えるんじゃねこのパターンだと

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:09:16.91 ID:gnchWOR90.net
アマガエルはキモさがないからな…メチャ苦手だって人はいるんだろうけど

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:09:34.28 ID:s7K/50yp0.net
カエルやナメクジくらいでここまで文句言う客ってなんなの?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:09:43.34 ID:6wx66EG20.net
生きてたの?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:10:15.56 ID:bOHtHM1q0.net
>購入した女性は11日午後にサラダを食べて以来、精神的な動揺が収まらず、現在も食べた物を 嘔吐おうと する状態が続いている。

🤔

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:10:44.81 ID:5RLfITX30.net
結構すぐ入っちゃうのよね

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:10:48.35 ID:xgCgpAYG0.net
カエルの名前はぴょん吉?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:10:56.96 ID:cmfNZw8x0.net
ゲロゲロリ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:11:35.87 ID:2eRpFI2m0.net
>>21
大変そう
次からは一つ一つ見て食おうな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:11:49.84 ID:5RLfITX30.net
>>19
ナメクジは寄生虫こわいから言っといた方がええで

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:12:14.59 ID:BDyyyBJk0.net
>>19
ナメクジはやばいよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:12:26.72 ID:M9nrYY8B0.net
https://i.imgur.com/SPxKBru.jpg

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:12:45.59 ID:gqGs4jxE0.net
>>19
ナメクジカタツムリは寄生虫がヤバいな
うんこ入ってても同じ事言えるか?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:12:46.43 ID:nsDDwAYV0.net
カエル人間に変身とかしないのか

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:13:12.66 ID:fkER2ZLx0.net
そういや松屋にもガストにもカエルが入ってたな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:13:18.65 ID:wR3E6HMa0.net
露地物買う習慣は
はるかに昔だなあ
虫やら何やら当たり前だった

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:14:06.37 ID:dCjPk6ts0.net
殺菌処理で安心安全

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:14:46.50 ID:by/tNDwQ0.net
ナメクジがいるのは普通なのに
カエルはダメってのもなぁ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:14:47.84 ID:+8JnBn/V0.net
入るときは入るよ
完全に防ぐのは無理だろ
スーパーの野菜に虫が入ることもあるだろ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:15:14.95 ID:k1NBcn9o0.net
>>19
アフリカマイマイを使ったサイゼリヤのエスカルゴでもどれだけ手間かけていると思ってるんだよ。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:15:17.14 ID:ZVj8Jnn+0.net
気づかない方がよかったんじゃ
他に買った人含めて生で食べたかもは気分悪くなるわ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:15:20.08 ID:4exH1ikp0.net
日本三大カエル

ガマガエル
ピョン吉カエル
今日カエル

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:15:30.14 ID:AUXvMjtd0.net
表面は殺菌できても中は無理だろ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:15:38.55 ID:9k/1j7gM0.net
カエルの体内まで殺菌されるわけ無かろう

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:15:46.28 ID:TWqXEpIy0.net
アマガエルの生成物質の毒はどうやって抜いたんだ?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:15:55.69 ID:AUXvMjtd0.net
>>38
無事カエルがない

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:16:08.67 ID:cbHEYBCx0.net
>>30
もしそうならすでに牛人間になってるよ。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:16:11.88 ID:N7EgLieM0.net
イトーヨーカドー嫌い
絶対に利用しない

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:16:20.62 ID:NwWc5XAS0.net
つゆちゃんと呼んで

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:16:36.66 ID:l7H+6pDL0.net
コーロギより1倍はマシ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:16:49.33 ID:+yl/07Ev0.net
サラダにされたカエルが可哀想

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:16:59.87 ID:k1NBcn9o0.net
>>38
もう帰る

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:17:15.03 ID:D3b8Kdb00.net
加熱せず生のまま肉片内の細菌や寄生虫を殺菌する処理なんてあるのか?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:17:28.57 ID:p0ueosUr0.net
>>4
コオロギとかレクチンまみれやろな
だからレクチン食ってるようなもんだわな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:17:59.16 ID:hQdsW9gD0.net
>>1
店側がきちんと調査したのは実に立派
異物混入を店に報告したら「店内で混入した証拠」がないと立証困難な立証を要求して異物混入は存在しないで貫く巨大企業もあるのに

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:18:16.81 ID:/xcIjOFI0.net
女性に対する別称ですね
日本女性ガエルと呼びなさい

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:18:31.97 ID:iz2zLgvR0.net
えっ!両生類の皮膚って毒性あるだろアマガエルも該当するんだが

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:18:53.04 ID:PSJozWmh0.net
>>21
カエル口に入れちゃったみたいだから
そうなってもおかしくない
噛みきれなくて吐き出したら足が見えたとか

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:20:17.32 ID:tYUAb9ic0.net
日本人はコオロギ食べるんだから
カエルも食えよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:20:48.35 ID:F4gMoE/q0.net
ナマ野菜ってどうやって殺菌してんの?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:21:54.30 ID:gyDkBi7x0.net
M屋を連想したあなたは2ちゃんねる最古参レベル

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:21:58.05 ID:p0ueosUr0.net
>>56
消毒につけてる
だからビタミンなどの栄養はゼロ食物繊維しか取れん

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:22:03.53 ID:p0ueosUr0.net
>>56
消毒につけてる
だからビタミンなどの栄養はゼロ食物繊維しか取れん

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:24:25.59 ID:MgAV8p1B0.net
ちっちゃくてかわいいやつか
あれくらいなら入っちゃいそうだな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:24:57.35 ID:+9o2ak930.net
貴重なカエルが…

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:25:29.38 ID:E3HrwHxN0.net
>>21
気の毒な……

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:25:30.09 ID:S8Kcgv1X0.net
あれだろ
干物にしたらタバコと交換してもらえるヤツだ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:26:02.23 ID:w/n/u1zi0.net
数奇な運命を辿ったカエル君が一番気の毒

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:26:37.41 ID:Hr6gpY050.net
アマガエルサラダに改名だな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:27:21.36 ID:ZTv7Vl4P0.net
カエルの内部まで殺菌できたのか?放射線照射的な奴?それともカエルペッちゃんこで中身全部吐き出してた??

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:28:10.43 ID:Vn20695F0.net
カエル生で食えと?wwwwwwwww

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:28:15.09 ID:vJ0tzQn/0.net
ド近眼だから100%知らんまま食ってる自信あるわ(`・ω・´)

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:29:19.83 ID:/c4hI3bL0.net
じゃあ担当者にもしっかりと食べてもらわないとな
健康に被害がないなら問題はないだろうし

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:29:44.99 ID:lfHDm0HF0.net
焼いたら鶏肉味らしいけどよww

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:30:07.57 ID:9k/1j7gM0.net
そんな殺菌技術あるならレバ刺し解禁やな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:30:30.58 ID:Zu1uiu7Q0.net
>>68
生臭いから味覚や嗅覚に以上がない限りそれはない

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:32:03.32 ID:jx3SkXNb0.net
サラダになくてもカエルに寄生虫いるパターンが多いんだよな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:32:39.37 ID:GcXcMk/70.net
そのカエルをオークションに出せば大人気になったのでは消毒済みだし
動物の出品できるかは知らないけど

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:32:39.79 ID:mO4xwn9u0.net
もう生野菜サラダ食うのやめるわ
野菜ジュースにする

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:34:03.21 ID:AUXvMjtd0.net
>>75
ミンチになってれば抵抗ないもんな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:34:21.04 ID:DQSd3/e/0.net
ど根性を持ったカエルがいたとしたら...

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:34:24.67 ID:T9YNa5N70.net
>>19
試しに食ってみてから言ってくれ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:36:00.46 ID:ISEGBSkT0.net
🐸ほわぁ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:36:46.63 ID:jbyZPKgB0.net
>>64
シラスに入ってるカニの子とかな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:37:23.54 ID:/03wZDUz0.net
殺菌処理すれば大丈夫なの?
そこは深掘りね。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:39:50.69 ID:x3ea0KhJ0.net
イトーヨーカドーの商品券3万円分渡して終わりだろうな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:40:14.93 ID:G9pDpqKD0.net
カップラーメン喰って
スープを飲みほしたら
底のカスにダンゴ虫が転がってました
 
コンビニに持っていったら返金された
翌日、メーカーから謝罪の電話があって
後日、取締役の方が謝罪に来た。カステラと定番品や新製品を40個詰め合わせを持って
カネのない学生時代だったから助かった
40年も経ったか

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:41:10.92 ID:TsEagzQh0.net
カエルは食えるだろ
鶏肉に似てるらしいな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:41:54.16 ID:Jzr5D7Li0.net
コオロギを混入するんやろな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:42:13.26 ID:6PcM+eEh0.net
危険生物の図鑑見れば分かるけど、基本的にカエルは危険生物
皮膚に毒が有るんだよ
死ぬほどではないけど

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:42:16.93 ID:czaZ/jPZ0.net
駄菓子屋のおばちゃんに虫が入っていると言ったら、「そりゃ当たりだよ、なんかいい事あるよ」で済まされた昭和時代

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:42:44.14 ID:P+FNvP2B0.net
お客さん、口にまで入れちゃったんだ。
そりゃショックだわ。
こういうとき、日本人ってお人好しだから弁護士使って慰謝料引き出さないんだよね。

こういう目にあいました。
深く謝罪→誠意がない
返金、代品、治療費→誠意がない
調査報告→誠意がない
10万円程度の慰謝料の提示→誠意がない

もう、めんどうくさいガールフレンド状態。弁護士立てたほうが話が進むだろうに。
そのほうが業界も危機感持つし。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:43:02.65 ID:YEXiwF4U0.net
害無きゃお詫び品で済む話しだろ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:43:21.01 ID:k1NBcn9o0.net
チョコアンリとかリアルで虫が入っていた

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:44:12.44 ID:pbGqrMzj0.net
こういうとこってシチメンドクサイ認証取らされてると思うんだけど
何の役にも立ってねぇな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:44:59.13 ID:DMdfNn870.net
せめて唐揚げにして入れて欲しかった

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:45:52.76 ID:ed5BZrQp0.net
>>1
HACCPを導入して異物混入が起こりにくい製造工程の工場なのに、なぜアマガエルが混入したのだろうか?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:46:07.21 ID:PvxQewTb0.net
コオロギよりはマシだろう

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:46:25.96 ID:yxiufcST0.net
インドネシアでは蛙はご馳走

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:46:55.42 ID:xFp1DLRH0.net
昔、牛丼屋の松×かどっかでカエル混入事件ってなかったか?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:47:55.49 ID:I3qKzJqp0.net
殺菌されてるのは表面だけだろ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:49:03.15 ID:nb18xxXB0.net
なんなんだこの客へのケア軽視の姿勢は健康への影響はないと断言するには早すぎるのは素人目でも分かるから怒りしか湧かない
そこ一番神経を尖らせるべきところだろ
殺菌処理してるから大したことない大丈夫大丈夫じゃねンだわ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:50:13.16 ID:UN+3bBFA0.net
安心してください、殺菌済みですよ(^^)

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:50:16.11 ID:0jucsTi00.net
長野ではご馳走

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:50:21.45 ID:P9JsA58Z0.net
アマガエルか
ギリギリセーフですね
知らんけど

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:51:20.36 ID:VRgjqR7E0.net
ニホンアマガエルは毒持ってるけど洗ってあるから大丈夫なのか?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:52:23.23 ID:qqEdhMQw0.net
カエルにいろいろあるけれど

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:53:11.04 ID:1gTQZRsg0.net
スーパーで購入したキャベツにナメクジや青虫がついている事があるのだけれど
飲食店やお弁当などで出てくるキャベツの千切りの中にはそれらも切り刻まれていないのだろうか?

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:53:49.13 ID:/c4hI3bL0.net
>>88
政治家がゴメンナサイすら言えない
誰も責任をとらない国だからな

企業が似たような右へ倣えの構えをとるのは当たり前なんだよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:54:31.67 ID:5h9Q7t4F0.net
>>91
いちおうhaccp義務化は法的に施行されてる。
実効性ないけど。
haccpは菌と硬質異物と化学物質の危害しかカバーしない、くらいに言い切って良い。
加えて工場内に湧く虫、隙間から入る虫、くらいまで。
カエルは「付着してた」であって「侵入した」ではない。

なおルール変わったかもしれんが、かつてアメリカでは
「トマトの缶詰にウジ虫が何匹以上入ってたらダメ」というのがあった。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:54:48.74 ID:s7K/50yp0.net
>>104
刻まれてるにきまってるだろw
こういうのは気が付かなきゃセーフなんだよ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:58:33.43 ID:wCFB9EMH0.net
殺菌処理でカエルそのものは死んでも、体内の寄生虫や細菌は生きたままだろうな
で、寄生虫は宿主が死んだあとで体外に出てきたりする

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:58:33.56 ID:nW15i5P40.net
ゴキブリじゃなければいいよ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:59:39.38 ID:5h9Q7t4F0.net
>>105
いや、誠意なんて一人一人違うもんだし、怒りを収めるベストプラクティスなんてないのよ。
だからこそ、被害者が動いて金で解決しなさいって思う。

よくアメリカのマクドナルドでコーヒーこぼしたおばあちゃんが何億円だか賠償請求
が話題になるけど
最終的に常識的な金額の命令に落ち着いてる。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:01:30.31 ID:2xuQGAIN0.net
コオロギの次は
コレか⁉︎

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:02:11.73 ID:vMJNId+c0.net
「無農薬でないとアカンのや!」

てな莫迦パヨは、
「キャベツに青虫着いてた~」
などと火病る。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:02:23.47 ID:TsEagzQh0.net
コオロギはゴキブリの仲間だろ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:02:41.92 ID:MSeGoWW/0.net
ちゃんと殺菌してるなら寄生虫とか大丈夫かな?

やっぱ野菜も生より加熱がいい

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:02:49.18 ID:zG0CsF3r0.net
>>13
菅直人的な

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:05:06.81 ID:Ic3eAJFH0.net
表面だけ殺菌しても胃の中の昆虫やら寄生虫リスクは変わらんだろう
何を根拠に大丈夫いってるんだ?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:05:47.82 ID:g1GYvzGF0.net
食用ガエルというものがあってだな
全く問題ないむしろごちそう

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:07:22.52 ID:2xuQGAIN0.net
大丈夫か
大丈夫じゃないかを
判断するのは
客の方だろ
出した方が大丈夫と言うとか
そもそも、そこがオカシイ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:13:39.12 ID:lIyUXXwn0.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://hyrew.asthmaindy.org/0520/uwag/a58bfe.html

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:15:42.19 ID:KTWd7x4Y0.net
アメリカだったら一生遊んで暮らせる金貰えるんじゃ無い?

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:17:43.30 ID:g0rJCxmP0.net
サービス精神旺盛だな(´・ω・`)

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:18:20.23 ID:iFdN4jDP0.net
サラダというのがこれまたろくでもないな
火を通すような料理の中に入ってたならまだ納得出来るが
ナメクジ食べて死んだとか前にどっかのスレで見たけどカエルだってバイ菌が凄そう

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:19:15.32 ID:Mu/rpmOG0.net
アマガエルって皮膚に毒あるんじゃなかったか 子供の頃蛙触った手で目を擦るなよみたいに注意された記憶

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:21:55.04 ID:o5pTSi3a0.net
時代が時代なら牛蛙松吉も押し切れたかもしれない

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:22:33.39 ID:Ic3eAJFH0.net
ググったら皮膚から出る分泌液に毒があり目に入ると最悪失明するみたいだが?
サラダってことは生の死んだアマガエル食ったってことだよな?
何が大丈夫なんだ???

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:22:51.43 ID:YW0RS2fr0.net
ワクチンにゴミ入ってても問題無いんだからカエル食ったぐらいで騒ぐなよ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:23:42.67 ID:ylMiKX1g0.net
殺菌処理といってもアマガエルの表面だけしかできないじゃん

食べている時に気づいて吐き出したくらいだから、ある程度の大きさ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:25:47.21 ID:cOXfFnpN0.net
どぶ色よりは健康に良さそう

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:25:56.60 ID:YW0RS2fr0.net
金属片ワクチン→平気
カエルサラダ→大騒ぎ
よく分からん国民性だな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:26:32.63 ID:/XOBEo9B0.net
>>125
どうか落ち着いて
事前に気がついたので、カエルは口にしていない。オーケイ?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:28:07.37 ID:7nmBZLV50.net
🐸ほわぁ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:28:10.28 ID:3CXbRI6s0.net
両生類はどこも絶滅の危機だからなあ
特に日本では水田が減少したから

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:28:34.96 ID:ycIyR4te0.net
厚労省のサイトより
>生野菜やジュースの中に入っているカタツムリやナメクジを知らずに食べてしまった場合にもうつります。

住血線虫症

【どうやってうつる】
生または調理不十分のカタツムリやナメクジを食べることによりうつります。
生野菜やジュースの中に入っているカタツムリやナメクジを知らずに食べてしまった場合にもうつります。
淡水中のエビ、カニやカエルを生のまま、あるいは調理不十分な状態で食べることによりうつります。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:29:28.09 ID:St7Ey3+w0.net
食用ガエルあるし気にしない

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:29:42.36 ID:w/n/u1zi0.net
>>130
口にしてから吐き出してるぞ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:30:54.61 ID:YW0RS2fr0.net
カエルは気付いて食ってないけど、ゴミ入りワクチンは続行で使いきったんだよなあ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:31:07.99 ID:g1GYvzGF0.net
カタツムリだってフランス人はみんな食べてる
全く日本のまんこはアホだな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:32:39.87 ID:ycIyR4te0.net
>>130
知らないで食べてしまった切片もあるかもしれない
吐いても吐ききれてないかもしれない

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:34:12.00 ID:T4BPWX3R0.net
ぎゃあああこりゃトラウマになる
パックの中で見つけたんじゃなくて
口にいれちゃったのか
 でもよく・・・わかったな
アマガエル味

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:35:25.30 ID:Mu/rpmOG0.net
>>133
海外に場を盛り上げようとふざけたノリでその辺のナメクジ食べて障害負ったとかあったな
しばらくして亡くなったらしいが

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:35:47.26 ID:JcEpJt4B0.net
あまちゃん・・・・
レタスが美味しかったんか

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:36:56.94 ID:f53ccxfq0.net
これで騒ぐならワクチンの時に騒げよ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:42:10.84 ID:rQAcsfEv0.net
🐸🩷🐨

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:44:26.68 ID:hSKRsvYl0.net
フランス人がカエルの脚をねぶりながら、一言↓

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:44:36.02 ID:1dgHSVSi0.net
コオロギが解禁になるくらいだから害がないんだろう
この国では

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:46:15.87 ID:9lS07fn00.net
画像はよ(´・ω・`)

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:47:27.69 ID:/EtdHxTQ0.net
謝罪と賠償を要求するべき

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:49:24.12 ID:Lq9EFJJy0.net
変なサラダじゃない証拠だね

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:52:24.60 ID:PAF1Sjf80.net
縁起いいだろ
ケロケロ🐸

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:54:46.95 ID:NZN6vYdK0.net
そんな全国ニュースで騒ぐような話か?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:55:30.12 ID:KYxOhv9s0.net
貴重なタンパク源

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:55:52.81 ID:jUIl2/MT0.net
何か不潔なものを食べるカエルだったら嫌だな。
https://i.dailymail.co.uk/i/pix/2010/11/03/article-1325902-0BDF9FFE000005DC-125_634x422.jpg

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:57:58.07 ID:wv7xyqFT0.net
美味しい野菜だがら虫がつく
虫がつくからカエルもつく

前向きに考えろ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:58:12.95 ID:L/oCOp5F0.net
>>140
20歳くらいのラグビーやってる若者がふざけて食って首から下動かなくなって10年後死んだんだよ
相当悲惨

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:58:33.80 ID:8KCVytZT0.net
>>11
事前に認識出来ていたかどうかの問題でもあるから
この場合だと食べれるものか否かだけの問題ではないよ

例えばコオロギ🦗を食べ物だと思ってない人が練り込んである食品を黙って渡したら気付かずに食べるかもしれないし

逆に普段普通に食べている物でも
何らかの理由でそうでない得体の知れない物だと勘違いして食べたら不味く感じるパターンもあるからな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:59:51.99 ID:4ua9iz+T0.net
あらかわいい

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:02:55.28 ID:Nm5d5ujM0.net
大丈夫だな良かった良かった

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:06:34.44 ID:a4s++oWg0.net
よくある事  気にすんな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:10:04.70 ID:5/KMPkzR0.net
まぁ地球には人間だけが生息しているわけじゃないから
あんまり怒らない事よ事故だと思って交換してもらえばよい
身勝手な人間ばかりになるとまた創造主によって全滅させられるよ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:10:39.75 ID:oCnF3roc0.net
飲み会で鍋に火を入れたらイモムシがニューンて上に伸びてきた事があったな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:10:53.97 ID:uWCSL1n40.net
毒入り危険じゃん
ヒキガエルと同じ毒があるのだぜ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:10:54.68 ID:5/KMPkzR0.net
その兆候が地震であったり暴風、雷、洪水だから

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:11:48.04 ID:nbyjjLDK0.net
ちゃんもとした葉っぱ使ってんだなぁとしかおもえない

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:12:10.40 ID:TRKIN7YH0.net
恐怖で野菜が食べられなくなったっていってるけど影響はないよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:13:06.62 ID:EaO5pEgG0.net
>>19
ナメクジはガチでやばい

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:14:06.13 ID:uWCSL1n40.net
シュレーゲルアオガエルならまだよかったかもな
大抵の人は区別つかないけどな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:14:49.52 ID:8fbxsPu30.net
異物混入ワクチンとどっちがヤバい?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:15:45.62 ID:uWCSL1n40.net
アマガエルは色変わりして背景に溶け込むから
目視で見つけるのは意外と骨

生きてたって話だから、動いて初めて見つけたのかもな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:16:41.19 ID:9lge3Ttw0.net
ナマガエル食ったの?

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:20:17.76 ID:Dlx/IVaV0.net
昔、吉野家もやってなかったか

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:21:19.76 ID:SoB+C+2O0.net
噛んでぐにってなったのかな・・・

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:22:06.23 ID:ycIyR4te0.net
社員食堂、うどんのホウレンソウに芋虫が隠れてたことがあるけどあれは一応熱が通っているからなあ
歯応えに違和感があって気がついた

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:27:49.46 ID:rD30S4950.net
どうやって工場の中にピョコピョコ入ってきたんだろうな?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:28:51.19 ID:dzYJ+ZNi0.net
新鮮なカエルくらい食っても死なんやろ。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:30:52.45 ID:+4U6tRRn0.net
アマガエルって毒なかったっけ?

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:33:12.61 ID:j7FvX7Th0.net
>>2
ワロタア

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:33:43.98 ID:WbLXGM/t0.net
大昔、叔母ちゃんがケロケロケロッピの缶ペンくれた
使ってたらかわいい~~って女子にチヤホヤされた思い出

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:35:46.24 ID:My+GrdT30.net
もともと野菜に付いてたのか
工場で付いたのかで印象変わるな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:42:05.07 ID:sY2vyU/h0.net
カエル食

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:43:46.01 ID:ORbHHfpX0.net
カエルもまさかサラダにされるなんて思わなかっただろうな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:49:22.17 ID:Lsyn2rJn0.net
最近カエルも見ない

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:50:59.03 ID:RgdO9BhN0.net
昔どこかの牛丼屋でもバラバラのカエル混入あったな。
文句言ったら元警察のクレーム処理係が出てきて結局有耶無耶にされた話。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:51:40.51 ID:1SpXD5dK0.net
うわぁこれ口に入れて噛んじゃったんだな
トラウマやろうな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:52:51.13 ID:0kwlTxNP0.net
虫さん、なんで人の味噌汁の中で心中するん?

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:57:09.28 ID:DPy6xPDV0.net
ヤフコメは混入しても仕方ないという論調だったぞ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:58:55.53 ID:AhVXIwFb0.net
カエルごときでガタガタ騒ぐなよwwwなんだこの軟弱者の現代人はwwwナメクジくっておちつけよwww

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:59:03.02 ID:ewHSfb5T0.net
>>174
ちょっと待てよ
火は通してくれよな?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:00:41.04 ID:Lsyn2rJn0.net
自炊しないんだからリスクは考えないとね
感謝はせずに
何にでも文句を言う
サラダよく買うけど容器がな
スーパーの袋を無くすなんて愚行よりもサラダの容器を無くした方がいいよ
マイ容器を持ち歩けばいいね

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:02:29.71 ID:/v+1Kq050.net
イトーヨーカドーには二度と行かない

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:03:07.42 ID:TRKIN7YH0.net
面に誤記が入ってても面が新鮮な証拠だよ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:03:24.48 ID:/0PQeNiB0.net
自分でキャベツの千切りでも作ればよかったのに

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:04:02.26 ID:+zt2uUlj0.net
>>1
小学生の頃、九十九里へお泊りした時、周りの田んぼに大量のアマガエルがいて大興奮したなぁ。
でも、サラダに入ってたら大発狂すると思うw

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:10:06.50 ID:AvxEyIib0.net
カエル食はあかんよ
ヘビかカエルは芽殖弧虫というやべぇ寄生虫を含んでいる可能性がある

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:12:06.60 ID:/ckYQ9XQ0.net
>>29
うんこと生物の区別がつかないのは知的障がいでもあるの?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:14:37.20 ID:1HcJ7sT/0.net
サラダの中で生きてたんだろうか
被害女性地獄すぎる

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:15:23.51 ID:FaXvtAN90.net
海外の袋サラダに生きたままの蛙が入っている写真は一時期よく見かけたなあ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:16:12.24 ID:O9CxVl4Z0.net
健康への影響はないんだな
じゃあ安心安全

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:18:43.55 ID:ZSxc459c0.net
昔ナメクジ食ったことあるけどまあやめとけ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:20:59.72 ID:4OVh4zge0.net
鶏肉と似たお味?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:25:30.31 ID:XecBDq6p0.net
サラダをのぞく時、カエルもまたこちらをのぞいているのだ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:25:43.75 ID:UO2ggjT70.net
>>113
姿が似てるもんな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:27:45.59 ID:FaXvtAN90.net
一方アメリカではレーズン10オンスにショウジョウバエの卵34個までOK!
おおらかすぎるww

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:27:59.29 ID:T9FbNrzL0.net
これは殺菌したアマガエルなら食っていもいいってこと?
混入自体は問題ないって話なのか?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:28:20.46 ID:6FsoeM3L0.net
噛んじゃったのかな
オエー
かわいそう

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:28:37.83 ID:n29WYME80.net
後進国

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:32:19.66 ID:6udxMTd/0.net
特段騒ぐことじゃない

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:32:48.25 ID:9ZtXpgMA0.net
アマガエルは緑色だから葉っぱに付いてたら同化して見つけづらいだろうね

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:34:27.75 ID:ynph68uW0.net
>>66
そこが気になるね

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:36:29.47 ID:/1J7Skik0.net
コオロギの予行演習かな

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:36:44.41 ID:QxiyA71c0.net
やばいカエルじゃなくてよかった。

これくらいなら、俺が購入客だったらめんどくさいからわざわざ言わないかも?

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:42:04.32 ID:Ys1LyDNw0.net
これを機に寄食ハンターの道を歩みなさい

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:46:02.08 ID:jhRPvDLI0.net
食べちゃったか
吐き出せるタイミングでまだ良かったね

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:47:28.53 ID:ynph68uW0.net
混入したカエルも国産の馴染み深いのであればまだ安心
確かにそうだけど面白い話

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:48:29.69 ID:gazFJXbY0.net
カエルって生食しても平気なんだね
加熱しないとダメかと思ってたわ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:49:49.67 ID:f/O5Z+JQ0.net
小さいアマガエルだろう気にしないで一緒に食えば良いじゃん

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:50:04.46 ID:wbRBnGr10.net
1番可愛いやつじゃん

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:50:52.33 ID:XtH97sgu0.net
>>214
寄生虫いるから生食ダメよ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:51:40.72 ID:/HZP6G8W0.net
今の時代はアマガエルが入ってたくらいで全国ニュースになるんだな

アマガエルは食っても害がないからOK
あえていうならカエル可哀想なくらい

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:52:12.88 ID:f/O5Z+JQ0.net
そりゃあー2~3センチあるアマガエルなら気付くだろうけど
小さなアマガエルは混入してもわからんだろう

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:57:25.16 ID:m11HaESm0.net
https://i.imgur.com/OCOJavq.jpeg
ペロッ

221 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/20(土) 13:59:16.50 .net
>>220
これでうなぎが釣れるとか釣れないとか

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:00:43.56 ID:jX/Bdobl0.net
踊るカエル「イエィ!!!」

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:11:26.30 ID:RuF+I5r50.net
>>1
長野県民なんて普段からイナゴ食ってるのに
なぜ🐸入ってたぐらいで文句を言うの?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:13:05.75 ID:ABxPpUyt0.net
廃棄漁ってるデブに食わせとけ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:17:48.28 ID:M5b9l1850.net
カエル入りと表記して貰わないとビックリするだろ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:18:01.58 ID:NIBwkCcH0.net
>>1
そう言う問題ではない

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:18:43.14 ID:T4BPWX3R0.net
生きてたらかわいいのに

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:20:23.39 ID:5KXaFQ2m0.net
>>1
精神錯乱しそうなほど無理

229 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/20(土) 14:23:14.26 .net
大当たり~!
i.imgur.com/YIxQ4nP.jpg
i.imgur.com/YIxQ4nP.jpg
i.imgur.com/YIxQ4nP.jpg

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:25:02.75 ID:9lS07fn00.net
噛んだらグニョッてしたんだろうね
生臭くて苦い味が広がって…

想像するだけで怖い( ;´・ω・`)

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:26:28.27 ID:M5b9l1850.net
アサリの味噌汁の蟹は当たり扱いされるのに

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:27:53.59 ID:NIBwkCcH0.net
>>231
甲殻類アレルギーだったら死ぬけど?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:30:25.39 ID:FFtNJzf30.net
じゃー担当がカエルサラダ食ってるのを見せろ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:40:21.69 ID:kNSxxuju0.net
ゲコ太なら御坂が食って悦ぶだろ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:52:03.37 ID:WuVVMNFg0.net
>>197
直ちに影響はないが10年後は未確定だったら怖いな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:56:46.32 ID:Zrd4gJtE0.net
>>1
▼日本 ネオニコチノイド系農薬の検出度

・緑茶 100%
・キュウリ 100%
・ホウレンソウ 100%
・ナス 75%
・トマト 71%
・キャベツ 50%
・果物 7割以上から検出

(出典 参考)
農水省「品目別残留農薬調査基準値」
東京都「国内産野菜・果実類中の残留農薬調査」
農薬や食品に関する研究で知られる北海道大学池中良徳准教授の調査リポートや書籍



この数値は基準が厳しいEUどころか韓国・台湾に輸出すれば送り返される数値
つまり
お前ら田吾作は韓国人より農薬まみれの食品を口にしながら
『日本の食品は世界一安全ズラ~そう聞いたズラ~皆言ってるズラ~間違いないズラ~』と
祈祷してきた食品安全カルト信仰の信者


日本産イチゴ、残留農薬の規定違反で再び不合格。イチゴ180キロが全て積み戻しまたは廃棄処分へ★2 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684245824/

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:58:51.67 ID:pU32gl9M0.net
胃袋が覚えている

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:59:08.35 ID:YRJgLP9M0.net
火を通したものなら我慢できるけどナマはさすがにきつい
トラウマになって当分サラダ食えなくなる

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 15:06:45.32 ID:+3NVbol60.net
火が通ってるならまだしも生はダメだろ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 15:20:19.46 ID:0+A1sijd0.net
噛みきれないもんなんだな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 15:24:34.16 ID:hW2qSR1a0.net
牛レバ刺しはやばくて、カエルの活き作りは桶ってことは無いだろう。

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 15:42:21.27 ID:NuYLIdvk0.net
殺菌てどんな殺菌なんだろ?
サラダだから加熱ではないからカエルの中身まで殺菌できてないのでは?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 15:47:30.76 ID:qv0Ih47c0.net
>>242
店「シーーーー!」

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 15:55:19.24 ID:UjgRT+820.net
本格的な中華料理屋行くとカエルの唐揚げとかあるからメーカー側はその線で戦うしかないな
実際鶏胸肉みたいでおいしいらしいからサラダチキンのSDGs版ってことにすればワンチャン被害者の
理解を得られるかも

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 15:57:02.22 ID:LOXzmm9J0.net
精神的苦痛による健康被害はあるだろ
イトーヨーカ堂関係者はアマガエル平気で食えるのか?

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 15:59:53.06 ID:iA1Y7Gp/0.net
長野県はアマガエルも食べる

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 16:00:35.45 ID:hFs721gS0.net
セーフな気がするけどな
Gとかナメクジよりは全然まし

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 16:01:54.44 ID:bTDe9TwW0.net
ゲコゲコ聞こえれば新鮮でフレッシュ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 16:14:49.76 ID:vgtf1fSD0.net
カエルぐらい食えと美味しんぼで言ってた

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 16:16:08.13 ID:RpDygdA10.net
>>244
経営陣にそこらにいるアマガエルを生食させてアピールだな(笑)

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 16:20:53.59 ID:Ci4XEyi/0.net
カエルは生だと皮がムニムニしててなかなか飲み込めない。あと目が苦い

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 16:39:07.53 ID:sYq4zq3q0.net
蛙の体内まで殺菌出来るわけじゃないからな
体液が漏出してたら…

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 16:41:28.84 ID:WyoDEjgF0.net
>>251
生食したの!?ぶったまげ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 16:43:22.37 ID:qPLp+Uvh0.net
殺菌処理したからってさぁ…

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 16:46:17.86 ID:i6mhqv8X0.net
つーても、俺達でもミジンコレベルの小生物なら、結構頻繁に飲み込んでるらしいからな・・・

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 16:48:24.77 ID:avJ+mkuj0.net
もっと大きなウシガエルは食用に養殖されてたくらいだからな

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 16:49:10.84 ID:YwESGyU80.net
カエルは鶏肉のようだと聞くよ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 16:49:46.95 ID:avJ+mkuj0.net
白身は速筋繊維なので鶏肉味で間違いない

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 17:00:25.47 ID:pY6CXI4E0.net
去年の梅雨時だったかな
早朝に雨がやんで朝刊取りに行ったらポストの取っ手でアマガエルが熟睡してた
その日は朝刊は読まず出勤したわ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 17:07:26.29 ID:iBqWbuej0.net
>>7
かつて上田に平面ガエルというあだ名の電車がった

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 17:26:01.77 ID:sv+b7X6H0.net
食べ物を食べるってのはこういうリスクがつきもんなんだけどなぁ

刺身食ったらアニサキスがいたとか
鳥刺し食ったらカンピロバクターに罹患したとか

俺も昔キャベツを切ってたら芋虫出て来た事ある
ネギの中に虫がいた事もあるし
しっかり洗っても残るケースあるんだからしょうがないよ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 17:39:47.60 ID:T7o6nFvf0.net
外来種じゃないからいいや!
ウン!

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 17:46:08.38 ID:2PoBAZVJ0.net
良質のタンパク質源

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 17:53:27.40 ID:KmywgR5q0.net
アマガエルとかめっちゃくそ可愛いからな
昔工場でレタス洗いのバイトしてたらよくカエル出て来たわ
良いレタスって証拠でええやん

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:04:06.23 ID:TRKIN7YH0.net
カエルでこれなんだぜ
コオロギなんてとてもとても…

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:07:55.11 ID:/KM+c9Et0.net
でも何故サラダに混入してくるの?w

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:09:49.42 ID:/KM+c9Et0.net
>>251
気持ち悪いw ゲー吐きそう

268 :名無しさん@13周年:2023/05/20(土) 18:20:07.28 ID:mvdTOzxXY
一緒に殺菌されたレタスはみんな食ったわけだな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:13:37.78 ID:XecBDq6p0.net
🐸いよぅ!

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:42:04.50 ID:Xl2+TttW0.net
>>19
ナメクジ オーストラリアで検索

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:57:57.96 ID:esMJRWqK0.net
ナメクジはナメクジそのものだけじゃなくて
ナメクジが這いまわった跡に残ってる粘液もやばい
野菜はちゃんとチェックして下さい

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:57:59.10 ID:Tha9I1is0.net
六太「5月11日 アリオ上田 パリパリ麺サラダ内 ニホンアマガエル」

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:05:42.38 ID:0lpuPW6m0.net
アマガエルは指の間にヒレが無いからな、泳がないんだぞ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:09:31.51 ID:69Ul0NE70.net
>>7
布団とご飯と子分ができて一生安泰だから

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:10:48.52 ID:FaXvtAN90.net
>>259
優しい

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:22:43.84 ID:w/n/u1zi0.net
でもまあ、野菜にカエルだから批判は穏やかだよな
カップ麺にゴキブリの時は凄かったらなあ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:30:10.91 ID:invu6mAi0.net
コオロギ喰って喜んでる奴もいるからいいんじゃねえの

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:31:36.27 ID:SvqGgw9q0.net
>>2
クソワロタ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:32:53.11 ID:SvqGgw9q0.net
>>229
ニューパル!?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:45:57.88 ID:SLNCEIXZ0.net
>>19
家庭菜園だと当たり前だよな
虫などと奪い合いするのが野菜だ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:55:37.87 ID:31k5FytB0.net
※ニホンアマガエルは有毒です

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:01:52.30 ID:m1wYOVkd0.net
>>21
ゲロゲーロか

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:26:09.95 ID:nhqT/1u50.net
平泳ぎが出来るぞ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:30:13.99 ID:xgsKNLNW0.net
小粒でピリリと辛いんだよな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:35:09.57 ID:bDuhz3Qr0.net
カエルは無事だったのかそこが重要
つか吐き出したつーことは噛み砕かれたんか

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:36:46.28 ID:RqPhIbCw0.net
ヴィーガンが食べたらどうするつもりだ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:36:51.40 ID:/v+1Kq050.net
殺菌してるから安全とか無茶苦茶やな
カエル混入でやばいのは寄生虫やろ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:38:30.52 ID:k3t5FqLO0.net
カエル肉は食べられる。
焼けば。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:41:41.29 ID:uWCSL1n40.net
>>255
それで寄生されたりすることも稀にはある

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:44:56.25 ID:GG98Mou50.net
カエルはそれほど好きなほうじゃないけどアマガエルだけはかわいくて好き

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 23:07:34.49 ID:0u71gB8/0.net
影響がないのは身体的健康だよな
心身的影響はどうしてくれるんだろう?
物凄く無神経な一文だと思うが

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:30:17.96 ID:pyFr68fx0.net
タンパク質 取れていいじゃん

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 01:50:00.58 ID:TM+l6jj50.net
>>288
唐揚げ美味かった
マジ鶏肉

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:03:19.22 ID:AlIuadWZ0.net
カップ○ードルの新しい○○塩が美味しくない
カエル味のスープ、って言われても納得がいくレベル

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:41:30.14 ID:/Sf+TdzN0.net
>>2
シンデレラよ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 03:22:22.33 ID:qeCUc5WC0.net
>>1
なあに、かえって免疫が付く

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:24:10.76 ID:iIRKl68I0.net
>>21
中途半端に噛んで吐き出しただろうから、スプラッタな状態に
なったカエルちゃんが…(´;ω;`)ブワッ

298 :名無しさん@13周年:2023/05/21(日) 05:12:02.11 ID:9SkX+4e+c
ちゃんと カエルのママで  食べるが やめるか 選択肢を与えるなんて  良心的だろ

コオロギみたいに 混ぜたら  知らぬが仏だからな yyw

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:28:06.46 ID:wmqjKvXF0.net
>>1
なんでカエル入ってたってバレたの?
女がツイッターに投稿したの?
マスゴミに投稿したの?
店に電話したら揉み消されて終わりなのにね

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:50:47.50 ID:RZgqZJ770.net
サラダに入り込む、ど根性ガエルだな

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:32:48.85 ID:gQZwsdyd0.net
しらす干しに混入していたなら、チリメンモンスターの新種として喜ばれたのに

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:05:35.62 ID:jFMMiyqe0.net
>>299
今時、バカじゃ無ければお店とのやりとりは全てスマホに録音、録画してるよ

当然お店だって録音、録画してるし

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:07:27.86 ID:cVuqbDKf0.net
>>19
ナメクジは人が死ぬからマズいですよ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:10:53.53 ID:VYbdjPup0.net
>>299
当人が画像提供してるよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:10:57.04 ID:fJzXv0700.net
そもそも殺菌処理してるサラダがヤバいっての
俺は絶対コンビニの毒サラダは食べないようにしてるわ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 10:13:04.23 ID:VYbdjPup0.net
ニホンアマガエルってわざわざ飼わなくても、外で餌付けできるんだな
つべ見て驚いた

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:22:49.61 ID:6Ap4F5Fy0.net
コオロギやゴキブリミルクの次はカエルや!!虫に比べたら抵抗少ないやろ?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:28:15.31 ID:VYbdjPup0.net
脱皮するのは爬虫類と共通してるな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:11:23.44 ID:u1Jw3ehq0.net
絶滅危惧種で貴重な在来種じゃん

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:12:17.13 ID:y/xpiPZh0.net
寄生虫おったら国偉い先生が健康被害無しとか断言できんのでは?
よってカエルのタタキは生でいけるはずよ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 20:49:00.12 ID:G/dWYLj00.net
🐸

312 :名無しさん@13周年:2023/05/21(日) 22:19:49.86 ID:qriNGh60e
提供写真みてもわからなかったわ。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:33:05.96 ID:yrb4oLAA0.net
カエルの子供っていうか
なりたての奴は確かにちっちゃいんだよ小指の先くらいしかない
紛れてたら分かんねえだろうな

314 :名無しさん@13周年:2023/05/22(月) 02:08:10.11 ID:lXnUtQ0PO
クソカルト学会員バイトが入れてそうw

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:26:22.85 ID:yz0yXDmJ0.net
アマガエルは動いてる物しか捕食しないのな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 14:34:39.90 ID:M3bkJ7Q+0.net
カエルサラダ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:10:32.48 ID:mThi55ws0.net
レタスを殺菌処理したから無害wwww

レタスは煮沸消毒しないだろwwwww

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:11:21.52 ID:ImiDb+CP0.net
謝罪だけw

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 23:12:40.24 ID:pQUiwHOe0.net
返金は無しなのか
まあ買っても無いやつが買いましたって北海道のスーパーみたいに古事記が現れるからしゃーないな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:06:08.21 ID:q7JMaBZg0.net
ブラジルか何処かにカエルドリンクがあったような

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:12:48.43 ID:SWfFtpWo0.net
新鮮な証拠

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:18:40.84 ID:vJaqczLF0.net
アマガエルさんさぁ……
車のボンネットとか夏場急激に温度が上がる所にいると逃げる間も無くミイラになっちゃってるんだよね
ー 合掌 ー

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 10:57:27.50 ID:pa0aUZ8P0.net
>>2
クッソw

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:00:52.26 ID:YbKZRli60.net
貴重なアマガエルが・・・・・

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:05:59.37 ID:YbKZRli60.net
23j区内だけどうちの近所でアマガエルとトノサマガエルは、滅多に見なくなったな
ヒキガエルばかりだわ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:12:25.43 ID:ZuM/5eTT0.net
アマガエルさんはあの掌にピトッと吸い付くような感触が気持ちいいんだよな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:23:44.39 ID:Ny2j09lr0.net
完全に防ぐには、食べる前に確認するしかないのかな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:44:34.60 ID:dnF+nba80.net
なにげ東京にまだオニヤンマおるんよな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 11:55:38.91 ID:sNuTOyCp0.net
アマガエルかわええ~

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:42:39.44 ID:snDpgYtG0.net
鶏肉だと思えばお得

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:47:08.15 ID:uumWRhLn0.net
カエルペコペコみペコペコ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:50:35.87 ID:91nNseHA0.net
>>307
食用ガエルの養殖は日本人が食べないので破綻した
その結果が全国津々浦々のマッカチン(蛙の餌)だ

フレンチでは食うのに
>>325
東京にトノサマガエルは元々いない。いたとしたら国内外来種である…
関東にいるまだら模様の中型蛙はトウキョウダルマガエルていうんだよ…

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:51:32.46 ID:91nNseHA0.net
>>326
ヤモリおすすめ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:39:17.00 ID:odz/KGHQ0.net
丸亀製麺「シェイクうどん」にカエル混入、本社が事実認め謝罪 一部商品は販売休止「再発防止に努める」
https://news.yahoo.co.jp/articles/22718bc5bf211496b7510ff8e06bd94c7ff95e03

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:41:17.69 ID:4np3u9210.net
サブウェイとかのレタスは植物工場製のを使ってるんだよな。
農薬や虫の混入がないから。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:44:15.99 ID:vBVQ5JQW0.net
殺菌処理🟰漂白剤

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:47:04.97 ID:YRU6IFqG0.net
まあ野菜にイモムシやらカタツムリとか昔は普通に付いてたけどな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:51:02.39 ID:QX+1N6fe0.net
>>337
トマト丸かじりしたらでっかい芋虫出てきたことがあるわ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:53:04.35 ID:4Jk7QdLJ0.net
チンポより清潔だろ?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:55:52.61 ID:QWy1HePC0.net
殺菌処理してもカエルが死なないってめっちゃ身体に良い殺菌方法だよな

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:56:46.34 ID:UPi2OUCy0.net
ヴォエ
口の中に広がる生臭い血のような魚のような味が想像できる

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 14:57:19.28 ID:HPkn+Lgg0.net
いやいやレタスとともに殺菌処理で病原菌や寄生虫による健康への影響はないて
内臓まで処理さてるんか?w
いい加減なことを確定的な事のようによく言えるな
これだけみても適当な会社なんだろうな仕事も適当なんだと察しが付くw

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:22:56.73 ID:S2lOOz9Z0.net
>>334
次スレ早すぎw

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:26:37.21 ID:MSJRR7NP0.net
コオロギよりは許す

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:35:43.06 ID:RFHsXWJJ0.net
朝一番にカエルを食べろ!

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:37:30.78 ID:nYALYw0S0.net
そういえば、
カエルの松屋ってどういう決着付いたのかと思ったら、

最後は、松屋が恫喝して終わってたんだな

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 15:46:14.85 ID:muhlvrvw0.net
女性 「オレカエルマルカジリ」

348 ::2023/05/23(火) 15:56:05.88 ID:QN5l/jQZ0.net
これはうどんとは別の奴なのか、カエルブーム来ているな

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 16:14:20.08 ID:vJaqczLF0.net
魚……食べる
両生類……△
爬虫類……×
昆虫……食べれるけど×
う~ん

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:28:15.45 ID:bUJVs5/I0.net
>>1
カエルさん、工場で生野菜を処理するときも無事で、店舗内でしばらくスープに浸かってても無事、持ち帰りの移動時間も無事、
家でシャカシャカシェイクされて箸でグルグルされても平気、塩分たっぷり濃いスープの中からひょこっと元気に出てくる
食ってるときに容器の下まで掻き回してるはずの箸が全然汚れてない・・・
ありえるのかこれ?
帰宅途中でカエルを見つけて「カエルをお持ちカエルのギャグがやりたかっただけなんですてへぺろ」が大ごとになったなw

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:32:46.36 ID:bUJVs5/I0.net
346
うどん屋のと混同してたごめんね
ところで口に入れるまで気づかないとかこれもすごいなw

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 13:33:46.40 ID:aE+tkRNL0.net
カエルが死ぬほどの強い消毒液を使えば人間にも害がある、というのがなんで理解できないんだろうね?

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:41:08.38 ID:J9rNQRCq0.net
>>350
俺もそう思う
命の危険を都合よく何度も潜り抜けたのは不自然

工程の最後に入ってきたか、あるいは誰かが「持ちカエル」洒落で直前に入れたか

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:49:54.86 ID:FAv4ZX8O0.net
そんなもんわからんやんw
かえるがどこの段階ではいったかなんてわからんやろうて
別にいいけどさ
かえる位入ることもあるって
大げさなんだよ大体w
ニュースにまですることじゃねーだろうよ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:51:20.60 ID:FAv4ZX8O0.net
>>350
いやそれはあるよな

アルコールOK
汁OK
暑さOK

こんなカエルいそうにない
購入者は違うんだろうけど店以外で入った可能性もあるよな
というよりそちらの方がどう考えても高そう

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:00:30.88 ID:d/TkfPFa0.net
表面をいくら殺菌消毒しても
生きたカエルだし分泌物があるだろう

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:05:11.43 ID:WuRe2YNN0.net
アカメアマガエルにガンつけられたらチビる

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:40:30.39 ID:wu/i9cp30.net
カエルセット四天王

松屋
丸亀うどん
長野のサラダ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:42:23.40 ID:4z/oBu9a0.net
アマガエルの粘液が人間の粘膜に触れると、炎症起こすんじゃなか?昔目に入れて真っ赤ッカになったわ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:45:50.04 ID:Xg1cDv3t0.net
おまけだろ。
動物性タンパク質も取れるし。

付いてないのがほとんどなんだから、
それは当たりだ🤣

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:46:06.95 ID:yfiaPHlV0.net
昔の給食なら蛙や芋虫、Gぐらいあるあるだろ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 05:52:21.70 ID:rFw4v+eQ0.net
>>350
カエルを坦々液に入れて何時間生きるかとか誰か試せばいいんだろうけど虐待で炎上しそうでできないよなあ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:10:00.09 ID:qjsyS72/0.net
メンタルへの影響があるんだよ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 06:14:50.31 ID:att+ZZcv0.net
これちゃんと洗ってなくね?
ワイも学生の頃にカフェでバイトしてたころ、納品されたレタスを洗ってたらカエルが出てきたことある。
洗う→切る→浸水→水切り
こんなに工程があるから気づくだろ

総レス数 364
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200