2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クレディセゾン「スルガ銀出資」弁護団が猛抗議するわけ [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/05/20(土) 08:38:21.94 ID:hRmm4PCu9.net
クレディセゾンの本社が入居するサンシャイン60ビルの前で「スルガ銀行に出資する前に不正問題の解決を」と訴える人たち=東京都豊島区で2023年5月19日午前8時、今沢真撮影
 クレジットカード大手のクレディセゾンは5月18日、不正融資問題を起こし再建中のスルガ銀行に171億円を出資し、議決権ベースで15%超の株式を持つ筆頭株主になると発表した。スルガ銀もセゾンに155億円を出資し、約5%の株式を保有する。両社は同日、リリースを公表した。記者会見は行わないという。

 スルガ銀行は、中古アパート・マンション物件を投資で購入した人への融資で多数の不正が発覚した。購入者約430人と、その弁護団が銀行に損害賠償を求めて民事調停を申し立てた。現在、銀行側と弁護団の協議が続いており、解決に向けたメドは立っていない。

不正解決せず提携は「許されない」
 弁護団はこの日午後、東京都内で緊急記者会見を開き、クレディセゾンとスルガ銀行に抗議する声明を出した。弁護団は「不正融資で苦しんでいる債務者が多数おり、それを解決せずに資本提携するのは許されない。解決前に提携した場合は、クレディセゾンも当事者になる」と強い口調で警告した。

 会見では、記者から「スルガ銀行が資本提携により再建を果たせば、その方が被害救済につながるのではないか」との質問が出た。河合弘之弁護団長は、「クレディセゾンという有力なスポンサーがつけば、スルガ銀行は解決を先延ばしするだろう」と答えた。

 河合氏はさらに「解決した後でないとスルガの本当の財務状態はわからない。ドロ沼かもしれないのに、クレディセゾンはそこに足を踏み入れることになる」と述べた。

「弁護団とは真摯に交渉」
 クレディセゾン広報室は、債務者や弁護団との交渉は今回の資本提携とは関わりはなく、「スルガ銀行が今までどおり、弁護団に対して真摯(しんし)に対応することを期待している」と指摘。また、「資本提携にあたっては、厳格にデューデリジェンス(資産価値やリスクなどの調査)を行っている」と説明した。

 スルガ銀行広…(以下有料版で,残り466文字)

毎日新聞 2023年5月20日
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20230519/biz/00m/020/007000c

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:14:24.88 ID:tZOnTZAK0.net
>>5
ラブホテルじゃないけどね

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:17:35.39 ID:z0I97nDk0.net
VISAデビットといえばスルガ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 14:25:30.52 ID:oGShl0sb0.net
振り込め詐欺と殆ど同じよなw

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 15:28:55.23 ID:ry/KRRvg0.net
>>73
GPTには話の流れと関係なさそうな情報と繋げるって生成パラメータがあるから、単純に関係ない情報と紐ついただけ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 15:57:54.45 ID:RSI5jyFr0.net
投資に失敗しただけのくせになんで被害者ヅラするの?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 16:03:40.19 ID:KCajTP6E0.net
よー顧客の金着服銀行に出資するな
程度が同じなんけ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 16:17:58.42 ID:t+yjjLYz0.net
>>3
係争中なら役員達は責任取らないで済むから
退職金満額貰うまで引き伸ばしたいのよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 17:01:08.69 ID:+LcGOqWR0.net
どうせヤクザが絡んでるんでしょ
自治体もヤクザまみれだし
警察もヤクザに忖度

なんでこんなにヤクザが力を持つようになったのかね?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 17:14:53.11 ID:/PiHSzR/0.net
全く面白くないな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 17:48:46.00 ID:2PoBAZVJ0.net
永久不潔って昔流行ったな。50代のオッサンなら分かるかな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:12:53.95 ID:Tha9I1is0.net
>>79
> >>22
> 騙されたんじゃないの?

騙されたってw
馬鹿「今、500万円しか借りられないけどアパート経営やりたいでちゅう」
スルガ「大丈夫!貴方なら1億円借りられますよ!」
馬鹿「本当でちゅかぁ!わ〜い」
のレベルなんだけど?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:19:34.41 ID:Tha9I1is0.net
>>67
昔の弁護士のイメージなんか捨てて、ベターコールソウルのイメージを普通にした方がお互いにドライで良いのかもね。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:22:54.39 ID:7UzOIyre0.net
融資したスルガ叩くのも、そこまで多くの人に理解は得られないだろうにwかぼちゃの馬車筆頭に
売りつけた不動産屋を何とかしろよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:41:07.47 ID:IlP9qyRm0.net
投資用不動産なんだから損するのは当たり前なような気がするけど、未公開株の詐欺よりはましっぽい

投資用とはいっても不動産はあくまで取得原価主義だよね
だから客観的な相場がある現金や株などとちがって評価益や評価損って概念がない。
路線価みたいなものも会計学的には客観性がある価格とは言わないんだよね
だからモリカケも問題もゴミみてえな議論だっだんだ。馬鹿じゃねえかと思ってみてた

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:46:44.26 ID:/PiHSzR/0.net
通帳の改竄までやってるからやっぱり悪質

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 21:53:46.47 ID:pydINewU0.net
スルガ銀行は被害者なのに。

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:16:28.13 ID:wgjQ4aP60.net
( ゚Д゚)ハァ?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:18:10.57 ID:R+1nEnkv0.net
スルガ以外にもオーバーローンで騙されて銀行と契約した人たくさんいるんだよ
パチンコの三店交換みたいなことして自分は悪くないと言い張るのよ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:27:45.89 ID:cZoEX1sc0.net
セゾンは銀行になりたいんだろうな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:57:22.80 ID:/PiHSzR/0.net
ライバルの楽天やらSONYはみんな銀行持ってるからね

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 02:37:54.39 ID:+hI/BVHp0.net
セゾンって借金だらけなのにメリットあるのかね?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 06:20:28.32 ID:DLLelWzC0.net
155億出すだけだよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 06:42:27.97 ID:9//PrP0w0.net
>>3
強い方がいつまでやってんの?って言えば何故か勝つのが最近のルールね

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:19:13.48 ID:ocZOglk60.net
>>97
その理屈でいうと、三店交換を理由にパチンコの負け分を返せって言ってるのと同レベルなんだけどどう思う?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:21:41.81 ID:zexM7cKy0.net
>>97
詐欺か

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:22:46.34 ID:zexM7cKy0.net
>>90
生命保険と死亡保険のセットがありそうだな

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:28:13.42 ID:dQNjWQiU0.net
クレディセゾンが買収するってんなら無謀でもわからなくはないが

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:01:32.04 ID:nowJvvRW0.net
欲と欲がぶつかりあったあの件か
ごくろうさんなことで

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:39:40.73 ID:VuQ43QCO0.net
抗議っつってもな
体裁上は債務者が銀行担当者とつるんで銀行から不正融資を得ていたわけだろ
その後の業者が建物や管理で暴利を貪ったとして、オーナーもそれを理解納得した上で金を払っているわけだ
経営が行き詰まったからって都合よくキャッシュバックして解決とはならんだろ
スルガとしても不正体質を改善するのに外部の出資を受けた方がいいのは道理であって、これ要求する方向性が違うんじゃねぇの

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:51:23.29 ID:Y2Th7UP10.net
>>69
ChatGPTは確からしい答えをなんとなく返すだけで、正しさは担保されない

たとえ天動説を信じる人が多くても天動説が正しくないように
差別や偏見を持っているかもしれない

膨大な情報を参考にしても、それぞれの情報に正誤表など付いていないから

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:37:56.25 ID:DLLelWzC0.net
天童よしみって

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 12:21:44.65 ID:Aw0zsIM00.net
>>90
場所にもよるが50年前にそれやった余裕で金持ちになれたかな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 16:46:27.45 ID:6pyCTQ7S0.net
>>111
60年前は地価は安かったが、日本全体が資金不足で金が借りられなかった。住宅金融公庫ですら抽選だった。
50年前は民間銀行の住宅ローンも始まり、金は借りられるようになっが、田中角栄の日本列島改造論のせいで地価は暴騰してしまい、買えなかった。
誰でもできて儲かる時期がないとは言わないが、できたひとは少ない。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 17:09:57.44 ID:gIOBGeAS0.net
>>17
日本で唯一VISA Infiniteのライセンス持ってるから(現在は新規入会停止)

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:37:01.18 ID:kNjx7RGg0.net
>>69
世界の平均的知性はそんなもんってことを教えてくれるんやろ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:49:11.30 ID:1gMljHop0.net
ちょっと待ってほしい、欲に駆られず堅実にセゾン資産形成の達人ファンドに投資しておけばよかったのではないか?

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:32:48.78 ID:DLLelWzC0.net
G7首脳の広島献花、ゼレンスキー来日…相次ぐ“快挙”に「岸田首相ノーベル平和賞も」SNSで沸き立つ声

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:43:10.48 ID:NE/5EXi60.net
セゾンカード持ってるけど、全然使ってない(´・ω・`)

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 14:22:45.88 ID:gNDUpDYD0.net
>>1
創価学会 池田大作名誉会長 G7広島サミットに向け提言発表(NHK) ★2 :2023/04/27(木)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682640305

ps://i.imgur.com/hvckoRc.jpg

総レス数 118
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200