2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【共同通信】広島お好み焼き、魅力発信 ソウルフードご堪能あれ [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2023/05/20(土) 06:53:24.59 ID:z6TFClTT9.net
 「どんな食材とも相性抜群」。先進7カ国首脳会議(G7サミット)の舞台の広島市では、ソウルフードお好み焼きの専門店が7カ国をイメージした新メニューを提供し魅力を発信している。関連行事に参加する各国首脳の配偶者にも「広島の味」を堪能してもらおうと準備を進めてきた。

 そばやうどん麺入りが特徴の広島のお好み焼き。広まったのは戦後の食糧難時代だ。オタフクソース(広島市)によると、米国の支援物資の小麦粉を水で溶き、ネギやキャベツと焼いたのが発祥で、後に麺や豚肉を加えるようになった。

 町に鉄工所が多く、鉄板が手に入りやすかったのも普及を後押し。地元では今も、熱々の鉄板から金属のへらで直接口へ運ぶ食べ方が一般的だ。広島県はお好み焼き事業所(たこ焼き、焼きそばを含む)が、人口当たりの数・売り上げともに全国首位(2021年の政府統計)で、まさにソウルフードとして根付く。

 新メニューは業界団体でつくる「お好み焼アカデミー」(広島市)が考案し、レシピを加盟約250店に提供した。

共同通信
2023/05/20 06:29 (JST)
https://nordot.app/1032404936287683026

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:04:13.50 ID:L3QLNo/v0.net
>>726
和食で結構砂糖使うもんなぁ
みりんもあるし

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:04:26.37 ID:zTjsU+YX0.net
もんじゃは作った人によって結果の見た目がかなり違うな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:05:43.05 ID:LT58LC0y0.net
昨日デパ地下で買って食べたら妙にソースの味が薄くていまいちだった
ソースの色は別に薄くなかったのに

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:06:39.13 ID:3xidphe20.net
広島のお好みって薄い皮被せるやつだよね?
あれいらなくね?

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:09:06.04 ID:+ppaBcfq0.net
>>738
アイスクリームの鉄板焼きを見せてくれるから
初めてのデートでつかうと女の子のウケが良い
立地的に料金も高くないし

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:09:49.47 ID:dAmUAV1/0.net
東京で一番美味しい広島のお好み焼きは?それを教えてくれよ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:09:58.61 ID:zN/Zjom20.net
>>708
お前何処に住んでるんだよwww

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:12:29.60 ID:igBjDJbR0.net
>>740
ネタで言ってるだけ。お好み焼きのルーツは東京だということは業界では常識だし。

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:13:05.51 ID:L3QLNo/v0.net
>>744
纏まらへんやん

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:13:06.32 ID:qnHvHXg90.net
ソウルフードってお好み焼きは韓国起源なの!?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:13:18.52 ID:YsBO9IFa0.net
超拡散、炎上推奨(゚Д゚)

--

「また原爆を落としてやる」外国人YouTuberが電車内で乗客を威嚇動画が波紋…「日本人へのヘイト」とネット激怒

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ff079c3a1a3d4424be8d032a57f403f41334043

問題視されているのは、チャンネル登録者数 4600人の外国人男性YouTuberによるライブ配信動画。
18日ごろからTwitterに転載され、拡散している。

このYouTuberは日本を訪れていたようで、電車内で座っている乗客に英語で
「ヒロシマ、ナガサキを知ってるか?」「なぜ(原爆で)日本人が死んだかわかるか?
真珠湾攻撃のせいだよ」

と質問し始めたのだ。

その後もYouTuberは他の乗客をカメラで映しながら、
大きな声で「ヒロシマ、ナガサキ」「また原爆を落としてやるぞ」などと言い放っていた。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:13:41.26 ID:L3QLNo/v0.net
>>745
おお!素敵な情報ありがとうございます

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:14:15.33 ID:sxbWfKYu0.net
>>748
東京はゲロ焼きだろw

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:14:15.81 ID:Mu/rpmOG0.net
広島風は普通に最初から焼きそば食べればよくね?みたいになるわ
不味いとは思わんけど変に工程踏むから面倒くさいだろうし自分で作ろうとは絶対ならんな

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:14:55.08 ID:IFqmU8kN0.net
>>746
夜の歌舞伎町の道端に沢山落ちてるだろ
あ、あれはもんじゃ焼きか

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:16:06.64 ID:+ppaBcfq0.net
>>752
アイスクリームの鉄板焼きは
照明を落としてフランベするので
初めて見た女の子は大抵喜ぶよ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:16:10.82 ID:IQnG95+Y0.net
あんなもんソースの味しかしない

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:18:05.14 ID:L3QLNo/v0.net
>>751
どこにもこういう困ったYouTuberいるのね…

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:18:23.79 ID:uasrNv840.net
もやし入れてるのは広島駅周辺のごく一部の店だけじゃね?
広島県全体でみたら圧倒的少数派のような
みっちゃんとかでも入れてない

ちなみにあれはお好み焼き専用もやしじゃけえ、普通にスーパーとかで
売ってるもやし入れたらまじいけえね

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:18:35.84 ID:zTjsU+YX0.net
>>753
それは混ぜ焼きからの派生

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:18:46.65 ID:HeWmY3Un0.net
>>754
逆にそれで外食の特別感が味わえる

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:19:09.73 ID:PnjXDSQ00.net
正直言うほど広島のお好み焼きは美味しいとは思わない

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:19:27.81 ID:zTjsU+YX0.net
>>757
元々お好み焼きというのが
ソースとかジャンキーな味で楽しむものだからな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:19:38.97 ID:L3QLNo/v0.net
>>756
(๑╹ω╹๑ )♡

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:20:01.68 ID:+ppaBcfq0.net
お好み焼きは生地に出汁を入れているなら
山芋も入れてふっくらさせ
ソースではなく醤油味で食べたいけど
何故かソースとマヨネーズなんだよなあ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:21:56.59 ID:nAODReIG0.net
バーベキュー大好きアメリカ人に売り込め!
バイデンさん、ホワイトハウスでどうよ?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:22:03.44 ID:qnHvHXg90.net
麺とキャベツと卵、広島風が最高に好きだな
というか大阪風が苦手

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:22:21.68 ID:zTjsU+YX0.net
>>765
元々お好み焼きは関西でいう出汁とか山芋を入れるものではなかったんだし
いつか醤油味に派生するかもね

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:22:28.30 ID:+ppaBcfq0.net
>>721
カレーうどんだと美味しい店あるよ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:22:56.15 ID:6o9Vy6DU0.net
>>734
味の素

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:24:35.30 ID:L3QLNo/v0.net
>>765
わかる、とてもわかる
ソースは食べてるうちに疲れてきちゃう

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:25:00.14 ID:uasrNv840.net
>>754
てゆーかご家庭ではお店仕様では作れない ホットプレートじゃ熱量足りない
どーしても家で作りたい時は、まずキャベツ大量やきそばを作ってから
生地に乗っけて焼く

何度も言ってるがお好み焼きのメインはキャベツ そばは腹ふくらまし程度の役割
あえて、最初から〇〇食べればよくねっていうなら、○○に入る言葉は焼きそばじゃなくて
キャベツ炒め

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:25:26.74 ID:e7xP0MSA0.net
基本そば入りの方が旨いんだけど
たまにうどん入れたくなるね

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:27:26.19 ID:FqMiwnPr0.net
>>7
広島風は鰹節をトッピングしないんやね

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:27:29.81 ID:L3QLNo/v0.net
>>768
ネギ焼きは醤油選べるんだから
お好み焼きもそうできたらいいな
すじネギ焼きとか結構分厚いから
お好み焼きと言えなくもないし
お好み焼き屋さんシノギの匂いがしてますよ!(小声)

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:28:05.47 ID:k7VZPDQf0.net
生粋の広島県人は店では食べずに家で作って食べる
専用の鉄板とヘラがあるし
ホットプレートとか論外
作れないやつがお好み焼き語る資格ないから

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:29:15.75 ID:uasrNv840.net
>>774
焼くとき生地の上にかつお粉まいてるから、さらにかつお節乗っける店は少ないな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:29:21.35 ID:9BK3/5FB0.net
広島焼きの評判どうだろうな

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:29:24.70 ID:6o9Vy6DU0.net
>>776
ほんなことないやろ
資格あっろ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:29:28.35 ID:Mu/rpmOG0.net
>>761
ちょっと納得した
>>772
なるほど確かにキャベツを美味しく食べる食い物って感じか なんか誤解してたわ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:30:01.96 ID:bXGuP5mm0.net
広島焼きか

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:31:09.85 ID:IFqmU8kN0.net
>>771
というか自分で焼いて食べれる店なら
味付けも量も自分の自由なんだけど
そういう店もあるから行けば良いよ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:31:12.56 ID:zTjsU+YX0.net
>>775
ネギ焼きはお好み焼きの一種だから問題ないはずなんだよね

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:31:49.21 ID:vd7GdhVf0.net
たこ焼きはそろそろエビや貝柱とかを入れて進化しろよ
一部の店しか改良してねーじゃねーか

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:33:01.08 ID:HeWmY3Un0.net
広島のお好み焼きのお好みとは
広い鉄板で店員が焼いてるのを眺めつつ
「それ美味そうだからウチのにも入れて」
で発展したスタイルなのかなって印象

混ぜるスタイルだと後からアドリブが効きづらそう

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:33:41.39 ID:IFqmU8kN0.net
>>776
大阪も同じ
晩飯がお好み焼きとか普通だし

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:35:01.76 ID:k7VZPDQf0.net
広島風はイカ天必須なのにイカ天トッピングなりしないとかまじでありえない

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:36:28.55 ID:Jnz1ZF0N0.net
>>7
肉まで乗せたらつなぎに少し生地を掛けるよな
あといつどんなふうにひっくり返すのかとか隣で焼いたソバや卵に乗せる手順があったりするから1枚の絵だけじゃ伝わりにくいな

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:36:59.12 ID:s6NZRjnW0.net
アンチ多いけど広島焼きは普通にうまいだろ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:38:04.55 ID:rCpzNcaY0.net
札幌 ラーメン
仙台 牛タン
広島 お好み焼き
福岡 ラーメン

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:38:07.55 ID:rNJyBCMB0.net
広島お好み焼きって一石二鳥やん

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:38:09.84 ID:46uxyQND0.net
広島風めちゃ好き
でも自分で作るの難しいよな

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:38:22.60 ID:bRWtk0SF0.net
韓国人でもないのにソウルフードとか言い出す日本人嗤えるよな
どんだけ憧れてるのっていうね

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:39:42.28 ID:WsSqW6RK0.net
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █


         ███    █ █
██  ◢ ◥    █   ██  ◢
██ ◢◤███◤███ ██ ◢◤  
  ◢◤  ◥◢  █    ◢◤ 
 ◢◤   ◥   ███ ◢◤  
 

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:40:53.98 ID:54uhDw970.net
まあ徳川が良いかな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:41:08.01 ID:cpmy7C5H0.net
作りたくなったのが

まず薄焼きお焼き
それに少し小麦タレ付けキャベツのせ 
豚バラかイカリング切りを乗せひっくり返し
ハーフ焼きそばに乗せて押し付け
玉子乗せかな

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:41:26.72 ID:zK+iIV0H0.net
いまごろプーチン一人で冷めたボルシチすすってそう

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:41:40.43 ID:9kC2iPBB0.net
×お好み焼き
○広島風焼きそば
◎ピカ焼き

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:42:26.39 ID:e7xP0MSA0.net
>>792
広島風の店舗が広島一円に広がったのは
火力の問題で店で作ったほうが旨いって所があったからだと思う

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:42:39.79 ID:W756ZShj0.net
モダン焼きじゃ…

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:42:40.10 ID:cruNlsqI0.net
広島お好み焼きはもやしのせいでクソマズな思い出しかないわ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:42:48.80 ID:rCpzNcaY0.net
>>795
大阪焼

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:43:08.60 ID:GqZ45bts0.net
こんな貧乏くさいもの食わせんな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:45:07.33 ID:vhoj+C/N0.net
尾道のお好み焼きが好き
中に入っているイカフライが美味い

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:45:26.02 ID:KwgRN4Cg0.net
>>802
大阪焼きは別な料理であるんだよな、ローカルは知らんだろうけど。
広島焼きはアレだけどな。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:46:28.18 ID:aq1cyznL0.net
外国人「寿司ガタベタカッタデース」

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:47:18.07 ID:xFbc5NTJ0.net
広島お好み焼きってアレ焼き蕎麦に卵焼き被せた
ただの焼き蕎麦だろw
お好み焼きじゃねーよw

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:47:51.93 ID:sxbWfKYu0.net
>>804
イカ天のことか?

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:48:03.00 ID:nVokBBbR0.net
お好み焼きは広島風(笑)派です。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:49:41.90 ID:n8F5AuSc0.net
>>805
大阪焼きは鯛焼きではないか?

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:50:08.06 ID:LE7Jcq8o0.net
お好み焼きって別に何処で食べても同じような気がするんやけど…

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:50:36.02 ID:vhoj+C/N0.net
>>808
ああイカ天だ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:50:39.03 ID:zTjsU+YX0.net
>>807
オレオレお好み焼きを押し付けんな

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:51:11.55 ID:n8F5AuSc0.net
>>807
広島風スーパーオムソバかも..

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:51:18.71 ID:arXrBkrR0.net
>>810
韓国のチヂミです。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:51:40.90 ID:rNJyBCMB0.net
>>815
ワロタw納得

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:52:55.64 ID:DTp7Zz690.net
>>776
アレを上手く返す自信無いな。やっぱり店で食べたい。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:53:04.01 ID:zTjsU+YX0.net
金型で焼くものと鉄板で焼くのは別の分野なんだな
どっちも屋台料理から生まれたもんだけど

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:53:08.99 ID:KwgRN4Cg0.net
>>810
全く違う、屋台で回転焼きみたいな型で作るお好み焼きの亜種みたいな食べ物。西日本ではその名前は見かけんかもな。
あるいは台湾ではお好み焼きは大阪焼き、広島焼きはそのまんま広島焼き、とかはあるが。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:54:09.19 ID:zTjsU+YX0.net
>>819
鯛焼きと同系統の金型焼きだね
中身がお好み焼きに似てる

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:54:33.82 ID:RPW1tL6G0.net
原爆にピカドンなんてかわいい名称付けちゃう人たち

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:54:43.95 ID:n8F5AuSc0.net
>>819
なるほど

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:55:37.86 ID:o27vn5Lc0.net
>>611
似島のドイツ捕虜に菓子職人がいて教わってドームで初お披露目だからな
発祥地で間違いない

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:57:01.58 ID:0Hp4OH3b0.net
>>816
この人、大阪焼きの話してるのに勘違いしてそう

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:57:23.52 ID:xFbc5NTJ0.net
そもそもの焼き蕎麦スタイルの発祥は広島なのか?
妖しいがね(-_-)

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:59:46.42 ID:0c6lE3it0.net
もっと狙ってけよ
しごうしちゃるけぇ焼きとかグギギ焼きとかあんだろがよ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:00:32.26 ID:NeYWg6240.net
行列ができる広島風お好み焼き屋行ったけど美味しくなかったな

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:01:05.65 ID:zTjsU+YX0.net
>>825
ソース焼きそばは大正時代だし
オムそばとか大正時代からあったことわかってるし
戦後生まれた系は怪しいよ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:01:40.77 ID:1E5Mwbxy0.net
時間かかるわりに美味しくない

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:01:44.64 ID:ZTLZa4PB0.net
また広島焼きの話か?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:01:53.12 ID:0SkEpE1q0.net
>>826
うるせーなハゲが!

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:02:54.45 ID:m0yKslqo0.net
カツカレー

銀座の洋食店「銀座スイス」で1948年に考案された説。
読売ジャイアンツ選手が銀座スイスで食事をすることが多く、千葉茂もその一人だった。

ある日、カウンター席で厨房を見ていた千葉が
「そのカレーにカツレツを一緒にして出してくれ」と注文し、
店側が応じたことがきっかけとなった。

カツレツは「試合に勝つ」のゲン担ぎに通じることもあって、
チームメイトも注文するようになり、知名度が高まった
現在も「元祖カツカレー」と「千葉さんのカツレツカレー」というメニューを出している

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:03:47.51 ID:6o9Vy6DU0.net
広島は戦前は普通にご飯食べてた
戦後はメリケンのメリケン粉配給頼みが続いた

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:04:02.17 ID:LI6f4vov0.net
>>12
広島風 焼きそばがある
関西風 焼きそばがない
違いは それだけ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:05:19.89 ID:3tibfS0Y0.net
>>746
経堂の八昌

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:05:24.93 ID:7nmBZLV50.net
>>7
広島風って小麦粉の生地を使ってないのか

焼きそばにキャベツと豚たまごを重ねて
鉄板で焼いた感じになってるんだね。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:06:19.09 ID:xWGMt+Nd0.net
>>820
ハムとかチーズが入ってる今川焼きがあるけど、あんな感じで豚とかキャベツが入ってるのかな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:06:57.02 ID:xWGMt+Nd0.net
>>836
一番下のが小麦粉を使った生地だと思う

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:06:57.47 ID:/v+1Kq050.net
なんかしたり顔で言う奴いるけど「広島焼き」なんてものはない

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:08:03.48 ID:C0gHFHOk0.net
関西風=キャベツパンケーキ
広島風=キャベツクレープ

総レス数 1010
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200