2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイデン氏、ウクライナへのF16供与を支持 G7で表明 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2023/05/20(土) 03:41:02.08 ID:z6TFClTT9.net
【5月20日 AFP】ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は、広島で開かれている先進7か国(G7)首脳会議(サミット)で、F16を含む最新鋭戦闘機のウクライナへの供与と同国軍操縦士の訓練を支持すると表明した。米高官が19日、明らかにした。

 サミット出席を予定しているウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領はツイッター(Twitter)への投稿で、「歴史的決定」と歓迎。広島で「実務的実施方法について議論」する意向を示した。

 米高官によると、バイデン氏は、米国が同盟諸国と共同でウクライナ軍操縦士に対し「F16を含む第4世代戦闘機」の訓練を行うことを支持すると表明。戦闘機供与の時期や数、どの国が供与するかについては、「今後数か月にわたり訓練が行われる中で」決定するとした。(c)AFP

AFP
2023年5月20日 3:15
https://www.afpbb.com/articles/-/3464686

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:51:01.53 ID:UmyEGP/y0.net
キーウに盛んにミサイル攻撃してるが、空襲と違って点の被害しか与えられていない。
あれじゃウクライナは折れないし金の無駄。
ロシア軍人はどうしていいか解らなくなってんじゃねーのか?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:51:28.62 ID:JcG+mLXK0.net
ププーチンだけでなくキンペーにも釘を刺したな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:52:51.05 ID:lHB6g90b0.net
爆撃機は供与しないのかな
モスクワ叩けば終わると思うけど

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:53:27.87 ID:ACCzL6GK0.net
>>243
核供与したほうが早いよ
モスクワに打ち込めば終わり

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:54:13.70 ID:56Hc7Dx10.net
ウクライナ軍の最高司令官もやられたところだし、今更だろう

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:55:02.26 ID:nL2zh76T0.net
F16って15億くらいするんだろ。
もちろん無償供与じゃないよな。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:56:11.68 ID:ACCzL6GK0.net
>>246
日本が金出すだろ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:56:27.16 ID:jHQD01CN0.net
>>5
エクセルやワードみたいなもんだよ
開発されたのは昔だけど常にとアップデートされて
最近作られたやつはもはや初期型とは別物で
最新の装備とアビオニクスがてんこ盛り
オフィス365みたいにネットとの連携もバッチリ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:57:13.60 ID:21x1eS9D0.net
ラプター100機とB2を20機、B21を100機くらいくれてやれよ
支払いはトヨタ自動車にさせるから

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:57:35.33 ID:lHB6g90b0.net
>>244
大国を刺激するとか言って、ウクライナは持ってた核を放棄しちゃったからなぁ
ほんとアホ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:58:42.44 ID:EOmkzdGI0.net
ロシアもやってるもんな、並行輸入

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:59:11.72 ID:jHQD01CN0.net
>>240
いつからウクライナ人が操縦すると錯覚してた?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:59:36.21 ID:EOmkzdGI0.net
また宗男が発狂して、ウクライナ叩き始める

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:59:43.14 ID:NJKBFRpo0.net
決定力も持たされずロシア領内への反撃も止められ和平交渉に乗り出す国もなくただダラダラと泥沼戦争続けさせられて
ウクライナ国民はどんな気持ちなんだ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:00:02.81 ID:+KtnDBgD0.net
>>96
あーそれ オレの同級生 同じクラスにいたわ 小学校のころな
お父さんがその件で捕まったってめちゃくちゃ凹んでたわ(マジレスです)

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:00:20.36 ID:jHQD01CN0.net
>>250
当時のウクライナ政府じゃ管理できなかったよ
管理するお金も人材もなかった

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:00:46.15 ID:446cxrLA0.net
機体は供与して、あとは日本のカネで熟練パイロットを雇う。これで。

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:01:09.37 ID:lHB6g90b0.net
>>252
運転するのは供与した国の運転手だよな
空軍はフィンランドが超精鋭なんだっけ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:01:56.54 ID:jmRwFK360.net
邪悪なロシアと中国共産党を滅ぼさないとね

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:02:09.50 ID:CXD4lE020.net
F35を50機ぐらい貸してやれば終わる戦争だろ。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:02:37.04 ID:VASUZDn50.net
だいたいG7でF16を持ってるのはアメリカだけ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:02:52.55 ID:ZWeIBeLR0.net
カネのあるところにF16を供与させれば次はF35に置き換わるからな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:03:00.50 ID:446cxrLA0.net
>>258
んなわけない。参戦じゃん。

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:03:09.81 ID:UmyEGP/y0.net
>>254
昨日NHKでキーウの画像流れたが、市民は普通に生活してたぞ。
着ぐるみ着てパフォーマンスやってたのが複数いたのは笑ってしまったw

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:04:08.05 ID:NJKBFRpo0.net
>>259
その仮想敵国の観光客からのインバウンドが基幹産業の国ってどんだけ惨めなんだw

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:05:08.50 ID:nL2zh76T0.net
キッシーの功績は大きいな、続投すれば、日本がG7No1。
NATOまで日本側についたから、北朝鮮のミサイルボットンが収まった。
習近平は台湾攻略よりも中国を中心とした西側G7もどきを構築し始めた。
それも旧ソ連邦の中央アジアの地味な大国ばかり。

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:05:23.36 ID:Cvd9SESl0.net
「民主主義勢力vs非民主主義勢力」の戦いだからな
日本は軍事支援できないんだから新幹線くらいあげたらいい

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:06:40.65 ID:jHQD01CN0.net
>>263
ウクライナの地上軍には大量の「義勇兵」が参加してるのに今更だ
昔中国にはフライングタイガーってのいたな、そう言えば

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:07:36.42 ID:nL2zh76T0.net
>>247
出すわけねーじゃねえかアホ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:07:43.26 ID:JqACF9oJ0.net
Block1が100機くらい放置されてるから、それあげればいいじゃん

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:07:55.25 ID:WuN8ddJX0.net
>>47
F-2は確かに似てるからな
F-2を知ってて間違えたならイソ子はなかなかのレベルだわ

だが、残念ながらおそらく番号が近いF-15と間違えただけなんだろうなwwww

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:08:27.11 ID:G67WK0IG0.net
実際にF16を提供するのはポーランドあたりか?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:08:37.53 ID:iwQFlSGw0.net
>>258
戦場で使い物になるレベルのパイロット養成には適性のある人材探してものすごい時間と金かけてる
どうでもいい外国に派遣して撃墜されて戦死したり捕虜になったりしたら目も当てられない

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:09:34.25 ID:XDtqn08D0.net
ウクライナって欧州最貧国のひとつで
汚職腐敗も凄まじい国だからなぁ
そこに国家予算の数百年ぶんの巨額の資金
更には用途が限定されているとはいえ
最新最強の武器が無償でほぼ無尽蔵に供与されている

それでも日本を含めて西側は国益の観点から
ウクライナ支援を続けざる得ない
日本の岸田が将来も見据えてた支援をしているかどうか
少なくとも平和呆けゆえの武器供与をしないスタイルは
まったく割に合わない巨額かつ影の薄い残念支援となっている
湾岸戦争時の巨額拠出とまったく同じ構図

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:10:45.43 ID:dDbruBYR0.net
これは一線を超えた事にならないのかな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:12:06.37 ID:ACCzL6GK0.net
>>269
なんのためにゼレンスキーが来ると思ってるんだよ
イギリスに3兆円出してんだ
ウクライナなら8000億円に追加で一兆円ぐらい出すだろ
ウクライナ増税といえば、喜んで増税受け入れるだろ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:12:28.29 ID:WuN8ddJX0.net
>>241
V-1 V-2のロンドン空襲程度だな

ナチスと同様に絨毯爆撃をやるほどの空軍力がない
もう核しかない

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:13:43.30 ID:3zZBYhe10.net
とうとうF 16 を供与よか
ロシア滅亡へのカウントダウン 早まるね

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:14:43.05 ID:EDrfMR4h0.net
これ一機で戦局変わるの?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:15:01.19 ID:nL2zh76T0.net
>>274
そうかなあ、建物とか見た限り
貧乏国には見えんが。
難民ももともと普通のうちに暮らしてた
人たちだし、貧乏国といえば、グローバル
サウスだとか、ミクロネシアで中国の高利貸し
を受けてる国々だろ。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:15:05.81 ID:EXg9aQNu0.net
広島で軍事援助の表明って、いつもの通り日本はなめられてるな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:16:08.51 ID:W+krQJvC0.net
>>279
一機だけ上げると思ってるの?

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:16:10.05 ID:q+x7hm6s0.net
ウクライナ空軍は古いミグなんだっけ
ファミコンで戦ってるようなものだから、F16がくれば64で戦えるようになる感じだな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:16:18.59 ID:ACCzL6GK0.net
>>1
どの国が供与するか決まってないのかw
日本だったりしてな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:17:28.71 ID:JU/ktHqj0.net
F16供与国が最新機に代替
アメリカ儲かるな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:17:47.03 ID:UmyEGP/y0.net
>>274
ウクライナを最貧国とか言ったら更に貧しいロシアに失礼だと思わんか?

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:18:24.89 ID:nL2zh76T0.net
ゼレンスキーは戦争集結時期を喋ってるぞ。
ロシアの悪党プーチンはまだ何も言ってない。

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:18:34.84 ID:55xQpsKQ0.net
>>3
核を撃つぞ!
標的は先ずトンキンだな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:18:58.51 ID:RXXjBP6d0.net
>>279
頭大丈夫?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:19:40.08 ID:55xQpsKQ0.net
>>286
数年後には日本の方が貧乏になる

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:20:37.78 ID:2GTb1/cn0.net
ロシア戦車の弾が、西側戦車に当たっても壊れない
これは驚き

逆にロシアの戦車は、あっという間に破壊される
映像見たとき、ゲームの映像かと思うくらい差が歴然

ロシアの武器は、性能水増しすぎでは
イラクのドローンが無かったら、ロシアはもっと早く負けていたかも

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:21:33.82 ID:kxdO6CA50.net
売電とG7がやるべきは支那肺炎テロ共産国による中華民国・香港・チベット侵略対策と
支那肺炎テロ事件の犯罪組織逮捕および賠償請求の打ち合わせです。

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:22:26.52 ID:nL2zh76T0.net
>>276
そのウクライナのために金を拠出ばかり
してるのも議題に上ったはずだ。
西側も日本もいい加減にしろと思い始めている。
ロシアの反プーチン派もそうだ。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:24:12.48 ID:NjQmlHrj0.net
F-16ってもピンキリだしなあ
初期の中古と最新型じゃ価格も性能も全然別機でしょ?

どっかの国が新型入れて玉突きでウクライナかなあ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:24:52.66 ID:nL2zh76T0.net
>>290
人生ゲームでもやって遊んでろよ
おっさん。貧乏くさいなあセリフが。

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:25:47.74 ID:nL2zh76T0.net
>>267
別にあげる必要はない。
再生可能資源だ。

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:25:48.16 ID:Qd0CBraC0.net
ロシアのオワコン記事ばかり
これほぼ確定してんだろうね
当たり前の結末だけど案外早かったな

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:26:22.54 ID:kxdO6CA50.net
>>290
東京都が独立したらインドネシア以上、
鳥取県が独立してもブルネイ程度の経済規模があるって知ってる?

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:26:40.46 ID:16P9kIng0.net
遠距離から飛行場ミサイル攻撃されたら
終わりなんじゃないの

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:27:27.65 ID:nL2zh76T0.net
>>288
ロシア大使館も破壊すんの?
やるわけねーじゃん。
世界全部敵に回すことになる。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:28:02.18 ID:xmRi9Ja40.net
その戦闘機を操れるまで何年?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:28:40.15 ID:6iWSHhW70.net
岩国のF16に乗って帰るんだな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:30:01.08 ID:UmyEGP/y0.net
>>290
戦地の住宅から兵士が家電製品盗むロシアほど落ちぶれる事は無いから安心しろ。w

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:30:43.87 ID:nL2zh76T0.net
>>298
地方から毟り取ってる金だろ。

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:31:00.10 ID:xmRi9Ja40.net
https://twitter.com/tetsuo19590827/status/1659693499938402305?t=ty_5si8s0jWesqVkXNBlXw&s=19

事実はわからん
(deleted an unsolicited ad)

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:32:00.16 ID:AXPY/EGz0.net
しかしウクライナはなんで戦闘機を欲しがっているのだろうな
SAMだらけで、航空戦力はあんま役立たずになってんじゃねーの
ウクライナもロシアも

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:33:23.94 ID:zD8e+LdU0.net
>>299
昨今の軍用飛行場は鉄板敷きだから爆撃されても即修復可能

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:34:30.96 ID:jHQD01CN0.net
>>305
バフムトはほとんどロシアに占領されてるが
周囲からウクライナ軍の侵食されて
逆にロシア軍が包囲されかかってる

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:34:40.12 ID:nL2zh76T0.net
>>306
どっちもキーフをとりたいんだよ。
プーチンがさっさと逝ってくれれば
いいだけだ。

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:35:28.67 ID:xmRi9Ja40.net
https://youtu.be/7SXVtY3AoxM

アメリカのペンタゴンに近いランド研究所は停戦を早く模索して、戦後ウクライナの安全保障にアメリカが関与するべきだと言ってる
東部にロシア軍駐留する状態での停戦
戦闘機の話も戦後の話かもしれん

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:35:45.29 ID:d85QXh+V0.net
>>68
ロシアと違ってウクライナは日本の領土を脅かすような事は一切していない

悪いのは100%ロシア側

プーチン擁護のアカにはそんな事も分からないようだな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:35:54.08 ID:kxdO6CA50.net
>>304
鳥取県すごいな。アレで全国最下位なんだぜ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:36:06.41 ID:9FhGJAxv0.net
>>274
ポーランドばかりか、ルーマニアまで
EU加盟で高度成長してる横で
ロシアは釣った魚は餌やらん態度で
経済的に有望なクリミア半島強奪でウクライナの離反招いただけ

心情的にロシア寄りだったウクライナ東部をロシアは戦場に変えて更に離反招いて

プーチンは一体何がしたいんだ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:36:49.49 ID:wLFbnw8f0.net
平和記念館を見たあとで戦争を煽っちゃうかあ
なんだかなあ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:37:04.10 ID:r0AqYv990.net
死ぬの怖くないのか1番の恐怖な気がする

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:37:07.13 ID:2GTb1/cn0.net
スナクがウクライナに長距離無人攻撃機支援を約束
これはドローンの大型のやつ?

今ウクライナは自爆ドローン使って戦車破壊しているが、これはどう使うのだろう
攻撃部隊の後ろにいる本体や備蓄庫、ミサイル発射台狙い?

しかし次から次へと武器が出てくる
武器の見本市だな

現代陸軍戦でウクライナの経験は、NATOにしっかり蓄積される
せめてそれが、日本防衛に役立つといいが

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:38:02.65 ID:16P9kIng0.net
>>307
そう簡単には潰されないわけね
迎撃ミサイルもあるだろうしね

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:38:15.50 ID:2GTb1/cn0.net
>>291
イラクじゃなくイラン

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:39:26.82 ID:2GTb1/cn0.net
ロシアはNATO戦に備えて戦闘機をかなり温存しているという話だが、本当に使えるのか?
そんなにパイロットいる?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:40:13.45 ID:jHQD01CN0.net
>>314
あれをみたら自国民を核の惨禍に晒さないための防衛力と抑止力が必要と考えるのが普通の政治家の感覚だよ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:40:59.71 ID:zk7HdU/50.net
いくつめのゲームチェンジャー?w

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:42:19.91 ID:ZWeIBeLR0.net
この戦争で東欧は西側兵器に一気に置き換わるな
供与する側の国も新しい兵器に買い替えだろうし
ゼレは必死だろうが、西側にとってはリアル兵器見本市だからな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:42:33.78 ID:TlOemLJb0.net
>>314
平和を守るために戦うんだよ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:43:48.91 ID:9FhGJAxv0.net
>>314
日本人にとっちゃそりゃ平和の始まりだろうが

第二次世界大戦の後始末の不味さから
その後も世界では戦争が続いてた
つか始まりに過ぎない

日本は途中で降りただけ
それを無責任ととるか賢いととるかは
立場によって違うだろうしな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:45:13.49 ID:kxdO6CA50.net
>>314
戦争は極力回避しましょう。でも起きたら負けないようにしっかり準備しましょう。
これが政治家として当然の考え方。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:45:34.34 ID:2GTb1/cn0.net
>>325
同意

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:45:34.96 ID:nL2zh76T0.net
一帯一路は実現しなくなった。

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:46:03.31 ID:8dGAspgg0.net
日本政府は対人地雷やクラスター爆弾なんかのウクライナへの供与表明しないのか

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:46:48.75 ID:Em5fcxag0.net
ゼレンスキー来日スレってどこ?

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:47:41.18 ID:8dGAspgg0.net
ゼレンスキーからプーチンの笑い話を披露してもらってみんなで大爆笑しそう

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:47:46.93 ID:2GTb1/cn0.net
日本はウクライナに地雷除去技術を支援してもいいな
カンボジアとかいろいろなところで経験あるから

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:47:47.01 ID:MfMh4jl40.net
>>329
ウクライナの5ちゃんねる

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:48:39.64 ID:6+zIJAPW0.net
ゲームチェンジャーの新バーゲン継続中か、レオパルト2は弾薬庫ごと吹っ飛んだようだし

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:49:07.20 ID:WuN8ddJX0.net
「先進国はウクライナに軍事的支援を重ねている。ロシアとの対立を深め世界を分断させている」 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684490109/

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:49:10.17 ID:Yje1g8ye0.net
米英の主導権争いもちょっとおもしろい

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:49:26.34 ID:AAOHtOIw0.net
>>322
湾岸戦争ではロシアは輸出向けのモンキーモデルだからと言い訳していたが
ウクライナ戦争で東側の武器は西側兵器に勝てないボロだと認識された

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:49:33.72 ID:fRbZwhfA0.net
>>330
ちんぽピアノも披露する予定w

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:49:41.50 ID:+Y7Dif6u0.net
プーティン終わったw
中国もロシア抜きでやってくみたいだし
どうすんのよこれww

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:49:53.94 ID:2GTb1/cn0.net
とにかく負けないことだが、戦争が終わっても復興や環境汚染除去で苦労しそう
戦争はやっちゃ駄目だな
キチガイ独裁者をどうコントロールするか、世界は知恵が必要

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:50:45.59 ID:DQSd3/e/0.net
宜しい、本邦はF-2を。
欧州諸国はユーロファイターをはよ。

総レス数 980
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200