2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訪問営業も継続】NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」 ★2 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:46:19.02 ID:YKV1NwBg0.net
生活負担になっているのに理解なんかできないだろ
あれだけ高額年収もらっているのにいい身分だな

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:46:30.95 ID:pnx2w25o0.net
反社だな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:48:55.92 ID:Wi5b37eM0.net
反射という夜は反政府寄りかな
全国のNHKにたくさんあった共産党支部って少しは減ったのかな?

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:52:01.46 ID:d/mhWg3c0.net
視聴の対価じゃないってかw
クソくだらない番組やってる言い訳ですか
1日4回のニュースと災害時の緊急放送だけにしてあとは停波しとけよ
なら受信料は1/10くらいになるだろう?

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:52:06.86 ID:oqAMyzIM0.net
どうして民間企業の運営費を国民が負担するんですか?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:53:37.93 ID:Q0HzEfxv0.net
>>651
確かに
マトモな反NHK政治家は必要だよな
ちゃんと公共放送の存在意義やら必要性を問う人な

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:53:58.24 ID:ao0ycvLc0.net
じゃ、ますます払わなくて良いじゃん

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:54:47.94 ID:epWHKeYP0.net
報道系は見る価値がないほどゴミ
なのにそれが半官半民で巨大ネットしてる口実だから間抜けwwww

こういうことを責めないクズゴロツキがNなんちゃら

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:56:20.57 ID:CMPvwFuZ0.net
意味不明すぎて現在払ってる人でもハア?ってなるわ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:57:14.84 ID:HlUVETpT0.net
もう【国営】にして「税金負担」でいい

そのかわり、国会の委員会も締まって
予算にもメスはいるから

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:57:20.60 ID:2D2iqQDp0.net
時代に合わせて変えろよ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:57:57.83 ID:wqEltFC70.net
視聴もしてないし対価を払う価値もないが

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:01:35.15 ID:spRDnETH0.net
NHKの職員は貴族なんですよ。身分の低いものは黙々と貢げば良いのです。
我々がいなければ世の中で何が起きているかさえわからないのだから。
なお、国民に情報を提供する費用として今まではテレビ受信機に対して費用の徴収と行ってきましたが、
この度、放送の多様化や個人主義と言った変化を踏まえ、公平化を期するために受信機の有無にかかわらず全ての国民から費用徴収を行いこととなりました。
同時に少子化に資するため小学校入学までのお子様は全面的に免除といたします。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:02:49.80 ID:aPu2DZOH0.net
ん?

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:03:21.15 ID:sLNxeUkD0.net
ジャニーズなんで見て見ぬふりしたのか教えてよ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:05:05.19 ID:mCFmi7LS0.net
野党も週刊誌もNHKを批判しないのは何故か?

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:07:13.78 ID:u+Rh10+x0.net
テレビもそうだけどさ、FMにAMに
要らないジャニーズの番組も多数。
朝ドラや大河ドラマもそう、民間の制作会社・芸能事務所が交代交代に回してハイエナのように寄生して受信料チューチューよマジで利権ズブズブ。
教育番組にまで要らないジャニーズや吉本の有名タレント。
台本あるなら無名の劇団員でも使ってればいいんだよ。

確かに放送技術の研究もしているから放送業界に必要なのはわかるけどさ。
もう時代にそぐわないから縮小すべきなんだよね。
平日から土日まで1日中に居て、さらにテレビをずっと見てる現役世代なんてまず居ないし、テレビ有ってもNHKなんて見ないしな。

これだけ言われてるのにわからないんだからな。
山神(山上)さん、みたいな勇者が物理的にNHKを破壊(テロ)してくれる事を祈るか。
無くなっても困らない。

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:07:40.96 ID:JWf+Phy+0.net
や○ざのショバ代と考え方が変わらん
既得権益まみれで何の進歩も無くなる

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:07:50.62 ID:Wi5b37eM0.net
公共を騙る外患組織にくれてやるものなんて何もない

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:08:35.06 ID:mfWH5BdB0.net
ネット接続できるだけで受信料取りますとか金取る言い訳ばかり上塗りしてどんどん放送と関係なくなっていく
早く潰れろ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:09:06.24 ID:YKV1NwBg0.net
もう騙して金もらってるよな
言い分もあやふやしていて怪しい事業しているよな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:11:59.24 ID:mr+ByDYO0.net
もう開き直っとるな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:12:13.99 ID:JYDuSbit0.net
>>1
ヤクザのみかじめ料と何が違うのかな?

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:14:18.19 ID:Bw7MiQ4T0.net
> 受信料は“視聴の対価”ではなく

は? 受信料を支払っている人を「視聴者」って言ってるくせに?

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:15:45.75 ID:H5EpyWBX0.net
>>675
ホントそう

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:16:00.46 ID:f2Dvrlw10.net
あまりに国民の同意を得ていない組織運営になってるので、民営化が必要だろうな

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:16:09.30 ID:n1J8CRSh0.net
>>634
宛名のない封書なんか絶対開けないよな
詐欺か毒物かわからんし

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:16:23.44 ID:NxfBXr7W0.net
民営化して法人税を納めろ
それが「公共」放送ってもんだろ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:16:52.94 ID:d/mhWg3c0.net
ほんと合法ヤクザ組織だな
みかじめ取って払わなければ裁判やるとか恐喝して

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:16:58.46 ID:avTN+k0E0.net
ケーブルテレビって本来放送受信してないから受信料払う必要ないよね。
視聴してるだけだから。

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:17:16.37 ID:CoYYvOD40.net
この理論なら受信料はいくら入って何にいくらお金が使われているか国民が見れる様にする必要あるでしょ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:17:19.43 ID:YR+3x/kW0.net
ネット接続で受信料を取るなら全世界のネット環境ある人間から徴収しなきゃなぁ
それが出来るなら賛成してやるよ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:17:41.44 ID:spRDnETH0.net
>>668
そりゃ貴族様に逆らうとあとが怖いからだよ。って言うかマスコミや政府関係者でたてつくものなんかいないよ。
>>675
法律にのっとって受信契約の強制と受信料を徴収している。法律だから裁判も連戦連勝だし差し押さえもできる。
やくざのみかじめ料には法的根拠がないし、差し押さえも不可能

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:17:48.32 ID:5UCUwhA20.net
これだけNHKを嫌う声が出てるのにそれが国民の意見にならない国
マジで革命した方が良い

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:18:40.43 ID:VqRARYyN0.net
マジ国民の敵

こんなのに味方するやつも国民の敵

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:19:17.75 ID:qAxy/coW0.net
テレビ捨てたからオレ関係ねえしw

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:19:28.96 ID:n1J8CRSh0.net
NHKに金払って見てるやつって心底軽蔑するわ
あいつらがいなければこんな反社組織を維持できないのに

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:21:17.35 ID:spRDnETH0.net
>>687
でもみんな選挙で壺自民党を選んでいるよね。
国会が多数決期間である以上、数人レベルの反対議員はスパイスみたいなもので大勢に影響はない

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:22:52.48 ID:n1J8CRSh0.net
>>690
俺は壺自民もミンスも投票してないからNHKにも金払わない

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:26:04.42 ID:mCFmi7LS0.net
野党も助成金かなんか貰ってるのかな?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:26:33.53 ID:fxRjSygV0.net
生活水準上げたら下げれないのと似てるね

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:27:05.52 ID:ZiKeSGLC0.net
毎月1000円以上払うとか地味に痛手だよな
お笑い番組でしかテレビ見ないから正直払いたくない

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:27:30.84 ID:+Jutlv6v0.net
>>662
実はNHKについては予算審議がある
現在特殊法人として毎年国会の予算審議があるのはNHKだけ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:28:01.38 ID:tQ2QocUw0.net
たけーんだよばーか

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:29:25.97 ID:3RAfvJ7a0.net
相撲の放映権があほほど高いんだっけ
あんなもんいらんだろ
デブのおしあいへしあいなんて放送しなくていい
視聴率も対して高くないし広告もないし無駄だ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:30:20.91 ID:mCFmi7LS0.net
N党は65才以上は無料に!って書いたチラシ見たけど、、

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:30:36.12 ID:8fii1ABI0.net
NHKの受信料がヤクザのみかじめ料みたいになってしまったので国営化したほうがいい思う

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:30:58.02 ID:jSK5cHSR0.net
国民の敵

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:36:15.67 ID:mCFmi7LS0.net
時代遅れの放送法を改正してくれる政治家に期待するしか無い!
最高裁は現行法に基づいた判断しかしないから、、

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:36:45.49 ID:xlFcAGKz0.net
>>669
そんなこと期待するから立花みたいな人に、、

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:37:22.35 ID:MtcCy51r0.net
じゃあ尚更払う必要ないな
無くなっても全然構わんし

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:38:35.01 ID:WslImqF00.net
今までの受信料を国民に返金するべき

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:41:55.86 ID:KfkKDIcs0.net
>>702
立花みたいなのでも、NHKを非難すれば支持されるのがNHK。

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:42:05.84 ID:tNoSucZL0.net
そんな組織要らんわ
潰せばw

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:43:58.57 ID:l9kTyc6M0.net
国民の受信料を
ジャニーズ児童レイプ事務所に与え続け
なおかつレイプを隠蔽し続けた

こんな反社会勢力が国民の金で成り立ってること自体があり得ない

潔く腹を切れ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:44:15.38 ID:KfkKDIcs0.net
国政の福利を享受するのは国民。
NHKではない。
日本国憲法前文でも言及されている「人類普遍の」憲法の原理です。

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:49:19.36 ID:MzoeUqd30.net
もう運営しなくてもいいですしお金むしり取るのはやめてください

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:50:22.32 ID:MzoeUqd30.net
もう運営しなくてもいいですしお金むしり取るのはやめてください

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:51:57.79 ID:E7Y34aLM0.net
昭和の法律が徴収の根拠
昭和の情報供給媒体
昭和の給与体系

もう令和だぞ?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:52:29.17 ID:yuE5TRUO0.net
この組織を維持したいと考えてる人からだけ集金しろよ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:55:38.82 ID:Yav2E6XI0.net
上納金かよw

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 03:57:16.81 ID:n1J8CRSh0.net
>>701
NHKの機嫌を損ねると選挙に勝てなくなるからおもねる壺自民と、悪法も法と放送法を追認する裁判所

この国に三権分立はあるのかねw

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:00:36.93 ID:MwHP5mDy0.net
要らない組織だろが

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:07:09.97 ID:8fii1ABI0.net
>>714
統一地方選で維新の会が躍進したのは行政コストをさげることを党是としたから
民衆は馬鹿じゃない

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:08:21.10 ID:TUlG7YxG0.net
ルフィかもしれんから訪問販売はやめろ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:09:38.80 ID:r4SkJjfr0.net
>>715
いらないね
ヤクザと変わらんよ
You Tubeあればニュースにこまらんし

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:09:39.17 ID:FPVM7SFA0.net
何で強制的に協力させられなきゃいけないんだよ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:10:09.16 ID:r4SkJjfr0.net
>>711
世界から遅れている理由がわかるか?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:10:41.73 ID:jiYujZ2x0.net
めちゃくちゃだろ、ヤクザより酷い

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:12:35.50 ID:C7y4qgjk0.net
>>22
BBCとかロシアや中国と戦っていたり仕事してるがNHKは働いてない
危ない仕事はフリーランス、中東やウクライナの紛争を、カイロやパリから衛星中継とか無駄遣いはやめろ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:12:41.06 ID:F1Wk6QSL0.net
潰れていいよ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:13:50.29 ID:JZW61vXR0.net
>>1
助けてー!山上ー!

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:14:11.37 ID:jiYujZ2x0.net
みかじめ料

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:15:24.81 ID:W0UwlmBw0.net
負担金払えないからSiriの穴で勘弁して

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:15:40.20 ID:dZls61E20.net
どう言い回し変えても国民は理解出来ないからもう給料から強制的に引くようにしてくれ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:16:54.62 ID:z7hbTLwS0.net
スクランブル言われてるから視聴の対価じゃない説かよww
無理ありすぎwww

見たい人だけ料金払えば良いCSよ同じにしろ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:17:07.54 ID:DAaoqvPg0.net
税金的に強制的に徴収するならNHK職員は公務員待遇にしろ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:19:21.07 ID:FIskzu460.net
盗人に追い銭

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:19:37.59 ID:MPnPf49x0.net
潰せよもう

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:20:22.85 ID:eXJoX6HQ0.net
強制徴収なら、電気の契約に一律500円上乗せで良いんじゃない?
訪問営業も訪問される顧客も今のままだと心が折れるだけだろ?

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:21:02.50 ID:wgoi+gX90.net
そもそも日本国民にとって維持する価値のある組織なのか?NHKは?ジャニー喜多川の性加害1つとっても長年に渡り見て見ぬふりを続けてきた反社会的組織のNHKが?www

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:22:10.99 ID:mfhZK3cH0.net
>>1
風呂上がりに料理していたら、偉そうで高圧的な
NHK訪問が来たから、パンツ一枚で片手に包丁
持って怒鳴り散らしてやったら二度と来なくなっ
たわ。

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:23:00.68 ID:k1jOT/h90.net
NHKは公共放送事業を分社化して、ユニバーサル放送料として月額数円徴収する方式で十分だろ。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:23:04.82 ID:7HkeHC6F0.net
公務員の給与をNHK職員並みに引き上げれば良いんじゃね?
とりあえず、消費税の税率を50%くらいに引き上げて、国内の産業が壊滅して誰も働かなくなり、円の価値が暴落するところまで行かないと、自分達が何をやっているのか理解出来ないみたいだから。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:25:30.22 ID:pKk1hnOP0.net
ネットがある時代にNHKを残す意味は無い

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:26:52.84 ID:1pFB5eSa0.net
>>1
職員の給与を民間並みに下げてから言えよ
組織運営のための負担金で職員の給与が医者より高いとか馬鹿なの

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:28:49.45 ID:9nW9UMW90.net
受信料貴族への上納金? お断りします
諦めろ おまエラに明日はない

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:28:57.24 ID:8fii1ABI0.net
組織運営のための特殊な負担金という言い分はヤクザのショバ代と同じ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:29:43.53 ID:9UbAdt700.net
だったら高給取りなのを見直せよって
みんな言ってた

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:30:37.62 ID:YBt3QISk0.net
私達が年収1500万以上を維持するためにテレビ見てなくても払えってゲロったようなもの。
何が特殊な負担金だ。
やるなら税金で必要最低限のインフラ維持費を出せば良いだけ。
お前らの政財界コネのための金を出すのはお断りだ。
ジャニーズの性的虐待に何も言えなかったヘタレ報道のくせに。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:31:57.25 ID:vLxfFXAt0.net
特殊負担金詐欺

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:32:45.69 ID:hBfZI6Jl0.net
アホか余計にアカンやんw

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:34:27.25 ID:C7y4qgjk0.net
協会とは
会員相互の共通の目的を実現するための組織

俺たち国民は会員ではないらしい
通常の団体会費は消費税がかからないのだが、財務省に押し切られたところを見ると一部のスポーツクラブのように名目的な会員で意思決定に関与できないケースと同じで対価として認定されたようだ
一世帯約2人なら六千万世帯から平均2万円、1兆2千億円プラスホテルや病院を通じて二重取りする分を合わせた徴収権を与えるとか狂ってる
解体、廃止するべき

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:37:34.58 ID:vLxfFXAt0.net
宿泊施設で一台につき一契約ってのも凄いよな

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:43:08.81 ID:x8dgJqf70.net
「組織運営のため」?
テレビインフラ維持のためじゃなかったの?
なんで組織を維持する必要あるん?なんで国民負担なん?

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:51:12.87 ID:bhwf3vx80.net
>>14
視聴の対価では無いと書いてるだろうが

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:51:32.13 ID:W3fdEImR0.net
まあ払わんのやけどな
くたばれヤクザ共

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:52:04.05 ID:etVJHF1r0.net
結局のところNHKを壊すと言っていた政党や
政治家が議員特権が欲しかっただけの連中だった
ことがわかった。
れいわ新撰組も同じく議員特権が欲しい連中の
集まりだったし、最近の選挙では人生一発逆転を
狙って立候補する連中が多すぎる。
その結果、NHKはずっと安泰だし、社会が良くなる
こともない。
ここ国は終わってるな。

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:56:43.74 ID:8fii1ABI0.net
維新の会は行政コストを削減すると言って統一地方選で一人勝ちした

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:57:57.13 ID:aLwkXH2K0.net
この言い分だと
視聴環境無くても払えみたいな感じだな
テレビ観れないだから何?みたいな

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:58:44.88 ID:YBt3QISk0.net
言い分があれだ。
革命起きて断頭台まっしぐらな王族そのもの。

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:00:11.05 ID:nIWPgIky0.net
>>752
一時期そう言ってた時期があったよ実際に
国民全員で負担すべきだから受信設備の有無は関係ないとかなんとか

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:02:09.98 ID:FQ66NTzi0.net
>>5
ぬるま湯が原因じゃ
ないけどねw

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:02:17.74 ID:5hT1/62s0.net
視聴の対価でないのに金払わせる!?

サービスを受益してない人に運営資金を払わせるってこと??

日本に住む人であれば払わなければならない固定費ってこと???

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:04:11.21 ID:aLwkXH2K0.net
>>754
スゲーよな
なんでこんな上からなのか
まあ他人の金だから無駄遣いしても構わんし
高給貰いますみたいなのが知れ渡ってもこれだもんな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:06:31.79 ID:wgsTR7l40.net
ただ単に高給を維持したいだけだろ。なにが公平だ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:07:40.06 ID:r4SkJjfr0.net
>>750
あんなのパフォーマンスだろ
最初から気づけよw

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:10:08.89 ID:ETo00Q9i0.net
テレビ見て欲しくて金取りたいならテレビくらい貸与しろや

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:10:17.43 ID:lODBf3Hj0.net
>>750
😂

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:11:23.43 ID:sm3bnrK30.net
NHKが目指すのは独立した徴税機関なのか。
まさに国家内国家。
なぜにそこまでイキれるのか。

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:11:35.54 ID:dDbruBYR0.net
頼むからNHK集金人は死んでくれ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:12:47.92 ID:PfgvMijd0.net
「公平」や「公共」という言葉で騙しにくる詐欺ヤクザ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:12:59.98 ID:X89uP7T+0.net
NHKを見ない目的でチューナーレステレビへ買い替えされると民放TV局も巻き添えだな
NHKのせいで放送文化が衰退していく

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:13:05.18 ID:6lT7DVDR0.net
それでも朝の連ドラが日課みたいな年寄も多いから需要はあるんだろうな
今の中年は見てないからそれまでの命や

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:13:22.69 ID:8fii1ABI0.net
組織運営のための特殊な負担金=みかじめ料

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:19:48.06 ID:nu2djVQe0.net
特殊暴力を使用する団体への特殊な負担金

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:21:59.14 ID:9H2x9Qp60.net
大河とか朝ドラとか見ないしニュースも偏向報道多いしもう要らないんだけど
受信料払わされてる
ユスリタカリヤクザでしかないよNHKは

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:23:00.95 ID:/rFsFR1R0.net
対価でなないなら準構成員てことだな
テレビやめて足抜けさせてもらうわ
支える義理ないし

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:23:19.23 ID:C5ADdHjg0.net
>>348
三分の一でも高い
地デジ化以降TVなんぞ持ってないけど困ったことないし、不要な組織

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:23:27.31 ID:9H2x9Qp60.net
>>766
どうるる家康とかいうAUの糞CMレベルのゴミドラマとか
どの層がありがたがって見てるんだろうな

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:24:56.29 ID:1U3VQpyF0.net
ネトサポは自民党の責任と切り離す

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:31:30.87 ID:LA9FbgW90.net
組織運営しなくていいよw

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:33:21.68 ID:/rFsFR1R0.net
販売目的のテレビであれば払わんでえーんやろ
古物商の免許とればえーんか

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:33:37.67 ID:CrYKn65B0.net
すでに役割は終えたんだから
解散に向けて縮小すべきでしょ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:33:56.70 ID:Sa72WV0c0.net
NHKは芸能人のセーフティーネット もちろん原資は皆様の受信料 仕事にかこつけて推しの芸能人と会えるし潤沢な受信料最高!次はBTS呼ぼうかな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:35:29.34 ID:h8KbVypu0.net
×対価型
世帯当たりの受信料がいくら×契約数=7000億円、これで運営する

〇負担金型
7000億円、これで運営する÷契約数=世帯当たりの受信料

と言ってるだけ

自衛隊も消防署もそうだろう
「放送局」という性格上、税運用はしたくない、ということで「税でなく特殊な負担金」としている

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:37:57.51 ID:5hT1/62s0.net
ジャニーズのことをずっと黙ってた偽ジャーナリズムくせに
金だけはしっかり毟り取ろうとしてんのか
国民の知る権利の責務を果たしてから言え

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:38:41.82 ID:txlYKNUR0.net
正直N国ってホントはNHKの回し者だったんじゃないかって思えてきた
立花も元NHK職員だし
「NHKに反対するやつはこんな変人狂人なんですよ!」って
アピールするために先手を打って出してきたように思う

民主党議員がぎゃーぎゃー喚く割に
与党にはなりたがらないのと一緒だな

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:41:28.33 ID:8AkIxV5+0.net
>>767
これしか思い浮かばないよね

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:43:21.27 ID:jvZhJrtt0.net
【ジャニーズ事務所 男同士のフェラチオ 未成年へのセックス虐待】


もうこのイメージがセットになってしまったからな

ジャニーズのタレントに金銭を渡し出演させて、公共の電波を使わせてもらって日本国民から受信料をいただくことで金儲けしているNHKは【少年少女への強姦レイプを推奨してる企業】と思われるだろうからな


NHKがそんな反社会的行為をするわけないだろw

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:47:33.23 ID:mEQXsclW0.net
>>1
NHKはもう役目は終えたんだよ
いい加減認めろよ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:49:18.96 ID:bh/zKuOq0.net
統一教会が基督教ですらないと他のキリスト教団体に糾弾されてたのか名前を変えたように
放送協会の名前に値しないエセ組織なのでまず名前を変えさせよう
そもそも協会の会員って誰だよ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:52:35.65 ID:uHPT191M0.net
>>31 組織運営のための特殊な負担金=制作費+番組編成上の資金+人件費+積立金(建設費修繕費等)+接待費

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:53:35.39 ID:/rFsFR1R0.net
反社会界にはうといけど組の大小に関わらず同額の上納金科するの一般的なんやろか

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:53:37.79 ID:MqZVLgtC0.net
しゃぶれよ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:54:36.94 ID:oisVn6vV0.net
もう言ってる事が支離滅裂になって来たな
ようするに「いいから金くれよ」って事だろ 乞食と一緒だわ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:54:52.20 ID:+TkXFN6i0.net
お前らの組織なんか必要ない。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:55:03.10 ID:gp79LuAt0.net
>>780
それどころかどんどんNHKに裁判を挑んで、NHK側に有利な判決を出されてきた。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:55:07.09 ID:ETo00Q9i0.net
組員じゃないのに払うやつはいないだろう。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:56:44.21 ID:y8R7zl/K0.net
>>778
世帯あたり1.5から2.5万円の徴収権を持つが放送内容はとても対価と比較してお粗末極まりない放送時間の半分くらいは再放送とか前回放送のリピート、コンビニ弁当で高級料亭の料金をとるようなもの
胸を張って対価と言い切れないところにやましさが現れている

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:57:30.08 ID:spRDnETH0.net
放送法ある限りここで何を叫んだところで負け犬の遠吠え。
で、負け犬がキャンキャン騒ぐ中、壺自民は放送法を改正。テレビ持ってなくても受信契約が必要に。

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:57:47.90 ID:qYlNh7SF0.net
NHK教育は評価する。
子供が小さい頃、グズる子供に人形劇を
見せると泣き止む。アレで救われたわ。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:00:10.59 ID:gp79LuAt0.net
■NHK職員の平均年収は約1100万円以上■

【NHK資料】収支予算と事業計画の説明資料
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan27/pdf/siryou.pdf
※第5ページの事業収支の『給与』欄から、平成27年度給与支出は1,182億円となっている。

【NHK良くある質問集】職員数、平均年齢、平均勤続年数を知りたい
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/1nhk/03/01-03-07.html
※回答から、男女合わせて約1万人となっている。

給与支出を職員数で割ると、一人当たり約1100万円となります。参考に他の職種だと、

大学教授 約1,087万円
勤務医師 約1,479万円
パイロット 約1,532万円

だそうです。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:00:44.35 ID:spRDnETH0.net
>>792
だから組織運営のための負担金であって視聴の対価ではないと言っている。
あくまでNHK貴族を維持するための費用負担を強制している。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:01:09.15 ID:hKLCnIJ40.net
でもさあ
さすがにこのご時世納得できない金が払えるかって人が増えてるだろうしどこかでコストカットしてる痕跡が残ってると思うんだよね
つまり払わせてる以上どんな運営してるのか詳らかにする必要があるはずなんだけど
まったく実態が見えてこないよね
ぶっちゃけその辺の企業努力が見えないのも不信感に一役買ってるよ
普通もっとテレビの人間って危機感持ってなきゃダメなんじゃないの?
払え払えで本当にやっていけると思ってるのかな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:02:25.50 ID:Oq/Xq8hI0.net
潰れれ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:02:33.67 ID:b0Z5V9c00.net
視聴の対価でなければ組織維持の費用を視聴者とは無関係の者に対価を払えということか
みかじめ料ですら関係者にしか請求しないのにわざわざ訪問までしてヤクザより酷いな
イメージ通りの反社だわ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:04:22.40 ID:h8KbVypu0.net
>>792
この言い回しは昭和39年だかに決まったもので、それ以来ずっとこれで統一してる
立場のある者、正式なコメント、ほどこれそのままとなる
(ちょっとでも違うと「なぜ変わった?」と突っ込まれるので)

内容と比べてどうか、は関係がない

国会で放送法を改正するか
契約をしない、解約する、ことで意思を示す他ない(←おれはこれがあるから十分、と思ってる)

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:05:48.90 ID:c4CRj4xV0.net
だからスマホからも取りますってか

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:06:55.40 ID:YKV1NwBg0.net
なんでネット事業にも殴り混んでいるんだw
やるにしてもNHKの名前は出すなよ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:09:32.29 ID:lyPKrdqv0.net
そうくるならば、NHK存廃の議論が広く行われることを希望する
NHK開設当初と現在では状況が大きく変化している
その議論も同時に行われることが公平であり民主主義である

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:10:27.99 ID:Ls6IwEuQ0.net
いよいよ言ってることがアタマおかしくなってきたな
受信設備を設置した者からカネ取るって根拠はどこにいった?w

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:11:34.85 ID:NylETGGD0.net
ますます契約する意味がないな

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:11:58.12 ID:LA9FbgW90.net
>>778
自衛隊も消防も公務員だが。

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:12:33.93 ID:yb6KZVLx0.net
民放がスポンサー様とかの絡みや視聴率でジャニーズに忖度するのはまだわかる
NHKは皆様のNHKなのに何でジャニーズに忖度するの
闇が深いよね

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:12:56.05 ID:b0Z5V9c00.net
挑発的な態度で増々契約する気が失せたわ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:13:09.17 ID:M+5XNK+s0.net
どさくさ紛れ自ら放送法を否定するのか
大問題だぞ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:13:29.12 ID:3va7qLC30.net
まぁNHKってのは、戦前のファシストと、戦後のマルキストが集合して作ってる組織だからな

これ、中立派の、アナーキー系リベラルからひたすら叩かれるんだよね

NHKってのはやたらと自民党とくっついてたり、もしくは共産党の意見をそのまま発表する番組作ったり
スタンス不明なのだが、

結局のところやりたいのは、軍国主義やソ連のような独裁だから

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:13:58.61 ID:CvGiDAKL0.net
スクランブルして払ってる人だけ見れるようにすれば、
みんな払うよ。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:15:48.39 ID:5ogowXrb0.net
公共事業は受益者負担が原理原則
益を受けない者から金を盗る組織に公共放送を名乗る資格はない

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:15:50.08 ID:tuiOoaxl0.net
視聴料金ではなかったのか…
すごい考え方出してきたな

じゃあ解散してどうぞ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:16:30.89 ID:4OCiultY0.net
受信料が高すぎ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:17:15.60 ID:Kd7/Q91p0.net
立花も真面目にやってればもっと支持されたんだろうなとは思う

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:18:15.48 ID:CvGiDAKL0.net
なんで、頑なにスクランブルしないんだろうな?

NHK受信料を払わないとNHKを見れない。スクランブルしても変わらんだろう。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:18:28.13 ID:DPrsPf3+0.net
NHKで価値あるのは日本百名山と世界遺産だけだわ
月額50円が妥当かな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:19:00.24 ID:kfzz36TP0.net
なんでお前らの組織維持のために協力せねばならんのだ?

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:19:23.81 ID:b0Z5V9c00.net
>>815
NHKの犬だったとするとやはりやはりNHKがいい加減な組織だったってことかな

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:20:26.12 ID:ZBgfQvCs0.net
払わないやつらは別に運営しなくていいと言ってるんだよ?
会話ができないようだね

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:21:53.49 ID:L9U2nM/Y0.net
もう公共化して税金でつつましく運営が良いのでは

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:24:42.46 ID:KkBbVTXs0.net
>>821
いや、分社化して完全独立採算性での民営化がいい

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:26:17.92 ID:3f4+Jjqa0.net
運営費を国民が負担する正当性の説明になってないな
金額と使途の妥当性についても国民の意見なんか反映していないだろ
せめて国政選挙のたびに存続の是非を国民に問え

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:28:47.48 ID:IPIeYYax0.net
大本営なんだから自民党が党費で運営

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:29:10.53 ID:khLGKFXt0.net
国民は養分
https://i.imgur.com/F3lwFES.jpg

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:29:55.01 ID:iiF9Vpx20.net
これ、受信料って名前を変えるための布石だろ
以前からそうなんだ、ということを認識させて
その上で視聴権とか情報料とかで逃げを打ちつつ金を取ろうと

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:30:20.04 ID:BYkNHGlC0.net
結局、訪問押し売りも継続するのかよw
ろくなもんじゃねぇな

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:30:44.34 ID:h8KbVypu0.net
>>806
だから「放送局」という特殊な性格、と言ってるだろう

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:31:48.27 ID:NuXWSURT0.net
日本で最も不要な組織だろ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:31:50.49 ID:vd7GdhVf0.net
ジャニーズに出演料を払うために徴収してんだろ?

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:31:53.15 ID:T9FbNrzL0.net
NHKも象徴みたいなもん
日本平和家庭連合(NHK)に電波握らせてるっつー話。一般家庭から現金むしり取ってる状態

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:32:50.72 ID:NpNyvJui0.net
>>1
知るかヴォケ!
自分で稼げ!

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:34:15.81 ID:vd7GdhVf0.net
日本はコンパクトシティーの流れなのに
コイツラは余計な電波飛ばして拡大したがるよね

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:35:15.65 ID:DbMZRqqO0.net
何で一企業のために国民が負担すんだよバーカ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:35:31.94 ID:NwWc5XAS0.net
じゃあ税金にしろよ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:35:55.73 ID:vd7GdhVf0.net
ハッキリいってただのワガママ自己中企業でしかない

皆様の公共放送てのはただの誤魔化し
口だけで行動は全く伴ってない

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:35:59.48 ID:mI/BV3gw0.net
じゃあ受信料と言って徴収してる行為は詐欺だな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:36:13.19 ID:SY6k+bbE0.net
運営費なら各局から徴収している電波使用料で賄えば良い
一般人から金を徴収する必要無し

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:37:15.88 ID:fT281jdG0.net
おかしな理屈だけど
与野党の政治家がNHKを改革するメリットは何もないから
このままどんどん調子に乗っていくんだろうなあ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:37:25.24 ID:CvGiDAKL0.net
NHKが存続する限り、無料で視聴できる民放を視聴できない。

だれでも見れる公共情報インフラの妨害で、すさまじい不利益だよね。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:39:19.41 ID:CbxcLdGF0.net
>>1
組織運営のための負担金を無関係の人間から取るなよ
テレビはあるがNHKなんて見てないぞ
勝手に電波を垂れ流して金よこせという理屈が通るのがおかしい
こっちには何の利益もないのに払わないと訴えるとかヤクザより悪質だろ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:40:07.83 ID:c0q/5JRA0.net
なんで一民間企業の存続のために強制的に金取られないといけないんだよ
おかしいだろ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:40:21.70 ID:lkfauUk50.net
うんうん
知ってる

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:40:25.34 ID:c0q/5JRA0.net
テレビ捨てるだけだな

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:41:11.80 ID:klue9QRt0.net
今の若者はこんな押し売りのさばらせてる政府に不信感しかないわ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:41:16.52 ID:lkfauUk50.net
>>825
そんな給与で募集かけてないがw

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:41:28.59 ID:KKyUacFD0.net
>>837
そう
もうどうやっても言い逃れできないのだが
政治家官僚裁判官の親類がみんなNHKの世話になり人質に取られてる
だから不当な優遇がまかり通る

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:42:44.14 ID:76r1NkW40.net
30年間地上波だけしか払ってないや
BSも払えという封筒がよく来るけどもちろん無視w

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:44:05.38 ID:NwWc5XAS0.net
税金にして無駄な番組全部打ち切れ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:44:09.08 ID:BZYsUW230.net
サブスクにすればいいだけなのに保身だけで合理性のカケラもない
こういうのがあるから日本が成長しないのに気づいた方がいい

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:44:33.91 ID:N9M8HfTd0.net
>>1
では明確に税金にして、職員の給与は最低賃金にしましょうよ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:44:46.11 ID:CvGiDAKL0.net
NHKさん、公平性を保つためCMを流さないのなら、
いまのNHKが公平なのか?検証しましょうよ。

NHKに無関係な無料民放を、NHK受信料を払わないと見れないのか?
それは公平ですか?

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:47:22.83 ID:Ry7N+IY50.net
>>653
自民と同じで自浄努力しない

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:47:25.50 ID:0ExQWXM50.net
まず職員の高給をどうにかしろ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:47:31.16 ID:StgL94iF0.net
平均年収1054万円(2020年)

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:47:41.19 ID:sINotzf90.net
NHKって全国に無駄にビル持ってて剛気だよな

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:49:03.07 ID:z5yEpvxR0.net
受信料だから視聴のためやろ
なにいってんだ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:50:24.70 ID:k1NBcn9o0.net
コイツら暴対法で指定した方がいいっす

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:51:00.35 ID:3VUAaCc30.net
国営放送にして給料も年収500万以下に下げろ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:52:04.14 ID:Bbfr7YYy0.net
一般庶民の平均給与ぐらいに下げたら?

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:52:09.96 ID:TJh8Gsno0.net
だから、その組織要らないと言ってるだろうが・・・

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:52:50.30 ID:gp79LuAt0.net
>>852
そもそもNHKの受信規約は総務大臣の認可が必要。そして予算は国会の承認が必要。
これだけで政府に忖度する不公平性が産まれる土壌があるね。

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:55:47.99 ID:niAG7tKe0.net
>>862
政治家(政党)なんか、マスコミを敵に回したら終わるからな
共産党は自分で自分で新聞作ってるから、容赦なくNHK予算違反対してるけどw

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:55:52.33 ID:eKWYj8W80.net
国民投票で決めよう

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:56:10.19 ID:64KkGIMm0.net
NHKは現状ままでは理解を得られていない
答えは出ている。生きている人間がどうしたいか、しかないのだ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:56:20.29 ID:gwapXf590.net
つまり見なくても払えって事?

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:56:24.42 ID:4hhsBk6m0.net
特殊な負担金がおかしいって言ってるんだよ
ちゃんと視聴の対価で運営しろや

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:56:44.35 ID:EnjTH4j80.net
視聴率なんて気にすることなく
番組制作やらせて頂きます

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:57:17.66 ID:uHPT191M0.net
【PRESIDENT Online】「スマホを持っているなら、受信料を払え」の恐れ…NHKがネット進出を急いでいる本当の理由 2023/05/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/1371739f5d7cbec3fedfcfbe5b3467b2ce94e440

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:59:24.07 ID:/9QNs2th0.net
ほんと気持ち悪い
なくなりゃいいのにな
どうしても必要なら税金の庇護のもと
細々とやってりゃいいんじゃねーの?

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:00:03.44 ID:c0q/5JRA0.net
無駄な財産は処分、無駄な番組は全てやめて、ニュースと天気予報くらいにして職員の給与を公務員並みにしてから言えよ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:00:17.36 ID:8wFjQkRk0.net
詐欺師でももっとまともな事言うだろ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:00:28.03 ID:8oXvVpWJ0.net
組織解体で全て解決

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:01:38.12 ID:8oXvVpWJ0.net
視聴関係ないなら
NHK要らないでしょ
不要な組織解体すりゃいいだけ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:06:14.70 ID:dILdG5CR0.net
いらん組織だ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:06:50.56 ID:6okaLJnt0.net
運営しなくていいよ😊

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:07:48.56 ID:4j09jq8G0.net
肥大化した組織を維持する必要なんてないから
民放に任せられるお笑い、バラエティー、ドラマは撤廃しなさい

878 : :2023/05/20(土) 07:08:45.37 ID:HHwWSN7R0.net
ぶっちゃけたなぁ
なかなかの問題発言だが総務省はなんも反応せんのか?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:09:57.78 ID:Oq/Xq8hI0.net
猿之介『お前らは家畜だ』
NHK『お前らは肥やしだ』

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:10:38.59 ID:gzkiL0G80.net
日本の報道の自由度ランキングとか見てるとね、公共的価値とか、、

税金投入だと公共性が損なわれるというならどうぞ独自採算で頑張って運営して下さい

ただしこっちみんな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:11:26.63 ID:dAlkrKEg0.net
誰のための組織運営だよ?
自分たちのためだろ?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:11:48.62 ID:d6jitUYm0.net
受信料という名目だと揉めるから負担金とすべきじゃないの?
立ち回り方がおかしい

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:12:12.92 ID:IIfYwWRi0.net
視聴の対価と認めたら、スクランブルを導入しない理由がなくなるから、まあ、そういうわな
新聞はエリートが作ってヤクザが売ると言われたものだが、NHKもエリートが作ってヤクザが集金みたいな構造か?
今はさすがにそんなことないのか

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:12:22.67 ID:AELIAUO+0.net
弊社もその理論で、全国民からお金を巻き上げでも良いでしょうか?

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:12:46.00 ID:b0Z5V9c00.net
壊れてるテレビを直せば見れるでしょと無茶苦茶な判決した裁判官見てる~?
視聴は関係ないらしいから裁判やり直せよ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:13:59.83 ID:XF9YgLwh0.net
NHKから国民を守る党

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:14:12.31 ID:jhRPvDLI0.net
ほんま腹立つわ
潰れろNHK

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:14:13.88 ID:HlUELIQU0.net
選択の自由がないというのがおかしい。社会保障と違って、
絶対に必要な物じゃないしさ。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:14:49.84 ID:8fii1ABI0.net
放送法の趣旨を鑑みるに、NHKの役割は既に終わってる

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:15:29.40 ID:QJutPWBa0.net
なら給料を下げれば解決じゃん
もしくは解体、
もしくはスポンサーを募りなさい

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:16:14.10 ID:69wktKIq0.net
必要性があるかどうかのアンケート報道しない時点で
なんかおかしい気がする


892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:16:28.96 ID:YdcOInu60.net
>>885
なぜ、裁判の時にNHKは「うちの組織を運営するために受信料wが必要なんだ!」って言わなかったんだろうな。
多分、そんなこと言ったら裁判に負けていたんだろうな。

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:18:29.49 ID:lkfauUk50.net
>>888
国がそう思ってない
一大事の時に一斉に伝える手段が必ず必要
携帯はまだその位置にない
まあラジオでも良いんだけどさw

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:19:34.03 ID:BoveqhH40.net
>>1
だったら組織なくしたらいいじゃないですか。魔改造の夜が見れなくなるのはちょっと辛いけど。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:22:19.34 ID:tjqtj4yI0.net
衛星付いてたりすると、4年間で10万円をNHKに徴収される
これがTV持ってなくてもネットにつなげるだけで4年間で10万円の負担金になる

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:23:15.87 ID:jhRPvDLI0.net
日本人の富を奪い続ける
NHK

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:23:40.69 ID:jSK5cHSR0.net
>>893
テレビ屋が一番ウキウキするのが災害時な理由

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:23:47.70 ID:OAIo2a+50.net
視聴の対価じゃないっていうなら
受信機があるとかないとか関係ないんじゃ?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:24:11.04 ID:jg3A/UPi0.net
>>885
馬鹿なの?
放送法は契約者本人の視聴の事実は関係ない
視聴できる状態の有無だよ
例えるならお前は新聞をとっておきながら読んでませんからお金払いませんと同じ馬鹿

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:24:30.71 ID:cOXfFnpN0.net
ちこちゃんやってるあの朝鮮人いらん

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:24:51.03 ID:8fii1ABI0.net
>>893
NHKを解体して国営ラジオを作れば良いだけ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:24:51.87 ID:gwapXf590.net
>>898
そう関係ない国民全員から強制的に徴収するのがNHKの目標

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:25:01.96 ID:jSK5cHSR0.net
>>896
1と6は中身帰化だらけ
昔のNHKは社会党

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:25:29.00 ID:tjqtj4yI0.net
>>897
別に民放でいいんだよねー

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:25:29.97 ID:jSK5cHSR0.net
>>901
その通り

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:25:49.03 ID:BoveqhH40.net
>>897
ならば戦争でもおこりゃアドレナリンとドーパミン出まくりになるんだろうな奴らw

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:26:07.39 ID:RP4sMXhH0.net
組織運営の為の特殊な負担金て、、、何言い出したんだ
血迷ってるのか?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:26:18.56 ID:gwapXf590.net
>>901
ラジオなんて持ってないぞ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:27:35.26 ID:z/tvpene0.net
燃やされろ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:28:45.96 ID:bE5mno6G0.net
早く民営化しろ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:29:43.68 ID:Gqvw1c090.net
国民の敵だな

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:30:13.98 ID:gzkiL0G80.net
ホントに報道の自由の為に活動してるのって気がするんだよなあ
ストイックさが足りず、なんか太って見えるんだよな
何処にも忖度しない報道って実現出来たら凄いけど、NHKにそれが出来てるように見えない
出来てたら国民もお金払ってくれるのでは?
core部分の報道を守るために、バラエティやドラマなんかにはCM導入したら?

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:30:31.67 ID:b0Z5V9c00.net
>>899
視聴関係ないってスレなのにお前が相当馬鹿なんだろう

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:30:54.07 ID:0+A1sijd0.net
立花さんは何をやってたの?

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:32:50.84 ID:tjqtj4yI0.net
>>912
んなわけない
どんな組織でも自分の給与のためにがんばってるだけ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:33:40.74 ID:YBibed3M0.net
NHKの勝手な解釈でやられたらたまったもんじゃない。それじゃNHKの解釈で
いくらでも好き勝手にできるじゃん。なぜかNHKに関してはあれだけ五月蠅い野党もダンマリ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:34:17.53 ID:2GTb1/cn0.net
そんなことを言うなら国有化すべきでは

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:34:40.12 ID:3OzSz1ao0.net
NHKの存在意義はJKJCの陸上水泳大会にある
年1万円ちょっとで児ポ盗撮動画を見放題と考えれば、アマプラと比べてもお買い得と言えるのではないだろうか

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:35:29.94 ID:RP4sMXhH0.net
強制連行、強制徴用と変わらん強制徴収
戦前戦中と変わらないことをしてるな

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:36:27.26 ID:70OfxpRH0.net
アマプラ500円を基準にするとNHKは月額30円が相当

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:37:28.38 ID:pFIp69xW0.net
テレビ持ってるがコンセント抜いたまま半年がたちそろそろ処分を考えてる
面白くないんよね

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:37:59.16 ID:YBibed3M0.net
その組織が無駄だらけで高給取りで肥大してるから問題なんだろうが
小規模で地味にやってりゃ誰も文句言わねえよ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:38:24.23 ID:fGXu4ONi0.net
民間並み民間並みってお題目覚えてるか
ちゃんと民間が下げたら給与下げろよ
自称公共放送って名乗りで立場フワフワ過ぎ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:39:31.09 ID:3OYKHfQl0.net
しつけーな払わねえよ バカ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:40:01.21 ID:yt7/HEoO0.net
職員の報酬が異常に過大
関連会社や特定制作プロダクションとの癒着
半島系の上層部による半島系優先採用
左翼偏見報道
民放レベルの安易でくだらないお笑い番組と半島系俳優・タレント・構成作家・プロデューサー重用
アナウンサー・ディレクターの質の低下
とにかく無価値で不愉快な番組が多すぎる

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:43:26.61 ID:LfIjk60Z0.net
>受信料は“視聴の対価”ではなく

頭沸いてんのか?
責任とれよ最高裁!!!

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:43:45.22 ID:/nnb+7Mz0.net
じゃあ職員減給の
職員非正規8割にしたら?
民間は努力してるんだが

928 :極悪犯罪者下痢悪党安倍死んでざまあ:2023/05/20(土) 07:43:56.51 ID:ydPiEwoo0.net
>>674
刺し殺すぞゲリポト
いくら下痢マンセーしても下痢悪党安倍は骨wざまあwてめーも早く後追い自殺しろや早く死ね
バカな壊れた安倍マンセーキチガイめw
チョンゲリ野郎死ねや
チョントリービールケツから突き刺すぞ
いや、下痢マンセーしてるのがお前らみたいな奴らって事が誰の目にもわかりやすくていいばっかりだなw 下痢マンセーの連投で発狂してほんと、どんな奴等がマンセーしているのかわっかりやすいわ~w

笑わせるなゲリマンセーポチが
ついに下痢漏らしたか?w相当堪えているようだなwww
何を言っても無駄だ。犯罪者安倍はくたばった
これでお前らの教祖の犯罪者安倍の面子は丸潰れwこの世の悪・安倍一味は壊滅www
めでたしめでたしw
ざま~~~~~~wwwwww
もう下痢マンセーするしか出来ないですかwww

お前ら本当に自分というものがないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww犯罪者をマンセーするクズwww

汚い犯罪者の安倍をマンセーするようなキチガイがよくほざくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:43:57.51 ID:hKLCnIJ40.net
挙げ句の果てには韓国歌合戦でしょ
見る気にさせようという気持ちもないもんな
一応あれでも日本の代表的で歴史的な歌番組だったのに
ここ何年かであらかたぶっ壊れたね
爺さん婆さんにすら見放されてる始末だ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:44:04.00 ID:YBibed3M0.net
NHKがやらなきゃいけない義務なんて何十年前と今じゃメディアの数や
媒体の多さからいって昔と比較にならない。バラエティやドラマなんてNHKでやる
必要性なんてないし、紅白なんて民放がやりたきゃ勝手にやってりゃいい

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:44:22.65 ID:hQdsW9gD0.net
松竹東急は無料なのに
NHKが有料なのはおかしいよ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:46:09.49 ID:/EtdHxTQ0.net
NHKは日本から出て行けよ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:46:42.96 ID:pFIp69xW0.net
カニを送りつけて金払えって詐欺の方がまだ食えるだけマシ
マジでどんなマルチよりタチが悪い

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:47:19.90 ID:VsxL5Pgp0.net
給料二千万って貰いすぎだろ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:47:31.75 ID:A583FdQ00.net
そうだったの?初めて知ったwだったら税金として取れば?それかもっとその言い分が支持されるような、公明正大で国民にとって価値のある番組だけ流せよ。いつだってニュースは偏向報道で普通の番組は気持ちが悪くて見る気がしない

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:47:59.71 ID:8oXvVpWJ0.net
>>888
テレビチューナーを捨てる自由はまだあるぞ
さっさと捨てろ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:51:12.04 ID:gKe+0QhO0.net
NHKの制作クオリティは認める。
報道スタンスと公共性にも問題はない。
しかし、映像の二次使用権販売は、国民に全く関係ない別会社の莫大な利益となって、泥棒に等しい。
職員の高賃金も論外である。
N党なんぞ論外だが、与党の族議員は猛省と行動をしろ。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:51:15.53 ID:1U3VQpyF0.net
素潜りで魚介類を獲る海女漁はチェジュの伝統漁法で、日本の海女漁のルーツとも言われています。
ttps://www6.nhk.or.jp/sekaimachi/archives/data.html?fid=120315

NHKは韓国にまみれている
ドラマもひどい。プロデューサーの名前と顔からして半島系の疑いもある。
陰謀論でもなんでもない。三菱創業者を辱めるそのやり口もそうだ。
マッサンとかひどかった。時代考証も糞もない韓国名の役者が最低3人が日本人役で出演していた。
すごかった。シーン変わるたびに韓国人役者がセリフ言ってる
帰化系あわせたら、本当に日本の芸能の担い手は半島系なんだと実感したドラマだった

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:51:41.28 ID:YBibed3M0.net
金を取るって言うならそれだけの質が求められるわけで、無理やり金を取って
まずい料理を食わす店みたいなもんなわけよ。たまにちょっと見たらよくわからん芸人の
バラエティをやってて不快すぎて即ユーチューブの宇宙科学動画見たわ。

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:51:52.02 ID:FjWvFVNs0.net
特殊な負担金…サービス残業みたいなものか

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:52:20.72 ID:KIBpE2Db0.net
ヤクザの上納金みたいな

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:53:10.70 ID:7qyQx2t40.net
ばかだなあ
そんなこといったらますます支払拒否するわ
運営を維持する必要性がないからな

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:53:49.48 ID:OAIo2a+50.net
芸人とアニメとかいらないから

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:54:02.70 ID:SsOBUTJW0.net
渋谷の一等地にビル建てる利益が出てるならそんな負担金いらないだろ?

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:54:48.29 ID:boWl2QbE0.net
本音でましたね
組織存続が目的

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:54:51.60 ID:unQOaLw70.net
もう税金で運営すればいいのに
日本国民バカだから最初は騒ぐけど
そのうち治まるってw

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:55:18.34 ID:bLPYIV6E0.net
ただのヤクザ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:55:58.00 ID:boWl2QbE0.net
>>937
だよな
視聴料で製作した番組を売るとか
安ければまだ許せるがくそ高い

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:56:12.06 ID:7qyQx2t40.net
そのうちデモで焼き討ちされるんじゃね
日本人舐めすぎでしょ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:56:34.83 ID:52cKRPfB0.net
BBCはジャニの闇に切り込んできたが
NHKは何してたの?

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:59:36.88 ID:pFIp69xW0.net
>>950
どうやって受信料を沢山取るか考えてた

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:59:43.76 ID:jpyKtXpw0.net
「特殊な負担金」なんて辞めて受信料下げろよ
それが分かんねえ様な組織だから嫌われてんだよ

それでも電波の押し売りは納得いかないから契約しないし、TVも買わないが

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:59:59.43 ID:tiF34TGx0.net
じゃ視聴料って呼称はやめようね

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:00:13.69 ID:XKbctcbQ0.net
独自にサービス立ててネット配信しようとしても
すぐ攻撃されて1秒も運用できないだろうなという気はする

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:00:28.67 ID:8++guiwt0.net
ん?ならば放送法関係ないよな?
放送に関わる部分にしか払う義務?なんか無いだろw
と言うことは、今まで払ってきた人は過剰に摂取されてきたと言う事をNHK様は自ら発信してくださってる訳ですな

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:01:14.69 ID:P7rFc5g00.net
最高裁
「嫌なら法律を変えろ」

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:01:23.50 ID:YBibed3M0.net
まだテレビが出来始めた昔ならそれなりの必要性はあった。
それから何十年か経ってネットの出現、スマホの出現、ユーチューブその他の出現
もうNHKなんて数ある媒体の一つでしかなくなった。もう時代に合わない

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:01:46.86 ID:DZEC4HiT0.net
じゃ、ただでNHK見てもいいんや

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:03:15.54 ID:7qyQx2t40.net
>>956
結局NHK利権を守ってるのは統一自民党なんだよな
自民党が反日の黒幕なことがだんだんわかってきたよ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:03:33.46 ID:kAKxMDkS0.net
なんでわしらが数ある団体の中に一つの運営費を出さないといけないんだ?🤔

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:04:24.91 ID:jhX8AwTJ0.net
>>950
民放が放置してるのにクロ現で放送したNHKは立派だって世間では思われてるみたいだぞwwwズレ過ぎwww

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:04:49.64 ID:YBibed3M0.net
>>959
なぜか野党もNHKに対しては切り込まない。グルとしか思えない

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:06:12.76 ID:9MEWpueN0.net
税金か

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:06:30.40 ID:eJXUsiNE0.net
>>962
メディアを敵にしたら叩かれるからな
ビビって誰も刃向かえない

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:06:55.81 ID:BoveqhH40.net
>>950
すげぇな、びわ湖放送w

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:07:03.70 ID:jhX8AwTJ0.net
>>930
紅白見ない人は日本国民ではない
朝ドラ見ない人は非国民
ゴールデンタイムの大河ドラマは視聴率ナンバーワンで国民が全員見てる

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:07:43.74 ID:niAG7tKe0.net
>>962
編集の仕方でいくらでも悪者にできるからな。
それに議員なら受信料なんて大した額ではないだろうし

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:08:30.54 ID:DpigxDv50.net
韓国は日本より給料が高いが公共放送の受信料は月250円と日本の十分の一
韓国より給料が安いのに韓国の10倍も受信料を強制徴収される日本人さん可哀想

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:08:41.05 ID:PQZYIpzr0.net
お前等の給料が高すぎるから問題なんだ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:10:02.38 ID:lkfauUk50.net
>>969
オマエの給料が安すぎるんでは??

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:10:25.48 ID:Fc9NkLZn0.net
〇反社会運営のための特殊な負担金

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:11:30.49 ID:phqUSdyv0.net
>>970
それは受信料を払う側が判断すること

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:11:44.00 ID:jiYujZ2x0.net
テレビ見れる設備があるから払えって言ってたくせに、全員払えとか言い出した。クソだな。偏向反日NHK

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:11:44.97 ID:s70xiFSS0.net
youtubeのディスカバリーチャンネル見てたほうがいいよな

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:12:32.18 ID:YBibed3M0.net
>>964
民放を攻撃するわけじゃなくNHKの批判だからな。NHKには受信料がジャブジャブ入る
巨大利権なわけで、それこそ野党は自民を攻撃すればいいのにうなぎ大臣とか
クッソくだらないことで攻撃してる。もう狂ってるな

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:13:00.02 ID:0Qxy6eTb0.net
テレビ見てもないつまらないから捨てた
youtubeで十分楽しめる

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:14:42.74 ID:eJXUsiNE0.net
>>976
NHK「テレビが無くても金払え!」

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:15:47.31 ID:jhX8AwTJ0.net
893NHK「テレビがつまらないことと、受信料支払い義務が発生することは別問題でしょ?つまらなくしてるのはあなた自身の問題よ?」

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:17:02.75 ID:dDbruBYR0.net
勝手に人の敷地に侵入する奴を撃ち殺しても正当防衛だよね

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:17:54.12 ID:RP4sMXhH0.net
安倍政権同様に公私混同、何でもありの傲慢な姿勢
組織として終わってるんじゃないのか?

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:18:42.16 ID:ScFKcM1n0.net
なんで負担してやらなきゃいけないんだ?
なめるのも大概にしとけやクソ組織

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:19:42.21 ID:pC725OT/0.net
受信料は組織の維持費で大半は番組制作に使われていない

> 現在の放送法は戦前のものとは違うが、戦後、GHQはNHKを解体して地方局を独立させようとしていた。自治体のなかで目指した番組作りをして、自治体の寄付金と交付金で自立して運営していけと。受信料を取らせない方針だった。しかし、NHKは全国的なネットワークを手放したくなくて、全国放送の組織を維持すべくGHQに取り入って、受信料制度を維持させた。だから、受信料制度を続けていると、絶対ダウンサイジングなんてやらない。彼らはさらに肥大化して、もっと給料をもらうために、受信料を上げようとする。初めから受信料の正体はNHKの組織の維持費だ。

https://biz-journal.jp/2023/03/post_335966.html

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:20:05.61 ID:pWAm6sbu0.net
テレビはNHK1局だけじゃないんだよね笑

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:20:25.01 ID:4LQcs+sC0.net
ここ最近話が変わって来てるよね
NHK自身も公共放送と言わず公共メディアと言い出してるし
国民的議論や合意なしでなし崩し的に進めようとしている感じ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:24:16.53 ID:/fc56XXp0.net
銀座の強盗より立ち悪いな、捕まらないし

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:24:52.03 ID:jhX8AwTJ0.net
合意なし=レイプ合法?

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:26:02.93 ID:9u5Qk0+j0.net
まぁ高すぎるな
ディズニー+より高いとか考えられん
地上BSネット見れるようにして月高くても1300円だよ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:27:19.86 ID:7qyQx2t40.net
>>984
反社が化けの皮をはがしたんだよ
元から活動家の巣だと思ってる

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:29:22.02 ID:8wFjQkRk0.net
>>912
公務員と一緒で存在自体が目的化してる。こういう組織は滅びるべきだと思う

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:29:38.95 ID:TMzChS060.net
いいことを思いついた。電波ヤクザ。
勝手に電波飛ばして、受信機(テレビ)があるお宅に金銭要求。
法的に可能かどうかはしらん。

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:30:03.73 ID:9u5Qk0+j0.net
>>982
これ逆だろ
そもそも地方局なんかあるからくそ高くなるんだよ
都道府県別にして金額決めたらいい

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:32:10.55 ID:R7gLc7RX0.net
視聴の対価ではないというのがポイントだね
テレビを持っていようがいまいが金払えと暗に言ってる
総務省に泣きついてマイナンバーでも使って全国民から取りにきそうだな

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:32:25.87 ID:OAIo2a+50.net
この間BS契約して過去の分まで10万くらい払わされたわ
いったいなんなの

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:33:23.47 ID:FQ66NTzi0.net
>>780
回し者なんてレベルの高いものじゃないだろうけどね。


立花が、掌の上で踊ってただけ。

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:33:57.67 ID:BO1elmRy0.net
高すぎないか
報道だけで月200円で十分 減免なし
6000万世帯なら月120億

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:34:36.40 ID:2ICCG8Eo0.net
国民の受信料で性被害に加担しといて良くこんな事出来んな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:34:51.44 ID:2WPLr6Kg0.net
民放が見たくてテレビ買ってもNHKがくる、民放も迷惑してるだろ。挙げ句に負担金とか言い出して、クソだな

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:37:10.76 ID:TMzChS060.net
実際、NHKがウザいからテレビ買わないって人が身の回りに多いわ。
モニターだけ持ってる。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:37:54.68 ID:BO1elmRy0.net
>>997
テレビは見ないけど
どうしても見たいのなら
TVerかドキュメント系ならYouTube公式で見ればいいよ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:39:36.08 ID:jSAn7y8I0.net
給料入ったから
モニター買うかチューナーレステレビ買うか迷う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200