2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信】NTTがIIJ株をKDDIに売却へ、512億円 持分法適用外れる [自治郎★]

1 :自治郎 ★:2023/05/19(金) 20:59:40.46 ID:XdkecuTA9.net
[東京 18日 ロイター] - インターネットイニシアティブ(IIJ)は18日、筆頭株主であるNTTが保有するIIJ株の一部をKDDIに売却すると発表した。発行済株式数の10%に当たる約1870万株を1株2739円で売り出す。売却総額は512億円。受渡期日は25日。

IIJはまた、発行済み株式の2.40%に当たる432万株を上限に自社株買いを行い、NTTが約392万株応募する。取得した全株式は消却する。

この結果、KDDIとNTTグループのIIJ株保有比率はそれぞれ10.90%となり、IIJはNTTの持ち分法適用会社から外れる。

2023年5月18日5:42 午後
https://jp.reuters.com/article/ntt-iij-idJPKBN2X90L3

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:00:42.09 ID:zX04CVaX0.net
奨学金制度を利用して進学するよう若者をそそのかしなさい。奨学金返済免除をチラつかせれば日本でも徴兵し放題だから。

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:00:44.95 ID:WhnE+S3b0.net
どうなるんだってばよ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:00:59.80 ID:FHwqqzeU0.net
みおちゃんってドコモ派だったのか!

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:01:18.42 ID:lkbIZNoY0.net
IIJがドコモ回線じゃなくなる?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:01:20.97 ID:FHwqqzeU0.net
>>3
ソフバン潰しへの共闘?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:01:39.45 ID:2YyQ+5si0.net
つまりどゆこと?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:02:13.60 ID:FHwqqzeU0.net
みお・サバールの法則

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:02:33.68 ID:FRms9iM30.net
>>7
おしえぬ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:02:54.17 ID:MqXAy80W0.net
IIJいいよね
そこそこの品質で月額料金安い

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:03:28.93 ID:xB20ycMQ0.net
回線変わるのか?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:04:35.55 ID:ELyPzXim0.net
社会人になるまで存在をしらなかったIIJ

13 : :2023/05/19(金) 21:05:39.47 ID:1oKskMUO0.net
そんなことより
docomo糞回線なんとかしろよ
アハモのパケ詰まりだけかと思ったらいよいよ電波掴まなくなってきたじゃねえか
楽天のほうがマシとか言われてんぞこら

それでも楽天は嫌だけど

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:06:20.65 ID:5GeY4zDV0.net
docomo回線だから加入したんだが

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:07:26.08 ID:FHwqqzeU0.net
こんなんでインターネットのイニシアチブをとれたとは思えない

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:08:24.45 ID:N0WPlm4D0.net
>>13
ahamoはひどい。
楽天X povo2.0の乞食プラン最強

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:09:05.29 ID:ELyPzXim0.net
そういえば楽天もKDDIから借りるよね。KDDI覇権とってる?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:09:54.79 ID:uBFw2NQ/0.net
もっと安いプランを出さんかい。
100円プランでいい。

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:11:05.20 ID:Shib2eEx0.net
スターリンクどこが使うの?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:11:33.40 ID:f+u4kWiH0.net
>>16
金払わなくても通信してるんだよ家へ払って32kのプランより凄いんだよ!

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:12:10.32 ID:cdUk4LQT0.net
IIJを初期から利用してるけど
他社を検討すると絶妙にIIJに留まる様にプラン設定されてる
これは素直に凄い

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:18:23.38 ID:f+u4kWiH0.net
mineoにした俺は負けか……

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:22:43.22 ID:oNukMIKY0.net
邪魔になったん

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:25:12.71 ID:N0WPlm4D0.net
>>22
マイネオは夜間フリーがあるからいいじゃん

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:26:41.84 ID:a24ly0UI0.net
使わないけど、音声契約ありで5GB1000円以下だから、
なんとなく古いスマホに差し込んでる

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:27:27.45 ID:wTroC/qR0.net
>>17
わらた

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:35:09.62 ID:RB+FaQE20.net
こいつらライバル噛んだしてるけど兄弟やん

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:38:05.70 ID:iUZOPIcO0.net
PBR1倍対策やな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:40:24.62 ID:5lf+snWO0.net
https://i.imgur.com/qEWDkKy.jpg
(`・_・´)

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:41:12.16 ID:LQFv6JfT0.net
iijmioはdocomoとau両方の回線あるよね

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:42:59.52 ID:wcr0Buqw0.net
あの糞プロバもNTTだったんかい

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:44:41.62 ID:7t1F5d+K0.net
老舗同士結託?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:46:08.29 ID:x/U+em/10.net
データ専用で一つIIJMIOなんやが

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:46:45.24 ID:VvoQpgQC0.net
老舗の中の老舗プロバイダだわな
自前の回線も持ってるし

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:50:57.02 ID:wrNLNXLj0.net
ポケットwifi扱いで使えるのか?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:52:02.25 ID:KZGIafbp0.net
IIJってIIJ4Uのやつ?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:52:23.67 ID:l5IKSe9F0.net
iijってプロバイダがメインだから基幹回線がkddi系に変わって早くなるかもね。
nttの基幹、近頃遅い。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:54:21.92 ID:PYHzjE1d0.net
IIJmioって低速3日間366MB制限っていう糞ルールあるとこやろ?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:55:26.76 ID:XMyRe/Bt0.net
大手町のぶっとい回線が売りの古参プロバイダやね

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:55:52.81 ID:dpz8h87o0.net
KDDIは、povo、UQ、BIGLOBE、IIJと拡大して何をしたいんや。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:56:33.05 ID:2R3JzTqH0.net
KDDIはIX持ってるしそこと合わせるのかね

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:57:04.42 ID:5d0Y52UX0.net
インターネットと言えば高級なIIJとお手頃なベッコアメの選択だったな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:01:50.19 ID:FbyQBCAy0.net
>>13
4G全然つながらないわ
地下鉄とか壊滅的につながらない

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:02:23.08 ID:sJxGuedd0.net
なるほどね
よし、docomoにmnpしよう

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:02:46.51 ID:xyyIY8nn0.net
>>40
povoはオンライン専用でUQは店舗での獲得用、
BIGLOBEはMVNOで、IIJに至っては株持ってるだけでしょ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:04:12.11 ID:8oQGQX8n0.net
何でだ?
金なんか腐るほどあるだろうし売る意味がわからん

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:04:47.85 ID:arq3qcE50.net
>>13
ahamoの価値は海外ローミングやぞ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:06:16.60 ID:naqVY7SP0.net
(;゚Д゚)IIJのロゴがパク●に見える。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:06:44.12 ID:b8skmMiv0.net
>>13
混雑しない地方や郊外ならともかく、大都市ではもうドコモのメリットはないな。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:11:25.03 ID:JgCuEaNh0.net
>>17
KDDIは、楽天のEC部門が欲しいから良きパートナーを演じてる。
KDDIの後ろにはみずほが控えてる。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:18:32.60 ID:LMsVBElp0.net
>>13
それとIIJに何が関係が?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:19:13.39 ID:wTroC/qR0.net
>>50
楽天のEC部門は大幅黒字だからいくらこび売っても売ってはくれんぞ?
あんたバカやろ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:19:39.24 ID:95gGBgOs0.net
>>13
docomoって都心で電波入らないところ相変わらず多くね?
うちだけ??

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:23:15.98 ID:f+u4kWiH0.net
>>29
やっぱmineoぼぼに負けてる

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:24:15.14 ID:hs+xMLyP0.net
IIJって消費税上げたときの財務省事務次官の勝が
社長で天下ったところだっけか

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:27:44.33 ID:XyVFilXm0.net
うちもIIJmioだけど、IIJってNTT傘下だったのか

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:41:41.87 ID:lt7QY4Pb0.net
世界で最初にMVNOを開発した日本通信潰しの為に
(日本以外はローミング方式での格安通信業者が主)
ドコモの刺客として送られたのがIIJ

でも日本通信を首になった社員が、日本通信相手に訴訟してて
2chで日本通信叩きしてて

それに吊られる形で2chでは『ポンツー死ね、IIJ頑張れ』だった

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:46:42.08 ID:L56Pp5Er0.net
あーあ
知らんけど

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:55:38.24 ID:VlABAAhV0.net
docomoがクソになってきたのは、
HOME 5Gのせいなんじゃないかとにらんでるが。

通信制限緩かったから、企業の支店に採用されてる
NTTも押し込んでるからよけいに。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:59:03.52 ID:l5IKSe9F0.net
>>59

ドコモは5Gへ急ぎすぎてるんだよ。
5Gで大量に使い放題で使われたら基幹回線パンクするよね。

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:03:48.92 ID:2dAWKgcj0.net
つまりauがババひいたわけだ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:04:06.70 ID:nvMJYDe30.net
うるせーな安いベアでやってんだから文句言うな平民ども

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:21:07.01 ID:2YyQ+5si0.net
>>9
OCNか
ありがとうございます

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:26:34.43 ID:JJSF0lrk0.net
えまじかよやめてくれ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 00:07:39.01 ID:TOqU6joj0.net
ミカカ影響を受けないように株移動か
KDDIが今より強くなっていくんだろうなあ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 00:14:39.02 ID:70OfxpRH0.net
IIJはplalaのダブルルートで昔お世話になった

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 00:21:08.29 ID:eNzQUpRh0.net
NTTやる気なし
もう会社潰しちゃえよ
auとソフトバンクの後追いばかりでCMだけに異常に金をかけて

なにがあいてぃーそりゅーしょんだよ!ばか
総務省と本社を往復するだけが営業じゃねーんだよ
殿様商売しかできないのか
ほんと日本の会社おかしいわ
サラリーマン社長はぜんぶクビにしろよ!

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 00:40:10.85 ID:GoaT7gPI0.net
Wi2もそうだけど、同業他社に売却って珍しくもないからな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 00:54:51.84 ID:ESxE3bhY0.net
>>67
在日利権だから
東本社がロッテと同じ敷地だから
偉そうな殿様商売しかできない

とりあえずみんなkddi系に移動するよろし

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 04:59:25.03 ID:ZWo7w2Pb0.net
ゼロゼロワンダフル

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:53:12.86 ID:ppPickgc0.net
>>67
昔のライブドアみたいに会社買ってる

NTTとJERA 東京の再生可能エネルギー企業を買収へ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230518/amp/k10014070971000.html


自分たちで何か作り出せる気がしないのか
安定求めて集まったクラスターに才能とか無いからかなあ?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:00:14.13 ID:ZnGS6tau0.net
5G整備でauとソフトバンクに遅れているドコモ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:06:12.45 ID:kU388KBD0.net
>>13
povoと両方使っているけど、地方に出張行ったら10倍近く速度差があって驚いたわ。docomo回線遅すぎる。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:16:07.74 ID:l37UpUAJ0.net
>>73
両方と言うからには、中華スマホだろ?

それは バンド79 に対応してないから東日本全域で速度は出ないぞ。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:19:21.70 ID:AktBvFB+0.net
IIJ4Uはエロサイトが多かった

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:19:23.06 ID:kU388KBD0.net
ahamoは13proでpovoはpixel7pro。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:23:06.26 ID:l37UpUAJ0.net
ピクセル6で速度が出ない。と言うヤツがいるが 当たり前だぞ

バンド79 非対応だから

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:35:16.70 ID:M7fxG5/K0.net
>>13
都心の再開発とかでアンテナのエリアがおかしくなっているので夏までにチューニングして対応する、と言っているが
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2304/26/news162.html

そもそも他社が導入してるアンテナの新技術の導入に消極的なのが原因では、という話もある
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3d36c0d345d5419807be0831fadd0b01a4b3f6c?page=2

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 06:42:15.34 ID:kU388KBD0.net
ahamoは糞遅いだけでバッテリーばっか喰うからiPhone13Proは5G切って4G固定にしているけど都内でも遅い。B1・B3・B19・B21・B28・B42対応だから4Gが遅いってチューニングでどうこうレベルじゃないと思うけど。

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:00:43.18 ID:yn+mxqfy0.net
iijmio俺どーしよと思ったら元からauだったのね

81 : :2023/05/20(土) 07:16:45.31 ID:HHwWSN7R0.net
>>78
まず地方でもつながらん、もしくは詰まるので
都市部だからってとこから嘘

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:42:17.91 ID:redm9IOR0.net
>>78
他社が海外メーカー製設備使ってるのに対し、ドコモは国内メーカの基地局設備使ってるので新技術で出遅れてるのよね…

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:43:20.83 ID:lHB6g90b0.net
ネット黎明期はIIJ最速だったけど、今なにやってんの?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:21:17.26 ID:0kAmwP8M0.net
>>50
KDDIが組んでるのは三菱UFJだが

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:28:55.65 ID:lHB6g90b0.net
>>84
みずほだったら終わってるわな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:31:41.10 ID:+n7ehAMU0.net
社長がどっかの天下りで失望したのは覚えてる

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:42:18.40 ID:MAT8Smf/0.net
何か変わるのかな?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:49:05.19 ID:r1pg0G8w0.net
iijって危ない存在だったんだな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:49:39.09 ID:887aAdCK0.net
ソフバンも楽天も潰れそうだしな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:52:33.32 ID:+Qoh/pzU0.net
>>67
後追いって具体的に例えば何?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:02:53.38 ID:lHB6g90b0.net
>>89
ソフトバンクは安泰だろ
グループの方はヤバいけどね

楽天は終わってるし、後はいつ終わるかだけの状態

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:43:22.64 ID:Uu7raQJe0.net
>>63
よく分かったな
探偵かな?

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:06:20.84 ID:XgDo5SXr0.net
>>50
普通に楽天からのローミング収入が経営上おいしいからでしょ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:07:28.36 ID:XgDo5SXr0.net
>>56
比率で言ったら伊藤忠テクノソリューションズだけどね

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:16:00.11 ID:XgDo5SXr0.net
>>59
便利なサービスだからね
辞めないで欲しい、home5G

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:34:30.27 ID:thsbgjaV0.net
>>83
今も昔も法人相手の商売がメインでしょ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:38:05.16 ID:4A8Z5CiE0.net
docomoからauへ?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:47:47.73 ID:qwEulbcn0.net
みかかマジでカネねぇんだな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:18:49.06 ID:YgSbZDg70.net
>>89
ソフトバンクは爆益。
ソフトバンクグループは大赤字

ソフトバンク決算
営業利益 2022年度の営業利益は、前期比946億円(9.8%)増の1兆602億円となりました。
これは主として、PayPay株式会社の子会社化に伴い段階取得に係る差益2,948億円を計上したこと、および法人事業において66億円増益したことによるものです。

ソフトバンクグループ決算
ソフトバンクグループの昨年度1年間の決算は、最終的な損益が9701億円の赤字となりました。 株式市況の低迷を受けて、傘下の投資ファンドの事業で損失が拡大し、最終赤字は2年連続となります。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:53:42.35 ID:cUUpciTG0.net
NTTの持分適用会社から外れるのが目的かね
KDDIは引き受けたけど今の所メリットないような

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 15:37:39.48 ID:I90mCMdB0.net
>>59
ahamoでユーザー増えたところに、ギガホプレミアやahamo大盛り、ホーム5G等でユーザーのデータ量爆増

ドコモ5G局が密度や設備、吹き方がイマイチて端末が掴みにくい。セルエッジ問題で5G無効にする人も多数

データが5G回線に流れず4G回線に集中

4G回線逼迫

詰まる

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 15:40:49.05 ID:G04f7kV20.net
IIJみお使ってるけどまあユーザーには関係ない話だね

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 16:23:00.49 ID:GFhM6x0a0.net
NTTが楽天モバイル買収しちまえばいいんだよ
電波最強になるだろ
とにかくahamoが酷すぎるのよ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 17:48:05.69 ID:Z9CrKk8p0.net
ドコモがいつまでも古臭い3G抱えてるからなぁ
さすがに切るの遅すぎ、3年後だぞ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 18:32:06.31 ID:Dvpj0Mux0.net
NTTとNTTドコモは別会社だよな?
(吸収したんだっけ?)
ドコモが殿様商売やって値下げ幅も小さく、NTT社長が怒って「もっと男を見せろ!」って言ってたよな?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:03:08.54 ID:SGHEjoiK0.net
>>105
2021年にnttはnttドコモを完全子会社にした。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 19:10:50.63 ID:lvdtcvXq0.net
俺もみおふぉんを使っているがあくまでサブ垢用のサブ機だからどうでもよろしい

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 20:16:29.19 ID:deEp3baI0.net
>>105
ワイモバやUQへの若年層流出が止まらなくて草刈場状態だったしな。
NTTからの圧でahamo始めてようやく流出止まったけど、若年層はデータ使用量多いし今度は都市部のパケ詰まり問題でまた流出しそうな…

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 22:04:58.47 ID:70OfxpRH0.net
若年層のデータ使用量が多いというより3大キャリアが持ってるトータルの帯域がほぼ同じ中で一番ユーザー多いからだろ
むしろバンド41持ってない分一番少ないんじゃね?
3G停波が一番遅いからその帯域も使えないし
現状auが一番余裕ありそうだな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:18:22.63 ID:EDrFT2gH0.net
kddiはuqモバイルとiij2つもいらんから、iij潰すんだろつな。
iij労働者は一部を除いてクビ。心から可愛そう。
完全子会社じゃないからそこまでやらんか。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 14:32:46.71 ID:bB9hv7740.net
合併後はKDDIIIJか長すぎる

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 18:04:33.07 ID:P3ge0hGf0.net
>>111
KDDI UQなのか?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 05:46:07.22 ID:HVUQfmGG0.net
>>110
こんな風にIIJをMVNO業者としてしか認識してない人多いんやろね

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 06:39:28.20 ID:eVtZDNo50.net
>>113
バカなんだろうな
名前の通りインターネットインフラの何でも屋さんなのに

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 07:03:32.48 ID:XRbjnwU00.net
>>53
都心ヤバいコンビニとか飲食店で全然繋がらなくなる

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:44:44.67 ID:9rkZ/Fmy0.net
なんかドコモって近くに人や車が通ると電波がおかしくなる時がある
他の電波で混線するのかな?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:02:02.45 ID:mRKuDNMA0.net
>>114
それくらい知らなくても恥ずかしいことじゃないけど
知らないことをベースに汚い悪口を吐くのは相当恥ずかしいね

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:01:51.58 ID:Nn+dHSzB0.net
>>117
そうか??
企業についてスレで企業について知らないって恥ずかしいだろ
少なくとも第一想起事業と主要事業がズレてることが多いことに対して洞察がないと
洞察があれば調べられるし

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:19:52.89 ID:zqrTIquH0.net
取り敢えずIIJの株買えばいいんか?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:30:55.36 ID:w9w3DSTg0.net
AQUOSsense5Gを買って格安SIMで4G契約しろ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 12:38:08.39 ID:MVGkHgw90.net
お、どっちの回線も使えるようになる?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 13:47:57.43 ID:JRf3tzeJ0.net
インフォスフィアはどうなるの?

総レス数 122
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200