2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「オスマン帝国復活」を掲げ再選を狙う、トルコのエルドアン大統領 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/05/19(金) 19:43:04.33 ID:RfbYAObz9.net
地政学・戦略学者の奥山真司が5月16日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。トルコの情勢について解説した。

■トルコ大統領選が決選投票へ ~エルドアン大統領が有利か

飯田)トルコ大統領選挙では、エルドアン大統領と野党統一候補のクルチダルオール氏がともに過半数へ届かず、決選投票になりました。

奥山)決選投票は5月28日ですから、約2週間後ですね。このままいくとエルドアンさんがまた勝つという状況になりそうです。20年以上にわたり政権を握っています。

飯田)首相から数えるとそうですね。

奥山)その間のトルコの動きを見ると、エルドアンさんが就任する前のトルコは周りの国といい関係を築いていて、軍事的にも激しいことをしているわけではなかった。その間に、最初のほぼ10年でいろいろなところと関係をつけて、周辺で起きた内戦に介入するのです。

■昔のオスマントルコ時代の帝国をもう一度復活させるような動きをするトルコ

奥山)周辺のスーダン、リビア、ソマリア、イエメン、カタールなどにも軍隊を送っていました。

飯田)そうですね。

奥山)ナゴルノ・カラバフ紛争にも関与しました。そういうことをやって、昔のオスマントルコ時代の帝国をもう一度復活させるような動きをしており、興味深く見ています。

■ロシア・中国の陣営と西側の間にいるトルコ

奥山)世界はロシア・中国の陣営と、西側の2つの陣営に分かれています。

飯田)そうですね。

奥山)そのちょうど中間にトルコがいて、他にもグローバルサウスと呼ばれる国がいて、インド、ブラジルなどの大きな国がいる。

■世界の中間地帯で帝国の復活を狙うトルコ

奥山)そのなかでトルコの何が違うかと言うと、NATOのメンバーであり、西側に片足を突っ込んでいるというところです。

飯田)そうですね。

奥山)中間地帯の真空を埋めるような動きに、過去の帝国の復活という意識を感じます。私がイギリスに留学していたとき、トルコ人でオスマンという名前の友達がいたのですよ。

飯田)オスマンくん。

奥山)「帝国の名前だな」ということで「オスマン帝国」と呼んでいたのですけれど、彼はいつも悲しそうに「でもね、帝国は失われてしまったのだよ」とよく言っていました。

■トルコのアイデンティティは「帝国復活だ」と言うことがうまくアピールできた

奥山)それをエルドアンさんは当然の如く意識しているのです。今回の選挙も、トルコ経済自体は過去の10年くらいに比べて落ち込んでいて、インフレ率も43%くらいになっています。けれど、経済の話ではないのだと。「トルコとしてのアイデンティティはイスラム教ではなく、トルコ民族もしくはトルコの帝国復活だ」というところをうまくアピールした。だから今回、ギリギリ再選しそうな段階にきているのだなと見ました。

飯田)トルコのアイデンティティは帝国復活だと。

奥山)帝国と言うと、我々は「昔の話をしても」という感じなのですが、こういう国は過去の栄光からインスピレーションを受けて未来のビジョンを描く。それがオスマン帝国にあったのではないかと見ています。

5/16(火) 17:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c46bb784658141f8931a57f88f1f2f7001cc84b3
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230516-00437220-nshaberu-000-1-view.jpg

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:11:46.42 ID:N/r1qwCq0.net
>>252
中国はイランとサウジの仲を取り持ったのに時代遅れか?
アフリカや中東の保守的な国はアメリカよりも中国寄りだし

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:11:51.96 ID:GzLDNZ420.net
>>262
小日本帝国でいいだろwww

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:12:34.04 ID:GzLDNZ420.net
失われた30年で何が進歩したんだw

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:14:11.08 ID:yi7XTbwI0.net
大体今のトルコ自体が亡命者出してる失敗国家だからな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:15:22.41 ID:E4eDVVV80.net
まぁ仕事上逃げられない人がいるからなw

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:17:23.86 ID:Pe7+xWoO0.net
勢いの無いオワコンの日本が何を言っても無駄

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:17:27.39 ID:UcnTx9VR0.net
時代が加速しているなw

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:19:01.29 ID:O+1ZuicK0.net
地中海をグルッと囲むような形で復活するのか?
オスマン債務局長官には誰が就任するか?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:19:02.63 ID:yi7XTbwI0.net
>>263
習近平思想とか言ってるからな時代錯誤そのものだろ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:19:33.40 ID:Pe7+xWoO0.net
トルコの2021年の実質GDPは11.0%の高成長

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:20:24.39 ID:5AfgHcnJ0.net
【イスラム帝国】

ウマイヤ朝(661-750)首都ダマスカス
アッバース朝(750-1258)首都パグダート・カイロ
マムルーク朝(1250-1517)首都カイロ
オスマン・トルコ帝国(1299-1922)首都コンスタンティノープル(イスタンブール)
トルコ共和国(1923-)首都アンカラ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:20:28.70 ID:Pxug0DG70.net
>>1
そういえば今年でローザンヌ密約切れるんだっけ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:20:30.25 ID:FbnFGbmp0.net
オスマン帝国時代に世界が戻りなら
日本は鎖国しないと!!

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:20:39.60 ID:cUWwWmH00.net
>>237
東ローマ帝国は後になるほどギリシャ人
ローマ人の共和国は至高の文明で欧州のゲルマンなど土人が追い付くのは1500以上かかった
帝国になった頃からは文明的には没落が始まっている
ゲルマンなど蛮族武士の武断でローマは好き放題やられて荒れ果て人口が無くなり完全に終わった
イタリアの食文化に至高の創造性が見て取れ世界に拡散している

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:20:41.54 ID:eFigOsWH0.net
オスマントルコって、モスクワ辺りまで領土にしてなかったっけ?
世界史はそこまで知らん

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:20:53.28 ID:N/r1qwCq0.net
>>271
でも西側のポリコレ押し付けもヤバいぞ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:22:33.33 ID:HTPQeug90.net
民主主義を捨てて独裁体制に戻るとかなに考えてるんだ(;^ω^)

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:23:01.79 ID:yi7XTbwI0.net
>>278
それでも権力使って監禁とかしないだけマシだろ。そうやってポリコレに反対しても捕まらない

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:24:17.68 ID:dwTu484/0.net
>>280
逮捕はされないけど社会的に抹殺して吊し上げてるじゃんwww

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:24:57.26 ID:N/r1qwCq0.net
>>280
掴まらなくても不快なものがのさばってたら気分悪いわ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:25:05.80 ID:cUWwWmH00.net
>>225
不正の証拠画像とされるものが日本に居ながらにして見えるのだが
大丈夫なのだろうか?
オスマン帝国?
そんな言動からは頭がいかれているという印象しか受けないが
イスラム人にはウケそうではある
ナチスといいカンボジアといいルーマニアといいロシアといい独裁の末路はこんなものだ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:25:25.58 ID:yi7XTbwI0.net
>>281
吊し上げてるのが権力側がやってるなら問題だがそうではないからな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:25:34.73 ID:dwTu484/0.net
魔女狩りみてる気分だわ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:25:35.35 ID:sZrXmeHg0.net
>>260
スルタンにはエルドアンがなります
世俗の権力者なので
問題はカリフ
宗教上の権威はどうするかだな
やはりスルタン=カリフ制だな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:26:39.18 ID:acR0wKs90.net
ロシア帝国だのオスマン帝国だの異世界でやっとけ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:26:39.27 ID:yi7XTbwI0.net
>>282
まぁ分かるがどうしても我慢ならないなら自分で変えるしかない議員にでもなって

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:27:03.60 ID:o4hZCX290.net
エルドアン スルタンになるのか。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:27:06.22 ID:dwTu484/0.net
私刑が一番たち悪いと思うわ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:27:23.38 ID:OiisRnyp0.net
モンゴル帝国の臣下としてよくやってたんだから、
アジア人に支配された方が上手くいくだろ。

軍事的経済的にもアジア人の方が上手くやるぞ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:28:02.72 ID:dwTu484/0.net
軍事裁判もたち悪いけど

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:28:28.54 ID:qRbNDfEX0.net
>>286
オスマン家関係ないけど名前だけ貰っちゃうのか(・_・;
何と無礼なw

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:29:15.55 ID:hXe9LVGy0.net
近代化するためにトルコ人国家になったのにメリット捨てるのか
都合のいいとこだけEUもどきになりたいわけね
そんなに世の中甘くないだろ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:30:26.30 ID:NyEPDGUd0.net
>>288
自分はポリコレに反発してる参政党を支持してる
参政党以外はポリコレ反発の政党ってないみたいだからな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:31:45.01 ID:GYPaTqAt0.net
騎馬戦を知らんおじちゃんが 笑ってたでー
古い映像のやつ 時代遅れの戦法ということみたいで

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:32:51.29 ID:t7K7hJeX0.net
オスマン帝国
キター

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:33:50.48 ID:cUWwWmH00.net
>>294
トルコが近代化できたのはイスラム的社会習俗軽視無視のケマル・アタテュルクのおかげなのに
独裁を許すと必ず復古的守旧的になる
独裁じたいが同属性の守旧の極みな存在だから
このようにして民族は退化劣化する

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:34:09.86 ID:yi7XTbwI0.net
>>295
いいんじゃねポリコレに反対する自由も認めるべきだと思うし当たり前だわな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:34:16.78 ID:XmGxqNIx0.net
どんな展開だよと思ったら極東の国際音痴の個人の感想だった

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:35:14.98 ID:vp79O/U30.net
プーチン臭がするw

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:35:35.99 ID:/1lpoH4/0.net
>>256
(´-﹏-`;) 日本国憲法ですべで違憲だから
日本はそれら帝国の戦力と交戦権の排除する
責務をまっとうしなければなりませんがなぁ。

これからどんどん忙しくなりますね・・・。
自衛隊も予備員補助員を増やさないとなぁ。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:35:52.63 ID:hiefOrDw0.net
オスマン帝国はないだろwww
丸々コピーなんかおかしな話だ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:38:22.73 ID:hiefOrDw0.net
トルコ人もいい迷惑だろw
干渉すんなとキレるかキレないか

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:38:40.87 ID:pCBF1PMI0.net
エルドアンは現代のバヤズィトになるよ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:40:28.85 ID:CTWhPhi70.net
『オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜』(オスマンていこくがいでん あいとよくぼうのハレム)は、2011年から2014年までトルコで放映されたテレビドラマシリーズ。世界で8億人が視聴したとされている

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:43:16.23 ID:a+nLKulA0.net
トルコ軍ってやっぱトルコ行進曲使うん?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:43:23.54 ID:YbJo/HPF0.net
>>3
むしろ逆だけどな

そもそも、トルコの悲劇はドイツとかにとっくの昔に移住して自分らの生活になんの影響もない安全圏にいる奴らが、オスマントルコ復活みたいな右傾でエルドアンを指示してる

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:43:31.19 ID:KLuG476Z0.net
イェニチェリ軍団の復活だ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:44:03.58 ID:YbJo/HPF0.net
>>308
支持してるだけじゃなくて、多重国籍だから投票までしてる

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:44:14.00 ID:9krt5av30.net
外国人も来たくなるようななんかあるんか?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:47:35.44 ID:9krt5av30.net
例えばアメリカみたいにマックやケンタで乗っ取るみたいな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:48:40.11 ID:L56Pp5Er0.net
お◯マン

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:49:18.60 ID:sN5zzoyx0.net
具体的に何やるの?

国名変えて皇帝になるのか
民主主義を捨てて

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:51:09.34 ID:3408b3wN0.net
>>306
あのドラマ、女がやたら露出高い格好してるけど、良くまあイスラム圏で放映できたな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:52:05.27 ID:BQ+DCPPs0.net
今が21世紀だということが分からないのが一杯いるな
21世紀に帝国?

プーチンみたいなのが一杯いるんだな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:53:19.91 ID:22XqRYwN0.net
>>279
民主主義www

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:54:25.53 ID:QSBPrsTX0.net
まぁ別に21世紀を決めるのは全世界の人々だからなwww

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:54:28.49 ID:ZWdpWoOK0.net
>>316
西側だけが世界じゃ無いからね今の時代
第二次大戦までは西側が世界中を支配してたが、今は中東もアフリカもアジアも
独立してるし、中露支持に回ってる側も多い

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:55:00.66 ID:9ASrCCa60.net
>>316
アメリカに言えよ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:55:13.67 ID:tebL8fXO0.net
帝政トルコ
第n共和制
とコロコロ変わるのかな?

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:57:03.84 ID:QSBPrsTX0.net
アメリカの戦争は正義だよなwww

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:58:50.11 ID:nL2Mm+Wr0.net
>>316
選別にかけているように見える
西側に紛れた露中北朝鮮側の敵性国人種をふるいにかけている
そのために好きにやらせてる
日本も当然その対象でしょう

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:59:04.09 ID:yUxoSwFa0.net
皇帝=帝国じゃないよ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:59:07.61 ID:LQqIlHnK0.net
地震で手抜き工事ばれて国民が怒ってて政権ひっくり返るとかいわれてなかったか

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:59:41.71 ID:co2KOwBu0.net
これプーチンの言い分とそっくり
周辺諸国に侵略するつもりなのか?

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:00:18.84 ID:QSBPrsTX0.net
戦争反対なら全て批判すればいいのにwww

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:01:24.48 ID:tebL8fXO0.net
いちおう極東のとある島国では海外で
emperorって言われてる人いるんすよ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:02:35.89 ID:OiisRnyp0.net
>>139
戦前でも天皇に権威はあっただけで実権は無い。
リードするのはあくまで国民側

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:02:49.27 ID:nL2Mm+Wr0.net
>>326
帝国の定義が複数国(人種)を支配する国
だから帝国ではないのに帝国と名乗るだけでそうします侵略して支配しますと宣言している

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:04:57.09 ID:QK+lN2DC0.net
それが戦後の日本だw

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:07:25.59 ID:tebL8fXO0.net
大韓帝国ってどこか支配してたんすかねえ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:07:28.15 ID:6kp8MZPR0.net
飛んでイスタンブールが歌えなく成る

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:07:44.39 ID:hXe9LVGy0.net
大トルコに大ハンガリー、大ルーマニア、大ポーランド…東欧はバルカン以外、民族意識のガス抜きが終わっとらん

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:08:06.46 ID:qkHuuSaJ0.net
かつては世界の至高の帝国だからな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:08:36.72 ID:JduVc5Ff0.net
統治が下手なやつが抑えると反乱がおきるなw

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:09:31.46 ID:JduVc5Ff0.net
正義の味方が暴れすぎたんだよ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:10:58.97 ID:JduVc5Ff0.net
それで収拾がつかないなんてよくある話だわ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:12:15.14 ID:e6bMzr6c0.net
埼玉のクルド人を引き取って、どうぞ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:15:53.40 ID:UT4y8jOm0.net
トルコはイスラムの戒律が緩いから良いんだよな

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:17:57.79 ID:Pjz4H9+30.net
こいつろくでもないな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:18:23.25 ID:/jk9+G6a0.net
あーちょっとブルガリアあたりボコしてくるかなぁ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:19:28.02 ID:LrArXXFz0.net
あーメン

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:19:40.17 ID:LrArXXFz0.net
ツケメン

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:21:15.06 ID:8HLp4UeK0.net
政治の腐敗だろうな
あんだけ一強の西側がすごい勢いで東側に追い上げられてる

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:22:09.46 ID:8HLp4UeK0.net
中国が誤算だったな

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:24:27.68 ID:8HLp4UeK0.net
ソ連には勝ったけど中国は共産主義ではなかった~

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:26:07.37 ID:d02i1Aoj0.net
大多数のトルコ共和国人は実際はトルコ人じゃないよな
オスマン家とか支配層の一部がトルコ人だっただけで
オスマン帝国への思い入れから、突厥とかウイグルのようなトルコ人古代帝国を自分たちの歴史のように意識してたり

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:26:42.45 ID:zuYY+Cu80.net
プライドだけは高くても領土がかつての数分の1しかないので無理
とりあえずクリミア半島を返してもらうか?w

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:34:52.92 ID:a8agLBhs0.net
ロシア帝国の復権を目指して支持率を上げたプーチンを見習ってるな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:38:14.07 ID:bhqRxrSk0.net
歴史的に東側の時代になるか
転換期だな
ドル覇権は崩壊したし
大統領は認知症なんでないかというエピソード満載だしw

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:38:17.79 ID:Pe7+xWoO0.net
なんだかんだ言いながらゴリゴリに経済成長してるトルコに
斜陽の日本がなに言うてんの? でしかない

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:38:33.33 ID:w5ogh05c0.net
オスマンサンコン

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:39:20.96 ID:rsFwsX0d0.net
日本人はまず海外に行ったほうがいいんでないか?

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:40:00.68 ID:Pjz4H9+30.net
コウモリ外交の失敗だな

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:41:41.56 ID:rsFwsX0d0.net
アメリカは豊かだけどな

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:42:17.42 ID:rsFwsX0d0.net
日本の5倍くらい

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:44:05.41 ID:iovWW6hg0.net
これで勢力伸ばせたとしても、イスラム原理主義化が加速して
表現の自由も無くなる訳で

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:44:26.96 ID:RSipp+Hv0.net
これもうエゼキエル戦争の準備だろ・・・

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:45:09.22 ID:Pe7+xWoO0.net
驚異の経済成長率11パーセント

ゴリゴリに経済発展してイケイケの与党と、経済発展での弊害で攻める野党。
どちらが正しいのか?なんて日本が証明してるし、斜陽の日本はうらやましい限り

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:45:47.57 ID:cHqUtTrf0.net
頭おかしいだろ?
誰が投票するんだ?

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:47:44.41 ID:bcL8lDUG0.net
腐ってもタイだ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:48:32.20 ID:Pe7+xWoO0.net
ロシア産の安いガスも食い放題
ロシア産の安いガスもカザフスタン産っつーことにして転売し放題

将来が無敵すぎる

総レス数 734
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200