2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】"前時代的な価値観"への反発が加速…土佐市「カフェ」大炎上した真因  [おっさん友の会★]

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:40:41.22 ID:IFsNuc/t0.net
>>611
法的には何というかどうしようもないよ、ぐだぐだすぎてw

仮に営業主体がオーナー側、というか企業組合にあるとして、
じゃあ、なんで独立した営業主体が指定管理者に対する利用申請も、市との賃貸借契約もなしに
市の施設で経営しているの、という話にしかならない。
市の施設に対する不法占拠だろうという話になる。

いってみれば、公営の体育館の一部で、民間が勝手に売店開設していたみたいな話と同じだろう。
それをなし崩し的に認めていた体育館の管理者にも大いに問題あるが、売店を追い出すのは不当だ、みたいな話にはどうあってもならないだろう。

この状態は異常なので、あらためて公募して、次の事業主体に利用許可を出すことにしました、といわれれば、
まあ、それは改善というしかない。

企業組合側が不法占拠していたわけではない、と理解するなら、カフェ運営はあくまでも指定管理者の自主事業で、
企業組合はそれを例えば業務委託として受託していたという風に理解するしかない。
一般論としては、期間の定めのない契約はいつでも解除できるが、まあ、商慣習として、
出て行くまでに一ヶ月程度見積もるならばおかしくはなかろうと思うが。

総レス数 1001
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200