2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKの受信契約数がなぜか3月末に急増した不思議 [パンナ・コッタ★]

1 :パンナ・コッタ ★:2023/05/19(金) 13:29:57.05 ID:3+rwdb0t9.net
NHK受信契約数が増加したのは、2021年4月末に約5万件増加して以来ほぼ2年振りのこと。さらに、10万件以上もNHK受信契約数が増えた月を探すと、2019年4月末までさかのぼることになり、2023年3月末の受信契約数増加は異例のできごとだったことがわかります。

2023年3月に受信契約数が増加した背景として考えられるのは、2023年4月からスタートしたNHK受信料に関する割増金制度の拡大です。これまで、NHK受信料に対する割増金は不正に受信料免除を受けるなど限られた場合に適用されましたが、4月以降の新受信契約では受信契約を結ばない世帯にも割増金を請求可能となりました。

とはいえ…

続きはこちら

ラジオライフ
https://radiolife.com/tips/65792/

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:35:50.63 ID:Sdj7crcr0.net
>>10
見りゃわかるじゃん
奴が「受信料払いたくない奴は契約しろ」って煽ってたからな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:36:19.12 ID:bARK6Qck0.net
4月20日にNHKの解約書を郵送したが、うんともすんとも言ってこない😩

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:36:20.66 ID:YnUHp21O0.net
NHK職員の高給を支えるのは嫌だ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:37:01.09 ID:YHWicEF70.net
ヤクザが怖くてテレビが買えない
youtubeとかアベマ、アマプラで我慢してる

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:37:07.84 ID:VpU5owlw0.net
ここ15年来なかったマンションの中にまでしつこく封筒来てたけどそういう影響か

俺は絶対払わねえから

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:37:36.90 ID:2+tL3Baa0.net
ヤクザの脅しに屈する馬鹿どもw

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:38:06.54 ID:7mRHC/2Q0.net
尊師…

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:38:29.14 ID:JveX93sX0.net
>>10
あんな胡散臭い奴信じてるのか?
あいつはNHKを潰す気なんてまったくないぞ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:38:43.85 ID:YHWicEF70.net
そもそも本当にテレビがないのに恐怖しなければならない不思議

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:38:48.64 ID:hrYgBp320.net
NHKがニヤリと↓

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:39:59.75 ID:fUdg91nL0.net
視聴の対価じゃないのに契約しないと3倍ってどういう理屈なんだ?もう俺の頭の理解を超えてるから考えないことにした

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:40:29.59 ID:YnUHp21O0.net
お知らせとかに
ご理解下さい。とあるけど
なにを理解すれば良いんだよ
月500円程度なら払ってもやるが
高すぎるわ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:41:44.17 ID:v3aeMnA60.net
契約しての未払い増えるから規約通りに大手振って請求か
テレビの存在証明するよりはるかに楽だな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:42:29.28 ID:rPWabSZx0.net
>>23

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:42:40.82 ID:jJsuIDt70.net
受信契約を結ばない世帯にも割増金を請求ってなぞなぞかよ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:42:56.72 ID:PQ/g9ktP0.net
俺も地上波契約から衛星契約に切り替えたわ
22,000円って普通に高いよなどうなっとんねん

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:43:43.71 ID:GR2Sgcfx0.net
で、どうやってテレビがあることを、確認するの?
集金人が近所に聞こえるような大声で家の前で騒ぐのか?
で、恥ずかしいのを我慢できずに契約するのか?
どうなんだ?違うのか?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:43:48.71 ID:MG+DNwE40.net
N国とはなんだったのかw

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:44:11.34 ID:rPWabSZx0.net
>>23
いや十円でも納得出来なきゃ
払えんな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:44:43.12 ID:KXsiWlRU0.net
督促状みたいな黄色い封筒でBS契約しろって来たわ。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:44:49.56 ID:liw6O99+0.net
全部チューナーレスに買い換えて契約しない方が長期的には得だろ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:45:00.73 ID:GR2Sgcfx0.net
>>12
そうそう
契約したらおしまいなのにね

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:45:27.81 ID:GR2Sgcfx0.net
>>31
無視したら裁判所から何か送られてくるの?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:46:30.73 ID:Yp3tER9A0.net
>>10
nhk党は悪目立ちして未契約者を炙り出し役目を終えてこの前無くなりました

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:46:58.27 ID:stSakvAQ0.net
>>12>>19
本当に立花って信用できない奴だったな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:47:50.72 ID:6dE2CHRC0.net
>>23
ご理解くださいというのは、こちらは譲歩しないから諦めて飲んでくださいという意味だぞ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:47:54.84 ID:M5gmAlSe0.net
TVなんて見なくても生きていける

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:48:29.03 ID:w4TdTo2e0.net
カスラックと一緒で自分達に都合の良いルール作って搾取してる詐欺会社が何で許されてるのかわからない

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:48:40.05 ID:1DH5BJ/g0.net
NHK契約促進党のあいつが契約しろと言ったからやろ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:50:02.71 ID:1V3Qm3kQ0.net
払っとけよー
差押えくるからな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:50:15.63 ID:2+tL3Baa0.net
そういやNHKを騙った宛名なしでカネ払えっていう詐欺の手紙がきてたな
詐欺に気をつけろってNHKが言ってたから速攻で捨てたけど

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:51:35.30 ID:d6/3v0mN0.net
>>41
どういう理屈で差押えができるんだ?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:51:38.44 ID:rPWabSZx0.net
>>36
ただNHKにスクランブルってだけで
政党作れちゃうぐらい国民が怒ってる
ことを可視化したことは評価すべきかと

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:51:44.55 ID:1D3D84sI0.net
>>27
年間25000円じゃなかったか?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:55:06.26 ID:pGGArNHT0.net
>>750
脅しやがな
法律違反してまで上乗せ請求するってよ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:56:49.67 ID:uHFEkxnC0.net
>>23
それ正論だね

たとえばガス代電気代は高くても必要だから払う
じゃあNHKは?って話だよな
昭和なら受け入れられてたけど今は時代が違う

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:01:14.35 ID:aozjXNtW0.net
いや、むしろテレビを棄てろてろよw
なんでそこで払うのよw

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:02:22.41 ID:Gh/0F9Pr0.net
>>31
送り返せよ
着払いでw

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:04:48.88 ID:8JyJj8TV0.net
公共放送を名乗るなら公共放送らしくあってほしいわ
何をとっても誰も納得できない組織

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:05:51.66 ID:ooUem0th0.net
法律を盾にされたら逃げようが無い。
遡って3倍請求される可能性があるなら、
今からの分から支払うように動くだろうな。
もしくはTV捨てるか。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:06:00.84 ID:TX3vZ+Ut0.net
コロナのインタビュー偏向報道の件は国民に受信料返して良いレベル

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:06:31.83 ID:W9zCXwKc0.net
月額
NHK 2,170円

ネトフリ 990円
アマプラ 500円
DMM 550円

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:08:46.86 ID:VoT/KE/r0.net
>>10
3倍罰金の法律が出来たとたん党の騒動を起こさせて
自分の責任を有耶無耶にさせて見事に逃げたし、見事な幕引きだよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:09:34.47 ID:OtXUIa3H0.net
うちはチビがいてeテレ見るから受信料払ってるけど加入しないと2倍取りはやりすぎだよなぁ これを認める政府も大概だけど

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:09:53.70 ID:MX4U+bJH0.net
東京らしいやり方稼ぎ方

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:12:28.80 ID:aYt04a3Z0.net
技術の研究、実験にも使うって
それこそ税金でやれや
自分らの高給守るのに
ある事ない事をクソミソいいやがつてさ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:15:26.99 ID:qyH932rg0.net
>>51
トンキンこーさいがそもそも持っていなくても別途買うなりすれば視聴可能って判決作って
壺チュー最高裁が確定させたから宛名なし信書送達すれば受信料3倍だぜw

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:16:06.73 ID:8XgOsLV3.net
>>55
商法・民法全無視
例えば、サラ金借りたら利息100%のようなもの

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:16:23.24 ID:kx5dw8Mk0.net
>>27
見てない衛星放送の料金とか絶対に払いたくないからケーブルテレビのほうを解約したわ
民間事業者の邪魔するなや

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:17:24.24 ID:stSakvAQ0.net
>>54
やっぱり議員報酬と党の助成金目当て金儲けのためのずる賢い奴だったのか
今度はチューナーレステレビ(モニター)売るみたいだな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:17:55.70 ID:qyH932rg0.net
>>59
放送法っていう個別法だから最強よ
これをどうにかできるのは憲法しかない
だけど壺チュー最高裁は壺チューズブズブ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:18:07.74 ID:iItg473K0.net
>>1
>4月以降の新受信契約では受信契約を結ばない世帯にも割増金を請求可能となりました。
TVがある事を知らせなければ請求は来ない
請求書が来たら何もアクションせずに捨てたらいいだけ、受け取り拒否とかやってるとそれを足がかりにされるだけ
もしNHKの関係者が来たら追い返せ
その時に言う言葉は用は無いから帰れ、帰らないと警察を呼ぶ
それ以外の事は言うな
とにかく一切のかかわりを持つな
ならNHKは請求も出来ないし司法に訴えることも出来ない

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:19:24.83 ID:qyH932rg0.net
>>63
トンキンこーさいのせいで
テレビがなくても買えば視聴可能なので受信料契約義務は存在する
というとんでも判決ができたからもう無理


あとは契約開始日についても
宛名なし信書送達でクリアしてるから

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:20:54.21 ID:qyH932rg0.net
なんせいらねチケー訴訟で裁判所は原告女性のテレビが
NHK視聴できないことを認めているのに



別途ブースターを買うか(可能性の話
修理などすれば(可能性の話
視聴可能なので受信料契約義務は存在する

というとんでもない判決作った

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:21:04.86 ID:oSr2TKXY0.net
先日、契約しろ郵便きたな。
送り付け商法

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:22:20.60 ID:qyH932rg0.net
そんで原告女性が受信設備があろうがなかろうが
受信料はみんなでNHKを支えるための特別な付加金
つまり税金みたいなもの

という意味不明なNHK主張まで追認したトンキンコー際と壺チュー最高裁

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:24:02.90 ID:iItg473K0.net
>>51
TVを持ってることをいかなる状況でも伝えさえしなければ
この法は意味を成さない
TVを持ってるかどうかの開示を強要する法ではないし
それを調べる為の家屋への立ち入り権も無い

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:26:05.54 ID:9hfZNjlV0.net
テレビないから関係ない(´・ω・`)

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:26:06.04 ID:qyH932rg0.net
>>68
>>65

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:26:36.80 ID:M82MeCXZ0.net
ヤクザの脅しに屈しただけだろw

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:26:37.85 ID:iItg473K0.net
>>64
おまえキチガイの振りして実はNHKの犬かw
よくもまあそんな出鱈目が言えることだ
だからキチガイの振りしてるんだろうな
馬鹿犬がw

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:27:27.15 ID:Wy5ceWER0.net
受信料で一ヶ月食えるからなぁ
食べなければ死んでしまうがこの電波貴族どもの洗脳報道をみなけりゃ
かえって健康になるだろう。テレビを見る無駄な時間をいっさいかけずによりいっそう
野良仕事に精を出すことが出来るわけだからな。本当に腸煮えくり返るわ腐れ貴族どもが

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:30:26.10 ID:qyH932rg0.net
>>72

ぐぐれカス

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:30:37.08 ID:SMXfUoHb0.net
本当にカネコマならとんでもなく不便になるけど電気ガス水道ネットを止めて食費を捻出できる
えねっちけーは止まっても不便じゃないしむしろ止めてくれよ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:35:37.99 ID:x6MO+ih90.net
>>9
NHKの御礼「これからも誰一人も取り残されない社会を目指していきます(取りこぼしがないように一人ひとりから支払していただきます)」

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:36:15.65 ID:c/0MVDEE0.net
脅迫したからでしょ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:36:17.30 ID:H7Fjbnt90.net
騙される馬鹿たち

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:36:42.98 ID:kg6cnJFK0.net
うちにNHKの営業来ないんだけど、自分で申し込まないといかんのかな?もう引っ越してきて5年は経つ。もちろん申し込み用紙入れた封筒もない

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:37:55.28 ID:x6MO+ih90.net
>>66
それ、テレビない家にも送りつけるよね。だから、本当は各世帯のテレビ設置状況なんて把握しとらんよな。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:38:27.59 ID:mGQDFjCw0.net
受信料割増でこれだけ増えるならこれから毎年段々割増金上がりますと脅せばもっともっと契約する奴増えるだろw

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:38:28.12 ID:y4z7i4AI0.net
うちは今年だけで2回も封筒が来たね

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:38:39.48 ID:2Awe3luD0.net
NHKをぶっ潰すだっけか?
立花さん何もしてないやん、何か進展したの?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:39:31.29 ID:x6MO+ih90.net
>>83
公約守られたことあるか?
やるやる詐欺が関の山では?w

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:42:37.50 ID:qyH932rg0.net
>>80
把握なんかもういらないのよ
契約開始日の確定だけは裁判からも必要なんで
宛名なし信書を作った

あとは持ってなくても買えば視聴可能がトンキンコーさい壺チュー

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:43:46.05 ID:y4z7i4AI0.net
とりあえず、訪問集金が廃止になったのはN党の活動の成果と言えるんじゃないの?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:44:20.39 ID:qyH932rg0.net
>>86
どこがだよ
N党のおかげじゃねーじゃんw

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:45:19.39 ID:aiAblPzE0.net
>>12
契約しないのが正解なのにな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:45:32.17 ID:y4z7i4AI0.net
>>87

じゃあ、なんで廃止になったの?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:45:50.08 ID:2f1xAN/P0.net
来た特別送達を読んだら
テレビの無い人は捨てろとある
捨てても問題無しだね

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:46:28.73 ID:aiAblPzE0.net
>>89
コロナじゃねーの 5類になったから訪問復活するとか言い出しそうNHKだし

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:47:36.42 ID:lop2hJfn0.net
BS映るけどBS契約していないのでビクビクしている

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:49:17.50 ID:qyH932rg0.net
>>89
コロナとネット受信料を認めてもらうためのバーターだよ
そもそもN党が何かしたかよw

具体的に書いてみろよw

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:50:35.90 ID:K9MX8vN30.net
>>13
契約完了のハガキはすぐ送ってくるくせにな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:50:47.91 ID:J86VIUbi0.net
>>10
NHKを攻撃する奴=痛い奴のレッテル貼りに成功

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:51:48.57 ID:y4z7i4AI0.net
立花さんが集金人とのやりとりを動画にしてアップしたのが大きい

コロナが理由だったら中止、延期と言って再開の可能性を残すだろう?
でも、今回は委託会社との契約を完全に切ったんだよ

NHK会長も訪問はやめるって明言してた

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:52:29.83 ID:uHFEkxnC0.net
NHKがくだらない芸能人を使わなくなって
ニュースとドキュメンタリー、一部のスポーツ、天気災害情報だけを流すなら契約する
500円で余裕だろ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:53:17.46 ID:qyH932rg0.net
>>96
【訪問営業も継続】NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684468096/


継続書いてますが

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:53:36.24 ID:x6MO+ih90.net
>>94
闇金と同じ匂いがするな、わかりやすいというか

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:55:20.00 ID:x6MO+ih90.net
>>97
ほんとそれ
見る時間なんてみんな違うんだし
同じ内容繰り返し放送しとけ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:59:25.92 ID:qyH932rg0.net
>>97
100円でいけるだろw
税金にして国内在住全員から取ればいい
それでも月100億円以上入るんだから

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:00:26.23 ID:Dao6i1ou0.net
893のNHKが、ミカジメ料徴収を強化したんだな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:06:47.49 ID:EGt4o+DC0.net
不思議?白々しいわ〜
脅迫にビビった奴が契約しただけやろ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:06:57.14 ID:mCZRMD6h0.net
契約ないのに請求ってパソコンがウイルスに感染しました詐欺と同じじゃん

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:06:57.14 ID:59RGLMdU0.net
年度末でハッスルしたんやろ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:08:12.31 ID:jhnoPZXe0.net
NHK職員の子供へのいじめも急増

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:11:42.51 ID:axUn1tGm0.net
いらない組織

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:12:38.92 ID:kx5dw8Mk0.net
>>27
見てない衛星放送の料金とか絶対に払いたくないからケーブルテレビのほうを解約したわ
民間事業者の邪魔するなや

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:13:22.20 ID:GBs4JsI90.net
要らない番組を減らせ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:14:33.75 ID:aV3VFHyk0.net
払ってる人は
どんな気持ちで払っているの?
ホモジャニの件も報道しない
不倫アナウンサーにも退職金を出す
そんな団体なのによ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:15:11.81 ID:Geqz7+7R0.net
>>10
全てらNHKの掌で転がされていただけ

総レス数 476
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200