2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【値上げ】コクヨ、文具の8割を平均11%値上げ…キャンパスノートは税抜き190円に [はな★]

1 :はな ★:2023/05/19(金) 12:48:22.24 ID:IhfZs2Ea9.net
コクヨ、文具の8割を平均11%値上げ…キャンパスノートは税抜き190円に
2023/05/19 12:10 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230519-OYT1T50147/


コクヨは19日、主力のキャンパスノートや消しゴムなどの文具43品目を6月1日から平均11%値上げすると発表した。原材料価格やエネルギーコストなどが上昇しているためで、文具全体の約8割が対象となる。文具の値上げは昨年8月以来。

キャンパスノート(B5判)の希望小売価格は、税抜き180円から190円になる。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:48:56.59 ID:oyW13gY90.net
良いインフレ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:49:06.18 ID:PU6YKZG30.net
空のキャンパス

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:49:39.34 ID:/rz9XI8v0.net
ノーと言えない

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:49:53.95 ID:8/JliR/20.net
コクヨの佐藤です

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:49:54.89 ID:38CYqPeE0.net
来期は、最高益で株価爆上げや

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:50:36.81 ID:szVTnMwl0.net
まぁ電気代上がるし仕方ない
反原発キチガイのおかげだなw

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:50:51.74 ID:mo0A0ZqQ0.net
コクヨの予告

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:51:05.26 ID:Kw//jxcJ0.net
架空の大学である青南大学を舞台として、主人公鶴岡はるかの入学から卒業3年後までの成長を描く

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:51:22.83 ID:FJIa7ECN0.net
消費税ジワジワ効いてくるなあ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:51:32.81 ID:cb6FcsAO0.net
学生時代に5冊セットのを買って、科目で色分けしてたなー

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:52:28.50 ID:jVADMVgG0.net
コクヨ「値上げに根を上げる・・・うふふ」

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:54:44.98 ID:38CYqPeE0.net
値上げしたら株価上がるからな、どこも調子にのってる

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:56:42.52 ID:3Nn/K5YS0.net
Campusノート一冊で?

…ほんの数年前に100円ショップで3冊まとめて買えてた記憶あるんだが

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:57:15.59 ID:59RGLMdU0.net
コクヨの予告

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:01:32.75 ID:H5Jfc4Y40.net
トンボの佐藤です

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:02:57.07 ID:rQCjJEU90.net
最後まで使い切ることのないノート
エコテロリストは叩かないんだなw

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:04:00.21 ID:RCn8RBWv0.net
文具レス化促進!

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:04:28.20 ID:asOjCDE70.net
ネアゲの予告

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:04:46.01 ID:qQB31Raq0.net
このご時世に、文房具ってそんな要る?
文具屋ならタブレット、マウスやキーボード、スタイラスペンやペーパーライクフィルムとか作って売ればいいのに。

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:05:39.12 ID:CgZ3fyrp0.net
筆記具等はスマホ、タブレット、PCに置き換わってるしなぁ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:06:31.72 ID:b3RyPdTj0.net
ぎゃー、もう勉強できないぃぃ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:06:58.17 ID:OabpMAmW0.net
100均の支那製ノートでもいいけど紙質が悪すぎ、はやく日本から技術パクッて良いもの作って欲しいわ。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:07:11.95 ID:TLZUJXC60.net
証券番号が覚えやすい2社
7974泣くなよ任天堂
7984泣くわよコクヨ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:07:29.96 ID:CgZ3fyrp0.net
>>20
余談だが昔からPCや周辺機器は文具店で取り扱っているところもある

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:07:46.94 ID:IC9d934p0.net
>>20
漢字は手で書かなきゃ覚えられないよ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:08:12.77 ID:Wpa1thMb0.net
コクヨのヨコク

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:08:35.74 ID:CgZ3fyrp0.net
>>26
その手書きがスタイラスとタブレットだとさw

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:09:40.86 ID:Q/Lk9cdW0.net
児童手当が出る
いっぱい消費してもらおう

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:09:57.10 ID:WCP+WFI70.net
てか、ガソリン値上げしろよ
リッター300円で
路上から貧乏人の車を減らして、スムーズ運行させてくれ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:11:09.73 ID:WCP+WFI70.net
コクヨいったく独占常態なのが気になるのな・・・
この分野でライバル社をもうけなかったことは痛い

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:12:08.59 ID:nGWryeqM0.net
昔 チラシの裏
今 プリントミスの裏

ノートは買う必要ないな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:12:23.02 ID:CgZ3fyrp0.net
>>31
そのおかげで痛い目見るのも一社だけだしw

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:14:39.97 ID:qQB31Raq0.net
>>25
俺が言った文具屋ってのは小売店って意味ではなくてメーカーという意味よ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:20:42.76 ID:1gKfzwhI0.net
不自由帳

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:21:54.62 ID:5Mds11MF0.net
95円じゃないんか

37 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 16:07:36.84 ID:0CbmQR1JE
ビールが10円値上がるだけで家計が破綻だの言ってた
マスコミお抱えの経済学者ってまだいるの?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:24:31.80 ID:mvLIERLT0.net
コクヨはこれっという製品はないけど安心感はある。
学生じゃないからもうノートはほとんど使わんがキャンパスノートは世話になった。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:25:29.22 ID:o/3Xkb+B0.net
コクヨの予告!

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:31:55.24 ID:OYv+rgJo0.net
昭和の倍の物価だな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:40:47.03 ID:Q/Lk9cdW0.net
100均が繁盛する

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:52:41.71 ID:bARK6Qck0.net
学校でノート書かせるなよ
必要なことは教科書を訓めば解るようにしとけ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:52:55.17 ID:eomxzb7f0.net
>>39
コクヨの値上げの予告かw

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:55:35.29 ID:7oG9b+9e0.net
100円ノート『超』メモ術

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:03:27.74 ID:igqYMc6G0.net
>>1
コクヨの強欲

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:09:22.92 ID:Pe7+xWoO0.net
黒板をスマホで撮影したほうが早いしな
社会人ならノートなんて使わない

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:18:51.29 ID:Svpy0LKd0.net
むかし100均で間違えてCompoundノート買ったけど紙がザラザラですぐ破れたorz

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:20:00.41 ID:Svpy0LKd0.net
>>5
佐藤さん同業他社に再就職できたのか?
それとも最初から・・・

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:22:43.49 ID:Svpy0LKd0.net
>>24
9432苦しみに耐えるNTT株主

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:33:28.64 ID:iIE7aNPI0.net
>>24
4563アンジェス
仕込むさアンジェス

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:52:02.75 ID:pMuYNcT60.net
アベノミクスwwwww

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:00:17.83 ID:hmmQ4Fv10.net
>>8
こんな簡単に引っかかるとは…

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:01:59.38 ID:H/0L2PYM0.net
そりゃあ今なら便乗するしかないわね

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:12:58.88 ID:CjnT3mB30.net
交換日記どうしよう

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:20:11.48 ID:TGebH5XS0.net
安いのがよければ代わりは100均にいくらでもあるんだし、消費者が取捨選択すればいいだけでは?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:21:25.02 ID:/CH7XWdZ0.net
国に
誉れ

と書いて、コクヨ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:23:29.60 ID:tfYc6BKW0.net
どこの企業もここぞとばかりに便乗値上げをしてくるけど、
逆に値下げして販売拡大を目指すみたいな戦略は成り立たないのかな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:23:55.04 ID:v79g/Z/+0.net
トンボを見に来た

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:25:45.74 ID:v79g/Z/+0.net
>>57
市場は変わらないのに我慢比べをまずやった結果が低成長だぞ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:40:11.25 ID:TGebH5XS0.net
>>57
どこもかしこも便乗値上げしてるけど、逆張りでなか卯が値下げしてたよ
値下げ直後だし、業績がどうなったかはまだ不明

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:42:10.95 ID:0CL/u1L40.net
バインダーはキングジム
筆記具はパイロット
ノートは百均
タイムカードはアマノ

コクヨの出る幕がない

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:45:36.02 ID:fQPM34TZ0.net
コクヨの予告ですね。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:58:09.52 ID:/CH7XWdZ0.net
>>61
ナカバヤシは?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:03:46.34 ID:R086cx+l0.net
もう勉強出来ないねぇ・・・

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:13:22.04 ID:0XFJwVHV0.net
そりゃそうやろw

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:25:01.55 ID:0CL/u1L40.net
>>63
いいね👍
安価なところではサンワサプライとかも

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:42:37.34 ID:uVDb1Qci0.net
コクヨのヨコク

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:44:06.20 ID:oCIWxDtm0.net
舐めた真似してんじゃねえぞ、コクヨさんよ
オールダイソーでもええんやで

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:44:20.18 ID:bQgatroz0.net
ノート、しばらく買ってないわ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:45:22.87 ID:4GiS5Mqo0.net
>>12
ロボコン0点

>>13
株主価値の向上は失われた30年から続く至上命題のひとつだからな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:56:37.40 ID:fNb5VHX90.net
キャンパスは高いから買ってない
たしかに紙質はいいのだが

ノートは書きなぐってページがなくなったら捨てちゃうようなメモ用だし
安いのでいいんだ。ただし紙質が悪い

>>63
ナカバヤシのノートは中綴じばかりなのがなあ。紙はいいけど

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:03:25.68 ID:HcLta/WI0.net
赤字転落

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:48:07.89 ID:Ci9wGqB60.net
高い!高い高い!何もかも高いっ!!

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:10:24.86 ID:uhogSWOS0.net
値上げするなら買わねえ

75 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2023/05/19(金) 19:11:19.05 ID:fbMnP6hs0.net
( ´ⅴ`)ノ<コクヨは漢字表記で「國譽」と書くウヨ会社。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:12:56.77 ID:/CH7XWdZ0.net
>>75
国に

誉れ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:14:28.48 ID:OhHgzU/80.net
>>14
それコクヨじゃなくてキョクトーじゃね?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:31:12.44 ID:mzeNkikA0.net
>>20
ナカバヤシはDigioブランドでやってるな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 19:54:41.61 ID:8rLTxlFF0.net
>>78
Dioブランドーに空目した

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:08:15.05 ID:SHqcpQ9C0.net
何ページのやつよ?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:08:21.38 ID:SHqcpQ9C0.net
何ページのやつよ?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:20:53.14 ID:WrwXv8Ev0.net
経済成長なんだよなあ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:22:38.82 ID:3tlLchOY0.net
俺もコクヨかと思ったw
トンボだったwww

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:22:51.71 ID:Be9QWcoj0.net
文房具屋って100均の登場で相当ダメージ受けてそうよね。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:23:44.17 ID:OjLDyQ0S0.net
おまいらにはがっかりや
ここまで屁コクヨが一つもないなんて

86 :名無しさん@13周年:2023/05/19(金) 22:53:51.11 ID:LI1lHCxgz
ありがとう安倍さん

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 23:56:21.54 ID:TNRBQD0u0.net
ペーパーレスだし机や椅子は高価なコクヨである必要ないし
十年後コクヨってまだあるのかな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 01:18:10.13 ID:9TNsc7xm0.net
>原材料価格やエネルギーコストなどが上昇しているためで、

嘘だな
だったら増益にはならないよな

【経済】上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684026558/

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 02:30:32.43 ID:HmeqfKm90.net
>>20
コクヨでデジタルモノと言ったらラベル印刷機器のタイトルブレーン位かな
プリンタ用紙は何種類か使っている。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:22:30.52 ID:jPhwXAVe0.net
金に換算して仲違いさせようとしたんじゃないの?って感じだよな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:29:14.67 ID:jPhwXAVe0.net
こりゃ自民統がやってる時間がかかる作業工程の多くをAIがフィニッシングするようなもんなんだよw

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 05:40:25.60 ID:jPhwXAVe0.net
なにこいつにやけてんだっていうやつゴロゴロいる

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:25:54.85 ID:v8D1jIgy0.net
あれで政権奪還できたんだこいつらと思ってるよほんと

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:34:37.41 ID:fWBwz4BQ0.net
【値上げ】コクヨ、文具の8割を平均11%値上げ…キャンパスノートは税抜き190円に

ノートも値上げ
札幌 大便 五輪
できないでしょ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:48:23.23 ID:s/A0NfYI0.net
30年近く前の学生の頃、キャンパスノートには随分長くお世話になりました
その頃は街の文房具店や書店の文房具コーナーで1冊100円位で買った記憶が
ポケベル全盛期で、アナログ携帯はドコモとセルラーだけでした(当地は)

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:59:47.71 ID:DfUlZngb0.net
>>88
これよな
賃上げ分と増益分をまかなうには便乗値上げしまくり

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 01:57:08.26 ID:D/tdi7mK0.net
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 09:18:46.92 ID:k/X0jzIV0.net
トンボなら許さない
コクヨなら許した

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 11:43:27.47 ID:2Z7sSPx80.net
屁をコクヨ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 19:53:54.14 ID:kMDHdbSj0.net
車の中で84をスプレーすれば風呂代の節約になる

総レス数 100
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200