2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒグマ注意報】北海道室蘭市の市街地で目撃相次ぐクマ 市が映像を公開 [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/05/19(金) 10:53:45.10 ID:yRuI6Iz39.net
北海道室蘭市の市街地でクマの目撃が相次いでいますが、市は18日に付近の防犯カメラに映ったクマの映像を公開しました。

公開されたのは、13日午前1時ごろに室蘭市天神町で目撃された1頭のクマの映像です。住宅街をかなりのスピードで走り抜けているのが確認できます。

室蘭市では今月12日以降、クマの目撃情報が7件と相次いでいて、近くの小中学校では保護者が車で送り迎えをするなど警戒を強めています。

《後略》

全文、動画はソース元でご覧ください
北海道室蘭市の市街地で目撃相次ぐクマ 市が映像を公開
HTB北海道ニュース| 2023年 5月18日 21:07 掲載
https://www.htb.co.jp/news/archives_20587.html
https://youtu.be/ZsMhJeJifus

※関連ソース
⬜︎室蘭市|クマの目撃情報|ヒグマ注意報が発出されました(令和5年5月13日~6月12日)
https://www.city.muroran.lg.jp/main/org3210/higumamokugeki0705.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:54:36.85 ID:A3BmIZKz0.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:18.94 ID:+4dNGw220.net
クマー(´・ω・`)

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:22.85 ID:ft8SbrUp0.net
熊って絶滅させる方向でよくね?生態系に必要ないやろ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:29.49 ID:EW5XlVq40.net
アライグマだお(´・ω・`)

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:50.26 ID:pTYWeFkQ0.net
三毛猫ヒグマ事件だっけ?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:37.33 ID:IsxI4MlI0.net
走るの早いクマー
こんなの人間は逃げきれないね

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:41.26 ID:usB5cCxs0.net
自民の次に天下を取るのはヒグマだな

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:58:50.19 ID:z8mKUhJ+0.net
ナマケグマが一番ヤバイ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:54.92 ID:/rz9XI8v0.net
品種改良でトイヒグマとか出来たら売れると思わんか?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:42.68 ID:0pYWGGD00.net
アナログマはもう

12 :ただのとおりすがり(老衰):2023/05/19(金) 11:02:03.97 ID:BHi/YmFB0.net
また食べられちゃうのかな、、、

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:05:56.25 ID:vNX59aIk0.net
怖っ
市街地に潜んでいると、外出もできなくなるし、
新聞、郵便、宅配便など配達系の人怖くて仕事でけへん

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:06:20.24 ID:N+EPH1L60.net
や、やってない!( ̄(工) ̄)

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:08:00.11 ID:1VL5rRKj0.net
もう市ごと閉鎖してしまえばいい

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:08:55.42 ID:W38hhswV0.net
荒井クマさん居住地とは違う場所かね?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:10:27.31 ID:VFNIL/cd0.net
見た目が無駄に愛らしいのやめろ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:12:14.68 ID:Sa9BeJ4E0.net
軽快すぎて草

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:13:36.88 ID:09Bclt3v0.net
くま 「盗撮すんなや!」

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:13:42.09 ID:TD7kvXtE0.net
眉間に1発

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:14:27.91 ID:GEiqFxTJ0.net
>>4
この手のバカが毎回現れるが死人出る位困難乗り越えてクマ減った分餌食い放題になってシカとかが増えるだけ
枯葉剤ばら撒いて死の大地に変えるか?
大金使ってて国土破壊したいキチガイか?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:15:40.95 ID:xD6ZuhxJ0.net
市街地なら防犯カメラに写るから
AIでクマを判別してクマレーダーとして報せれば良い

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:16:14.93 ID:D6wLXBpX0.net
令和のこの時代にいよいよ三毛別を越える食害事件が起きそうだな‥

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:16:33.19 ID:R10I5IPI0.net
>>2
クマに言っても無駄だろソレ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:20:53.35 ID:KANJQI850.net
イメージより手脚長いな勝てる気がしない

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:21:19.24 ID:Afxt/u3i0.net
明治になって蝦夷オオカミを絶滅させたから生態系が狂ったんだよ
オオカミを放つべき

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:25:40.42 ID:Y77fZU6S0.net
ゾンビなら走って逃げ切れるけどヒグマじゃ無理

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:26:03.86 ID:S8Z3lIE40.net
キラーマシン

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:27:03.16 ID:mKlH/KfJ0.net
この大きさは母親から独立したばかりのヒグマか
山の中は大人ヒグマの縄張りで居場所が無くて人間の居住地に出てきてしまったか可哀相に

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:28:06.00 ID:9m/xJ2Yl0.net
自分より小さいぐらいのクマでも人間なんて余裕になぶり殺し出来るクマ
クマかわいそーとか書いてるキモオタと一緒の檻に入れてみてえわ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:29:16.05 ID:muHAee1J0.net
街に人が増えれば熊は来ない けど北海道では無理な話や

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:29:44.13 ID:BEX3Iw1i0.net
マジか 狩れよ鈴木

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:33:27.51 ID:hPwKGw+H0.net
町を闊歩してるね
玄関のセンサーライトがつくくらい玄関に近いのね

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:33:52.19 ID:Nh6GLZkd0.net
どんな具合ですか?
ここいらへんも随分と変わりました
それじゃー
https://www.youtube.com/watch?v=rbE53XUtVw0

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:34:49.55 ID:hPwKGw+H0.net
動きがすばしっこくて、走るスピードも速い
これで山でも木でも駆け上がれるし
すごい身体能力だね

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:38:05.94 ID:pESCnprm0.net
新しい三毛別事件

37 :九州のホモ:2023/05/19(金) 11:43:12.03 ID:cuI7x3uR0.net
こわか!

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:43:30.96 ID:7bwyZElK0.net
できる事やらずに何騒いでんだよ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:45:01.86 ID:NvYzz4XV0.net
市街地ゆーても丘の上だけどな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:45:30.03 ID:cE+I2zKk0.net
シナ人より先にクマーに支配されそうな大地

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:46:31.23 ID:LTV0ACj80.net
LGBTQ的には受け入れるべき

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:46:59.44 ID:Idl0RdRY0.net
>>21

でも熊って言うほどしか食べないですよね?

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:48:23.61 ID:5XSnN0yl0.net
北海道の場合出没するクマはヒグマになるからシャレにならない

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:48:37.70 ID:o3wbjF+40.net
北海道って行政何やってきたの?
知事を先頭に道庁職員全員に狩猟免許取らせ
交代で土日出勤してクマとシカの駆除させろよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:48:46.90 ID:CMrxSJkk0.net
もう室蘭と言わず札幌と言わず知床と言わず北海道でクマのいないところはない
(襟裳は比較的少ないがあくまで比較論)

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:49:51.93 ID:gQlG7BSR0.net
巨大アライグマが街を襲撃

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:55:27.27 ID:1Q/N+cHK0.net
素人が騒ぎ過ぎ。
動物の習性を理解していれば問題ない。

クマが正面から襲ってきた場合に対処法
1、人間もクマも動物なので右利きが多いと思われる。つまり右方向への瞬時な移動が苦手なので
熊に衝突する瞬間に左側に避ける。

2、熊が立ち上がり威嚇のポーズで吠えるので
こちらも両手を広げ大きな声で威嚇。

3、姿勢を落としバスケのドリブルで相手を抜くようにクルリと反転し熊の裏側に回る。

4、熊の背中に飛び付きチョークスリーパーで1分間待つ。

5、熊が失神した事を確認し速やかにハンター協会へ連絡し捕獲して貰う。

冷静に対応すれば問題はない。パニックになるのが一番ヤバいよ。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:59:05.96 ID:h7O7k0M50.net
>>21
お前みたいにキレ散らかすのが絶滅したら少しは世の中良くなるのは確かだわ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:00:34.67 ID:hTrRsZ8T0.net
室蘭工大が近くにあるから
夜な夜な酔っ払い学生を襲撃するとかありうる

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:01:37.32 ID:Z9sE+/Wf0.net
アライグマじゃねえか?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:03:10.77 ID:GEiqFxTJ0.net
>>42
シカを狩って食うとか思ってる?
植物性の餌が多いのもそうだけど意外に影響有るのは住処の話よ
人間がうろついてたらゆっくり飯食えないし繁殖も出来ない
それはシカとクマでも同じ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:05:02.27 ID:yRuI6Iz30.net
昨日のアライグマスレ見てくれた人多いw

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:05:16.41 ID:O1MtmdPy0.net
熊にも食べ物が必要なんだよ 奪っているのは人間

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:06:18.80 ID:IXB7F1/E0.net
>>51
食わなくもないけどあいつらリスクを考えて狩りするから反撃してくるようなデカいのはあまり狙わないよね
人間も雑魚と実体験するまではわざわざわざ襲うことはしない

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:07:45.80 ID:mb72gXfF0.net
クマ狩りじゃー!
俺にグレネードランチャー付きのベネリM4フルカスタム寄こせ
木っ端微塵にしてくれる

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:09:15.03 ID:oW6y+x800.net
あっ、室蘭女子高生行方不明事件って・・・

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:09:26.78 ID:61CXN6Qm0.net
こっこだろこれ?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:10:00.38 ID:mQWyPnNA0.net
日常だろ?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:10:40.90 ID:QQnG+a400.net
俺がしばいたるわ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:11:35.97 ID:qf3wVfdj0.net
農家さんはその何倍も見てるよ。報告したら調査だので仕事中断するから言わないだけで

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:11:38.97 ID:Urr3/Gld0.net
猟銃許可書とって銃を携帯しないと

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:12:42.52 ID:h2MSCx2j0.net
九州は熊いないが何も困っていないぜ?
市街地で共存とか無理に決まっているので駆逐しまくりゃいいと思うが。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:14:47.56 ID:IXB7F1/E0.net
>>59
許可した早速行って来い

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:17:24.52 ID:O8Q37MVa0.net
クマを殺すな、クマを殺すな、俺達みんなクマだぜ!!

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:21:36.00 ID:oeu48PUF0.net
室蘭の行方不明女子高生も

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:23:01.82 ID:1Q/N+cHK0.net
>>35
素人が騒ぎ過ぎ。
動物の習性を理解していれば問題ない。

クマが正面から襲ってきた場合に対処法
1、人間もクマも動物なので右利きが多いと思われる。つまり右方向への瞬時な移動が苦手なので
熊に衝突する瞬間に左側に避ける。

2、熊が立ち上がり威嚇のポーズで吠えるので
こちらも両手を広げ大きな声で威嚇。

3、姿勢を落としバスケのドリブルで相手を抜くようにクルリと反転し熊の裏側に回る。

4、熊の背中に飛び付きチョークスリーパーで1分間待つ。

5、熊が失神した事を確認し速やかにハンター協会へ連絡し捕獲して貰う。

冷静に対応すれば問題はない。パニックになるのが一番ヤバいよ。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:24:15.48 ID:juAUa59Z0.net
>>66
くだらねぇのに2回もコピペしてんじゃねぇよ

68 :九州のホモ:2023/05/19(金) 12:24:19.49 ID:cuI7x3uR0.net
九州にも元々は熊おったんかのう?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:25:32.37 ID:HtWQ38gD0.net
>>47

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:26:50.32 ID:Oqj3cZNR0.net
我々ヒグマ目線からすると人間どもが出没しすぎなんだけど

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:30:47.43 ID:b61dQ21l0.net
北海道に限らずだけど、熊が増えすぎて縄張から外れた個体が市街地に
あぶれてるんじゃないのか?間引きしないとどうにもならんよ。

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:31:41.73 ID:W4p4KOLU0.net
>>21
クマ牧場の経営厳しいのかな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:31:53.98 ID:M2hPlI1U0.net
>>4
この理屈だと人間のお世話にならないと生きていけない犬とか猫も絶滅でいいなってなるだろ
ペット論はなしね
あんなの飼ってる奴だけの都合だし

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:34:00.39 ID:7HfyPjhi0.net
絶対に人間食わすなよ
一度覚えたら何度でも襲いに来るぞ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:39:41.09 ID:vNX59aIk0.net
>>49
若者の酒離れ(´・ω・`)
今どき居酒屋で飲み会学生なんて絶滅寸前じゃね(´・ω・`)

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:42:16.89 ID:vNX59aIk0.net
>>68
少なくとも熊本にはいなかった
熊本の「熊」は当て字で字が変えられただけ

>>71
まじでそれ
昔は駆除していたのが、愛護でできるだけ駆除せずに山に返す動きが強まって、そのせいで増えすぎる
その悪循環になっている

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:44:04.89 ID:6s4Ia6520.net
>>10
熊だから山でも生きていけるよね。ってなってそのうち山に捨てられて野犬ならぬ野熊が問題に・・・

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:44:13.21 ID:SyYlCoIo0.net
クマのような犬にしか見えん。

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:54:22.28 ID:eSpQEzHZ0.net
>>73
飼ってるやつの責任だからええやん?
問題は責任を取らない地域猫と称した野良猫

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:56:45.24 ID:xBwrA36B0.net
めちゃくちゃ軽やかに動いてて草

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:57:24.92 ID:vNX59aIk0.net
>>21
鹿も増えすぎれば駆除すればいいだろ
(ただし奈良を除く。奈良は逆に鹿さんを駆除しようとした人間が石子詰で駆除されるからw)

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:57:44.15 ID:b61dQ21l0.net
>>77
捨てられた山が野生の熊の縄張だったら、すぐに殺されるだろうな。

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:58:05.28 ID:xBwrA36B0.net
>>70
君は言葉がわかるクマみたいだから今後について一度ゆっくり話し合おうじゃないか

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:00:39.24 ID:l/H0ILYs0.net
>>76
年間駆除数の推移を知らないんだろ?知ったかしてんなよ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:01:27.39 ID:1Q/N+cHK0.net
>>67
素人が騒ぎ過ぎ。
動物の習性を理解していれば問題ない。

クマが正面から襲ってきた場合に対処法
1、人間もクマも動物なので右利きが多いと思われる。つまり右方向への瞬時な移動が苦手なので
熊に衝突する瞬間に左側に避ける。

2、熊が立ち上がり威嚇のポーズで吠えるので
こちらも両手を広げ大きな声で威嚇。

3、姿勢を落としバスケのドリブルで相手を抜くようにクルリと反転し熊の裏側に回る。

4、熊の背中に飛び付きチョークスリーパーで1分間待つ。

5、熊が失神した事を確認し速やかにハンター協会へ連絡し捕獲して貰う。

冷静に対応すれば問題はない。パニックになるのが一番ヤバいよ。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:04:58.65 ID:1Q/N+cHK0.net
>>76
アホか?
猟友会は猿やアライグマだと言い訳して動かないが、
クマだと聞くと目の色変えて動く
危険だから?
理由はトロフィーハンティングと部位が高く売れるから
鹿は撃ち殺したら食べもしないで投げ捨てるから時々廃棄物処理法違反で送検される

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:06:18.34 ID:sqTJw9KG0.net
>>4
それでいい

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:19:11.68 ID:5g0VonSk0.net
これ流石に駆除するしか無いでしょ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:20:57.45 ID:a+1cpYqP0.net
ヒグマは知床に保護区作ってその他は絶滅でいいだろ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:29:01.83 ID:Nrk4eRc30.net
室蘭市なんかほとんど山だろ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:35:04.53 ID:/7YWxrj50.net
>>85
リークすんなよ、俺はそのやり方で羆3頭倒した

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:46:31.57 ID:rLLYnKeu0.net
豆柴みたいに熊も
品種改良してデカくならない個体にしろよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:50:49.46 ID:/7YWxrj50.net
>>92
昔に比べたら人のせいで羆は小さくなってる。明治時代は3メートル程の羆がゴロゴロいた。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:51:50.65 ID:3RoGG84h0.net
>>1
人間が住む市街地とクマが住む山間部との間に
クマが乗り越えられない柵を張り巡らせるべき時代に来てんだよ

それが嫌なら
駆除して周辺エリアのクマを絶滅に追い込むべき

『二兎を追う者一兎も得ず』
人間とクマは共存できないしクマは人間に慣れることは有り得ない
クマを隔離するか絶滅に追い込むかしか選択肢は無い

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:11:09.69 ID:YtVzlGnI0.net
遂に始まったな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:55:39.89 ID:nZDh0AaU0.net
朱鞠内湖のけん胴体から頭離れてるとか

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:02:32.62 ID:FJtFqOF60.net
スレがクマーのaaで溢れていた
あの頃に戻りたい…(´・ω・`)

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:19:14.53 ID:NER3zkTG0.net
こええな。
つい先週末室蘭の道の駅に行ってきたところだ。
あの周辺は海沿いだけど、山からクマが降りてくることあるかなぁ?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:22:32.36 ID:sfrUbMX30.net
>>94
途上国でも虎とか象保護出来てるのに
人間の生息域が狭まってんだから頑張って山奥に追い返して維持するか人間が撤退するかの二択だよ
そもそも保護云々以前に駆除はコストに見合わないから出来ない現実から目を背けるな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:59:56.81 ID:oeu48PUF0.net
熊は夜のランニングじゃないの

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:12:41.62 ID:sqTJw9KG0.net
>>99
春に駆除するだけで絶滅寸前に追い込める

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:14:34.12 ID:quwJUQdk0.net
>>98
駅前からちょっと北側行くと山だよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:15:54.78 ID:sqTJw9KG0.net
>>85
熊は左利きと言うが、、、
一発目で死んでる

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:18:14.06 ID:R10I5IPI0.net
市民には銃で武装許可だな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:19:27.53 ID:cE+I2zKk0.net
>>99
ジャパンは狭いし資源もないからな。
クマーたちも棲家と餌に難儀するってもんよ!

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:19:46.57 ID:3RoGG84h0.net
>>99
絶滅危惧種(虎)や宗教絡みで保護対象(象)の動物と
単なる害獣を同一視したらダメかと

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:20:39.91 ID:Cyf5VCoZ0.net
嬉しそうに走ってるな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:34:13.77 ID:NNQCyasx0.net
熊🐻も
運動不足やな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:38:36.81 ID:lPutwREF0.net
人間「熊が出たーー!!!」
熊「人間が出たーー!!!」

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:42:03.76 ID:SkSqrVK+0.net
>>94
北海道民がクマの生息地である北海道から出ていくのが一番早い

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:42:13.44 ID:UydvFIl80.net
普段、「クマ駆除反対」と騒いで、クマが駆除される度に騒ぐ人達が、ついこの前に人を食ったぽいヒグマを駆除した件には一切ダンマリしてる件

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 16:49:44.23 ID:3RoGG84h0.net
>>110
クマの生息地である北海道に住むために
人間の居住エリアを柵で囲むべきってのが俺の主張なのよ

それを拒否して居住を希望するなら駆除して絶滅に追い込むしかないってこと
アイヌから北海道を奪った前科があるんだからクマの駆除ぐらい簡単かと

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:01:32.82 ID:SkSqrVK+0.net
>>112

ヒグマ 『おまいらが北海道から出ていけ』

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:03:31.83 ID:3RoGG84h0.net
>>113
害獣に人権なし

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:04:08.61 ID:lPutwREF0.net
>>111
食われた奴が熊に注意していれば熊は巻き添え喰らわなくても済んだ
自然の中で起きた事は全て人間の責任

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:06:21.54 ID:sz/yBR9+0.net
>>1
いやいやいや
市街地で目撃者されてるなら、もはや注意報ではなく警報レベルだろ
子供を外に出すなレペル

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:07:04.05 ID:SkSqrVK+0.net
>>114
道民に人権なし

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:07:17.52 ID:sz/yBR9+0.net
>>113
人間「弱肉強食だゴルァ!」バッキューン!

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:10:33.91 ID:Urr3/Gld0.net
熊が絶滅した九州で環境が悪化したなんて話はないから
先人がもうちょっと頑張ってたら北海道も平和だったのにな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:15:05.65 ID:sfrUbMX30.net
>>111
そのエア反対団体はいつ屏風から出てくるの?
凄い権力持ってるらしいけどどこのカルト宗教なのか知らんが
統一教会の教義なんか?
謎の影響力有るらしいよね

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:17:27.93 ID:SkSqrVK+0.net
>>118
弱肉強食なら人間がヒグマに食い殺されるのも仕方がない

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:25:19.12 ID:usgs7yqM0.net
一方YouTuberは元々住宅地近くで親子ぐま目撃情報多発地区に行き
強烈に臭いの放つピザをもって出没したらすぐ逃げられる準備をして
山でピザくってたら熊出没してピザとられた等と言って人間の食べ物の味を覚えさせていた

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 17:53:03.24 ID:OHyBGakt0.net
ヒグマに占領された北海道
道民はヒグマ党の支配下になる

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 18:14:29.42 ID:u2pXzBct0.net
このクマ育ったらヤバい!罠仕掛けるなら今しかねぇ!

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:43:58.56 ID:3vXvKPfa0.net
藤岡弘ぐらいかヒグマに勝てそうな人類は

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 20:57:35.16 ID:rJAagNT50.net
北海道室蘭市の市街地でクマの目撃が相次いでいる

クマさんは札幌 うんこ 五輪
反対派だからね

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 21:16:13.21 ID:3vXvKPfa0.net
北広島は大丈夫なのか?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:05:28.99 ID:YCNVWjvq0.net
>>127
ナイター帰宅途中の道結構怖そう

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:09:56.53 ID:oW6y+x800.net
>>127
夕方~早朝に外出しない限り大丈夫

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 22:17:33.97 ID:ugmdjTy30.net
>>47
おう、俺もそう考えてたよ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 01:04:43.03 ID:cZM8gk/m0.net
>>129
ナイター観戦に行ったらアウトやんw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 01:15:52.48 ID:fk1DQEld0.net
親子熊を捕まえて子熊の目の前で親熊を鍋にする一部始終を見せ恐怖を植え付けた後山に返せばいい
熊は賢いから人里に降りてこなくなる

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 01:41:03.55 ID:Nrd4xBrb0.net
現代の日本にはライオンより遥かに大きい赤褐色の人を喰らう大猛獣が地上を闊歩してるという恐怖

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 01:53:33.74 ID:ltCUSACD0.net
被害が出る前に駆除チーム作って実行するしか無いんじゃね

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:44:35.90 ID:oD1/bC/c0.net
熊殺害動画
https://www.youtube.com/watch?v=inJFu9OGr64
意外と簡単に死んでるように見える

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:54:33.50 ID:JJb6/UYD0.net
もっと安全で雪降らないとこに引っ越した方が良いよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 07:58:03.48 ID:/OgC7Ag40.net
羆が闊歩する街かー
住みたくねーなwwww

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:01:32.23 ID:2A2LXvc60.net
そんなとこ住まなきゃいいのに
それで文句言いとか頭おかしすぎだろ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:05:09.57 ID:BatJVlR40.net
>>134
市街地で発砲したって言って無能な道警に免許取られる

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 08:32:15.33 ID:MabCQEhR0.net
かわいいから「お手!」ってやったら鋭い爪で思いっきり顔を引っ掻きやがった

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 09:48:57.89 ID:bnz92jgf0.net
>>135

こいつら呼んで駆除してほしいわ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:10:51.53 ID:azdz27Mu0.net
最近は餌が豊富らしくヒグマの大型化進んでいる
昔は200キロ程度だったのが今は300キロ超えも珍しくなくなっている
あの有名な人喰い妖怪ヒグマ並のヤツがぞろぞろいる

近縁種の大陸のヒグマは500キロはあるが、そこまで大きくはならないことを祈るわ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 10:30:48.06 ID:azdz27Mu0.net
>>135
ブローヘッドという矢じりがついた矢をクロスボウで射ってクマの心臓や動脈を破壊して
出血多量で狩っているのだろうけど・・・
連射の利かないクロスボウでよくやるよとしか言えない(汗)

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 11:52:38.42 ID:oe9UxMAo0.net
>>1
一等賞の走りだね

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 12:28:09.88 ID:J4kVsp1D0.net
俺だったら弱しゃがみパンチでクマの動きを止めてから当たり判定の強い立ち中キックでチクチク攻めるわ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/20(土) 13:56:11.69 ID:J9JNlSZI0.net
北海道で釣りや登山や山菜取りする人にはグリズリースーツを義務付けるように

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 00:22:18.86 ID:v8D1jIgy0.net
TwitterでもKindleでもmae2ch入れてみたけど全然上か

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:06:10.17 ID:M4NOjvMm0.net
>>145
月の輪熊相手ならワンチャンあるがヒグマ相手はノーチャンス
やめとけ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:19:28.37 ID:EWATlJ6R0.net
>>4
シナ朝鮮土人の世界ならそれでいいだろうね

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 04:40:47.92 ID:5+AMa79n0.net
北海道この前の他にも二件行方不明なってるやんけ!

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 05:14:15.67 ID:NENp5k860.net
こわー普通の住宅街じゃん

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 06:11:42.25 ID:TWzqCWtX0.net
>>50
長万部で山菜取りの65歳女性行方不明だね
ニュース見た感じ厳しそうだ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 06:13:26.16 ID:PKhVwKsl0.net
>>145
クマスレが立つたびにそういう机上の空論格闘書き込みがあるけどアホなの
ネタだろうけどいつもつまらんぞ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 07:55:57.48 ID:4Pvam7oc0.net
>>153
統合失調症患者やろ
自分は特別な人間という考えに対して実際の実力や他人からの評価が伴わないと自分の中で矛盾が出てきてそれを打ち消すために強固に妄想し出す

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:02:53.66 ID:u03AXY/S0.net
クマを退治するより
クマと対話する社会に

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:13:54.79 ID:8Vf1WArT0.net
クマを時々家に招いて接待すれば仲良くなって
襲ってくることもなくなるのでは

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:14:38.30 ID:inTd6l9D0.net
>>44
まったくそのとおり

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:22:32.77 ID:dVJIDWSB0.net
熊の子見ていた横恋慕

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:25:35.58 ID:g+EVgaXX0.net
はやく駆除しないと危ないよ食べられてからじゃおそい

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 08:36:53.54 ID:WwuhFqct0.net
わざわざ映像公開して注意する暇があるなら即座に射殺しろ!

能無しどもめが!

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 09:17:45.33 ID:62dRcorO0.net
車でもガラス割られたら終わりじゃない?ランクルみたいなのでも危ない。

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 11:05:15.66 ID:/7yNx8WY0.net
大昔に読んだ本にはツキノワグマの場合、二本足で立ち上がった時には腕を胸に
持ってくることが出来ないので、最悪の場合、胸に飛び込んで心臓を刺せと
書いてあったな。

胸に飛び込む以前に熊パンチにやられる、胸に飛び込んでも熊の毛と皮を貫いて
心臓を刺せるのかという問題があるけどな。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 13:32:07.23 ID:cbfwu0c20.net
室蘭に現れたら
新室蘭やきとりって食われるのに…
からしタップリな!

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 15:39:35.02 ID:bWx1fPF40.net
そろそろ見つかったかな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:06:16.69 ID:2LKhZKf60.net
つい先日行ってきたばかりだな。熊出るんだ。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 21:10:44.52 ID:LaDyXJKF0.net
治安維持のために厳しい銃規制をしてるんだ
丸腰で熊をどうこうできる人間はいないんだから、役人がもっと積極的に
役割を果たすべきだろう。猟友会のお爺ちゃんに頼らずにね

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:25:23.72 ID:2LKhZKf60.net
>>166
今は、赤外線ドローンで熊の検知とかやってるようだね。
北海道でも取り組み始まってる様だ。AIで画像処理とかも。
もう少し予算付けて広がればいいのだが。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/21(日) 22:35:05.05 ID:7C4pJFUi0.net
人間が増えすぎたせいだな
もっと削減すべき

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 08:59:22.32 ID:NtVNAyiV0.net
>>157
数年前に誤射事故があって人が亡くなった

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 15:27:42.66 ID:/Ybw8F3B0.net
>>166
昭和の時代には芸能人とか文化人は大抵猟銃を持っていたくらい普及してたな。
が、猟銃強盗が相次いで規制が厳しくなったという経緯があるんだな。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:30:49.32 ID:K4kO2Hmc0.net
>>2
いい大学を出て山一証券に入社しましたが倒産してえらい目に遭いました

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 17:33:42.03 ID:K4kO2Hmc0.net
>>162
クマの急所は鼻だからな 鼻を潰すつもりでパンチしろw

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/22(月) 22:49:30.87 ID:MDvp8Sse0.net
胃から出てきてDNA検査しなきゃならない程食い散らかしやがったな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 07:25:59.34 ID:iBuVsSdJ0.net
こんなのが数万頭もいるベアランドで
暮らしてるほうがムリ
小学生が登校中に出くわしたらどうすんだよ

全員移住させるべき

総レス数 174
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200