2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】母ショック…病院にいる息子へ用意した5千万円超、闇に消える すべて詐欺師の演出 息子は入浴中だった [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/05/19(金) 10:35:28.64 ID:yRuI6Iz39.net
埼玉県警武南署は18日、川口市在住の無職女性(82)が手渡し詐欺で現金5572万円をだまし取られたと発表した。

同署によると、17日午前11時50分ごろから数回、女性方に長男や病院関係者などを名乗る男から「息子さんが緊急外来で来ました。精密検査が必要です」「病院にいるがかばんを盗まれて会社の大切な契約書がなくなった」などと電話があった。

信じた女性は、同日午後1時半ごろから2回にわたり、自宅を訪れた長男の部下を装う男に現金計5572万円を手渡した。

女性方は2世帯住宅で1階に女性、2階に長男夫婦と孫が住んでいるという。女性が長男のことを心配し、2階に行ったところ入浴中だったため、孫と会話。
だまされたことに気付いた。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
母ショック…病院にいる息子へ用意した5千万円超、闇に消える すべて詐欺師の演出 息子は入浴中だった
埼玉新聞|2023/05/19/08:49
https://www.saitama-np.co.jp/articles/27372/postDetail

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:37:24.04 ID:fTxxCg2e0.net
こういう詐欺は遡れば暴力団だんですよね
マスコミはもっと切り込んでほしい

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:37:29.87 ID:UOcBkwM80.net
相続税はちゃんと払えよ・・・・ん?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:38:37.10 ID:fTxxCg2e0.net
>>2
反社と仲良しの自民政権だと無理かな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:38:41.34 ID:usB5cCxs0.net
手元に5千万円持ってるのに驚く

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:38:48.88 ID:nDlUxSn10.net
資産家がねらわれたんだろうけどそれでも直に5千万も用意出来るの凄いな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:38:54.70 ID:sdPl9U+a0.net
こういうバカが金持ってる社会がおかしい

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:38:57.53 ID:Lg8Z5/a50.net
┐(´д`)┌ハイハイ

82歳、、、そんな時期か~

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:39:00.80 ID:TYV3AQXI0.net
入院中じゃなくて入浴中だったってことでおけ?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:39:15.39 ID:M00EnvQ60.net
通りすがりの者ですが5000万円ポンにショックです

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:39:49.95 ID:qANUZdN80.net
相続税対策?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:39:53.51 ID:X3HePfAk0.net
金持ってる高齢者は、リスト化されてるんだろう

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:39:55.10 ID:O8oYoAJB0.net
無職ならしょうがない

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:39:57.07 ID:fTxxCg2e0.net
暴力団の捕まらなきゃ何してもいいというムードが
日本全体を腐らせているんだよね

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:40:06.42 ID:X7lz6omB0.net
携帯電話の契約にはマイナンバー必須にしろ
国外からの通話は最初にその旨分かるように着信を変えろ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:40:12.46 ID:vo7FLp8i0.net
>>3
今日イチ頭の悪いレス

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:40:14.97 ID:73YiRUgc0.net
>>1
金持ちザマァ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:40:27.93 ID:l8IeMu0U0.net
高齢者は電話に出させちゃ駄目だな
掛けてきた人登録できる機種使って設定してあげなきゃ
「○○さんです」って知ってる人の名前にだけ反応できる

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:40:34.10 ID:fTxxCg2e0.net
5chも反社とカルトで溢れてますね

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:40:34.73 ID:ZMQRlVhP0.net
今高齢者が銀行で100万を下ろすのさえ詳しく理由を聞かれるのにこんな大金どうやって引き出したんだよ
しかも同居の長男が入院て認知入ってたんか

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:40:41.79 ID:sdPl9U+a0.net
なんで同じ屋敷に住んでて、金渡す前に長男夫婦や孫に確認しなかったんだ?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:41:08.77 ID:KdADTIID0.net
犯人が日本人であってほしいだけ。日本人なら日本で使うだろう。

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:41:19.95 ID:XXOHjXob0.net
>>5
プラス民
「今どき現金なんか家に置いてないのに…え?」

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:41:29.70 ID:wtclcuJj0.net
簡単に5000万円用意できるなんてまた生活保護を受けてた世帯かも

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:41:37.64 ID:uGWy+TTF0.net
完全に認知症だわな
絶対に電話対応させちゃだめ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:41:45.08 ID:XXOHjXob0.net
ほんと、ある所には、あるんでつね

27 :ただのとおりすがり(老衰):2023/05/19(金) 10:42:00.90 ID:BHi/YmFB0.net
現金5572万円をタンス預金とは、、、

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:42:32.49 ID:UVMpcG4m0.net
>>1
離れて暮らしてるならともかく、同居同然でしかも息子入浴中とか
馬鹿そのものだろ。
そして、世間でいう「高齢者は貧困に喘いでいる!」ってのは何なの?
即金で5000万円なんて、俺用意出来ないよ?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:42:44.64 ID:XXOHjXob0.net
プラス民も、もっと広く世間のことを知ったほうがいいな

世間の現金事情を

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:42:51.32 ID:wDVJClqP0.net
この記事意味わからん
一緒に住んでて気づかなかったの?

>女性方は2世帯住宅で1階に女性、2階に長男夫婦と孫が住んでいるという。女性が長男のことを心配し、2階に行ったところ入浴中だったため、孫と会話。
だまされたことに気付いた。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:42:55.68 ID:PbNQCUqG0.net
>>20
高齢者じゃなくても聞かれるよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:42:55.99 ID:ogx+VbRC0.net
5500万も貯金してないばばあが悪い

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:42:56.90 ID:O8oYoAJB0.net
来年紙幣変わるのに

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:42:58.43 ID:fTxxCg2e0.net
バブル崩壊後にモラルの欠けた人間が大量発生して
さらにその子孫たちが癌細胞のように日本を弱らせていますよ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:43:06.97 ID:cQXIvEz20.net
こういう人また騙されそう

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:43:24.48 ID:UAaWXz430.net
マジで金持ちだな…

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:43:48.07 ID:i+g2N/t60.net
市内放送でしつこくオレオレ詐欺の放送してるのにこんな簡単なのに騙されるなよ
ほんと毎日毎日しつこく放送してるぞ
今回のは放送してるのと全く同じパターンやん
普段何聞いてんの?って言いたくなるわ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:43:56.32 ID:XXOHjXob0.net
プラス民
「ギリ健じゃね?」

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:44:24.50 ID:TdYgCCRl0.net
手元に5000万てそれこそ普通の家じゃないよね?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:44:33.54 ID:aYmJZIcJ0.net
80で5000万持ってて何に使うのか

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:44:39.17 ID:0vAS9S7E0.net
12時頃に親子間で何か会話が必要な用事が発生してれば防げたのに
運悪すぎる

42 ::2023/05/19(金) 10:44:57.14 ID:IsgYaid20.net
巨額詐欺は死刑にしとけ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:44:57.66 ID:JFz34m8a0.net
戦中生まれの80代は本当に金を貯め込んでるからなぁ。。。
貧乏団塊世代とは雲泥の差だわ。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:45:30.32 ID:XXOHjXob0.net
>>37
うん、それに日々振り込み操作とか面倒になってるよな
こういう被害を防ぐために、俺らがいくら面倒なことに耐えても、詐欺に引っかかる年寄はなくならない

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:45:55.15 ID:yTpeNNtA0.net
すげえ。1時間半で現金5500万用意できるなんて

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:45:59.46 ID:MX4U+bJH0.net
>>2
東京の産業だし
今回も東京の経済が潤った話

だから捕まえない

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:46:00.07 ID:Y4Q4vpaY0.net
>>1
詐欺ではなく本当でも肩代わりはNG!

自分が浪費借金して催促書類を残したまま姿を消したら親は間違いなく借金を肩代わりしようとするな。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:46:38.04 ID:jv06Zqdy0.net
わー

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:46:40.17 ID:FMbsQ+ES0.net
道徳も倫理もない修羅の世界

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:46:42.31 ID:XXOHjXob0.net
>>33
は?
別に前の紙幣も使えるから、問題なかろ?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:46:43.83 ID:Ag2ySL470.net
>>30
認知症始まってるんだと思う…

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:47:11.76 ID:uFeqQAz50.net
>>1
何のための二世帯住宅?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:47:24.94 ID:jpwWJy9z0.net
被害者は居なかった

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:47:27.37 ID:2cLwOk5p0.net
>>20
窓口どんどん厳しくなるね
自分の口座の暗証番号がわからなくなったから窓口で手続きしたら
通帳カード印鑑運転免許証と本人が揃っていて尚「マスク外して顔見せて下さい」と言われた
免許証の写真変過ぎて逆に誰これなのにそこはスルーされてなんか複雑w

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:47:52.70 ID:jzFFO9TD0.net
轟沈

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:48:12.10 ID:5tF+QqFy0.net
箪笥貯金?今は詐欺防止で一般老人が金融機関からそんな大金動かせないだろ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:48:40.77 ID:Gs7qSNv20.net
>女性が長男のことを心配し、2階に行ったところ入浴中だったため、孫と会話

その間 ずっと2階にいたのか

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:49:12.84 ID:sneINlCP0.net
親とかおばあさんとかが同じ目に合ったらすごく嫌だなとか感じないの?殺したくなってもこいつにも親がおるからなとか考えないの?おれは不思議でならん

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:49:23.33 ID:BVsvk1z70.net
いやいや二世帯ならまずは確認しに行けよ
豪邸でも3分かからないだろ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:49:40.75 ID:8oQGQX8n0.net
こういう家庭にとって5000くらいどうってことないけどな
ばあちゃんが5000ポッと出せるくらいなら
世帯で10億くらい軽くある

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:49:45.32 ID:Gs7qSNv20.net
現金ってそんな簡単に用意できないだろう
家にあったのか?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:49:48.16 ID:1F1fW2UU0.net
自宅に5500万あったとしか思えないな
なぜ82歳のお婆ちゃんが自宅にそんな大金を置いていたのか

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:21.75 ID:jzFFO9TD0.net
ここだけの話、うちの親も同じくらいタンス預金してる

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:23.61 ID:Kh+zpruv0.net
時給5000万😱

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:27.40 ID:TdYgCCRl0.net
>>58
サイコパス気質だとそういう考えにも至らないからそういうことでは?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:50.59 ID:B4CbsN0L0.net
ポンと渡せるなら5000万を大して大金と感じない程のお金持ちなんだろうな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:00.61 ID:G0rY6eaW0.net
子を心配などと言うのは、親と言う身勝手なヒーローごっこをしたいが為のマッチポンプであり、欺瞞

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:01.68 ID:Rjpdjwee0.net
>>62
まあ金持ちリストは存在するだろうね

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:04.27 ID:y72GR9E40.net
二階にいる本人を確認しない
2時間足らずで現金5000万を用意

なんか怪しいな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:14.58 ID:G0rY6eaW0.net
出産は子供に死を与える卑劣な殺人であり、本能(性欲)に依存した歴とした性加害

そして国家に対し子供を奴隷として売り払い、税負担を負わせると言うフリーライドを行う人身売買

子無しは子膿みが国家に奴隷を売る人身売買によってフリーライドされた被害者がその加害行為に加担しない然るべき生き方です



出産(不同意出生行為)は死を与える卑劣な殺人的な加害であり本能(性欲)に依存して強行される性加害

自分や自分の子供は生まれて良かったからと、出産を正当化、助長する事は、性加害を受けて喜んでいる人間もいるからと性犯罪を正当化する事と同義であり、[被産]被害を訴える被害者へのセカンドレイプです

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:16.43 ID:Whore7O70.net
>>2
指定暴力団ではないだろうよ、暴対法で今や足枷が大きすぎてまともに活動できないし

おそらく半グレと呼ばれる新反社集団
半グレは暴対法の対象外だから、昔の指定暴力団以上にやりたい放題
https://bunshun.jp/articles/-/54581

なんで半グレを暴対法の対象にする法改正しないんだろうな?
半グレと政治家が繋がっているんだろうか?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:25.85 ID:6gjnqI460.net
>>2
LINEとかPayPayとかやめればいいんじゃね

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:36.14 ID:uwsCsH2u0.net
短時間でだまし取ると詐欺だが
時間をかけて洗脳してだまし取ると宗教になるんだよな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:53.07 ID:vEcaMWVf0.net
現金置いてある資産家は詐欺群が回収担当
正社員は6~7公の重税で政府が引き落とし担当

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:54.88 ID:Gwq8SQp10.net
5000万出せとか言われても貯金すらないわ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:59.07 ID:vCAn6SWC0.net
ボケた婆さんに電話出しちゃダメだろ
婆さんは電話に出るな留守電にしとけ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:52:50.52 ID:2fA0ZfZT0.net
すげえ金持ちだな羨ましい

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:52:51.26 ID:3n52tzal0.net
強盗と詐欺したヤツは二度とシャバで社会生活送れないようにしろ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:05.24 ID:p9NupYwE0.net
詐欺師ドリームすぎるだろ
そりゃ減らんわ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:08.78 ID:SigThMUy0.net
どこの病院がいきなり5000万用意しろとか言うんだおw
やっぱ老人てボケてんだなぁな一例

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:17.33 ID:ft8SbrUp0.net
>>76
詐欺グループからすると家に電話ある家は鴨って認識らしいな

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:19.45 ID:uZCEy3yK0.net
半グレって中身在日シナだったりするだろ
日本は何もできんよ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:29.09 ID:E+lSoYzH0.net
そりゃなくならない訳だな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:40.67 ID:SHtuOgsr0.net
認知症を狙った犯罪かぁ…この前の単独の強盗殺人も認知症狙いの空き巣からだっけ
認知症や予備軍が家族にいる人向けに対策予防マニュアルを警察が作って大々的に配布しないといけないレベルなのかな、どうしたもんか

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:50.99 ID:9m/xJ2Yl0.net
馬鹿なババア
さっさと死ね

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:54:13.29 ID:Lxxfak+i0.net
タンス預金で貯め込んでるっていう情報でも出回ってたんかなぁ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:54:21.94 ID:96JdHY/l0.net
ホウレンソウ忘れんな
脱税の為の自演と邪推してみる

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:54:48.93 ID:OQ6ztgrG0.net
なんだセガレ結婚してんのかツマラン

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:54:52.67 ID:/RT+H/ah0.net
相続税対策かな
少しずつ下ろして使った事にすれば捕捉出来ないものな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:09.65 ID:35nb6Ed20.net
金持ちからはなんぼでも毟りとっちゃればええんよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:10.77 ID:bwyGGeWo0.net
アホwww

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:12.09 ID:Lxxfak+i0.net
ほんと老人の家は固定電話やめた方ええよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:12.70 ID:TLt37eQn0.net
2回に分けたにせよ数千万円の要求金額設定はお婆さん宅に「この程度は出せる」って分かってたのかな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:13.59 ID:pX/B8DCR0.net
何でこんな馬鹿が金持ってんの?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:31.90 ID:ag0GJAFQ0.net
自宅に現金5000万ってw

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:35.81 ID:aW32OPbm0.net
ババアが短時間で5千万降ろして持ち帰れるはずないから脱税して床下に隠した金だろうな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:40.53 ID:dgHkQ8Ln0.net
これは息子夫婦もショックだろ
遺産激減
つーか夫婦で暮らしている息子なのに母親がなぜひとり勝手に動くんだよ
息子の妻とは冷めきって何も連絡も会話もない状態だったのかな

>>58
親なんかどうでもいい人は珍しくないし
ナマポ一家とか非課税世帯化それとどっこいどっこいみたいな家庭なら
盗られるものってテレビとかスマホくらいだからな
元から置き忘れた物とか軽くパクったことくらいあったりするかもね

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:41.15 ID:ugEsKdFe0.net
>>11
現金がなくなっても返還請求権という債権が課税対象になるから同じこと

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:48.53 ID:rPWabSZx0.net
我が家では電話はナンバーディスプレーで
家族知り合い以外からの電話には基本出ない

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:54.71 ID:3v+tCXnb0.net
全国の爺婆は固定電話解約しろ
友達家族以外は着信拒否にしたスマホ
だけ持たせろ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:09.39 ID:If54H/aZ0.net
>>5
年寄りのタンス貯金額わりとすごいと思う

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:09.86 ID:R5qeq34p0.net
>>15
わざわざ契約なんぞせんでも端末さえありゃどうとでもなるんだよおじいちゃん

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:14.12 ID:ngAouWGt0.net
BBAが貯めこんでるより経済回って世間のためになったね

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:40.68 ID:kn/BN8Sm0.net
すげー
現金で5000万w
テンション上がるなw
市役所個人情報ダダ漏れだなw

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:44.50 ID:XojFV6nN0.net
息子のことだと盲目になる婆が多すぎるんだわ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:46.27 ID:+hN6vseo0.net
闇バイトのコスパが悪いことに気づいたか
成功率が下がってきたから従来の詐欺に切り替えてきたか
そもそも新しい手口に対応できなかったか
まずはとっ捕まえて口割らせる他ないな
しかしこれ一億歩譲ってばーちゃんの手持ちならまだ良いが…

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:51.62 ID:g34aMAsw0.net
なんか無茶苦茶すぎない?w
2階に居るのに…

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:57.37 ID:wnL5GAvc0.net
犯罪は許せないがこんなアホが現金で5000万自宅にタンス預金してある事の方になんとも言えない気分にさせられる
本当に有史以来の超ラッキー世代だよな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:10.89 ID:eMxUylzh0.net
>>87
犯罪で奪われた金を税務署は考慮してくれません

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:13.59 ID:UVMpcG4m0.net
>>96
> ババアが短時間で5千万降ろして持ち帰れるはずないから脱税して床下に隠した金だろうな

どう考えもオヤジ(夫)の死亡保険金か自分の親からの相続金だろうね。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:14.17 ID:d8CXBw5G0.net
軽度の認知症だろうな…
そんな老人に現金や資産アクセスさせちゃだめだろう
金持ちなら後見人立てとけよ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:30.58 ID:4IzjqQRP0.net
>自宅を訪れた長男の部下を装う男に現金計5572万円を手渡した

意味不明www

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:50.52 ID:HMXhp9kB0.net
>>16
相続対策考えとかないとねw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:58.00 ID:If54H/aZ0.net
>>58
近所の老人を殺した中国人の言い分は
「施しをするくらいだから金があると思った」だよ
以前みかんを貰ったことがあったそうだ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:58:13.27 ID:rPWabSZx0.net
>>104
家のリフォームとかすると業者から個人情報はダダ漏れらしい

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:58:21.07 ID:NrnlBmpc0.net
年寄りは家のいたるところに現金置いて忘れるんだよな
金持ちほど現金で管理してんだよな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:58:44.85 ID:d5CiDbAz0.net
詐欺は返金しなければ死刑にしろ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:58:52.51 ID:A/7qtpz80.net
さてどこから漏れた個人情報で狙われたのか

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:58:53.89 ID:ft8SbrUp0.net
>>106
違うぞ初めはこの手の詐欺やらせるらしい
そんでこの詐欺の片棒担いだよなって脅して強盗させるのが一連の流れ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:02.83 ID:Kh+zpruv0.net
認知症+退職金の合わせ技だな😎

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:10.59 ID:oMyQU4AZ0.net
競馬ですったようなもん

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:26.26 ID:7Wu9Xubb0.net
>>98
まじで?
血も涙もないな

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:30.08 ID:xYMJGuJq0.net
そこに息子がいるのにそんな詐欺にひっかかってしまう?
そんなに簡単に5000万も用意できる?
タンス預金で持ってたの?
それとも息子がとんでもない長風呂だったのだろうか?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:30.63 ID:whZCw9tJ0.net
現金5000万って……
金あるのしってたんやろな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:35.28 ID:UVMpcG4m0.net
>>98
> >>11
> 現金がなくなっても返還請求権という債権が課税対象になるから同じこと

税務職員「こんにちわぁ。この度は詐欺被害に遭われたということですが、そのお金ってぇ?(ニチャァ」
ですね?分かります。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:37.07 ID:q301c4MD0.net
認知症なんじゃないの

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:40.95 ID:9Vyv9VTO0.net
頭悪い年寄りだ。生きてる価値ないだろ、詐欺師に加担してるやん。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:49.20 ID:Kh+zpruv0.net
高齢者が狙われやすい理由がこれしかないw

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:03.52 ID:HMXhp9kB0.net
>>109
損金にも出来ないんじゃあwww

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:34.96 ID:rPWabSZx0.net
>>116
死ぬと口座が凍結されるから葬儀用の金をしまっておく人は多い気がする
にしても5千万は多いな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:39.65 ID:2+tL3Baa0.net
>17日午前11時50分ごろから電話があった。

>信じた女性は、同日午後1時半ごろから2回にわたり、自宅を訪れた長男の部下を装う男に
>現金計5572万円を手渡した。

>女性方は2世帯住宅で1階に女性、2階に長男夫婦と孫が住んでいるという

仕事はやいw
家に5500万、二世帯住宅なのに確認もせずに手渡し。ドジっこすぎるw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:00.73 ID:uGymaOrk0.net
これってタンス預金なの?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:04.00 ID:SHtuOgsr0.net
確かに自宅に5000万あるのは普通じゃないな…
そしてそれを犯罪組織に知られてる臭いのもなぁ、どういう組織でどうやって情報網を形成してるんだろうか

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:05.53 ID:Y77fZU6S0.net
持ってるターゲットをピンポイントで洗い出してるって凄い情報収集能力

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:16.28 ID:whZCw9tJ0.net
5000万くらい大した損害じゃないような家の気がする

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:29.89 ID:/UH3MFzh0.net
1時間で5000万(非課税)稼いでる勝ち組がいるというのにお前らなにしてんの…

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:34.77 ID:BHjPLJM30.net
現金で5000万ポンと出せる家だから資産は億持ってる奴なんだろうな
羨ましいw
相続税対策の事件かもしれんがw

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:45.65 ID:UVMpcG4m0.net
>>123
> それとも息子がとんでもない長風呂だったのだろうか?

息子が入浴中(一か月以上)で、明らかに風呂場から異臭がする、とかか?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:47.76 ID:asOjCDE70.net
ちょっと冷静になって確認すればいいのに、いまだいこんな詐欺に引っ掛かる人間がいる事にショックだよ。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:56.80 ID:IC9d934p0.net
>>126
認知症なら聞いた話を片端から忘れるから電話の内容も秒速で忘れる

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:57.63 ID:shmVPNEY0.net
>>90
反社が潤ってしまうのはなぁ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:59.40 ID:uGymaOrk0.net
息子がグルだったり

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:00.32 ID:VMntE5vO0.net
息子とか孫、親族関係者もなんか怪しいな
つか、5000万家に置いてあるのが信じられん

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:02.32 ID:xYMJGuJq0.net
2世帯住宅でも1Fと2Fじゃ
気配や物音でいるかいないかくらいはわからないんかな?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:08.59 ID:ANhd3Goo0.net
なんだろうなぁ
このご時勢、強盗で被害に遭わず無傷で持ってかれた方が運がよかったのかなんなのか

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:15.65 ID:Y46rfOkQ0.net
年寄りは金持っててチョロい

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:54.08 ID:Tjy5sFX/0.net
お婆ちゃん…

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:17.90 ID:BxF88+wk0.net
>>1
BBA
「振り込め詐欺に5000万円騙し盗られました」ニカッ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:20.49 ID:T+KmkmGT0.net
映画ダンサーインザダークみたいだ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:31.54 ID:uGymaOrk0.net
>>145
まあ命はお金じゃ買えんしな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:36.73 ID:tsz7HXvn0.net
>>24
受けれないだろバカ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:38.87 ID:Tjy5sFX/0.net
>>139
82やぞ
どんなに頭脳明晰な人でも老いればそうなる

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:41.45 ID:Y46rfOkQ0.net
>>71
暴対法ってくくりがなんかもうズレてる気がしてしまう

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:45.90 ID:ANhd3Goo0.net
失礼ながら川口市は資産家が住むイメージはない
やはり旧大宮とか旧浦和とか

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:47.52 ID:xYMJGuJq0.net
「息子の嫁にも知らせなきゃ」とかは思わなかったのだろうか?

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:49.91 ID:Kh+zpruv0.net
お手軽に稼げてコスパがいいですね

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:59.52 ID:BVsvk1z70.net
5000万あるのに運用に回さないでタンス預金ってスゲー金持ちなのか無頓着なのか分からんが何かすごいな。裏山

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:04:01.96 ID:ngAouWGt0.net
オレも実家に電話してみようかな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:04:05.57 ID:two1D7/q0.net
アホすぎ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:04:22.61 ID:uGymaOrk0.net
これってお爺ちゃんの遺産だろう

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:04:51.54 ID:KvZV7a/n0.net
一番ショックを受けているのは息子だろうなぁ
もう少しで5千万ゲットだったのに

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:04:59.87 ID:uGymaOrk0.net
>>158
一億円ゲット!

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:05:06.47 ID:mMgld4980.net
まあ ちょっと早かったけど相続税な
反社は後で取り締まるので一件落着

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:05:19.61 ID:shmVPNEY0.net
>>139
手口が巧妙化してるから実際遭ってしまうとそりゃあ動転するんだろう
ふだん冷静沈着な50代の上司が危うく騙される寸前だった

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:05:39.67 ID:Tjy5sFX/0.net
70歳以上だったかな
ナンバー・ディスプレイが無料になってるぞ
nttに電話して契約させろ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:06:00.39 ID:IC9d934p0.net
>>130
息子に言われたのかもな
いざと言う時におろせないと困るから定期解約してくれって
パスワードだけ教えて普通預金にしときゃ良いんだけどチマチマ生活費おろしに行くのが面倒臭くて
現金で管理しようとしたのかも

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:06:05.98 ID:Kqwn8Qlm0.net
川口市というとスラム街みたいなイメージかもしれないけど、戸塚安行駅エリアは地下鉄土地バブルで儲かった金持ちのお屋敷街なのよ。

都内の極狭アパートや極小戸建ての住人達が「川口市ww」とか馬鹿にしてくるけど、ここの住人達にとっては「君の住んでる部屋は使用人の部屋なの?」くらいにしか思ってない。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:06:13.92 ID:rPWabSZx0.net
>>133
民間のサービス利用すれば金持ちかどうか
家族と一緒かどうかなんて情報は業者が手にしするし
その会社に一人でも悪い奴がいたら
その情報は反社に流れる

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:06:33.41 ID:vW8mo91d0.net
捕まっても刑がかるすぎるからな。詐欺師なら2、3年で出てくる。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:06:48.23 ID:fc86uYuh0.net
>>1
入院と入浴じゃだいぶ違うわな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:06:50.19 ID:UVMpcG4m0.net
>>129
> >>109
> 損金にも出来ないんじゃあwww

一応考慮はされるけどね。
・災害や盗難などで資産に損害を受けたとき(雑損控除)
でも・・・、
税務署職員「じゃあ、どこにあったの?そのお金。どういった収入でしょうか?」
とはなるわな。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:07:13.98 ID:vW8mo91d0.net
ボケた老人をだますやつは死刑でいい。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:07:20.25 ID:BHjPLJM30.net
重税の一環で相続税が上がったらしいし
そういう事やろw

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:07:20.42 ID:ou7tJCxw0.net
何でそんな金持ってるん

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:07:22.19 ID:C3Iufk/v0.net
あーあwwww

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:07:26.82 ID:WM8DS+qD0.net
うち台所に風呂場があるんだよね
脱衣所ってなんですか

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:07:30.62 ID:g1FZqGpM0.net
相当、設定に無理があるけど
こんなんで、5000万も騙されるんだな
家に現金あるのがバレてるとか
なんか長男とか嫁とか絡んでないよな?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:07:45.51 ID:+xRKeIuE0.net
かわいそうな老人の話ではないような

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:08:04.07 ID:F8EENNPc0.net
バカなの?

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:08:26.11 ID:dg3SyN3Q0.net
な、なぜ確認しない

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:08:38.36 ID:TLt37eQn0.net
ひょっとして確定申告で雑損控除になるかと思いきやそうならない
「盗まれたー」なら対象になるのかあ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:08:41.20 ID:uGymaOrk0.net
こういう家は他に10億円ぐらいある

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:08:46.11 ID:bMHRZ/+i0.net
数千件に一件だけだろうけど
こういう家があるからオレオレは無くならない

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:08:58.77 ID:S2rWjMjs0.net
契約書を失くしたから親のあんたが代わりに今すぐ金払え

話がおかしいと思わんのか

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:09:10.12 ID:RIRawYfJ0.net
亡くなったおじが入院してた時に天井裏に一億隠してあると言った。相続税払わずににすんだらしい。そういう事です。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:09:15.83 ID:GfKhFRYl0.net
入浴中で本人と会話できないということは入院しているかもしれないということじゃないか

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:09:17.97 ID:8Q23ijaT0.net
m9(^Д^)プギャー

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:09:18.28 ID:uRWxncvu0.net
騙された人に全然同情できない

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:09:22.16 ID:6ngFdWd+0.net
こういう詐欺は斬首刑にしようぜ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:09:36.33 ID:5g0QG1CU0.net
>>164
頭がいい・判断力があるという自負のある人ほど騙されやすいっていうよね

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:09:45.70 ID:qfBYN5Ll0.net
まだ騙される人いるんだ…

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:10:11.37 ID:7mw1PX4j0.net
自宅に現金で5000万置いてあるってどういうご家庭なんだ…?そしてそれをぽんと取り出せるって(以下略)
百万の束でも早々ないとは思うんだが

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:10:12.90 ID:bMHRZ/+i0.net
>>185
現金は調べようがないからな

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:10:21.22 ID:prOZaMeV0.net
息子さんが危険です!5000万円必要です!>手渡し
(息子は同居で入浴中)

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:10:23.86 ID:690DzyuE0.net
ポンと5000万出せる時点で裕福層狙い撃ちやろな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:10:30.94 ID:+9TQW/Q90.net
年寄りはタンス預金貯めこんでるからなあ
5000万円だから床下か

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:10:59.45 ID:tboVq7n40.net
一家離散でしょ
悲惨だなこれ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:11:01.20 ID:2p6aCuD40.net
騙されたのなら仕方がないじゃん

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:11:19.54 ID:uGymaOrk0.net
>>192
5000万円はなかなかカバンに入らない

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:11:38.70 ID:HXDGT8CS0.net
何故何の確認もせずすぐ金渡す?
裏付けとれよ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:11:38.75 ID:g1FZqGpM0.net
>>189
生ぬるい
100倍返しぐらいにして
それこそ人間では非人道的な事も
AIに設定して貰って人生フルに使った
返済計画を実践してもらおう
しっかり国庫を潤そう

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:11:42.63 ID:epnpekCA0.net
狙われる上級
格差拡大させたアベノミクスの果実

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:11:45.11 ID:UVMpcG4m0.net
>>151
> >>24
> 受けれないだろバカ

と思うんだけど、北海道で死亡したナマポババアが4000万円以上隠し持っていて
遺骨を引き取りにきた親族が何のペナルティも無く、そのまま持って行ってる
というのがニュースになってるんだよ。
個人財産権がナマポにも付与されている&強過ぎるせいでそんな不正も軽々と可能。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:11:51.33 ID:vBYKfm5b0.net
いや金渡す前に行けよ…2階なら

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:11:52.40 ID:bMHRZ/+i0.net
>>197
資産数億の家なら問題なし

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:11:52.74 ID:nJYGyA/b0.net
この手の詐欺は実は節税目的の自演だったりするからな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:12:09.27 ID:V+F1llC90.net
何で同居してるのに他人に渡しちゃうの?

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:12:09.61 ID:wfeMhGX+0.net
>>4
自民に腐敗がないとはいわないが、この手の没論理の左翼の決めつけはいかんな。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:12:21.39 ID:7mw1PX4j0.net
>>196
にしたって5000万はそうそうある金額じゃないわなぁ…

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:12:27.20 ID:ZihZUN0K0.net
>>188>191
年寄りは思考能力落ちて騙されるのも仕方ないんだよ
騙す奴が屑

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:12:28.02 ID:1uKhPxLw0.net
>>151
2000万円の貯金があって
生活保護申請した80代の夫婦は居たぞ
なぜ、こんな大金があるのに申請したかと聞いたら
老後資金だから1円も使えない、あなたも分かるでしょ
と言われたが

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:12:39.07 ID:aaQBZdoq0.net
むしろ今まで無事で生きてこられたことに驚く

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:12:44.94 ID:cNrqJv9L0.net
>>16
えっ?
ワンちゃんその可能性あるぞw

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:13:06.71 ID:J71fB6Uu0.net
>>58
そう言う疑問を抱いた時は逆に自分が不思議がられる側だと想定してみなよ
向こう側の奴も同じ様に不思議でならんて考えてるさ
デフォで何とも感じない奴や希薄な奴がいるから事件を起こす

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:13:12.13 ID:b1vjvIlX0.net
愛ゆえに

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:13:42.42 ID:JZbeImfk0.net
お金持ちだなぁ
タンス預金ならなんでこの家にこれだけのお金があることがわかってたんだろ?
銀行で下ろしたんなら今どき行員が注意喚起しそうなもんだけど

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:13:56.77 ID:R10I5IPI0.net
>>2
朝鮮詐欺と言われる所以ですね

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:14:00.06 ID:w59sMyF20.net
>>153
お前、ショーもないから出てくんな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:14:00.96 ID:uGymaOrk0.net
これは映画化だな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:14:14.93 ID:srtmsCy50.net
息子は貰えるはずだった遺産が消えちゃったね…

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:14:51.20 ID:Y77fZU6S0.net
こんに簡単だと闇バイトの宣伝にしかならないね、君も夢を掴もう!的な

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:14:56.67 ID:2p6aCuD40.net
五千万円の現金を用意できるのがすごいね

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:14:57.40 ID:qVcVIoMf0.net
>>82
日本は手下だしな

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:15:00.43 ID:gwTzaV/b0.net
詐欺師がなくならないわけだな

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:15:18.53 ID:7oqnQumh0.net
騙された方がアホなだけ  何なら闇活資金をワザワザ渡すなボケ!  くらい思う様になってしまった
慣れって怖いな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:15:20.45 ID:5BnQv5MU0.net
>>15
口座の間違いだろ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:15:39.87 ID:HMXhp9kB0.net
5000万だと5kgもあるのか、虚弱体質の俺には持てんわ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:15:52.59 ID:vs2CfMAU0.net
キャッシュで5000万用意できるのが凄いな。
金融機関から引き出したら誰か苦言するだろうからタンス貯金かね。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:16:12.48 ID:5d5dBMn80.net
ツイッターでも金あげるとか個人情報集めてたから変なのに引っかからないでね

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:16:17.37 ID:Gs7qSNv20.net
うちの近所の銀行だと、高齢者は1日20万までしか下ろせないようになってる

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:16:37.84 ID:qVcVIoMf0.net
>>225
そもそも国は詐欺撲滅する気ないだろ
闇バイトのカスばかり捕まえてやってますアピールしてるだけ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:16:57.03 ID:GY/+N6n70.net
まず病院にいけよ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:16:59.36 ID:gwTzaV/b0.net
金は使うべきだな

仮に長年守銭奴みたいな人生歩んで


あげく認知症同然の年寄りになって詐欺師に奪われるとか憐れすぎ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:16:59.44 ID:UhgLoVLS0.net
>>40
高級老人ホーム入居費用で消えて無くなる

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:17:15.30 ID:Kqwn8Qlm0.net
富裕層の住む戸塚安行エリアもクルド人やら外国人が増えてきて住民達が不安訴えるので、戸塚安行駅の隣に武南警察署の分署もってきて、鉄壁の警備システムを築こうしてる。

普段からパトカーが頻繁にこの周辺を走り回ってて、不審な外国人には速攻で職質かけてパトカーに乗せて走り去っていく。

ここは川口市の中でも特別扱いされてる地域なんよ。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:17:15.22 ID:M0/8UDXA0.net
>>1
5千万円は勉強代だね!
これを学んで次は騙されないように気をつけましょう!

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:17:46.39 ID:7oqnQumh0.net
息子が年老いた母に憤怒しそう

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:17:47.13 ID:ORlMD2Qx0.net
こんなアホがいるんだから詐欺がなくなるわけない

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:17:54.51 ID:2p6aCuD40.net
資産家からすると五千万円だと俺等の五千円くらいかな

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:18:08.64 ID:BXXFEppb0.net
毎日こういう詐欺事件が起きてるな
簡単に騙せるんだからそりゃなくならんわ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:18:31.25 ID:vs2CfMAU0.net
歳をとったら思考パターンは変わらないから騙される人は…

>>236
犯人を見つけました!

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:18:38.72 ID:wIg6B2Uk0.net
二世帯住宅でも騙されるって…一体どうなってんだよ
やっぱ年には誰も勝てないんだな
そのうちオレオレ詐欺だけじゃなくて、変な契約で老人から金を合法的に巻き上げる半分詐欺みたいな商売も流行りそう

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:18:57.39 ID:uGymaOrk0.net
>>239
俺らの5000円は相当なもんだぞ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:19:08.49 ID:ZmvQS2GU0.net
>>225
アホはお前だろ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:19:09.49 ID:NQyUvBJK0.net
金持ちBARちゃんと仲良くなっておなねもらいたい

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:19:22.14 ID:gdeBgHmq0.net
ぽんっと5000万出せるんだから勉強になったな
金が世の中に出るのは良いことだ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:19:30.43 ID:1EP/ifwp0.net
>>1
貝木「俺じゃあねーぞー」

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:19:41.25 ID:DKiizuxJ0.net
オレオレ詐欺ってコスパええんかな
だから無くならないのか

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:19:44.71 ID:OxGwluGH0.net
この手は福岡山口人やろ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:19:52.11 ID:WGfqxZO80.net
>>46
馬鹿言え、相続税で取れる分も、本来息子達が使う金も海外に取られただけだ。
トータルで見れば日本国的には大損だ。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:19:54.82 ID:LB9xQey90.net
日本の老人は騙しやすいニダ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:20:04.37 ID:+9VK6jAg0.net
もう電話しながらATMは禁止にしたらどうかな?
ATMが遮断しちゃうとかさ。
これと全く同じ詐欺電話がこっちで半年前からきてたし、手口周知出来ないのと大元捕まえられない警察も謎すぎる。

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:20:08.68 ID:h9ZS4yTD0.net
>>5
旦那さんの生命保険とかな
貯金すれば10年で2倍になった時代もあったから
別に不思議ではない

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:20:20.66 ID:jJsuIDt70.net
>>3
犯人は息子

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:20:25.45 ID:VpyGyRi10.net
詐欺は罪が軽いからな
東電の上級なんて未だ健在

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:20:42.57 ID:bMHRZ/+i0.net
>>242
そのうちというか今でも沢山あるだろ
電気代が安くなるとか
使ってる電話回線がどうしたとか

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:20:48.52 ID:8tSJ/d/n0.net
( ´,_ゝ`)プッ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:21:13.00 ID:s1NYJrv50.net
流石にこれは…被害者を悪くはいいたくないが…

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:21:16.05 ID:ZmvQS2GU0.net
>>242
布団の押し売りですねわかります

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:21:26.41 ID:LXFZCb9L0.net
馬鹿なのかな?

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:21:27.29 ID:msHrB+FY0.net
>>58
親とかおばあさんとか家に5000万も常備してないから共感できないのよ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:21:27.39 ID:bwyGGeWo0.net
>>46
東京の3大産業
詐欺
強盗
売春

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:21:28.49 ID:zgjeTp6u0.net
朝鮮塵の仕業

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:21:43.14 ID:WuqNOI750.net
金持ってる情報が裏に流れてるのがすごいね

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:22:17.62 ID:flvCZ7CK0.net
>>235
なんだ金持ちか
心配して損した

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:22:17.78 ID:7oqnQumh0.net
>>244
何で?
結構以前から詐欺!詐欺!言うてるのに5000万円以上を手渡しする様な層は
存在自体が怖いわ
免許とか持ってたら...

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:22:24.62 ID:2Awe3luD0.net
ソープじゃなくてよかったな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:22:37.30 ID:DfkFJfd+0.net
5000万も家に隠し持ってるとか国税さんちゃんと仕事してるのか

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:22:59.21 ID:blAhxspr0.net
>>206
これまでの事件でも、いくつかは狂言詐欺ありそうだよなあ・・・
何千万、何億と貯め込んでるケチな人間が子供や孫のためとはいえポンと渡せないと思うんだよ
(数千万なんてケツを拭く紙にもなりゃしねえみたいな大富豪は別として)

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:23:04.94 ID:Umue8eRn0.net
孫もいい大人だろ創作か

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:23:06.31 ID:2p6aCuD40.net
82歳だけど資産家の婆様はすごいわ
あるとこにはあるもんだね

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:23:12.15 ID:zHsYEnvz0.net
>>7
お前が持ってないのは納得だな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:23:50.34 ID:7oqnQumh0.net
総資産50億円なら解散な

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:23:53.75 ID:gbcO/U8D0.net
最近、点検詐欺が頻繁に来るわ
近くで工事していて通かかったらお宅の屋根が壊れているのを見まして、というパターン
いちいち、通報するかな?

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:23:59.81 ID:RWA3KeoV0.net
女性は認知症同然なんだろうけど、同居してる息子の方が気づかないのが不自然だな。
二世帯住宅でもあまり交流が無かったのだろうか。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:24:06.79 ID:jhnoPZXe0.net
そんな大金すぐ用意できるなんて金持ちは違うな

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:24:29.05 ID:Ts1b1xxJ0.net
>>7
やり手の経営者みたいな旦那とお嬢さん育ちの奥さん、みたいな夫婦だと思う
その組み合わせは沢山いるじゃん。

旦那が老後に先に亡くなってしまうと、奥さん(お婆ちゃん)は世間知らずのまま1人になる

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:24:48.19 ID:jzroDNrv0.net
特殊相続詐欺が社会問題に
金持ちはええなあ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:25:03.49 ID:XdLOKnD+0.net
どんだけタンス預金あるんだよ…

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:25:17.93 ID:I/9/mkwv0.net
>>253
この手の年寄りの欲の皮の突っ張り具合は異常だよ。
銀行も子供も信用せず、ひたすら抱え込んで死蔵するだけ。
息子がこの5000万円の存在を知ってたら、最低でも銀行に預けさせただろうに。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:25:40.86 ID:FJ4PcuIN0.net
>>1
働いた事ねーの?
社員が会社に損害出しても余程の理由(横領とか犯罪など)が無い限り個人が請求される事はない
バカがよ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:25:47.59 ID:BXXFEppb0.net
>>274
こないだ親戚から連絡あったから梯子積んで行って見て来たら日本瓦だけど1枚も割れて無かったわ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:25:59.41 ID:2p6aCuD40.net
俺等貧乏人とは金銭感覚がちがうんだろうけどな
金持ちにならんとわからんだろう

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:26:30.39 ID:bwFgmT0U0.net
これ現金をどう表に出すか、だよなあ
多額の現金ってのは存外使いづらい

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:26:47.55 ID:JZbeImfk0.net
悲しいのはこういうことがあるとそれまでハツラツとしてた人でもショックと人間不信でしおしおになってしまうこと
82歳だし元気なくなったらすぐに体にもくるよ
つらいね

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:27:28.24 ID:FJ4PcuIN0.net
>>277
うちは本当に壊れてたわ(笑)
火災保険で直した

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:27:34.75 ID:UVMpcG4m0.net
>>242
>変な契約で老人から金を合法的に巻き上げる半分詐欺みたいな商売も流行りそう

そんなの昔っから星の数ほどありますが?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:27:39.19 ID:M3peQtzS0.net
なんでそもそも5せんまーんがあんの?
別に無くなっても惜しくねーら

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:27:43.08 ID:b1vjvIlX0.net
息子を救うために差し出したあちゃん責めてもな

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:27:43.27 ID:LVfiE7Jt0.net
>>101
それを引き出させるための新札発行のはず

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:27:45.35 ID:BXXFEppb0.net
>>281
書類を無くしたとか間違って送ったとかで責任負わせる訳ねえのにな
それに一介の社員に大金なんか持たせない

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:27:45.99 ID:If54H/aZ0.net
>>280
欲の皮というより
老後身内に迷惑かけてをかけないように溜め込んでて
歳食って今更どうすればいいかわからなくなって放置してただけだろう

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:27:48.36 ID:s+eh98PU0.net
https://i.imgur.com/BJYQcnZ.jpg

https://i.imgur.com/FmYHDk8.jpg

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:27:49.99 ID:P6V3ggOK0.net
働いてない大地主だろうね。世間知らずのバカだから

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:27:57.81 ID:jHKE2sGL0.net
金持ち名簿に載ってたのか?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:28:36.40 ID:Wq7UtrAB0.net
まさかのマネロンとかじゃないよな?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:29:07.27 ID:M3peQtzS0.net
っていうのかこの手の詐欺って
ほぼ息子とかじゃね?
そんなに可愛いのけ?
そもそも

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:29:14.66 ID:ngAouWGt0.net
>>286
あいつら、ちょっと見させてくださいって登ってわざと割るんだぞ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:29:22.83 ID:UVMpcG4m0.net
>>268
> 5000万も家に隠し持ってるとか国税さんちゃんと仕事してるのか

させたいなら財産などを透明化にするのが本来だな。
マイナンバーとかで騒いでいる自体が妨害そのものだよ。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:29:24.11 ID:FJ4PcuIN0.net
>>291
まったくだ
クビにすらならないかも知れないのにな

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:29:28.36 ID:hplFKRrX0.net
そりゃ年寄り騙してって憤るし同情もするけど
これだから詐欺はやめられんわな
この金で悪人が潤って力伸ばしてさ
何やってくれてんのと思う

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:29:38.65 ID:M3peQtzS0.net
娘がーとかあんまし聞かねーよな
なんで?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:29:40.58 ID:5YGHfRnH0.net
お金は世の回りもの。
箪笥貯金よりは回ってくれたほうがいいな。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:30:03.49 ID:McRGDd/z0.net
>>280
ゴミ捨て場からゴミ袋等に入った札束見つかったりするけど
孤独死した老人の家や部屋を整理する時、身内や誰かに大金があることを言ってなかったせいで
鞄や袋など中身確認せずそのまま捨ててしまうことが多いんだってな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:31:04.62 ID:2p6aCuD40.net
俺等なら騙されようがない詐欺だけどな
お前等ー詐欺の電話がかかって来たことがあるかい?
俺には一回も詐欺の電話はかかってこないぞ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:31:07.10 ID:FJ4PcuIN0.net
>>298
床下のシロアリ駆除や配水管清掃も同じだな
別の画像見せながら「こりゃダメですな」みたいな

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:31:32.87 ID:9v1K/R020.net
ご近所さんに言ったりいて現金を抱え込んでるという情報が漏れてるんだろうな
じゃないとこんな額を請求しないわな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:32:03.90 ID:Wq7UtrAB0.net
>>281
俺の前の勤務先では
売買契約書に連帯保証人欄に社長達のもの以外に何故か平社員のサインと印鑑が押してあった。平成20年ごろを過ぎたあたりからそういう類のは見なくなったが、昭和とバブル崩壊後の就職氷河期世代が20代だった頃には普通にあったらしい。

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:32:17.03 ID:7sK2HHmB0.net
>>1
もう少し早く人生を全うしていれば・・・
老人は普通の相続税取られてもいいから先に全額生前贈与しとけ
岸田増税で7年前まで遡るんだからチマチマ110万ずつ渡す意味がなくなる

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:32:23.22 ID:C3Iufk/v0.net
犯人は有効に金を使って回して欲しい
タンス預金よりマシ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:32:23.78 ID:kH3C1rZv0.net
>>302
娘は嫁いで同居してない方が多いからかも

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:32:45.42 ID:NFSQt1hK0.net
ジサクジエーンのカホリ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:32:57.70 ID:BGxNSsNz0.net
息子だってショックだわ
俺の金になるはずだったのにって

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:33:01.24 ID:zp8JdFwK0.net
婆さん可哀そうと思ったけどこれはあり得ないわ
認知症じゃないかこれ うちの85の婆さんでもこれは騙されないわw

てかポーンと5千万出せるって億万長者の金持ちなんだろうな
二世帯建てれるくらいだし

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:33:32.13 ID:uGymaOrk0.net
>>310
地産地消でお願いします

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:33:48.04 ID:h9ZS4yTD0.net
>>280
相続税を払いたくなかったんじゃね?

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:33:58.87 ID:zp8JdFwK0.net
うちもさっき金近みたいなチャラい感じのリフォーム詐欺の業者がピンポーン押してきたわ
婆さんは追い返してたけど
こっちの個人情報ダダ漏れしてるし
こういうのいい加減取り締まってほしい

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:34:14.09 ID:0Qm9xiyh0.net
カネ持ってるな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:34:32.24 ID:kH3C1rZv0.net
うちはお金ないからこんなのに騙されないけど、オカンはスパムのエロメールに律儀に返信してたわ
私は男性ではなく女性ですよ、とかw

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:34:43.27 ID:2S3/cN+80.net
カネってある所にはあるもんなんだなぁ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:35:01.89 ID:LlNwOtOy0.net
自宅に現金5000万
知り合いが商売の売上誤魔化して家に現金置いてたら
強盗に入られて報道された
数週間後に税務署が来た
納税状況と盗まれた金に齟齬があるからバレるんだよ
普通の家庭に数千万の現金とか不自然だから

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:35:03.39 ID:Wuvm2Q7l0.net
上級に喧嘩売ったガーシーは本気で捜査します!

庶民の被害はどうでもいいから適当に捜査します!

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:35:06.86 ID:+Zw307IG0.net
と言っても82歳の婆さんが自分で稼いだ可能性は低いな。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:35:12.97 ID:gJNObGC20.net
詐欺師もさぞ驚いたろう
さすがに5千万が一瞬で手に入ったら一生詐欺師やめられんわ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:35:20.61 ID:gdeBgHmq0.net
昼風呂入ってたら親が他人に5000万プレゼントしてたらショック

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:35:40.04 ID:+9VK6jAg0.net
>>319
可愛いけどキケンすぎるw

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:35:49.58 ID:zp8JdFwK0.net
>>298
業界で一番儲かっている
自動車整備屋がそれだったね
タイヤに自分で穴開けて修理代請求してたらしい

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:35:55.05 ID:Wq7UtrAB0.net
>>305
詐欺っぽいおっさんや若いねーちゃんのならあったよ。
おっさんには、体の付き合いできる人ですか?ホモ度どれくらいなの?と低い声でホモ語りをすると向こうからガチャと切ったし、ねーちゃんの方は、会った時にラブホ行くよね?何発できるの?という比較的早口でせかして聞いてる最中にサイテーとか言って大きな音をたてて切りやがって散々だったが、それ以降かからなくなった懐かしい思い出(´・ω・`)

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:36:04.89 ID:9Zj092N+0.net
5500万手渡しはやばい
カモリストに乗ってたんだろうな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:36:31.61 ID:k9zYx2W30.net
現金があることを知ってるやつの犯行

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:36:39.49 ID:Wka5dHE+0.net
別に犯罪者擁護するわけじゃないけど本当に高齢者ってため込んでるんだな
リーガルな商売で吐き出させららないもんなのか?

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:37:07.80 ID:fB7h0Bhv0.net
普通に怖い。現生5000万持ってる情報を何処から仕入れるんだよ・・・・・・

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:37:12.92 ID:bMHRZ/+i0.net
>>305
警察を名乗る詐欺電話が掛かってきたことあるよ
いま詐欺が流行ってるからどうしたこうした言ってた
問い詰めたら切れた

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:37:13.20 ID:ngAouWGt0.net
尼で5,000万円の束が¥16,200で売ってるからBBAに渡してやれ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:37:37.62 ID:y9IE4T6x0.net
一緒に住んでいてこんなことになるんだな
高齢になったら金は持てないようにした方がいいのかも

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:37:37.66 ID:+j92Bfov0.net
一緒に暮らしててとられるんじゃもうどうしようもねぇな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:37:44.93 ID:E/of8itY0.net
これで強盗減るならなりより
溜め込んだ金も市場に流れて一石二鳥

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:37:47.35 ID:Wq7UtrAB0.net
>>331
うちの親は本当に持ってないんだわ
通帳見せられて涙が止まらんかった(´・ω・`)

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:37:55.80 ID:cTDjZSol0.net
5000万円手渡し?
カタギじゃないだろ?w

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:38:01.86 ID:Wka5dHE+0.net
>>317
これなんなの?
知り合い未満のやつがリフォーム屋開業してブイブイ言わしてるらしいけどなんでそんなに儲かるんや?

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:38:02.45 ID:YPY+mFyh0.net
詐欺師が財産の有無を事前に把握しているとすると
詐欺に騙されなかった場合は強盗が押し入ってくることがある

生命と財産が脅かされるより財産だけ奪われたほうが
結果としてはましだったという話か?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:38:21.06 ID:OHZAP4L00.net
役所から漏れてる気がする

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:38:25.80 ID:Wka5dHE+0.net
>>338
大事にしてやれよ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:38:31.33 ID:eoLCfZ0A0.net
使われずに眠ってたお金が社会に回るということで貢献してますby詐欺師

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:38:34.32 ID:iH9VrCIY0.net
詐欺師も息子が入浴中に犯行に及ぶとかチャレンジ精神豊富やなぁ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:38:35.90 ID:D3FXQ2ns0.net
うちの両親貧乏だから全くこういう心配がないwww

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:38:47.13 ID:a4G7zAog0.net
骨折で緊急搬送されても5000円預ければひとまず帰れるぞ
後で清算になるがな 額は処置や健康保険の内容によるかな

で困ること

・救急が満杯 現状既にこれ

・救急が19時で閉まるところがある 重篤は別 軽微は我慢しとけ?できるか!

・救急が土日休みのところがある これにより救急搬送事態はなるべく平日の昼間(早い者勝ちなのでなるべく早い時間)でないとえらい目に

・遠くに連れていかれると帰りのタクシー代で涙目に

・清算でもう一度行くときにダブルパンチ 復路でトリプルパンチ

・時間その他によってはタクシーもつかまらない

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:38:49.38 ID:KDGdSTfB0.net
暴力団みとめてる国がおかしい。暴力団が治安維持してるとか言ってるお花畑がいるからあかんねや。Vシネマのみすぎのアホ多すぎる

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:38:57.82 ID:h9ZS4yTD0.net
>>338
全米が泣いた?

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:39:18.15 ID:Wq7UtrAB0.net
>>340
リフォーム屋はボッタクリ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:39:23.96 ID:FG0iBj1Y0.net
お風呂に浸かりながらスマホ見るようになると長湯になるよね

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:39:23.97 ID:FJ4PcuIN0.net
>>308
こっわ
ブラックすぎる

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:39:25.39 ID:pYkPgbmb0.net
信じたにしても金の用意よりまず先に家族に電話しないか?

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:39:27.86 ID:Wka5dHE+0.net
>>348
なんでルフィの時みたいに本気出さねーんだろな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:39:37.15 ID:eUdOsfps0.net
信じる前に、2階に住んでる長男の嫁に聞けよw

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:39:42.93 ID:P6V3ggOK0.net
バカ地主

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:39:52.47 ID:+9VK6jAg0.net
>>333
それ警察を装って家族構成と同居家族の名前を聞き出すんだよ。詐欺の下準備的なやつ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:39:53.62 ID:1S3ePUhF0.net
あれれ?
ボケてる割には5000万円引き落ろすのはできるんだ?w

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:39:59.10 ID:Wq7UtrAB0.net
>>349
ゼレンスキーから同情で寄付してもらえると自負します(´・ω・`)

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:40:11.07 ID:/+0sS7ba0.net
何に5000万もかかるんだよ
いくら年寄りとは言えこの額をおかしいと思わないのがすごいわ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:40:17.08 ID:dgHkQ8Ln0.net
>>280
異常つっても2世帯住宅って大抵親が頭金出してるとか
土地と建物の一部の金出してるし
息子だって細かい数字は知らなくてもある程度知ってるだろ
それこそ相続対策などでお互い納得の上かもしれない

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:40:23.91 ID:K74g8Fub0.net
どんだけ金あんだよ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:40:28.16 ID:Wka5dHE+0.net
>>350
シンプルにぼったくってるだけなの?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:40:40.67 ID:cTDjZSol0.net
>>340
だって俺
外壁リフォーム契約して今月末から工事だしw

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:40:59.71 ID:FJ4PcuIN0.net
>>351
それで何台壊した事か

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:41:00.53 ID:znyz7NcD0.net
手渡しかー
取り返すのは㍉だな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:41:22.02 ID:gJNObGC20.net
>>332
犯人側からしても想定外の嬉しい誤算だった可能性もあるぞ
「大至急いくら用意できますか!?」みたいに聞いたら婆さんが咄嗟に「5千万なら」って答えたかもしれない

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:41:24.99 ID:zp8JdFwK0.net
うちの婆さんもそうだけど年寄りって最後まで金と権力持ちたがる人が多いからね
息子に全部ポーンと任せてる婆さんなんかは毒親度は低いけど
毒親度が低い人ほどそう

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:41:40.35 ID:CS3hKWI+0.net
なんかマヌケ過ぎて、段々と詐欺集団が国内で派手に金を使うならいいんじゃないかと思えてきたわ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:41:50.51 ID:opV4TmFP0.net
年寄りはテメーの金貯め込まないで使いきれ
経済回せ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:41:55.87 ID:0kKLHetz0.net
>>302
母娘って普段から割と連絡とりあったり話することが多いから騙しにくいって聞いた
「会社で損害を・・・」「彼女妊娠させちゃって・・・」とか、男の方が金を引っ張る理由付けもしやすいんだろうな

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:42:03.30 ID:GSWG3xKy0.net
実は税金対策だったりして

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:42:17.63 ID:Wka5dHE+0.net
>>369
キャバクラとかハイブランドやとか高級車とかそんなんとこにしか行かないんだぞ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:42:20.16 ID:K74g8Fub0.net
まあそのまま婆さんが墓まで持ってくよりも
パーッと使われたほうが世の中は助かるとも考えられるし
大金を抱えるには余りにもアホだったねって話だな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:42:22.12 ID:Wq7UtrAB0.net
>>352
ちなみに当時中途採用だった人が定年で退職して
高齢外注になってたが、同期の人2人が定年前に謎の死で保険金が会社に流れたとか聞きました。
富山県の新田知事が懇意にしてる会社ですかな。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:42:25.05 ID:LmVpNdFZ0.net
いくら歳とってるとはいえ
思考力低下しすぎだろ

人間って老いでそんなに酷くなるもんかな?

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:42:27.36 ID:rWF9tBht0.net
入浴中で電話に出られなかったのを勘違いして…みたいなのを想像してたら
まさかの二世帯同一敷地内居住で草

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:42:29.22 ID:1Q/N+cHK0.net
俺たちが苦しい生活してるのに
こんな馬鹿が大金を持ってる国
日本死ね!

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:43:25.14 ID:Wka5dHE+0.net
>>378
上場企業も過去最高益連発してるぞ
なんで下々の俺らは恩恵受けれないんだろな

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:43:25.36 ID:um0izc3e0.net
元から心配かけてるような息子だと、こういうのに引っかかり易くなりそう
尻拭いするのが親の習性になってるとね
もちろん、被害者も息子もこの件では非はないが

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:43:30.36 ID:Y1kB5Yc90.net
前頭葉の劣化なので騙されるのは仕方ない
資産管理任せないと、でも盗られると考える、結局大損する

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:43:43.00 ID:yXK/kjc90.net
>>2
下々のもののことはどうでも良いからね
本当に生き物としてすら扱ってないよ今の政治家どもは

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:43:53.24 ID:cTDjZSol0.net
>>368
ウチの親父もそうだった

認知症で頭が彼の世に逝ったので取り敢えず長男の俺が預かっている

外壁リフォームが出来るわけw

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:44:08.61 ID:/a/n773T0.net
こんな事件て息子が激怒して母ちゃんに怒鳴り散らして母ちゃんが自分を責めて自殺するケースがいっぱいらしい
許してあげて、笑顔で

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:44:08.80 ID:2lfPdRmq0.net
もう一緒に暮らせないね

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:44:12.14 ID:KL90dyxp0.net
こういうのキャメラで追って逮捕せんか

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:44:27.67 ID:Zya1McWs0.net
2階に住んでて1階に見知らぬ男がやって来てバタバタしてもわからんもんなんか?
同居の意味ないのでは

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:44:28.67 ID:K74g8Fub0.net
>>385
姥棄て山直行だ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:44:31.03 ID:Nr9Xa2/90.net
>>58
毒親育ちだからなんとも思わん

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:44:47.96 ID:7sK2HHmB0.net
逆に息子の方がタンスを預金知ってて、友人を使って・・・
は今後のリスクが高過ぎるかw

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:45:17.40 ID:gJNObGC20.net
しかしあれだな、財産3億持ってる中でたまたま家にあったのが5千万ならまだ立ち直れるが、
5千万がほぼ全財産だったらショック死するレベルだな・・・

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:45:38.33 ID:v2wjo23N0.net
>>3
こういう金持ちの空き巣被害とかの時って何故か直前に現金引き下ろしてたりすんだよね、不自然に🙄

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:45:51.52 ID:IndR+XqW0.net
>>354
人数が多すぎるから
暴力団辞めるって嘘ついて活動するだけ、本人に辞めたいって意思がないと意味ない
生きにくくしていけば減っていくしまた増やさない為に働き口を作る必要もある
実際に10年で半分以下になってるのでかなり効果的

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:46:30.20 ID:FG0iBj1Y0.net
ブラックジャックは払えるって即決しないと手術してくれないからなあ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:46:33.53 ID:ec4XibZG0.net
オレオレ詐欺はその後の家族関係が悲惨なことになるんよな
金も返ってこんし

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:46:38.66 ID:NvYzz4XV0.net
ニューヨークにいる=入浴


コレとちゃうんか?

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:46:48.95 ID:tOKrmtFC0.net
こんな大金出せるほどの家でも埼玉県民なのか

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:46:54.02 ID:+NXykrAy0.net
次回からは家族と相談してから
金を渡すんだな

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:47:00.93 ID:Htu046n+0.net
えーとよくわからん

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:47:11.55 ID:Wq7UtrAB0.net
>>363
すげーよ奴らは
リクシルやYKKやtotoや三協立山やパナソニックなどのメーカーから共同一括購入で在庫をストックしてる企業があってそこから安く買うか、
直接謎のヤクザルートでメーカーから直仕入れでコストを抑えて小売価格の2-3割で仕入れるのはザラ。工事の殆どが得体の知れない外注個人も少なくなく、中にはグエンも稀に居る。
そういう人たちを安く外注でこき使って中抜きしまくりよ。(´・ω・`)

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:47:37.13 ID:K74g8Fub0.net
>>395
でも家族の金に手を出してないなら
あんま言えなくね
遺産を見込んでようがやるとは決まってないんだからな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:47:45.25 ID:kH3C1rZv0.net
>>353
2階に住んでるのにな
少し痴呆の毛があったのかもね

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:47:45.74 ID:EOEzPvAe0.net
5000万って札束?そんなの用意してる間、風呂入ってる息子に気付かない?
なんかおかしくないかこの被害者・・

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:48:00.61 ID:h7O7k0M50.net
>>208
投稿者が左翼だと決めつけてるネトウヨの自爆

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:48:04.28 ID:KHXhRF1/0.net
>>1
未成年者少女管理売 春と金庫強 盗の前科者にして強盗殺人犯の仲間の兼近案件か

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:48:06.24 ID:MRQznhzS0.net
母さんが無事なら安いもんだよ
って言えるかどうか

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:48:35.67 ID:64vMi8mE0.net
>>30
めちゃくちゃ広い大豪邸なんじゃね?
風呂が5箇所あってとか

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:48:45.02 ID:qfBYN5Ll0.net
息子が一番ショック受けてそうw

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:48:49.36 ID:nbqbFo210.net
ほんとバカすぎ
これだけ詐欺詐欺詐欺詐欺って毎日のようにニュースでもやって街中にポスターも貼られてるのに
全く同情できないわ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:48:59.34 ID:vTMWMuf90.net
国税局がアップを開始しました

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:50:03.44 ID:cTDjZSol0.net
>>403
だろ?
脱税目的で親子で共謀したとしか思えんのよw

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:50:30.85 ID:gJNObGC20.net
82歳だぞ。半分ボケてんだろ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:50:44.68 ID:PBbkbcLK0.net
5000万現金ですぐ用意できるってすげえよな
かなりの金持ちやな
どっから情報集めてくるのやら
(´・ω・`)

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:50:48.66 ID:K74g8Fub0.net
>>409
これも新しい経済活動なんだよ
老人にホールドされて使い道ない金は
回ったほうがよいだろう

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:51:19.40 ID:9QyXTIBD0.net
まあいい勉強にならったと思うよ
人生80年生きて素晴らしいことを学んだし

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:51:31.94 ID:Wq7UtrAB0.net
>>410
俺にはどう見ても
この手の事件は
大半が国内マネロンの典型的手法にしか見えんわけよ。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:51:52.13 ID:/OelIbfu0.net
遠くにいる息子なら騙されても仕方ないとも思うが
なぜ同じ家に居てこんなことになる

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:52:04.97 ID:wAVnsj+T0.net
でもさこれ5000万とられたてそのばあさんがいってるだけで
ほんとに5000万も渡したのか?

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:52:13.57 ID:Wq7UtrAB0.net
>>413
銀行以外にねーだろ。宅配で現金は銀行からは送れんのよ。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:52:21.21 ID:Wka5dHE+0.net
>>400
全然リーガルなんだな。
不良人脈あるとマジで成功しやすいね

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:52:26.60 ID:rEgWpLcx0.net
>>6
こんな馬鹿が資産家なのが驚きだわ
もっと早い段階で没落しててもおかしくない

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:52:33.68 ID:BEAy7bxJ0.net
かき集めた虎の子の5千万詐欺っていくとか酷すぎる

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:52:42.65 ID:Wka5dHE+0.net
>>416
俺もそう思う
おかしいよな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:52:53.74 ID:gJNObGC20.net
アクセルとブレーキを踏み間違えるような年齢なわけよ
常識では測れない

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:53:00.87 ID:YGKI3sR80.net
認知機能が低下した人が今後増えるだろうからこういう高額な詐欺も増えていくな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:53:15.39 ID:1UjWagY00.net
予定相続人のショックもかなりでかいだろ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:53:16.77 ID:Zya1McWs0.net
>>314
うちならきっと
「五千万円必要です」
「ちょっとまってね、はいどうぞ(五千円札)」

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:53:29.54 ID:nmDHGGxZ0.net
こういうの聞くと、老人狙った江戸川区の教諭による殺人もたんまり金とってたっぽいな

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:53:30.03 ID:Wq7UtrAB0.net
>>420
でもホモ率も高いよ。覚悟しないといけないよ。あの業界はよ。(´・ω・`)

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:53:40.70 ID:YljU48Ao0.net
日本全国だとほぼ毎日あるんじゃないの?
悪い事はしていけないとか
騙されないように注意しましょう
こればっか
罰則を重くすることもやれよ
ガチで三日三晩拷問して死刑とかじゃないと無くならない

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:54:02.41 ID:7/aldsKP0.net
こんなんに引っかかる方が悪い

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:54:03.47 ID:K74g8Fub0.net
狂言説もあるが
仮に金を隠す目的で狂言通報して
ばれたらどうなるんだ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:54:51.85 ID:J0X6T+ax0.net
すぐに5000万用意できるなんて、金持ちだなぁw

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:55:37.50 ID:hA5LA8Fi0.net
何処から湧いて出てくるんだよ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:55:47.03 ID:4IzjqQRP0.net
精密検査が必要なのは息子じゃなくてババアのほうだろ。

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:55:57.94 ID:TxgqXf8y0.net
5000万なんて窓口でもATMでも相手が老人なら簡単におろせないだろ
タンス預金なのか

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:56:14.90 ID:OBazKuOO0.net
えー500万の間違いでなくて?すごい

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:56:18.92 ID:jolb7BsG0.net
来年以降、旧札で大きな買い物はできなくなるかも知れんしね

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:56:44.85 ID:x8ouaVS80.net
5000万ぽんと出せる家や
うちらで言う50万くらいの感覚なんやろ

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:57:22.56 ID:UZbO14N50.net
手持ちで5千万持ってるのがすごいな

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:57:46.49 ID:gdVHwhcN0.net
一人暮らしかと思ったら二世帯住宅で
一階に被害老人、2階に息子本人世帯が住んでて
受け子に金を渡した後に二階に様子見に行ったら、息子は風呂に入ってたとか
なんか落語みたいな話だな

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:57:55.31 ID:9Bdmnose0.net
>>408
風呂から上がったら同居してる親が詐欺に引っかかってるとか悪夢だな…

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:58:10.24 ID:OBazKuOO0.net
>>1
ちょ、一緒に暮らしてんのかよwそんな大金用意する前に確認しろよ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:58:39.55 ID:Fj6Me7iy0.net
今更騙されるやつおるんやな

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:58:51.06 ID:/OelIbfu0.net
これは家に5千万の現金持ってたということかな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:58:59.41 ID:bMHRZ/+i0.net
そういや怪しいな
そもそも詐欺側だって5000万なんて無茶な要求しないよな?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:59:07.37 ID:5iP8k8my0.net
2階にいても騙されるのか…どうすりゃええんや

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:59:29.10 ID:sTgTqpcE0.net
悲惨すぎる

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:59:53.50 ID:rDh0UXpr0.net
草加寄りの川口には土地だけは広い家がポツポツある
建物は普通なんだけど
そっち方面?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:59:58.66 ID:s5oZJ5Y/0.net
逆に5000万払ってブラックジャックに母ちゃん生かしてもらえたと考えるしか無いな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:00:57.96 ID:7G9nVJR40.net
>>447
インターホンを2階直通にするくらいしか

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:00:58.01 ID:uGymaOrk0.net
>>447
もうはよ子宮にもどれ
大子宮だぞ!

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:01:02.76 ID:QNjjaigF0.net
税金対策かな

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:01:50.75 ID:YuzMsUHl0.net
>>2
もっと上だと思うけどな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:02:01.47 ID:uGymaOrk0.net
これは税務署もくるかな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:02:08.85 ID:LDvwG5Xv0.net
またルフィの一味?

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:02:50.78 ID:PpEqOVz30.net
意味がわからん

2階息子にいるのに騙されたんか

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:02:59.85 ID:rPWabSZx0.net
高齢者はもう人の助力がなけりゃ生きてけないのに
それを認めたくないから自分で判断しようとして詐欺にひっかかる

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:03:02.17 ID:KTbxBwLk0.net
すごいな
預金はいくらあるんだろか

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:03:02.82 ID:JDnfAa1O0.net
俺俺詐欺師の金の流れとしてキャバクラとか夜の飲み屋があると思うんけどそっちも税務署は放置してんだろ?
これマジでマネロン論あんじゃね?

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:03:45.52 ID:rDG8Lzfo0.net
一気にどん底で草
もう帰ってこないよwww

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:04:12.10 ID:idtuahqq0.net
>>21
詐欺師は強いショックを与えて脳をバグらせるんだよ。
凄いバカみたいな話なんだけど、実は誰でもこうなる可能性はある。

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:04:59.73 ID:R0gLrurL0.net
金利ゼロだからジジババは大金を家にブタ積みしてる
これも黒田の置き糞

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:05:01.07 ID:rPWabSZx0.net
>>460
ヤフオクでガラクタを大金で落札してるのって
マネロンなんだろうな

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:05:07.40 ID:uGymaOrk0.net
>>461
婆ちゃん「なあにこんな事もあろうかと、まだ1億あるわ(笑)」

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:05:12.98 ID:KTD063IG0.net
82歳じゃしようがないか
2階に上がるのも大変だ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:05:38.02 ID:SAuHsOXP0.net
愛する息子のためにと使ったはずの5000万でその愛する息子に死ぬまで一生恨まれる
こんな悲しい話がありますか?

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:05:44.65 ID:oBBIuy7X0.net
>>3
計画的生前贈与の可能性

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:05:45.80 ID:/zjdlRfH0.net
5000万いいなぁ
500万も持ってないよ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:05:51.69 ID:UZbO14N50.net
二世帯住宅で住んでるなら5分ほど確認の時間取れば済んだ話なんだよな
5千万取られたあげく家帰ったら息子は入浴中でしたって息子もなんで?なんで?ってやりきれんわな

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:06:11.96 ID:lzHoiuuv0.net
流石タンス貯金100兆円

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:06:16.28 ID:QEpumZi00.net
金持ちリストだけでなく手元に現金がある事を知っていないと出来ない犯罪だろ銀行から老人単身で大金引きだしたら必ず聞かれるはず

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:06:48.45 ID:kqg4FQHt0.net
金渡す前に2階に行って確認しろよw

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:07:00.27 ID:JDnfAa1O0.net
>>464
メルカリとかでもあるみたいね。

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:07:03.48 ID:k9zYx2W30.net
>>457
しかも平日昼間に入浴中とかな

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:07:06.72 ID:kT3sV3Vz0.net
次からは気をつけような

はい次

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:07:20.77 ID:rDG8Lzfo0.net
息子が一番可哀想やなww

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:07:29.82 ID:vryKBoQf0.net
金持ちってアホばっかりか?
そんな大量の現金手渡しするのに何も疑問を抱かないのか?

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:07:33.04 ID:+WIDjKyy0.net
>>30
玄関から別という二世帯住宅なら分からないよ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:07:55.68 ID:lzHoiuuv0.net
5000万円が500円の感覚なんだろうな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:08:18.90 ID:uGymaOrk0.net
来年だっけ新札発行
「おたくのタンス預金がー、」
また詐欺が流行る予感

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:08:39.12 ID:vYZYahBw0.net
こいつらが犯罪者を育ててる

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:08:40.17 ID:Fj6Me7iy0.net
今頃息子どころか親戚中に怒られてるだろ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:08:57.64 ID:vIeamalI0.net
スゲーな
うちの両親の遺産額だ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:09:11.62 ID:N85w4o2e0.net
ボケちゃってるね

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:09:18.81 ID:vZNbQC/Z0.net
オレオレは詐欺だから捕まっても最大10年

初期の頃に荒稼ぎ出来たときは旨すぎてw
年間10億利益余裕でした
あっ時効ですwww

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:09:23.13 ID:4bVoib4g0.net
>>462
寧ろ自分は騙されないと思ってる奴が危ないらしいな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:09:24.40 ID:uGymaOrk0.net
>>475
だからホウレンソウが大事なんだよ
「これから入浴しまぁす」

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:09:41.74 ID:rPWabSZx0.net
>>467
本当に純粋に子供を愛してたら
金で歓心をかおうとは思わないだろう
子供の迷惑にならないように
高齢者施設に入るのに金を使う

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:09:54.27 ID:gJNObGC20.net
>>486
おまわりさんこいつです

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:10:05.71 ID:Q7FvdMOr0.net
>>165
それフレッツ光だけ
ドコモ光とかOCN光とか
コラボ光は対象外のくそ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:10:22.32 ID:QyTjNsPy0.net
お金持ちだね~

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:10:28.14 ID:jxxg9F6p0.net
お金あることは下調べされてるのかな
うちなんて100万ならなんとかってレベルだな

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:10:39.91 ID:G9ghfUq10.net
警察や市議の連中がグルの可能性もあるからな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:10:42.64 ID:hY3Evztw0.net
不動産の取引で現金でやれば銀行に記録が残らないので脱税用に持っているのか?
昼間から仕事に行かないで入浴だから不動産屋の2代目社長だろう

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:11:10.17 ID:lzHoiuuv0.net
氷河期俺は家に5万円無いぞ
金持ちスゲーな
まあタンス貯金バレて次は強盗来るから気を付けないとな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:11:21.68 ID:KLuG476Z0.net
2時間もせず5000万を現金で用意できるとは
裕福なご家庭なんやな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:11:41.34 ID:LS/dZOXk0.net
すぐ5000万用意できるのはすごい いつもの手元に10億くらいあるんやろ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:11:45.81 ID:vZNbQC/Z0.net
名簿あるんだよ
騙される奴はまた騙されるんだけど流石に3回は大丈夫かこいつと心配になったwww

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:11:55.79 ID:3qe5654o0.net
ボケババアさっさと孫に渡しておけば良かったのに

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:12:15.77 ID:U4KYVCWZ0.net
詐欺師は笑いが止まらんかったろうな

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:12:16.97 ID:Tj88x9bw0.net
たとえ息子でも5500万円の現金をポンと出せる親ってスゲーな、普通は病院に確認するよな先払いなんて聞いたことないわ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:12:33.32 ID:VAgyzK3E0.net
焼肉定食な世の中やでほんまに…

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:12:48.42 ID:P6V3ggOK0.net
大地主はバカだから狙われやすい

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:12:49.93 ID:7/QyrrhR0.net
>>21
不思議に思うが
詐欺師は周りに相談させない確認させないことに全力を尽くしてるからな
その為にどうすればいいか日々考えてアップデートしてる
相談や確認さえさせなければほぼ成功する

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:12:56.89 ID:f2oOshhd0.net
二世帯住宅でもこれか

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:13:22.77 ID:O2E5AP3r0.net
お年寄りいる家は固定電話を置かない方がいいのかな?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:13:36.41 ID:cGLCn4RL0.net
>>21
それな、何でって思うくらい、こういうのに引っかかる人って
本当に初歩的な確認もせずに思い込みで動いてしまうんだと思う

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:13:39.28 ID:QaOfAVjr0.net
どこかから情報が漏れてるんだよな
前に宝石の押し売り電話があった時にどこでこっちの情報入手したのか問い詰めたら
低国データバンクと言っていた

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:13:53.70 ID:lzHoiuuv0.net
オレオレでタンス貯金バレると強盗団来る流れ
次はバットで半ゴロしにされる

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:14:39.92 ID:ntWeA21p0.net
本当に詐欺事件なのかな?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:14:49.95 ID:pb7jqeKM0.net
身近な人が絡んでたりして

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:14:54.53 ID:BQTaxTX30.net
100MEGAショックじゃなく母ショックか

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:14:58.05 ID:WLVRwulh0.net
そもそもすぐ5000万を持参できる情報があるんだろ
この間、月極の駐車場借りるだだけで、年収から家族構成からローンから築年数から不労所得の生むとか
全部書かされて(埋めろだと)アホかと思ったが、こういう所から取り締まれよマジで

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:15:20.19 ID:bdcGQE7t0.net
なんかしょうがねえなって感じ
同情する気がわかないんだけど

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:15:33.99 ID:nQ59+bSn0.net
まだ何億も持ってんだろ
市中にカネが出ていって経済活性化の一助となるだろう

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:15:35.38 ID:6kC+h3Ou0.net
金払う前に2階行けよ。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:15:44.72 ID:PK8Omvew0.net
>>2
だんぶつ
だんぶつ
だんだんぶつぶつ
だんだんだだーーん
川´・ω・)

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:15:50.66 ID:IldjFFQU0.net
もったいないなー
5000万あれば老後の心配無いのに…

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:15:51.59 ID:WWNJPqRa0.net
タンスに5,000万か?
銀行に引き出しに行ったら、行員が事情聞くだろ

狂言からの税金逃れの可能性あり

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:15:52.41 ID:oW6y+x800.net
マイナンバーから反社に銀行残高が漏れてるんだろうなぁ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:15:53.76 ID:TpTCLPpV0.net
5000万ぽんと用意できたんだし家には宝飾品や口座に金あるんだろうなぁ
誘拐とか押し込みとかされないといいね
怖いなぁ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:16:37.48 ID:GiZE3zCA0.net
電話の方を見直せば良いだろ、ナンバーディスプレイではなく、契約者を表示すれば良いじゃん
昔は、企業の営業が不便になるからっていう反発もあったみたいだけど、いまはもうそんな配慮は不要じゃん

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:16:47.30 ID:s8fYoX9v0.net
5千万円ポンと取られたぜ☆

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:17:17.22 ID:HOPlvDsf0.net
こういうのは金持ってる高齢者の家知ってて狙ってるよね?
普通5000万もないべ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:17:28.32 ID:ExHGdBXv0.net
>>29
私親から世帯収入聞かされてないんだよね
アンタは?金あるのにないフリされてるかもよ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:17:39.93 ID:8rE5jpKo0.net
真面目に思うんだか…オレオレ詐欺は死刑でいいんじゃないか?
どうせ更生なんかできないし、収監の税金も減る
いい世の中になると思うよ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:17:40.10 ID:nMtkq85A0.net
>現金計5572万円を手渡した

いやーちょっとその現場見てみたかったわ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:17:49.13 ID:t1NjU+UR0.net
すぐ用意できるとか社長一族ですかな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:17:58.83 ID:gJNObGC20.net
二世帯住宅なら銀行口座でも金庫でも暗証番号は長男が管理するようにしないとダメだわ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:18:06.06 ID:x0XuKVR90.net
金なんか持ってるのが悪い

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:18:16.52 ID:rPWabSZx0.net
>>509
自宅のガス漏れチェックで立ち会わされたけど
家族構成から何時ごろ在宅してるのかまで
業者に情報ダダ漏れだなとおもった

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:18:33.28 ID:OiOUknaw0.net
こんなんじゃ強盗が増えるわけだわ
家に大金おくな

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:18:46.30 ID:0pjXmh4s0.net
電話1本で五千五百万円とかチョロイもんだな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:18:50.22 ID:bdcGQE7t0.net
箪笥の中で眠るよりはまだ経済まわるんじゃね

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:19:54.45 ID:YnUHp21O0.net
何人ルフィがいるの?

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:20:05.96 ID:zK5PlJxx0.net
息子は元気だったし良かったじゃん

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:20:07.32 ID:ZvYaXQgA0.net
この手の詐欺で仮に会社の金や書類無くしたとして、なんで個人で補填するって話に持っていけるんだろ
冷静になる間を与えないって事ではあるんだろうけど

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:20:16.55 ID:bdcGQE7t0.net
息子夫婦の方が本気でムカついてるだろうな母親に

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:20:29.03 ID:G6g5Il2C0.net
>>9
以前、ニューヨークに赴任中という息子から
現金振り込む様に言われた高齢者が入浴と勘違いして、
事なきを得た時間思い出した。 
因みに息子は左官屋でニューヨークに行ってなかった。
銭湯の壁塗り専門左官。

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:20:29.15 ID:vIeamalI0.net
一つ屋根で暮らしてても一切会話無いんだろうね。

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:20:37.18 ID:6s4Ia6520.net
社会の仕組みと照らし合わせて現金5千万円を手渡しする状況はない。
こういうのどうしたら高齢者に教育出来るんだろうね。

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:20:39.23 ID:PSgXsDzI0.net
>>1
確認せずにポーンと渡せるなんて金持ち

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:21:00.24 ID:pMuYNcT60.net
まあまあ、例えば母ちゃんの命と引き換えに5000万円だったら安いくらいだよね

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:21:00.28 ID:qfBYN5Ll0.net
>>442
膝から崩れ落ちてそうww

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:21:18.73 ID:AQLBrk6t0.net
家族から袋叩きあう確率大だな
しかし金持ちさんだな…

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:21:28.65 ID:CLibOECF0.net
結局ボスは逮捕も捜査もされない不思議

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:21:43.78 ID:PBbkbcLK0.net
>>536
ルフィは死なぬ
何度でもよみがえるさ
ルフィはZ戦士たちの夢だからだ!
(´・ω・`)

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:21:48.47 ID:L41hmd9D0.net
金利が低すぎて銀行に預けるメリットなんてほぼ無いから
大部分の国民はタンス預金で家に大金を保存してるわ
ま、実際は耐火金庫に入れてるわけだが

これを新札発行で全部炙り出そうとしてるのが政府

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:22:30.24 ID:IndR+XqW0.net
>>411
警察に嘘貫き通すのってかなり難しいよ
そこら中のカメラ確認して受け取りに来た人追いかけたり金の動きなんかも調べる
自分一人ならまだしも他人を巻き込んでるなら尚更

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:22:54.88 ID:zK5PlJxx0.net
これを口実にボケた婆さんを老人ホームに入れる作戦だったら面白い

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:22:58.15 ID:+tqrJCE50.net
これだけ電話詐欺騒がれてるのに、なんの確認もせずに金渡すんじゃとても同情出来ないな

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:23:29.20 ID:YBrog3FX0.net
ババアボケとんのか?

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:23:45.26 ID:5bKGalkM0.net
こんなん相続対策やろ
山の中に埋めてるわ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:23:46.96 ID:BOYNMyjn0.net
>>20
自宅金庫にでも置いてあったのかな?

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:24:01.18 ID:xNxcRf+x0.net
マイナンバーで身体情報管理
アッ(´・ω・`)

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:24:12.94 ID:1lW2BV0T0.net
絶対に騙されない自信がある俺からしたら、これは騙された方が悪い。まず自分の懐から金が出る、という話になったら怪しんだ方がいいですよ。あと色々としつこい位に確認なり質問しましょう。ちょっと警察にも連絡しておきます、というのも有効ですね。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:24:24.86 ID:wEfUd3k20.net
ばーさん痴呆やろ
しかも結構重いレベル

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:24:38.41 ID:NQdD7FEg0.net
そんなに大事ならちょくちょく連絡取ろう

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:24:50.89 ID:niFARX7Z0.net
この類の犯罪一向に捕まらないのって献金でもされてんの?

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:24:53.05 ID:idtuahqq0.net
>>550
特殊詐欺の犯人が実の子供ってたまにあって捕まってるよな

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:25:10.33 ID:706PIZ6r0.net
やっぱり電話かw
医者でも警察でも誰にでもなれるし信じさせるから電話はこわい
緊張状態に置けば判断力も下がる
昔は声が違う息子本人になりきってたんだがそれでも騙されてたからな

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:25:23.53 ID:9TzaJVuy0.net
ボケてないから騙されたと気づけた

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:25:26.81 ID:LVPx6J4z0.net
同じ家に住んでてこれかよ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:25:45.51 ID:rPWabSZx0.net
>>542
教育では無理だろうな
システム的に高齢者が大金を自分の判断だけで
動かせないようにするしか

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:26:02.86 ID:RbBp7bmH0.net
現金で持っとけば相続税掛からないのか

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:26:08.16 ID:xNxcRf+x0.net
>>24
俺もそういうセレブになりたいです(´・ω・`)

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:26:39.64 ID:wEfUd3k20.net
>>563
次の日には金渡したこと忘れてそう

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:26:40.18 ID:VeZ4GmfM0.net
すげーな5000万がぽんって出るなんて全く痛くなさそう

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:27:27.36 ID:HMXhp9kB0.net
税金対策だろ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:27:28.28 ID:bhDukdUp0.net
犯人もまさか息子と同居してるとは思って無かったろうな

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:27:28.43 ID:Aa+g40ee0.net
これ相続税的にどうなん?
婆さん死んだらしれっと家族のものになるの?

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:27:42.92 ID:9TzaJVuy0.net
>>568
www

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:27:43.83 ID:zk4r7W3p0.net
さすがに間抜け過ぎる
認知入ってたんだろうなぁ

>>18
これだよな
高齢者が不特定多数と連絡できる必要なんてないんだから
固定電話をまず撤去
その上でキッズ携帯でも持たせとく
高齢者に電話対応させんな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:27:56.65 ID:HcLta/WI0.net
使わない金なら 詐欺られても大丈夫w

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:28:03.36 ID:2eodGmyb0.net
振り込め詐欺って金持ちにしかやらんみたいだしここも資産家一族だからはした金だろう

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:28:06.99 ID:YGKI3sR80.net
>>563
騙された後では遅いよ
違う手口でまたやられてしまうよ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:28:11.99 ID:h5y3Srzc0.net
こんな馬鹿が5000万も溜め込んでるより、だまし取ったヤクザが経済回すほうが国のためにはいいよね

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:28:12.50 ID:Za6xGBwM0.net
10年前の12倍か
外国人数 オレオレ詐欺の件数

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:28:22.02 ID:m9EmvMlA0.net
自分の祖母にオレオレ詐欺した話あったな
振り込ませた100万はソシャゲに課金
後で家族と一緒に祖母責める
老人ホーム行けババアなどと

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:28:22.70 ID:2NcRPl0Z0.net
ちょっとバカすぎて同情できないレベル

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:28:35.99 ID:s2W+luit0.net
>>554
まじ、そんな気もする
83ならボケてるのもいるが、しっかりしている人も多い
報道見る限り、痴呆ではない
普通に判断能力があれば、こんなのに騙されない
警察もしっかり調べるだろうから判明するだろうね

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:28:43.10 ID:eb6H+TQs0.net
5000万か…。それくらい出せることを調べてたんだろうな。
うちも親父が高校の教員だったんだが、女子生徒に暴行した、今事情聴取中だが、示談金を預ければとかいう詐欺電話きたことあるわ。本当のことが少し紛れてると信じてしまいそうになるな。

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:28:45.96 ID:gJNObGC20.net
認知症で万引き逮捕されたピーコが78歳
それよりさらに4つも高齢なわけだからね…

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:28:47.71 ID:VeZ4GmfM0.net
何が一番不思議かってこんなのすぐ捕まえられるだろうと思うのに全く捕まらないトコだよな
5万ぐらいで雇われたバイトしか捕まらないの

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:28:57.64 ID:RCUUq7jX0.net
こういう詐欺ってお金戻ってくることってあるの?

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:29:06.96 ID:I1z/YoNt0.net
儲け話の詐欺は自業自得と思うけど
こういうのは本当に可哀想だわ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:29:23.83 ID:uk5+8ce40.net
息子の方がショック

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:29:50.94 ID:PAnvFtRA0.net
タンス預金って要は死んだら相続税取られるから隠してるんだろ?
脱税だな。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:29:54.35 ID:0/HQ0o8h0.net
何としても捕まえろよ。こんなんで5千万円もてに入ったらはたらいてるやつあほじゃん

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:30:04.67 ID:KTbxBwLk0.net
>>539
いやー防ぎようはあったと思うよ
関係者に問題があったと思う

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:30:05.19 ID:HGrKWhea0.net
>>1
これ犯人も一緒に暮らしてるなんて思ってもいなかっただろうな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:30:05.54 ID:JDnfAa1O0.net
>>585
マジでこれよな
本当いい加減にせいよ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:30:17.26 ID:2a3/TSDQ0.net
>>578
もれなく半島に行きます

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:30:22.48 ID:PvnztcoY0.net
>>411
詐欺かもって教えても認めず詐欺でもいいからとか言い出す被害者のうち何割がそれかな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:30:32.43 ID:zvxVdeX80.net
年寄り貯めこみすぎだろ使えよ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:30:37.32 ID:zbYy73D80.net
もう先が短いのでお金なんか要らないだろ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:30:45.98 ID:m9EmvMlA0.net
五千万現金で置いてあるとかおかしいだろ
それを知ってる犯人も

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:30:47.62 ID:ecS2IaOx0.net
5572万の現金をすぐに用意できるってのはどういう事だ?
銀行からだと職員が気づいて無理だろ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:30:55.68 ID:8uSt12KJ0.net
お金持ちですごい。これはもう泣き寝入りなの?可哀想すぎるんだけど…
夫実家も高齢夫婦だけど電話や訪問がすごいらしい。固定電話解約したら?と言ったけどそれは嫌みたい。絶対何らかのリストに入ってると思うから本当心配してる

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:31:14.09 ID:FC1DuhVf0.net
捕まらないんだろうな
何億儲けてるんだろう

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:31:29.12 ID:G5QXRLgP0.net
>>3
ほんとな
金あるのにそんなに税金払うの嫌なのかよ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:31:30.95 ID:rPWabSZx0.net
>>587
金を持ってない若い人をターゲットにした
ワンルームマンション投資詐欺が流行っているらしい

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:31:52.84 ID:4bVoib4g0.net
>>578
裏経済は潤っても、なかなか表には回らないんじゃね?
表に金を回しすぎると税務署が襲ってくるしw

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:31:57.03 ID:YBlMPm5y0.net
そんな大金の管理をしているって事はボケてもないんだろ
ボケてないのになんでこの手の詐欺に騙されるんだ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:32:02.14 ID:qfeowksn0.net
オレオレ詐欺の亜種じゃねーかw

未だにこんなんにひっかかるやつおるのかw

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:32:17.89 ID:2ELohHiq0.net
5000万現ナマをぽいと他人に渡すババァ世間知らずの馬鹿過ぎだろw

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:32:24.78 ID:BOYNMyjn0.net
1時間半で現金5000万円も用意出来る方が驚きだよ。
我が家だったら何十年も待って貰わないといけない。

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:32:41.85 ID:2eodGmyb0.net
>>590
個人でやってるわけねーだろ
上のヤクザに上納するから受け子なんて雀の涙ほどしか報酬もらえない

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:32:42.88 ID:rS1etGMw0.net
家に現金あんのかよ
明日税務署来そう

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:32:50.60 ID:gJNObGC20.net
自分が犯した犯罪のニュースって誰だって気になるはずだよな
つまりわりとマジで犯人がこのスレ見ながらニヤついてる可能性ある・・

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:33:19.44 ID:b/oPOfPA0.net
近くにいすぎい

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:33:42.46 ID:Aa+g40ee0.net
一緒に暮らしててもこれか...

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:33:43.61 ID:rDG8Lzfo0.net
>>486
とりあえずこいつ抑えとこう

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:33:48.68 ID:rPWabSZx0.net
>>597
高齢者の自殺で遺書みたら
よく将来が不安と書いてあるらしい

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:33:59.82 ID:ltcnG6V+0.net
まだまだ金ありそうだ
勝ち組じゃん

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:34:09.76 ID:2eodGmyb0.net
>>599
なんかあった用に5000万だけ自宅に置いてるんだろう
銀行には数億~数十億はあるかと

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:34:47.61 ID:14fnBXlI0.net
騙す馬鹿に騙される馬鹿w

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:34:50.23 ID:aulOPCpF0.net
>>1
何がすごいって
即日でその金額が用意できるところだな

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:34:51.69 ID:BxrMPgZ80.net
二世帯とはいえ同居で騙されるとか嘘やろ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:34:52.48 ID:Aa+g40ee0.net
やっぱ金持ちリストがあるんかね?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:34:52.97 ID:2eodGmyb0.net
>>600
訪問販売とか一度でも相手しちゃうとリストに入って死ぬまでターゲットにされるよ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:34:57.45 ID:3RvJTo8s0.net
相続税を払わず相続する方法がある

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:35:03.85 ID:Zn0aWX+U0.net
>>590
それはやったもん勝ち
危険な橋を渡って犯罪をしてるんだから報酬はデカいよ
サラリーマンの平均年収10年分を頂くだけのリスクは犯してるので

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:35:06.84 ID:FbyQBCAy0.net
一旦切って誰かと相談って大事だな

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:35:11.71 ID:JDnfAa1O0.net
>>486
今は何してんの?

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:35:49.12 ID:2eodGmyb0.net
>>601
フィリピンのルフィは毎月5億くらい生活費に使ってたみたい

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:35:51.89 ID:pVIsbSc10.net
2回で現金5500万
脱税でもしてたのかと

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:36:01.60 ID:rDG8Lzfo0.net
>>590
その代わりビクビクせず自由を謳歌出来てるじゃん

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:36:07.39 ID:u4RKpgZ00.net
うちの親も5000万ぐらい持ってるのかな

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:36:12.73 ID:w3gcfdvM0.net
悲しいけど
無知である事が犯罪の一助になり得るんだよね

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:36:14.01 ID:IndR+XqW0.net
>>586
5000万とかの高額だと難しいが
詐欺って全額返済するとかなり酌量の余地がでてくるのよ
だから数十万とかだと親だったりが払って返済することはある、ただ芋ずる式に他のもバレるから全額返すのは難しかったりする

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:36:22.63 ID:14fnBXlI0.net
>>624
こんな知能低い猿が居座るのが5ch

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:36:24.96 ID:hCvIoTiV0.net
入院中と入浴中をかけているんだネ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:36:27.78 ID:BxrMPgZ80.net
入院中とかいわれたら
真っ先に嫁とか孫とかに話聞きにいくだろ普通
同じ家にいるんだから

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:36:51.25 ID:ecS2IaOx0.net
5572万はけっこう重たいだろ
重さ5㎏以上あるんかね?

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:37:05.52 ID:fMzaXZuB0.net
手渡し現金で5千マンってこっちの家のほうが何かやってそう

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:37:09.98 ID:+kD7QTo90.net
>>635
仲悪かったんやろ
知らんけど

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:37:23.49 ID:2ELohHiq0.net
>>486
馬鹿じゃね~の?
ムショにブチ込まれたら全て洗いざらい調べられるし、
日本に戸籍ある限り、民事賠償で生涯付きまとうわw

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:37:25.13 ID:aI2PlBzQ0.net
若者が頑張って働いて稼いだお金は年金として高齢者に
それを海外からやってくる詐欺師が奪っていう構造ね

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:37:33.47 ID:qfeowksn0.net
>>590
老人の貯蓄が
下の世代に降りてきてるからええやん
オレオレ詐欺合法にすれば
経済復活するぞ!

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:37:36.97 ID:eSpQEzHZ0.net
真先に嫁と連絡取ろうって思わないんだろうか? そこが姑なのかな

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:37:46.94 ID:cUPkUmex0.net
>>609
個人だろーがなんだろーが関係有るかバカ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:38:22.58 ID:aI2PlBzQ0.net
>>638
82歳やで
そんな頭も働かなかったんだよきっと

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:38:26.44 ID:Zn0aWX+U0.net
こんな簡単に大金が入るのは美味しすぎるシノギだ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:38:30.59 ID:Tx8gwaxb0.net
これはアレとアレがグルなのでは?
普通に考えたらありえない事件だ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:38:52.29 ID:DLmx846t0.net
多分、不動産会社の社長だろ
契約出来ずに数千万がどうたらと言う話だからさ
実際に金を渡したかどうかから検証しとけ
防犯カメラである程度は調べつくだろ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:39:02.10 ID:2eodGmyb0.net
投資詐欺も同じやつが何度も捕まってるからな
詐欺って罪が軽いから何度もやる
コスパのいい犯罪

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:39:07.35 ID:N85w4o2e0.net
>>644
うちの爺さんも82だけど
もう一人でトイレにも行けないもんな

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:39:15.59 ID:eSpQEzHZ0.net
金融機関はこんなに降ろさせない
窓口で目的までチェックする

自宅に5000万あったってことで
それを犯人側は知っていた

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:39:35.75 ID:G5QXRLgP0.net
でっかい金庫とかあるのかな?

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:39:41.84 ID:g16DlAWv0.net
いやいや


自宅に現金5500万あるて凄いだろ


しかも情報漏れてる恐怖

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:40:13.24 ID:4g4mEX7F0.net
親元の自宅電話は登録した外線以外掛からない様にするだろ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:40:21.60 ID:jC5TP7PV0.net
ほんと渡すバカ多いな
だからいつまで経ってもこんなアホな犯罪がなくならない

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:40:35.01 ID:UZ21ih040.net
>>486 開示請求されろw

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:40:48.76 ID:aozjXNtW0.net
大富豪の婆さんには同情しない

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:40:55.34 ID:yievPCIt0.net
5500万が現金で自宅にあるのか

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:40:59.44 ID:hDli0IB50.net
> 女性方は2世帯住宅で1階に女性、2階に長男夫婦と孫が住んでいるという。女性が長男のことを心配し、2階に行ったところ入浴中だったため、孫と会話。だまされたことに気付いた。

同居の長男なの??
金渡す前に下に行って長男または長男家族に確認すればいいだけで防げたのでは

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:41:01.49 ID:ecS2IaOx0.net
>>617
少なくともこれの10倍持ってなきゃすぐ用意できないよね

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:41:11.26 ID:V+GmeC6E0.net
>>5
すごいよね
千軒やって一軒が五千万出してくるなら止めないよねそりゃ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:41:22.72 ID:MWXCni890.net
会社が保証するし個人が払うわけ無いでしょ
真剣に考えろよ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:41:27.08 ID:2eodGmyb0.net
最近やたら多い訪問買取も半グレ商売なってるみたいね
自宅訪問して家の構造調べてあとでヤるみたい

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:41:29.00 ID:uGymaOrk0.net
>>651
こういうのって百貨店の紙袋に入ってるんよ


マメな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:41:34.03 ID:rShmIeHY0.net
ここまで来ると逆にオレオレを利用したロンダリングもあり得るんじゃないかと思えてくるわ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:41:39.11 ID:0ELc1Uiy0.net
戦中世代とその子供は、ホントに勝ち組だよ。団塊の比じゃない。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:41:58.38 ID:J0oBEhuF0.net
実際のところ、部下とはいえ5000万も預かったら持ち逃げしてもおかしくない

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:42:51.46 ID:m+uS0Flp0.net
>>414
何が経済活動だ
ギャンブルやらロクでもない事に使われるだけだろうよ
治安悪化は日本のイメージも悪くする

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:42:56.11 ID:2eodGmyb0.net
>>666
金持ち逃げして飛ぶやつはいるけど、身分証取られてるから警察に通報される

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:43:00.70 ID:qfeowksn0.net
>>664
タンス預金で税金とられないやつなのになんでロンダする必要があるの?

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:43:35.73 ID:u8XI+pQf0.net
なんのために息子夫婦と同居していたのか
息子が気の毒でたまらない

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:44:07.57 ID:I/9/mkwv0.net
>>632
そもそも現金を手渡ししているから、犯人を捕まえることすら至難の業だよ。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:44:30.67 ID:j60CMj0h0.net
電話がかかってきたら泥棒と思え

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:44:39.81 ID:Ebpt1FEG0.net
10000歩譲って2階に行ける足腰がないならまだしも
2階に行けるのに息子がやべーぞとなった時に何でまず2階に確認してから金渡さんねん

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:44:48.63 ID:706PIZ6r0.net
詐欺も人の一生分稼ぎ金額とかなら死刑にしとけよ
捕まることにビビらないからおいしいバイト感覚になっちゃう

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:45:25.91 ID:9TzaJVuy0.net
自営業なんて脱税だらけでこれが解消されたら消費税は必要ないとまで言われてるし

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:45:33.52 ID:xBwrA36B0.net
もうここまでアホだと悲しくなってくる

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:45:38.90 ID:0BDGUSfy0.net
二世帯住宅でも騙されちゃうんだね
一緒に住んでるなら2階に確認いこうよ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:45:46.41 ID:qsZp3Jkj0.net
老人ホームへ入れとくべきだったな

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:45:46.86 ID:7/R+XQq80.net
>>658
確認させないようにするんだろ
金受け取るまではずっと電話つなぎっぱなし

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:45:53.94 ID:lmiR/FdB0.net
お金を自己管理する杜撰さ
簡単な嘘に騙し取られる頭の弱さ
確認もしない注意力のなさ

勉強代だな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:46:03.01 ID:63b6KZYI0.net
「店主『裏の道に車を停めてる人いませんかー?』 しーん 店主『〇〇ナンバーのハイエースです停めてる人いませんかー?』 しーん 店主『警察通報しまーす』『あ!その車俺のだぁ ちょっとよく声が聞こえなくてさぁ 今から移動させるから!すぐ戻るからちょっと待ってよ』」

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:46:23.81 ID:j/5qqaIG0.net
うむ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:46:36.47 ID:iEjxOgqE0.net
ざまあ
経済回せ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:46:46.27 ID:xBwrA36B0.net
てゆうか、そもそもタンス預金しすぎだろw
金持ちやなぁ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:46:58.56 ID:j60CMj0h0.net
悪人が金を持つとその分世の中が悪くなるからな
風俗、酒、女、低い意識の業界に金が流れる
またその盗った金を元手にして拠点を借りたり人を雇ったりして詐欺活動が拡大して活発になる
金回りがいいと馬鹿が憧れて寄ってくるので悪人の仲間が増える
とにかくろくなことはない

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:47:15.37 ID:RgVqxVys0.net
金が自ら馬鹿から離れていっただけのこと

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:47:26.41 ID:uGymaOrk0.net
現金があってよろしい
現金があればなんでもできる

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:47:39.65 ID:SJSN8vrs0.net
金有るねえw

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:47:56.06 ID:8pCA2lFE0.net
騙される馬鹿な高齢者が大金持ってるのがそもそもおかしい

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:48:11.60 ID:drsEd0Y30.net
資産50億うち現金預金10億、有価証券20億、不動産20億とかだったら確かに5000万ぐらいは家に置いとくかもw
何かの時のために、みたいな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:48:25.12 ID:imqwyE+d0.net
>>304
認知症になってたりするとさらにね

まあ金に執着してたら思い出すかもしれんけど

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:48:48.16 ID:Ts1b1xxJ0.net
>>274
こういう部分でも老後に賃貸に住みたいんだよなぁ
分譲一人暮らしの時はよくわからん修理の人を部屋にあげたりするのも不安だったし、リフォーム業者も頭を悩ますし。
今は管理会社に丸投げでラクだ~

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:48:51.46 ID:aulOPCpF0.net
>>633
普通に結構いる
5ちゃんだけじゃないよ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:48:57.58 ID:IZfcwRCU0.net
お母さんの遺産を相続する予定だった子どもたちのがショック大きそう

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:49:08.25 ID:SJSN8vrs0.net
日本の富の9割は老人が持ってますからなぁw

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:49:34.59 ID:I9q6c9c+0.net
(´・ω・`)こういうのって取り返せないの?

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:49:42.96 ID:gDwuWiNR0.net
これが富裕層か

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:49:46.80 ID:MWXCni890.net
>>690
何かってある?

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:49:53.20 ID:haQyjn420.net
お前等将軍様が亡くなられた時みたいに泣きわめけよ!

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:49:58.64 ID:Ts1b1xxJ0.net
>>274
それを理由に部屋の間取りとか調べるって聞いた

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:50:44.45 ID:xBwrA36B0.net
>>694
家に5000万あるぐらいだから
他の資産でまだ数億はあるだろうけどなw

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:50:59.64 ID:8pCA2lFE0.net
>>18
ばぁちゃんの家ナンバーディスプレイの電話にしてあげようとしたのにいくら説明しても変な事しないでって拒否された
新しいもの=悪だからね

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:51:06.46 ID:uGymaOrk0.net
>>696
まずは優秀な警察を連れてこないと

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:51:14.68 ID:7/R+XQq80.net
>>694
あー残念盗まれちゃったわぁ
相続税はらえんわぁ
あー困った困った(余裕の笑み)

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:51:40.26 ID:u4YzGgrB0.net
死んだら通牒預金は凍結されるから先に預金引き出していたのだろうか

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:51:53.09 ID:Wa5BffjH0.net
>>3
盗難被害は税金払わなくていんじゃね?
定期的に泥棒被害に遭う芸能人いるよね

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:51:59.90 ID:I9q6c9c+0.net
>>703
(´・ω・`)振込なら逆回しできないのかな?

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:52:02.49 ID:T+5HLuud0.net
銀行に預けとけw

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:52:30.18 ID:ioB6NLhC0.net
現金で5000万も持ってるババアとか反社以下の存在だから騙されて良かった良かった

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:52:32.86 ID:LRF/Pdd70.net
仕事のミスで賠償は間違いなく詐欺

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:53:16.74 ID:lmiR/FdB0.net
後期高齢者は、前年の所得ではなく現在の総資産で課税するべきだ
使う気もなく、悪いやつに取られるために溜め込んでるような状態になってるんだもん

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:53:38.22 ID:v+g/pXFE0.net
金は天下の回りもの
このボケBBAの下で止められていた5500万が救出されたと思えば犯人グッジョブ

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:53:44.82 ID:2eodGmyb0.net
>>672
いまどき電話営業や訪問営業してくる会社はほぼ詐欺会社やな
アポ殺人もあるから下手に対応すると危険やしな

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:53:47.70 ID:iFDfW9Rs0.net
なぜ騙されるのか解らない
詐欺師からしたら五千万ごっつぁんですだね

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:54:14.39 ID:mPMEr9fQ0.net
認知症とかだろこれ…
詐欺る側もそれを把握した上でやってそう

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:54:14.76 ID:j60CMj0h0.net
なんで家に置いてあるって断定してんの?
それよりは急いで90分の間に用意したと考えるのが普通だろ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:54:19.31 ID:xoZeISM30.net
>>2
マスコミが頑張る必要は無いですよ
警察がきっちり働けば良いんです
おばあさんのお金を取り返してやってください

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:54:38.32 ID:2eodGmyb0.net
>>680
まあこの婆さんからしたら5000万はうまい棒盗まれたくらいの感覚なのかも

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:54:41.12 ID:uGymaOrk0.net
>>696
こっそりGPS付けて渡せば
まだ可能性はあるかな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:54:47.14 ID:haQyjn420.net
クロサギの仕業

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:54:55.19 ID:Aa+g40ee0.net
まず、固定電話敷いてるだけでも鴨
情弱だということがわかる

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:54:59.54 ID:UrNYa1rJ0.net
盗難被害だと犯罪被害年金みたいなの貰える

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:55:36.24 ID:3KRaDXT30.net
脱税の準備用の金。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:55:55.88 ID:2g8qgGaU0.net
家とか車の資産含めて5000万は普通だがキャッシュで5000万は滅多にないぞ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:55:57.69 ID:hscJjvSN0.net
ネットしてたら宝くじが当たることが多いから
いまや金持ちしかいない

私は昨日も当たりました^_^

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:56:12.62 ID:2/Wci4p10.net
わしの家なら五万でも無理だぜw

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:56:13.40 ID:Wa5BffjH0.net
>>1
犯人「そんなにたくさん貰ってないぞ」てオチはないの?
領収書出すわけじゃなし被害者の言い値だよね
5000万円の現金って結構重いよ?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:56:28.55 ID:nAoVDkht0.net
年齢のこと言う奴いるけどさ
デヴィ夫人は83歳だぜ

ボケるの嫌なら男遊びでもしてろってw

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:56:37.49 ID:mSGY+fDa0.net
ヒェ・・・
こええ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:56:58.97 ID:2eodGmyb0.net
>>274
TikTokで有名な成金元ヤクザの清○会のことかな?
プリウスにハシゴ載せながら訪問点検して荒稼ぎ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:57:08.97 ID:7/R+XQq80.net
>>716
どうやって用意する
そんなすぐ銀行でおろせるんか

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:57:58.72 ID:4LfPPSji0.net
現金をそれだけ家にあるのもレアだし、
銀行ならまだしも、タンス貯金の情報なんてどうやって出回ってんだ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:58:05.72 ID:HeMz3yvJ0.net
2階に長男住んでるのに騙されたのか…
阿呆にもほどがある

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:58:13.13 ID:Aa+g40ee0.net
>>716
日本の銀行は1日で引き出せる限度額が設定されてるの、知ってる?

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:58:24.86 ID:J6zeS3xx0.net
国のためにはいい事なんだよ今回のようなケースは
ボケ老人が隠し持ってお金の流通を止めてる
ボケてるし下手したら死を悟った時に山の中に5500万を埋めかねない

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:58:28.71 ID:ecS2IaOx0.net
>>697
富裕層って一般人の想像をはるかに越える金持ってるから

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:58:46.57 ID:yWGlu9i70.net
このボケババアより息子家族がショックだよな、相続財産が目減りして

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:58:47.77 ID:HYpo0JvS0.net
バカってなんで金持ってんの

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:59:00.30 ID:2eodGmyb0.net
>>702
知らないのは仕方ないけど、自分のわからないこと=悪いことって決めつける老人多いからねぇ
だから口のうまい詐欺師に騙される
あいつら愛想とかめちゃいいからね

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:59:05.96 ID:hX0NDqa40.net
>>692
賃貸楽だよね
大規模修繕も勝手にやってくれたし、設備古くなると入居中でも交換してくれる
去年は洗面台が新しくなり、今年はエアコン交換してくれた
各種点検前は通知が来るし

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:59:39.82 ID:xBwrA36B0.net
>>716
今ってめちゃくちゃ厳しいんだぞ
つい最近遺産関係の手続きで実感したわ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:59:47.12 ID:HeMz3yvJ0.net
>>696
警察は犯人を捕まえるのが仕事であって取り替えずのは管轄外
諦めるか探偵でも雇ってください

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 12:59:52.15 ID:j60CMj0h0.net
>>734
知らんな
いくら?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:00:00.62 ID:UrNYa1rJ0.net
>>735
Amazonをトンネルにして海外送金じゃないの
300円くらいの商品に数百万円の値段がついてるやつ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:00:03.24 ID:TcY3q7bz0.net
>>54
免許の写真が変だとは思われなかったんだろ
他者からみたら自分で思うほどリアルと差が無いってことだよ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:00:27.21 ID:2eodGmyb0.net
>>727
タンス預金って自己申告だからねぇ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:00:54.46 ID:bQgatroz0.net
なんでもっと早くに2階に行かないのかね
おばあちゃん肩身狭くなって一気にボケて死ぬかもしれない

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:01:08.59 ID:uOoOC4wX0.net
確認をしろ、確認を。

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:01:13.52 ID:eS17QL4q0.net
強盗だったら命まで取られてた可能性があるから
オレオレで助かったまである「

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:01:22.13 ID:haQyjn420.net
亡くなった旦那の資産を妻が管理

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:01:38.32 ID:h5y3Srzc0.net
自宅で溜め込んでる5500万のタンス預金なんて元々ロクな金じゃないし騙し取られた方が世の中のためになったか

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:01:47.26 ID:SNnFQgPi0.net
犯人1「ちょ、マジかよ…」
犯人2「ドッキリじゃねーよな…?」

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:01:47.45 ID:Wa5BffjH0.net
1万円1枚1g 被害総量5572g
帯やカバンの重さも入れて約6キロ
元気なシニア代表の同年齢のデヴィ夫人でも2リットルのペットボトル3本入りのカバン持ち歩くのはキツいと思うけどねぇ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:01:51.46 ID:4LfPPSji0.net
>>739
頑固で言うこと聞かないのに、
謎の詐欺師のいうことは信じるんだよな・・・

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:01:55.39 ID:HeMz3yvJ0.net
まあうちの爺ちゃんも同じ手口でだまされたから人のこと言えんな
『孫が事故やらかしてやばい!』って言うけどその孫はすぐ二階にいますよ?

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:01:58.61 ID:3Cm2jJx70.net
ショックなのは息子だろ
この婆さんは死ぬまで金使わないタイプだわ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:02:12.41 ID:3kDI3HR70.net
>>7
これな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:02:19.86 ID:2eodGmyb0.net
年寄りは独り身になると話し相手いなくなるから詐欺師に騙されちゃうんだよね
身内から煙たがれてる年寄り多いし

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:02:28.43 ID:xBwrA36B0.net
>>749
まぁ拷問されて殺されたおばあちゃんもいたしな…

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:02:35.98 ID:UrNYa1rJ0.net
>>747
多分20億円くらい持ってるんじゃないの
5000万円が耳そろって出てくるあたり

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:03:51.33 ID:2eodGmyb0.net
>>754
まあ、謎のサプリとか水素水とか高額で買うアホは昔からいるし、防ぎようない

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:04:09.66 ID:2Y8TqkGb0.net
>>617
その用心深さを都合良く発揮しないでポンと渡すのがね
自演かと疑われてもしゃーない

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:04:20.87 ID:pYlPRHHl0.net
まぁこんなバカが大金持っててもしょうがない
詐欺師に感謝するわ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:04:25.90 ID:Wa5BffjH0.net
>>716
今は数百万単位の金おろすには数日前に予約しておかないと銀行にキャッシュそのものが無い

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:05:34.77 ID:haQyjn420.net
反社って言ってもワンピースに出てくる海賊達と同じでカッコいいからね
憧れる若者いるのもわかる

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:05:56.47 ID:h4egrrHh0.net
お前らはきまってこういうとき被害者を疑うけど
実際おまわりさんは自演かどうかも含めて捜査するんやろうか

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:06:12.98 ID:egmu/77p0.net
二階に息子いるのに緊急で病院に運ばれたって言われてお金渡したの???

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:06:24.91 ID:f2lCMrwY0.net
入院中の雑費としてお袋に渡した金のほとんどが不要な買い食いに使われていたと知った時はがっかりしたわ
脳梗塞で頭いかれてからは嘘ついて金せびるわ病棟の備品は盗むわ無茶苦茶になっちまったな

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:06:51.04 ID:IC9d934p0.net
>>743
城北信用金庫は5万

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:06:59.16 ID:hplFKRrX0.net
年取ると情報のアップデートができなくなるし小難しいことを考えるのが億劫になるから何か分からんけど払えば解決なんだろ、ととりあえず金を出してしまう
騙されたと言うと怒られるから子にも誰にも言わずに泣き寝入りしてる被害者も相当いると思う

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:07:21.69 ID:UzP5duDf0.net
うちの爺さんも家に5000万以上の現金置いてた
遺産相続の時それも合わせて分割した
普通の年寄りでも意外と持ってるよ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:07:35.85 ID:lKihiNkS0.net
会社社長で会社の金を自宅保管
5,000万は損金処理
こういうの出来るのかな?

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:07:45.59 ID:ug24FXQm0.net
高額になるほど気の毒に思えなくなるな。
そんなに持ってるなら、世のため自分のために使いまくれば良いものを
詐欺師が死蔵されてる金を天下に回す必要悪になるとか世も末だよ。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:08:29.27 ID:haQyjn420.net
相続税がヤバいから家に金おく

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:09:14.49 ID:62UE50JN0.net
5000万はすごいな
犯人は遊び狂ってスッテンテンになれば
まさに富の再分配となるわこ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:09:50.62 ID:WgfXqkrR0.net
>>27
数倍あるだろ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:09:52.57 ID:j60CMj0h0.net
なるほど
税務署の目の届かないお金を持っておきたいという需要なわけか

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:09:58.46 ID:HDDyQC040.net
>>540
そのお宅はよかったな
全ての家がこういうパターンならいいのに

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:09:59.40 ID:7/R+XQq80.net
>>771
その金の出所はどこなん
なんかの悪い金?

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:10:32.95 ID:O8MTmo++0.net
来年紙幣が変わるから無駄になったな

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:11:23.64 ID:eSpQEzHZ0.net
もしものためって言うけど5000万もの現金、何に使うんだ?
受け取ってくれるとこないだろ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:11:42.27 ID:yTveLQFL0.net
>>751
その金で買ったハイエースでアンタの彼女さらわれてまわされてもそう思う?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:12:03.87 ID:vP5vPLZf0.net
人の情をよくもまあ
踏みにじれるなあ
犯人は必ずしっぺ返しをくらうよ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:12:46.66 ID:UzP5duDf0.net
>>779
知らん
小さいけど店と大家をやってたから普通に稼いだ金じゃないかな
70年も働いてたから

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:13:37.52 ID:jQrcZb110.net
>>780
今の紙幣も普通に5年後くらいまでは使えそうだけど、せめて500万円くらいまでだね

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:14:39.94 ID:WgfXqkrR0.net
>>274
で、点検中に屋根を壊して”修理が必要です”と言ってバカ高い修理費を請求や

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:14:50.36 ID:0Gtw1GUe0.net
これは風゜呂の仕業だな

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:15:03.39 ID:Wa5BffjH0.net
>>781
不動産買うと税務署から金の出所のお問合せが来るじゃん?
高級介護施設も不動産買うのと大差ない、むしろそれを上回る額だけど、ああいうのは問い合わせ来るのかね?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:15:43.90 ID:bQgatroz0.net
>>760
そこまであるか分からないけど
引越ししないとこの家は現金のある資産家って犯罪名簿に乗っちゃってるだろうね
強盗来るよ次は

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:15:47.86 ID:7/R+XQq80.net
>>784
コツコツタンス貯金なら小銭だったり古いお札だったりいろいろ混ざってそうだけど

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:15:48.06 ID:QHRld6bo0.net
>>3
盗まれたのが現金ってのがな…

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:15:53.63 ID:YglgnGPb0.net
悪人へのモチベーションを常に提供するアホな婆ちゃんには本当に腹が立つ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:16:06.70 ID:V+GmeC6E0.net
>>680
そんなお婆さんに電話対応や金の管理任せてるほうもねえ
同居なのに

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:16:07.49 ID:7ZoGIAGt0.net
風呂から出たら5000万無くなってましたはショックやろなw

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:16:49.24 ID:CS3hKWI+0.net
もっともっと罪を重くしたら?

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:16:51.15 ID:F4lJYzVK0.net
うちのじいちゃんはチャックの初期メンだだたからか
北陸銀行の偉いさんが毎年新入社員を引き連れて表彰状持って挨拶しにきてたわ
家がぼっとん便所だから恥ずかしくてしょうがなかった

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:16:57.25 ID:ecS2IaOx0.net
>>771
年寄りがぜんぶ大金持ちってわけじゃないよ?
仮に日本の全年寄り人口合わせた金が1千億としたら
年寄り全人口の5~10%が900億持ってる
持ってる年寄りと持ってない年寄りの差が大きい

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:17:05.82 ID:Wa5BffjH0.net
>>789
なるほどねぇ
引っ越ししない家には現金がある…
妙に納得した

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:17:33.58 ID:eSpQEzHZ0.net
>>788
その時は来なくても相続のときに全部調べられる
先代の相続とも突合されるぞ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:17:39.93 ID:rShmIeHY0.net
>>669
それは数万円の話でしょ?w
数百万以上なら洗浄しないともう使えないでしょ

一旦詐欺られた事にして別の所から戻してもらって手数料を払うようなシステムがあるんじゃね?

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:18:02.22 ID:ir5rMXHV0.net
中々鬼ですね…

皆さん御存知集団ストーカーこれも鬼になるんですよ?本物の人食い鬼ですけどね最近ナチス論出る始末ですから置いておきますよ

「targeted community(標的にされた地域社会)」と「危機管理としての人文学」

 2020年、国連の人権機関(OHCHR)では「拷問等禁止条約」を背景として、拷問・虐待に関する意見募集が行われました。その結果、世界各地に蔓延する「ギャングストーキング」についての情報が多数寄せられ、精神上・身体上の深刻な被害の実態が浮かび上がってきました。「ギャングストーキング」とは、集団で一人の人間を対象に様々な嫌がらせを行う拷問・虐待的犯罪の一種で、「コミュニティーストーキング」「オーガナイズドストーキング」とも呼ばれます。その嫌がらせ行為は狭義のストーキングに収まらず多岐に渡るため、総称的に「targeted individual(標的にされた個人)」とも呼ばれます。最終的に被害者は死に至ることもあります。
https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:19:04.25 ID:jJhURAF10.net
入浴中(意味深)

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:19:39.95 ID:uGymaOrk0.net
>>794
水に流せる話ではないなあ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:19:44.13 ID:SFXwcgL80.net
二世帯住宅で上にいるのに騙されるてw

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:19:51.44 ID:7ZoGIAGt0.net
暴対法で実質ヤクザ潰せたんだから、そろそろ半グレ法作れよな
どんだけ問題になってるか
なんならヤクザという目の上こぶが無くなったから調子乗り始めたまであるんだし

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:20:13.66 ID:eSpQEzHZ0.net
>>800
だよねえ
新札切り替え来るし

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:20:14.97 ID:3tlLchOY0.net
>>1
このカモの低脳さwww

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:20:33.40 ID:5opeuKxT0.net
俺も5,000万くらいポンと渡してくれるカーチャンの家に生まれたかった

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:20:33.53 ID:WgfXqkrR0.net
>>782
しゃーない"減るもんじゃないし”何らかの隙があるからメロン

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:21:00.41 ID:14fnBXlI0.net
今頃家族で大喧嘩になってる

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:21:06.94 ID:uGymaOrk0.net
灯台下暗し
二世代暮らし

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:21:13.39 ID:3tlLchOY0.net
その書類を仮に無くしたとしても、数十万~百万くらいだろにww

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:21:17.12 ID:dCKIEboi0.net
>>785
ずっと使えんじゃない?
確か昔の1円札も使えると聞いたが

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:22:46.98 ID:Wa5BffjH0.net
>>799
でもさ、高級介護施設ってのは都心部だ月払い100万くらいはするわけよ
5000万でも4年分にしかならない
と書いて気付いた
税務署は高級介護施設入居者の税務調査をすれば結構掘り起こせるんじゃね?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:23:37.51 ID:Qiu5v/OZ0.net
5000万円持っていることを何故知った?
銀行から情報が漏れている?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:23:51.45 ID:aeB221640.net
ID:uGymaOrk0

こいつ面白いな。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:24:12.84 ID:7/R+XQq80.net
>>813
聖徳太子とかもう店じゃ使えないね
銀行に持って交換してもらう

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:24:35.62 ID:tv9Re1RC0.net
ショック、で済む程度の話ならいいだろ別に

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:25:24.80 ID:jQrcZb110.net
前、親が亡くなったとき、郵便局の貯金を現金で持ち帰ったわ
それほど高額ではなかったから持ち帰れたんだと思うけど

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:26:07.10 ID:drsEd0Y30.net
>>698
災害等

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:26:58.06 ID:rShmIeHY0.net
>>806
だよな
じゃないとこんなにいつまでも金持ちが都合よく詐欺られるか?って思うわ
あまりにも都合良くアホ過ぎる

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:26:59.45 ID:2ghlHwSl0.net
子供と同居してるのに防げないって恐ろしいね

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:27:11.49 ID:YvXtEx430.net
お前らは、包茎の手術の時は事前に親に知らせとけ

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:27:16.05 ID:WV0+UvrZ0.net
この金の為に婆さん怒られるんだろうな最初から無い方が良いんだよ金なんてあの世に持って行ける訳でも無し

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:27:51.38 ID:HYjoQmv30.net
玄関に出てきてってのは絶対開けちゃいけない。
動画撮っとけ。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:28:39.87 ID:nWQ+sOIj0.net
>>824
あの世には持ってけないけど、次世代には渡せるんだし

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:29:00.68 ID:3LLvEO7z0.net
>>817
んな事ないよ
聖徳太子のなら、ほとんどの店で使えるかと
店員が知っていたらさ
以前、コンビニで試した

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:29:10.49 ID:HYjoQmv30.net
この中に犯人がいる。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:30:09.79 ID:HMXhp9kB0.net
>>252
覚醒剤絡みも末端の売人しか捕まらないし。警察もプロレスしてるだけ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:30:20.52 ID:sy6ddH360.net
つ~かバカだろw昨日今日に詐欺啓発してた?勿論騙す方は射殺でいいが騙される方も大概だわw騙されるだけお金あっていいねw

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:30:32.05 ID:1gvErgbS0.net
おばあちゃん脳みそとけてるのかな?

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:30:32.67 ID:X5Fd+cm70.net
これ誰が悪いの

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:30:45.50 ID:nmDHGGxZ0.net
強いストレスや不安を与えてから、カネで解決できるという逃避先を提示する。

現金を持ってる家庭の絞り込みはもちろんのこと、
ストレスに弱い人が大金の決裁権を持ってる脆弱性のある家庭をちゃんとターゲットにしてるんだろうな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:31:13.90 ID:3tlLchOY0.net
>>832
BBA一人

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:32:20.98 ID:PuXsg0N+0.net
振り込め詐欺にいまいち
同情できないのはこういうのなんだよ。そんだけ
の大金稼いで貯めたんだ
ろう人間が、社会的免疫も無いのかよと。

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:33:10.29 ID:EpDUOSFp0.net
しかしよく5500万円もタンス預金してたな
現金でお金もっとくとろくでもないな
買物やお金の貸し借りは永久に履歴に残るPayPayや銀行振込しかしないことにしてる

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:33:52.44 ID:2fA0ZfZT0.net
固定電話解約しとけよ、詐欺か販売目的のしかかかってこない

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:33:53.74 ID:Ex/qZ3rp0.net
>>1
息子としては複雑か?

自分のことをそこまで心配してくれてるんだという母の愛を感じるのか?

こんな詐欺に引っ掛かるような低能な母親とは縁を切ってやるわ、馬鹿女が(・д・)チッ

になるのか?


ちなみに自分だったら後者だな(笑)

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:34:14.22 ID:R1cvAo8H0.net
>>833
なるほど。詐欺もよく考えられてるな

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:34:43.18 ID:sutmg27x0.net
そりゃ詐欺がなくならないよな
強盗よりリスクないだろうし

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:35:52.85 ID:Na/W3wly0.net
10億くらいもってたのかね?

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:35:54.96 ID:ecS2IaOx0.net
>>808
わろたw 
>>1
こんな親なら泣きつけば1億くらいポンと出してくれるな

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:36:00.48 ID:Nqx18ujH0.net
俺は、俺から電話したら一度電話を切って必ず親からかけ直してもらう決まりにしてる

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:36:14.25 ID:8UVKWvuk0.net
病院の息子にあげたなら贈与税掛かるよね

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:36:24.10 ID:HXxrSHsE0.net
日本人貯蓄額2000兆円越えだから金持ちはなんぼでもあるよね〜

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:36:32.60 ID:s+k1BZgP0.net
詐欺やる連中は自分の親がこういう目にあっても
何とも思わない。金を手に入れても意味がない。

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:36:46.36 ID:JgAE0zwb0.net
女はすぐパニックになるから騙されやすい
夫に従い上司に従い自ら考えることに慣れてないから重要な判断を任せるとすぐにパニックになる
可哀想なのは遺産が大きく目減りした子供たちだよ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:37:18.22 ID:2B4AsQ/k0.net
いつも思うんだけど
これなら俺でもできそう

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:38:15.08 ID:hXL+SQk20.net
バカは搾取される

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:38:25.04 ID:nmDHGGxZ0.net
>>837
事前に電話してナンバーディスプレイの有無や対策機能のある電話機使ってるか
わざわざ電話に出て応答する種類の人間か、とかもチェックしてるんだろうな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:38:58.58 ID:n82S4JO20.net
>>838
後者に決まってるだろ
もはや棺桶に半身入ってるような年齢だし親の預金≒自分の財産みたいなもんだろ
死んだら相続もしくは生前贈与考える頃だろ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:39:04.89 ID:b3q8PsYw0.net
金持ちだな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:39:11.38 ID:s+k1BZgP0.net
いくら自分をごまかしても無駄。
こんな事で稼いだ金で何を食ってもうまくはない

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:39:58.97 ID:I/sfuXLU0.net
ギャングを必要悪とか言ってるゴミが静かだねぇ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:40:20.70 ID:Fdyxx9hx0.net
>>826
さっさと渡しときゃよかったな

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:40:36.83 ID:sy6ddH360.net
「茶魔をよろしく」て1億を差し出すリアル版w

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:41:04.33 ID:bA2KHRnX0.net
そんな金持ちなら別にいいじゃん
現金五千万も持ってるなら1億くらいは貯金あるだろ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:41:16.85 ID:3A0sR+Ps0.net
ちょ待てよ
この流れなら現金を渡した後、心配して見に行く先は二階ではなく病院じゃないのか!?
どういうことだよ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:41:51.97 ID:qaKgYZXY0.net
年寄りの家は電話に自動録音装置を付けとけ
自治体や警察が無料貸し出ししてるところもある
買っても1万くらい
前もってガイダンスが流れるから、詐欺師は速攻で切る
呼び出し音ならないから平和だよ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:42:41.19 ID:m0aCKCdX0.net
金持ちざまあwww
詐欺師頑張れ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:43:21.80 ID:4sa8IsK/0.net
資産10億ぐらいあるおばあちゃんが親類にいるが、金庫にタンス預金してたなぁ……
超高齢者世代は銀行への不信感が謎にある

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:44:41.66 ID:TPGlufDu0.net
>>6
たんす預金ってやつか。想像以上に溜め込んでるんだろうな。

新円切り替えして古いお札使えなくしたらいい。

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:45:09.08 ID:s+k1BZgP0.net
電話機での対策なんて誰でも思いつくけど、
警察はずっと放置してきた。
年寄りの金を社会でまわせみたいな発想が
根本にある。

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:45:09.73 ID:8KRCSz9r0.net
>>860
お巡りさん、ヒキニートはコイツです

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:46:29.00 ID:vIeamalI0.net
二世帯住宅どんだけ息子夫婦と会話無いんだ。

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:46:42.82 ID:L1eXA4aO0.net
なんでこんなバカなん

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:46:45.57 ID:cbFAeLa70.net
何で先に2階に言って聞かんの?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:46:47.38 ID:Xtzg/elZ0.net
はははww
認知症の疑いあるから病院連れてった方がいいぞ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:47:03.96 ID:sy6ddH360.net
82ならポックリ逝くだけだからなw詐欺みたいな奴は羽振り良くしょ~もない事に使うから経済回るかもw老人の隠し預金あぶり出しの国家政策かもなw

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:47:34.56 ID:TPGlufDu0.net
>>859
70歳以上の世帯に設置義務化すればいいのにね。
国民の財産を守るためならそれくらい安いもんだろう。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:47:46.79 ID:RbBp7bmH0.net
こんな簡単に5000万稼げるんだから闇バイトやりたい奴増えるわけだわな

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:48:16.44 ID:vIeamalI0.net
家にピンポン鳴っても2階の人は、1階の親に出させて玄関に出たことも無いんだろう

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:49:01.53 ID:I/sfuXLU0.net
この手の怪しい連絡はぬるい
何がぬるいかと言えばその事情とやらを知ってるようで知ってない

危急だの言ってるくせに言ってる内容のつじつまがおかしいのだ

まあ人の話をしっかり聞いてその内容を理解することが不得手なやつは
何だか大変だと頭がパーになってさらに何でも言う事聞くいつもの奴隷自慢でカモられる

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:49:04.10 ID:z3eXknNY0.net
俺詐欺ワクチンした方がいいね
身内が詐欺電話して耐性つけさせろ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:49:46.78 ID:97EP+xmd0.net
息子も自分の母親がこんなに現金持っていたとは知らなかっただろうな
旦那や奥さんに先立たれて金だけ残ってる寂しい生活してるジジババ達
こんな人たくさんいそうだわ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:50:01.10 ID:s+k1BZgP0.net
>>866
誰でも年はとるし、判断力が衰える。
君もあっという間に老人。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:50:19.79 ID:vIeamalI0.net
家族間の闇

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:50:24.64 ID:nmDHGGxZ0.net
>>861
こういうのを持ちネタとしてサラっと話しちゃうのも問題
他人に聞かせた時点でその情報のコントロール権を失っちゃうからね
まったく知らない誰かが経由でそれを聞いてピンときちゃうかもしれない

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:50:47.08 ID:KVDh77Yl0.net
2階にいるなら電話あったあとに確認しろよ
そもそも緊急外来でかばん盗まれたとか馬鹿な話信じるか普通

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:51:44.10 ID:vIeamalI0.net
>>867
息子夫婦に無視されて親は、生活してるんだろ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:51:46.18 ID:nu+op1Ux0.net
年寄りは大金持っていてもろくなことにならないし医療費9割負担で良いな

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:51:52.45 ID:jrzZ+vEX0.net
これタンス預金なのか銀行預金なのかわからんが
もし銀行預金を崩したのであれば、銀行にも責任があるんじゃないのか?

自分が家族なら銀行を訴えるぞ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:52:05.02 ID:2fA0ZfZT0.net
新札に切り替わるのに大量にタンス預金持っててどうするのよ?
銀行で気長にチマチマ変えてくのかね?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:52:24.79 ID:0cs6X6ko0.net
医者を見たら振り込め詐欺グループと思え

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:52:31.31 ID:3Ey3DJNv0.net
証拠なんて無くても暴力団を逮捕できる法律はよ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:52:34.86 ID:z6yiIrkB0.net
>>274
家にも来やがったから、通報してやったわw
警察の話だと、特殊詐欺の下見らしい。

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:52:58.28 ID:vIeamalI0.net
普段から、息子夫婦親とも会話一切無いんだろう

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:54:14.74 ID:2B4AsQ/k0.net
実は詐欺師が息子

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:54:28.53 ID:wMBW392f0.net
馬鹿親

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:54:29.63 ID:m1JVfKyw0.net
手渡した時は息子一家は仕事や学校だったのかな
ある家にはあるんだな きついな

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:55:05.71 ID:0o093HFC0.net
5000万も手元に置いとくなよ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:55:20.59 ID:dg+s4/on0.net
5000万もかかるわけねーじゃん。
世間知らずなセレブだな。

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:55:21.16 ID:sy6ddH360.net
トマトが赤くなると医者は青ざめる

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:55:41.28 ID:RhJ31D8x0.net
子供思いもたいがいにしろ、ってこと
子供が成人してるのに何で親がしゃしゃる必要ある?
自らのアホさに震えた方がいい

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:55:51.04 ID:ke/53afG0.net
タンス預金なんかする意味が分からんなぁ
怖くないのかね

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:57:13.32 ID:z+6ChFtf0.net
こりゃ若者もコスパ良いって犯罪に走るわ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:57:15.05 ID:2cLwOk5p0.net
>>274
うちにも来た
これが5ちゃんで読んだあれかwという気持ちになったけど
「教えてあげようと思って来ました」なんてふざけた言葉使いしていて若干イラッとした

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:58:01.57 ID:p/eGbhZE0.net
これ長男の自作自演では?
相続税を払いたくなくて盗まれたことにして…とか
5千万の現金なんて簡単には用意できんよ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:58:19.50 ID:4sa8IsK/0.net
>>878
もう亡くなったから
この手の詐欺よりも、亡くなった直後に「売掛金がありまして」ってやってくる宝石商とかの方が遥かに厄介だったわ……

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:58:25.31 ID:baIwSicG0.net
同居でだまされたらどうしようもないw

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:58:37.54 ID:7Iq2jtBi0.net
>>2
いや、統一教会だろ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 13:58:59.67 ID:I/sfuXLU0.net
ステマやデマサポのデタラメを見抜けないような奴と同じだから
あいつらの頓珍漢とこういうカスの詐欺は同じだぞ
実際受けた事あるからなwww
チンピラカスのクソ頭だぜあいつらwwwww

この掲示板にも候補者がわんさかいるわなwwwwww

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:00:12.63 ID:0kdKQDrC0.net
玄関に目印になるシール貼るからな
廃止になったNHKシールとか要注意

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:01:49.24 ID:AB1Ii13p0.net
>>5
現金決済普通だった数十年前でも銀行の支店にはそんなに無いからね
同じ川口だけどちょっと前に知人の婆さんがリフォーム代300万おろしに行って警察まで登場して大騒ぎだった
家に大金あるのバレてるってすごい時代だな

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:01:50.07 ID:Y3jUKTRO0.net
アホすぎて草
同居してるのに騙されるとか
認知入ってんなら金は息子が管理しとけよ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:02:12.33 ID:2cLwOk5p0.net
>>894
子離れしてないのかも
この手のは息子を語る電話で娘の語る電話の事件って少ない気がする
元々息子しかいない人なのか息子の事にしかお金使う気がないのか

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:02:41.99 ID:sy6ddH360.net
G7に御出席になられてる我らが首長の岸田総理大臣様様はこんなミジンコ以下のレベルお金の話は関係ないwお忙しいのであるww5千万なんか1日で簡単に使う(税金)どころかアフリカに…

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:04:13.15 ID:Ujyi3H1l0.net
どうやったら有り金全部を吐き出す気になった

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:04:58.41 ID:C8ck2Oqy0.net
昭和のかーちゃんなら頭ゆるいし80なら年齢もあるだろうね。
いい時代を過ごしたんだと思うよ。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:05:19.17 ID:hJNAr2P+0.net
騙される方も悪い

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:05:19.36 ID:kcEziTbT0.net
5000万円もうちにはありません

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:05:36.30 ID:4sa8IsK/0.net
>>906
娘の場合、主婦かもしれないから仕事のトラブルで云々とかやりづらいんじゃない?
あと、息子と比べて密に連絡とってる場合が多いと思う

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:05:50.10 ID:EGt4o+DC0.net
ワロタw

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:06:08.08 ID:kcEziTbT0.net
うちは直接会って言って10万円も出してくれなかった

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:06:44.61 ID:OCNJ95K40.net
下調べしてるんだろうな。自宅にそんな大金置いてないよ普通

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:07:02.48 ID:ecS2IaOx0.net
おにぎり一つが買えずに餓死する人がいるかと思えば
ほんの2時間で5500万用意するお婆さんもいる
格差社会もここまで来たか

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:07:56.09 ID:kcEziTbT0.net
2時間以内に5000万円も用意出来る親の子供に生まれたかった

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:09:09.99 ID:Ju3FASn20.net
持ってんねぇ!

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:09:32.36 ID:mDHvo+gP0.net
現金化出来てない資産もあるやろからまだまだ金持っとるやろ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:09:34.41 ID:q301c4MD0.net
息子の嫁が大激怒

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:10:43.75 ID:sy6ddH360.net
人間なんて何が幸せかわからんぞ…猿之助みたいにw

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:12:50.75 ID:B7ZUgGbg0.net
>>1
愛で空が落ちてくる

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:13:24.41 ID:haQyjn420.net
遺産相続対策だから恐らく全財産

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:13:49.02 ID:7/vbzark0.net
82歳で自分で金を管理するか、子どもに任せるか難しい所だな。
子どもに相談ぐらいかな。

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:13:52.94 ID:2cLwOk5p0.net
>>912
なるほどわかるようなわからんような
同居していても5千万払う人がいるのに連絡の頻度は関係するのかどうか

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:14:20.08 ID:3tlLchOY0.net
なんで会社へのミスで5500万払うんだよww

そんな会社どこにもないぞwww

ほんとの馬鹿なんだろうか?このBBA??

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:15:11.77 ID:YpSRAyb/0.net
>>43
闇市経験してるし財を持っているのは闇市経由が多い

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:15:35.02 ID:F85rbkHX0.net
相続税対策で騙し取られたふりする人もいるのかな?
さすがに警察にバレるか。

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:15:46.40 ID:UVBXMXyH0.net
脱税してたのかな
銀行に預けると税務署が
うるさいからね

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:16:05.24 ID:I/sfuXLU0.net
詐欺パシリの池沼はつじつまの合わないことを平然と言ってるからな
池沼だからどこがつじつまが合わないかすらわかってないほどバカだぞwww

つまり池沼に騙されてるんだよ
なぜってお前がすぐ頭がパニクるからさ

普段から理と筋を重要視してない奴はwwwwwwww
カモwww

脳味噌を鍛えましょうねwwwwwwwwwwwwww

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:16:20.67 ID:QMnEE4Nm0.net
おじいさんが亡くなった時に隠してたんじゃね
これ国税局に知れることになったらまずいぞ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:16:27.38 ID:YpSRAyb/0.net
>>61
裏書きなしの小切手じゃね?

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:17:14.04 ID:kcEziTbT0.net
こんなことも分からずお金出すくらいだから役所の手続きなんか難しすぎて誰も知らない

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:19:33.43 ID:4MwCttIp0.net
そもそもなんでそんな大金持ってんだよ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:19:39.43 ID:V8blfevS0.net
自分が会社の金使い込んだって親父が信じて、600万銀行におろしに行って、行員が詐欺を疑って足止めしてくれたことはあったな。

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:20:53.36 ID:QMnEE4Nm0.net
戦中子供世代の年金は300万~500万あるからな
別に金持ちじゃなくても65から20年もらえば5000万くらい普通に貯まるわな

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:20:57.26 ID:IZfcwRCU0.net
脱税した金ちゃうの

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:21:17.63 ID:Av6JIER80.net
良かったね
これで心置きなく逝けるね🤭

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:21:55.57 ID:fSIlYQsx0.net
>>71
指定暴力団みたいに構成員がハッキリしてないからちゃうか
半グレ集団に団員名簿なんて無いだろうし、知らんけど

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:23:25.98 ID:9igu8eXo0.net
>>5
この年代の子供ってバブル世代やぞ?
親も子供もバブル期の恩恵受けまくってんだから持ってて当然やろ
氷河期世代とその親みたいに何とか親の金で食い繋いでるトコとは違うんやで?

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:24:10.57 ID:G5QXRLgP0.net
>>663
マジか
うちもオカンも大事に袋とってたなあ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:24:31.27 ID:Xkx/lAo30.net
金のあるバカw

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:24:35.80 ID:TPGlufDu0.net
タンス預金って相続時ちゃんと相続税払うのかな?

一般的にはこっそり山分け??

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:24:39.93 ID:I/sfuXLU0.net
お前らには良いこと教えてやるよ
危急時というのに何故かカネの話する奴は詐欺を疑え
急ぎで金なんぞ無いのだ
親族名乗るなら自分から親族へ照合確認しろ何から何まで相手に任せるような奴はカモだぜwwww

病院だの警察だの役所だのは危急でカネなんぞ要求しない

お前がどこかに急いでカネを持っていくような状況自体が詐欺だと思え

勉強になったなぁwww
なんで迷惑な奴隷頭ゴミクズ能力ども相手に0円で手助けしなくちゃならんのだろうなwww

ぎゃははwwww

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:24:43.25 ID:glsPXeGj0.net
こういうに言いたいけど
なんで他人に相談しない?
そんな金が家にある?銀行からおろしたら絶対に止められるのに何故か今日は預けない?
騙される要因を普段から消していけばいいと思うぞ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:25:18.07 ID:p/eGbhZE0.net
認知症なんだろうな
金もってて認知症なら詐欺にしてみればチョロいもんだね

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:25:44.68 ID:UVBXMXyH0.net
信じてる人全員アホです

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:28:08.82 ID:GFP6rFDb0.net
>>7
歳とるとみんな馬鹿になるんだぞ。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:28:09.15 ID:QMnEE4Nm0.net
>>946
だろうね
50万も5000万もわからんのだろ
息子は同居やから心配ないって母親にもたせたままにしたこれだよ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:29:53.50 ID:ysQZwSkz0.net
話したのも通報したのも孫。息子は同じ屋根の下でずっと風呂入ってたのか?

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:31:13.81 ID:Syqo3rPJ0.net
嫁さんが一番ガッカリしてそう

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:31:44.38 ID:NkGAisoM0.net
笑ってるヤツの親も年取れば判断力・思考力落ちてこうなる

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:31:53.99 ID:NxJkSyK10.net
いい加減これ系のサギは捕まえたら厳罰喰らわせるように法改正しろよ

支持役は死刑や強制労働付きの無期懲役でいいだろ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:32:34.30 ID:giePRaN00.net
所謂、タンス貯金に数千万は特別珍しい事でもないよ

地味目の田舎の普通のお婆ちゃんの家のタンスに
数千万あったりする
祖父母の葬式の後で現金で数千万あったとか聞く

勿論、お前等みたいな貧乏人相手にそんな
危ない話は間違ってもしないけど割と普通の話

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:32:38.30 ID:QGRrJra+0.net
風呂から出たら母親に「あんたに検査が必要で今5000万円手渡しした」って言われたのか
息子は(色んな意味で)ショックだろうな

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:32:51.65 ID:V+GmeC6E0.net
>>825
あの玄関までお願いしますっての図々しいよね

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:33:00.23 ID:7FPxDyzX0.net
同居しててもコレとか…
どーすりゃいいのよw

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:33:43.04 ID:co2KOwBu0.net
息子は金か電話かどちらかを没収するべきだった
後期高齢者に電話使わせるとか不安要因だらけだろ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:33:47.43 ID:azEVOagn0.net
>女性方は2世帯住宅で1階に女性、2階に長男夫婦と孫が住んでいるという。女性が長男のことを心配し、2階に行ったところ入浴中だったため、孫と会話。
この状況だと簡単に5572万円ポンっと払ったんだろうしちょっと損しちゃったねで住むような家庭なんだろう

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:34:11.40 ID:SOvpBoJC0.net
こういうの掛ける側は相手の個人情報把握してるからビビるんだわ
今回も長男の名前や勤め先知ってた筈
家が資産家で大金用意できることも

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:35:22.49 ID:OLPHt0Ei0.net
こんなのでよく今まで無事に生活してこれたなあ
運がよかったんだね

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:36:11.76 ID:G5QXRLgP0.net
>>960
五万ならすぐ用意できるけど、50万じゃなあ
ましてや5000万って家売って死亡保険足しても無理だわ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:38:21.65 ID:kcEziTbT0.net
そもそもオレオレの時も親にオレオレとか言わない笑
〇〇やけどって下の名前言う

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:38:56.99 ID:wvFPT4GG0.net
後がない老人の金を市場流通させると考えれば正当化出来なくもない

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:40:17.51 ID:ohfQ1JNU0.net
アタマ悪すぎる

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:41:31.87 ID:kcEziTbT0.net
紙袋に入れてもパンパンになりそうな額

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:42:49.33 ID:GzvP4nlt0.net
>>706
そんなわけないでしょ



968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:45:08.03 ID:fiwhNUOo0.net
ババアが無能なばかりに

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:46:00.85 ID:KL90dyxp0.net
日本共産党許さんな

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:46:30.75 ID:G2oDJpBJ0.net
>>967
大誘拐というドラマがありまして

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:48:15.44 ID:kcEziTbT0.net
息子は怒りのやり場がないと思う
母親は子を思ってのことだし
詐欺野郎に直接文句言えないし

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:52:13.02 ID:ecS2IaOx0.net
>>947
つまり税金対策の虚偽被害だと・・

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:52:46.24 ID:Mis+pA1c0.net
> 無職女性(82)
もう知能は小学生以下なんだから、保護者が必要だよ
金の管理も無理

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:53:55.78 ID:UXOP6OsO0.net
金を渡してから孫に確認しに行くって、ねぇ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:53:57.53 ID:Mis+pA1c0.net
>>964
仕組み的には隣国に吸収されるだけだろに

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:57:58.47 ID:ecS2IaOx0.net
>>974
まあ何とも理解し難い事件ではある

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:58:42.80 ID:xacf1X1B0.net
犯人わかっちゃったんてすけど

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 14:59:37.35 ID:orQqBhZ60.net
入浴中だったって風呂入ってる事に気付かない時点でやべーだろ
しっかりした奴が管理しろよ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:01:31.07 ID:ecS2IaOx0.net
長男さんやりきれんだろうな
自分を使われたわけだから

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:02:44.94 ID:zgKzjxpu0.net
息子想いの母親を演じるだけで
世間で騒がれている社会問題から
何も学んでないんだね。

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:03:11.76 ID:MFlqly/S0.net
>>24
5000万で株買えば配当毎年250万円なのに

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:04:01.42 ID:RS36435C0.net
ノータリン白痴バカほど貯めこんでるのがこの国の終わってるとこだよな

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:04:03.32 ID:OZMrNncQ0.net
こういう金が洗浄されて
ITベンチャーの何とかになって行くのかなあ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:05:46.35 ID:TR/UWLwi0.net
>>978
せっかくの二世帯住宅も限界を感じるな

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:06:06.79 ID:DeM9j74d0.net
ばあちゃんの心理ケアちゃんとしないと

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:09:46.77 ID:dqbzk+2B0.net
>>21
確認する人は騙されない

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:09:51.29 ID:mCZRMD6h0.net
2時間以内に5000万円用意できるってその家がおかしいだろ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:09:51.59 ID:6fssOLt40.net
>>981
税金引かれるぞ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:10:16.01 ID:5LEpv+OM0.net
金庫にあった5千万がジジババの金だけじゃなくて息子の金も含まれてたりしたら悲惨やな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:11:48.58 ID:q97aCLkd0.net
息子には甘い。これが娘だったら出さないだろう。

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:13:04.35 ID:lS/etpEh0.net
まだまだ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:14:20.07 ID:4AuqBwCy0.net
5000万って相当重たいでしょ?
不思議な話だな

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:16:32.86 ID:3pLtxNJb0.net
実は税金対策で詐欺師はババアだったというオチ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:19:36.13 ID:oiuAhSfn0.net
死んだら自分のものになるはずだった金を横取りされて息子バチ切れやろな

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:23:36.59 ID:h6Fpc4PQ0.net
強盗じゃないから警察やる気ないだろな

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:24:19.79 ID:LMhPZz4g0.net
ACは絶対に騙されない大阪民国の美熟女をかき集めてCM頼ます

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:24:43.09 ID:xDjRXoPm0.net
>>1
息子や娘のことになると
3割の親は盲目になるからね

だから減らない
永遠になくならない人間の心理

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:28:56.44 ID:UpYl64e10.net
タンス預金なんてしてるからそんな事になる。
銀行に預けてたら、こんな大金何に利用されるんですか?→息子の知り合いが取りに来る→詐欺ですよそれ!
でそいつら逮捕で終わりなのに。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:30:30.38 ID:3tlLchOY0.net
銀行が糞だから仕方ないww

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 15:33:32.15 ID:/P8tN44+0.net
もっと息子を信じろよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200