2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株価】東証、バブル後最高値を更新 一時3万0900円台 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/19(金) 09:25:44.88 ID:mnQNvFUO9.net
※5/19(金) 9:07共同通信

 19日午前の東京株式市場で日経平均株価(225種)が続伸して始まり、一時3万0900円台を付けて1990年8月以来、約33年ぶりの水準に上昇し、バブル経済崩壊後の最高値を更新した。

ソースは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2023051901000296

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:48:49.98 ID:1iV6BjBP0.net
>>505
年金は下手すると減額だから
インフレ時代には誤差だな

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:48:55.91 ID:1k3iyf930.net
>>510
俺も郵政はあの保険騒動で捕まってるわw
配当がいいからマシだけど

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:49:03.40 ID:QU7eMxwa0.net
>>521
反対
新卒や若手の給与上げるために役職定年を下げたり
金額下げたりして若手に回す分捻出してるわw

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:49:13.10 ID:PkOIKzlp0.net
要領のいい俺は投資で儲ける

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:49:14.40 ID:ei2pEWx90.net
>>527
教科書にどういう書き方をされるのか見てみたいもんだね
どうしようもない

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:49:17.77 ID:urdhvCxU0.net
株が上がっても庶民には関係ないとデマを飛ばすパヨクがわらわら湧くのはいつものこと。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:49:40.59 ID:SOvpBoJC0.net
>>505
いや年金以外に夫婦二人で2000万足りないって話だよ
主に退職してから年金受給までの不足分
でもそれくらいは夫婦でアルバイトすれば埋まるけどな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:03.69 ID:NKwmmqb70.net
はめ込み相場やな

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:27.79 ID:/e3jWGx60.net
馬鹿みたいに必死こいて働いてる奴隷共可哀想w

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:30.72 ID:ihGPwp+60.net
>>513
韓国はそれやって利上げせざるを得なくなり企業利益が今年になって前年マイナス60%だし
イギリスはそれやってインフレ率が10%以上で高止まりのままだし
アメリカはそれやって地銀が連鎖倒産状態

海外がやった「高圧経済」を目指すなら日本も時間差でそうなるわな

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:49.15 ID:urdhvCxU0.net
>>484
置いてきぼりは金融リテラシーの低い底辺だけ
一般国民はウハウハだよ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:49.62 ID:ni/oGGs20.net
株持ってなくて、ここでクダ巻いてる人ってどれくらいいるの?

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:50.26 ID:Sdj7crcr0.net
>>522
わかるw
まあ利確したなら大丈夫でしょう
間違ってもモグロ('v`) ◆moguro51RU氏みたいにならないように…

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:50:52.99 ID:dZUT6w1m0.net
みんな死ぬのよ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:02.47 ID:Zsp/OIlV0.net
弄ばれてるな
最終的に引き揚げで致命傷くらいそう

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:51:40.83 ID:E8kaGIM70.net
空売り比率の数値の目安はこの3つ。

20~30%:通常の状態
20%以下:高値圏で株価下落の予兆
30%以上:底値圏で株価上昇の予兆

20~30%が通常の状態です。
20%以下になると高値圏で株価下落の予兆となり
30%以上だと底値圏で株価上昇の予兆となります。

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:52:06.84 ID:1k3iyf930.net
>>515
経理の関係なのか、給与は上がらなかったけどボーナスとかがやたら出ていたらしいな
先輩の時代で最高4回賞与が出て社員旅行の他にハワイ旅行とかいったらしいw

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:52:19.87 ID:JcJ6M+7b0.net
勝ち馬に乗っとけ
ってかwwww

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:52:19.93 ID:urdhvCxU0.net
またしてもビッグウェーブに乗り遅れるバカが怨み辛みでグダグダ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:52:45.67 ID:kWfPz9Lj0.net
>>533
要はどういう理由で上がってるかだろ
経済成長以外ならいつ下がってもおかしくない相場

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:52:47.26 ID:D9aDTU050.net
「バブルが弾けたのならまた膨らませればいい」というガッツ石松の言葉を思い出した

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:02.49 ID:9N7cUCu40.net
※岸田の死に投資
https://i.imgur.com/cIOnz03.png

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:04.31 ID:V6uZTfm+0.net
>>1
東京は過去最大!
空前のバブル景気だぞ!

猫も杓子もレクサス、ベンツだわ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:06.49 ID:ei2pEWx90.net
人間のクズしかいねえ…

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:17.08 ID:OFPeB/7M0.net
中国 「韓国が日本の平均賃金を抜いたことは意味がない」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647217987/
非正規や失業者が入ってない統計で、なおかつ長時間労働だからだ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:28.00 ID:BA8nHpug0.net
空売りの踏み上げで上がってる

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:33.47 ID:bwGQL7rn0.net
竹中の施策が間違ってたんやな

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:43.24 ID:ItNGDfe50.net
貯蓄より投資に重点を置いていった方がいいかな
年金だって今の年寄りが1番恩恵受けてて自分が年寄りになった頃にはまともに貰えないの確定してるだろうし

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:53:55.46 ID:urdhvCxU0.net
金融知識のない底辺低学歴はただただ沈むだけ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:54:12.48 ID:BA8nHpug0.net
>>552
日本は統計からして嘘だってバレたか

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:54:26.44 ID:1k3iyf930.net
>>519
利息6%とかの時代だもんな
忙しくて使う暇がなくて貯めているだけで膨れ上がるって今考えたら凄いよな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:54:27.28 ID:6MUSnF+f0.net
10年前のテーパータンドラムを思い出す。

あの頃は矢口ショックだとかモグショックとか言ってた。

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:54:36.35 ID:V6uZTfm+0.net
都内の高級デパートは
高齢者で満員のごった返しだからなあ…

地方カッペが犠牲になるのは
しゃーない

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:54:48.29 ID:2Awe3luD0.net
そのうちはじける

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:54:53.79 ID:fXVJqaVM0.net
セカンドバブル

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:54:56.10 ID:Sdj7crcr0.net
>>507
企業の内部留保の推移

https://www.works-i.com/works/series/item/w155_toukei_001.jpg

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:00.57 ID:nro3xyuI0.net
>>505
違う
しかも「持ち家」があること前提だからな

持ち家 厚生年金(夫婦)退職金 + 貯金2000

殆どが派遣か自営業の氷河期は即死するw
政府の想定してる自営業は
持ち家および事業所を所有、代々の事業・死ぬまで事業可能

つまり八百屋みたいなやつのこと
現実と大幅に乖離してるというかもう別物

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:04.94 ID:wUpMng4x0.net
>>524
確かに、社保の負担率がどんどん上がってるのに消費税の時みたいにワーワー誰も言わんのよね、不思議だわ
可処分所得へるのは一緒なのに
今の国民負担率からすれば、天国だったな、その時

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:14.54 ID:A+NlV1fi0.net
>>489
クソみたいなレスしかしてないお前の価値の方が安いがな

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:31.15 ID:ei2pEWx90.net
こうやってソフト上の数字だけが膨らんでいって現実のハードはボロボロ
ヤバくなったら海外移住
ほんとうにアベノミクスはあり得ない

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:42.75 ID:2HSTAzLJ0.net
まさかここに書き込んでいるのに株投資やってないやついないよなあ?

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:50.70 ID:urdhvCxU0.net
波に乗りそこなって悔しいのう

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:55:54.79 ID:V6uZTfm+0.net
都内は石を投げれば
レクサス、ベンツに当たるからなあ

コンビニの募金箱に数枚の万札を見るようになったわ…

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:56:07.11 ID:fXVJqaVM0.net
実経済が上がる要因が一つもないのに株価だけが上がるのはまさにバブル以外の何物でもない

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:00.00 ID:IyeSnCmL0.net
上級国民の
上級国民による
上級国民のための
G7サミット御祝儀相場

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:02.30 ID:wUpMng4x0.net
>>564
年金入れて2000万だよ
よく調べろよ
持ち家か借家なのかは知らんが
持ち家前提としたら、家賃分は別途増えるが
2000万の預金が必要ということではないよ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:04.87 ID:YX1Kqj8z0.net
外国人が空売りした国債を日銀が全力買いしたお陰もあるんだろうな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:14.99 ID:V6uZTfm+0.net
銀座のレストランなんか
昼も夜も満席
ランチなんか高齢者で満席だわ…

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:22.26 ID:h8+irVEd0.net
世の中にはおかしなことがいっぱいあるよね
これもその一つ
どれだけ株価があがろうと働いてる日本人には還元されない

どういうことか?
外国資本に全て握られているからだよ
給料になる前に、企業利益が吸い上げられ、給料になってからは国が代行して吸い上げ、
手取り所得になってからも消費税やカルトに持っていかれる

まず、一人一人が認識し自覚することからこの国は変わる
変わり始めたからといって、間に合わずに日本は乗っ取り完了するかもしれない
しかし、変わらなければ未来がいないのは確か

時間との戦いでもあり、あとは運があるかどうかだな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:28.23 ID:hXl6XFzL0.net
買いそびれた(>_<)

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:34.97 ID:fXVJqaVM0.net
>>569
30年前もその意識が重なり合った結果、限界が来てドカンと逝ったんだけどな

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:36.70 ID:SOvpBoJC0.net
「中抜き」
本来の意味
中間業者を排して直接取引によってコストを下げる事
それが元請けが仕事を下請けに丸投げして差額を得るという事になり
さらに経営者が労働者を安く使って利益を抜くという意味に転じている
発想がだんだん左翼化している

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:37.07 ID:06VP9dki0.net
>>540
仕事も楽しいから辞めないし家庭も円満だから宝くじに当たったと思って暫く忘却する予定
何やるにも心のゆとりがあるって素晴らしいね

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:57:42.75 ID:BWRRmOQ70.net
じゃあぼくが金融だいじんになったつもりで発言しましょう。

いじげんの金融対策!世間の注目を集めたい一心!
「PS1ディスク本位制度の導入」
 PS1ゲームディスク本位制を金本位制から新たに開始します。
 金は工業的に加工しないと使えないけど、これは遊べるからいいんじゃん?

「景気過熱対策としての日銀停止w」
 日銀は株価が8千円超えたら、一切お金を市場に出さないようにし、
 一方的に回収するだけとします。
 アメリカが大量に紙幣するなら、こちらは真逆の「徹底資金回収」で
 対抗し、相対的に円の価値を上げます。
 目標指数は一ドル480円、日経平均8千円、TOPIX500えん。

 同時に、江戸時代並みの粗食制度を強行。コメ、小麦、たまご、牛乳
 以外の食品物価を10倍にして、上記4種の食品事業者の収入源を確保して、
 経営安定化と流通量の制御を行い、移民チェックを徹底します。
 (何言ってんだコイツ・・・)

「新規IP開発(意味不明w」
 TOKIO3~東京第24区、ばかねこ大臣到着~」を新たに開発リリースします。
 上記のデタラメ金融政策をゲーム内で実行できるようにします。
 ガンダム、エヴァなどゲーム上の兵器を開発できるようにします。
 これで金融関係者、ゲームで夢中になって毎日ハッピーデイに塗り替える事で
 金融政策を安定化を図ります。
 


うけるwwwwwwwwめっちゃめちゃな政策ばっかwwwwwwwww

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:58:13.84 ID:urdhvCxU0.net
ごめん、お前ら
今月だけで含み益200万
銀座で寿司食っても使いきれない

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:58:29.03 ID:fXVJqaVM0.net
>>577
オプションで逆張りポジっとけよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:58:32.53 ID:vbxf5vQr0.net
ほんと株主のおもちゃだなw
企業は見た目の数字を盛るためにコストカットしまくり人件費削りまくり
金だけが動いて人が消費されてるアホみたいな世界

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:58:48.52 ID:hiefOrDw0.net
しゃもじでウクライナの潮目変えるしサミットで株価バク上げだし岸田さんマジ名将だわ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:58:51.23 ID:ei2pEWx90.net
>>575
本当に酷い話だ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:58:54.30 ID:jx0EV7Uu0.net
損切りする奴wはアホってこと
持ってりゃ上がんだよ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:07.17 ID:iHS/MaSw0.net
日本と同じ通貨安政策でトルコの株価は 1年で2倍に
ただし劇的なインフレで市民生活は悲惨な状況

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:07.94 ID:KN6m9fr70.net
サヨク「東証はネトウヨ」

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:08.79 ID:hupYl5Kn0.net
>>571
半導体じゃね?
アメリカ様のGOサインが出たのでしょう

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:16.87 ID:SSp1njLg0.net
円安やねぇ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:20.16 ID:V6uZTfm+0.net
飛行機も高齢者で満席
新幹線はグラン席もグリーン席も高齢者で満席…

東京都内は完全にバブル景気!

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:23.30 ID:jsrOFffu0.net
例えば東京のちっぽけな個人ビルが5億程度だったとしても、ここ数年でそれが倍近くの価格がついてるんだから
金持ちになったという話も当然といえば当然

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:23.83 ID:1bDMyxGV0.net
>>521

兎に角日本経済社会が人不足になっていますからね
定年退職後に再就職されるような人達でも募集条件を
雇用企業側が変える必要があります。それでも自衛隊から
民間企業まで人不足だそうですが。さてそう言う課題を
どうさばいていくのか

あと統計値では明らかですが、私個人の体感でも
観光商業地や繁華街、と人出が外国人と共に明らかに
復調して来ていると実感します。空港なんか海外観光客ビジネス客が
戻りコロナ前の水準に戻りつつあり、手狭過密な空港など元どおりになって来ている
一番顕著に感じるのは、コロナを過剰心配して外出先から消えていた高齢者の
人達が国内で戻って来てる事ですね。これはもう明らか
ですのでそう言う国民3人1人を占める高齢者のインカムを増やし、介護予防的な
将来に向けた節制健康の元で消費活動や体力知力応分な労働生産に加わって頂けば
日本社会は雨後の植物のようにみるみる鮮やか元気に修復されると思います

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:30.97 ID:fXVJqaVM0.net
上がってるときは下を見ておくのが正解

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:37.98 ID:1k3iyf930.net
株高が報じられるとそこから買うやつがいるんだよなw

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:09.70 ID:DA6ZOT+90.net
急激は怖い

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:09.99 ID:ePBilCyn0.net
しかし俺が保有している株は値上げがいまいち、、

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:30.25 ID:2BFJ6mdL0.net
いよいよ天罰が日本に下ると思う

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:33.31 ID:1pImXkgr0.net
壮絶なバブルになっていて草

食品とエネルギー抜いた消費者物価指数が4.8%
東証プライム上場企業の給与上昇率平均が4%
日本商工会議所調べの中小企業の給与上昇率が3.5%
どうみても実質賃金マイナス

このままだと内需企業中心に大倒産時代突入するわ
小売、外食、食品系とか大中小関係なく大変な事になる
食料品と光熱費はこのまま爆上げ
底辺程生活苦に陥るよ

これから日本、マジで未曾有の混乱に陥る
ありがとう
自民党

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:39.38 ID:urdhvCxU0.net
今年の含み益はもう1000万
大好きなどら焼き何個食えるか計算中

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:40.73 ID:2HSTAzLJ0.net
ニュー速+にいる情強なら株触った事ないやつでもさすがにコロナ禍の時に株始めてるやろ
ここに居る人ならみんな安泰でしょ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:58.00 ID:A+NlV1fi0.net
>>587
オンキヨーとかグレイステクノロジーとか持ってた奴は?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:00:58.94 ID:ItNGDfe50.net
>>586
老人が金をたくさん持ってるなら消費してくれた方がよくないか?
税逃れは一丁前な成金に使われるのも嫌だ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:12.18 ID:RbBp7bmH0.net
>>596
29000円の時もそんなコメ見た

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:25.80 ID:nu8GFL4V0.net
給料も上がらんし生活が苦しいのにおかしいな……

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:45.07 ID:dZUT6w1m0.net
>>602
やめるんだ(´・ω・`)

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:01:45.36 ID:V6uZTfm+0.net
>>586
都内の高齢者は馬鹿みたいに金持ってるからなあ…

銀座の高級寿司屋なんか
週末予約は空かないよ…

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:10.28 ID:ei2pEWx90.net
>>599
いや、もう何回も下ってるけどしぶとくゴキブリのように生き残ってるんですがね…🪳

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:23.91 ID:FDP27jZL0.net
>>181
100円から買えるのだが

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:29.60 ID:9fvZo1P10.net
>>604
極一部だけ
いい加減気付け

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:37.79 ID:sP9I9RZ70.net
東京はすごいことになってるのか
全然分からんな

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:45.59 ID:F4lJYzVK0.net
これ、インベスター岸田は1mmも関係なくて
バフェットさんのおかげで投資が呼び込まれてるんじゃないか?
ありがとなバフェットさん、長生きしてな

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:46.31 ID:ucuKJMrU0.net
>>570
俺は貧乏だからいつもコンビニより安い地元のスーパーで買い物ばかり
募金箱の中身そうなってんだね

ベンツもだけどLEXUSって高いのになるとオプションコミコミで2000万とかするのなw
ランクルみたいな奴だと予約待ちが数年先とかって先日図書館で自動車雑誌読んでたらそう書いてあってビビったw

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:50.35 ID:ItNGDfe50.net
>>600
農業やろうと思ってる自分には朗報
一次産業に将来性を賭けるわ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:51.17 ID:Y5efbkP50.net
>>2
ユニクロが年初来高値更新してるだけやろね

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:53.40 ID:OfSoOH0e0.net
>>603
ウチにでっかいオンキョーのスピーカーがあるけど
壊れたら修理できるのかな??

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:02:56.11 ID:MJAK6xyD0.net
>>575
昭和の老年引きこもりかよ
今デパートとか銀座やヒルズランチは若い世代の方が多いぞ
外に出る勇気があるなら外に出てみろ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:12.44 ID:urdhvCxU0.net
あっという間に3万超えたな
年末迄には4万??

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:17.97 ID:EmxgGDQl0.net
>>505
そもそも2000万問題って将来必要な額じゃないからな

老後2000万円とは
× 老後に2000万円必要
〇 現在の老人がそれだけ旅行などに散在しているという実データ

将来2000万円必要と勘違いしている人がこのスレにも多すぎるw
アベノミクスの株価上げるために貯金を株にシフトさせたいために
麻生とか財務省金融庁が捏造みたいなデータ出してきてやっているだけだからな
バカは自分で調べないからわからない

現在の老人の月の収支
 収入 20万9198円
 支出 26万3718円 ←退職金などで貯金が2484万あるから毎月旅行などその他に7万円使って赤字になっても大丈夫ということ
 差額 5万円の赤字

金なければ使わない、使えないだけ
さすがに貯蓄0円はどうかと思うが

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:24.15 ID:Dx0dUgT/0.net
景気良くなった感ないな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:35.18 ID:R10I5IPI0.net
>>570
ウソを書くな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:38.33 ID:YmqFj3JK0.net
>>596
すぐ処分すればいいんだよ、いける!いける!

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:03:40.84 ID:Y5efbkP50.net
>>601
マジ?
総資産おいくら万円?

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:04:06.54 ID:SY50EQys0.net
>>102
なんだ下がってるのか
問題ないな
もう日本は終わりだ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:04:11.35 ID:urdhvCxU0.net
>>608

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 11:04:24.74 ID:h8+irVEd0.net
>>580
利確していないなら含み益なんてただの数字
最後は電車とキス、とかにならないようにな

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200