2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

共産 志位氏「現状ほど野党共闘再構築が必要な時はない」立憲代表の選挙協力否定に [powder snow★]

1 :powder snow ★:2023/05/19(金) 07:07:26.37 ID:2h3rSFZc9.net
https://www.asahi.com/articles/ASR5L5S65R5LUTFK011.html

 (立憲民主党の泉健太代表が、次期衆院選で共産党との選挙協力を否定したことに対し)泉さんから直接聞いていないが、2021年総選挙での市民と野党の共闘で、重要な成果を勝ち取ったことを事実として確認する必要がある。一本化した選挙区で自民の重鎮や有力議員を落とした。共闘がなければ自民は圧勝しただろうし、野党の議席はもっと後退した。

 また、国会状況の関係もある。敵基地攻撃や入管法改悪などを推進する自民・公明・維新・国民の悪政4党連合ときっぱり対決する。現状ほど野党共闘の再構築が必要な時はないと思う。(定例記者会見で)

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:13:17.22 ID:ILg6vOS/0.net
共闘してもしなくてもダメって気付けないのね

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:13:17.66 ID:IJ134wtw0.net
立民支持者で声デカい奴って共闘派しかいないもんなw

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:14:40.55 ID:ZighmBP00.net
>>311
経済と安全保障という最も重要な基本政策で立憲と共産はほぼ同じだが、
国民はそれとは真逆だから、共闘は無理

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:14:42.10 ID:Uic2Vv7T0.net
>>297
いや、アカ含めいておまえら既成政党のチョン与野党は全員山上リストだぞw

日本人はどこも支持してねーよw

漏れなく与野党が壺・創価・民団・B解放のチョン政党で選挙とか茶番なんだよ

今回も過去最低の投票率30%台とか全国的に半分以下で

神奈川県知事選も白票が大多数だっただろw

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:14:43.13 ID:wCR4SEus0.net
一つの政党に纏まれないならオワコン
派閥政治でも一つの政党だから自民党が勝つんだぞ( ̄ー ̄)ニヤリ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:15:09.59 ID:Vxz32rHg0.net
>>301
子供関連の政策は支持層にウケないからやらないよ

>>317
自民との距離をどう取るか次第だろうね
下手に近いと吸収されるから、党が大きくなるにつれて左系の政策が増えると思う

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:15:46.34 ID:P0jY9RTh0.net
共産が言うなとしか

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:15:46.89 ID:4d6bPEp/0.net
>>320
志位は1月の時に引退しそうな感じだったぞ
除名騒動のせいで引退しにくくなった…

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:15:55.19 ID:r5K6VDka0.net
立憲の支持母体である連合が共産党を嫌ってるんだから、無理だよ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:15:59.34 ID:LeHnJOPj0.net
自民が安定政権な理由が「立憲(パヨク)は誰も支持してないから」だと自明なのにいつまでも利権にしがみついた結果だな
安倍にも岸田にも立憲より高い支持率がある

民主主義を破壊してるのは野党であり立憲共産党
国民の話を聞かないのも自民ではなく立憲共産党
これでは話にならんだろうに

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:16:54.45 ID:JPHrK47x0.net
>>316
政治は現状を維持するか、現状を変えるか、その2択なんです
そこで後者が割れてたら、現状を変えるべきという選択をした人が多くても
現状が維持されてしまうんです

野党で割れるっていうことは、アメリカ大統領選で言えば
共和党の候補者2人と民主党の候補者1人で投票するようなもの
そんなの100%民主党の候補者が勝つに決まってる

共和党の候補者2人がそれぞれ30%ずつ、つまり共和党としては60%の票を獲得して
民主党の候補者が40%しか票を獲得できなかった
にもかかわらず民主党政権になっていいんですか?

それなら自民党も二階派と高市派で候補者をそれぞれ出すべき
でも出さないよね?それは割れたら奈良知事選みたいに負けるからです
自民党だって党首選挙をやってるんだから、野党だって候補者の予備選をやって1本化するのは当たり前

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:16:59.16 ID:RD8Cfmxf0.net
連合は早く立憲解党しないかなって思ってるよ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:17:26.86 ID:Vxz32rHg0.net
>>323
国民は元民主系だから、組めなくはない
立憲は重要政策でも妥協出来るし

共産は枝葉の政策でも譲らない
そのせいで、共産と共闘すると護憲や人権系の政策しか打ち出せなくなる

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:17:31.33 ID:GmhbQbLY0.net
自民←金魚
公明←金魚のフン
立憲←寄生虫
共産←赤痢菌

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:17:54.15 ID:ZjcF6H/J0.net
早く消滅してくれ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:18:07.76 ID:4d6bPEp/0.net
>>326
自民党としたら維新が野党第2党の方が助かると思う
野党第1党になると政権交代見えてくるから潰すと思う

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:18:10.99 ID:RlbVlKID0.net
志位に虐げられて者の怒りを知れよ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:18:12.64 ID:6Fg1uff70.net
立憲さんよ 独裁の道具にされてますよ?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:18:13.66 ID:SsfjDXyi0.net
>>317
国民が望んでるのは清潔な保守だと思うけど
維新がそれにこたえられるかどうか

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:18:18.43 ID:lPutwREF0.net
そーだそーだ
都合悪くなったらポイ捨てするなんて酷いぞ立憲民主党

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:19:06.68 ID:JPHrK47x0.net
維新と立憲の政策の違いは、二階派と高市派の政策の違いよりも
はるかに小さい

維新と立憲に対して候補者1本化するなと言うなら
二階派と高市派も候補者1本化するなよ
ってか、自民はさらに公明党とまで候補者1本化してるし

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:19:35.92 ID:4d6bPEp/0.net
>>339
維新て実質菅派だと思うが…

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:19:43.58 ID:nPeOhwfc0.net
>>318
無所属偽装は比例復活ない参院選ならではの手法
衆院選だと野田や岡田みたいに党所属だろうとなかろうと選挙区勝ち上がれ
比例の保険不要な人しかできない

しかも当選後党に所属しちゃうと次は使えない

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:20:15.57 ID:HE825r3J0.net
>>328
不破が生きてるうちに引退はしないよ
2000年に宮本顕治がボケて、不破哲三が実権を握って表舞台を退いて、志位が表向きのトップになったように
不破が死んだら志位が実権を握って表舞台からは退く
志位が引退の準備をしてるのは確かだろうけど不破哲三の死亡待ちだよ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:20:33.02 ID:IJ134wtw0.net
何よりも政権交代と言うワンイシュー
政権取ってから政策考える、対案なんて考えない、とにかく今の腐敗しきった与党を追い出すのに協力してくれー

てのを5年もやって
一人区では調整し直接対決、2人区以上でも対立候補を減らしての選挙やって負けたのが21年
そこから反省なしでの「とにかくワンイシューで手ぶらで選挙やらせて宣言」

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:20:37.37 ID:HWn4cSck0.net
>>1
自分たちの思想的間違いで滅びようとしてるのに
その責任から逃げようとしてるだけ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:21:11.79 ID:kcZ9JZfC0.net
>>1
共産党と共闘した政党はことごとく支持率が落ちる

しかしそれは共産主義の「仲良く皆な一緒に貧乏になる」現実と整合しているのでヨシ!

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:21:36.56 ID:IJ134wtw0.net
>>343
野田岡田は民進離脱時無所属選択出来たもんな

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:21:48.88 ID:dAMFVlmi0.net
>>331
だからもう屁理屈はどうでもいいっつうの
前から言ってんだが、じゃあイギリスで保守党と労働党、自民党が話し相手をして、候補者調整みたいな馬鹿な事やってるのかよ?
やってないだろ
政治というものはきちんと政策を掲げて選挙戦で白黒つけるものであって、あなたが言ってるのはただの談合なんだよ
自民か反自民かだなんて馬鹿げた対立軸で選挙やって、まともに政策論争もしないようでは政治がいつまで経っても発達しないだろ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:22:05.67 ID:OZMrNncQ0.net
まず共産党自身に大ナタ振るうとこから始めないと

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:22:07.22 ID:LeHnJOPj0.net
>>345
改めて言われるとひでえな
なんにも支持する要素がねえw

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:22:07.29 ID:4d6bPEp/0.net
>>344
志位の側近が2021年から表舞台に出てきていたから引退は見えていたけどな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:22:17.75 ID:SEh+38q70.net
>>266
旧社会党は中共と朝鮮労働党とべったりだったが今の立民には幹部と話できるのはいないだろう

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:22:21.30 ID:0JHkrmiL0.net
>>342
竹中平蔵と統一教会のハイブリッドやん

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:22:45.45 ID:wuon3O1s0.net
壊し屋共産党

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:22:51.16 ID:dAMFVlmi0.net
>>331
ついでに言うとそのアメリカ大統領選ですら、ラルフ・ネーダー初め、第三極系の候補は普通に立ってるよな
ええ加減にした方がいいぞ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:23:07.82 ID:pBgIdNYa0.net
大手野党が勝手に候補者減らして選択肢消してくれるのは
政党助成金目当てのN党や参政党れいわ新撰組なんかにとっては好都合でしかない
上ばかり見ていたら着実に下から基礎固めた泡沫政党達に追い抜かれていくだけだろうな

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:23:16.56 ID:ANhd3Goo0.net
うぜーなもう消えろよ

×しね
◯透明になれ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:23:26.72 ID:Rord9Z0d0.net
泉健太も立憲共産党で恩恵受けてたのによくこんなこと言えるね
どうせ次も立憲共産党にして選挙区勝つつもりだろ
立憲とか万事がこんな感じ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:23:30.48 ID:UIkr1jTz0.net
>>165
与党は共闘されるのが嫌だから揶揄するんだよ
100%共闘した方が票が伸びるのは間違いないんだから

それに統一教会問題が公になってない前回と次回は政局も変わってるから、むしろ今こそ共闘はやるべき戦略なのに逆のことをしてるんだよね

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:23:39.90 ID:WxphgEc50.net
立憲は連合票が欲しい完全に水面下で選挙協力を望んでんだろ共産は泉のため初めて京都3区に候補を立てなかったし

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:23:55.71 ID:nPeOhwfc0.net
前なら共闘しないなら候補立てるぞと形だけでも候補予定者立てて脅し
落とし所見つかったら引っ込めるってスタイルだったのにな

弱体化しすぎて金欠なのか脅しのカカシすら立てられなくなったか

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:24:24.11 ID:Rord9Z0d0.net
京都3区からは次は日本共産党は候補者立てろよ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:24:28.12 ID:IJ134wtw0.net
津田やラサール、プチ鹿島、ダースレイダー、荻上チキ、町山智弘らが散々組織票を使ってきた選挙を無いことにして
「ソシキヒョウガー」とか言ってるし嫌気もさすとは思うよ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:24:28.72 ID:c54JbbPj0.net
>>1
現状ほど悪党共産党の内部再構築が必要な時はないと思う。
代表選挙を実施しろよ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:24:29.54 ID:0JHkrmiL0.net
>>351
甘利を落としてるから都市部小選挙区では有効だったぞ
問題はそれ以上に比例を減らしたことだがw

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:24:49.64 ID:dAMFVlmi0.net
>>339
維新が伸びた理由はこの記事が詳しい
伸びた理由は保守だからじゃなくて、多くの有権者から「声を聞く政党」と認識されている為
早い話、庶民派の看板を今背負ってるのが維新って事だよ
だから市民感覚からズレた事をやったら終わるってだけ

https://news.yahoo.co.jp/articles/982de7c03fe70a0ee7a3ab0d8c787b9345feddbc?page=1

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:25:02.31 ID:JPHrK47x0.net
とにかく、今のままでは本当にまずい
日本は30年衰退を続けてきて、本当にとんでもないことになってるけど
今の政権はその衰退をさらに加速させようとしている

今の政権は、安倍政権を新自由主義と批判して、さらに競争を無くす方向に向かってるんだよ?
そんなの共産党と言ってることが同じ

こんな政権を放置してたら本当に大変なことになる

>>349
候補者調整はしてますよ
アメリカ大統領選はまさに候補者調整そのものですし
イギリスの保守党と労働党でも当たり前ですけど、自民党のように候補者を統一してます

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:25:28.73 ID:eLNh66sq0.net
中国ベースと韓国ベースが共闘するのか

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:25:28.85 ID:r5K6VDka0.net
自民が人気ある時に自民を叩いても少数派の反自民層からの支持しか得られないが
自民が人気の時に自民と同じことを言うと自民支持層の切り崩しもできる
現状の立憲支持層なんてウンコみたいなもんだから、切り捨てればいいのに

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:25:42.14 ID:0JHkrmiL0.net
>>348
あの二人は国民民主にいて不思議はないんだがたぶん玉キンの下にはつけないのでw

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:25:48.08 ID:IJ134wtw0.net
>>351
こう解説しないマスコミによってどうにか体裁保ててもらってます!
と感謝するなら分かるけど新聞張り出し〇×だもんなw

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:25:53.60 ID:JPHrK47x0.net
>>356
二大政党の2つの政党では候補者調整してます
当たり前です

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:26:02.27 ID:LeHnJOPj0.net
>>360
与党はどうあれ有権者はこんなの支持する要素が何もない
利益が欲しいから談合しよう言ってるのと同じ

有権者には何の利益もない
今までも有権者が評価することをしてこなかったし、政権取ったらやりますなんて信用なさすぎる

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:26:28.48 ID:nPeOhwfc0.net
>>359
共産と距離置く事で選挙区は苦しくなるかも知れんが
比例は弱った共産から票吸い取るチャンスだしな

この前の補選や統一地方選も相当票吸い取られただろw

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:26:32.49 ID:HE825r3J0.net
>>352
不破の健康が秒読み状態だってだけだね
不破が実権握ってるうちに志位が自分から引退することはない
それは共産主義政党では「失脚」と呼ばれるもので
その後は悲惨だからね

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:26:40.54 ID:WuypgUiU0.net
批判者を即除名してしまうような組織・人間が国家権力を握ったらどうなるか。
ちょっと考えただけでも分かりそうなものだが。

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:26:52.12 ID:Rord9Z0d0.net
立憲代表落選で立憲解党よろしく

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:26:55.31 ID:uDiTBT500.net
素直に自民+公明、立憲、共産でそれぞれ全選挙区に候補たてろ
2大政党+第三勢力の共産(今は維新国民も)って昔の形に戻ってくれないと
自民落としても政権担当能力無い野合で政権取られても困るんだよ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:27:15.22 ID:BybwFf3o0.net
闘争ごっこからは卒業しなさい

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:27:27.39 ID:nGOQgyhk0.net
そもそもさ
反社の日本共産党なんてみんな嫌なんだよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:27:37.14 ID:9R2GDmwV0.net
結党から一度も政権獲得どころか参画すら出来ない「老害」が
選挙のキーパーソンになれるとか思い上がりが過ぎる

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:27:52.47 ID:JPHrK47x0.net
>>367
維新の票がどんなに伸びたとしても・・・

自民に公明党の固定票が乗っかった候補者
立憲・国民連合の候補者
維新の候補者
この3択になったら、維新は大阪を一歩出たら一つも勝てないよ
1人区ではトップにならないと当選しないんだから
比例で多少救われたところで政権には何の影響もないし

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:27:53.98 ID:kcZ9JZfC0.net
>>1
>>6
こんな状況で共産党やれいわ新選組と組むなんてどんな罰ゲームだよ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:27:58.24 ID:0JHkrmiL0.net
>>367
大阪での維新の伸長は民主が政権交代したときの理屈とあまり変わらんよ
キトクケンガーでの成功事例やな、大震災もなかったし

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:28:24.76 ID:kCaWo/e20.net
>>376
ふわ死んだら豪邸に志位が住むのかな?

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:28:38.02 ID:IJ134wtw0.net
国会を見ろ!と語る連中も多いけど
「参院予算委1か月丸々手ぶらで小西文書と放送法解釈がーと煽ってました」って言いふらされてメリットあるか?
毎日問題の本質を変え、論点を見ろと語りつつ直ぐ変えてのやり口に呼応しないと意識が低いか?

違うよなw
国民生活どう思ってんの?だろ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:28:43.07 ID:fFaP5eKg0.net
>>376
志位が引退しそうだったから除名騒動が起きたと思うけどな
市田がブチギレて表舞台に出てきたほどだし

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:28:58.70 ID:IJ134wtw0.net
メディアなんて必死に加担してるのに

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:29:27.50 ID:lIjxiQFO0.net
>>177
「共闘?またまた、ご冗談を」
って断るぐらいの仲

公明と共産も思想政策ほぼ一緒なのに犬猿の仲なのは不幸中の幸いってやつ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:29:37.66 ID:JPHrK47x0.net
立憲と維新よりも、二階派と高市派の方がはるかに野合ですよ
高市支持者らは二階さんを普段からスパイだとか言ってるんですよ?
スパイと共闘するんですか?それは野合じゃないんですか?

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:29:57.39 ID:pBgIdNYa0.net
専業野党なんだから少数の意見を徹底的に集めれば良い
大麻を吸いたいとかロシアに味方したいとか
尖閣諸島は中国に竹島は韓国へプレゼントしろとか
そう言う連中がカルト化しない様に先に唾付けてコントロールするのが野党の役割

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:30:21.70 ID:0JHkrmiL0.net
>>392
そのポジはれいわにとられた

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:30:43.97 ID:JPHrK47x0.net
別にお互いに推薦を出して、お互いに応援し合う必要なんかない
予備選で候補者を1本化して、負けた政党はそこには候補者を立てなきゃ良いだけ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:30:52.50 ID:KQjEfhq80.net
共闘しても共倒れだろどうせ
適当に政局ばっかやってきたツケだろゴキブリアカどもが
だから維新みてーなペテン政党が受け皿になってしまてる

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:30:55.48 ID:50bZhxPG0.net
>>383
都市部ではもう 維新>立憲 だろ

与党自民党に対する批判票は立憲から維新に流れ
有権者の一割いる岩盤左翼の票を立憲と共産で奪い合う形になってる

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:30:58.65 ID:bUCFcvKO0.net
党首選もしない独裁者が結集して日本をどうしようと言うのか?
ファシズム政党は要らない

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:31:04.22 ID:lIjxiQFO0.net
>>386
あの女みたいな書き方しないでくれ
一瞬ビックリしたわ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:31:27.18 ID:0JHkrmiL0.net
>>391
自民がそもそも野合、ただし既得権層の代弁という一点で一致してるから強い

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:31:40.37 ID:BmfXJRww0.net
まともな野党がいないのがこの国最大の不幸

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:31:52.69 ID:0JHkrmiL0.net
>>396
東京では弱い
音喜多のせいだなw

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:31:53.92 ID:vNX59aIk0.net
Unknown (元党員 45歳)
2023-03-18 21:16:23
この間共産党は同じ河南地区の富田林で、パワハラ問題で混乱しているそうですが、
河南地区委員会そのもの、特に委員長である武富義己がかなりのハラスメント(主にモラハラ、パワハラ)常習者で無自覚に加害を繰り返す人物だというのはご存知でしょうか。
地区専従だった若手党員(KくんやHくん)が地区を辞めて党活動や河南地区から遠ざかった主因も武富委員長らのハラスメントが一向に改善されず、社会的常識が全くと言っていいほど通じないことに疲れ果てたからです。
また、私自身も夫婦で地区専従のハラスメントと事実に反する虚言を伴う誹謗中傷を目の当たりにして同時に離党しました。辻褄の合わない言動、言行不一致や約束の不履行、人格否定等の暴言など耐えがたいものがあり、妻は非常に憤慨しています。

個人的に最も許せないのは精神的に疲れ『死にたい』と感じることもある、そういう悩みに関する話を所属する支部の人達としたいという申し入れを無視されて支部の人に会わせてもらうことも連絡してもらうことすらできなかったことです。
武富義己委員長は『死にたいとか頭のおかしな精神病は共産党に来るな。迷惑だ。』と吐き捨てました。

詳しいことは党中央にも文書で詳細に書いて、共産党として正しいのかを問い合わせましたが、一言も返事は返ってこ徹底的に無視されました。武富義己は私を反共分子だと虚偽の罵倒までしていたので党にも同じように虚偽の報告をしているのでしょう。
離党届にも党中央に送った文書にも私が共産党綱領に賛同する主義主張や価値観は変わってないと明記したのにです。
都合の悪い声は徹底して無視することが民主主義の発展や弱者を守ることになるでしょうか。
人権を踏みにじることや事実に反する個人攻撃が科学的社会主義の立場や党理念と両立するのでしょうか。

このような共産党全、特に地区委員会の残念な状況についても他の党員特に若手がハラスメントに合わないよう問題と向き合って頂きたくお願いします。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:32:07.27 ID:IJ134wtw0.net
テロリスト木村事件の後に「供託金がー」と煽ったけど
17年衆院選時は元民進議員が他党である民進党から32億円寄附してもらって選挙してたろ?
政党の金がなく交付金もない厳しい選挙としてたのにな

無所属の連中でも1500万もらって選挙やったりしてたんだぜ?
「供託金」を論点によく置くなーと思ったよ

普段、無所属議員が出馬するのに1500万も特定政党に寄附して貰って選挙できんの?やってんの?

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:32:20.76 ID:bUCFcvKO0.net
既得権て弱者も持ってるからな
だから自民党は強い

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:32:22.42 ID:nPeOhwfc0.net
大体一本化し野合すれば勝てるってのが安易な発想なんだよな

それならなんで自民はパヨクの言うところの自民の補完勢力である維新や国民、野田など保守寄りとされてる立憲議員と選挙協力せず競合したりしてるのに勝ててるんだよw

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:32:26.34 ID:JPHrK47x0.net
>>396
維新>立憲じゃあ全く意味ないんです
与党自民党に対する批判票が少しでも割れてる時点で野党側に勝ち目はないんです
自民には公明党の固定票まで乗っかってくるんですから

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:33:19.83 ID:GmhbQbLY0.net
>>385
衆院の任期満了前に解散迫られて以降二度と浮上して来ないカスと一緒されて可哀想

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:33:23.25 ID:kcZ9JZfC0.net
>>32
嫌よ嫌よも好きのうち

なんて思ってそう

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:34:06.40 ID:bUCFcvKO0.net
自民党へ批判票ってのは「自民党は生ぬるい、もっと岩盤規制を壊して経済活性化しないと」という批判で
それを維新が吸収している

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:34:09.31 ID:JPHrK47x0.net
>>399
>既得権層の代弁という一点で一致してるから強い
その通り

だから、野党側はその既得権益打破して、とにかく今の政治を変えるという一点で
候補者を1本化すればいいだけです
別にお互いに推薦を出して、お互いに応援し合う必要なんかない
予備選で候補者を1本化して、負けた政党はそこには候補者を立てなきゃ良いだけ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:34:20.54 ID:IJ134wtw0.net
組織票が!→使ってますし使ってました
世襲が!→自分らもやります、票田移譲もやります

これを争点に出来てると認識してるの凄くないか?
メディア含めてだが

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:34:26.48 ID:3PgNuVJ90.net
野党共闘と言いながら同じ野党の維新や国民民主は悪政政党呼ばわりするのかよ。

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:34:29.40 ID:0JHkrmiL0.net
>>404
せやな
町内会商工会レベルまで

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:34:34.58 ID:9zNnf/KP0.net
独裁者がまた、たわ言を。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:34:53.45 ID:IJ134wtw0.net
東京一極集中と対峙とかでもいいよ?

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:35:19.23 ID:by0XRIpk0.net
二階派なら立憲離党議員も入れてくれるかもよ
あそこは駆け込み寺だから
そのうちモナ夫派になると思うし

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:35:23.64 ID:0JHkrmiL0.net
>>407
野田の自爆は見事なもんだった
あれを評価する人間がいるから民主系は終わるしかない

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:35:38.00 ID:GmhbQbLY0.net
国民は概ね自民と同じでいいからもっと独自色出せ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:36:38.52 ID:Vxz32rHg0.net
>>336
自民を甘く見過ぎ
野党第一党になる前に、連立相手の組み替えと吸収を狙ってくるでしょ

>>344
不破の院政を維持したいなら、志位にこだわる理由がない
むしろ志位を交代させたりして、部下に忠誠を競わせるはず
単に志位の後継者が育ってないんだよ
書記局長→委員長がお決まりの出世コースだけど、今の書記局長は小池だぞ?志位が院政を敷いても従うとは思えない

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/19(金) 09:36:41.62 ID:0JHkrmiL0.net
>>410
それができなかったのが小澤がいたときの民主党
清濁合わせ飲むができないのに政権は運営できん

この場合は共産と組めるかどうかが踏み絵やな

総レス数 1011
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200